DTM用自作PC Part33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
DTM用自作PCについて情報交換しましょう。
Windowsの話題もこちらでどうぞ。

質問者は、まずググりましょう。
http://www.google.co.jp/

【前スレ】
DTM用自作PC Part32
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1308577126/

【関連スレ】
静音】DTM用自作静音PC【静音
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1093212482/
【DTM用】お前らBTOショップどこ使ってる? Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1288536570/

PCの各パーツ自体の情報は自作PC@2ch掲示板へ
http://pc11.2ch.net/jisaku/
Windowsに関する情報はWindows@2ch掲示板へ
http://pc11.2ch.net/win/
周辺機器(モニタ、外付HDD等)に関する情報はハードウェア@2ch掲示板へ
http://pc11.2ch.net/hard/
2名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 00:12:35.61 ID:gdo0dgae
2げろ
3名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 02:52:55.85 ID:pFH0EX1m
いちぉっ ///

ずっと前からあなたに決めてました、、、///



 ボクのPC組んでくださいっ...////

4名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 03:43:59.58 ID:M72VF5Oo
>>1
5名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 15:18:05.73 ID:Hx68onY4
現在1065T GeforceGTX560Ti TRI=CAPTUREですが、
FXに突撃したいんです
6名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 00:21:43.74 ID:fCp9NoH1
CPUはi5 2500にすればいいですか? それを基準に考えていけばいいですか?
一緒に考えて下さい。 あなただけが頼りです。
7名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 02:17:29.45 ID:9ulZsZB2
>>6

2500Kにしてビデオカードは無し。
グラボは入れたくなったらそのとき考える。
俺はZOTACの450を入れた。
ASUSのZ68チップセットのマザーに4Gを4枚。
起動用に128GのSSD。
サンプルライブラリー置き場にSSD128G(人による。俺は512です。)をさらに一台。
物置に日立の1Tプラッタの1THDDを2台。
IEEE1394のオーディオインターフェイスを使いたいならセンチュリーの拡張ボードを買う。
電源はANTECの650Wで十分。
以上をP180に組んであるのが俺のwindowsマシン。
SONARとFLをメインに使っています。
8名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 03:29:12.04 ID:fCp9NoH1
>>7
ありがとう。愛してます。 その通りに買います。 もうあなた無しでは生きて行けますん

マザボはアスロック?とかいう名前をよく見ます。その流行には乗らなくていいですか?あなた。
あと、RIDE 0はやらないの?あなた。 ちょう速いみたいよ。あなた。
9名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 10:55:34.87 ID:wnixwE6y
マザボ買った時点でトラブル報告がなかったからアサスにしたよ。
アスロックでもいいだろうけど、調べていないから分からない。
レイドは組まないんだ。
熱くてうるさいから。

他にNASにしている鯖機があるからそれはRAID5で。
RAIDカード入れて運用してるよ。
10名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 11:09:51.69 ID:GHNgkxg8
>>8
アスースなら鉄板かというとそうでもないし
アスロックは変態かというと最近のは普通っぽいしどっちでもいいんじゃ。
SSDをRAID 0ってことならその分速いSSD買ったほうがヨサゲだし。
11名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 15:12:29.73 ID:fCp9NoH1
>>9
なんですか。 急にそんなに難しい事言わないでください。愛してるから。
なんで急にラッパーが関係あるんですか。私はJayZの方が好きです。


そうかRAIDすりゃいいってもんでも無いんですか。これまた愛の深みを知りました。ありがとう。
12名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 20:40:09.17 ID:j97+jBNo
ID:fCp9NoH1
面白いつもりか知らんが、全然おもしろくない。死ねばいい。
13名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 20:55:21.14 ID:gNMjKANu
確かにつまらんな
本当に寒い
14名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 21:48:58.97 ID:Zg3kJF8S
ネタならこのぐらい練ってくれ(ちょっと古いが)

俺は初めて彼女とMMXした。
「もうそろそろiiyama? 君のI/ODATAを確かめたいんだ。XT」
MITSUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り彼女のソケット478をAOpenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBarracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIをTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、「FireWire〜ン」
「もう、ATI」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTSUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE!1394!」
「あぁ・・・もうDell!」
15名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 22:02:55.62 ID:clZLPPik
詰め込みすぎだな もう少し分かりやすくしないと笑えない
16名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 22:49:59.16 ID:GHNgkxg8
産業じゃないと読む気にならない
17名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 03:16:30.31 ID:0ipRzi5f
18名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 08:26:30.18 ID:ShkY2wyw
AMD FXで、DTMに革命が起こると信じている俺がいた
19名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 13:35:04.67 ID:DPeNfeuP
セキュリティソフトどれがいい?avastかなあ?
20名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 17:52:22.83 ID:AvdGMAT2
DTM用にセキュリティソフトなんていれねーだろ
21名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 18:03:33.39 ID:4HVpRxF0
自分でのみ完結して外から何も入ってこないし、外に何も出さないならそれでもいいと思うけど。
外部とデーターをやり取るするなら普通は入れる。

何か有ったら先方に迷惑をかけるから。
22名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 21:00:17.04 ID:OzYM5YTH
いろんなところから入る可能性あるし、万一ディスク損傷なんてことになったら
ダイブしたくなるよ 最低限やっておきたいです
23名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 21:29:48.29 ID:o/bpQHcQ
それなら外部とやりとりするためのノートを買って運用する方が安心だと思う
メールをどうするかが難しいとこ
ほとんどの場合はノーガードでも問題ないし
24名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 22:31:36.38 ID:GFF5cXDu
作業機はオフラインなので何も入れてないけど、その作業機と何か
ファイルやりとりする場合はその相手機のほうでチェックはするようにしてるな
外様に渡すファイルだったら尚更
作業機自体を少しでもネット繋いだりする予定があるならノーガードはすべきじゃない
25名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 00:21:33.84 ID:RX8QTTX3
>>19
とりあえずウイルスバスター以外でFA
26名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 00:30:26.40 ID:qWecUUDE
ウイルスじゃなくて情弱とPCをバスターする戦術兵器だからなあれは
27名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 01:27:36.70 ID:+V+zy29R
ネットメインじゃないしFW含む総合セキュリティじゃなくてアンチウイルス単体のものでいいんでない
最もVista以降はネットメインのマシンでも純正FWで十分すぎる位だけど
フリーだとavastとかMSE、市販ならNOD32あたりが軽めで良い感じ
28名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 02:36:05.10 ID:W92UJnX/
割れ物とか使わなければウイルスなんてかからないだろ
俺は念のため対策ソフトはずっと入れているが、
ウイルスなんて一度もかかったことがないが。

はっきりいってオーディオファイルやプロジェクトファイルのやりとりなら必要ないと思う。
29名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 02:41:35.09 ID:xrj3R+SQ
XP時代ならともかくVista以降はかなりセキュリティ良くなってるから
UAC全オフで海外サイト繋ぎまくらない限りウイルスは食わないよな
Macはつい昨日のSiriの脆弱性を見ても分かる通りその辺のノウハウがMSより弱いからノーガードは危ないかも
30名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 06:26:47.40 ID:of5a3GiV
傘のまーくのやつ入れてる
31名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 12:02:44.61 ID:jjAqe+5q
ところでwindows7でデフォルトの省電力設定ありえないと思うんだけど。
スリープ復帰のたびにディスクのスピンアップ繰り返すなんて負担かけまくりのような気がする
SSDにしとけですかね。
32名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 12:12:50.06 ID:PxjZfydS
止めないなら何のためのスリープだって話
33名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 14:30:02.07 ID:V4m3SGEK
avast入れているが、サービスで無効にしてある。

自動更新なんかもちろんoff。
更新したいときだけサービスを自動にして適用している。
サービス無効にしても、検査は出来るから問題ない。
34名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 14:54:41.02 ID:kGCIpxyG
avastはどうか知らんがリアルタイムチェックを消しても何故かファイル検査してるソフトはある
35名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 17:48:30.60 ID:jjAqe+5q
windows エッセンシャルはどうなの 勝手にバックで検査止められないと困るな
36名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 18:31:39.99 ID:9BWMytOq
>>35
入れてるけど、軽くて邪魔になんなくて、いい感じよ。もちろんリアルタイムスキャンも切れる。
37名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 00:31:36.38 ID:MbpcGh2o
AMD8コアのスコアが2600を超えないから、なんかたいしたことないっぽいな
DTMやる上でも別にそんな得することなさそう

まあ、価格がすっごく安いなら考えようw
38名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 00:32:02.30 ID:MbpcGh2o
2600→ i7 2600

ってことです
39名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 00:41:02.08 ID:cJmaL5R1
Intelは、1コアの処理性能自体も少しずつではあるけれど、向上させているのだが
AMDは、コア数を増やす段階で、コアの処理機能を簡易化する事があって、
単純な比較では1コアあたりの性能では、場合によっては低くなる事があるみたいだね。

コアを増やしているから、1コア稼動だけの性能は下がっても、全体としては
性能が上がった、という見方で開発しているみたいだ。
その方針って、サーバー用には良いかもしれないが、PC用には、ちょっと良くないような
気がするのだが。
40名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 00:58:49.56 ID:hJ7CkCJ9
>>37
i7と比べた利点はECCが挿せることだけ
Windows8じゃないと性能が発揮できないことも確定してるから買う理由が無い
2700Kが出始めの頃の2600Kより安いし
41名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 01:06:35.24 ID:L/gclmlC
Bulldozerは設計思想がこれまでと全然違ってるからなあ
こいつの設計に適したソフトがほとんどない現時点でのパフォーマンスは正直なところ葬式レベル
適したものがぽつぽつ出てくれば評価も変わってくるのかもしれないけど、今AMD使いたいならX6のほうがいい
42名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 01:12:18.03 ID:R6shltCD
仮にBullが最適化で高パフォーマンスになるとしても
DAWが対応するまでそれなりに時間かかるだろうな
43名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 01:33:24.38 ID:0VaXnwkj
発売前に叩かれてるものは良品の法則がたってる
44いいペースだ:2011/10/26(水) 20:03:15.44 ID:YMPDYqdg
8GB DIMMが早くも1枚9,980円に
約2ヶ月で半額以下、限定特価

ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111029/etc_mem.html?mode=pc
45名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 20:46:31.23 ID:g0G40mbb
安くなったな
しかし16GBですら使いきれん
46名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 21:49:29.64 ID:2jON7pk2
俺、実を言うと4GBも使い切ったことない。。。
47名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 23:01:16.70 ID:oVlXvFXJ
>>46
でかいライブラリ音源でもロードしたらすぐだよw
48名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 08:32:51.21 ID:a3xCeVIs
ECCメモリならエルピーダチップで7000円未満だからまだボッタくられてる
49名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 09:31:13.08 ID:uEp5n6y5
7~8GB程度までは使うことはあるがそれ以上はなかなかいかないなぁ。
当分は16GBあれば十分。
それ以上は8GBメモリが一般化してからでよさげ。
50名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 10:29:34.93 ID:gqubciqw
>>44
GJ
増やしてみる
51名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 13:04:49.41 ID:VOlab+Kn
毎回同じ質問出てると思うけど、SSDのRAID0でストライプサイズ128Kの場合はRAIDの効果ある?
今はインテルのSSD 300Gを一台とHDD3台使ってて、SSDにOS、DAW、各プラグインを入れてHDDはデータと作業領域にしてる。
もし、SSDのRAID0の効果が体感的にわかるならRAIDにしてみたい。
52名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 17:06:52.45 ID:rew/EF52
タイの洪水が一段落するまでは、全体的にボッタくり化が進みそうだね。
HDDに限らず、部品全体に影響が出るみたいだね。
53名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 19:34:31.60 ID:wB0NnXSD
8GBモジュールはそのままもっと安くなってくれ
QLSO白金を24bitで使ってると16GB使いきりそうな瞬間がままあるんだ
54名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 20:24:20.57 ID:gqpuKllK
>>52
品質にも影響でるよね?
作業者も避難してしばらく現場を離れているから
手元がにぶっていそう。
55名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 20:27:09.88 ID:dhnl6mk/
人の手が入る部分はあまりないと思うが
56名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 20:39:12.49 ID:gqubciqw
>>55
中国に両面チップのマウントを頼むと
全ての小さな部品を手半田で付けてくるww
57名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 18:01:09.37 ID:CQa2QdlP
HD 500G と1TならどっちをOS、 ライブラリーにする? 
あとプロジェクトファイル置き場も。
58名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 18:04:30.32 ID:RsExFzVO
>>57
そんなゴミはどっちも捨てる
起動用SSDとライブラリ用SSDを買う
59名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 18:49:43.80 ID:4i0oOqBd
俺、ライブラリ軽く1GB超えてるし
60名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 18:50:06.08 ID:4i0oOqBd
訂正:1TB orz
61名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 19:06:54.56 ID:KNPP15Q1
512GB3台でいけるじゃん
62名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 19:58:42.42 ID:RsExFzVO
だよな
馬鹿かよあいつ
63名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 19:26:25.04 ID:GCSp6+Lx
PCI-eで、DTMに特化したカードが出ることを祈ってる
64さらに8Gメモリ値下がり:2011/10/30(日) 08:12:10.99 ID:Gjo1KMwH
29日(土)には2枚組18,800円の販売もはじまった

ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111029/etc_mem.html
65名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 11:50:08.37 ID:s9yqPsyu
ここの人達はRAID0してますか?どーですか
66名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 11:55:26.23 ID:AFTg7v8R
なんでRAID0にするの
67名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 14:55:09.68 ID:9krhCpOl
速いからに決まってる
68名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 15:35:37.38 ID:X4tUMYXX
速さを求めるならSSDが一番良いんじゃ?
69名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 17:21:35.42 ID:AFTg7v8R
ごめん聞き方が悪かったな速さを求めてどうするの
どの部分の速さを求めるのRAID0にしないとダメなくらいの速さを
70名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 17:37:45.19 ID:9krhCpOl
快適だからに決まってる
71名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 17:55:37.53 ID:T7aKGoVl
じゃあすればいいじゃない
私はしてません
72名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 18:00:49.34 ID:9krhCpOl
何と戦ってるんだよ?
73名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 18:36:39.09 ID:laDG34DZ
SSDには俺も興味あるけど、OS入れなおすのが面倒なので、数年後でしゅな・・・
74名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 19:22:40.89 ID:70PVc5jR
SSD と HDD RAID0 との違いは書き込み速度と再書き込み回数。

音楽の場合、一旦データをインストールしたら
あとはサンプリングデータを必要に応じて読み込むだけなので
SSDをデータディスクとして使用する方がパフォーマンスが高い。

コスパを考えた上での次善手として HDD RAID0 というのはアリ。
75名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 23:12:37.17 ID:1sjuKYy9
SSD RAID0...
76名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 08:17:56.05 ID:7Z4jJAT3
SSD高いから3年後くらいだな
今はHDDでも十分いけてる
77名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 08:25:41.35 ID:2Kab97S4
そのセリフ3年前も聞いたわ
78名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 08:28:12.55 ID:7Z4jJAT3
そうか。HDDまだまだ強いな
79名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 08:31:17.04 ID:Rh2uoHID
金あるならSSD、無いならHDDいっときゃなんも問題ないだろうよ。
80名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 08:35:29.21 ID:7Z4jJAT3
結局、コストかけてまで今の状況を改善したいと思うかどうかだしな
81名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 10:10:44.48 ID:mwl3GMHE
3倍位速いならSSDにする
82名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 11:57:55.33 ID:YS5lRr6m
タイでWDの工場水没でHDDが品薄&高騰らしいね。
83名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 16:15:29.84 ID:JCSe0uVQ
震災ミネラルウォーターと同じ流れだろう。価格高騰なんて、いつまでも続くもんじゃないね。
84名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 17:19:58.11 ID:FyU6k4B+
>>83
ミネラルウォーターみたいな一時的な需要爆発じゃなくて
数十億掛けて建てた生産拠点が潰れてるから恒久的だアホ
85名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 17:33:22.72 ID:JCSe0uVQ
>>
数十億程度の工場の水没で恒久的な訳ないだろう。頭の中身大丈夫か。
86名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 18:06:02.88 ID:QvEGRzmt
半年単位のスパンで見ないとだね直近では値が上がるだけだよ需給バランスが崩れたんだから
値上がるのは当たり前の話だし今までは需要<供給だったから値下がりしていただけだし
87名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 20:55:56.66 ID:m/6PEYdS
WD はもう欧州に入ってきてねーぞ
WD がこの有り様だから他のメーカーの HDD も値段が上がり始めてる
88名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 21:39:03.23 ID:8waBPL/Z
ふむ、ssdは大丈夫か?
89名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 00:20:29.43 ID:Fs0LRudx
盆〜10月中旬までが自作ボーナスタイムだったな。
Sandy&マザーのセット販売、メモリー暴落、HDD底値。
次のお得タイムはいつ頃かねぇ。
DDR2のときは半年以上かかったんだっけ?
90名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 04:02:35.26 ID:QIBaDIne
アキバで店員さんがはりきって相談乗ってくれるお店ってどこですか?
ついでにDTMに強いと助かるます
というか、お店に行ってから店員さんに粘着してその場で構成考えるのって迷惑行為ですか?
91名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 06:38:06.88 ID:nsw22gRz
Yes.
音家かAmazonでポチれ。
92名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 06:39:22.59 ID:nsw22gRz
あっPCの話か。なら1'sかBestDo!、ツクモ当たりでポチれ。
93名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 11:56:38.31 ID:QIBaDIne
や、ネットばっかり見てると俺みたいな初心者は完全に情報に飲み込まれて
いつまでたっても決まらないから、
直接お店に行ってグダグダした方が早いかなって
そう思ったんだ
94名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 12:05:11.74 ID:8jelTPYw
普通に迷惑だからやめろ
95名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 18:37:25.22 ID:x3bVvKEH
平日午前中とかなら店員ヒマだし付き合ってくれるかも?

           〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    ねんがんの新PCをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/|´LGA1366`l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /
96名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 19:24:15.84 ID:q3ZFRIAw
1366をバカにすんな十分ハイエンドだわ
97名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 23:32:20.58 ID:YUctt6Xk
>>87
HGSTの場合、3.5インチは中国で作っているはずなのに
完全に引っ張られてしまってるよね。
98名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 23:42:17.49 ID:YUctt6Xk
>>93
お店にとってカモでもいいわけ?

ヨドバシカメラならある程度相手してくれると思うけど
あーゆー所って売場担当が一人って実は多いから
平日午前中でも結構忙しかったりする。

ドスパラパーツ館はたしかに店舗が大きいけれど
粘着は店員が逃げていくかも。

とにかくどの店にとっても迷惑。
99名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 00:22:19.35 ID:vmW5iYbV
みなさん、DTMと言えばもちろん「ラックマウント」ですが
ここにいるみなさんはやっぱりPCもラックマウントしてるんですか?どーですか? 
100名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 06:18:49.61 ID:XQ5oPmfi
1U鯖は超絶ウルサいからなぁ。
2Uあるいはいっそ4U占有しても構わないから、静音ラック鯖無いかな?
101名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 07:09:28.15 ID:fYzHnPAn
>99
してない。
102名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 11:23:54.77 ID:1lNk4XwN
3Uか4UでATXのデスクトップそっくり移せるやつあればいいのに
103名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 12:26:08.96 ID:1u+gcCdo
静音を伴わせればマジで売れそうだな
104名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 15:06:05.18 ID:Y6ynY18k
ラックは奥行きがネックなんだよな
105名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 15:45:57.24 ID:XQ5oPmfi
DELLやNECの安鯖も、ミドルタワーの奴は4Uのラックキットに対応してたがな。
DELLはBTXで静かだったが安売りやめてしまったし、NECのはATXで音楽用途
にはウルサい。
奥行きは、これらは45cmだけど、通常のラック鯖は60cmから、最近は90cmが
主流だからなぁ。
106名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 15:59:38.34 ID:Xsle/KdB
http://www.links.co.jp/html/press2/news_take4.html
こんなケースもあったけど、いつの間にかなくなっちゃったよなぁ。
107名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 16:52:34.11 ID:ccg5noqd
普通のタワーにステー取り付けてラックに入るようにすればいいじゃない
108名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 21:34:43.66 ID:shGovgBa
横にして問題が出ない内部構成のケースなら、ケースに穴あけをして
アルミアングルでラック耳をつけてしまえばいいのでは?
俺はそうした。

アングルの加工はドリルとジグソーでどうにかなるよ。
金ノコでもがんばればいける。
109名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 21:40:30.56 ID:AhYaXS0A
ラックに取り付ける利点ってなによ
110名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 23:35:45.87 ID:shGovgBa
キャスター付きのラックに一体収納することで掃除が楽とか。
配線がごちゃごちゃしているのを隠しやすいとか。
PCが何台かあるときにまとめておくとKVMスイッチで切り替えが楽だったりとか。
騒音防止に隣の部屋の高いところ(邪魔になりにくいところ)に固定しておけることとか。
111名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 02:55:33.44 ID:BZSNbeih
ラックじゃなくてもできるな
112名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 06:52:49.15 ID:58Tm8gq+
エンジン付けて、自走式に出来るところ。
113名無しサンプリング@48kHz:2011/11/04(金) 07:35:48.25 ID:SGADUXEp
みなさん、DTMと言えばもちろん「お静かに」ですが
ここにいるみなさんはやっぱり水冷式でビッシャビシャに冷やしてるんですか?どーですか?
114名無しサンプリング@48kHz:2011/11/04(金) 10:06:40.67 ID:iVgJLDgJ
>>113
水冷使ってるけど俺のはファンの音が結構うるさい orz
115名無しサンプリング@48kHz:2011/11/04(金) 12:25:24.15 ID:8qeYdyS0
SANDY-E はメモリ8スロがデフォで、8Gモジュールも発売されたし、
いよいよ64G積む時が来たのか。
116名無しサンプリング@48kHz:2011/11/04(金) 18:10:57.82 ID:V8ybP/OZ
ブルドーザー人柱erさんのレポを裸で待機中
117名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 21:08:39.91 ID:6FCp3nA2
これ見るとFX-8150は定格同士の比較だと整数性能は最強っぽいね
PhenomIIから滅茶苦茶上がってる
http://media.bestofmicro.com/M/S/310564/original/sandra%20multimedia.png

でも実際のクリエイティブアプリでも2600Kに勝ってると思ったら1100Tに負けてたりもしてて、
こういう時にベンチすらされないDTMソフトだと完全に人柱待ちだな
http://www.tomshardware.com/reviews/fx-8150-zambezi-bulldozer-990fx,3043-15.html
118名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 11:15:57.33 ID:QuQFmoTV
大きな机の上にLANBOY AIR Yellowドーンとのっけてる
いつも見るたびに惚れ惚れしてる
これよりカッコいいPCケースない
119名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 11:34:54.75 ID:Acq3gJbP

ラック経験者だけど、、マジやめとけ
ブッサイクだし、メンテ面倒だし凄く嫌になるよ
背面パネルいじるのにラックの裏に回って暗いところで配線かき分けゴソゴソするのが嫌になって腰があがらなくなる
想像しただけで体がかゆくなって来るw
一度やってみたいと思う奴がいるかもしれないが、やったらもう嫌になる
奥行半端ないし、重いし人生のムダが多くてキモくなった
あの奥行に合う大きさと強度のラックだと10万くらいからするし。キャスターも重い
一式そろえてすぐに嫌になるからラックとケース捨てる時も苦労した
知り合いにあげると言ってもあんなヘビーなものもらってくれないしな
20畳くらいの部屋があって、面倒なことが苦にならない体力に自信があるような人間なら勝手にしてちょうだい
120名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 11:45:28.25 ID:lnry4PhQ
>>118
男心くすぐられるよね。
自分も愛用中。
121名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 12:09:19.35 ID:NHx3jZJv
>>119
たいへんそうだな
PCをックマウントしたいがために奥70cmの高価なサーバー棚買って、壁から10cm離して設置は流石にやりたくないな
机の下にタワー置いてるやつに比べたら完全にスペースの無駄やし、パーツ入れ替えに上4Uくらいスペース空けないと
排熱の問題もあるし裏が70cmくらいの通路にまわれる広い部屋だったらまあ
122名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 12:42:30.65 ID:OdHVajlm
だからその辺りをクリアするケースをだね
123名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 13:09:16.52 ID:xh595FWw
>>90
ここで購入相談しちゃだめなん?
定期で行けるし付き合おっか?
124名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 13:17:16.53 ID:r/m9XyRw
ラックするのってライブやレコーディング現場がバリバリある人用でしょ。
持ち運び安心だし、現場行ってチマチマ配線してるアマチュアは二度と呼ばれないよね。

自宅DTMerにとっては自己満以外、あんまり実用性ないんじゃない。
あ、たぶん機材は壊れにくくなるよ。
125名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 13:30:40.66 ID:CkbGAEUl
デスクトップはラックマウントしようが、
熱が溜まるため大型CPUファンをつけることになる それでも冷却効果が足りないが
あの手のクーラーは重いので運搬時にボロっともげて取れて起動時フリーズ
あのキャスターのガラガラがよくないんだな
ガラガラだけ頻繁に浮いたりツメがとれる
原因究明のためラックから外してフタあけてなんてことになるから注意

ライブはMacBook ProかCrevoの最強ノートでおk
チマチマ重いもの運ばなくよいしまあ使える
126名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 14:16:20.60 ID:2KOVW2AB
タップでねじ山切ってキチンと取り付ければ外れまい。
127名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 14:21:07.15 ID:6VM/SiVH
そもそもおまえら持ち出さないだろ
家でミクさんぶひいいいぃぃとかしかやってないんだから
128名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 14:25:58.99 ID:y8hF+lMQ
CrevoってCLEVOのことか?
フルHD()なゴミじゃ使い物にならん
法人向けモデル?が一部のショップに輸入されてて、WUXGAだったりしてたらスマン
129名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 14:36:15.69 ID:2KOVW2AB
スタバでミクさんブヒーってするんだよ。
130名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 14:36:57.25 ID:ZC1aUC+k
ミドルタワー2段重ね最強。ただし職場でやるとアスペルガー認定。
131名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 17:49:17.08 ID:H63mhD7k
>>128
フルHDが何でゴミなんかわからん
基本的にデスクトップの上級ビデオカードにほぼ近い仕様の拡張モバイルカードが入ってるわけで
普通に売られてるCLEVO D900FとかWUXGA 1920×1200
DVIもHDMI接続でもWUXGAだとそこまでなら、どっちつかっても関係ねえ
だから液晶テレビの仕様とは全然違うわけで
デュアルリンクの場合HDMI側が制限かかるが,DVI側に刺せば30インチもフルで映るよ

そういう話じゃなくて?
132名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 18:08:22.21 ID:HrwRHv2w
持ち出しはモニターを組み込んだジュラルミンバッグにZ68のMini-ITX 埋め込めば十分wwww
もちろん特注かDIYで
133128:2011/11/06(日) 20:04:37.64 ID:DIqxoxBP
スレ違いだから、現行機じゃないD900Fについてはノーコメント。
俺は困るが、困らないならフルHD機でOK、WUXGA機使う必要はないと思う。
外付けモニターの話はしていないつもり。

ゴミ扱いしたのは正直スマンかった m(__)m
134名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 20:15:46.01 ID:IL4qNOTr
縦はもう少し欲しいところだが、欲を言うと限がない。
オレは37インチ液晶TVで楽譜を読んでる。
135名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 20:16:02.27 ID:LMVeghSk
ああああああうぜえええええええ
136名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 20:22:48.04 ID:IL4qNOTr
あ、ノートか。
137名無しサンプリング@48kHz:2011/11/07(月) 04:19:22.14 ID:Khp7SIe7
ラックマウントしてしまった人て
パーツ入れ替えや、異変がおこるたびに、あんなの引っ張り出すのかい?
138名無しサンプリング@48kHz:2011/11/07(月) 08:29:39.73 ID:DyH/jBCO
そうだよ。

でも、
音楽用PCは、安定してしまったら
次に、新しいCPUで組むまで
パーツの入れ替えなんてしないし、

異変もおこらない。

涼しくなったから
先日、半年ぶりに
冷却ファンを一個とめるために
あけたぐらい。
139名無しサンプリング@48kHz:2011/11/07(月) 09:56:43.47 ID:FKaOyrgD
>>119
めっちゃ呪っててワロタw ありがとう、止めとくw
140名無しサンプリング@48kHz:2011/11/07(月) 16:49:55.30 ID:e8tTzQOV
>>118
最近の安物ケースにありがちな
プラスチック多用で論外だよ。
経年劣化してくると...
廃棄するときは楽そうだなw
141名無しサンプリング@48kHz:2011/11/07(月) 17:10:04.57 ID:re2YVu3P
安いケースといいえばダンボールなのだが、
よくよく考えると、ダンボール製PCケースって、思ったほど安くないよね。
142名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 00:53:27.57 ID:bnPbHfcv
>>138
安定ライン確保は組んだその日にでも出来る範疇だが、使っていて異変が100%起こらないと言い切れないだろ 予想外だし
ホコリ溜まるし、スロット抜き刺しでハードの放電させてやらないといけない時もたまにはあるし
昔から使ってる電源流用なら80Plusの別グレードに入れ替えたくもなるしCPU交換の時だけってのは人それぞれだろ
万年布団感覚でホコリ掃除もしないで使ってる奴は壊れるまで閉めっぱなしかもしれんが
143名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 01:05:18.24 ID:1qI2KGYP
そんなイライラすんなよw
144名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 03:50:22.03 ID:bnPbHfcv
怒った?
ケケケケケw
145名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 04:47:41.25 ID:SojwweBx
何こいつ気持ち悪い
146名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 06:14:24.95 ID:bnPbHfcv
ケケケのおじさんだよーーー
キミの名は??ウヒひ
147138:2011/11/08(火) 06:23:43.74 ID:oKJHkkH/
>>142


>>137 で

>ラックマウントしてしまった人て
>パーツ入れ替えや、異変がおこるたびに、あんなの引っ張り出すのかい?

