1 :
名無しサンプリング@48kHz :
2011/09/27(火) 00:13:28.72 ID:ovcwnfqr
2 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/09/27(火) 00:14:05.40 ID:ovcwnfqr
1乙
マジレス希望なんですが、Lionではver7も8も使えないってマジですか?
エンバイロメント最高! 3段階ボタン付けてくれよ!アポー。フェーダーじゃダメ、ボタンで
nodeが使えるかってのは確かに気になる。有線LANじゃないとダメそう。使った事ないから週末試してみるか。
初心者スレって落ちたんだな
>>4 普通には起動出来ないけど、パッケージの中からならばどちらも起動出来る
不具合は出るものと思った方がいいけれど、自分は8で使ってる
32bitのアホwavesは動いとりまっか?おっちゃん
GuitarRigをプラグインして、ギターをレイテンシーなく録音したいのですが、現行iMacのCore i7ならスペック的に問題ないでしょうか? やっぱり、MacProにするべき? ちなみに、今はCore2DuoのiMacで、バッファサイズ1024以下にするとノイズが出ます…
>>8 ありがとう!
これ、相当重要な話だろうに、知らない人多いだろうなぁ
>>11 みんな知ってるわ
始めは面倒だけどすぐ慣れるし
あのー友達がロジックを買ったので借りたいのですが、うちのマックでもつかえますか?
>>13 ライセンス違反になります。
理解できないようでしたら、
0120-27753-5までお電話下さい。
前スレでも、logicネットでダウンロードできますかとか聞いてるヤツいたね そん時の反応に味しめて同じヤツが釣り針たらしてんじゃないの?
>>13 あえて釣られてやる。
もしキミが趣味で音楽やってるなら、金を出し惜しみするような趣味はやめておけ。
もしプロを目指してるなら、それに対する投資を惜しむようなら、その道は諦めろ。
>>12 え?
面倒だけど慣れるというという事は、操作性が変わるってことですか?
初DAWなのですが、 Logic Proを買うのと、Logic Expressを買って別の音源を買うのではどちらが良いでしょうか? POPSメインでHR/HMも手を出したいと思っています。 ご意見よろしくお願いします。
「Logic Proを買う」に一票。
別音源に一票。 Logicプリセットじゃまともな生ドラムが無い 生音系の音楽をやるんだと致命的な気がする
>>21 が音楽で金を稼いだことがない人間ということは理解した
>>22 21じゃないがきみがつまらない見栄に振り回される人間だということはわかった。
>>19 とりあえずExp買ってみてから
音に不満 → サードパーティの音源買う
機能に不満 → Proにアップグレード
で、いいんじゃない?
人によって目的違うから実際使ってみないと何とも言えないんじゃないかと・x・
現行バージョンなら最初からStudioを買う(\54800)より Express経由でアップグレード(\21800+\31800)したほうが定価ベースでは安いんで、そもそも迷う理由が無い 今後どうなるかは知らんけど。
ライオンだとver8だとどう操作性が変わるんですか? 誰か……
>>27 立ち上げるのにパッケージいちいち開くから慣れないうちは面倒ってことじゃないの?
誰もLogic自体の操作性が変わるとは一言も言ってないだろw
>>25 横から割り込みですが、
Logicの生ドラムの音って音作り次第では、そんなに良くなるの?
もしよろしければ、ちょっと音聞かしてくれないでしょうか???
興味がありますね。
30 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/09/29(木) 08:31:25.17 ID:kDmuogi1
生音がチープな素材を弄ったぐらいでどーこーなるわけがない。
31 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/09/29(木) 13:33:11.23 ID:vXD9QFYW
友達のロジック借りたいしつもんした者です お前ら色々ありがとうござる 全力で理解しました そろそろ迎えがくるんでマトリヨシカ
初DAWなら、完全初心者もしくはこれまで打ち込みで完全まで持っていけるレベルのドラム音源の必要なかった経験者ってことだから、ドラム音源に関して今すぐ拘る必要はないと推測される ってことはしばらくガレバンでいんじゃね?やりたいジャンル的に生録メインになりそうだし
>>28 ありがとう、そうか確かに。。
パッケージの中からなら起動っていうのはどういう事?
見た目はアプリのアイコンなのだが、フォルダーみたいな仕組みなので、 中身が見れる。 中身に起動する本体の実行ファイルが入っているので、それを起動するのさ。
>>34 おおっ!ありがとう!じゃあ別に普通に使えるんだね。
Mac買い替えようと思ってたんだけど、8が正常に動かないって聞いて困ってたんさ
なんでそこまでしてLionにアップデートする必要が…。
>>36 パソコン本体を買い替えたいんです。現行で売ってるmacにスノーリペアド入れられたりしたらベストなんですが、無理ですよね。
アポーに買収されてLogicほんと糞になった emagicだったら簡単に切り捨てとかしなかったはずなのに
39 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/09/29(木) 18:35:47.26 ID:axj5mMlY
最近、Logicを使い始めたものですが、Ultrabeatのドラムキットを、他のソフトで鳴らすことはできないんでしょうか? EXS24の音色をkontakt4で読み込んで、別のDAW(DP7)で使ったりしているんですが、同様のことをUltrabeat でもできると便利かなあと思いまして。Batteryでサンプル単位では読み込めましたが。
Appleの買収無かったら多分00年代でLogic終わってたよ
んなこたあ〜ない。
っ スノーリぺァード
俺はスノーリペアドだけどまだリオンにしないよ
お前らおはよう 何か面白いことないか?
皆さん、マジレスお願いします! ロジックで、シンベでグリス(サビ前とかでよくあるギュインッという感じのやつです)を打ち込むにはどうすればよいのでしょうか。 どうかマジレスお願いします。
>>45 シンペでグリス?
シンコペーションでグリッサンドって事か?ちゃんと分かり易く書けよ。
ギターか?オルガンか?シンセか?ベースか?
こちとらエスパーじゃないんだし適切なレス付けらんねーよw
つーか、楽器に依存するもんだったらプラグインの問題だし別にロジック関係なくね?
マジレスするとギュイーンって歌って、それを加工すればいいんじゃないかな?
シンセベースでしょ。ピッチベントかポルタメント使えば?
>>48 ありがとうございます!あれってベンドでやってるもんなんですか?
>>49 時と場合、音色によるでしょ。
半音ずつノート並べてグリスっぽくした方がハマる場合もあるしそれは自分で判断してください。
あとで「全音分しかピッチが動かないんですが」とか言わないよね…?
>>51 レスありがとうございます。
恥ずかしながらうち込みでグリスを入れた事が無いんです。詳しく教えて頂けますでしょうか。
いかにもJ-POPのR&Bで使われてるようなシンベのスムーズなグリスはおそらくベンドで作られてると思うのですが…
秋葉原のアップル商品を扱ってる店で、Logicはまだ動きません。残念ですね(^ν^) みたいなこと言われたんだけどスレ見てたら動くみたいだね。 初MacにしてLogicデビューしようと現金持ってったのがバカみたいだ…
>>54 52です。親切に教えて下さってありがとうございます!おかげ様でイメージしていたものにかなり近い音が出せました。
あと、やり方が決まっていないというのを聞いて安心しました。本当にありがとうございます。
iMac買ってLogicデビューしようと思うんですけど皆さん使い心地は最高ですか? 今はFLなんですけど昔ちょっとDPとPT弄ってましたがDPと似た感じですかね?
>>56 FLの設計は独特すぎるからそのままでいいよ
最近気づいたこと。 閉じるコマンドでプラグインウインドウが閉じれること。 この仕様いつから…?('A`)
>>57 独特っていってもシーケンサーって昔はあんな感じだったし大きく分けてシーケンサーってそれと今みたいのと2種類くらいじゃないですかね。
みなさんLogicはエフェクトはどうしてますか?
付属エフェクトだけではきついですかね?
さて、10月4日のアップルのイベント。 LogicXの発表はあるかな〜? いや、無いだろうな。
One more thingでLogicX …ないわ
62 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/01(土) 15:56:59.44 ID:OnG5HYfW
>>59 とりあえず付属ソフトだけで十分じゃね?
付属のエフェクトだけで作ったアルバム出してる大物ミュージシャンとか
居る訳だし。
___________ §‖ |\_/ ̄ ̄\_/|‖§ §‖ \_| ━ ━|_/ ‖§ §‖ \ 皿 / ‖§ ワンモアチングーロジックじゅ〜  ̄ ̄ ̄ / \ ̄ ̄ ̄ ないか。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | |########| | | |########| | モヤスミー
ロジックのプラグインは使わね。うんこっこ Xでもっとも改善して欲しい点だわ 何でアポーやるきねぇの?
今日ヒマだったんでアリシアのピアノ音源をNS-1000Mで音だし AIWAのラジカセ(モノラル)で各鍵盤毎録音 もの凄いワウフラッターとS/Nでオーディオリージョン作って 「新規サンプラートラックに変換」でexsのライブラリー作った コンプ/リミッターとEQいじったら むかーしのロッドスチュアートみたいな音になった
MainStageで画面上のボタン等に 半音トランスポーズを割り当てる方法を 知ってる方はいませんか? オクターブならば 「オクターブ上にトランスポーズ」アクションが あるのに・・・・・・ EXE24とか、音源内にそーゆー機能があるのはできるのですが 全部いっぺんに変えたいのです
>>67 そうだなローファイのパッチとして誰かにあげてもいいと思ってるけど。
元ネタがscarbeeだからな。やばいんじゃないか?
