コンプ総合スレッド part 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しサンプリング@48kHz:2013/01/19(土) 10:52:39.69 ID:XrNWaGtd
どっこいベリンガー
943名無しサンプリング@48kHz:2013/01/19(土) 10:56:12.25 ID:InfGIXGw
マンレイスラムをシミュったプラグイン希望
944名無しサンプリング@48kHz:2013/01/19(土) 16:06:46.19 ID:CL4ncO4J
>>943
つWaves 1176黒

SLAM!なんてただの76コピーだぞ
945名無しサンプリング@48kHz:2013/01/20(日) 12:22:47.40 ID:2EP9Dchf
わらかすな
946名無しサンプリング@48kHz:2013/01/21(月) 19:29:57.40 ID:j3XvyDZZ
コンプのGain Reductionメーターが逆に振れるようになったんですけど、何が原因でしょうか?
物はSUMMIT AUDIO TLA-50です。
947名無しサンプリング@48kHz:2013/01/21(月) 20:40:39.84 ID:RVASF8g7
恐らく、メータがOutを見てるんじゃない?
GRに切り替えたらどぉ?
948名無しサンプリング@48kHz:2013/01/21(月) 21:05:48.96 ID:j3XvyDZZ
>>947
OUTの時は一番左から振れのですが、GRに切り替えコンプをかけていく『0』から右に振れていきます。
949名無しサンプリング@48kHz:2013/01/21(月) 21:10:39.65 ID:pIBpz/xX
普通0から左だよ
950名無しサンプリング@48kHz:2013/01/21(月) 21:20:48.67 ID:RVASF8g7
>>948
そっかぁ。そりゃ変だね。
実際のアウトプットの音はどうなってる?

もしかして、IN/OUT逆に挿してるとか?
951名無しサンプリング@48kHz:2013/01/22(火) 00:37:13.16 ID:gHVTiQ2R
Ratioがマイナス値になってるとか
4:1のところを1:4みたいな
952名無しサンプリング@48kHz:2013/01/22(火) 02:07:10.68 ID:VdJQIokB
本呼んでもわからないから全部教えてとか
953名無しサンプリング@48kHz:2013/01/22(火) 11:28:29.55 ID:c/AsihVI
普通に故障じゃん
954名無しサンプリング@48kHz:2013/01/22(火) 12:17:09.28 ID:xAh7UKtK
ISA通して録った音ならどんなコンプでも大抵大丈夫になるね
955名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 20:58:49.57 ID:Dg2PAI0I
プラグインで刺しても音が変わらないコンプってなにがありますか?
956名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 21:15:55.03 ID:vKx1Fwxv
何も挿さなければいいと思うよ
957名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 21:17:27.42 ID:JdMfyEvZ
正論わろた
958名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 21:17:48.53 ID:Dg2PAI0I
リミッティングしたいんですよ\(^o^)/

刺すと音が濁るんすわ
959名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 21:31:27.41 ID:QTqB5p5x
FluxのPure Comp
960名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 21:35:17.86 ID:MFa7jyhM
上の方でvsc-2だかが音に倍音も何も乗らないとか言ってなかったっけ
961名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 23:28:52.56 ID:6ZrjY0kx
pure comoは透明感のあるMIXを作れる。
用途は限られると思うが、、、、
962名無しサンプリング@48kHz:2013/01/25(金) 21:19:03.23 ID:6jE6tnxP
VSC-2プラグインはコンプレッションの量とは関係なく、インプットゲイン上げるとすぐに倍音乗ってくる
963名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 00:44:03.15 ID:cafOiOcV
マスターコンプほしいんだけど33609って歌には合わない?
歌は1176で処理してから全体にかけるの?
964名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 01:02:15.92 ID:iNK26Zdk
どういうことなの・・・・
965名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 01:44:57.60 ID:6J0gG3tM
せめて日本語で問いかけてくれ
966名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 04:47:49.86 ID:H9WSD3yL
ボーカルトラック単独にかけるのにも適してるか?ってことか、歌もののマスターにかけるのに適してるか?