こう聞かれたから、
うちの現状をかいただけなんだが?

148名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 06:31:15.57 ID:bnPbHfcv
まあ そんなイライラすんなよw
149名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 23:11:56.53 ID:t9sjPExX
ライブとかリハに持ち出したいなら結局ノートでもいいんだよな。i5かi7あたりで。
150名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 23:39:40.26 ID:y7EjRcjq
>>149
ノートPC、15型じゃデカイかな?
ってスレチスマソ
151名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 04:08:16.52 ID:fpb/X8tq
                 _
                 /´ /^ヽ
           -‐…'ー-' 、 ノ
.    /⌒ヽ/          ヽ
    i __/            .
    ヽ  i       _ _ ●     i
    `¨|   ● ´乂_ )    ノ
      、    ー…    く
.        `  ┬…  ´   j_
           |  l      (  )
        , -J、_ノ      フ
.          、_,、__,,..  ´

        リラックマウント
152名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 04:59:00.25 ID:ynThMAxw
海外だと15インチのMacBookProが多いな 
153名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 16:34:39.11 ID:EUF9Ev04
で、結局、普通の自作とDTM用自作では、 最近のパーツ事情ではどの辺に注意すればいいですか

昔は相性うんぬんですげー大変そうだったけど、今はそんな事ないのですか?
とりあえず、i5、64bit、起動ディスクはSSD まで決まりました。
154名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 19:12:25.96 ID:eb7oEdZr
>>153
ディスプレイにも予算を取っておくんだよ
スペック以上に作業能率が違うから 
155538:2011/11/09(水) 20:29:33.60 ID:sqPCPHWG
みんなGIGABYTEマザーで組もう。
同志が少なく情報無くて困っているんだ。
さしあたって安定してるから良いけど。
156名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 22:26:19.37 ID:Cn5x8y2e
GIGAは、突然死ぬ癖が無い?そんなことない?
俺は最近Asrockばっかりだ。
157名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 22:27:39.07 ID:sElG5CSb
>>153
トラブル減らしたきゃ売れてるマザーだな。なにかあってもググれば解決することも多い。
周辺機器の稼動実績や相性問題も購入する前にある程度わかることもあるし。
売れてないマザー買った日にゃ>>155みたいなことになるな。
158名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 22:41:23.39 ID:svlEkMax
今ギガユーザーって少ないのか?
前はギガかアスースかって感じだったのに
ちなみに俺はX58のギガユーザー
159名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 22:57:53.83 ID:eb7oEdZr
>>156
Asrockはコスパが高いね
5000円マザーにも オーバークロックが付いてたりするし
160名無しサンプリング@48kHz:2011/11/10(木) 00:56:08.14 ID:ztnDAfL2
>>153
相性はずいぶん改善されたみたい
TVキャプチャーだけ気をつけろってどっかで見た
心配ならマザボのメーカーが動作確認メモリ一覧とか出してるから見とけ

>>158
最近新しく組んだけど、
戯画はどこも推奨してなかったし、
置いてないBTOも多かったなあ
ちなみに俺は夏のワンズのキャンペーンでASUS買った
161名無しサンプリング@48kHz:2011/11/10(木) 00:57:18.20 ID:oxN57E9W
流石にギガでなくてもよい時代になってしもうた
BIOSでないほうが反応いいし しっくりきた
162名無しサンプリング@48kHz:2011/11/10(木) 01:00:48.42 ID:DjfQzr3y
PCIのTVキャプチャーのことか?
Sandy全般でどこのメーカーでも複数刺しは要注意だろ
PCIは2スロットまでなら安定してるが、それ以上だと帯域もっていかれるからネイティブPCIのものにするしかない
163名無しサンプリング@48kHz:2011/11/10(木) 02:20:28.74 ID:/QMQOHjz
>>158
Sandyになって一気に人気↓
164名無しサンプリング@48kHz:2011/11/10(木) 02:35:30.55 ID:KyauxI57
やっぱり代理店が変わったから?
ソケ775,AM2時代は結構GIGA売れてたのになぁ
165名無しサンプリング@48kHz:2011/11/10(木) 12:14:50.21 ID:gnIqo9dE
ギガバイトは代理店の関係て扱えるBTOショップが少ないっぽいよ
166名無しサンプリング@48kHz:2011/11/10(木) 14:12:20.90 ID:HaYKN3so
ASROCK、MSI、BIOSTARもどれもSANDY安定しちゃってるから今更だし
PCIネイティブの問題はどれも共通だけど、1枚2枚くらいで使うなら思ったほどの支障がないな
もう今後、昔に戻らないような気がするけど、日本で出ていない、ある特定の業務用SANDYだけしかネイティブ積んだのが無いし
167名無しサンプリング@48kHz:2011/11/10(木) 14:16:25.34 ID:LcU8JO2d
HDD異常価格上昇いつまで続くんだろう?
1TB 5400回転でさえ1万超えなんて。もう信じられん
168名無しサンプリング@48kHz:2011/11/10(木) 19:21:14.13 ID:VdzaS2f4
それはタイの洪水に聞いてくれ。

でも某問屋の外付けHDDの納期未定の回答が12月末頃になってたから、
その頃には復旧か他の増産体制が整うって事じゃないのかな。
169名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 12:06:39.67 ID:PE1PSiBt
1820mとか、PCIのカード使ってるから
JetawayのQ67が良かったんだけど
これ日本で売ってないぽいのね

ブリッジチップで選ぶならASMediaよりiTEの方が良さげだが、GIGAとBiostarの二択かー
170名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 12:40:06.23 ID:Iyc0p1nZ
タイ洪水でHDD不足が来年第1四半期まで続く---IDC予測
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111111/374202/
171名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 17:29:14.17 ID:qygIj43n
>>169
EMUのPCIeカードに載ってるPCI-PCIEブリッジはPERICOMな。
172155:2011/11/11(金) 17:37:22.51 ID:8xizLtDm
Sandyのマザーで、バックパネルにちゃんとIEEE1394の端子ついてるのがGIGAだけだったんだよなぁ、調べた限り。それだけの理由でGIGAにしちゃったよ。いや、ブラケットで対応するのは沢山あるけど、そのブラケットが別売だったりでさ。

情報少なくて盛り上がんなくて寂しいが、とりあえず安定してるからいいや。
173155:2011/11/11(金) 17:49:07.14 ID:f5yWoIma
ちなみにSandyの前に5年使ったマシンもGIGABYTEで組んでた。

確か、当時オンボードのIEEE1394でTIのチップ使ってるのって
GIGABYTEだけだったんだよ。まぁ、今はVIAチップも普通に動くから、
そのこだわりは捨てたけど。

てことで、僕は孤独にGIGABYTEを推すぞ。
意外にDTM用PCには向いてるメーカーだと思うけどな。
174名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 17:52:50.55 ID:nBOh0njA
SandyでGIGABYTEしか使ったことないって
それだけで人生損してると思うわ
175名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 17:57:03.75 ID:EcxfgSrx
どんな人生だよw
176名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 17:58:09.79 ID:siob3k4X
別に安定してるって言っているんだからいいんでない?
マザーなんてそんなポンポン替えるもんでもないし。
ただGIGAは起動時の画面が好きではないw

177名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 18:17:11.07 ID:zCSWy9ZK
俺はGIGAのBIOS設定になれていたからGIGA派だったけど今ってBIOSじゃなく何か他のやつなんだよな?
ならこだわる必要もないってことかな
178名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 18:35:46.59 ID:mHvmtSWz
これ使ってる人いたら、1394チップ型番教えて!
PCIネイティブだし、DTM用に良さげなスペック
液コンだけど...

ttp://www.intel.com/cd/channel/reseller/ijkk/jpn/products/desktop/bdb/dq67sw/feature/index.htm
179名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 20:10:33.15 ID:pGtUMiFg
>>176
起動画面は好きな画像に差し替えられるよ
180名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 01:18:18.37 ID:uopZv/Vl
つかBIOSのものはWin起動ロゴまでやたら長くてかったるい 
特にギガはバイブリになったといえ遅すぎ マウス使えんし
181名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 12:21:10.58 ID:SfSWrisV
ASROCKいいけどな
182155:2011/11/12(土) 12:21:14.15 ID:JxgF3fiS
BIOSなんてのは、無骨なGUIをキーボードで操作して、なんだかいかにも
ヤバい箇所いじっちゃってるような、そういうドキドキ感がいいんじゃねーか。

マウス使ってBIOSとか、素人仕様っぽくてあんまり好きになれんな。
そういうGIGABYTEも"TOUCH BIOS"とか開発してるが、それは速攻無視。

183名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 12:30:50.90 ID:RVxZR0WP
あれは、GUIじゃなくて
CUIだべ

GUI (Graphical User Interface)
CUI (Character User Interface)
184名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 19:39:55.54 ID:BXjKU2RX
始めてPC自作します。
Cubase6動かすのには「corei5 2500 メモリ8Gで不足はありますか?
あと、DTM用に作るなら何か気をつけることはありますか?(パーツ選び等)
教えてください。
185名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 19:54:58.04 ID:2febCZIL
メモリは安いんだから積めるだけ積んでおけ
186名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 20:33:56.52 ID:d4qjZT7M
>>184
遅くて熱源にもなり、程度の差はあれノイズも出るのでHDDは使わずにSSDで組めば快適
187名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 20:48:50.07 ID:2febCZIL
今の音源の容量考えたらSSD単体とかあり得ないわ
188名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 23:37:44.15 ID:fEo5vgKx
ずっと前に一度組もうと思った時は確か、P5K鉄板 みたいな世の中の空気だったけど、
いまそれに当たるのってどのマザーボーボー? 
189名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 23:58:20.96 ID:LbyU0RpS
>>184
俺と同じ構成だな、問題ない
PC近くにしか置けないなら静音ケース買っとけ
あとは、SSD+HDDの2台構成を薦めておく
190名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 00:29:20.80 ID:UsOpCd+X
SSDは意外と壊れやすいから注意な
191名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 00:49:47.77 ID:CQ1Q96gl
>>189
2台構成って、2台ともOS入れておくってことですか? 
windowsって起動ディスクの切り替えって簡単ですか?
192名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 01:53:23.07 ID:17hZdEyx
>>191
俺はSSDにOSとDAWと総合音源入れて、
データ類とでかい音源をHDDに入れてるが、
逆のほうがいいっていう人もいるな
両方にOSブートはするメリットないよ
193名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 03:03:10.79 ID:nK4+tCgX
全角の信憑性は皆無
194名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 08:18:06.48 ID:NGWTj5vn
>>190
INTEL製を3台つかっているが、まだ一台も壊れてないよ。
iPhoneやiPadを入れると6台くらいになるか。壊れたという話は全く聞かない。
195名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 10:50:03.27 ID:99pMXfUw
嫌SSD厨はシカトしたほうがいい
196名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 10:58:38.92 ID:fzKnGkGi
オールSSDでないとやる気にならないわ
現状作業で合計3TBは軽くつかってるしコスト考えるとまだダメだ
音楽以外の用途ではアクセス速いから使ってるけど
197名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 11:06:00.53 ID:1ylMvzPS
>>194
IntelのSLCを使ってたんだが先日突然認識しなくなってしまった。
過信は禁物だよ
198名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 11:13:15.89 ID:i0OVxMhY
いまのライブラリ分SSDにするには数年先だろうな
199名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 11:15:44.12 ID:a+LWZtDb
君はそうだろうねw
200名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 12:35:18.99 ID:tiE3WMOl
500GBあればうちは困らないかな
今だとSSDも安いやつだと6万くらいで買えるんだね
ライブラリ置き場だからそこまで高品質じゃなくてもいいし
201名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 12:56:59.97 ID:NGWTj5vn
>>197
すくなくともHDDと比べて全く心配要らない信頼性。

自分の経験からSSDの方がはるかに信頼できると思っている。
202名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 13:36:44.68 ID:pb2EpVeQ

初めて自分で買ったHDDが、20M 20万円だった(25年前)ことからすると
SSDなんて、やすいもんだけど

どうしても、HDDとの価格差を考えてしまう。
203197:2011/11/13(日) 14:10:11.10 ID:O4YGTnDD
>>201
13年DAW使ってきて現役のストレージが死んだのってこれが初めてなんだよね。
信頼してたぶんショックがでかいんよ。

バックアップはこまめにとりましょう。
204名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 14:31:58.22 ID:oo+9+Exb
厨ガキは500GBで十分といい続ける
205名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 14:35:42.14 ID:NGWTj5vn
>>203
バックアップはダブルで必要。
オレはSSDをCドライブでDとEは2TBのHDD2基。
206名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 17:20:51.04 ID:fBQ+kAf5
いつタイは復活するんだよおおおおおおおおおおおおお
207名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 18:05:09.27 ID:sOWASZDl
>206
 秋葉原価格が洪水前に戻るには早くて半年、長きゃ1年掛かるんじゃないの?
早きゃ今月末か来月くらいからラインをタイから移設した会社がモノをつくり始めるだろうけど、
まずはPCメーカーなどの大口需要家の需要で手一杯だろうから。
208名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 18:13:10.30 ID:j4IgoUmk
予測は4月まで
209名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 23:25:36.81 ID:zidtZHue
ほぼ同じ
洪水始まってから半年だと思ってる

>>192
OSとライブラリは分けた方が良い
それぞれにディスクアクセスが発生してもパフォーマンスが落ちない

それから、SSDにメイン、HDDにメンテナンス用のOS入れてる
バックアップしやすいしトラブルに強い
メリットありまくりなんだが…
210名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 23:26:25.64 ID:mQ3W5o5u
一週間まえ3月という噂だったが なげ〜〜よ
まあ安いときの買いだめ組の勝利だな
211名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 23:32:01.46 ID:x73U1oUi
OSだけSSDでサクサクしても肝心なネタ読み込みでモッサリですかい?
2TB分ネタ入れたいんだが複数でコスト的にあほくさい
作業上システマチックに仕込んできたネタだし、いまさら減らすのも困る
てことでHDDでいくわ
212名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 00:06:09.20 ID:sdjTz5lr
ネタ2テラなんてやつは
割れサンプル落としまくって
ループ並べて作曲ですとか言っちゃうタイプのゴミカスだろ?

お前のライブラリの正式な価格を足し算してみろ
年収超えてるだろw
213名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 00:22:26.02 ID:c1hMTdnp
だれが悲しくてループ素材をSSDに置くかよ
214名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 01:42:24.64 ID:O7FMJvoZ
>>212
そんな核心を突かなくても・・・w
215名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 02:40:52.02 ID:n/sucWVM
>>178
PCIネイティブでもっといいモノがあるだろ!
あえて言わないがw
216名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 04:52:36.93 ID:mdhW+NiF
>>212
年収ゼロなんだから超えてて当たり前だボケ
217名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 09:19:32.07 ID:RLaiMRWE
Loopネタなんか今どき流行ってないのにそんな大量におくかよ
打ち込み苦手じゃあるまいし
Sampleライブラリで1タイトルでも100GB超えなんかいくらでもあるだろが
太容量ときくと異常にヒステリになる馬鹿だなオマエ
使い方が人それぞれ、他人の環境やりかた収入は違うんでな 
視野の狭いSSD餓鬼DAW初心者かよ オマエ
218名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 09:26:50.58 ID:ZhQ8/FNR
割れって言ってる奴こそ割れ常習犯とみた
そういう世界に深く関与してるから他人をそう思うんだねw
探し回るよりポチしたほうがイージー
そんな金も出せないほど貧乏な感覚でものを考えてる証拠 ID:sdjTz5lrくんは卑しい
219名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 09:33:43.92 ID:bAxUMcp0
LOOPイラネ

ミクやってろ
220名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 09:38:19.43 ID:qNxFZtLx
SSD完結厨はDTMとかいってもカラオケにミクさん()のっける作業してるやつだろ
221名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 09:53:16.47 ID:/zRI9D2l
SSDにしたらメモリやCPUパワー不足分を大幅に克服できると信じてるような馬鹿が前にいたなwww
好き好んで低スペック、安PCにしがみつく必要がないと思う
別の用途とか消費電力に拘りたいやつならあえて落とすならわかる
ギアをしっかり固めてからSSDの話でもいいと思うが
どうせ、将来HDDは消えていくだろうし、安くて性能アップした太容量SSDが将来出回るだろ
録音現場でもまだHDDが主流だし、速度的に支障があるわけでもない
222名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 10:07:15.35 ID:sdjTz5lr
>>211 = >>217-221
2テラ氏 絶好調っすねw

ループでなくサンプラー用のネタとし2テラバイト分を購入したと仮定してみる
お前が言うように100G超えのライブラリはあるにはあるが、
2テラはネーヨw 

2テラバイト=2048ギガバイト なw

100GB超えるような製品って10万は超えるよな?
それが20個で200万円なw
安く見積もって200万円、個別に買ったら600万〜1000万円ぐらいのライブラリを自慢の2GBのHDDに入れているということでいいのか?
そんな金あるならSSDにしたらいいと思うよ
サンプルの読み込み早くて快適だぞ
223名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 10:16:20.53 ID:qNxFZtLx
俺は2Tも音源持ってないから判らんが2T分の音源をSSDに入れるとしたら
256のを10台くらい繋げるのか?それはそれで不安定になりそうだが

今512のが出てきてるからもう少しまてば1台におさまりそうだな
224名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 10:20:56.88 ID:FYN1wQiM
全角のキチ率は異常
225名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 10:45:21.62 ID:eLbZeART
2011/09/03 00:53 <DIR> Acoustic Legends HD
2011/10/09 17:21 <DIR> Alchemy
2011/09/27 15:12 <DIR> BFD
2009/10/26 23:23 <DIR> BFD2
2010/01/30 18:18 <DIR> BF_First Call Horns KP2
2010/01/30 18:18 <DIR> BF_London Solo Strings Library
2010/01/30 18:18 <DIR> BS_Complete Classical Collection KP2
2010/01/30 18:18 <DIR> BS_String Essentials KP2
2011/01/09 21:57 <DIR> CHH_Sax_Soprano
2008/11/11 18:04 <DIR> Chris Hein Horns
2010/01/30 18:18 <DIR> Chris Hein Horns Solo
2010/01/30 18:18 <DIR> Chris Hein Horns Vol 2
2009/05/29 13:33 <DIR> EW Fab Four Library
2009/07/02 22:15 <DIR> EWQL Choirs
2008/11/11 15:14 <DIR> EWQL Orchestra Library
2010/01/30 18:18 <DIR> GA_Concert and Marching Band
2010/07/15 14:09 <DIR> GA_Finale2009
2011/10/15 21:11 <DIR> GA_Jazz and Big Band 3
2010/01/30 18:18 <DIR> GA_Jazz Big Band
2011/01/03 11:17 <DIR> GA_Personal Orchestra 4
2010/09/08 18:24 <DIR> HalionOne
226名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 10:46:04.30 ID:eLbZeART
2010/09/19 10:51 <DIR> LA Scoring Strings Library
2011/06/16 23:26 <DIR> LASS LS Library
2009/05/18 11:33 <DIR> Miroslav Philharmonik
2010/02/13 12:51 <DIR> ML_Real Guiter 2
2011/01/03 08:47 <DIR> MOJO_Horn
2011/08/15 11:40 <DIR> MOTU Symphonic Instrument
2011/01/09 21:01 <DIR> NI_Sample Libraries
2010/12/02 21:35 <DIR> Orchestral String Runs
2011/07/23 16:40 <DIR> Orchestral String Runs_2
2011/01/09 17:39 <DIR> ProjectSAM
2009/05/29 13:49 <DIR> QL Gypsy Library
2009/07/03 07:31 <DIR> QL Pianos Library
2009/05/29 14:38 <DIR> QL Ra Library
2009/05/29 20:11 <DIR> QL SD2 Library
2009/05/29 22:57 <DIR> QL Silk Library
2010/12/20 00:09 <DIR> Sibelius Sounds
2011/02/05 13:20 <DIR> SonicCouture
2009/02/17 09:48 <DIR> Spectrasonics
2009/05/30 05:18 <DIR> Spectrasonics_Trilogy dat
2011/01/09 17:53 <DIR> Steinberg-Content
2011/03/10 15:12 <DIR> Symphony of Voice
2011/02/13 17:42 <DIR> Yellow Tools
227名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 10:50:37.84 ID:eLbZeART
211じゃないけど
うちは、これで、ほぼ1T
のこり、25Gくらい


音源にいくらかけてるのか知りたくなった
だれか合計してくれよ


BFDは、J&F拡張
EWQLSOは、プラチナプラス
Spectrasonicsは トリロジ・トリリアン・アトモス
NativeInstrumentは、Complete6
ProjectSamは、TrueStrike 1,2
YellowToolsは、Miroslav Strings Enemble

こんなかんじ。
228名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 13:33:25.51 ID:W0xKjN5h
>>221
太容量ワロタ
229名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 13:39:38.53 ID:FRMI1hh6
どうやって変換したんだw
230名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 14:19:11.22 ID:jbX1HRta
うちは大ネタがいくつか、
KONTAKTネタとか増えてきたら、気づかないうちに1.4Tくらいになってたヨ
数年積もり積もったらそんなもんだよ
231名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 17:05:35.06 ID:8KxcEAFj
べつに市販ネタばかりで肥大化するわけでもないしな
音作ってKontaktに並べて音源作ったりしょっちゅうやってるし
FXのWAVを貯めた引き出し用フォルダなど置くとどんどん使うしな
232名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 17:10:19.83 ID:/NzYp/Ny
VIENAフル入れただけでも500GB超え
どーせ割れざーには縁がないだろうが
233名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 17:17:57.69 ID:sdjTz5lr
だよなぁ
大容量ライブラリにこそSSDが有効だからViennaなどを使ってるひとは
当然すでにみんなSSDに移行してるよね
それに購入して所有しているならば、まさか名前を間違えたりはしないよなw
234名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 20:21:17.29 ID:hAHfk7mZ
それだけ投資した知り合い2人くらいしか知らん
金もちってわけでないが根性
235名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 22:15:15.67 ID:vMeXVCj1
普通にセールポチポチしてれば2Tくらい余裕でしょ

とは言え全部をまんべんなく使う訳じゃないし
使用頻度が違うんだから工夫しないと

SSDが2台で残りはRAIDのHDDに入れてるが快適
バックアップのHDDも含めて5台体制
236名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 22:39:16.70 ID:U6nvFsPv
うちはSSD5台体制
中古ばっかだからそんなに金は掛かっていないけど

大容量系沢山使ってる人は
とりあえずオケ物の一部でも、ストリングスと
あとはピアノとかをSSDに入れとけばかなり変わる。
それとSpectrasonics系。

BFDやPLAY系はでかすぎてSSDに入れるにはちょっと敷居が高いかな・・・
俺はよく使うキットだけSSDに移してる。
SuperiorやADはHDDでOK。
237名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 23:23:21.48 ID:7CcqGRvR
SandyBridge-Eに特攻してDAWとか動かしてみた猛者はまだいない?
238名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 23:34:13.27 ID:K9HTJMzA
HDDがこんな状況なので、PC関連はSandyBridge-Eマシンが軌道に乗らないと、買い控えで
年末商戦惨敗の危険ありだそうだね。
239名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 00:39:44.75 ID:r9xtj2UU
>>222
> 100GB超えるような製品って10万は超えるよな?

えっ?
てか少しぐらいは調べてから書けばいいのに..
ちなみに最もしょうもないところではEastWestのカタログ、TeraPack(19,800円)が1TB

240名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 03:28:23.23 ID:gfB3sMoa
そのカタログに含まれる製品を全て買いそろえるといくらになるか考えたことはないの?
お前はなにをやっても駄目なんだな
241名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 03:59:47.42 ID:+k67yQ3l
自分がSSD買えないからここでHDD薦めてるバカがいるんだよな・・・
市ねよw
242名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 04:31:09.73 ID:4P2d8k78
貧困層でHDDしか買えないという奴をべつに責めているわけではなく
SSDに対する敵意むき出しな嫉妬と否定、新規に組むという人に明らかに性能の劣るHDDで組むことを強要する言動
それらに問題があると言ってるわけだよ。わかってくれると有り難いのだが
243名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 09:03:05.71 ID:Iw7+Eihn
>>238
俺らが負けるわけじゃないからどうでもいい
むしろHDD以外が下がってくれて助かる
244名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 10:45:40.76 ID:SJ7t1OaA
ライブラリはWDのVelociraptor使ってる、普通のHDDよりランダムR/Wが多少速いけどSSD相手には話にならん
組んだとき同容量のSSDにしたら予算大幅オーバーだったので普通のHDDよりはマシなこれにした
大容量サンプルの音源数個しか使ってないので現状では不満も不便も特にないけど、流石に次はSSDにすると思う

>>239
例に出すのがTeraPackとか流石にふざけてるだろw
245名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 11:34:20.10 ID:tLHU2F53
SSD買ってるやつもド貧乏だろ
5万の4個程度で金持ちといえないぜ
一個100万のやつも買えないくせにさ ぎゃはは










・・・と言ったら闘志むき出しですね 
SSD厨ココではずっと必死にみえてワロタ おもちゃいみたい
246名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 11:45:30.92 ID:hWNLeaBi
>>242
>ぼくがまだSSD使ってないから、おまえらなまいきだ(意訳)
って感じじゃねーの?