>>68 そこまでしてたら大丈夫だよ。単純に聞いて見たいからupしてほしいな
単純に音色聴きたいからパッチじゃ無くて何か軽く弾いたのをWAVであげて欲しいな。
以前もどこだったかのスレで、自宅のアップライトピアノで作ったパッチ公開してた人がいたな。味があってよかった。
>>62 どの曲か分かりますか?
参考にしたいので。
>>72 そのミュージシャンが叩かれるトラップに見えて仕方ないw
てか大物ミュージシャンが自力でマスタリングまでやらんだろうよ
>>73 いや、本当に聴いてみたいのよ。
Logicに入ってたデモを聴いて、iTunesで同じ曲ダウンロードしたらミックス違うし。
>>75 UnderworldのナントカBellsはLogicだけで作ったって
サンレコのインタビューに書いてた
マスタリングまでは知らんが
>>76 ありがとうございます!
早速聴いてみます!
Logicの購入を考えているのですが、 DAW初めての人間が使うとして、 付属のマニュアルだけで機能は覚えられると思いますでしょうか? 別途解説書などが必要でしょうか?
LogicXが出たとして解説書が各社から発売されるのってどれくらい後なんだろ?
9からのロジックユーザーだけど、たしか最初のが出るまで半年はかかった気が プラグインの解説とかもついてる2冊が出たのがさらに数ヶ月後 8の解説書で十分しのげたけど
MASTER OF Logic 9 は初心者向けに書かれてるから、立読みしてみるといいかも
82 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/03(月) 00:11:58.50 ID:Mhrixtjy
>>75 Logicじゃないけど、Paul McCartneyの2007年のMemory allmust fullっていうアルバムは、Cubaseと付属のプラグインだけで作ったみたい
だからLogicだけで曲を完成させた有名アーティストも居るんじゃないかな?
コーネリアスはロジックだけじゃない?
84 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/03(月) 00:13:45.15 ID:Mhrixtjy
綴り違い Memory Almost Fullね
>>78 楽器触ったことある奴なら専門用語がわかると思うが
全く無から始めるなら色々覚えなければならない
ジェイムス・ブレイクもLogicだけで作ったって記事があったかな。マスタリングは別だそうだが。
後、UnderworldもさんレコのインタビューでLogic大好き言ってた。
あいつらのLogicの使い方すげぇーよ。 エンバイロメントしゃぶり尽くしてるの昔の曲聴いてて分かる マジメに打込んでたら気が遠くなる様な事やってるもん、エンバイロメント様々だろ
>>88 どの曲のどの辺のことを言っているのか、良ければ教えて下さい
昔はアンダワの曲良く聴いてたが、今のアンダワ全然興味ないので聴いてない。 92〜96年頃の曲のたいがい。 例えばロジのMIDIディレイ、MIDIccでパラメータいじくれるよな。リアルタイムいじり倒してたり、 長い声とシンセ音が8分から32分ぐらいに交互に切り替わって鳴ったり、 アルペジのパラメーターもMidiCCでリアルタイムにいじり倒してたり etc,etc ほかにもステップシーケンサー、エンバで作って鳴らしてんじゃない? ハードのステップシーケンサー持ってないはずだからさ
303持ってたか 何とかスミスはDX7が好きって言ってるぐらいだからエディットマニアなんで ロジのエンバもシャブリつくしてるの心
underworldって音楽史上稀に見るダサさを誇ってると思う。
アポーに買収されてから初心者にも取っ付きやすい様に 軟派仕様になったLogicから使い始めた人には分かんないかもしれないけど 昔はLogicってエンバイロメントが売りのDAWで 凝り性のオタク度が高い人向けのちょっと硬派なソフトだったのよん だから昔っからLogic使いの何とかスミスも当然自分で作ったオリジナルのエンバ色々使ってると思う
>>93 そのエンバイロメントにリアクターを追い抜く柔軟性を持たせると言ったのに、もはや形骸化しちゃったな
Midi部分は独創的でwktkだけどオーディオ部分は他のDAWに比べて特段優れてるとも思わないし Midi部分はもう放置、進化しないんだろうから Samplitude Mac版が出るってんで乗り換えるだわさ MidiだけはマクブクAIR+Logicで使い続けるっす
前にアンダワのライブ映像このスレに上げてた人がいたけど 未だLogic7を使ってるっぽかったね
2年前のライブの映像だろ 8以降使う必要性ないもん 音が良くなったわけでも無いし、GUI変わって使い辛くなったし、デフォのプラグインはヘッポコで使わないし 無駄に重いし んでもライオンで動かないから9に上げるんじゃない?7使いも。 おいらはSamplitude + Logic7に浮気する予定だけど
え、SamplitudeのMac版出るの?
サンプリって死にそうだよね。どうやってユーザー増やすつもりだろう。
>>97 そのLogic7だけで作ったというアルバムのまぁ音の悪いこと悪いこと。。 w
Logicが音悪いって言ってるの日本のドザだけなんだよな
きたないと言われてもオーディオファイル送りで PTでトリートメントして貰うと結構良い音で鳴ってるけどね。 やっぱりプロのエンジニアさんは凄いよ。
すいません、クオンタイズについて教えて下さい。。 ハイハット等のベロシティをバラバラに打ち込んでしまった後に、一定の値(出来ればデフォルトの値)に一気に戻すにはどうすれば良いのでしょうか…
>>104 ベロシティとクオンタイズは違うけど、
リージョンパラメータでDynamicsをFixedにする(全部64になる)。
または
トランスフォームウィンドウでFixed Velocityを好きな値で掛ける。
または
イベントリストで全て選択してオプション+シフトを押しながらValの値をドラッグする。
など色いろあります。
>>105 さん
104です。レスありがとうございます!m(_ _)m早速試してみます!
>>90 その頃の曲好きです。改めて意識して聴き直してみます。
Logicは8から使い始めましたが、エンバイロメントは全然使ってません。敷居は高そうですが面白いこと色々とできるんですね。
ありがとうございました。
>>82 音聞いて、確かにCubaseで作ったの分かるねw
エンバイロメント機能がLogicに付いたのは何時のバージョンから? ATARIの頃から備わってましたか?
111 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/04(火) 22:06:31.73 ID:/gow1+m+
とんちんかんだなもう Logicはオブジェクトを揃えてエンバイロメントを構築して作業するDAWなの おまえらの使ってるトラックは全部エンバイロメントのオブジェクト エンバイロメントを使ってないやつなんかいないの
で、ってゆう
113 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/04(火) 22:58:08.00 ID:lZBxLa8t
早いところLogic9のLionでの全画面表示のバグ修正してくれ。 プロアプリケーションなのにAppleやる気無さすぎるだろ。 まさかLogic10を発表するまで引っ張る気じゃないだろうな?
MBP core2duo 2.5Ghz 4Gを持ってるんですけど、 Logic 9を導入するにはこのマシンスペックでは厳しいですか? あと、Logic Expressって、オーディオトラックのミックスダウンまで出来るんでしょうか? 素人な質問でスミマセン!
2.6/4Gでも8厳しかったヨン様 9は知らん。 9って8より軽いの?
>Logic Expressって、オーディオトラックのミックスダウンまで出来るんでしょうか? できるよ そのスペックでも問題ないけどHDDには余裕があった方が良い
>>115 ,116,117
ありがとうございます!
USB鍵盤とソフト音源を使用した時に、
MIDIの遅れが酷いとかの症状があるとイヤだなぁと思ってるんですよね…。
106ですが……
>>105 さん、すいません、教えて頂いた方法でバラバラのベロシティ値を元に戻そうとしたんですが、イベントリストですべて選択して、オプション+シフトを押しながらいじると、ずれている状態で一斉に動いてしまいます…
また、リージョンパラメータはアレンジウインドウの左上に表示されているマスでしょうか。Dynamicsという欄を見ると「〜%、もしくは固定」というのはあったのですが、Fixedというのが見つからなくて…
せっかく丁寧に教えて頂いたのにすいません。
ちなみにver8ですが、仕様の違いとかあるんでしょうか。
固定=Fixed
>>120 恥ずかしい、ありがとうございます。
しかし、固定にすると確かにベロシティは動かなくなるんですが、ベロシティ値は変わらずのバラバラの状態で動かなくなってしまい、すべて64になるということはありませんでした。
やはりリージョンパラメータの位置を誤解してるのでしょうか。もし宜しければ教えて頂けませんか。
とりあえず、もう既に打ち込んだヤツのベロシティーを統一したいの?
なら、トランスフォームのプリセットからベロシティーリミッターでどう?
昔はリミッターで『1』にして、あとから手動で全部動かしてたりしてたわww
リージョンパラメータについては間違って無いと思うよ。
>>105 の通り、option+shiftドラッグでちゃんと動作するけどなぁ。リストでもピアノロールでも。
>>121 ちゃんと変更したいリージョンを選択した状態で固定(fixed)にした?