どっちだ?
967名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 08:07:52.76 ID:LSSUPeAQ
ISA One使って録っておけば両対応。

http://www.h-resolution.com/Focusrite/ISAOneAnalog.html
968名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 14:03:23.83 ID:GOZxYk1K
>>963を解釈
マスターコンプとして33609を検討してるんだけど、これはVoトラックの処理にも良い感じで使えるの?
やっぱりVoトラックは1176で処理して2Mixに33609を使う方がいいかな?

ってな感じでしょう
969名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 16:10:08.00 ID:5kwASS9C
33609いいならオーロラ買っとけ
970名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 16:13:26.57 ID:+HuEmjpu
33609はマスターにかけると良いよ
ボーカルには合わないと思う
ギターとかには結構良かった

1176をボーカルに使う人は多いが個人的にはTubetechの方が好き
971名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 20:15:23.26 ID:6Ze7XY+i
お前の好みなんかきいてない。
972名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 20:25:27.66 ID:+HuEmjpu
じゃあどんな答えがほしいの?
全員自分の意見でしか無いわけだし
973名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 20:27:50.50 ID:+HuEmjpu
ID:6Ze7XY+i
974名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 20:28:36.94 ID:8KrxGYrO
なんかここんとこDTM板はろくでもない奴が沸いてんなー

そういえば1176で思い出したんだけどWavesはなんでCLA名義で1176シミュ出しちゃったんだろ?
あんな売り方じゃ興味あって調べる人以外気付かないよ
エディークラマーのMPXもそう
975名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 20:31:53.74 ID:+HuEmjpu
クリスはアメリカでは人気あるし
ただの1176と名付けるより、
少なくともファン層に買わせられるという戦略じゃね
976名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 20:38:17.65 ID:8KrxGYrO
やっぱそういうことなのかぁ
俺も彼のミックスは好きだけど、あからさまにCLA-76って書かれると
何となーく「・・・」と変な気持ちが起こってしまうのは私のプライドの高さに起因することでしょうねハイ
977名無しサンプリング@48kHz:2013/01/31(木) 02:13:13.44 ID:CFPzd5wb
Plug-inの名前なんてなんでもいいだろ。
978名無しサンプリング@48kHz:2013/01/31(木) 04:50:26.92 ID:8Mh+Ngso
小室76とか、坂本テープとかでもか?
俺はイヤ。ゼッタイ。
979名無しサンプリング@48kHz:2013/01/31(木) 08:31:19.63 ID:3xrT8kCx
日本人の名前が出てくることないから安心しろw
あ・・でも羽生将棋とかあるなwww
980名無しサンプリング@48kHz:2013/01/31(木) 13:44:03.85 ID:zmbaanGA
小室76はいやだなあ…
981名無しサンプリング@48kHz:2013/01/31(木) 14:09:03.66 ID:3xrT8kCx
1176前田敦子モデルなら間違えなく買うw
982名無しサンプリング@48kHz:2013/01/31(木) 14:10:06.37 ID:4rUOYam+
TK76だったら知らずに買うかもなw
983名無しサンプリング@48kHz:2013/01/31(木) 14:10:11.27 ID:hPE+F1eI
顔面センターがどうかしたのか
984名無しサンプリング@48kHz:2013/01/31(木) 15:22:55.35 ID:8Mh+Ngso
モノラル化プラグイン「前田」
ステレオ化プラグイン「板野」
985名無しサンプリング@48kHz:2013/01/31(木) 17:48:13.41 ID:l7acZMZc
もしマエアツがエンジニアの仕事に口出すレベルのアウトボードマニアだったら
俺のAKBに対する評価もほんの少し変わっていたかもわからんぞ?
986名無しサンプリング@48kHz:2013/01/31(木) 18:22:48.15 ID:T/Zt3aJu
顔面コンプレッション
987名無しサンプリング@48kHz:2013/01/31(木) 19:37:48.64 ID:cMPdru8J
顔面モノラルか...惜しいな脱退前に流行らせたかった...
988名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 01:30:43.82 ID:YH0OlxkO
顔面パンニング
989名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 01:32:03.70 ID:hiUCORr6
マスターに顔面フランジャー
990名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 01:38:20.94 ID:8kb219Dc
991名無しサンプリング@48kHz
顔面マルチチャンネル