貧困もくそも64Gなら数千円で買えるんだし
HDDが買えるならSSDも買えるだろ
むしろ使い分ける頭が無いのが問題だな
容量増やすのが目的なら使い分ける必要ないけどw
247名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 11:47:50.53 ID:Wb0g0//v
248名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 12:43:47.83 ID:4P2d8k78
>>245
HDD厨にとっての100万円てSSDを普通に使っている人からみれば数億円みたいな感じなんだろうな
249名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 13:44:34.80 ID:h/5Bogfq
初めて自作するのですが、I/OにIEEE1394aが必要なのは決まっています。
その場合、オンボードIEEE1394a付きのマザボを探した方がいいのでしょうか?
それともそれは気にせずマザボを選んでPCIボードを選んだ方がいいんでしょうか?
250155:2011/11/15(火) 14:42:47.51 ID:Ypp6//PL
>>249
GIGABYTEのオンボードにしようよ。
251名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 14:55:12.34 ID:h/5Bogfq
>>250
ありがとう、もちろん検討します
が、この前のここの流れ見たので正直ちょっと抵抗ありますw すんません
252名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 16:00:21.52 ID:Wlgi8z38
AREAのTI沢山ストック余ってる俺としてはギガに拘る必要がまったくないわ
253155:2011/11/15(火) 18:09:17.74 ID:4URTOJEF
孤独なGIGA推し野郎です。

ちなみに自分の最新マシンは
http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=3973#ov
で組んだよ。Rev1.3ね。

Windows 7 64bitでCubaseとReason快調ですよ。
Audio InterfaceはTCの安いやつね。
同士増やすべく、質問は何でも受けます。よろしく!!
254名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 19:24:49.48 ID:EAR5WVJy
快調なのは当たり前のことです
このところ爾来少なすぎるんだ
ただ日本製のパーツ使ってるかどうかくらいかはあるな

255178:2011/11/15(火) 19:33:22.97 ID:feyw5hxl
>>215
普通に国内で買えるオススメPCIネイティブ1155マザーを「あえて」教えてくれよw

個人輸入は相性問題起きた時の対応が大変だし、XeonはCPUもマザーも下取り安いから避けたいチキン野郎なので

intel以外で普通に国内で買えそうなのは、SUPERMICROのC7Q67(オンボ1394無し)しか知らないんだよ (´・ω・`)
256名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 19:50:44.40 ID:3ai42RBh
国内販売では無いんじゃない? 輸入しないと
しかもPCIが3つ連なってるやつも(PTHDだとそういうレイアウトでないと無理なんで)
俺もサンディーにPTHD3 PCI版を3枚刺すのは諦めた
カード2枚までが限度、3枚刺すとdigitestでは認識してるがPT立ち上げると即フリーズ
1156で3連PCIIつきを買いなおしてPTHD3は安泰になった。
本当にもっと良いモノがすぐ手に入るなら俺も知りたいな
257178:2011/11/15(火) 20:22:51.35 ID:RaA/mpuq
秋葉行っても東映には寄らないんだけど、東映とかでGIGAとかASUSの独自輸入マザーが売ってるのかな?
もし相性保証つけられるなら、少々高くても我慢して買いたい
258名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 21:25:45.70 ID:PS4ZO+qY
てかこれだとPCIが1個しかない
http://www.intel.com/cd/channel/reseller/ijkk/jpn/products/desktop/bdb/dq67sw/feature/index.htm

ならば普通のサンディーで一枚刺すくらいなら体感上のレイテンシ差や安定感の差まったく感じねーよ
Z68とX86と比較してみた感じだけどね
ただブリッジだと3枚も刺したら帯域が足らなくなるのは確かだと思う
動画チューナーキャプチャーやPTHDのPCI3枚とかさ
259名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 22:33:10.60 ID:r9xtj2UU
> X86と

えっ!
260名無しサンプリング@48kHz:2011/11/16(水) 01:22:45.54 ID:MzF/23Q+
最近いろいろがんばってくれてるから、オンボ搭載でPCIなくてもとは思ってたり
261名無しサンプリング@48kHz:2011/11/16(水) 02:18:38.67 ID:ARbfFzwm
こないだツクモ行って見積もり出したらウンコ出たわ、
HDDの値段上がりすぎだろ・・完全今時期悪いわ・・
262名無しサンプリング@48kHz:2011/11/16(水) 03:01:53.33 ID:qf4qOZRU
そういう事考えなくてもいいRME UCいいよ
FireWireにもまったくパフォも見劣りしないし快適
263名無しサンプリング@48kHz:2011/11/16(水) 03:06:59.81 ID:kJMPJ+ik
FireWireのIFは、もうそろそろ消えるでしょ
264名無しサンプリング@48kHz:2011/11/16(水) 11:41:36.75 ID:TT2WMB30
>>255 >>256
本当に欲しければ、リスク承知で特攻すべきでは?
1、2万捨てる気でw
もちろんカードは持っているよね?
265178:2011/11/16(水) 20:23:46.04 ID:h1cI+kRn
チキン野郎だから現物見てから買いたいんで、個人輸入は無理っす m(__)m
公式サイトの情報が未更新とか珍しくないし。仕方ないので諦めるよ。
266名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 20:19:44.74 ID:1nUTvqVx
日本の自作市場って小さいんだよね。
アキバ見たってどの店も同じ品揃え。
微妙な値段の違いだけで、一軒あればいいって感じw
海外のPCサイト見ていると、
日本未発売のモノが結構ある。
海外購入は保証はないに等しいが
自作PCだって同じだと思う。

今までだってハードトラブルあっても
店に返品も交換もしたことねぇよ。
(あきらめ半分、即廃棄)
267名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 20:34:36.10 ID:PsL20Uyj
486の頃に個人輸入で何度も苦労したから、少々高くても国内で買った方が手間隙考えると安いと思ってる
マトモなショップだと神対応して貰えて、マジで涙が出る
268名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 20:38:44.41 ID:/YVJ4htK
486ってなに?年齢?
269名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 20:46:41.13 ID:mPcUu7PM
PC98時代の話だろ昔は〜だったとかうぜーだけ
270名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 20:57:29.98 ID:thlljV1T
秋葉のTWOTOPでDX2買ったなとか。
エニアックでデジパフォにオリジナルのGM音源繋いでたなとか。
あの頃はBEE楽器店がアキバに近かったとか。
そもそもアキバの十字屋と銀座の十字屋はどういう関係なんだ?とか。
ヤングは知らなくていいよ。
271名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 21:33:21.78 ID:LY5nTrV3
オッサンだらけのDTM板や自作PC板で、昔話するなは無理があると思うぞw
まぁナウなヤング達は生暖かい目でスルーしてくれ
老人立入禁止スレ建てる手もある
272名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 21:56:14.04 ID:0UwQoY3K
うんヤングはDTMおk
おじさんが自作DTMなんかやってたら家族養えないもんにゃ
273名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 21:58:50.36 ID:BvOdRYRB
>>268
Pentiumの前のCPUの事言ってんだと思うよ、Intel 80486系(i486)。
274名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 22:35:40.73 ID:kY5kTUuR
ハイエンドを狙わなきゃ 安上がりな趣味だと思うけどな
今のソフトに付いて行ければそれで良いくらいの
275名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 22:41:44.88 ID:Uf7tZ8Ey
PCには金かからないけど音源とか・・・
276名無しサンプリング@48kHz:2011/11/18(金) 01:16:35.81 ID:lc+raE0r
486とか懐かしいな
オレも初めてパーツ買ったのは確かTWOTOPだったと思う
DX4とPentiumどっちで組もうか悩んだのもいい思い出

オッサンで申し訳ないw
277名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 00:02:58.99 ID:VhiM2hjw
486でWIN3.1ですか
殺伐とした世界だな

サイリックスってのなかったけ?
278名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 01:19:28.75 ID:L6MQKwtZ
Cy486DLCとかSLCってのが出てたな。PC-9801の強化にそれなりに売れてた。
ただ当時の互換CPUは、名前は486だけどキャッシュが少し載ってるだけで命令は
386互換だった。FPUも載ってなかった。i486SXとは競合したけど、FPU載ったi486DX
とは勝負に成らなくて、当時i486DX/33MHzがCPUだけで33万円した。
NECとか国産PCメーカは日和って、安いi486SX搭載でお茶を濁してた。

Win3.1は流行らなくて、当時はMS-DOSで使うのが主流だったな。
DOSからWindowsに移行するように成ったのは、Win95からだな。internetの
影響が大きい。それまでは「マルチメディア」が国策でも推進されて日本の電気メーカ
は、どこもかしこもCD-ROMを売り付けようと必死だったがサッパリ売れなかったのが、
Netscapeとインターネットのお陰でGUIが一気に普及した。
279名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 02:18:58.02 ID:SDdXhLuJ
マルチメディアというかCD-ROMが普及したのはエロのおかげだな
280名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 03:31:52.09 ID:c01zdDY1
マザーボードが決まりませんおにいちゃん どうしたらいいですか
比較とかするのに便利なサイトを教えておにいちゃん
281名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 06:40:16.22 ID:h2Wywa4q
282いいね!:2011/11/19(土) 08:22:29.24 ID:8gvxCF+8
8GB DIMMが7,980円に、2枚セットは16,800円

ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111119/p_mem.html
283名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 08:59:03.11 ID:I4+APdrI
メモリ暴落だなあ
でもまだ4GBのを買うよ。8GB1枚が5000円になったら考えるけど
284名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 09:18:11.89 ID:JC37+e8s
4GBの容量単価考えたら2枚で1万切るくらいまでいかないとね
285名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 13:35:13.18 ID:c01zdDY1
ちくしょうwwww ギガおにいちゃんしか答えてくれないwwww
286名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 17:18:43.96 ID:XU41fWWh
HDDが高騰した結果、PCの売れ行きが落ちて、メモリー価格下落、
という流れみたいだよ。
287名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 21:57:55.64 ID:ykfp+8NN
>285
http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=3970#ov
俺が実際に使ってるのでお勧めだと自身を持っていえる一枚だ
288155:2011/11/20(日) 04:55:02.03 ID:t3tFqkS9
>>280
ギガおじさんだよ。
ギガバイトにしときや。
289155:2011/11/20(日) 04:59:21.42 ID:t3tFqkS9
まずギカ買え。
話はそれからだ!!
290名無しサンプリング@48kHz:2011/11/20(日) 07:46:16.10 ID:PqKLWQie
ギガバイトは昔の流れから買ってるやつが多いだろうから確かにおじさんが多いかもなw
291名無しサンプリング@48kHz:2011/11/20(日) 08:03:03.91 ID:f4Ca8D9V
俺はオッサンだから、intelならASUS、AMDならGIGAだな
安物マザーなら、intelでもGIGA買うけどw
292名無しサンプリング@48kHz:2011/11/20(日) 08:36:46.76 ID:+SbTBi/R
OSX86の為にGIGA一択
293名無しサンプリング@48kHz:2011/11/20(日) 19:40:04.20 ID:vFZTv51p
OSX86ってGIGAしかできないの??
294名無しサンプリング@48kHz:2011/11/20(日) 23:12:31.61 ID:TSa2iOWY
7月頃話題になった、Xeonオンボードのヘンテコなマザーボードで、誰でもOKらしいけれど。
295名無しサンプリング@48kHz:2011/11/20(日) 23:17:52.19 ID:a4EoI9pm
俺もGigaしかかってない
P67 H67 Z68 3台ある 
安いし買い増ししようかな 
OSXだと分散が楽すぎる おかげでAirもほしい
296名無しサンプリング@48kHz:2011/11/20(日) 23:49:24.19 ID:lHAd2g46
ちよ、あれ? 急にギガだらけだけどみなさんまじで?
普通の自作板見るとアスロック?とかASUSばっかり見るけど
買っちまうぞ? あ?
297名無しサンプリング@48kHz:2011/11/21(月) 00:11:32.29 ID:fabyb1Pv
俺もサンディーマザーはギガバイトだ。
P67A-UD3R-B3。

RMEでPCIが必要だったから、まともなチップ載ってるギガにした。同じチップのBIOSTARはスペックいまいちで除外。

すこぶる安定。
298155:2011/11/21(月) 01:38:14.35 ID:7YaCFQiN
おう、GIGAがちらほらと盛り上がってきて嬉しい。
299名無しサンプリング@48kHz:2011/11/21(月) 16:35:52.37 ID:jGgYCiLj
このスレにかぎって言えば
Gigaユーザー多いほうだと思うけどな
>>155が一人で心配してるだけだろ 
300名無しサンプリング@48kHz:2011/11/21(月) 16:45:26.37 ID:BgSE8h3d
ごめん・・・変態でごめん・・・
301名無しサンプリング@48kHz:2011/11/21(月) 20:21:46.15 ID:XpjxycwU
Rev.商法が、とか言われるけど、マザーごと買い換えちゃうよな orz
302名無しサンプリング@48kHz:2011/11/21(月) 21:00:43.61 ID:foUKGPGt
>>300
今はもうあんまり変態じゃないよ。大丈夫だよ。
303名無しサンプリング@48kHz:2011/11/21(月) 21:38:28.95 ID:ujZno7cD
去年組んだときは特に何も考えずBIOSTAR選んだわ…安かったし必要十分だったし
そんなに使い倒してないので特にトラブルなく安定してるけど耐久性なんかは微妙かも
ネットその他に使ってるメインマシンはnForce3にAM2載る変態だけど3年くらいノートラブル
304名無しサンプリング@48kHz:2011/11/21(月) 22:23:59.64 ID:aCDTjFpd
>>300
P67 Transformer ?
305名無しサンプリング@48kHz:2011/11/21(月) 23:13:16.60 ID:PrZkWE8n
逆にギガ以外を使ってるお兄ちゃんの話も聞きたいんですけど
306155:2011/11/21(月) 23:32:50.22 ID:kxj6g7Th
おう。自分もGIGAの前はAsusも使ったし、その前はSISチップセットのファンだったからECS?も使ってたな。

まぁ、正直言って、どれも安定してたよ。DTM用途だと変なオーバークロックとかもしないしな。GIGA選んでるのはブラケット付けなくてもオンボードのIEEE1394がサクッと使えて、安定してるからかな。
307名無しサンプリング@48kHz:2011/11/21(月) 23:51:06.98 ID:r7qF5/IB
オンボのIEEE1394がTI chipだと、それだけでかなり捗る。
余計なカード刺したり、デバドラの相性とか気にせずに済む。
308名無しサンプリング@48kHz:2011/11/22(火) 00:56:07.86 ID:oZam9RMh
DTMやるのにはだいたいどれくらいのスペックが要求されるの?
309155:2011/11/22(火) 01:42:10.02 ID:4GcGpfIu
>>307
その通り。TIチップだとまぁ、安心するわな。
まぁでも実際は今のオンボードの主流、VIA6308?だっけ?も充分安定してるよ。TI神話は過去のものになったと言っていい。
310名無しサンプリング@48kHz:2011/11/22(火) 01:57:49.12 ID:VtlQDom5
>>300
俺も変態だ
結婚してくれ
311名無しサンプリング@48kHz:2011/11/22(火) 02:00:09.58 ID:iNfzNd/O
はっきりいって、Intel純正以外を買うのは時間の無駄

最近はしらないが、数年前まではGigaとか色々相性問題きつかった
見えない問題がいろいろあった
312名無しサンプリング@48kHz:2011/11/22(火) 03:21:04.76 ID:touW61kz
Gigaは代理店変わって扱い難くなったんじゃね?
前使ってたけど、今は変態です(*゚∀゚)=3
313155:2011/11/22(火) 19:18:13.71 ID:7+3atpio
>>311
ごもっともですが、インテルCPUにインテルマザーとか、何か地方公務員っぽいセレクトじゃないっすか。もうちょっと、エンタメな精神で行きましょうよ。音楽作るんだし。

314名無しサンプリング@48kHz:2011/11/22(火) 19:24:52.30 ID:K/TVoAs9
Intel純正なんて中身はFoxconnじゃねーかよ液コンだし有り難がる意味が判らん
315名無しサンプリング@48kHz:2011/11/22(火) 19:56:57.97 ID:N1KOHM2a
ふえぇお兄ちゃんたちやればできるじゃない
勉強になるよぉぉ
もうGIGA一択にしか思えなくなってきちゃったよおぉぉ
316名無しサンプリング@48kHz:2011/11/22(火) 21:04:40.19 ID:7+nk2GkQ
もうAOpenマザーって絶滅?
たまにケースとかは見かけるんだけど
317名無しサンプリング@48kHz:2011/11/22(火) 21:33:26.71 ID:JZ6O/FkC
AOpenは、自社製の小型PCの開発販売にシフトしたみたいだね。
318316:2011/11/22(火) 21:57:43.95 ID:pIx739LL
ありがとう、そうだったのか (´・ω・`)
319155:2011/11/23(水) 01:20:32.85 ID:QFhggQhR
まぁ、GIGAマザーお勧めではあるけど、それは今までの経験と、IEEE1394周りのちょっとしたアドバンテージに依るもので、他社製品を否定するわけではないっす。正直、DTM程度の用途では、素直な構成で素直に動かせば、そんなにメーカー間で差がつくもんでもない。
迷う前に、とっとと組んで音楽作ろう。
320名無しサンプリング@48kHz:2011/11/23(水) 01:27:49.84 ID:yqW/LYgZ
あと、個体コンでも突然死するのは全然あるので、あんまりこだわってもね。
321名無しサンプリング@48kHz:2011/11/23(水) 05:29:01.63 ID:r89vn6JZ
常用するPCのマザーはASUS、MSI、GIGAしか買わない。
DTM用は必要な物が刺さればどのメーカーでも良い。
相性は事前にぐぐって出てこなければ気にしない。

ギガバイ子ちゃんかわいいけどMSIのマザー使ってるわ。
322名無しサンプリング@48kHz:2011/11/23(水) 08:05:36.66 ID:xc7FxkII
ギガがDTM向き、、、などと主張する奴が出現するなんて、時代は変わったなwwww
もしかして代理店の方か?w
323名無しサンプリング@48kHz:2011/11/23(水) 08:49:14.64 ID:9IG7VqSF
>>322
自作板で洗脳され過ぎだろw
324名無しサンプリング@48kHz:2011/11/23(水) 08:56:44.26 ID:PzCqSZ6i
>>322-323
GIGAはp35&45でDPCレイテンシー問題に遭遇してから使っていない。
p35は何度ものBIOSアップデートの末、解決されたが時間がかかりすぎ。
325名無しサンプリング@48kHz:2011/11/23(水) 11:36:41.78 ID:mFZ3Tdb9
P45-UD3R最高だったお
326名無しサンプリング@48kHz:2011/11/23(水) 21:23:32.04 ID:LDlNjOD0
つまりASRockが最高
の変態紳士

とりま今買うならメモリ8枚挿入出来る奴だな
4Gx2が2K切り始めたし8Gも急降下中だしね
327名無しサンプリング@48kHz:2011/11/23(水) 21:49:32.73 ID:DGxecCcU
ASRockは 最近勢いがあるよね
オレの場合特別にメーカーで選んでないけど

SOYO Abit Asus MSI Intel BioStar
安いのばっか選んでるような気がする

最近は5000円台のマザーばっかり選んでるな

328155:2011/11/24(木) 00:54:25.50 ID:ZTYucJEK
GIGAおじさんです。

まぁ、こういう議論してると、とどのつまりもうMacでいいじゃんという話も出てきちゃうんだけどね。スレ違いだけど。

周りで自作PCからMacに移行した人は、自作PCのトラブル解決に使ってた時間が勿体無かったって口を揃えて言うんだよな。それもある意味、真実だろう。

自分も今回PC新調する際に1番悩んだのはマザーボードのメーカーじゃなくて、MACにするかどうかだった。結果、自分はまだ自作でいくことにしたけどね。
329名無しサンプリング@48kHz:2011/11/24(木) 03:00:25.55 ID:uFZnBWos
トリプルチャンネルのマザーなんだけど、メモリは4×3を2セットが普通なんだろうけど、4×2を3セットにしてトリプルチャンネルできてる人っている?
同じ店で3セット買っても3枚でマッチングされてないとトリプルチャンネルと認識してくれないもんなんだろうか
330名無しサンプリング@48kHz:2011/11/24(木) 07:23:35.02 ID:ZAjSlyUM
>328
 確かにそういう見方もあるけど、今までの投資も考えると中々乗り換えは難しいね。
331名無しサンプリング@48kHz:2011/11/24(木) 11:23:11.76 ID:oLziMaoT
AppleのLogicで作ってAppleのMusic Storeで販売して
AppleのITunesで管理して再生して
外出先もiPhoneで再生みたいな循環が出来てるからな
332名無しサンプリング@48kHz:2011/11/24(木) 11:25:35.46 ID:zTUXyKb2
えっと…

次の患者さんどうぞ
333名無しサンプリング@48kHz:2011/11/24(木) 11:43:57.35 ID:l0yWQSOK
>>328
自作機とMac使ってるけどMacの場合はトラブル起きても放置してる
決して不具合少なくないし
334名無しサンプリング@48kHz:2011/11/24(木) 17:25:32.14 ID:eevITRlp
>>328
俺はむしろmacでトラブル続きだったんで自作に切り替えた。

ちなみに私もGIGAおじさんです。
335名無しサンプリング@48kHz:2011/11/24(木) 17:47:50.01 ID:Dzwyov+g
俺も昔はMac使ってたけど別にMacじゃなくても問題なくなってきたので
Windowsに乗り換えた快適です
ちなみに私もGIGAおじさん
336名無しサンプリング@48kHz:2011/11/24(木) 18:17:10.53 ID:cGwM9z1+
OS9→OSXの移行、あまりにばっさりいって
しかもなかなかOSX対応のソフトが出揃わなくて
OSの完成度も今と比べたらはるかに幼稚で
互換性全部なくなるってことでWinに行った人があの頃は多かったな
まああの頃があるから今があるわけだが
337名無しサンプリング@48kHz:2011/11/24(木) 19:45:00.36 ID:hR1FbAsu
トラブルが楽しいんだけどね 自作って
トラブルが起きるたびに パーツ交換でアップグレードしていけるわけだから
338名無しサンプリング@48kHz:2011/11/24(木) 22:21:03.59 ID:idMe0IpN
P67のB3だがGIGA以外にASROCKも購入したが
ASROCKのほうが起動のプロセスが少なくて快活であっという間ににロゴにいく
GIGAはなげー上に DVD/CDを先頭に並べた場合メディアが何も行ってなくても更に長くなる(5秒以上)
これ異常だ
DAW的にも OSX86もどっちも変わらないけど最近の板でどうなったのか知らない
339名無しサンプリング@48kHz:2011/11/24(木) 22:26:02.98 ID:VT6N8tGq
>>336
MACはOSX86で十分になっちゃったからな
古い資産のPCIカードも、PTHDとか他にいくつか今のOSでも使えるし
340名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 00:15:19.95 ID:J0QXCTZJ
>>329
可能だけど、枚数が増えるほど相性がきつくなるからね
モノにもよるけど、デュアルでしかマージンをとっていないメモリを6枚も刺すことになるから
それなりの余裕が必要。
341名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 00:18:23.75 ID:FGDXDdSO
>>329
元々デュアルだろうとトリプルだろうと出荷時検査なんてしてないから
載ってるチップとロットを揃えてるだけ

現に俺はトリプル買ってそのうち一枚がエラー吐いた
342名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 00:23:05.98 ID:K3bdtXbE
> トリプル買ってそのうち一枚がエラー

ありすぎww
343名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 02:09:05.71 ID:nxtx6KNF
>>341
店で複数買う時ってロットはある程度揃ってるもんなの?
344名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 04:10:08.49 ID:/NPpyA0i
Intelマザーが中身foxconnてCPUクーラーと勘違いしてんの?
345名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 04:32:39.38 ID:XCWpNzQu
ありゃりゃ? なんかイメージと違うのかな。
俺は今MacでPTHD使ってるんだけど、昔より格段にマシンパワーが増したはずなのに、
ソフトシンセとかをガシガシ使おうとするとやはり今だに謎の虹グルグルで引っかかったりとか、PTごと落ちるとか
なんだかとても重いものを扱うみたいな印象があって、
Macなので解決策が無くほぼ諦めるしかない みたいな現状にイラついて、やっぱPC自作しようと思ってるんだが、、、、。

PCでキュベとかを使ってる友人の方が、シンセ打ち込みとかはすごいサクサクやってる感じが見ててするから、
世の流れとは逆かもしれんが俺はこれからPC作ろうと思うんだけど、どうなんだろうPCに夢見過ぎかな?
346名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 11:27:40.49 ID:9P1dT5Un
VGAカードの力でGUIは体感的に軽く感じるが、
HDDの容量とCPUパワーに甘んじて肥大しすぎ。
347名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 12:31:56.34 ID:NvbRfI/y
STUDIOONEでも試用してみたら?
348名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 13:40:24.36 ID:OmFiwgC1
負荷かかってるとき落ちるのはリアルタイム処理が追いつかないからだと思うよ
349名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 18:28:34.19 ID:B7KhoLQW
>>345
キミはソフト側をワレ使ってるのかね
性器だと問題ない
本物買ってiLokで動かしたまえ
全然違うよ
350名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 19:27:23.38 ID:eMy7H9im
345がどういう使い方してんだろ
ハードもHD+TDMで物理的に不安定にならないぞい
現場の人も諦めてるって言いたいの?
たしかにPTHD9ワレはCoreAudioで詰めると即バッファエラー頻発するように割れてる
HDハード、ソフトとも全部正規で使ってそんな事言ってるの?
351名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 19:39:42.59 ID:+RmIuLv1
>>350
割れにやたら詳しいですね^^
352名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 19:47:50.30 ID:AZ/BWMIi
割れの話をどや顔でしちゃうひとってかっこいいよね
353名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 19:53:14.47 ID:1ivJET4V
割れの話したいなら他所でやれよ。

DTM向きのパーツってあるの?
色んなメーカーのM/Bやら何やら使ってたけどサクサクだったぞ。
354名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 19:57:04.68 ID:afaF92MY
メモリ8本させる奴が早く出て欲しい
355名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 20:14:49.90 ID:Jxl6un+5
え?もう出たんでしょ?
まさかフルスペックマザーだけ延期してるの?
356名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 20:26:19.17 ID:OOlBP2r0
>>345のキミって結構投資してるんだね
最低でもHD Native買わないとPTHDのソフトのライセンスがもてないし、
345がそれ捨ててまで、すんなりWIN自作踏み切るのはちょっと傍目に見てアレな感じがw
357名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 20:40:55.06 ID:XbzI7jG0
ジサクはモテないのに威張りたがりな変な人多いから、マカーはわざわざこっちに来なくていんじゃネw
358名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 20:52:41.46 ID:wOd2X/5r
自作やってる人は検証大好きだからワレ比較検証には余念がない
でも今はマカーにとってワレ天国よ
359名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 21:41:03.40 ID:B4tg5ab2
>>353
最近のサンディあたりだと、DAW目的の安定に関してメーカーあまり関係なくなったと思うな
ハズレの方が珍しいんじゃんーの
GIGA一択という神話自体、
たまたまそいつが最初からGIGAにして安定しましたということで他を触って得られた話じゃないと思われ
TIがあるかないかは、インターフェイスに依存するし皆がFWとは限らない
どっちにしろ今後無くなって行くから貴重かもしれないが
360名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 21:52:31.10 ID:htQ3YE/W
>>342
それは、よほどアンラッキーじゃない?
または4GBの出だしの頃のか

ここ1年くらいの安いやつで、トリプルちゃん4GBx6枚 普通に10パスオーバーしてるけどさ
他人のも含めて何台か組んだけどADATA、CFD、Silicon Powerすべてパスったよ
本当はもっといいのを薦めてもいいけど
361名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 22:19:39.65 ID:Ft019K+H
俺の使ってるcubaseは公式でHTTを切るよう推奨してるからx79買ってもあまり意味が無さそうだ
メモリ8本刺せるのが利点ってくらいか
362345:2011/11/25(金) 22:58:26.46 ID:kXUfxi5Z
なんだこれw ワレワレうるせえwww
んな貧乏臭いことする奴がPTHDなんか使うかよw
まさか自作スレでそんな事言われるとは。
問題は全部ワレのせいかw