>>122 レスありがとうございます!ただ今イベントリストの方で再び試した所、オプション+シフトでちゃんと出来ました。何かミスをしていたみたいです。。
105さん、大変失礼しました。また120さん、122さんもありがとうございます。大変お騒がせしました。
>>123 すいません、ちょうど行き違いになってしまいました。レスありがとうございます!
ご指摘下さった事、出来てなかったと思います。。本当間抜けですいません。リージョンパラメータの方でも試させて頂きます!
がんばってね( ^ω^)
まぁ120も122も俺だけどなw iPhoneのイベントがあったから起きてた。
打ち込んだ後のベロシティの統一、HyperEditorで出来たと思う。 全ベロシティを選択して、描写ツールを選択、カーソルが+の形になったら変更したい最初の音をクリックして、変更したい最後の音までひっぱってクリックしたらそのラインに沿うように統一出来るはず。 説明が下手で申し訳ないけど見たまんま感覚的にいけると思うから色々試してたら出来ると思いますw
もう64bitで使ってる人って意外と多いのかな? Wavesとか使ってるからいまいち移行に踏み切れない
64bitっていう響きが好きな人は移行してるだろうし 実利で選ぶなら32bitのままだよ。
次期10には音の内部処理64ビット不動焦燥点になって欲しいね、64ビットOSなんだし
不動焦燥点は凄そうだな・・・。
>>53 焦りで身動きできなくなって目が点になるのか?
焦りすぎ
>>131 現在のCPUは大半の物が、32Bitの単精度浮動小数点演算を高速処理できるように、
最適化を施して設計されているから、ありえないよ。
SSEもAVXも、その為の拡張命令が大半を占めている。
32Bitデータを並べて一度に処理してしまう仕組みとして、最適化の設計がなされているので。
64Bitデータを処理した場合、32Bitと比べて、並べられるデータが半分になり、結果、
一度に処理できるデータ量も半分になるので、結構遅くなってしまう。
つ Studio One
つ【 ここで突っ込みいれて爆笑 】
バカばかりで萎える
でもやっぱメモリ使えるのは大きいじゃん? そのへんどう割り切ってるというか、使い分けてるというか、どうしてるのかなーと
すいません初心者の質問です ドラム系の音源ソフトで鍵盤押すだけで自動でビート組むソフトはありますか? たしかそういのがあったと思うんですが名前がわからなくて。 昔買ったMBOXに入ってたんですが今のMacには読み込めなくて何かわからなくて探しています。 鍵盤を押す強さなんかで変わったような気がしてます。 知っている人がいたら教えてください。
アルペジエーターみんなどの設定でやってる?やっぱnaox方法?
ジョブズ、お疲れさま。
まあこれでLogicの初心者向け路線が少しは変わってくれたらイイな アポーになってからLogicイイとこ無しだったからな バリバリのエキスパート向け路線に戻って欲しいぜ
ジョブズ死んじゃったけど アホマカどうすんの?
WinもありゃLinaxもあるし 今時マクで出来る事は他のマシンでも出来るし。 どうもしないよ
32bit使用なのにメモリ16G積んでイキがってるワシは死罪に値するか? お前ら何G積んでんだよ
32bitの制限うけてるのなんてアプリだけなんだから使い方次第 logicとVEPで上限以上のメモリ使ったりできるだろ? アプリが使うメモリー空間は64bitなんだから環境が整うまでは工夫して乗り切れよ
150 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/06(木) 21:10:12.08 ID:oPZU16lZ
Logicに関してはジョブす色が消えてくれた方がありがたい 本当はSamplitudeと合体して最強のDAWになるはずだったのぶっ壊してくれた人だからな R.A.P
お前らって本当に最低だよな。
152 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/06(木) 21:27:21.18 ID:r3eniYRP
jupiter8のようなシンセ音って入ってますか?AUで使えるjupiter8のクローンって全然見つからないですね。
154 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/06(木) 21:38:37.07 ID:oPZU16lZ
でも本当の事じゃんw CoreMidiやiTunesやMidiコンとしてのiPodは素晴らしいけど ことLogicに関してはアポーになってから進歩無いどころか退化してるからな LogicだけMagixが買い取ってくんないかな? アポーにはガレバンがお似合いだ
>>150 氏ねよクズが。絶対に許さない。呪ってやる。
>>150 俺も呪ってやる。
Appleのトップページから
ジョブズへの思いをメールで送った後に
これ見たので気分悪くなった。
R.A.Pって何?
ダヨネ〜、のラップ
今後は、不透明になりそうな予感。
160 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/06(木) 23:52:40.45 ID:9Nm3x2OU
Appleがemagicを買い取らなきゃ、DAWはいまだに15万円相場なソフトだろうな。
カスばっかりだな。一部を除いて最低な奴らだ。
>150 お前絶対に許さない。
Magixは、実質、LogicのWin販売権利は持っているよ。 自社製品と被りすぎるから止めてしまっただけ。MusicStudioとして売ったり、 スコア機能を中核にして、楽譜ソフトとして売ったりしていたのだが、止めてしまった。 (楽譜ソフトの方は、起動画面以外は、色合いまで完全にLogicそのものだった。)
>>150 凄い悲しい気分になったわ
低能な煽りのほうがまし
samplitudeにエンヴァイロメントとトランスフォームウィンドウが付いたら 迷わずLogicからサンプリに乗り換える 初心者路線のアポロジに失望してる俺としては。
ID変えてのひとり芝居だろうけどさすがにここまでやるとすごいな 笑
こんなとこでグダグダしてないでさっさと乗り換えればいいのにね。
兎にも角にも信者はキモい
150 はみんなの団結力を高める為にあえて犠牲になったのです。
ロジックバンドXいつでるの?
AppleブランドになってからのLogicに否定的な人って多いね。 オレはemagic時代の、文系ミュージシャンを受け付けないような感じに馴染めなかったから、 今のLogicの方がいいと思ってるんだけど、同じように思ってる人はいないのかな。
文系ミュージシャンならお誂えのガレバンがあるじゃん。
とりあえずLOGIC X出して欲しい。
リバーブをインサートでかけるのとセンドでかけるのどっちがいいの?
XでMIDI(打ち込み)環境強化してくれないかな〜 ピアノロールもステップ入力も有るには有るけど、オマケ程度っていうのかなんだかイマイチなんだよね ハイパーエディターでドラムもなんかやる気なくしちゃうし。リアルで楽器録音できちゃうって人なら良いけど、 個人でオールマイティーってそうそういないでしょ?やっぱ他人と接っさず篭もってDTM!ついでにDAWまで! ってスタンスの俺なんかにとって、打ち込みで完結出来るか出来ないかってのが結構重要になってくるわけよ。 次のLogicは是非お願いしますぜ、Appleの旦那〜
>>177 SSWに乗り換えた方が幸せなんじゃないか?
>>176 各トラックへ、普通にインサートして使った場合、全てのパラメーターが個別に調整できる。
センドで使用した場合、送る量だけの調整になって、他は共通になる。(CPU負荷の節約にもなる。)
その違いを予め判った上で、使えばいい。
昔は、CPUの処理負荷の問題で、リバーブは、BUSへのセンドで使う事が、CPU負荷の節約にもなるので
有利だったが、最近のマシンなら、処理能力に結構余裕があるから、大抵は、あまり気にしなくても大丈夫
なんじゃないかと思うよ。
181 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/07(金) 23:29:55.56 ID:wr6EjRZ5
>>177 釣り杉
LogicのMIDIが不満ならどんなシーケンサー使おうが満たされる事ねーよw
キングオブMIDIシーケンサーがLogic
むしろオーディオが弱いLogic
177は”自分が馬鹿です”って言ってる事に早く気づきますように(人)
183 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/08(土) 00:23:13.74 ID:S3mT+fOc
次のLogicはオーディオのピッチ編集機能を標準で載せてきそうだ
エラデスギティックオーディオって奴だな まあ他のDAWならとっくに付いてる機能だわな SamplitudeとかCubaseとか
DAWとかいう問題じゃないから。 他者の技術をライセンスしてもらうかどうかの問題。 金がもったいないからつけないんだよ。
WAVES系並にプラグインをパワーアップしてくれないかな?
ムリポ デフォのプラグイン見てみろ 使いたいのあるかw Waves買え
コンプは割と良く使うけど
189 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/08(土) 17:55:17.20 ID:S3mT+fOc
バリバリ商用で使う曲を作ってるのなら解るけど、 付属のプラグイン全否定してるヤツに限って…
趣味なんで内蔵オンリーだわ 外部プラグインとの違いなんて当然分からんですが、欲しい機能揃ってるからなぁ wavesとか使うとどんな違いが出てくるんでっしゃろ?