分かったよ、言い方変える。
Macは最高過ぎるんだけどPTHDがちょっとアレでさ。
だからPC自作してヌエかキュベも同時に使おうと思いますありがとうございました
363名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 23:01:58.58 ID:NC/Thp+i
>>361
は?Sandy6コアのどこに利点が無いと?
364名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 23:07:15.74 ID:EYruoKDw
ワレワレは 勉強になったようだワレ
365名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 23:08:48.19 ID:Ft019K+H
>>363
今X58の6コアなんだ
366345:2011/11/25(金) 23:09:21.46 ID:kXUfxi5Z
>>348
それはつまり、DSPのせいだ と教えてくれてるのかな?
だとしたら、確かにPTHDはいつまでたってもどこかが
こっそりと足を引っ張ってる印象がずーっとあるんだよ。
これは俺一人の印象じゃ無い。
あと

あ、もちろんガッシガシソフトシンセ立ち上げっぱなしで使う場合ね。
普通のRECMIXは全く問題ないのに。

367名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 23:22:28.78 ID:MNKgwA8e
HD3なのかHDXなのかNativeなのかハード構成ソフトバージョンとか
通常使用するのがTDMなのかRTASなのかくらい書いておかないと何が何だかわかんない
PTはソフトシンセ向きじゃないと思うが 目的がそうならロジック使った方がいいと思う
368名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 23:59:51.70 ID:PwPtboyE
>>359
パーツメーカーで良い悪い言わずにパーツ毎にどれと相性が良いとかまとめた方が良いのかもわからんね。
369名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 00:40:13.53 ID:UjgJOUUS
>>367
まだHDXなんて無いしHDと言ってるのにnativeなわけないしつまりHD3acceleだ。
ソフトシンセの類は基本RTASだが、もちろんTDMも使う。
しかし今時はもはやRTASの方がガシガシ動くし数も使える
TDMなんて録りの時のモニター作り用プラグインにしか使わん

で? それが分かるとどうなるの?
なんでここでそんなにMacを擁護したがるのか分からんけども。
370名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 00:48:31.25 ID:GApggxur
プロツールスでNativeというのは通常HD Nativeのこと言うんだよ
http://mpdnews.jugem.jp/?eid=157

勉強しましたか?
371名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 00:54:31.40 ID:6O7uE5Jg
どんなソフトシンセつかってるのかね
372名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 01:40:43.87 ID:lCXF+jw8
PTよりロジックのほうがシンセ出しやすいし扱いやすいよ
なぜそんな手間のかかるソフトでシンセてんこ盛り立ち上げっぱなしにするのだろう
個人の自由だが効率悪いと思う
373名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 01:49:39.11 ID:UjgJOUUS
>>370
は? お前の楽器屋から教わった知識を常識にするなよw
なにが「普通」だよ nativeはnativeだろアホか
374名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 01:59:47.92 ID:UjgJOUUS
>>372
だよね効率悪いよね。いけると思ったんだよ。
どうせREC、MIXはPTでやるからそれなら全部そのままいけるかと思ってさ。
でもなんかやっぱ鬱陶しいんだよなあ。
ちなみにソフトシンセは
NI系とかspectrasonic系とかVienaとか、わりと普通な感じだけど。
375名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 02:05:42.44 ID:UjgJOUUS
つうかこのスレ、なんでこんなに信者様に監視されてるのw
書くスレ間違えたかと思った。
別にMacの話なんかしたくなかったのにw
汚しすんませんでしたありがとうございました
376名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 02:16:22.30 ID:nCQ1+UtQ
信者と決め付けてる時点で w
377370:2011/11/26(土) 02:36:51.82 ID:jAXxaRP9
>>373
えっ?そういう解釈なの?
自分がPTHD使ってると先に書いてるジャン
HD専用ハードの選択肢として普通に、HD Nativeが含まれるから、表現としてそれが自然だと思うんだよね。
読んだらそういうハードの枠で書かれてるNativeの話になってたし
ロックオンでプロツールスHDのネイティブありますか? と聞いても普通に通じると思う
CPUベースのネイティブだとしたらRTASやエンジンの話になるし
ソフトシンセ沢山使うならなおさら、性能面からして専用ハード以外のもの使うことはあまりないと思う
ノートでちょっとチェックするとか別として
だから俺の勘違いとか言う領域じゃないと思うけどねえ

怒らせたならすまん
378名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 02:47:21.17 ID:gsn3bOeP
オーディオトラッキング、RECとソフトシンセ同時進行してたらCubaseでもそれなりに重くなるけど
CPUが足りててもメモリ使用量やPluginの負荷によっては、引っ張られてヨイッショってな事もあるしな
要因はいろいろ考えられる
379名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 03:05:11.92 ID:yaKqH1XT
Cubaseはフリーズがあるからな…
380名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 03:48:55.82 ID:cqjYn5wJ
Cubaseは6使わずに5の64bitが1番最近だと安定してる気がする。。
381名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 04:40:11.82 ID:ZP2qfzjY
初めて触った頃はLEで、録音してれば面白かった、アンシミュとかIRって重いんだなぁって気分は盛り上がらないけど生録してから後がけして書き出してインポート
PCのスペックを上げてPRO版へ移行して、かけどりしても動く!すげぇ!!も束の間、サンプラーおもてぇ…で、フリーズを使い始め、またPCスペックを上げる
おいおいシンセもサンプラーもアンシミュもFXやらVSTi何個立ち上げられるんだよ!!もうこれは困らないなと思うのもまた束の間96kHz24bitで全トラ動かすとDROPOUT頻発するなぁといつまで立ってもまともに動かない気がしてくる
最初の頃の感覚カムバック
382名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 04:51:51.84 ID:vCVTM40F
Cubaseって人気あんの?
383名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 09:52:54.24 ID:nmJHuCqp
(´・ω・`)知らんがな
384名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 13:46:25.43 ID:nCQ1+UtQ
Cubaseで同じプラグインでもJブリッジ経由のほうが軽くなる不思議
385名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 16:43:23.45 ID:DfNw5y5M
そりゃDAW標準のブリッジがお粗末なんだから当然
386名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 21:39:04.47 ID:hnMqahVY
>>369
ソフトシンセ&音源大好きっ子は自作でおk
得に理由はないけどOCとかスペック弄れるってとこでいんじゃね
5、6年前から比べてMACは格段良くなってるから、それも認めるし優れた点もある
昔ほどマカーを煽る理由もないしな
どっちかいうとパソコンハードに自信が無い人、時間無い人は自作はどうかと思う時がある
387名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 22:12:21.31 ID:uTJnUbml
自作の最大のメリットは いらないものは買わなくてすむということだな
たとえば キーボードなんてウインドウズ95から使ってるし
ケースとか もう8年くらい使ってる

ただ CPU マザボ メモリとかは4年おきくらいで入れ替えてなきゃ
最新のソフトについていけなくなるな OSもそのときに替えるけど

メーカー製の場合4年おきに買い換えてたんじゃ高くついてしゃーないし
故障修理代も高くつく その上治っても性能は上がるわけもない

その点自作だと 壊れるたびに性能がUPしてくわけだから



388名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 22:20:21.01 ID:/owjIw7J
キーボードなんかケチる必要ねえよ 昔のPS2のぶさいくなの使いたくない

自作やってるなら、いまは台数ぶんの電源変え時だ (もう終わってる人はスマン)
将来見越して80PLUS GOLD以上に最初からしとくほうがいい
389名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 22:33:01.20 ID:jFUfML1J
今はメーカー製DosVが高いってこともないし 糞ほど安い
使い捨て感覚で短期間に売って買い替えていくと大した差額にならない
コスト的に自作は良い電源、良い冷却環境、ハコを求めていくとまたコスト面も大幅に違ってくる
そりゃ、一番安いものばかり組み合わせれば安いだろう イランけど
だからコスト面の話はちょっとナンセンス
一般使用との用途の違いだ
だからこのスレ的にはメーカー製とDAW用はちょっと違うところにある
なぜDAW用は自作にしたほうがよいのかは、コストでなくパーツ組み合わせの自由度だと思う
390名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 22:44:23.60 ID:f3Sd+xQ8
俺はCPUとマザーくらいは新しいチップセット出るたびほぼ変えてる
そのほうが差額が楽。
CPUマザーセットの買い替えキャンペーンあるからね
4年放置はありえない
391名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 23:23:24.41 ID:uTJnUbml
まあ オレの場合2台交互にやってるから実質2年おきなんだが
自分のやら 人のやら10台くらい組んで分かったことがある

ハイエンドなんて狙うのは バカバカしい
392名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 01:22:05.70 ID:rFkhioLr
たった10台か
393名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 02:19:31.69 ID:IbeVR7j1
たった10台で有頂天?!
394名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 02:23:10.69 ID:aOkDsqsF
何台組んだとか自慢気に被せてくる>>392-393のほうが大人げない
少ない台数で本質を見抜くほうが賢いだろ
395名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 02:27:42.68 ID:IbeVR7j1
本人?本質を見抜いちゃったの?たったの10台作っただけで?すごいねすごいね天才だね
396名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 04:19:04.50 ID:PYqsyGOd
これだけi7が増えてもCore2quadなかなか安くならないな〜・・・
3年前に組んだPenDC2.4GHzなんだがそろそろXP32から7の64に変えて
ついでに頭挿げ替えようかと思ったが3GHzのはまだ3万切らないんな
397名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 09:02:43.06 ID:e3kJm01Q
結局、今って洪水でHDD高いけどメモリ安くてトントン みたいな感じ?
いま組んだら損かな?
398名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 09:33:55.49 ID:w1rWsK24
メモリだけ買っておけばいいんじゃ
399名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 09:53:44.66 ID:xiB4a/vj
メモリは天災が無い限りさらに安くなるよ
8GBと16GBが控えてるから4GBがさらに下がる
400名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 11:38:56.53 ID:Y/TDXZt5
お前ら電源は何使ってんの?
401名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 13:24:52.95 ID:vzTO7Evr
>>395
お前童貞臭い
402名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 16:19:07.76 ID:SD73+9Q9
ここ10年くらいで累計100台は軽く組んでるだろうな
自分用も30台は組んでる
ジサクそんなもんだろ
403名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 16:28:32.46 ID:SlHkzm73
何で組んだ台数自慢になってるんだよw
ショップ定員や工場のおばちゃん最強じゃねーか
404名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 16:33:47.91 ID:p2uWaPdL
ショップ店員の腕はかなりクソだぞ
電源下付のAntecケースで電源ファンを下向きに取り付けてやがった
405名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 16:35:29.93 ID:8VPVn5sw
>>404
ん?FANは下じゃないの?
下から吸気するから掃除しやすい取り外し可能なフィルター付きのケースもあるけど
406名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 16:37:31.46 ID:SlHkzm73
電源下のケースって普通底部に吸気口あって下からフレッシュエアー吸入
背面に排気じゃないの?
407名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 16:45:43.26 ID:mD40Q3yq
ここ10年一気に組み替えたことがないから
台数でいうと自分用のは1台だな

>>404
電源とケースの型番よろ
それだけだと何ともいえん
408名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 16:57:12.26 ID:p2uWaPdL
>>405-407
ThreeHundredに底部吸気口あったの?
あるなら謝るけど
409名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 17:13:07.00 ID:mD40Q3yq
>>408
友人にそれで組んだことがあって、
頭によぎったから一応聞かせてもらったんだが

…そりゃクソ認定だわ、スペースはあるけど窒息するわw
410名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 17:27:10.32 ID:p2uWaPdL
>>409
だよな?w
しかもHD4850付きで当時かなり電力食う構成でこれだぞw

知らない奴のために貼るとこんなケースな
>>405-406見て俺の常識が間違ってたのかと思ってビビったわ…
http://www.antec.com/Believe_it/product.php?id=MTYwMg==
411名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 17:36:39.71 ID:SlHkzm73
いやー俺が悪かったw電源下に置くメリット考えたら普通に下部吸気かと解釈してたわ
上から熱い空気吸ってなんかメリットあるんかね?遮音でこうなってるのかな
412名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 17:53:24.08 ID:p2uWaPdL
>>411
前にもデカいファンが2つあるからだと思う
遮音性能は別に良くない
413名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 17:55:26.89 ID:p2uWaPdL
あ、ちなみにDTM用のマシンじゃなくて会社用のPCは減価償却の関係で自作じゃ買えないから仕方なくね。
二度と個人用のPCはショップに組ませないことを誓ったわ…
414名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 18:24:20.00 ID:IQfNcpaD
80PLUS PLATINUM認証に変えたら電機代がかなり減った、電源熱も激減しますた
ブロンズは捨てたわ
415名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 18:33:38.39 ID:1W3V2Cgx
よかったな
プラチナムだったらファンレスでも問題なさげだな
416名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 21:13:17.57 ID:X/v3xXxF
最近、おれ太陽光発電のジサクやってるから交換効率の重要さわかるよ
417名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 21:13:52.72 ID:w1rWsK24
減価償却の関係で何故自作PCが社用にダメなのか意味が分からない
パーツはPCを構成するものだから資産計上しなければならないとか頭の硬いというか機転の聞かない人に処理されてそう
418名無しサンプリング@48kHz:2011/11/28(月) 03:19:44.75 ID:Ra6qSOZD
普通パーツは修繕費として計上出来るんで資産にならないんじゃなかった?
俺の税理士さんはそれでおkと言ってた
パーツ単品がそれほど張らないし
419名無しサンプリング@48kHz:2011/11/28(月) 09:07:23.67 ID:VJskL8cc
おまえらDTMやるならMac使えよ
420名無しサンプリング@48kHz:2011/11/28(月) 10:15:47.89 ID:tF3HHOtt
ずいぶん前に10万以下(だっけ?)のPCなら消耗品扱いとして、資産に計上しなくていいよって法律変わったはず。
まぁ、パーツ単位での購入が可能ならそれでいいと思うけど。

>>417
会社の規模次第な気がするけどね、その辺は。
作った奴が辞めたり移動したりして壊れたらどうにも出来なくなるから不可、あるいは修理窓口が明確でなくなるから不可というのが多い。

まぁ、自作が出来ても社内サポートがめんどいからやらないって人も多いと思うけどね。
421名無しサンプリング@48kHz:2011/11/28(月) 15:40:12.98 ID:zapCMr8i
会社の場合、メーカー製PCのリース契約の方がトータルで得になるからかもしれないよ。
422名無しサンプリング@48kHz:2011/11/28(月) 17:36:04.88 ID:Y33MKV1S
台数や新しさをもって他人を見下す発言は痛々しいから止めたほうがいいよ
季節ごとにローテーションを買い換えるファッションオタクだとか
3ヶ月ごとに前作をオワコン呼ばわりして新グッズ買い集めるアニメオタクとか
見たって業界の良い鴨だなって思うだけで金持ちで羨ましいとは思わ無いでしょ普通
ましてや今は自作の経済的メリット下がりまくりなんだからむしろ
趣味に無駄金使ってすいませんって苦笑いしながら語るような事だよ普通は
DTM板じゃPC自作は音楽作りの手段なんだからソフトや周辺機器の要求が
上がらない限りは新しくする必要なんて全く無いんだしさ
423名無しサンプリング@48kHz:2011/11/28(月) 17:39:04.63 ID:/oPtfMOF
えっと…

次の患者さんどうぞ

424名無しサンプリング@48kHz:2011/11/28(月) 20:10:49.63 ID:zapCMr8i
他人を見下す発言なんか、特に見当たらないのだけれども。
422は、被害妄想患者か、心の病の人なのかね。
425名無しサンプリング@48kHz:2011/11/28(月) 22:28:39.21 ID:cCus1jPg
まあ オレの場合2台交互にやってるから実質2年おきなんだが
自分のやら 人のやら10台くらい組んで分かったことがある

ハイエンドなんて狙うのは バカバカしい
426名無しサンプリング@48kHz:2011/11/28(月) 22:42:42.14 ID:/oPtfMOF
ああー>>422は、そのキチガイの方か。納得だ。
ミドルからローエンドクラスなら自作の意味ないだろう。なんでこのスレに来てるのか意味不明だよな。
音楽用PC自作する人間を見下しているとしか思えない発現は痛々しいよな
モデリング技術などで高度な処理が必要なプラグインが増えてきて益々高速なCPUが必要だし
大容量サンプルライブラリにはSSDを増設しまくりだろ?RAM増設しまくりだろ?

結論はただ一つだ。>>422は貧困層
もうこのスレみない方がいいぞ。みなハイエンドのPCの情報を交換してるから
お前には辛いだろ?
427名無しサンプリング@48kHz:2011/11/28(月) 22:52:04.29 ID:Y33MKV1S
ま、PC業界にもファッションやアニメと同じようにありがたいお客様が居るってことですな
PCなんて一度組んじゃえば次からは5万もあればかなりの戦闘力になるんだから
普通にはたらいてりゃ金持ちじゃなくたって誰でも最新に出来るよ
その程度で優越感を感じられるなんて幸せな脳の構造をしてて羨ましい限りでございますw

>>425
同意。コア数とメモリが十分あってあとSSDでも入れりゃDTM用としては十分だわ
世のハイエンドはゲームや3DCGを基準にしてるからDTMerには無駄が多い
428名無しサンプリング@48kHz:2011/11/28(月) 22:52:26.04 ID:uZoGWQXk
ハイエンドじゃなくって、i5位で我慢するのがお得だね。
429名無しサンプリング@48kHz:2011/11/28(月) 22:54:10.99 ID:yYT0yTQH
DTM専用だったら確かにハイエンドは要らないな
でも大体の人は兼用PCなんじゃないか?
それともスタンドアローンで専用PCの方が多いのかな
430名無しサンプリング@48kHz:2011/11/28(月) 23:34:28.06 ID:/oPtfMOF
あいつだろw
前にSSDを異常に嫌っていた奴と同一人物なんだろ?
戦闘力とかw知的レベルが知れるわ
お前のPCは戦うのかよ。なにと戦うんだよ?

>>428も言ってるが、結局は我慢してんだろ?
431名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 01:35:07.92 ID:Vb4d3DC2
ハイエンドで組んでもCPU使い切る前にDAWが不安定になって落ちる事おおいしな
432名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 08:42:49.43 ID:BLg9Ht57
SSD導入したいんだけどさ、予算的に手が出るのは128GBがなんとか。
で現在、
C:HDD2TBにOSとDAW、プラグインをぶち込んで、D:HDD以降にデータ
っつー感じなんだがそれを、

C: SSD Win7 64bit メインDAW(Cubase6 32/64 Live8 FL10)
D: HDD 2TB NI KOMPLETE8U、Spectrasonic Omni&Stylus、ToonTrack S2.0、waves Mercuryなど数十本のプラグイン
F:以降にプロジェクトやサンプルデータ用HDD

という構成に変えても体感速度の向上期待できる?
それとも無理してでもSSD容量上げて、C:にOSとDAWとプラグインぶち込まないと、
体感速度アップは期待できない?
ただ、サンプル読み込みはそんな大容量サンプルはあまり使わないので、
そのデータはHDDのままで良いとは思ってるんだが。
あとHDDのパーティション分割も一切やってないっす。1HDDに1ドライブ文字っす。
433名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 09:06:06.80 ID:0xwh1Z7O
アニヲタって、何でもアニメ基準だよな
たとえ話に、アニメを盛り込むからすぐわかる
それが世間からずれてるっていうのに、本人
434名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 09:32:19.62 ID:9Ciatlrb
なんだ?唐突に⁈
435名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 09:54:37.43 ID:Olj8Ykcm
Mercuryが買えるぐらいなら、ちょっと金を貯めればいいだけの話じゃないの?
436名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 11:26:09.92 ID:cyAwsKZR
マーキュリーを貯めて買ったから金がなくなったという発想はないのでしょうか
437名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 12:19:21.57 ID:yuBfFqan
お金とPC知識が伴わっていない。
HDD1台とかって...
自作したことがない人っぽいですね。
438名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 14:25:53.90 ID:Vb4d3DC2
本来ならドラム系とか上物サンプルを別HDDにおいて
ランダム分散させて同時発音数を稼ぐが
同時に使う量によるからなんともいえないだろ
2.5インチでもやりくりしようと思えばできるし
ToonTrackは絶対に使うってなら専用SSDに入れてもいいしなー

アバターゲーみたいなノリだよな 
ワンワンして金使いまくってハイエンドな俺強い 知識もないお前アホみたいな

439432:2011/11/29(火) 15:34:10.11 ID:BLg9Ht57
>435-436
あー、Mercuryは景気の良い頃にね。お布施しながら今に至ると。
今は正直景気良いとは言えないんで、
PCの買い替え無しでどーにか低予算で更新していける手段ないか、と。

>437
>HDD1台とかって...
これの意味がわからん。どーいう意味?
PC自作は年に1-2台程度なので、先輩ほど自信満々てわけではないのは確かですが。

>438
結局、OSとメインDAWだけSSDに置くだけじゃ、HDD運用と大してと変わらんて事っすか?
あと後半全く意味不明っす。
440名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 16:18:58.37 ID:1n1O0Zif
>結局、OSとメインDAWだけSSDに置くだけじゃ、HDD運用と大してと変わらんて事っすか?


こういうことを書いてる時点で、失格
441432:2011/11/29(火) 16:39:29.77 ID:BLg9Ht57
失格(何について?)で良いですから、教えていただけたら。
442名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 17:43:44.53 ID:cyAwsKZR
そういうレスついた時点で諦めよう
返しても感じ悪いし、どっちにしても触れたら面倒そうって思って答える人いなくなるし
また時間立ってからにするか自分で調べる方が健全よ
443名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 20:07:47.05 ID:2JnHyiJj
>>439
SSDはKONTAKTとかストリーミング系のサンプル置き場にするのが捗る
DAWやOSに使って起動が速くなりましたってだけで満足ならいいけど
賢い使い方だとは思わないな

ライブラリをそこそこスピードでるSSDにぶち込めばいい
それでプリロードなりストリームバッファなどを最小にすれば
メモリも食わないしパフォーマンスも上がる
個人的にはIntel製を信頼してる
444432:2011/11/29(火) 22:53:55.12 ID:BLg9Ht57
>443
ご回答ありがとうございます。
なるほど。これまでもさんざん言われてる
「大容量ライブラリーまた大規模プロジェクトなどデータ用途なら速度アップが期待できる」と。
ただデータ用だと128GB程度じゃ全然足りないんだよなぁ。ハァ・・・
それとも今とっかかってるプロジェクト用にSSD128GBを作業用にして、マメにHDDと入れ替える、とか・・・
やってられんか。
買うだけ買ってみるか。やっぱintel製っすか。120GBになるのか。ポチッと。
445名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 22:58:50.12 ID:+atup4NU
スレチだけどそこで俺はMacのThunderboltの外付けHDDに期待してる。でも安くて良いのが中々出てこないんだわ…
446名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 23:28:01.23 ID:hEe4cQea
FireWire捨てられちゃったし
入ってるがいくらプッシュしても、コレばっかりは数が力だからなぁ
個人的にはUSB3.0のコネクタカッコ悪いから頑張ってほしいが
447名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 23:35:15.21 ID:gRUuqCe2
速度や安定性じゃなくてコネクタのカッコよさで判断するとかクズの極みだな
さっさとしねしねキチガイ
448名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 23:51:22.58 ID:+atup4NU
落ち着けよ
449名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 23:55:58.67 ID:JKFJd44q
コネクタではないけどAGPスロット(オス側)の見た目が生理的に駄目だ。
450名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 02:10:55.50 ID:q6yC3Yx5
ここ貧乏すぎるwwwww
451名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 18:16:36.00 ID:Q5Ib5k1F
ジサクしすぎて飽きた
あまり良い趣味とは思えん

452名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 21:10:38.39 ID:+ctAd/hV
プログラム書くようになるとそこからまたさらに
453名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 03:06:56.98 ID:1iOBa9/k
とりあえず韓流K-POP偏重きちがいNHK紅白だけは見るな

http://xepid.com/src/up-xepid21460.png
454名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 04:14:21.72 ID:yPutWdZO
いまどきは、大晦日に一方的にチョン見せられるのは年配の人くらいだろw
キムチわるいものはヌルー
455名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 23:26:07.33 ID:09JUyzrC
チョンは嫌い
見ないし
456名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 01:43:46.18 ID:3vnmq1xk
これだから日本の音楽業界で飯食うのは負け組
457名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 04:20:30.00 ID:jS8y3EEK
みなしゃん ケースってどうやって選んでますか?
ケースはさすがに実物みて選んだほうがいいですかね? やっぱ秋葉に行ったほうがいい?
458名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 07:01:03.30 ID:wnqgRWIL
まず部屋に入る大きさかどうか
ドアや窓から入らないならどんなに気に入ってても諦める
459名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 10:33:59.21 ID:+/TND/kw
安くて評判の良いケースを適当に。

そういうのは大抵ダサイのでデザインは諦める。
460名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 10:37:34.23 ID:sGMTJH+l
ラックマウントだけはやめたほうがいい
経験者は語る
はっきりいって色々面倒
かっこつけてラックマウントにしたのが間違いだった

普通に自作用の、あけやすくて、メンテしやすいやつがいい。
461名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 11:18:35.96 ID:qQmHjNXf
>>457
実物見るかはケースバイケースだ  by おやぢ
462名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 15:54:32.61 ID:b9+RZH4P
これならスクリューレスでメンテしやすいし、しかもラックマウントできるw
ttp://zigsow.jp/portal/own_item_detail/69879/
463名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 17:08:29.52 ID:WzRHuYal
なんだかんだいって家で使うのにはLANBOY AIRがカッコよく軽くて取っ手つきで一番よかった
骨組みしっかりしてるから、他の部分が軽量材質で構成されうざさがない
価格はちょっと高めだけど価値があった

従来のフタだけで重いのはカンベンだ
464名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 18:31:09.92 ID:HNl0G8DD
プラスチック多用のケースは、経年劣化でもろくなって
引っ掛けているツメなど折れやすいので嫌だね。

値段高いけど、数年使うつもりでフルアルミを買うようにしている。
465名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 18:34:18.27 ID:jS8y3EEK
もしかしてみなさん、わりと現物見ないでネットでポチってる感じですか?
失敗しないの?
466名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 19:32:22.97 ID:mrq1uS7i
>>462

えっ?
奥行 ダッサ
467名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 19:41:01.72 ID:w0ZtWnt6
プラッチックwww
何度も言いに来るのビンボーくさいオッサンだな
ファン類、コネクタ、光学ドライブのプラスチック部分もアルミに変えて20年以上使ってろw
468名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 20:15:48.07 ID:ihIUfo4K
K-POPの顔はプラスチック多用
469名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 22:52:39.93 ID:BWh4sL5e
糸目で吊り目だとイケメンと言われるようだな 
韓国好きメディアでは
470名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 23:14:07.00 ID:eIvz697u
おい
GA-X79-UD5買えばいいのか?
471名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 01:13:26.32 ID:6qRLbXdi
8G x2 1万きったな
472名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 01:15:26.48 ID:UnDOlaRo
ケースバイケースだな
ケースだけにな
473名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 02:10:34.50 ID:vOjIj1BC
474名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 14:04:04.40 ID:z46HrxuX
>>467
ビンボーの安物買いの繰り返しw
475名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 17:05:32.66 ID:MH5riUwy
しつこいねオッサン
まだ棲んでたのか
476名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 19:35:39.40 ID:6qRLbXdi
ギターよく録音するんだが
アルミケースだとノイズが乗りにくくなるとかある? 
まーノイズ源から離れればいいんだけど 
477名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 20:18:44.58 ID:AQnk2VXR
それはノイズの種類によるんじゃ
478名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 21:32:16.70 ID:NLH5bnE0
>>476
ケースで遮断できるノイズだとしても、薄いわ軽いわで増える要因しかない
479四半世紀P ◆8qEblUwpOU :2011/12/03(土) 22:12:31.65 ID:ybcUg5pv
昭和の頃に作った唄をミクが歌います。
【オリジナル】「HOSHIZORA」Ver.2【初音ミク】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm16335602
御用とお急ぎでない時にご覧いただけると幸甚です。
480四半世紀P ◆8qEblUwpOU :2011/12/03(土) 22:13:13.83 ID:ybcUg5pv
↑すいません誤爆です。
481名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 00:59:28.90 ID:nFSRVB8s
DTM用に一台
入門書読むと、それほどスペックは要求されないと書いてあったけど、
あれもいい、これもいい、音声扱うなら映像も扱えたら・・・
なんてあれこれ選んでたら20万になっていたでござる
手持ちのPCで最高スペックができてた、どーいうこと?(エクスペリエンス総合7.6)
482名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 02:39:43.85 ID:WmxO39lt
i7 3930kまだ送ってこないママンあるのにTT
483名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 04:22:37.34 ID:4sFvDcU+
お前等みたいな自作上級者はやっぱ自宅から一歩も出ないで組んじゃうわけ?
それとも秋葉とか行ったりするの?
484名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 04:45:09.55 ID:WWaJaN7Q
いろいろ
485名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 10:23:16.40 ID:nFSRVB8s
CPUやらメモリやらマザボとか、初期不良交換で一気に作業がとまるものは近場で買うなぁ
通販だと交換に日を要して時間的ロスがもったいない
486名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 13:13:24.84 ID:m9gU87rV
>>481
今のDTMはハイスペックなほど捗るよ
487名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 13:18:48.41 ID:P3QUJ/dq
>>467
プラッチックwケース最高だよね
貧乏金欠にはぴったりだ
でもいつかはそんなクソケースからおさらばするぜ。
488名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 15:48:08.43 ID:x0HXYBdW
またきたストーカーおじさん
489名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 16:16:06.03 ID:bJII9mFO
執念深い恨みでもあるようだw コワー
490名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 16:33:26.55 ID:xT0ItvcP
アンチSSD貧困層と同じ人でしょ?
491名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 17:34:26.59 ID:lNzAFcyj
まあみんな一緒だよ2ch見てる時点で
492名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 20:10:50.42 ID:I/2YPm0W
好みやデザインは貧富と直接カンケーないと思うけど
俺は持ってないがオープンエアーは冷却効率に有利じゃないかな
まあ電源くらい、いまどきのハイスペックにしとけよ
これは価格で性能差がしっかり出るところだ
493名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 20:55:39.62 ID:cSKljzs9

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)   
          |     (__人__)   このスレでは何も言わんほうがいい
             |     ` ⌒´ノ  自分と違う構成の奴に噛み付く粘着オヤジが支配してる
              |         }   危険なスレ認定 
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

494名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 01:10:43.60 ID:cV1UuDIg
おじさんは金持ちだけど何か?
495名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 02:31:30.13 ID:C69aGUtK
ASUSおじさんだよ。
鉄板だよ。
496名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 02:48:03.54 ID:qKyqw/2P
おじさんでも生活保護の在日ヒキニートもいるしなあ
50歳過ぎで年中、2ちゃんじゅうに粘着しながらネトウヨ連呼してる
その人のことを連呼リアンとよばれてるw
497名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 03:42:34.55 ID:ReFIUofs
在日はNHKに受信料払ってるのかな?
498さげ:2011/12/05(月) 03:56:54.97 ID:SLvWBgqQ
自分の墓表に俳優のかっこいい墓表
を刻むか
自分自身のキモイ墓表
を刻むか
499さげ:2011/12/05(月) 04:06:49.32 ID:SLvWBgqQ
在日在日いってる日本人
の方が今や格下になっちゃった
からなエンターテイメントも
500名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 04:38:48.77 ID:5JYdX1zA
格下かどうかは個々に依存
在日60万人中の無職率について...
501名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 05:00:57.26 ID:ifzy4eDX
TPPの先にあるもの
http://www.youtube.com/watch?v=groT_MLZFB8
502名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 12:28:56.04 ID:B94ASWLc
Mini-ITXで、i3 2120Tで組もうかと思うのですが、
モンスタークラスの負荷があるソフトシンセをバンバン起動させない限り、スペック的には大丈夫ですよね?
503名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 12:34:33.86 ID:RR6zsfMV
俺は持ち出し用のPC
Z68のMINI-ITX 2500Kで組んでるがバンバン起動させてる
504名無しサンプリング@48kHz:2011/12/06(火) 00:42:02.66 ID:EOoPD17g
GIGAオジサンも狂喜!可愛い!
http://video.watch.impress.co.jp/docs/parts/20111128_493238.html
505名無しサンプリング@48kHz:2011/12/06(火) 03:42:20.14 ID:8mdtr36Q
UD5買っといた
デカファン買うの忘れてた
506名無しサンプリング@48kHz:2011/12/06(火) 08:55:29.69 ID:Wzb1EneW
俺も3930k買ったはいいが付属CPUクーラーすら付いてなかったw
2011用クーラーって高めだよな
507名無しサンプリング@48kHz:2011/12/06(火) 17:08:19.74 ID:BDhwxmct
ここの部分で長く考え続けてると
Macに走る人の気持ちが分かり始めてきた
もうこういうどうでもいい部分で悩むの飽きたよ
適当なMacとLogic買うよ
508名無しサンプリング@48kHz:2011/12/06(火) 21:52:55.28 ID:umU5oVxw
>>507
そういう糞みたいな頼りない環境で作業するのが嫌だから俺は最後まで考えて答えを出す。
509名無しサンプリング@48kHz:2011/12/06(火) 21:58:25.75 ID:AKs7Nk/p
問題は作曲の方だろうよ…
510名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 00:20:32.97 ID:tLCoso72
ジサクに走った奴は違うほうにどんどん削られるから負けでしょ
Winは誘惑が多い、やらないといけない事が増える 楽しい事も多い
もっと性能が上げられるから興味がわく、友達にも組んであげたくなる
余ったパーツ見てたら捨てるくらいならジャンクで適当に組み上げたくなる

マックはごく限定的で、制限の中で割り切りがきくのでシンプル やることも少ない
ジサクの奴が1曲作った時にはマカーは数曲納品済だ
ジサカー負けだなw
511名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 00:23:16.25 ID:m/omhSBl
それは勝ちなのか?
512名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 00:27:36.96 ID:Y743Fzc0
Photoshopベンチ
回転+リサイズ
x79 3930K 10秒
i7 iMac 19秒
だったとする

実作業だと元の画像を読み込ませて回転リサイズ、書き出してアップなりコピーして終了
ここの演算以外の作業がMacだと早くなる場合がある
この体感速度を知ってるから>>510みたいな事言い出すんだよ
口をそろえてWinはイライラする ていうのがソの部分だと思う 
513名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 00:29:38.75 ID:m/omhSBl
全然違うと思うけど
514名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 00:33:47.22 ID:0AClqcJq
Macと自作PCってスペック的に競合しないような
どっちかというとWinノートと比較するべきなんじゃないの
515名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 00:52:13.08 ID:PLYQKDZP
>>504
BIOSが絵だとなんでこんなによろこんでるの?
516名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 01:01:39.98 ID:LzgZbYZ/
>>510
ころころCPUを変えやがったり
OSがメジャーアップデートしたりするたびに
多くのプラグインが動かなくなる
それで金も時間も削られる
プラグインの選択肢もちょっと少ない
フリーのも少ない

少なくとも過去10年間はmacは負けだ
517名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 01:06:22.34 ID:+bKFMGvE
過去はもう終わった
今はマックでもおkだと思う
ドヤ顔自作スレそのものがダサいし
フリーなんか人によってどうでもいいじゃん
518名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 01:11:13.13 ID:+bKFMGvE
>>515
少なくとも青BIOSよりGUIの動きいいしマウス使えるし
マウスそんなに使うことないけど喜ぶ人もいるでしょ
519名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 01:12:09.48 ID:LzgZbYZ/
最新OSおLIONでも相当数のプラグインがアウトだけどな
OSの根本からいじるのそろそろやめてほしい

winなら相当昔のプラグインだって使えるのに
520名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 01:19:31.72 ID:8M/Zyjnb
UB以降のはLIONでそれほど動かなくなるのはないだろ 最新にうpグレしてる限り
どうせ正常なパフォが出ないRosetta捨てて正解じゃないか?
アプリも多少あるけどたいてい最新うpグレで動くし
なにより昔に比べてお布施が安くなったんじゃないかな
521名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 01:29:40.15 ID:0AClqcJq
Macの話はOSXが自作機に入れられるようになってからやってくれよ
522名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 01:34:13.52 ID:Z+f+aUkT
WINはPLUGIN多すぎてしんどいというのはあるな
コレクターにはたまらんが、その分、DAW起動おそくなるからな
マックはたかだか知れてるからPLUGIN選択画面からすぐに出せる
ある意味、限られた環境だから作業効率いい

WINはうんこみたいなフリー多すぎで絞りこむのに苦労する
古いのでお気に入りがまだ使えるのはいいけど厳選していくのはけっこうな手間
523名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 01:42:14.10 ID:Snin62bK
Win64ビット少ないからある意味Plugin出しやすいぜよ
524名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 02:34:12.20 ID:KoqtInI4
PCスペック上がってるのに、
ここずっとJ-POPのクリエイターのレベルが幼児化してる件

525名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 04:13:03.51 ID:kSDWETvW
AKBとチョンぽっぽばっか
ニホンおんがくヲワタ
いつまでも見え透いたクサメロから抜けられない それしかカネにならん
マジでやってると貧乏しか道がない
526名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 04:41:14.31 ID:m3ppGgCK
モチベーション下がる音楽多いね
527名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 06:33:10.32 ID:ZQ1XcwqK
なんで自作スレには定期的にマカーが現れるのか。
528名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 06:55:45.98 ID:MmNImFtw
>>527
Macは自作もオーバークロックも出来ないし、
最近は拡張性も乏しくなって弄る事がほぼ不可能。
Mac proはともかくiMacはメモリ増やすぐらいしかできない。USB3.0すらまだ無い。
問題が生じた時には、買い換えるぐらいしか解決手段が無いっつう
シンプルかつ致命的な欠点を無理やりポジティブに解釈して
おかしくなちゃったザマが>>510
マカーは慢性的に自作コンプレックス状態。
来年はIvyオーバークロックして5GHzド安定だぜw
マカーはずっと4GHz手前で足踏みだなw
529名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 07:44:39.55 ID:DhJEwt6N
>>528
べつにムキにならなくてもいいんじゃない?
マックはそれなりに素敵なOSじゃん
ファイルに色付けれるから本チャンセッションやキメ手のファイルを間違うことないし
Winはイジれてフォルダ識別までが限界

いや、戦う気で言ってるつもりない
おれ作業はずっとWinでやってるし昔はハゲマカーとNuendoで戦ってた俺だ
でもなー 今ならいいとこは認めてもいいと思う 
あの頃ほどマックもパワーに不自由ということもないだろうし、
あれから激しくDAWでWin使う奴も相当増えからハゲも最近来ないじゃんw
530名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 08:39:56.82 ID:8P/89ZRa
マカーアレルギー凄
531名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 09:18:27.99 ID:u1IW8fcY
Ivy待ちで話題が無いからといってMacの話をされても困るわ
532名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 10:23:12.84 ID:vhRh23gI
Winにも悪いとこいっぱいあるけどな
マカー風Dockを導入した場合、そこそこアプリを登録して常駐させると
起動→ようこそ画面から、Dockが現れるまでめちゃ時間食うし、そこまではほぼ動けないのがチョット辛い
Dock外せば即動けるようになるが Dock結局やめた
どっちかいうとLIONみたいにLaunchpadがほしい
LaunchpadだったらDockとグッバイしても価値あると思うんでな
LaunchpadのWinまがいものはどうしようもないのばっかで頭にくるわ
せめてQuickPickと同等くらいのやつがほしい。 でも重くなるんだろうな Win
533名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 10:31:01.77 ID:5eIKLjO4
個人的にQuickPickの方が俺は好き
あれはイイ
534名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 11:26:57.81 ID:bOYxmpN/
嫌われてるのはMACじゃなくてマカってことにマカは気付かないので
時と場所を選ばず延々MACの素晴らしさを語る
自分にコンプレックスを抱えてる人は、所有物でそれを誤魔化そうとするので
車とか時計とかMACとかね
535名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 11:36:47.72 ID:9AwtrO4u
そういう分析はマジ頭おかしいんじゃないか?
マカの攻撃がまだ始まってもいないのに先まわりして構えすぎじゃんw
536名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 12:24:31.86 ID:7Tys5zTv
マカは、マカでないふりをするもバレバレなのに気付かないので(ry
537名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 14:32:31.57 ID:K6yooh7n
>>534
相手がいてもいなくても戦いを始めるタイプだな
538名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 16:10:42.34 ID:T9W0oEyU
じゃあマク褒めてみるかw
539名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 17:26:47.44 ID:jFF6VtjJ
>>538
おまえも誰と戦ってるんだよ
540名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 17:30:46.75 ID:ZIdOlYyu
上から目線で戦闘的な人を苛めたくなる人もいるし、
ちょっと突けば、このスレならIvyまでスレ伸ばせると思う
541538:2011/12/07(水) 19:15:09.51 ID:1noXkfaR
>>539
それ俺に言ってんの?
戦いはじめてもいないし静止状態だがw 何だその被害妄想は?
542名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 19:35:06.74 ID:8P/89ZRa
神経質スレw
543名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 20:45:10.28 ID:0AClqcJq
Sandyのi5とi7でDTM用途的には周波数以上の差はつくのかな
544名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 21:34:17.10 ID:EE7iLWzL
型番による2011のi7だったらもちろん差がつくけど
1355だったら2500K 2600KもOCしてしまえばほぼ同じ
俺とこ2600kと2500Kで普通のDDR3 OC4.8GHzで半年くらい常に安定してる
どうせi7でHT切るから2600kである必要ないわ どっちも同じって感じ
HDグラフィックス3000使わないというならの話
2011はまだ試してないけど、上いくでしょ
545名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 22:28:50.77 ID:jFF6VtjJ
>>541
静止状態w
ヴァカ丸出し
546名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 22:30:22.42 ID:V3KbnK6S
>>538
スルーできましぇーん、ってか
547名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 22:31:01.60 ID:bdZqkT2g
>>544
関係ないけどパソコンのことあんまり知らない人がこの文読んだらさっぱりだな。
548名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 23:07:41.66 ID:XIUtBNUG
>>547
普通のDTMスレじゃ無く自作PCって一応入ってるスレだからなwここは
でもHTT有効なDAWってあるのかね?
cubaseは公式からHTTは切ってくれって言ってるくらいだから無いとして
他の有名どころは効果あったりするんかなあ
549名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 23:20:29.82 ID:/3iWvrdi
SONARは一応対応してる
オンでもオフでもCubaseより遅いけどw
550名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 23:39:10.30 ID:7AUQduVa
>>521
>Macの話はOSXが自作機に入れられるようになってからやってくれよ

スレチでしゅが、とりあえず初めてなら下記名を検索してトレントDLしてインスコしたらスグ入れられるw

「Mac OS X Lion 10.7.2 With iCloud For Non-Apple Computers - Nires」

PCのBIOS設定 Sata -> AHCI Set ACPI -> S3 State HPET 64 bit-> ON
ISOを焼いてDVD起動し、あとはマクと同じようにインスコするだけ
インスコの際オプションからChimera(亀2の親戚ブートローダ)を最低限入れときゃLION起動OK

てか不正コピーになりましゅけどwww

551名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 01:01:59.50 ID:QrEPbvlA
>>544
すまんなー ミスって (;´Д`A ``
1355じゃなくてLGA1155が正解`.
552名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 02:10:01.95 ID:K4Z8WfEl
>>524
一応、皆の名誉の為に断っておくが、
クリエイターが幼稚化してるんじゃ無いからな。
メーカーがそういうのしか採用しないし、メーカーが作れと言う。
クリエイターこそ、今一番フラストレーションを抱えてるんだぞ。
553名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 02:28:50.88 ID:K4Z8WfEl
>>550
どうしてお前みたいな、      バカばっかりなんだろうな マカーって
もうちょっと日本語勉強しとけばよかったな、お前。誰もそんな話してないだろうに。
554名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 02:29:37.43 ID:gz3jfDip
>>552
わかるけど、全体が幼児化してることには変わらないと思うな
フラストレーション持ってて他人のせいにするのはよくない
幼児化してることに自分自身迎合してるわけだからやっぱり染まってるんだ
今はそのままでいるか、逃げるかの選択しかないわけで 
逆に、ロリヲタのキモいおっさんクリエイターの方が生き甲斐を感じてキモキモサウンドで良い仕事するかもしれないw

555名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 02:38:15.01 ID:nsVy7/Kt
キモキモサウンドwww
556名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 02:41:33.72 ID:TUwnfPI1
世間一般にいうヲタクは芸術性にとことん欠けるからな
期待を裏切るような奴が出てこない
557名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 02:56:30.51 ID:b5ZmuL0X
いつものおっさんID:K4Z8WfElはところ構わず仕切りたがるな
ストレス発散するとこ間違ってるんじゃねーの
558名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 03:03:18.98 ID:K4Z8WfEl
>>554
は? なんだそれ お前、人の話 聞いてるか??? 何が他人のせいだよw
迎合せざるを得ない状況の事を言ってるんだアホか なんでいきなりお前の説教が始まるんだよww
最終的なアウトプットが「出しません」って言ったらそれまでなんだよ プロの世界ってのは。
あ、もちろん最初の話の通りJPOP、日本のメジャーの話だからな。
インディーズだったらそりゃ、好き勝手やればいいけどさ。
559名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 03:26:51.12 ID:aJ7aGlcm
ヲタがいなかったらアイドル売れないし、音楽業界が更に冷える
逆にアイドルのせいで、いいものが出て来れないのかどうかは未確認
ステルスマーケティング全盛だからな
買ってるやつがダサいからそれが成り立ってしまうんじゃねーの
10年まえと比べて、とにかくJ-POPは世界一ダサいという印象をもたれてもしょうがない
560名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 03:45:21.07 ID:1ybENznI
そして来年、半数はケーポップという嫌なシナリオかい?
もううんざりだ
561名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 04:02:26.28 ID:TUwnfPI1
ネットサービスで世界中の音楽が聴けるの時代におかしな話だよね
結局オナニーネタが歌って踊るのがいいんだろ
それを2Dかしたアイドルマスターとかヴォーカロイドだろ
他人の性的趣味みに口出ししないけど
何でも間でも押し出すのはうざい 
米の袋に萌えキャラとかあったろ 
あれが許せるならコンビニ弁当のうわ蓋にグラビア写真張って売れ
562名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 04:23:09.00 ID:b5ZmuL0X
趣味を悪く言うのはまた面倒だが、
同じ男でも小さな少女が趣味てのはちょっとヤメていただきたいわ
そういう人見るだけで、こっちが恥ずかしくなる
あと女が甲高い声でブリっ子するのも厄介だ
それがキモキモサウンドの基本かもねw
絶対そこから抜け出せないのがニッポンか!
563名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 04:44:06.72 ID:K4Z8WfEl
どんな自演だよ意味分からんw
564名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 04:47:15.52 ID:D2WAwY0j
どれとどれが自演か詳しく述べてもらわないと....
565名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 04:54:54.99 ID:b5ZmuL0X
流れでヲタ批評した俺も自演にされるっぽいかな?
566名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 04:57:58.09 ID:3xViyi1w

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)   
          |     (__人__)   このスレでは何も言わんほうがいい
             |     ` ⌒´ノ  自分と違う思考の奴に噛み付く粘着オヤジが支配してる
              |         }   危険なスレ認定 
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
567名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 06:09:42.21 ID:Xg34o2xD
>>565
おまえ、なんかかわいいなw
568名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 06:25:24.56 ID:FKnr86cK
ここの基地外ジジイに勝手にマカー認定されてたわw
透視する力もねえくせに冗談じゃねーよ 市ねや!!
569名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 07:13:12.76 ID:JDUdUFER
このスレでは何も言わんほうがいい
終了
570名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 08:06:46.50 ID:6vsN5aoH
>>566
>>569
粘着オヤジ乙
571名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 08:23:09.06 ID:JDUdUFER
このスレでは何も言わんほうがいい
終了
572名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 08:24:22.41 ID:JDUdUFER
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)   
          |     (__人__)   このスレでは何も言わんほうがいい
             |     ` ⌒´ノ  自分と違う思考の奴に噛み付く粘着オヤジが支配してる
              |         }   危険なスレ認定 
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ    終了
573名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 09:36:24.79 ID:t7fBhtIL
プロ目指すスレならともかく、自作PCスレでJ-POPのサウンドが幼児化とか
言われてもへーそうですかとしか、普段意識して聴いてないしどうでもいい

しかしIvyBridgeくるまで目立った話題なさそうね、Bulldozerは周りが設計思想に
同調してくれない限り享年0歳状態だし…
574名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 10:16:57.18 ID:ERHMq37z
ハイスペック大好きなら真打の2011じゃないのかな。
内臓VGAだとメモリ帯域がといってた人、モリモリ増えてるよ?

俺はコストパフォーマンス路線なので関係ないけどw
575名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 11:44:41.57 ID:QMe9abh0
576名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 13:04:42.52 ID:mKkwEkuu
オヤジ、オヤジって言っているガキがいるが
幼稚園児が遊びにきているのかw
577名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 14:19:47.43 ID:eBWLjA2t
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
                     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                      d⌒) ./| _ノ  __ノ

578名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 15:07:57.68 ID:kcXNtq4k
ssd買ったけど、マザーのSATAが2.0だったからなのかあんまり恩恵が無い、、、
579名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 15:20:41.26 ID:0lveJphF
そんな糞マザー窓から投げ捨てろよw
580名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 15:43:54.70 ID:3DHI96Hi
しーーーん
581名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 16:26:09.25 ID:rJ4YzMyi
>>573
win8で対応するから生年-1歳
そもそも最初からTrinityとPiledriverが本命だしな
582名無しサンプリング@48kHz:2011/12/09(金) 01:24:33.58 ID:7ka3U8j6
>>552
2011年稼いでるプロは
AKB48、嵐等の一握りのヒットメーカー程度 曲が臭かろう名誉くらいはある

あまり稼げないプロは、チマチマ職業作家、またはカップリング、アルバム足し曲厨
数こなせても、ヒットなし 編曲現金収入をあてにするしかない

コンペ落ちまくりのキミはここでストレス発散厨
2ちゃん粘着貼りつき暇人は名誉も糞もねえだろ オマエ
583名無しサンプリング@48kHz:2011/12/09(金) 01:43:50.71 ID:cABxmR3O
糞スレではプロなんかどうでもいいす
584名無しサンプリング@48kHz:2011/12/09(金) 06:51:30.82 ID:c9Y9dB6H
プロはプロツール巣
585名無しサンプリング@48kHz:2011/12/09(金) 12:10:31.23 ID:3UPFbiJU
   | ヽ
   | ■ ダレモイナイ・・ミナサンオヒルデスネ
   |Д`
   |⊂
   |


     ♪  ,一-、
   ♪   / ̄ l |
       ■■-っ  オヒルヤスミハ
     ヽ ´Д`/ ノ  ウキウキ
        (  へ)   ウォッチング
          く


        ,一-、
   ♪   | l  ̄ ヽ
     ♪ 6-■■  アッチコッチ
      ヽヽ´Д` ノ  ソッチコッチ
         (へ  )    イイトモ!
             >
586名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 16:28:49.41 ID:DTmWRziO
今回予算が限られてたんで、予算内でi5-2400+メモリ16GB+128GB SSD ×3台で自作したけど、大満足。因みにVE Pro用マシン。
587名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 18:13:31.37 ID:+rotCmBf
DTM用自作PC板なのにサウンドカード使ってる奴なんなの?
A-I/F使えよ
588名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 19:05:14.02 ID:HGiSzAOQ
PT HDもサウンドカードだよ












ギャっ 貧乏人しかいない
589名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 23:51:23.62 ID:dUJx95zB
RMEにも さうんどかーど あるよ
590名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 10:47:59.09 ID:ZSfJj5/D
>>586
ちなみにおいくら?
591名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 11:33:50.31 ID:6ZwucKgq
SSDが安物かどうかでかなり違ってくる話じゃの
128GBは先々の事を思えば買いたくないな
1年以上前にお試しで128GB買ってわみたがDAW用には当然容量小さすぎて使ってなくて今のところ微妙
システム+ネタだけで500GBx4でもなだ足らないからSSD購入時期を考えるなあ
592名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 16:52:50.52 ID:ZQOgThRz
SSDに全部入れる必要なくね?
593名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 20:36:58.13 ID:3kCdX+c7
貧乏な質問ですみません
3万程度の予算で自作を作るのですが、Pen4から乗換えで
Pen G620あたりを考えているのですが厳しいでしょうか?
たいしてソフトシンセとか立ち上げず、24Tr程度動いてくれれば十分なのですが…


594名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 21:05:01.83 ID:+931R159
>>593
ちょっと今は HDが高値だからねえ
3万はキツイかな 春になるまで様子を見たら


595名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 23:19:13.13 ID:KQvuLpbj
dtmする上でUSB3.0って要ると思います?
596名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 23:32:27.79 ID:g1uINgH6
>>595
全く不要。はい次の方
597名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 23:32:47.59 ID:H6FOzYh8
>>593
マザボが7000円。メモリ16GBが1万円。CPUは好みで
i7 2600とかにすれば?
あと、64bitのOSも必要なら高いな

Pen4で足りないの?マスターにたくさん挿してるなら、マルチコアの恩恵は少ない
シングルスレッドの性能はPen4から劇的には変わって無い

だから、i7 2600とかにしないんだったら、CPU的には感動は少ないと思う。
598名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 23:47:48.48 ID:5gsWpcM2
Pen4からだったら、i5の2500Kで十分感動できると思うが。
599名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 23:59:53.70 ID:OXliO5yT
>>595
必要というか これからのマザボには標準装備されてくると思うよ
まあ ついてなくても数千円でカード増設できるけど

>>597
それじゃ3万の予算じゃ完全にオーバーしてしまうね
600名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 23:59:59.43 ID:H6FOzYh8
今調べたらシングルスレッドだと3倍くらいらしいな。
http://www.benchmarkranking.net/cgi-bin/cpubbs.cgi?mode=SuperPI
601名無しサンプリング@48kHz:2011/12/13(火) 00:02:11.81 ID:Yc6itryu
無理に3万に押し込むとコスパが悪くなると思った。
メモリは16GB買うのがお得だし、CPUが安いとPen4からの感動が少ないし
お金が溜まるまで買わないほうがいいのかも
602名無しサンプリング@48kHz:2011/12/13(火) 00:06:09.21 ID:Bt2zoU3/
>>601
まあかなりキツイのは確かだが 5万くらいの予算だと
かなり選べるね
603名無しサンプリング@48kHz:2011/12/13(火) 07:21:55.63 ID:cI+DkZON
>>595
USB1.1が12Mbps、2.0が480Mbps(1.1の40倍)、3.0が5Gbps(1.1の416倍)。
今漏れの手元にあるUSB1.1の機材が44.1/48khz入出力、96khz入力、96khz出力。

USB2..0は1.1の40倍だから、計算上、44.1/48khzで40*2チャンネル各入出力、
96khzなら入出力合わせて40*2チャンネルまで可能になる。
192khzなら合わせて20*2チャンネルかな?