どのDAWソフトも総じて、標準エフェクトは、物売り単体エフェクトより劣っている とか、今ひとつ物足りない、と論評する人が多いね。全てのユーザーがそいうう訳ではないけれど。
>>189 俺は付属のプラグインだけで3年くらい食ってたぞ
仕事のバリエーション増えてからマーキュリーやsonnox買ったけど
CMもロジックだけで何回完パケしたことか
どうせ使ってるやつですらブラインドテストで違いわからないんだから どれ使ったって一緒だよ。耳がよければね。 逆に耳が悪いという自覚があるなら敢えてwavesとかの虎の威を借るのもて。
194 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/08(土) 18:54:18.44 ID:S3mT+fOc
音のカラーの違いなんかはあるにせよ、DAW標準のより他社のエフェクトの方が高品位なのは当然じゃないの? プロにだってDAW標準のプラグインを活用する人も居る 標準はクソ、サードパーティー製のモノしか考えられない みたいなこと言ってるアマチュアほどウザいもんは無いよ
種類によるね。純イコライザ・ディレイとかは音を数学的に処理してるだけだからどれも同じ。 純コンプレッサーも半プリセット設定しかないものを除いて処理自体は同じ。 マニアが高いお金出して買うのは極限られたカテゴリの、アナログモデリング。 これは上で書いた純エフェクトの処理の前、途中、後に、音量・周波数の特定の部分に 処理をほどこすお化粧処理式が組み込まれてる。だから厳密に言うと、ゴミデータを無理に入れてる/正確な情報部分を敢えて不正確にしてる。
シンプルイズベスト
今でこそテンプレもあるし、演算速度も上がってるが、イコライザーはそこまで単純じゃ無いぞ。 あと、コンプレッサーも杓子定規に作ったら全く音楽的じゃないクソが出来上がるよ。
>>190 俺も趣味で色んな音を出して演奏してるだけだからコレでいい。じゅうぶん音源あるし機能のいい
たまに作曲して遊ぶ感じ
たくさんお金かけて持て余してしまう人が好きです
WAVES、AUTO-TUNE、HARMONY ENGINE、SPECTRASONICSのソフトシンセとか一通り揃えて
>>195 人間の聴感とモデリング技術をバカにしすぎ
L316とADリミッター比べたら素人でもわかるくらい全然ちがうわ
203 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/08(土) 22:35:15.89 ID:S3mT+fOc
ロジックが安いつってもロクなプラグイン付いてないから 結局サードパティのプラグイン買い足さないといけない ので他のDAWと値段的には変わらない Samplitudeみたいに使えるプラグイン付けとけよ、最初から
ソノックスのEQ、WavesのAPIのコンプ、L3リミッター、ブリバーブのリバーブ、 ここら辺は最低でも付けたしとかなきゃな あとexs24も音質・操作性ともにクソだからKontaktも付け加えとかないと と考えるとLogicぜんぜん安くないw
>>204 そこまでわかってんならSamplitudeにすればいいじゃん。
synth1のmac版出たからDLしたけど logicってvst対応してないの?
209 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/08(土) 23:07:24.47 ID:S3mT+fOc
大した曲作れないのに音質ばかりに拘ってるヤツは オレが成敗してくれるわ
>>208 浦島太郎さんですか、とか言われてしまいそうだ。
>>209 それに尽きるな
録り音さえしっかりしてれば、付属のプラグインは有効に働くし
まぁリバーブはちょっとオモチャ過ぎるから、レキシコン買い足したほうがあい気もするけど
さっさとアポーがWaves買収してLogicにデフォでマーキュリー乗っけとけば良いんだよ 資本力ぱないアポーなら造作もない事。 WavesのプラグインがLogicでしか動かないとなればさらに囲い込めるぞ、アポー
ジョブスの遺言に含まれていれば、そうなるかもね。
サードパーティのプラグインを買う理由 ・目的の音にLogic付属より早く到達出来る ・Logic付属に無い飛び道具プラグイン ・Auto tune 付属でもいけなくはないけど、リバーブは確かに買わないとダメかと思う
Appleってプラグインでちまちま拡張してくアプリケーションって苦手だよな。 Adobeがウザくてもあの辺にとって変われるアプリがなかなか作れないし、 プラグイン互換とかやりたくねーんだろ。 FinalCutもずっこけてるし。 基本的に全部入ってて、数年に一回全部ぶち壊して全く新しいの作り変えるイメージ。
お前、なに言ってんの?w
>>216 プラグイン呼び出すアプリでなんか成功してるのある?
FinalCutですら雲行き怪しいし。
Safariもやっと拡張がオフィシャルで認められたのか。 おせーよ。
220 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/09(日) 12:12:39.14 ID:ej4WnfTe
ES2最高。単体でipad版でないかなぁ。
221 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/09(日) 12:14:36.31 ID:qKt2Wuov
上から目線のめんどくさいヤツは一人残らず全員ほかのDAWへ行って欲しいと思う
Logicのリバーブって駄目なの? いや、俺「SpaceDesigner最高〜」って、そればかりずっと使ってたわ・・・(汗) 逆にコンプやEQはWavesとかMcDSPとかで、付属は一切無視。 みんな、リバーブって何使ってるの?
俺もスペデザは好きだ。 ヴィンテージ、プレート、シンセサイズド、エフェクトリバーブ/ディレイのパッチにはお世話になりまくり。 ToraverbやRenaissance Reverbとかも使うけど。
トラバーブのコストパフォーマンスの高さは異常 かといってそれらに呼応してwavesの値段がどんどん安くなるのもシャクに触るけど
>>216 >>219 215は、Sonarか何かの話をしているのだろう。Logicの内容ではないな。
Logicは、基本、昔からなるべく変えない方向性できているし。
7から8では結構変わったけれど、それでもWin系のソフト類に比べれば、
劇的な変化は少ないし。
他のメーカーも高品位なプラグイン出まくってワヴェスも売れなくて大変なんだろ 今買収するチャンスだぞアポー、標準でマーキュリー載ってたら皆Logic走るMac買ってくれるぞ
しかし十年近く前、スペースデザイナー単体で8万したな 自分はEXS24のみ買ったけど。二年位たったらすべて付属になって かなり嬉しかった。KOMPLETE並みの付属サービスも久々にお願いしたい。
リバーブといや歴史婚だろ。
オレもSpaceDesigner好き。 ってか32bit使いたくないからSpaceDesinerかBREVERBにしてしまう、というのもあるけど。
232 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/09(日) 18:07:46.20 ID:qKt2Wuov
おれAudioEASEが好きだな
233 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/09(日) 18:58:03.01 ID:wjNn5yR0
早くX出ないかな CUBASEから乗り換えたい なんかCUBASEは表計算ソフトを弄ってるみたいでテンション下がる
LogicはExcel必須ですよ
質問です。 2004年くらいにMacBookにLogicPro8をインストールし、 それからMBP 13-inch, Early2011に買い換えた際に、 タイムマシンでLogicPro8を移してから、LogicPro9にアップグレードしました。 それからわけあって、新しいMBP 13-inch, 2011に買い換えました。 この際もタイムマシンでLogicPro9を移したのですが(LogicPro8もそのまま残してあるので、移しました)、 シリアル番号を入力しても無効と出てしまいます(LogicPro8に至っては起動自体できませんが)。 アップグレードのシリアル番号、インストールしたときのLogcPro8のシリアル番号のどちらでも無効でした。 まだ古いMBPもあるのですが、そちらでLogicPro9について、何かライセンスの移行作業のような手順があるのでしょうか? もしあるのでしたら、どのように行えばいいか、教えて頂けると助かります。
>>236 あ、すいません。MacBook買ったのが2006年の春くらいで、LogicPro8買ったのは、3年後くらいでした。
MacBookの正確なモデルが分からないので(2004Earlyspringとか)
大体それくらい古いMacBookです、ということに触れつつ安易に書こうとしただけでして、ごめんなさい。
一番古いMacBookはもう捨てましたが、古い方のMBPはまだ残ってます。
まだ初期化とかもしてませんので、何か移行に必要な作業とかがあれば教えていただきたいのです。Pro8と、Pro9へのアップグレードのシリアル番号はありますし、インストールディスクも両方残ってます。
>>237 クリーンインストールからは試してないの?
それでダメならサポセン。
スキン入れ替え出来るようにして欲しい 現行のブッサイクなGUIは無いわ。 7までのころのGUIで使えるようにユーザーの好みに変えれるようにして欲しい。 samplitudeやCubaseみたく。
>>238 わかりました。方針ありがとうございます!
早速試してみたいと思います。
LionでのLogic動作の安定性はどう? まだかな?
MIDIノートの位置と長さをいっぺんにクオンタイズって出来るようにならんかなー 連符も小節頭にノート移動してからトランスフォームで編集しないとズレるのが面倒くさい。 頻繁にやるもんだし、ノート選択→ショートカットで完了…てな感じでやりたいよぅ。
>>241 特に不安定とは思わんけど、
外部プラグイン導入してる場合は注意
うちではMOTUのMSIが動かないので移行保留中
>>243 Appleって解説本とかの制作者には事前に発売前のソフトの内容を公開してるのか?
>>246 そういやLogicのデベプレって聞いた事ないもんな
板違いかもしれんがSSLからプラグインのベータ版テスト参加の依頼が来た AU 64bit版もあるな、ようやく64bit対応が始まったか
McDSPも早いとこ64bit対応して欲しいな。
打倒CUBASE!
Logic Pro7これまでずっと使ってるんですが、 昨日、起動しようとしたら突然 「購入前に期間制限付きでLogic Pro7の試用を行う場合 ”デモ起動”を選択してください」 と表示され、デモ起動を選んでみると 「XSKey serial number unknown」 で起動できません。 もちろんドングルは刺さってます。 これは何でしょうか?
俺も経験あるけど再現性はわからん 割と再起動で治ったりするよ
やはりサードパーティシンセ又、プラグイン使ってるけど、ホストのLOGIC の使用感が大事なので、Xにはかなり期待している
>>252 俺もたまにその表示出てたな
再起動かどんぐり挿しなおし、どんぐりがハブに刺さってたら直ざしにしてみると良いよ
ソフト音源についてですが 例えば同一ソフトでギターとベースを使う場合 FLみたいにチャンネルごとに新規でソフトを立ち上げないとダメなのか sonarみたいにマルチ出力でソフトを1つ立ち上げて、チャンネルに出力番号を振るのか logicはどういう考え方でいよん? ドラムはマルチでauxを増やすのは分かったんよ
あれ?logic pro 8ってLIONでも動くの? LIONにアップグレードしてから起動できなかったので9検討してたのに今日ソフトウェアアップデートしたら?正常起動出来るようになった。こりゃ嬉しい。
>>259 > 態々
こういう視認性の悪い漢字は使わないで欲しい
くまぐま…?
わざわざって読む こういう漢字をそれこそわざわざ使う奴って頭の良さでもアピってんの? ダセー奴
>>262 おまえは、国語と句読点の使い方を勉強しような。
音楽どころじゃあ無いぞ。
10.7.2にアップデートにしたらLogic7Pro動いた! Logic9買ったばかりだが後悔はしていない!
>>263 おまえは、句読点おかしいぞ。
おまえは、
おまえは、ww 何じゃこいつ バカにされたから上から目線で勉強しようなって返しの発想自体頭悪い こんな奴がlogic弄ってる同類と思っただけで吐き気がするwwww
ほほえましいやりとりだな 私は全てを許そう
268 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/13(木) 22:08:49.27 ID:tAdG3bBa
今日になっていきなりオートメーションが反応しなくなったんだが何故だ。。。。
OSX 10.7.2でフルスクリーンとMission Controlの問題が解決したみたい。
>266 何科か分からないけど、吐き気をもよおすのなら、一度看てもらった方がいい
>>ATvDjVqf
>>NzbKat27
>>cct8KFJW
で、''わざわざ''ID変えて必死な
>>257 は誰からも何にも教えてもらえなかったとさwwww
272 :
252 :2011/10/14(金) 02:16:16.95 ID:06fq1ZLC
いろいろアドバイスありがとうございます。 何をやってもだめでした。 ちなみにWaveBurner起動しようとすると 「ドングルがみつかりません」表示。 ドングルが壊れたとかの可能性ってあるんでしょうか。 あしたインスコしなおしてみます。
274 :
264 :2011/10/14(金) 10:01:26.00 ID:3UvvYNg+
そそ
動いたって完全に? 起動しただけってだけで何かしら問題含んでるんじゃねの小僧
今の所、8は問題なく動いてます。OSアップデート前に無理やり立ち上げるとどんな問題があったんでしょう?
9はそもそもLion大丈夫なの? 使ってて問題あるひと教えてー。 iCloud来たしLionにしたい
問題なし。>9, Lion.
外部プラグインちうい
サードパーティのプラグイン、32bitはともかく64bit対応してるものでも問題出る?
MOTUのはそれ以前な問題っぽいので他の方のレポを
LionでLogic7.2走らせる方法ないものか・・・
284 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/16(日) 01:55:35.47 ID:hbLgx92D
LOGIC10年末だね。発表は11月終わりかな。11月に9買えば無料アップデートってありかな。
へえ、なんか発表でもあったの?
エラオーディオが付いて内部処理64bit、 新らしいプラグインが付いて波形編集機能が強化されるらすぃい
287 :
272 :2011/10/16(日) 03:48:09.96 ID:vUVQ/v9+
>>276 ありがとうございます。
インスコしなおして、さて起動させようと思ったら
ドングルが行方不明 (T_T)
仕事場、知り合いのパソコンで試そうと思って
持ち歩いているうちに...
もうそろそろ買い替えろってことか..
エラオーディオってなに?
エラスティックオーディオでしょう てか、これで完全にPT使う必要無くなったな 新プラグインはピッチ補正系だと良いね
それどこ情報? どこ情報よー
適当にフカしてみた でゅっw
292 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/16(日) 10:50:20.19 ID:Z+7Ryab6
ソースなしの情報をニヤニヤと書き込んでるやつってなにがしたいんだか
9.1.5になって64bit起動時での32bit AUのブリッジの安定感が格段に増してないか? 気のせいか? 以前は64bitで初代Ivoryを立ち上げて演奏するとノイズは出るわCPUは跳ね上がるわでろくな事が無かった 今使ってみたら普通に使えるのでビックリした Ivoryのバージョンも変わったのでそれも関係あるのかも知れないけど Eastwestのプラグインもまだ64bit対応してないのでブリッジで使ってみると普通に使えた ただ9.1.5でブリッジが格段に安定したという記載は無いし・・・ 一体何があったんだろう?
logic8を使ってるんですが、MIDI鍵盤を買おうと思いまして。 M-AUDIOのKeyRig 49なんかが丁度いいかなぁと思ったのですが、Mac、Logicとの相性とかってどうなんでしょうか?
困ってます。教えてください。 iMac27インチを購入しまして、logicをインストールしました。 アップゲレード版なのでexpressを先にインストールして その後logic proをインストールしました。 無事インストールできたのですが、「このバージョンのOS Xでは 使用できません」とのウィンドが出てlogicが起動しません。 何をどうすればlogicが起動しますか教えてください。 よろしくお願いします。
>>296 Logicのバージョンは何?
割れじゃないよな?
298 :
296 :2011/10/16(日) 18:56:47.64 ID:gLaGrGi+
>>297 早速のレスありがとうございます。
割れではございません。
logic proのバージョンは9.1.5です。
よろしくお願いします。
299 :
296 :2011/10/16(日) 18:57:59.72 ID:gLaGrGi+
追記 なぜか、main stageはきちんと起動します。 よろしくご教授ください。
プロフェッサー乙
>>295 今日び、そんなの気にしなくても大丈夫だと思うけどな
それでもrolandとかwin押しに見えるメーカーは避けてるけど
一応key Rigは俺もLogicで使った事あるし、問題ない
>>302 レスありがとう!参考になります。
…調べていくうちに、アレシスのQ49も気になってるんですが、この二つだとどっちがいいでしょうか。
10でマスタリング用の高音質プラグインが付くらしい AudioUnitの規格がVer.2に上がるらしい 残念なのはエンバイロメントが無くなってMIDIエフェクターが付くらしい 聴いた話だから真偽の程は責任持てないけど
AudioUnitの規格がVer.2に上がる これは怖いな Lion共々来年の夏まで様子見だわ
306 :
272 :2011/10/17(月) 11:56:10.76 ID:mTRRsL1m
>>276 ありがとうございます!
XSKey Updateで解決しました!
>>304 マジでか
エンバイロメントがなくなると
あんなインチキやこんなインチキができなくなる
エンバイロメントがあるからLogicなのにね。無くなったら、他のソフトとなんら変わらない。 個性無しになる。 昔は、エンバイロメント機能をリアクター並の機能へ進化させる、とか言っていたなぁ。 ソフトシンセを自由に構築できるようにして、最強ソフトにする、とかMIDIAが言っていたような。
MIDIAにそんな事言う権利あったのかいな?w
310 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/17(月) 18:32:09.71 ID:ThqUMaIN
確かMIDIAの伊藤氏とかいう人はLogicの開発に関わっていたと思う。
あれ、伊藤さんじゃない別の人だった と思うけど、かつてのミディアには サウンドプログラミングにかなり詳しい人 がいたと思った。
個人的には嬉しい方向性かな AU ver2はどんな感じだろ Cubaseのデモで和音のノート毎にオートメーション描けるのとかあったけど ああいうのは是非欲しい
>>295 おまえは俺か!俺もMacのデザインからそのMIDIキーボード買ったわ
今まで電子ピアノ使ってたけどちょっと弾くのと作るのを別にしたいからそれにしたわ
KeyRig 49ってヘナヘナなタッチのキーボードで曲作る気しないな。 ステップレコーディングならまだしも
ロジックて2台目PCにインストールできないん? デスクトップに入れて次にノートに入れようとしたら オリジナルのシリアル番号を入力しろって蹴られる
StudioとExpressの違いってなに?
普通にDTMやる分にはExpressでいい気がするんだけど、どうなんだ 値段倍違うから慎重にならざるをえない
>>321 全く問題ないよ。
差額で安いWavesのバンドル辺りを買って、
纏まった投資をする気になったらKOMPLETEでも足せば良い
了解
pro涙目だな
みなさん、フィジカルコントローラーって 使ってます? 一つ欲しいんだけど、 nanokeyの安いので充分ですかね?
ProとExpressを付属プラグインの差だけだと思ってると痛い目に
>>326 コスパ重視で本格的にオートメーション書く用途だったら、俺だったら単一フェーダーでもいいからFaderPort買う。
>>326 ナノコンみたいなモーターの入ってないフィジコンのフェーダーはリコール出来ないから、ちゃんとしたミックス用途ではかなり使い辛いよ。
ナノコンはPCから離れて録音する時の再生停止専用マシーンとなっている俺
もともとフェーダーが手に馴染んでるエンジニアとか、 O2Rとかで音源作ってきたオッサンとかはフィジコン必須みたいだけど、 俺はDAWから入ったから、マキコン買ったのはいいけど オートメーション書く時もマウスやトラックパッドのほうが全然早い 結局全然フェーダーに手が伸びない
おまんらがXに期待する事ってなんなん?