これ以上の音声を同時に録る必要性があるなら必要。
多く見積もっても10チャンネル程度の使い方しかしないのなら不要。
604名無しサンプリング@48kHz:2011/12/13(火) 14:55:11.40 ID:HIqyCYZw
>>603
USBの速度は全ポートの理論値だから他にUSB刺してたら更に落ちるぞ
普通は高いオーディオIF買うような奴ならドングルやMIDIコントローラも刺さってるしな
605名無しサンプリング@48kHz:2011/12/13(火) 19:03:57.52 ID:3byQ4wDb
3万だったら鼻毛とかML110じゃないのかな、と思う。
606名無しサンプリング@48kHz:2011/12/13(火) 21:33:13.04 ID:6HpiVNjd
NECのサーバー用途マシンは、何故か予想以上に格安だったりするね。
しかも安売り処分みたいな売り方もするし。
607名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 00:55:14.92 ID:LS41cVLj
USB3.0は、自作にはいらないが、
ノート環境にはいるだろ。
巨大音色が入ったSSDやHDDをかなり高速で読み込める。
まあスレ違いだがw
608名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 07:13:43.84 ID:+hWfwuTm
RMEが独自ドライバ作っちゃうぐらいだから規格自体に問題はあるんだろうけどな
609名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 10:33:17.21 ID:GphfVazN
3.0はDTMとしては特別必要でないということですね。ありがとうございます
もう一つ質問させてください。SSDの容量はどれくらいが必要ですか?どれくらい積んでますか?
610名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 11:27:08.67 ID:GXQDYew0
ASIOで低バッファサイズのときの音飛びで、3年間悩み続けてきた
BIOSでCPUのEISTを無効にしたら音飛び完全に消えた
この感動を誰かに伝えたくて書き込みました
611名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 12:26:06.11 ID:0pWeG+yB
そこ常識や
612名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 12:53:07.32 ID:b7hH8F1c
BIOSいじらなくてもコンパネの電源オプションを
高パフォーマンスに設定すれば済む事じゃないの?
613名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 13:08:22.95 ID:kUz/kz2a
横からだけどそんなん知らんかったわ
他にもDTM用ならBIOSのココいじっておくのは常識ってのあれば教えてくれ
614名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 14:11:51.45 ID:0pWeG+yB
>>612
高倍率で固定されるけど
それでも倍率変動が固定する訳じゃないから切っておくのが無難

>>613
現状ブツブツノイズがたまにでるなら
省エネ系OFFでTBも一番上の倍率で固定しておけば殆どでなくなる
メーカーの省エネ系アプリもアンインストール
sandyならEIST C1 いれててもノイズでないって人が居たけど
自分の環境だと倍率変動時にブツっていうときがあった

BIOS設定弄らないようにされてるノートPCで生ライブ+Live使ったりするなら
MacBookProは安心感があるね
615名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 14:12:51.41 ID:0pWeG+yB
ていうか3年間もノイズでてたのに
良く使ってたな
616名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 14:43:30.49 ID:GXQDYew0
>>615
ASIOのバッファサイズを最大にしてレイテンシが40msの時は、音切れブツブツが起きなかったからねー
今はレイテンシ5msでソフトキーボードを弾けることにただ感動してる
617名無しサンプリング@48kHz:2011/12/15(木) 00:00:09.02 ID:b7hH8F1c
>>614
なるほど、サンクス。
618名無しサンプリング@48kHz:2011/12/16(金) 21:27:05.66 ID:0o7obuFW
あまり話題になってないようですが、AMD の FX シリーズってどうなんですか?
Cubase とかは6コア以上に対応してるっていうから
プロとかはやっぱりこういうCPU使ってるんですかね?
619名無しサンプリング@48kHz:2011/12/16(金) 21:53:19.60 ID:3l80vdrp
>>618
プロが使ってれば 何でも良いの?
620名無しサンプリング@48kHz:2011/12/16(金) 22:11:25.79 ID:UDWv6gfB
DAWのシステムでは、最近AMDのCPUを使っている人は、減ってしまった印象はあるね。
C2Qあたりが登場して以降は、AMD派も減ってしまった感じはする。
人柱的な人も減っているので、情報も少ない。
621名無しサンプリング@48kHz:2011/12/16(金) 22:21:37.45 ID:EfKkJQtc
だってintel選んでおけば間違いないのにわざわざAMD選ぶ奴なんて居ないし
別にAMDアンチじゃないからなAMDマシンも自作して使ってるから
622名無しサンプリング@48kHz:2011/12/16(金) 22:29:25.67 ID:3l80vdrp
元々AMDは市場占有率そのものが小さいし
ただ AMDがつぶれるとインテルがCPUの価格を吊り上げてくるだろうから
存在意義は大きいね

俺も両方使ってるけど どっちが向いてるかというより
単に処理能力だけだなDTMの場合
623名無しサンプリング@48kHz:2011/12/16(金) 22:44:24.72 ID:VReB9iCx
AMD潰れたら独禁法が仕事するんじゃないの?
624名無しサンプリング@48kHz:2011/12/16(金) 22:45:50.27 ID:US9b9HlU
IvyがコケたらまたAMDに戻ってくるだろうな
625名無しサンプリング@48kHz:2011/12/16(金) 22:53:38.92 ID:6EtOGmBd
AMD選ぶメリットがすっかりなくなってるからね
AMDスレ見ても嘆きばっかりだしDTM用で冒険することないし無難にSunday
626名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 00:38:08.89 ID:wqD+HS1N
AMDは最低レベルで比べると安いってメリットがあるじゃん
627名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 01:30:54.31 ID:5+abmz1S
AMDが潰れてもARMがあるからIntelは独禁法にひっかからないでしょ
628名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 02:45:03.60 ID:AEkey217
さすがにもうみんなXPは卒業した?
XP時代が長かったし、環境作りまくってた人は
移行作業、相当に大変じゃなかった?
プラグインいっぱいもってると、時間かかりまくりじゃね?
普段仕事で週末ぐらいしか時間がないと数ヶ月かかりそうw
629名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 03:05:44.65 ID:FopozrkY
Win7 64bit出たらすぐに乗り換えて5日くらいかけてインスコしたりシステム調整済
XPなんか使うことはまずないでしょ
忙しくても根性出せ
630名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 03:10:47.18 ID:eorhDSSi
週末使って数ヶ月もかかるいほどインスコに時間かかるほどプラグイン買ったのか?
フリーも使えるのはちょっとしかないだろ
どうでもいいものまで、なにもかも入れるなよ 糞餓鬼が
お前、割れコレクターとしか思えないw
631名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 04:51:56.25 ID:mS7puoIJ
XP時代のフリーのプラグインとか64bit環境に移行すると不具合でるのとかあるから
移行を機会に捨てちまえば良いよ
632名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 08:24:05.80 ID:PDj8Rc1X
五年以上前には、DAWのプロジェクトファイル専用の
HDを設けた方がいいと言われてたのでそうしていたが、
最近のPCの性能でもDAWのプロジェクトファイル専用のHDを
用意した方がいいか?

旧型のをマザーボード交換などでだましだまし使ってきたが、
久々に新調するかと思ってるんで教えてくれ
633名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 10:54:26.13 ID:AEkey217
>>629
やっぱり普通に5日ぐらいはかかりますよね
俺は週末でも1日フルで時間をあけるのは難しく
使える時間は土日で10時間ぐらいなので
やはり一ヶ月仕事かもしれない
根性出してみるよありがと


>>630
たとえばKompleteのインストールだけでも
たった1つで5時間など平気でかかるので
それだけで1日終わります
さらには、Kompleteは2から8のUltimateまで全部買っているので
それだけでも気が遠くなります
そのようなパッケージならまだいいのですが、
ソフトを1つ1つ動作の確認をして動かないならアップデートを落としてきて入れて
さらにチャレンジ&レスポンスで認証や、ソフトの箱を物置から出してきて
シリアルナンバーを入れて、など考えたら
今のXPにしてもう10年ぐらいなので本当にたくさんあって頭がいたいです

>>631
動くものはできるだけ使いたいんですよねーー
634名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 10:59:52.66 ID:ENyMtL0e
ソフトによってはDVDの中身を一箇所に全部コピーしておけばディスクの入れ替えがないとかも。
失敗してかえって手間になっても知らないが。
635名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 13:05:30.01 ID:peJ7445B
5日で終わるってニートかよってくらい早いな
無理だわ
636名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 13:15:06.52 ID:JI/5GvMg
趣味;インストール
かよw

使う音源だけインスコしろよ
なんでもかんでも入れまくるから
いつまでたっても曲が完成しないんだろw
637名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 14:09:00.83 ID:peJ7445B
それもしかして煽り?
638名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 14:34:06.40 ID:HtcaOPRt
半日かけて使うものだけリストアップして、ひとつの箱にインストーラまとめとけばちょっとくらい能率あがるでしょ
探しながらやるから時間が食う
まず、綺麗にインスコしてシステム調整できたシステムのイメージをバックアップしてしまえ
あとは楽しくインスコ
639名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 16:09:09.45 ID:iP7+BYYC
>>632
新しいPCとかMacとかに移行しても、HDDごと移設したり、中身丸ごとコピーで済むから
手っ取り早いよ。バックアップも丸ごとできるし。
640名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 16:16:39.68 ID:bkdENtMA
>>632
使い方によると思う。
音録りするなら分けたほうが安心。
641名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 18:56:03.73 ID:JI/5GvMg
下落りしすぎだろ…
メモリ最安値情報
【 調査日:2011年12月16日 】
8GB×2枚の特価は7,980円に、7,777円も予告あり
642名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 19:21:49.47 ID:4kdvj9mW
>>631
win7 64bitは上位互換が取れてるみたいで
32bitプラグインは大半動くみたいね

643名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 19:31:59.27 ID:i0eVIoGb
>>642
表面上は使えるんだけどトラック増やしていくと不具合出たりとか
徐々にパフォーマンスメーター上昇して処理追いつかなくなるとかあるんだよ
644名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 19:33:30.35 ID:ENyMtL0e
だとしても、使うかどうかは人それぞれ。
645名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 19:34:54.32 ID:XK7EbyFO
>>643
俺は32bitよりは助かることが多いと思う。
646名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 21:02:24.32 ID:CGgapHhn
>>643
それリアルタイム処理が追いついてないだけ
DAWのパフォーマンスメーターが正しい
647名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 21:08:05.12 ID:i0eVIoGb
>>646
不具合出てるプラグイン外すと直るんだぜ元々そんなに重いプラグインじゃないのに
なんとなくだけど処理がループしてるような感じだ
648名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 22:06:52.80 ID:CGgapHhn
バグあるんじゃないの
649名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 23:26:05.16 ID:expeXjjQ
64bitの7で32bitのCubaseは安定しているようだね
32bitプラグインの互換性の問題もほぼなく。
650名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 23:34:22.45 ID:4kdvj9mW
VSTプラグインの規格は 元々スタインバーグが出したものだから
互換性では 強みがあるよね
とはいえ 各DAWメーカーも改良してるからそれほど心配する必要もないと思うけど

メーカー製のPCの冬モデルも64bitが標準化してきてるし
651名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 23:42:33.08 ID:expeXjjQ
でもCakewalkは結構相性っていうかクセあるよ、VSTに関しては。
他のホストの方が素直な印象。
652名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 02:37:24.81 ID:WdevmtDR
まぁsonarも6とかのころは怪しかったけど
今のバージョンだと各社差はないね
あるといったらVST3の対応くらいか
どっちかというと規格に沿ったコードの書き方ができていない
プラグイン側が悪さしてたりする
でもVST3はサイドチェインもできるしカテゴリ順に並べてくれるし
便利だよ
653名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 02:57:36.59 ID:p4QHJ781
カテゴリ別に分けてくれるやつなーwww
昔からフォルダごとにきっちり分けていた俺は、最初は抵抗していたが、
すっかり慣らされてしまったわw
654名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 03:57:17.42 ID:WdevmtDR
あぁけどソナーはプラグインマネージャーがあったわw
cubaseだと手動で並べたいようにできない
メーカー順のソートはできるけど
ソナーからキュベに変えてそこは不便だと思ったなぁ
WAVESのDaiamondとか入れてると起動時の読み込みの速さで
VST3の恩恵感じたりもするわ
655名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 05:59:22.50 ID:v7AbMwXL
VST3のカテゴリ分けが弄れないのは勘弁してほしいな
Wavesのそれなりのバンドル入れるだけで、Cubase標準プラグインと命名規則違っててカオス
同じアンプシミュレータでも会社によってDistortionに入ったりGuitarに入ったり、、、
随分前からCubaseのフォーラムで要望出てるのに一向に改善の兆しがないのは
どういう拘りなんだろ
656名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 06:21:49.98 ID:p4QHJ781
VST規格を作っているSteinberg自ら、
DAWホストで振り分け可能をやっちゃうと、
VST3は自動でカテゴリ分けされるという優位性を
自らぶちこわしてしまうからでは
657名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 06:32:33.28 ID:WdevmtDR
VST3ってお世辞にもまだ普及率高くないし
steinberg自体これまでも
cubaseをVST本家が作ったDAWだから互換ばっちし!とかを売り文句にしてないし
VST3の優位性をアピールしたいとかではない気がする

怠けてるんじゃないか
さすがにVST3のカテゴリ分けを
メジャーバージョンアップ時の売りにはしてこないだろうw
と思いたい…
DAWに限らず変にお節介な機能のせいでユーザーが不便に感じることはあるね

658名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 10:14:37.49 ID:3bUPgubc
64bitホスト内で32bitプラグインを動かすのと、
WOW64で32bitアプリがロス無く64bitOSで普通に動く、
っていうのが混同されて話してる気がする。
659名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 21:46:17.28 ID:dZl+E87J
Z68チップセットのSSDを使ったSRTってDTM的には、効果があるの?

HDDのRAID0の方が、コスト的にも効果がある?

主には、ソフトサンプラーとかの読み込みです。
660名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 04:51:06.71 ID:rq0yeloJ
ケチケチしてないでSSD大量に積めばおk
661名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 13:00:30.05 ID:e9tbo9tW
ようやく32bit XPから64bit 7に移行しようと思ってるんだけど、レイテンシって大きく変わってくる?
662名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 13:55:23.56 ID:a/tkK639
同じハードウェア構成なら低レイテンシの限界は変わらない
PCだけ新しくしてオーディオI/Fが同じなら、あまり変化は無いが詰まる可能性はある

何れにせよ有意な変化はないよ。レイテンシ詰めたかったインターフェイス買い換えたほうがいい
663名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 20:48:04.73 ID:SvGiwkcS
>>662
64bitでASIO4ALLとかいれると 確かにレイテンシは詰められる
FL10とか インスコの時に ASIO4ALLもいっしょにインスコされるようになってるし
664名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 21:10:16.82 ID:a/tkK639
ASIO4ALLとか…
オンボ野郎かよ。いいよ、否定はしないしオンボで十分な人も多いんだろうと思うよ。

だがな、一緒にインスコされる というのは意識的に誤っている。
インストールはされるものじゃねえんだよ。するものなんだよ。
この違いわかるか?
FL Studioの場合、インストール時にオプションでASIO4ALLを同時にインストールするかダイアログが出る。
ダイアログって、対話だぜ?
お前は対話もせずに一方的にOKOKOKKOKOKOKOOKOKってボタン押してるだけだろ。

その根性が気に入らないん
665名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 22:21:03.48 ID:SvGiwkcS
>>664
オーディオIFを持ってるのに わざわざ別にASIOドライバーなんか入れる必要はないんだけどね
ただ 前から使ってたEMUのIFが 64bitだと不調でね
ブルースクリーンが頻繁に出るのよ
かえって オンボのオーディオの方が はるかに安定してる

まあ新しいIF買い換えるつもりではいるんだが
年内はちょっと無理なんで
 


666名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 23:11:51.69 ID:WpzRBVMS
ASIO4ALLの問題点はCPU負荷

同じプラグインを同じだけ挿しても
妙に負荷がかかる
VSTパフォーマンスメーターで見ると段違い
667名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 09:52:23.23 ID:DwHJPXEA
iMac かドスパラか…

iMacはUSB 3.0ついてなくて壊れたら自分で修理困難、修理費用5万
でも27インチモニタの割にコスパ良くてOSが優秀でガレバンもついてるしwindowsも使える

ドスパラは予算内でもSSD搭載出来てUSB3.0もついてる。修理も自分で出来る
でも、DAWはオーディオインターフェイス付属のものになるし割と大きなマシンを部屋に置くことになる。使い勝手はMacのが上

悩む…

668名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 13:43:45.91 ID:g8ubObnB
自分で使うパソコンすら選べないやつがなにをやっても無駄だろ
Mac買って 今すぐここから立ち去れ
669名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 14:50:25.46 ID:Ylirsu9Q
そもそも自作じゃねえしw
670名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 15:17:05.73 ID:PX59LIfq
メーカー製と自作とBTOの比較なら判るが、Mac候補になる人ならMacかっとけって感じだな。
671名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 20:58:18.05 ID:g9NVBmsr
>>667
iMacの27インチってこれのこと?
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_mac/family/imac/select
Core i5 にしては高いね

10万以下の Core i7マシン買って ディスプレイは
アクオスとかブラビアの32インチテレビ買ったほうが お得な気がするんだが
672名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 21:39:03.77 ID:HA/x8mIG
32インチとかいっても1920x1080だろ
でかいだけで意味無いし
673名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 22:39:40.96 ID:g9NVBmsr
>>672
DAWを使う時は 重宝するよ

674名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 22:53:27.18 ID:o6VzKVWi
せめて縦は1200だ
675名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 22:56:43.14 ID:HA/x8mIG
DAWなら普通1920x1080を2枚だろ
676名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 23:07:18.63 ID:Bc+Ljs9e
プロの人はズーム機能使ってる人時々みる
677名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 23:54:19.54 ID:2wRATArq
縦1200じゃないと狭く感じてどうもね・・・
あとテレビは輝度高すぎて目が痛い
678名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 00:04:56.28 ID:o6VzKVWi
どっちかつうと縦の解像度の方が欲しいな
スクエア2枚がいいんだろうけど
ワイドで2枚やるとモニターSPの置き場所に困る
ワイドを縦に置くって手もあるがなw
やっぱ1200ほしいな
679名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 00:10:06.38 ID:LHNKO89v
しかし縦1200ある製品はどんどん減っている
需要あると思うんだけど、、、
1080一回使ったけど、120の差が意外にでかくて焦った
1920*1080は安いのも多いからコスパは高い
映像とか画像編集するわけじゃないなら、
よっぽど粗悪なものじゃない限り大丈夫だしな
680名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 00:17:34.97 ID:GLpgCKob
>>679
2560×1600は10万超えるな
1920×1200ずいぶん減ったなぁ
次買い変えるときは財布と相談しつつ1080も視野に入れることになりそうだわ
681名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 01:11:22.02 ID:AQSRHsXF
絵と動画もやるから液晶はNANAOのWUXGAを2枚使ってるわ
682名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 02:33:42.69 ID:gq9PM44H
え?DAWは2560×1600が基本だろ。
中田なんとかだってそうだし。
どこかのスレで最近写真見たハンスなんとかだってメインはそうだし。
2560×1600、デルやHPのやつなら10万円ぐらいで買えるじゃん。
むしろ、そこが一番大事だろ。広さこそが効率に直結するよ。

縦が長くなればトラック数が増える。
1080ドットとか絶対ありえない。
1200でも少ない。

縦1200ドットだの1080ドットだのレベルの低い話をしてて笑った。
683名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 03:39:46.58 ID:e4Jnv2KL
オレも笑ったよ。人それぞれ。
684名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 03:46:50.74 ID:GLpgCKob
笑った。コピペかと目を疑ったよ
685名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 03:55:02.71 ID:gq9PM44H
デルの30インチ2560×1600は、一時期59800円ぐらいまで下がったことがある。
シネマディスプレイライクなクイックサンのも39800円〜49800円ぐらいで売ってた。
金なくてもチャンスさえあれば買えるよ。

自作機をちょっといいスペックにする余裕があったら、
思い切って広い画面買ったほうが本当に効率が上がるよ
液晶モニタなんてPC買い換えても末永く使えるし。
686名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 04:10:22.85 ID:GLpgCKob
>>685
そこそこのデュアルか30シングルどっちがいいと思う?
687名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 04:14:39.57 ID:GLpgCKob
ってかグラボも変えないといけないのな
688名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 04:18:02.40 ID:LzNtNuY+
30シングルにソコソコの30
689名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 04:18:03.46 ID:3siGA7dP
一つの画面に集約させるより分散させた方が高効率だった
690名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 04:21:39.40 ID:GLpgCKob
それこそ人それぞれってことですね、はい
安くなったタイミングで余裕があれば手を出してみよう
691名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 05:08:17.84 ID:gq9PM44H
デュアルもいいけど、
左右スピーカーの(配置的な)間隔を考えると
30インチWQXGA 2560x1600がベストだと俺は思う。

縦が1080や1200のモニタをデュアルすると
横幅ばっかり取ってしまい、左右スピーカーの間隔が広がってしまう。
かなり広いデスクでも厳しい。

もちろんスピーカーの配置の工夫もできるだろう。
しかし、上から狙う、など少し変則的になり、
ニアフィールドで、ツイーターを耳の高さに合わせることができなくなる。

総画素数、スピーカーの配置、
縦のドット数が多い方がDAWはトラック数がより多く見渡せて使いやすい、
など総合的に考えると、30インチWQXGA 2560x1600がとてもバランスがいい。

問題はコストパフォーマンス的なことだけだ。
世の中はテレビが基準になってしまったから、
30インチWQXGA 2560x1600は値段が高止まりのままだ。
692名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 05:12:51.68 ID:IDDBiVjP
>>679
縦1200はとりあえずDellがいいよ。
24インチ2機種と27インチがお手ごろ。
2410が入力端子が多くて画質もよく3.5万くらい。
2412が入力端子が1つ減って画質も落ちて、その代わりちょくちょく3万以内で買える。
2711は2560x1600出せたと思う。27インチではこれが一番手ごろ。
693名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 05:14:31.25 ID:IDDBiVjP
俺も最初は縦1200にこだわってたけど、実際使ってみると1080でもまあ良いかなって気分になる。
694名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 10:25:18.84 ID:dPI34daM
中古1600x1200をピボットさせてデュアルとか良さそう
弾数少くて同機種2台確保は難しそうだけど...
695名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 13:46:34.63 ID:HDgk7IHc
上下にデュアルじゃイカンのか?
696名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 13:47:55.98 ID:eRvSBOzX
縦位置で三面鏡仕様とかどうよ?
697名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 14:33:17.11 ID:QwSORLX/
ていうかそれがなんでDTMに必要なんだよ
動画とか画像編集ならまだしも
698名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 14:53:55.47 ID:eRvSBOzX
要塞感だな
たとえばハードシンセやモジュラー巨大シンセを積み上げるマニアが如く
マルチディスプレイにVSTを立ち上げまくる
そんな馬鹿な男たちの話さ
699名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 11:52:53.96 ID:NerpqQUa
MacとかVAIOみたいな根強い人気があるやつは
毎シーズン機種買い換える人はいるね

なんといっても中古での価格が高いから
差額がほんのちょっとだけで乗り換えられる
逆に特しちゃうときもあるんだとか

それで、常に最新機種。
ただし、キーボードにはカバー、画面にはフィルター、
いつもなんだか丁寧に扱いすぎで面倒そう
700名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 11:53:11.13 ID:NerpqQUa
ごめん誤爆したw
701名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 12:03:26.59 ID:tftlfgY/
一瞬地球よりでかい釣り針をみた気がした。
702名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 14:39:04.44 ID:DOTkHRPI
30シングル…って、なんか悲しい響きだな
703名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 11:11:32.22 ID:Kf82CbGt
上に質問がないようなのでお聞きしたいんですが
OSについてwindows7のhomeやproなどDTMではその違いによって利点はありますか?
704名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 12:08:33.79 ID:+nuRkem0
>>703
最大メモリでググれ
705名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 13:39:26.71 ID:Kf82CbGt
なるほど。ありがとうございます。

メモリが大量に必要でないなら、DTMでのpro以上の利点は
セキュリティ関連やXPモードといったところでしょうか?
706名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 14:28:00.35 ID:WaqukgQM
>>705
難しいこと考えないで これにしとけよ
値段はそれほど変わらないよ

Windows7 Ultimate 64bit
http://www.coneco.net/SpecList/01901010/op2_id/5095/?sissr=1

それとこれから先は 搭載メモリは倍々ペースで増えてくると思うし

それと機能比較ね
http://www.microsoft.com/japan/athome/umall/win7/function/compare.aspx

707名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 16:53:08.82 ID:s1EiwNJP
>>706
罠を仕掛けるなよ
普通にサポート期間長いproだろ
708名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 17:26:49.12 ID:+nuRkem0
>>705
XPモードでDAW動かすっていうのならな
709名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 17:32:39.93 ID:z7sx6wDH
英語版ソフトがうまく動かない場合、アルティメットなら英語表示に切り換えて動く、とかあるかもね
なくても文句言うなよw
710名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 17:49:52.66 ID:WaqukgQM
>>707
ワナを仕掛けるつもりもなかったんだが
proと Ultimateはサポート期間は変わらないと思うけどね

711名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 17:53:47.40 ID:+nuRkem0
>>710
それが5年くらい違うんだよね
712名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 18:10:17.74 ID:WaqukgQM
知らなかったですスマソ
確かに調べてみると
Ultimateは 2015年1月13日まで
Professionalは 2020年1月14日までとなってる

http://128bit.blog41.fc2.com/blog-entry-241.html
 
ということは Windows 7 Professional 64bit一択ということですか
713名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 18:11:28.20 ID:Vr4rCo6T
完全な自作初心者です。
DTM専用として以下の構成を考えていますが、ここは変えた方がいいよというものはありますでしょうか。

[OS] 7 home 64bit dps版        
[マザー] ASUS P8Z68-M PRO      
[CPU] Core i7 2600 BOX      
[CPUファン] KABUTO SCKBT-1000      
[メモリ] CFD W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組×2 合計16GB
[SSD1] Crucial m4 CT256M4SSD2     
[SSD2] Crucial m4 CT128M4SSD2 
[光学式ドライブ] IODATA DVR-S7260LEBK
[ビデオカード] SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB) 
[電源] オウルテック Xseries SS-560KM  
[ケース] ANTEC P280        
[ケースファン] KAZE-JYUNI 500rpm SY1225SL12SL

ケースと電源はどれがいいのかよく分からなかったので、
現在使用しているBTOのPCで搭載しているメーカーのものを選択をしました。

714名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 18:16:28.35 ID:X1kdboYC
オーディオI/Fはどうした
715名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 18:42:05.85 ID:Vr4rCo6T
>>714
持っているものを使用します。
716名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 18:51:26.30 ID:+nuRkem0
>>715
今やってるなら不満な所を強化すれば?
漠然とどうですかと言われてもそうですねいいんじゃないですかとしか言えない
717名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 21:29:30.72 ID:Vr4rCo6T
>>716
ありがとうございます。
構成に致命的なミスなどがないのならこれでいこうかと思います。
組み立ての経験がないので、不安でして。
718名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 01:14:46.06 ID:c8JRcXmq
M-ATXのマザボにE-ATXケースって今後のX79とか視野に入れてるの?
このケースデカイよ X79のE-ATX向けに合わせて出たゲーマー向け商品で
HDD詰めまくって鯖にするとかじゃなければ選ぶ必要ないと思う