いい意味でLogicでないこと
>>327 7の頃は色々差あったけど今はもうプラグインの差だけじゃない?
>>332 前バージョンで作ったファイルを読める事
前バージョン持っている人の優待価格を用意
これ以上改悪しない事
Xの発売は年末だろうか?
>>337 まぁ、満足してるけど、
コレ本当だったら嬉しい。
>>304 >10でマスタリング用の高音質プラグインが付くらしい
お腹痛いよ〜(>_<)
やん、ごばくした(~_~;)
腹壊して死ね
ひでぶっ!
>>337 >残念なのはエンバイロメントが無くなってMIDIエフェクターが付くらしい
>聴いた話だから真偽の程は責任持てないけど
実質的なlogic終了ってことじゃねえかw
いまだにアルぺジエーターの使い方が分からない。
超絶初心者悶絶スレ(940.941)で 質問したのですが、Logic寄りの質問 なので分かる方いれば教えて下さい! 【OS】MacBookPro13 OS v10.7 【CPU】2.7 Core i7 【RAM】8GB 【Audio I/F・MIDI I/F】UA-25EX 【その他機材】KORG RADIAS 【音楽歴】1年 リスナー歴8年 【バンド編成】vo. gt. dr. ba. synth. 【質問/問題点】 ジャンルは変拍子でDJENT系のバンド サウンドに、idmもしくはelectronica をあてようと考えています。 ソフトウェアはLogicを第一希望に、ProTools、Cubase、Liveの順で 迷ってます。ニカを配置する上で直感的 にガシガシ打ち込めて、尚且つ一つ一つの グリッチの波形編集とか… "音質極めるならコレが最強" といった感じのDAWソフトを選びたいです。大変恐縮ですがオススメなどありましたら、教えてください。
↑追記 @ライブハウスで演奏する際、出音が細いものよりはパワフルなものがいいです。 AあとライブでLogicはどのように使ってるんでしょうか?疑問です。 ライブではLiveが常識なんでしょうか? Bギター担当がLogicとiMac,MacBookProを持ってるのでバンドサウンドを 一つにまとめる作業ではやはりLogicのが作業効率が良いんでしょうか? Logic以外を所有してた場合のLogicとの互換性をおしえてください。
音楽ツクールかなでーるとかロックな出音でオススメ。
348 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/19(水) 21:13:03.15 ID:3IZS8mmP
んん 次は Logic Pro X になりそうなのか。 今Express 9を使っているけど、今のうちにStudio 9への アップグレード版買っておいたほうがいいかな。 Jampack欲しいだけなんだが。
>>345 ギターの人に相談すればいいんじゃないだろうか…
>>345 バンドインアボックスがかなりつかえる!
うん
>>349 に同意
そして別に何使っても同じだから、実際に触ってみて使いやすいと思ったの使うのがいいと思う
必要になれば、必要に応じて候補にあがってるの全部持ってて使い分けてる人もたくさんいるしさ
あんま用途が定まってなさそうだからもうしばらくGarageBandでもいいんじゃないかなー
皆さん解答ありがとうございます。 ギターはあまりLogicやDAW自体に詳しく ないのでこちらで聞かせて頂きました! 参考になりました!ガレバンだとやはり 物足りなさを感じるのでLogicから始めようと思います。ありがとうございました。
>>353 まずギターにNative Instrumentsのギターリグコントロールを買わせる。
でその編集ファイルを開けるように君がロジックとギターリグのデータが弄れるようにNative InstrumentsのKomplete8を買う。これで作業が楽になる。
色々と先読みしてるからだろうけど Logicはライブとかでタイミング良くポン出しするのが難しい どうしてもワンテンポ遅れちゃう
>>354 アドバイスありがとうございます!
なるほどギターも弄れるようになるとは。
Native Instrumentsの製品はようつべの
製品紹介みてKomplete8に入ってることを
知ったのでとりあえずOS LIONだとたくさんソフトが使えないみたいだし、これは持っておくべきですね。
>>355 そうなんですか!それは…痛いポイント
ですね(汗。貴重なアドバイスありがとう
ございます!65daysofstaticのライブ見た
ときはkeyがLogicを使用してるように
見えたので大丈夫だと思ってましたが、
そうですね彼らのように曲の頭から再生ならそうなのかな。もう少し調べてみます!
ありがとうございました。
>>355 ぷっw
プラグインかましてればどんなDAWでも遅れるわっw
アポーのソフトになってからほんま、ユーザーがアポーばっかりになったな
ジョブスが悪い
遅れるかどうかは環境次第だと思うけどな。
LOGIC XでEXS24のサウンドライブラリを増やして欲しい
>>357 ドラマー(必要であれば他メンバーにも)にイヤフォン付けさしてクリック音を送っておけばズレんよ。
マシンパワーが非力でトラック多いと音ズレたり、最悪落ちたりするからリハは入念にな。
あと最悪動かなくなった場合を想定してMac使わないでも出来るアレンジ、もしくは別曲を用意しとく事。ショボくてもいいから。マシントラブルで演奏ができません!が1番かっこ悪いから。
ライブ中いじくる訳じゃないならオケはバウンスして一つのトラックにまとめとけばいいと思う
昔対バンのやつが曲中にSkype着信して爆笑した。 そしたらファンの女が怒って来た。 そして揉み合いに。モミモミ
365 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/20(木) 19:03:32.25 ID:35u55ATO
もうすぐ10でるなら9は見送りでいいか
>>365 今からDTM始めようとiMacとヘッドフォン買ったばかりの俺はどうしたらいい?待つべき?
こういうソフトウェアは円熟した頃が買い時だから今でいいと思うよ。 若い人なら新しいの欲しいだろうし金銭的にも余裕ないだろうから待つ方がいいかもしれんけど。
368 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/20(木) 20:46:58.50 ID:35u55ATO
DTMでヘッドフォンはないだろ、思いのほかデカい音とか出たりするし
なんで? ずっとヘッドホンでつい最近やっとスピーカー買ったけど スピーカーは音が聞き辛くて辛い
ヘッドホンが無いとか言う方が無いわ
ヘッドフォン無しでってことはモバイルアプリ専門とかなの?じゃなきゃ普通じゃないよね。
372 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/20(木) 21:21:51.70 ID:35u55ATO
耳に良くないっていうだろ、だから
>>369 は音が聞き辛くなったんだろう
そんな耳悪かないよ
ロジックスタジオインストールなげえなこんな時間にはじめるんじゃなかった
ビビるよな 休日に読書しながらやるべき
仕事有るし今日は止めた、全部一回でやるしかないの?
>>361 地元でもバンドでDAWを使う先輩や
知り合いがいないので色々と貴重な
アドバイスはなまら参考になりました!
ありがとうございます!!
378 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/22(土) 05:07:46.23 ID:5EFvbJ0l
まあVOCALOID3の初音ミクと同時に買うからやっぱり10まで待つよ
やっぱいまのうちにLogic9買っとくかなぁ。いまはLogic Express 8使ってる。
今さらと言われようがパッド型サンプラーつけて欲しいよ
382 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/22(土) 17:41:23.73 ID:CS+LGv0/
AC-7 Core mini使ってる方いませんか。 説明通りに設定してみたのですが、iPhone側からのコントロールはできてもトラック名やフェーダーの位置がiPhoneに反映されないのです。 MacOS10.7.2、iOS5、LogicPro9.1.5で試してます。 制作会社のフォーラム見たらiOS5未対応の表記が…
>>382 >制作会社のフォーラム見たらiOS5未対応の表記が…
つまりそういうことだろ。
7からバージョンアップしようと思ってるんだけど、 7のプロジェクトファイルって9で開けるの?
大丈夫だと思う 7の頃のデータ1つ残ってたので開いてみたけど無事開けた もっといっぱいあった筈なんだけどどこいった…?
10いつでんの?