俺なら
2500K  
ドスパラのセット Fractal Design Define Mini+電源 12000円
OS+アプリをプレクスターのM2P 128 or 256  18000-36000
サンプル置き場は ADATAのSFコントローラSSD 120G 11000円 
メモリは必要であれば32GB
CPUクーラーは14cmタイプのをゆっくり回してファンの低音はケースの吸音材で吸わす
TRINITY2011 HR-02 Macho true spirit140 峰2 
OSX86絡ませるならGIgaのZ68とか一万前半の安いやつに交換 
719名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 01:21:24.30 ID:Z1O6rFrm
>>712
ぶっちゃけ7なんて2015年までは使えないよ
今後数年でThunderoboltとかPCI-E3.0とかメニーコアとか7では最適化されない新ハードも出るし
720名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 06:25:17.03 ID:VpzSNMCn
DTM用途でそんなもんが必要になるかいのぉ?
721名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 07:07:11.18 ID:Or9fyDl/
嫌でも必要になるものが出てくる
そういうもの
年々PCの性能が上がればソフトは重くなる
722名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 09:26:21.17 ID:Ss/HzbV9
必要って訳じゃないけど欲しくはなるだろうな
723名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 11:51:35.45 ID:mr/C43mj
どちらかというと高性能より超ド安定の方が嬉しいのにプチフリ起きたりしてPCスペックか…と性能を求めてしまう
拡張性はいらないから限定ハード限定ソフトでOSまで突っ込んでとにかく落ちない止まらないをさせたいけど知識がない
724名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 19:31:19.98 ID:c8JRcXmq
すごいいいところで作業が進んでるのに
ホスト落ちると一気に萎えるよな 
725名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 20:21:58.30 ID:Sn+lS9+u
少し作業したらセーブは昔から基本だろ
726名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 01:12:40.55 ID:4J6xT9DR
ていうか自動セーブにしてるけど
727名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 01:16:17.17 ID:MUZVId6a
うん自動保存だわな
データが消えて巻き戻す話じゃなく
作業が飛んでモチベーション下がる話
728名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 02:07:11.44 ID:HtGQC0jl
使い方の問題がかなり大きいだろうが、そこだけはハードに追いつかないな
自由過ぎてどこを制限すれば安定するのか理解するのが難しい
729名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 02:25:19.63 ID:RFT88Y/q
Windows 7 Ultimate があっという間にサポート終了って、変な話だね。
Windows 8が不出来なOSだったら、7のProfessional買い足しなんてことになるのかな。
730バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/12/27(火) 03:22:13.13 ID:7YaXMIsz
そうなればウルチマッテはビットロッカーと35言語のサポートだけ外して延長じゃないかな
731名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 03:24:31.58 ID:s6IhMkDW
ハードがXPに対応しなくなってきたから
7にしたけどいいわ。安定してる。

732名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 04:04:13.78 ID:4J6xT9DR
Windows7って国内で買うの馬鹿馬鹿しいよな。
米国から輸入すれば、送料込で15000円でUltimateのUPG版が手に入る。

DTMは英語OSの方がなにかと都合がいいし、
Ultimateなら、多言語完全対応だから、
オプションを選ぶだけで、完全に日本語化することができる。
733名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 06:06:35.70 ID:sRfLffa1
>>732
Win7 Pro 64bitならNTT-Xストアで「特別価格10800円」、
みたいな値段でちょくちょくセールされてるよ。
734名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 06:31:38.22 ID:lZjy4UCt
>>729
その前に9出るから
735名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 18:39:15.51 ID:Cyr53XGo
>>729
だからUltimateはサポートが短いとXPの時から(ry
736名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 19:21:21.77 ID:MUZVId6a
737名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 22:48:32.04 ID:kcAuP16m
なにこれなにこれ ねーねーこれなーに?なになに?ねえってばねえ
これなーに?
738名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 04:21:57.57 ID:TU5u+EWC
池沼です
739名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 04:29:52.12 ID:eiJ8Iq9k
最近ネットを始めた同僚が匿名掲示板で
自分の苗字を当てられてびびってた。
彼の名は「池沼」。
740名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 13:23:28.94 ID:DIWNVk03
ヤンキーの当て字と同じで2chのネトウヨも当て字好きだよなー
741名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 18:29:29.63 ID:OosoM4cm
>>739
ついでに禿であることまで当てられた
742名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 20:05:18.15 ID:nIaZSHfp
皆さん、ビデオカードは入れてますか。
743名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 20:17:52.33 ID:3lUwYhf8
¥2980で買ったラデ5550使ってるぜ
744名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 20:19:26.39 ID:oAtHyeKB
Sandy内蔵で十分だった
745名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 21:06:12.01 ID:tvMjLfYj
>>743
>>744
どうもです。今は安いビデオカードを入れているのですが、
新しく組むのを機会になしで行こうかなと思っています。
746名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 21:12:42.00 ID:Fuvrpi5W
入れとけ
747名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 21:16:36.21 ID:DJqEy2pP
みなさんはモニタは難題つないでます?
俺は23インチのを1台だけどソフトシンセとDAW切り替えるのがめんどいです
748名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 21:18:03.42 ID:tvMjLfYj
>>746
それはやはりよく話題に出る容量食うという理由でしょうか。
749名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 21:25:26.45 ID:0ry3wONn
>>748
DAWやってるとでかいモニタやマルチモニタにしたくなるからそこそこのやつ入れといた方が良いよ
もちろん後から追加でも良いんだけど最初に組むときにやった方が楽ちんだし
750名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 21:29:00.84 ID:oAtHyeKB
ちょっと前まで自作でごてごてパーツ付けてたけど
Sandyでシンプルにしたらいろいろスッキリしたよ
ビデオカードはもういらないしモニタも24インチ一つで十分だと思う
751名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 21:43:30.01 ID:JazZxqb3
Cubaseみたいに設計が古いDAWだとマルチディスプレイのほうがいいんじゃない?
752名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 21:45:46.48 ID:tvMjLfYj
>>749
自分は22インチのモニタでミックス時に20トラックほど使用しているので、
確かに大きなものが欲しいですし、そうした時にカードが物を言いますよね。

>>750
「sandyでシンプルに」というのは憧れます。
自分は今Q9550からsandyに組み替えようとしているので、その違いを味わいたいです。
753名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 22:04:04.76 ID:0ry3wONn
要は自分の環境に合わせられるのが自作PCだからね
俺がマルチモニタで捗ってると言っても他の人には無用の長物ってこともあるし
754名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 22:09:43.87 ID:4ZBMosjc
1600x1200をピボットして1台だけで使用
2560x1600欲しいけど、何年もボーナス貰えてないから買えません (´・ω・`)
755名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 23:31:48.88 ID:s+tyjdaA
>>660
亀レスですが、お金があれば、やはりSSD大容量積んだほうがいいですね。
ただ、500GぐらいのSSDは高いよなぁ。SRTは、魅力的ですね。
ありがとうございます。

ところで、マザーボードといえば、ASUSやGIGABYTEが有名で安定していますが、
最近、ASRock Z68 Pro3 というのが、安くて気になります。
ASRockって、DTM的に安定性、互換性ともにASUSなどに比べて良いのでしょうか?
やはり、安いぶん、コンデンサとかいろいろケチっているマザーかな。
756名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 23:34:03.72 ID:bDwnFpwp
型番違うけどAsrockのZ68使ってるよ
特に不具合ないし安定してると思う
757名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 01:46:16.75 ID:6/gHU+Yt
>>749
マルチモニタも2枚ならビデオカードいらなくね?
オンボのDVIとHDMIで足りてしまうこと多いし。
DTMなら株みたくモニタ並べまくることもないだろうし
逆にモニタありすぎても使いづらそうな気がするわ。
758名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 03:18:13.93 ID:uubyahoY
だからビデオカードの有無は余計なメモリ・キャッシュアクセスを減らすためだって…
SandyBridgeはL3キャッシュも共有するから特にメモリアクセス速度の下降幅酷いぞ
759名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 03:31:20.56 ID:Lg9c8HFM
性能的に間に合ってれば問題ないから
760名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 04:19:33.73 ID:/vtsml6z
759 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 03:31:20.56 ID:Lg9c8HFM
性能的に間に合ってれば問題ないから
761名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 04:52:35.09 ID:VTPzyLb4
どうしたんだよ?
762名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 08:09:17.21 ID:Pu6K9X6e
763名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 10:21:32.55 ID:y/dZHKBV
たぶん高いビデオカード買っちゃった人なんだろう
764名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 10:33:21.03 ID:5zPL2aZf
758の方が言われていることが依然として問題視されているのだとしたら、
ビデオカードは入れたほうがいいのだろうけど、実際のところ自分には分からないので、どうなのでしょう。
765名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 11:25:58.64 ID:Gp0elvCY
1/9発売予定のRADEON7970を買えよ。前評判いいぞ。
マルチ30"モニタでもヌルヌル(なハズ)
766名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 11:31:43.53 ID:prO2e2YU
ビデオカード使ってない奴に恨みがあるらしいな>>758はw
767名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 11:56:11.60 ID:y/dZHKBV
というより高いビデオカード買って失敗したんだとおも
768名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 12:10:05.62 ID:wx4zwPMP
ビデオカード買わなくてもよかったのかよ早く言えよクソが
みたいなやつか
ちょっと同情
769名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 12:10:40.69 ID:mFU6vMqk
厨にありがちな無用な心配って奴だと思う。
別にVGAなんて増設使用と思えばいつでも増設できるし、どうでもいい。
770名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 15:09:16.25 ID:tPjmeqEh
またこの流れか
前回>>758で結論出てたのに言い負かされた奴が時間置いてまた騒いでるとしか思えんな
771名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 15:15:26.41 ID:qCHM+MBo
そうなんだ、すごいねw
772名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 15:39:20.74 ID:tPjmeqEh
すごいもなにも過去スレ見れば終了な話
773名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 15:39:56.57 ID:qCHM+MBo
ぷぷw
774名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 15:47:15.68 ID:DK3Zv7fq
恨みだの厨だのレッテル貼りやらID:qCHM+MBoやら今回はレベル高いな
775名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 16:18:29.91 ID:hbl8Yf2e
ビデオカードはあった方がいいけど無くても問題ないって繰り返し言われてるのに
なんでID変えてまで必死になってるのか理解できない
776名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 20:09:41.23 ID:9AsexoCQ
いいグラボがあるのならスカイリムやればいいじゃない?
777名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 12:00:20.65 ID:wlk8iLQy
自作までする奴が描写支援程度でもグラボつけない人なんているんだ
おれは気持ち悪いから必ず付けるが
安グラボも買えない貧乏人とかワロタw
778名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 12:04:08.78 ID:pihGhoo8
必死さにワロタw
779名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 12:08:48.01 ID:yJ2xDFv8
予算に余裕あるならグラボ載せたほうが気分いいんじゃない。そんな高いもんでもないし
780名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 12:11:45.18 ID:It86KXTk
数日前からID変えてグラボ厨が住み着いてるな
なんでそこまで必死になるかな
自分は付けたいから付けた、それでいいじゃん
必要ない人にとっては必要ないし
781名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 12:14:51.88 ID:yJ2xDFv8
まあ、正直どうでもいいけどな
782名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 12:18:29.18 ID:iOXbIrRQ
このスレにも格差社会の歪みが
783名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 12:28:34.60 ID:MXWKkOiZ
安いからって必須でないものまで買ってしまうから貧乏になるんじゃねーの?
誰とは言わないけれども
784名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 12:40:16.03 ID:3px0zHIx
ここDTM板だから あんまりグラフィックにこだわらないから
2D表示機能は もう何年も進化してないし

むしろグラボよりサウンド関連に金かけた方がいいよ
785名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 12:41:24.47 ID:oMeYLeoD
ファンレスグラボ使いこなせないでぶっ壊した→文句言いにショップ行ったらゲーマー用爆音ファングラボ売り付けられた
とエスパーしてみる
786名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 12:58:19.87 ID:Nno6wOGM
>>758,760,762,770,772,774,777,779,781
グラボ必死厨
787名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 13:44:40.62 ID:yJ2xDFv8
グラボ必死に否定厨か
SSD否定厨と同じ香り
788名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 13:57:52.04 ID:MXWKkOiZ
グラボ否定してる人なんか一人もいないぜ?
落ち着いてよく読んでみなよ
君という人間が否定されたわけじゃないんだからさ
年の瀬だし余裕持とうよ
789名無し募集中。。。 :2011/12/30(金) 15:25:03.64 ID:9gtg5qcb
LGA2011かLGA 1155か・・・どっちで組むか思案中
超迷うivyがCore i7-3930Kと比べてどんな感じなんだろうか
SRTはLGA2011マザーじゃ使えないし
困りまくり
790名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 15:36:30.11 ID:FgzXb33x
>>789
DTM用ならSRT使わないやろ?
SandyBridge-Eのひとばしらヨロ
791名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 15:54:31.65 ID:UmF4EHCH
別に不具合はない
792789 :2011/12/30(金) 16:15:20.01 ID:9gtg5qcb
金が無くてCドライブにしかSSD使えないから
データの保存とかサンプルの読み込みとか
SRT有ると便利だと思って
793名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 16:34:38.97 ID:eKF9vIeU
WindowsのMIDIデバイス数制限て、今もある?
794名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 17:14:33.02 ID:Vq8xoyyp
Ivyは越えちゃいけない壁が3960Xだから、あんまり期待できないんかねぇ。2600K続投させて見送る予定。
ノート用4コアでクロックが3Ghz越えてくれると嬉しいんだが。
795名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 18:26:22.98 ID:Gx80xHLu
>>792
SRTってこれ?
http://itlifehack.jp/archives/4874958.html

流行るかなあ...
速くなるのは速くなるけど
ちょい 拙速案って気もするよ
796名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 18:36:46.56 ID:HdLibHBt
そんなキャッシュ使うならlamdiskの方がもっと速いと思う
データ移行でもそこを通過しないと出来ない仕様なら逆に遅くなりそう

って妄想
797名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 20:38:47.65 ID:YAfkt5df
2TのHDDのキャッシュに256GのSSDを使った方がいいと思う。
798名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 20:42:11.95 ID:i2+I7Ex8
799789 :2011/12/30(金) 21:48:10.85 ID:9gtg5qcb
>>795
そうこれ
本当だったら凄いけど周りの誰もがやってないorz
なので真相が解らない
リード速くなるらしいから良いかなと・・・
800名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 22:23:30.33 ID:iZMWDP6N
実際に>>795に貼ってあるURLのデータでは速くなるっぽいね
それなりに効き目あるんじゃないかなぁ
SRTが気になるならIvyまで待つといいんじゃない

801名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 22:45:49.00 ID:It86KXTk
記事見ただけじゃよくわからんのだが
どういう仕組みだ
コンタクトのストリーミングみたいなことやってんのか
802名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 22:52:25.41 ID:icQLVxS6
ただのキャッシュだよ
よくアクセスされるデータを自動的にSSDにコピーしておいて
SSDにあればSSDから、なければHDDから読み込むという仕組み
803名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 22:57:56.75 ID:v6srNCDZ
よく使う音色の読み込みが速くなる程度だろうね
804名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 23:00:02.93 ID:ONn4AVrJ
RAID0みたいに どちらか一部データが破損したら
データ全体がパーという リスクはないの?

かえってOSだけSSDでも それほど悪くないのでは
これ良さそうだし
http://kakaku.com/item/K0000292178/
805名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 23:01:04.51 ID:v6srNCDZ
HDDとの間にSSDを挟んで爆速にするやつは、
単体でもいろいろ格安で出てる。
一番上のと一番下のは、Intelの規格を使ってる

RocketHybrid 1220 4980円
http://kakaku.com/item/K0000254228/

HDDBoost 5000円〜2000円
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1100122278

玄人志向のmSATA3I-PCIe 4000円前後 Hyperduo
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110804_465246.html
806名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 23:14:22.72 ID:It86KXTk
>>802
ライブラリ用途だと普通に大きめのSSD買った方がいいね
OSの起動とかは早くなるんだろうけど
807名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 23:17:33.98 ID:JnJhaNfq
>>806
そういうことなんだけど
大きめのが まだ高いからね
808名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 23:53:09.02 ID:G2pCBHfO
狙ってる4GBの3枚組がなかなか値段下がらないので、同じ種類の2枚組が半額以下だったので3セット買ったら、普通にトリプルチャンネルにできて拍子抜けした
809名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 00:15:41.52 ID:rP1rNzb4
>>808
それでスピードは?
810名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 00:28:52.09 ID:YE1r6Rsd
PC-12800 9-9-9-24 1.5v
811名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 00:38:42.15 ID:JYPD4iVi
>>808

トリプルチャネルってことはGulftownなのかな
パフォーマンス高そう・・・裏山
812名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 08:37:34.71 ID:GTL6IeqO
つ 砂橋E買って4chを満喫
813名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 10:43:21.71 ID:oQTZ+/no
戯画x79は酷い事になったな
BIOS更新してアホいきにOCしなければ問題なさそうだけどね
CPUのステッピングも上がるし急ぐ必要もないかなと思って待ち状態
814777:2011/12/31(土) 12:09:02.98 ID:o2XkhZRV
自演とか俺は上の777以外書いてねーよw
自分と意見が違うとすべて同一の敵にしたいとかワロタ。グラボ付ける派が多いと困ることでもあんのか?(笑)
馬鹿じゃねーのこいつらw
815バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/12/31(土) 12:17:36.81 ID:/ty8I0rz
20枚くらい付ければいい
816名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 12:18:44.23 ID:ZMtxReCq
だから格差社会の歪みなんだろ
SSD頑な否定厨と同じ。来年もXPにHDDで頑張って下さいということでいいんじゃねえの?
817名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 12:33:13.86 ID:OlOyk4nQ
必死すぐるw
つか超ブーメランじゃね?
グラボ付けなくても困らない訳で
818名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 13:30:52.36 ID:ow1Lxl1S
まあ余裕あるなら付けとけば精神衛生上いいぜ、ってことだろ
ボトルネックになる可能性は極力排除したいタイプもいるんだよ
819名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 13:56:58.36 ID:M9FfVRJD
SSD付けなくても困らない厨と同じだな
820名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 14:15:15.71 ID:K+kzIJz2
SSDほど差は出ない
つかエアフロー悪くなってたからGPU外したし
821名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 14:41:00.31 ID:d/pNCAFM
>>804を見てると 
そろそろSSDも入れ所に来たかなっていう感じがするよ

以前だと 
高い 容量小さい プチフリが出る リードは速いがライトはHDDと変わらない
という問題もだいたい解決してきたみたいだし
822名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 14:46:17.20 ID:M9FfVRJD
>>820
差は出るし
GPU程度でエアフローが悪くなるのは頭が悪いって自己紹介してるようなもんだろ
まともなケースはGPU着ける前提でローエンド程度じゃエアフロー悪くならないから
823名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 14:53:03.48 ID:K+kzIJz2
>>822
分かった分かった、お前の勝ちでいいよ
824名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 14:58:21.04 ID:C/xz3J6B
これが自作オタってやつなのかね
825名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 15:00:05.23 ID:DX87C0g7
Sampletankとsoniksynthしか使ってないから
低価格自作機で十分だわ
826名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 15:11:00.08 ID:d/pNCAFM
>>825
そういう人こそ SSDだと思うけど
サンプルプレイヤー系で威力を発揮するよ

アートリアの重いソフトシンセだとCPUなんだが
827名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 16:02:40.44 ID:DX87C0g7
そうなのか、試してみる
光学ドライブ無しのminiitxケースで
SSDで組んだら手軽で良さそう
828777:2011/12/31(土) 17:59:18.51 ID:o2XkhZRV
貧乏人のカスはグラボ買えない&糞ケース使いだったのかw
納得w 話かみ合わないわけだな。金銭感覚がまったく違うもん(笑)
829名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 18:55:43.16 ID:3LhSc295
荒れるから煽るなよ
830名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 18:58:35.98 ID:CKmmPKpn
>>828
何荒れてるのん?

そんなにグラボが好きなら 最新のグラボのすばらしさを語ればいいじゃないか
それも 具体的な機種とか挙げて

ここは 学生もいれば社会人もいるだろうから
金銭感覚は 人それぞれだろうし
831名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 19:02:55.30 ID:Z5U7N/u2
自分の世界にどっぷり浸ってるから無理だろ
グラボあった方がいいけど無くてもおkと、金銭感覚がまったく違うもん(笑)だろ?
話にならんわな
832名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 19:39:23.42 ID:DX87C0g7
用途によって組み方が違うってだけの話なのに
なんでそこまでグラボにこだわるんだろうな
今のマシンにもグラボ刺してるけど音への効果は正直わからん
つか3Dゲームやるでもなしに何でそんなもんにこだわるんだ?
833名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 19:45:36.27 ID:ZMtxReCq
おれは自分を決して裕福だとは思わないが
ここの価値観は異常だろ
いまどきSSD否定とかグラボ付けるのが愚とか異常だろ。
金銭的に余裕があればもうすこし違う視点があるだろう?
834名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 19:55:32.32 ID:ayFOkP7f
>グラボ付けるのが愚
だから誰と戦(ry
835名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 20:00:58.38 ID:iI1vUknc
愚で検索したけど敵が居ない・・・
836名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 20:03:51.80 ID:ZMtxReCq
そこまでお前らが愚であるとは予想不可能だろ 許せ
837バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/12/31(土) 20:08:16.44 ID:/ty8I0rz
いや、許さない
838名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 20:08:46.11 ID:iI1vUknc
そうだそうだ、謝れ!
839名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 20:12:52.37 ID:ZMtxReCq
ごめんなさい 底辺の方々にも幸せなお正月が訪れることを願って
ユーロを2000万円ぐらい買って寝ます
840名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 20:14:41.05 ID:9nC3xaGB
>758以降の流れこそ「誰と戦ってるんだ」って感じだが
841名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 20:40:46.39 ID:0yx5g/5N
>>839
凄いですね!
842名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 20:45:07.89 ID:CKmmPKpn
ただの荒らしだろ 無視無視

来年の春ごろは HDDの相場も落ち着いて
メモリの価格も16ギガ3000円くらいになって
SSDも160ギガ14000円くらいに下がるかも

ということで みなさん良いお年を!
843名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 21:40:30.17 ID:A5g9CSM5
てかハイスペックは何台か組んだけど
最近、ワットチェッカー片手にエコPC組むのが楽しかった
常時使ってるのがハイスペのDAW設定にしたの使った月は1万円近く電気代上がったからな
まあカーボンヒーターを中で常時つけっぱなししてるようなもんだ
30インチモニターも100W以上食ってるし、常時使うエコPC用に省エネモニター買おうと思う
LED導入とDAW作業以外はノートか省エネPCでいくと、こづかいかなり浮く


844名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 21:52:28.42 ID:Fh9bPJaK
今のハイスペックマシンはCPUもGPUもアイドル時は消費電力ガクッと下がるから
昔のマシンみたいに電気バカ食いとかしないけどな
消費電力気にするならノートが最強
845名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 21:54:12.25 ID:3LhSc295
>>839
今ユーロに手を出すと死ぬぞ。
やるなら少額Sしとけ
846名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 22:26:17.68 ID:CKmmPKpn
>>845
来年早々彼から報告を聞いてみたいもんだよね
フツーに考えれば ユーロは不安材料しかないわけだが
なんか いい情報でも掴んでるのかもね

ただ彼 あんまし相場の感があるようには思えないんだが
グラボやSSDの話を聞く限り
847名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 22:35:11.82 ID:Fh9bPJaK
今日明日は相場休みなのに買えるわけ無いだろ
848名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 22:40:21.18 ID:3LhSc295
何年か前にFXやってたことあるんだけど、年明けすぐに取引した記憶あるよ。
ジェットコースターポンドで瀑益出たのが非常に印象深いんだ。
スレ違いすまんね
849名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 22:42:51.57 ID:CKmmPKpn
>>847
どんな報告を してくるか楽しみだなあ

どうせ レス乞食の かまってちゃんだから
また 性懲りも無く戻ってくるよ
850名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 22:45:00.02 ID:AomUXAvZ
来年はもっとヤバくなるよ
851名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 22:56:46.12 ID:CKmmPKpn
>>850
でも 円高差益でパーツ代は安くなるわけだから
物は考えようだよ
852名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 23:21:51.02 ID:LBP6fzsQ
円高も終わるよ
853名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 23:54:32.40 ID:CKmmPKpn
>>852
そりゃいつかは終わるよ

でも 来年じゃないな
854名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 00:27:09.09 ID:jdeq+Slq
まあ円高悲観論は一部のやつらがさかんに言ってるが
全体から見ると日本は輸出依存度が先進国ではきわめて低い部類
ほとんどが内需でもってるんだからTPPなんか逆に悪化の原因になるだろう
円高で資源、原料を安く仕入れられるから製造業も考えようかもしれないが
一番のネックが今のデフレ
よく考えると10年まえより、実際ものが安くて暮らしやすいんだが
そのぶんパイが小さくなってGDPが上がらない
現実的に貧困層も増えて消費意欲も落ちてるからな
ケチケチ節約じゃなく日銀出動で地方自治体にガンガン投資して、全体的にカネをまわして豊かになならんとな
震災名目でいまだからこそ派手やればいいのに、阪神のときより予算が出てないってふざけてる
バブル崩壊から、かなりの時間がたってるから今こそやりゃいいのになぁ
他国は日本のバブル崩壊から何十年もおくれて節約、返済にまわる番なわけで今の日本と性質が違う
この国で金持ちや中流が減るのは結果的に伸びない
もうちょっと皆が贅沢できるくらいでちょうどいい
855名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 00:33:03.26 ID:5JFuI3pL
なにがデフレだよ馬鹿かよ
ハイパーインフレの兆候が見えてるのにデフレってw
統計上のデフレは公務員給与維持以外の目的は無い
856名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 00:36:36.04 ID:9+O1Zdnl
あけましておめでとう。
市況2板へようこそ。
857名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 00:39:12.32 ID:Qtqp/eij
ユーロを2000万円ぐらい買って寝ますはテンプレに入れるべきだと思う。
858名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 00:46:54.15 ID:gm4nL2Y/
日本がハイパーインフレを起こすってのはかなりネタくさい
2012世界の終わりと変わらん
859名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 01:13:15.31 ID:A4zQQKAe
ドルやユーロと日本円が決定的に違う点は
日本国債の大部分を 日本の金融機関が保有してることにある
つまり投売りが発生しない 大量に市場に出回ることが無いという点だね

だから資金の避難先として日本円が買われると
いっそ日銀は円を大量に刷って 金やレアメタル 石油の権益でも買いあさって
少し円安にもってて欲しいよ

そういうものは将来値下がりすることはないだろうから
860名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 01:16:43.29 ID:jRkEkRKO
60歳以上のジジババの金融資産 約1120兆円
結局そのジジババがくたばっていくごとに国に没収され、財政赤字を埋めていくことも計算済みっしょ
だからハイパーインフレをおこすほど紙幣を異常に刷るほうがおかしい
861名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 01:43:27.81 ID:A4zQQKAe
>>860
まあ今は そのジジババ(年金生活者)にとっては
天国みたいな時代じゃないかな
なんせ物価水準がバブル前に逆戻りしちゃったから
結局国債って その1120兆円を前借してるわけだし
862名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 02:16:16.40 ID:BzIExclk
60歳以下の金融資産400兆程度しかないのは悲しいな

団塊世代が先祖さんが築いた財産食い尽くすして国益も損なう脳天気な奴らが多いから
今の若者には糞鳩みたいに財産まわって来るやつなんかいないだろうw
逆に無いから国のこと真剣に考えるようなるなら意味があるけど
863名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 02:56:08.24 ID:JDmI1me9
市況2かと思ったぞ。
あっちとこっち行き来してるの結構いそうだなw
864名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 05:27:59.79 ID:w49KThi6
グラボの話題したいやつら愛国民だって事だね
あれがどうのこうのと酒の席でも語るやつがよくいるが、そんな事をお前が憂いた所で
865名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 05:57:55.75 ID:T3YccP9y
基地外ktkr
866名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 07:27:03.15 ID:0BbDc+r5
>>864
それメチャクチャな解釈じゃのw
グラボ野郎は
GPU使う=即貧乏 と関連づけたがる脳みそしかない
そういうケンカしたいなら、収入証明書晒して競えばええのに
867名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 07:32:00.23 ID:aQsc8qVl
流れぶった切って悪いんだけど
Cubase6でエフェクトとかソフトシンセとか結構使っても快適に動作するスペックってどんなもんかな?
かなりアバウトすぎるんだけどまあ普通の宅録と思ってください
868名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 07:46:04.75 ID:0VKZJbNH
エフェクトやシンセの種類による
重いプラグインなら何本も刺さらないが
軽いのだと300トラックくらいかけれる 
869名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 07:46:42.30 ID:A/wTewnX
Sandyの4コア買って来い
870名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 09:28:54.76 ID:CzSoXWJP
Cubase使ってる時点で厨認定だった
871名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 12:46:04.77 ID:A4zQQKAe
>>867
うーん ちょいアバウトだなあ
まあ今でもチョイ古めのマシンで使ってる人もいるし
上は天井がないしね