>>384 7以前のファイルでも開けるよ。
逆は無理だけど。
でもFCPが前Ver.プロジェクト開けなくなったから
Logicも次はどうなるかわからないな。
MIDI Unit
今頃になって書き出しに32bit浮動小数が選択できるのを知ったけど、これって音が良くなるの? てかこの形式で書き出すとLogicじゃ再生できないのもよく分かんない。 ProToolsに持って行く時専用のファイルとか?? エロい人おしえてください。
32Bit読み込み対応ソフトに持ってゆく時なら、24Bitより良いかもしれない可能性はある、というレベル。 32Bitデータのファーマットは、フェーダーがオーバーして、赤く点滅しているデータも、ヘッドルーム込みで ファイル化できる場合もあるみたい。(実際に読み込んで、試して確認するしかないのだが。) 普通は、音がクリップしていると、0dBまでのデータとしてファイル化される事が一般的だったりするけれど、 赤点滅して、オーバーしている部分もデータとして残るみたいな感じかな。 (トラックフリーズした場合とかで、トラックが赤点滅していても、そのオーバー部分のデータが無視されすに 生きているのは、32Bitファイルでデータ化されているから、という事らしいけれど、 聞いた話の受け売りだから、正しくないかもしれない。)
ロジックの弱い処 ・波形編集機能が貧弱な事 ・プラグインはヘッポコな事 BiasとWaves買収すればすむ事なのにアポーは何故しない
wavesはMicrosoftの和上関連だから難しいだろう。失効が2015だったか?後三年は無いな
>>394 経営の一部を委託しつつ、合同で業務提携を外部に探して起業する事。
めんどくせー話だよ。
Logicのプラグインはヘッポコじゃないと思うんだけどなぁ。
使い勝手に決定的な差があったりしないのん? 純正EQ内蔵のグラフ表示とか素人目にすごく助かるんだけど、WAVESにはもっと桁違いに分かりやすい何かがあるとか
メーター系は気軽に使えるし、俺も助かってるよ 前の方のレスにもあったけど イマイチなのはリバーブ(スペースデザイナーは別だけど)だけで、 後は普通に使える
前にAD Limiter良くないって話も上がってたね
揺れものの好みが合わない人は居るだろうな。
ギタアンプ系のスプリングリバーブがピチャピチャいい過ぎてチョコボを思い出しちゃうんだ。
やらしい
ピチャピチャがやらしいの? それともチョコボがやらしいの?
コンプは音痩せて硬くなる。90年代のデジタルみたいな感じ。 アダプティブリミッターはなんかもっさりする。 だから使わない
ドナルド・フェイゲンのナイトフライやカマキリアドが好きならlogic純正コンプ/リミッター/EQだけ使って三手 そっくりの質感になる
90年代デジタルシンセ+LOGICプラグインの組み合わせ最高。 自分はJD800のピアノにLOGICのコンプを掛けている。
てか、UnderwordのあのアルバムこそまさにLogicの音だろ。 良いところもあれば・・てな感じ。
いいや、アレはNeve33609の音です
Logicの音とか良くわかるな。 みんな耳良いのな。
上のお口がザラ付いてて下のお口もユルユルならたいていLogic。
コンプのモデリングは普段どれ使ってる? 一口にLogicのコンプと言ってもモデリングで結構音違う
すみません
質問なのですが、サスティーンペダルを踏んで戻した時もう離したにも関わらず値が0にならないで残ってしまう時があるのですが、
どうすれば直るでしょうか。
KONTAKT等をスタンドアロンで立ち上げたときにはこういった症状はでないので、Logicの問題だと思うのですが。。。
環境は、10.6.8 Logic7.2.3 midiキーボードkawai mp5 です
一応説明の動画を上げておくので、見ていたけるとわかりやすいかと思います。
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/120509 宜しくお願い致します
動画みてないけど極性じゃ?
ハーフダンパーが原因じゃないの?と思ったけどKONTAKTでは上手くいってるんだよな
>>413 動画見るとCC64の値が0/127ではないのでペダルがハーフダンパー対応なのだよね?
どうすれば良いかは、CC64を0/127の2値で出せるようなエンバイロンメントを組むとかかな。
>>414 踏んだ時は効くので極性は間違っていないと思います
>>415 ,416
レスありがとうございます。
レスをみて、ハーフダンパー対応ではないペダルを使ってみたのですが、離した時に127のままだったり今度は踏んでも効かなかったりします。
ラップトップの方のLogicでも試してみましたが、こちらの方は問題ないようです
ですので、やはりハードウェアの問題ではないと思うのですが、、、
>>417 そしたら…ずーっと前にも同じような症状でダンパーが効かないって書き込みがあった気がする。
過去スレ当たればヒントがあるかもです。
すみません、今手元にロジックがない状態なので確認ができないのですが、 logicの初期設定だと 楽器達のチューニングは440でしょうか?441でしょうか? こんな初歩質問をすみません…
質問がおかしかったです、申し訳ありません。 デフォルオで入っているプラグインの楽器達のチューニング、でした… ストリングスやらシンセやら…
440じゃい
ほんとううにありがとうございます!!!!! ご迷惑を承知で 申し訳ありません、もう一つ質問させてください… その設定画面は、どこにあるのでしょうか…? 記憶だと、ウインドウのしたの方に 全体のテンポや拍子等を決める並びにあった気がしたのですが…?
>>422 設定…
そして…
チューニング… !!!!!
左上見る→設定→チュ−ニング
皆様の優しさで俺の感動がすごいです 本っ当にありがとうございます。 助かりました!!!!
一行目 名言だな
427 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/26(水) 21:11:24.93 ID:8yb/LeMY
PROTOOLS10来たよーーーーーーーーーーーーー。 年末商戦先制攻撃。 APPLEはどうでるんですかね。 まあ11月には発表されると思うけど。
Logicのプロジェクト読み込めるようになったのか
Protools10になんの魅力も感じなかったから安心してLogic10を待ってられる。
新しいmacproを買わなければ。ストレージ関係が限界。 サンボルもいいんだけどe-SATAの外部コネクターが出ている小型機があればなー。
LOGIC8使ってるけど9にアップグレードしてから10を購入したほうが良いのでしょうか?
432 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/27(木) 18:36:13.42 ID:zhR/xgB5
>>431 Upgrade版でどういう価格帯付けてくるかによる。
微妙。
ロジックに不満があるとすればエンバイロメントのオブジェクトの種類増やしてくれよ コピー&ペースト機能付きのステップシーケンサーのオブジェクトとかさ。 あと次期Xではスキンをユーザーでカスタマイズ出来るようにして欲しい。 サンプリやCubaseみたく。 現行のGUI、かっこ悪いんだよね。もっとプロフェッショナルって感じのスキンに換えたい。
操作の質問とかここに書いても良い?
どうぞ
スキンを自分好みに変えるには コンポーネント内のどれをつついたらいいですか?
お前じゃない
ありがとう。 音の長さをドラッグで変えてくとピッタリの長さじゃなくなって、目安のラインから飛び出してしまいます。次に置いた音にもそれが継承されちゃうんですが、 ピッタリに戻す方法はありますでしょうか?
>>438 ピアノロールエディタ右上にあるスナップメニューの"絶対値にスナップ"にチェックを入れる。
Logic Pro X will be released next week. まじすか?
441 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/28(金) 19:25:52.95 ID:hkxaG8BW
楽しみっすなあ
質問です。 元々imacにLogicをインストールしていて、新しくmacbookを買って、同じLogicをインストールして起動なんて事はできますか?また実際にやった方はおられますか? Apple販売店に問い合わせた所、販売店からは答えられないとの事でした。 過去のレスでも、それをしたらライセンス剥奪やら…2アカウントまでなら大丈夫やら…色々あって良くわかりません。 実際にされた事のある方教えて下さい
Logic X Mac App Storeで6900円だったら泣く。
>>448 それはない
Mac apple storeでは売らない気もする
確かにMac apple storeでは売られないだろな。
>>449 いまの所、確実なのは、
Soundtrack Proがディスコン。
この二つがMac App Storeで売られる。
MainStageが別売り。
Logic Pro内にWaveBurner機能を搭載
Lionでしか起動しないとかふつーにありそうでこわい
Logic単体売りとなると、まあ元の鞘に納まるってだけか 機能面次第ではパソコン一式変えても良いんだけどな Logicのみなら4万前後が妥当な所じゃないかな? うpグレが2万前後
仮にスノレパで動いたとしても OS依存の機能が端折られそう。
>>453 相場感はFinal Cutが参考になるかも。
Final Cut Studioのパッケージ 108800円
パッケージのアップグレード版は無し。
Mac App StoreのFinal Cut Pro X
Final Cut Pro 26000円
Motion 4300円
Compressor 4300円
音源ダウンロードするだけで何日かかるんだろ。 まぁもう古いから全部捨てて厳選してくれりゃいいけど。
>>456 最近、海外サイトでネット経由でギガクラスの音源買う機会増えたけど、そんなかかんないよ。回線細いのが心配なら友達の回線借りてDVDに焼けばいいんじゃない?
来週AES2011で発表されるって過去の話じゃないの?
>>440 もうAESはとっくに終わってるぞ。
どアホ。
>>457 ギガあるから落とさせてーって言われたら、断らないけどかなりやだわ。なんかやだ。
461 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/29(土) 12:43:17.14 ID:EHQBC59S
いや、多分これを見たんじゃなかろうか。 投稿は(恐らく現地時間で)一昨日だね。 If your not bright enough to see the relevance of my previous posts, here is some rumours on topic for ya, Logic Pro X will be released next week. All the apps are being categorised and uploaded to the app store as we ........type.
計算間違えた。30000円分を2500円を7枚で19000円だ。
17500円だ。すまん。 安過ぎたから許してw
FINALCUT、MEINSTAGE使ったことが無い。LOGICのみ。だからSTUDIO版は無くても良い。 LOGICのみで勝負して欲しい。
どうやったらもっとマクが売れるか考えたら自ずと分かろうもん ・WAVESを買収、Logic標準のプラグインに。他のメーカーのDAWでは使わせなくする。 ・iLifeのソフトに。 以上で囲い込めます
それだったらAdobe買収した方がいい
Waves買収したら、Win版廃止になるだろうね。すると、昔のLogicみたいに、ちょっとした暴動騒ぎだね。
Wavesももう1強じゃねーからなぁ Win版廃止よりもWUPからピンハネする仕組みを作った方が良さそうだが つーかどうでもいいわそんな話
WavesってYamahaの資本入って無かった? つーか上場企業なのか?