目安としては今の3万〜6万くらいのBTOのミドルタワータイプを
参考に考えるといいんじゃないかな
安いのだと Core i5 PhenomIIX6 モデル
良いやつだとCore i7モデルとか

http://kakaku.com/bto/ca=1000/

ただ Cubaseは初心者から使うには ちと難しいかも
872名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 13:25:38.83 ID:JDmI1me9
>>867
i7 2600 メモリ16G Win7 64bitで
Cubase6にEastWest HollyWoodで鳴らすだけなら100トラックぐらいはいけるな。
エフェクトかませまくりor重いプラグイン多用なら上限値はかなり下がるだろうけど。
どの程度の物考えているかわからないが、これくらいのスペックあれば宅録だとしばらくは安泰じゃね?
873名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 13:30:09.61 ID:1lVSC1/P
アンプリ3が重い
874名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 13:42:49.34 ID:ApxvOgYa
>>873 でも>>872の構成って自作の最高スペックじゃない?
これでメモリ増やすぐらいしかできない

875名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 13:57:43.71 ID:JDmI1me9
アンプリ3は確かに重いな。
今はKOMPLETE 7に入ってたRig4をメインで使ってるが、こっちはもう少しいける感じ。

>>874
最高スペックじゃないけどね。

でも、ここから上はPCスペックに拘るよりオーディオI/Fに金をかける方が満足度は高い気がする。
876名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 15:49:09.19 ID:T3YccP9y
WaveArtsのTube Saturatorもすぐ限界に行く
877名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 18:04:22.74 ID:1B6QYrH9
ここの住人さんには嫌われるかもしれないが安定性の有るところまでのOCも視野に入れた方が捗る
VSTパフォーマンスなんてクロック数に比例してくるし
元々マージン取って売り出してるからそのマージン分上げるのは個人的に有りだと思ってる
878名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 18:15:38.45 ID:ApxvOgYa
>>877
コア数じゃないの?
879名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 18:44:28.21 ID:4maxnx5b
コア数もクロックもでしょ。同じアーキテクチャならコア数×周波数でおおまかな性能比較ができるよ。
880名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 18:49:05.13 ID:U8t+C66u
安全マージンは戦闘機と旅客機、
F1マシンと市販車の違いだからね
俺は音楽制作中に火を吹くのは怖いから
普通に使う
881名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 18:55:08.00 ID:2zC+QcQY
OCは保障外の行為なんで控えて欲しいな
やるなら専用スレを立てるか自作板で
882名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 19:48:32.66 ID:0VKZJbNH
空冷OCくらいで別ける必要なくね 
ほんとヲタク気質は許容範囲狭いな



883名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 19:52:26.18 ID:avH/in+D
>>878
コア数によるパフォーマンスアップのゲインはソフトの作りに依存するけど
クロックの違いはほぼリニアに反映される。

もっともOC派ではないので、定格で使ってるが。
884名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 19:55:18.14 ID:Tp/1wZax
>>882
君みたいな自作オタのせいで荒れてるからねえ
885名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 20:06:09.42 ID:5JFuI3pL
自作PCをOCしないようなやつの作る音楽ってつまんなそうだな
886名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 20:16:05.24 ID:aaxHessK
それは斬新だな
887名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 20:19:05.27 ID:5JFuI3pL
だろ?自分でも書き込んでみて斬新しすぎて意味が分からなかったぐらいだ
888名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 20:21:36.81 ID:aaxHessK
熱暴走ギリギリの緊張感で脳内物質が出てトリップするんだな
889名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 21:03:53.56 ID:yfCkSUvb
低格電圧で上げて、ストレス&メモテス通ってれば、保守派OCだよ
経験上2500Kでたぶん半数くらいが低格電圧で4.4GHzでいけると思う
2600Kは定格電圧で4.5GHzすんなりと、そうでないのがあったな
そっから先は壁一枚あって電圧盛りと熱を気にしだしたと思う
890名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 22:35:54.95 ID:1B6QYrH9
やはりOCは賛否両論ですね
昔みたいに電圧上げての無理矢理OCでは無く定格もしくは定格より電圧下げてでのOCも出来る時代です
なので火を噴くとかはよほど無茶しなければ大丈夫、といっても私が保証出来るわけではないので
やはり自作PCと付いていてもOCはまた別物って扱いっぽいですね
891名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 23:19:32.25 ID:yPR8X3H3
基本的には改造だからねえ
892名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 00:07:18.79 ID:NIA1bhh5
温度管理さえきっちりやっていればOCは問題ないと思うよ
冬場の今と 夏場は温度が全然違うんでその辺考慮しとかないとね
893名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 01:07:50.52 ID:MsPzMcW5
ヲタク気質じゃなくてアーティスト気取りだろw
未だにOCごときに怯えてる痛い人がいるんだw
ほんとクズだなw

火を吹かないで済むように高品質なパーツで組み上げた上で
許容範囲内の無理をするのがOCなんだが。

逆に自作までしておいてOCしないってのは時間の無駄だよ。
自作するにあたって下調べからパーツ購入、組み立て作業、OSインストール、
それなりに時間かかるでしょ。それで出来上がったのは定格動作?馬鹿みたい。
それなら最初から完成品買えばいい。

なんのためにたっぷり時間かけて自作するのか良く考えろよ。
半端な事すると元取れないぐらい自作ってのは効率の悪い方法だから。

ちなみに、今の時代火を吹くような粗悪品はほぼ確実に下の二つしかない。

粗悪品 OC関係なく火を吹く。
不良品 OC関係なく火を吹く。

定格では正常に動作するけどOCしたとたん火を吹くというケースはまず無い。
894名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 01:11:07.96 ID:Ewd0AHBU
またグラボの人か
895名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 01:21:48.75 ID:NIA1bhh5
>>893
で 具体的にどういう風な構成にしてるの 
熱く語ってよ
896名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 01:42:27.20 ID:DM4TCwwF
>>894
おまえもグラボにコンプ持ちすぎだろ・・・
897名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 01:46:59.82 ID:e+P6AoBP
だからお前は誰と戦ってるんだよw
アスペか?ww
898名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 05:26:00.67 ID:ACw0Z3VF
どっちかというと突然グラボの人がどうの言い出す>>894が誰と戦ってんるんだ状態だと思う
899名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 05:41:26.33 ID:v/Fp1Tag
>>893は「痛い人がいるんだw」とか「ほんとクズだなw」とか
人格に問題があるだろ
つかログ読めよ
自演か?
900名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 06:29:14.24 ID:vXMhRSfr
まあ落ち着けよ
どっちも問題ありでFA
901名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 08:41:51.68 ID:N71xGh6N
演算エラーによって起きるグリッチは唯一のもの
902名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 08:42:39.30 ID:N71xGh6N
DAWが落ちるか落ちないかの瀬戸際で使うのがまたいいんだよな
903名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 14:00:33.72 ID:MXkGIYtF
CPUを複数使いでXeon鯖機にWindows7入れて使っている人っているのかな?
OCの話題になったから超ハイスペック話してもいいよね
知りたいのは動くのかどうなのかということくらいなんだけど
904名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 14:18:52.92 ID:GOWl8xFT
つ DAWメーカーに問い合わせ

たぶん「検証してないので不明です」って回答だろうなw
905名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 14:26:51.36 ID:f9eEd2Fg
某氏が70万円以上投入して作った2XeonPCが
OCした2600Kに完敗して激怒した話など
906名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 14:47:42.92 ID:tU8T4k+W
DTM自作が面白味あったのは昔だな
今はどの板にしてもトラブルが珍しいし、その気にになれば誰でもカンタン4GHz超え
おまけに初心者にとっても、速くて安い
SSD厨とグラボ厨の話題で荒れる程度となった
907名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 15:12:29.44 ID:GzJfvc5a
OCしたからって別に動作が良くなる事もたいしてないし効率悪いじゃん
908名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 15:18:02.86 ID:R9KusgIZ
????
909名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 15:19:34.60 ID:f9eEd2Fg
リニアに処理速度上がるだろ。CPU依存度の高いプラグインなんて尚更だ。挿せる本数もリニアに増えるぞ
910名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 16:14:36.98 ID:3jLHs0A5
OC厨は過積載でもブレーキは聞くと強弁するダンプ乗りと一緒
メーカーの人間でもないくせに何故安全だと言い切れるのかと
911名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 16:20:22.04 ID:0loBxE5a
奴らは音楽やってないからいいんじゃないの?
912名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 16:25:57.46 ID:6lxpkodZ
IntelのマザーにIntelのCPUに純正ファン
OCなどしない

ハードウェア絡みのトラブルなど一度もない
913名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 16:32:57.22 ID:3jLHs0A5
例えば電子工作でも安全マージンをとる
流す電流電圧の倍を見て余裕を持たせる
それは部品にもばらつきがあるのと安全を確保するため
熱暴走で音楽の仕事をひとつ潰すならいいが
コンビニに飲み物を買いに行った隙に火の手が上がり
焼け野原となって負債を背負い込む覚悟はあるのか
OC出火したと言ったら消防も警察も保険屋も味方しないぞ
914名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 16:50:24.05 ID:GzJfvc5a
OCしたいならすればいいけども、体感出来る程かわらないじゃん
熱暴走監視したりデメリットの方が多いと思ってたんだけど、そんなに変わるの?
915名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 16:59:17.89 ID:1k99JM/N
>>913
OCで火事なんて前例あるの?
916名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 17:05:06.36 ID:f9eEd2Fg
OC否定・SSD否定・グラボ否定
定格・純正・処女推奨

自作する必要ないだろw
917名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 17:12:52.77 ID:yGL/dgLU
その性質全部持ち合わせてる奴はそうそういないだろw
918名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 17:12:56.36 ID:0loBxE5a
キチガイが見えない敵と戦ってる様を見るのは楽しい
919名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 17:20:01.93 ID:f9eEd2Fg
守谷さんこんばんは
920名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 17:26:39.56 ID:y87IxS/r
火吹くかな?
CPUが死ぬと 通電しなくなるし
921名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 17:34:49.70 ID:yGL/dgLU
本来はDTM用PCスレと、バキバキにパフォーマンスを求める自作PCスレに分けるべきなんだよ。
今は大抵の場合メーカー完成品買ったほうが安くDTMできるんだし
922名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 18:10:51.68 ID:MsPzMcW5
>>910
無知は恥だ。知識無いなら黙ってろ。
過積載前提のトラックは無いがOC前提のマザボはある。
あらかじめOCを意識して作られている。

>>912はDELLを買っても一緒だ。
923名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 18:29:28.60 ID:3jLHs0A5
PCの構成部品はマザボだけじゃあるまいに
CPUは大丈夫なのかな?
全体がマージン内に収まってこそ安全が保たれる
924名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 18:32:23.22 ID:y87IxS/r
>>922
じゃあさ 具体的にどんなOCやってるのか教えてくださいよ
参考にしたいから
925名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 18:34:14.66 ID:e+P6AoBP
自作オタだから大丈夫だろ
そのくらいは十分に時間を費やしてテストしてるよ
何かあっても音楽作ってないから問題ないだろうし
926名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 18:41:51.37 ID:5NRpZWiN
どっちもどっちでしょ。
安定感か速度かってだけで。
逆の立場がいるのも理解はできるだろうよ。
自分と違うからって否定しあうから荒れるんだ。
927名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 18:47:16.44 ID:MsPzMcW5
>>923
CPUメーカーは秋葉原でイベント開くぐらいOCに対してノリノリだ。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110108/etc_intel5.html
k付きのシリーズもその現れ。
そもそもCPUメーカーがOC用の機能を準備しないとOCできない。
928名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 19:23:05.71 ID:y87IxS/r
>>927
OC詳しそうですね 
今の自作機は どんなんですか
興味あるなあ
929名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 19:37:10.24 ID:fXjUDY66
何がどう詳しいんだ 
バカにしてるだろw
930名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 19:40:30.69 ID:y87IxS/r
バカにしてるなんてとんでもない!

ここまで言うからには 
それなりにOCを数こなしてきたんでしょ
武勇伝もいっぱいあるんでしょ

語ってくださいよ! さあさあ
931名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 21:13:10.04 ID:fXGSy6pc
>>926
正解
ま、わざと煽ってるんだろうけど
932名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 22:24:23.04 ID:MsPzMcW5
>>930
無いよ。OCはするけど、事前に調べて把握した安全な範囲内。
大体この辺ってのは分かるじゃん。
あとは自分のCPUの個体差の分だけクロック上げたり下げたり、微調整。

要するに、最初はちょっと試行錯誤するけど、クロックが決まったらその後は普通に使うだけ。
特に変わったことは何も起こらない。ただ性能が10%〜ぐらい伸びてるだけ。
933名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 22:37:16.48 ID:Zj0FnTOm
特に変わった事が何も起こらない、ただベンチマークでは伸びてるから気分が良い程度なら意味ないじゃん
934名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 22:54:47.15 ID:yCsZmVue
OCするってことは長い目で見ればリスクあるに決まっているだろw
一応動くからと思っていると突然死も普通にあるよ。
長期的耐久度があるかなんて誰にも分かる訳ないし。
935名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 23:09:09.84 ID:MsPzMcW5
>>933
ベンチって言うとピンと来ない人も居るだろう。
重めのプラグイン1〜2個分だな。
その分だけ妥協しないで済む。

>>934
電圧盛らない限りそのリスクはほぼゼロ。
盛らない範囲でのOCを勧める。
>OCするってことは長い目で見ればリスクあるに決まっている
パーツメーカーはこのリスクへの対策をしっかりやっている事を売りにしている。
リスクあるに決まっている所こそ対策もしてあるに決まっている。
特にOC向けを謳うマザボなんかは徹底してる。
具体的には、過剰に高品質なコンデンサや、大き目のヒートシンクと言った感じ。
936名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 23:20:40.13 ID:8CRjAdGX
>>921
>今は大抵の場合メーカー完成品買ったほうが安くDTMできるんだし
ま、そういうことなんだがメーカー完成品って家電メーカーのヤツだとソフト整理するのが以外と手間だし
Dellとかでもツルシで買うなら安いがカスタマイズしてると、それほど安くならないんだよね。
新規でもマザー、CPUセットなんかをうまく利用したりで結構安く組めるし
手持ちパーツ流用して現在のシステムアップグレード予定の人も、このスレ多い気がする。
937名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 23:37:12.91 ID:Ia58ExZx
今時のCPUは定格で十分にパワーがあるからもうOCはないな
いまだにやってる奴は間違いなく廃人
938名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 00:00:44.17 ID:GzJfvc5a
>>935
発想が逆転してるように見えるけどな
高価な代わりにスペックが高くてプラグインが挿せる自由度が大きいのに対して
安価だがOCで不安定なりにも高価なのに迫るプラグインの使い方が出来るなら分かるが
高価なのにそれやんなきゃなんないならそもそも現時点でハードがソフトに追いついてないか、ソフトの使い方が下手って事になる
どういう使い方したらそんな変な事しなきゃならないのかしらんが
俺は安価でもソフト充分に動いてるし
OCを勧めてるやつが体感出来もしない誤差が埋まらなきゃ落ち着かないか
使い方が下手クソかに見えるっていう
939名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 00:25:32.37 ID:XP7Ndx/f
同じコアのCPUの場合 下位グレードのものは 
余裕があるからOCできる余地があるんだけど
上位グレードの場合 いっぱいまでクロックを上げてるのであまり余裕がないと
しかも今のCPUって 使ってない時は自動的にクロックダウンして冷やしてるみたいなんで
常時速さを体感できにくいね ピークまで使い切ったときに差がでるみたいな
940名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 01:49:00.06 ID:W/ffCsmT
>>電圧盛らない限りそのリスクはほぼゼロ。

はあ?どういう理屈だよwゼロな訳ないだろw
941名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 02:07:03.82 ID:a+OVvaSp
OC厨こそ知ったかぶりで
電子回路の基本すら理解してないんだろ
942名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 02:09:19.50 ID:NW84ndgU
>>940
まずお前から答えろよ。どうしてリスクがあると思うんだ?
943名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 02:29:16.82 ID:kCOyz27G
安CPUでOCする貧乏厨は除いて
OCするぐらいなら最上位版を買えばいいじゃん?
944名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 02:36:18.31 ID:iMMllb0L
本気で勘違いする初心者が出ないように言っておくけど
回路に流れる電流はクロック周波数にも比例するからOCすると間違いなく消費電力が上がるし
定格より電流量が多くなるから回路にも通常時より負担が掛かる
さらに電圧が低いと電流量に上限が出来て、高負荷時でメモリアクセスやSIMDユニットの利用が増えた時
そこで電流が足りなくなって落ちるリスクが増えるから何の意味も無い

OCするなら電圧も上げる
省電力化なら電圧も下げる
というのが本当の所
945名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 03:48:43.18 ID:NW84ndgU
心配性なあなたにはダウンクロックがお勧め!!
定格よりも大幅にクロックを抑えて回路にやさしい作業環境を構築しよう!!
946名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 04:13:08.82 ID:5UsLPjA9
>>945
ID変え忘れてるぞ
947名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 04:26:05.40 ID:NW84ndgU
>>946
おいおい、この程度の皮肉も理解できないの?w
察しが悪そうだからはっきりと書いておくが、同じIDで何も問題ないよ。
コミュ障とかそういう次元すら超えてるなお前w
948名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 04:45:07.93 ID:K9o4oWx8
949名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 06:46:12.36 ID:y0kA/Toi
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\ 
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
950名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 09:43:20.16 ID:XP7Ndx/f
>>945
今のPCは そういうことを自動的にやってくれるから
951名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 09:56:44.92 ID:XP7Ndx/f
さて Sandy Bridge以降のCPUはどうなんだろ?
動作倍率を任意に変えられるみたいなんだが
http://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_i7
952名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 10:02:54.16 ID:/hphyzV2
1台のマシンでDTMではマルチモニタ、絵を描くときに別のモニタに表示
みたいに計3台のモニタで使ってる人います?

オンボードとかカード刺してる人とかそれぞれだと思いますけど、どんな風に繋いでるのか教えてください
953名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 10:54:24.43 ID:IAeb+UKI
俺の考えた否定厨のPC

・C2DまたはC2Qの3GHz以下
・OSはXP 32bit DSP版
・HDDは日立の500GBが3台ぐらい。中身は割れソフトとゴミサンプルで一杯
・ノーブランドのDDR2メモリ4GB
・3000円ぐらいのファンレスグラボ
・韓国ブランドの23インチTN液晶
・音楽用と言いながら2ちゃんとにこ動専用機
・オーディオインターフェイスはローランドかティアック
・フォステックスの0.4みたいな前の小さいスピーカー
・デスクトップがアイコンだらけ
・壁紙がアニメ絵
・常時温度やCPU負荷をモニタしているガジェット大量

かなり当たってると思うけどどうよ?先に言っておくが俺は違うぞw
954名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 10:56:45.43 ID:kif8HIfp
>>952
多分、そういう人は用途別のPC&モニタを複数セット持ってて使い分けてる

オンボードでモニタ3枚表示できるマザーって珍しいんじゃね? 普通は2枚迄と思う
GF430が載ってて合計4枚表示できるマザーが去年出た記憶あるが
955名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 11:47:26.04 ID:/hphyzV2
>>954
ありがとう御座います。
そうですよね〜、ケチらないで絵用に組んじゃおうかなとも思うんですけど・・・。
普通はHDMIとDVIで2枚ですよね。

HDMIを分配してその片方を絵用のモニタに繋げ様かなとも考えてます。
でもデスクトップがごちゃごちゃしそうだなあw
956名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 12:15:59.60 ID:XP7Ndx/f
>>953
自己紹介ですか?
957名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 12:16:54.63 ID:a+OVvaSp
同時使用をしないならKVM切替機を使えば?
俺も録画機と音楽一般用途機でモニタキーボードマウスを共用してる
958名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 14:36:14.95 ID:/hphyzV2
>>957
ありがとう御座います。
大体1万円前後で買えるみたいですね!
KVM切り替え機も候補にはいりました!

結構併用している人も多いみたいですね。
聞いて良かったぁ。
959名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 14:48:25.31 ID:sJ9+yQOi
いつになったら64Bitに対応して、
メモリ使い放題になるの?

性能なんかあがるに越したことないけど、
その前にメモリの方がストレスある。

960名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 15:08:31.31 ID:rSLCFhwj
そんなのは使ってるソフトメーカーに言ってくれよ
961名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 15:42:31.69 ID:aVR/bk5U
>>959
今年各DAWメーカーは64bit化したのを出してくると思う
期待して待とうよ
もう出してるところもあるし
962名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 16:00:26.48 ID:K9o4oWx8
DAWが64bit化してもサードのプラグインで対応してなきゃ意味が無い
Wavesなんていまだに対応してない
963名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 16:04:35.12 ID:GRxXhwcc
未だに64bit化してない会社なんてあるのか?
割れCubase晒した東電並みのクソ企業のWavesくらいだろ
964名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 16:20:05.11 ID:jMCEAhQo
> ・デスクトップがアイコンだらけ

俺のデスクトップを覗いたなw
965名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 16:38:05.59 ID:aVR/bk5U
>>962
DAWって たくさんのプラグインやオーディオデータを載せて動かす関係上
やはり64bitじゃなきゃってのはあるね

>>963
それが対応してるだけで いまだに32bitのまんまのもあるんだよ
Program Files(x86)にインスコされてるやつ

966名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 18:18:59.92 ID:+LV86ZO9
2600Kと2700KはDTM的に差はありますか?
967名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 18:38:33.06 ID:5lbyccGF
有意な差はない
968名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 20:40:51.35 ID:+LV86ZO9
レスありがとうございます
すみません上にないようなのでもう一つお聞きしたいんですが
sata2と3ではサンプルの読み込みなど多少の違いはありますか?
969名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 20:47:36.63 ID:JE7ckLCz
それよりディスク次第
爆速SSD使って初めてsata3の恩恵がある
970名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 23:51:15.00 ID:+LV86ZO9
なるほど。HDDでいうと1TBのプラッタのものもそれなりに恩恵はありますか?
因みに今使ってるのが3年ほど前ここを見てたとき主流だった300GBくらいのものなんですけど
971名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 23:58:48.32 ID:c4CTlQQR
>>970
体感出来るぐらいスピードアップする。
972名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 00:20:30.76 ID:DwCT9Lkf
>>968
読み込み速度テストしてるけど
DFDキャッシュ少なければ速度出ないよ 
大きくしてもsata3の速度まで出ない
973名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 01:18:44.27 ID:M+lkYtL6
レスしてくださった方感謝いたします。参考にさせてただきます。
長々と失礼いたしました。
974名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 08:05:30.59 ID:wx4L+fJh
>>971
1TBのHDDに、サンプルねた大量においていて
あちこちランダムに読み出すのなら
1プラッタよりも、複数プラッタのほうが
早いような気がするんだけど・・・・
975名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 08:08:40.90 ID:3rIRRvdn
ヘッドは一つ
976名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 08:08:54.12 ID:Dd/2VTES
それは原理をわかってないな
977名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 08:17:28.78 ID:wx4L+fJh
うん
ヘッドはひとつだけど

複数プラッタのほうが
移動距離が少ない場合が
あるんじゃないかと・・・・・
978名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 11:43:04.52 ID:EBmuuhJL
読み込む時ってバッファなりキャッシュなり使うもんだと思ってたわ
979名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 12:23:58.00 ID:vG5XxHV9
え、複数プラッタならヘッドも複数あるもんだとばかり、、、
一枚目の表から二枚目の裏にヘッドが移動するん?
そんなばかな。
980名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 12:31:40.01 ID:I2LLMBp0
1プラッタ辺り2つだよ
プラッタが多いほどランダムが遅いのも常識
最近のはキャッシュが5年前の8倍とか16倍とかだから速度低下を抑えられてるだけ
981名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 12:32:02.23 ID:I2LLMBp0
少ないほど
だった
982名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 13:50:25.07 ID:hWZQSjgI
Z68でSRT使うときは1テラプラッタとかの方が良いのかな…
983名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 14:28:56.33 ID:Ll/BA5Nr
1プラッタの内周はアクセスタイム遅過ぎて嫌になる
シーケンシャル使わないし高密度プラッタのせいでアクセスタイム落ちてる
984名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 17:31:18.88 ID:Zw0vjyjf
>>958
解像度が1920x1200以内ならDVIのKVMはこれからは買う意味が余り無いと最近思う。
HDMIとUSBが同時切替え出来るセレクタのほうが使い勝手よかったな。
結局HDMI⇔DVIは変換でどっち方向でも接続出来るし、ケーブルそのものが安くてスリムにまとまる
こんなのでいいと思う。
http://kakaku.com/item/K0000236270/
http://www.donya.jp/item/15437.html
http://www.donya.jp/item/20574.html
オールHDMIでいけば、オンボの音も1.4のHDMIケーブル経由でモニターから出てくるし、
PS3やTV地デジチューナやAV機器も切り替えて映せるので、PCとかAVとかあまり何も考えなくていい。
DVIとHDMIのついたビデオカードなら、片方だけDVI変換ケーブルで接続しとけば、オールHDMIのデュアルディスプレイになるし、
最初からHDMIで構築しとけばTVやゲームもキレイに映せていろいろ融通きく。
985名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 18:23:13.11 ID:oyido5P6
DFDの動作に関して言えば、ばかでかい大量のサンプルが
ディスクのどの部分に入ってて、サンプラーやインストゥルメントが
いつどのファイルにアクセスするかなんてわかんないから

結局スペックシートの平均アクセスタイムを見て
なんとなく判断する以上の事は出来ない気がするな。

逆に言うと、ここだけ見るだけでもDFDの性能評価に対しては結構役立つイメージ。
回転数高くてアクセスタイム表記も優秀なラプター入れた時は
それなりに読み込み早くなって、発音数も稼げるようになったし、
アクセスタイム爆速のSSDは、相応に桁違いの使い勝手になった。
986名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 18:42:22.38 ID:TWFDKdGB
SSDはどっちかつうとランダムリードの速さだな
安くさえなれば大容量SSDをライブラリにしたい
プリロード最小にすれば数GBあるパッチの読み込みも数秒
987名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 18:59:41.38 ID:AFWaOPA/
スペックシートのアクセスタイムが速い=ベンチマークのランダムリードも速い
と考えて差し支えないよ。実測で多少の差は出るけどね

HDDのアクセスタイムは今時の7200回転の奴で5ms-8msくらい。
これは、おそらく皆が日常的に設定しているサウンドカードのレイテンシーより長い時間だから、
物理メモリに先読みしとかないと、鍵盤叩いてから一音鳴らすのも間に合わない。(そのためのDFD)

SSDの場合、どんなに安物の初期のモデルでも0.1ms台。そりゃあ快適になる。
988名無しサンプリング@48kHz

昔DAWではターボ切り、C1E、EIST切るのが常識みたいなこと言ってたけど
サンディーとか最近そのへんどういう設定で使ってる?
やっぱ全開でやってんの?