>>467 アドビ買収出来るかよwデカ過ぎ
wavesごときならアポーなら余裕だろ
>>472 やらないとは思うけど、株式交換使えば
金額的には追いつくんじゃないの。
合意がないと、買収は実現しないからね。 この手の企業は、たとえ敵対的買収しても、人が抜けちゃうし。
知恵を貸して下さい。 logicのEXSに内蔵されているストリングスの音を、レガートで、弓の返しもない音を出したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか。 EXS左上のlegatoボタンは押しましたが、弓を返している音でした。 宜しくお願いします。
____ / \ / ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ / (●) (●) \ | 、" ゙)(__人__)" ) ___________ \ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | | __/ \ |__| | | | | | / , \n|| | | | | | / / r. ( こ) | | | | | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
ポルタメントじゃない lassとかレガート強い音源買うしかないような
478 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/29(土) 19:26:54.57 ID:1/GYVoHB
LOGICプラグインの、ESシリーズの最新版開発してないかな? ES3とか。太いシンセサウンド。
479 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/29(土) 20:07:58.19 ID:pLSofvmT
お聞きしたいんですが。。 logicって任意の小節を数字で入力して、そこに飛ぶ事って 出来ないんでしょうか??
出来るよ。
「左ロケーター位置を入力」にショートカット登録、行きたい小節を。 「右ロケーター位置を入力」もショートカットに入れで0を。 「ループモードをオンオフ」でオン これですぐに飛べるよ。
飛べるよ
____ / \ / ⌒ ⌒ \ 飛べるよ。 / (●) (●) \ | 、" ゙)(__人__)" ) ___________ \ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | | __/ \ |__| | | | | | / , \n|| | | | | | / / r. ( こ) | | | | | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
Q TPPのデメリットは? A 農業団体は「安い農産物が出回れば、国内農家は経営が成り立たない」と心配する。 農家1戸当たりの農地面積は、米国が日本の約90倍、豪州は約1500倍と格差が大きい。 TPPでは、日本が過去のEPAで「国内への影響が大きい」として除外してきたコメや小麦、乳製品、 牛肉など940品目についても関税撤廃を求められる。 また、食品安全基準の緩和を求められる可能性があり、消費者団体は食の安全を懸念する。 日本医師会は、保険診療と保険外診療を組み合わせる混合診療の拡大や、外資の病院経営参入 などで「医療格差が生じる」と批判している。
>>476 弦の音の繋がりを、よりスムーズに出したいんです。知恵を貸して下さい。
>>477 ありがとうございます。ポルタメントとはどこで設定出来るんでしょうか。
ポルタメントはGlideってやつだけど期待する感じにはならないんじゃないかな あとピッチベンド使う手もある
9でSampltank2を使うにはどうしたらいいんでしょうか? プラグインの項目に出てこないんです。32bitで起動してるんですが。
AUマネージャーに項目が無いって事?
>>489 Logicの項目にチェックは入っていて再チェックはして成功はしてるんですが、出てこないんです。
ノードの方にはチェック入ってないんですが押してもいれられません。
設定ファイル消してみたら?
NIスレでLIONを入れたら起動するたびにシステムIDが変わって困るという書き込みがありました。 OSがいくつか分からないので断定できませんが、そういうのと関係あるのかな?
>>491 すみませんでした。自己解決しました。トラック新規立ち上げの時にライブラリ〜のチェック外してなかったっす、、、
LogicのUSA版を購入されて、使っている方はおられますか? 日本版より少し安いので買おうか迷ってます。 ソフトの言語設定があるので、日本版との違いはパッケージや説明書が全部英語との事でした。 英語は全くわからないので、なにか違いがあれば教えて下さい。
495 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/31(月) 03:13:33.54 ID:iHH2Uukw
何が違うも何もかも一緒 言語設定で日本語が一番上だったら日本語で使えるよ 日本で買っても PDF の説明書は付いて無かったんじゃ?
9から、説明類は、ソフトのメニューから選んで表示される仕組みになっているね。 取り説無しみたいな状況になった。
>>496 8から既にそうじゃなかったっけ?
とりあえずアプリパッケージの中からマニュアルを構成してる
htmlファイル群を簡単に抜き出せるので、それをiPadなりに入れとけばいい
498 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/31(月) 13:24:42.54 ID:7t5H5uK7
セブンのiTunesカード割引が今日までだけど、2万円買って4千円キャッシュバックか。 11月にXでるって噂あるなら買っといたほうがいいかな...
499 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/31(月) 13:32:27.67 ID:7t5H5uK7
498だけど、まちがえた。 2万円買って4千円ポイント追加の、実質2万4千円のお買い物ができる。 カード増えるのめんどくさいけど、4千円はでかいな。
500 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/31(月) 14:27:49.34 ID:YjT9yYod
滑り込みで、 iTunesカード、カルワザのモクーポンで 3000円を現金500円引きを10枚。 つまり30000円分を25000円で買ったった。 Xいつでもカモン!
セール終了の駆け込み需要で カード売り切れてる所や10枚無いとこ出て来てるみたい。電話で在庫確認&取り置きお願いして行った方がいい。 自分は二店舗ハシゴした。
Logic Pro XをAppStoreで売ないのは、まず有り得無いと思うけど、 万が一、店頭販売になったとしても 11月3日(木)にリリースされる「新しいApple Storeアプリ」から アクセサリといった棚に陳列している商品を買う場合、iTunesアカウントに請求出来るようになるのでiTunesカードでお得に買える。
驚きのプライスよろしく ウプグレ版が3980円だと他のDAWの悲鳴が聞こえてメシ馬 サンボルサウンドカードでついにレテンシー無し実現 頼むでしかし
505 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/31(月) 20:18:56.23 ID:bj2BUwq/
LOGIC PRO X発売そろそろだろうか? WAVES SILVER買おうか迷っているけど、Xのプラグインが進化するかもしれないから 迷う。
いつ発売ですかね〜Logic studio pro x
>>504 ウプグレ版はきっとなくなる。
通常版一本のラインにして現行のウプグレ版の三割増しぐらいの値段設定にして、新規ユーザ開拓していくんじゃない?
10数万出してプラチナ買った頃を死ぬ前に思い出し…たくねぇ
509 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/31(月) 22:14:52.53 ID:7t5H5uK7
なんか今度はほんとにXきそうだな。 ダウンロード販売で、二万五千円くらいかな? 波形編集がやっと新しくなってそうで期待してる。
来ない来ない。
アポーもハードとソフト両方持ってんだから そろそろレテンシー無しでロジ動かせるようにしろよ そしたら皆ロジ使うためにマクー買ってくれるぞ
オレはパソコン1台買うのに50万かかった時代の方がいいけどね。
ベテランのミュージシャンは皆シーケンサーはMC4、Emulatorが300万、Prophetが170万した時代が良かったとおっしゃいますね
MC8が120万で、Fairlight CMIは1200万だったっけ?
楽器持ってて操作出来りゃ断りきれない程仕事が来たからね。 鼻の利く連中は本業より楽器のレンタルとマニピュで稼いでたよ。
517 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/01(火) 05:01:53.38 ID:oGlIy3s5
稼ぐ稼がないの問題ではなく、音を並べただけで音楽と言っている馬鹿が量産された
マルチトラックの音源、例えばBFDなんかを使用している場合、各パーツごとのトラックを 一度に書きだすにはどうすればよいでしょうか。 すべてのトラックを書きだすを選択すると、ドラムトラックがまるごと一つで書き出されてしまいます。
519 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/01(火) 12:40:08.63 ID:IK1qbPUX
Xはいくらぐらいになるかなー
EXSとかES2とか個別に買った時代懐かし〜
EXSはそろそろ刷新してほしい。 あの画面はさすがに飽きた。
522 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/01(火) 20:38:22.24 ID:WrNITGc0
オーディオインターフェイスはEMAGIC社のEMI26を使っていた。
ES3 カミングスーン
524 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/01(火) 21:25:51.88 ID:mkFejP23
今週Logic来なかったらCubaseに浮き輪する
全てのトラックを書き出す機能って、ソフト音源だとちゃんと書き出せないんだよなー
527 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/02(水) 00:13:39.25 ID:9gZCJdxo
ロジック最高ぅっ! エンバイロメント最高ぅっ! 付属のプラグインと波形編集は何とかしろぅっ! 以上です
プラグインは付属の割にはいいんじゃない? リバーブは数ある割にどれもイマイチだけど
ふむむ、こだわる方はスペデザでも不満なのか
レテンシー高くね? もっぱらCSRかブリバーブ使うからスペデザ使わね exsは音が軽くなるし、ウルビはサンプルエヂタ見づら過ぎパタンエヂタ中途半端過ぎ esシリーズはアナシンな音しなさ過ぎ ディレイはマジメ過ぎ、ゲートは頭悪すぎ オートフィルタ味気なさ過ぎ アダプティリミタ微妙過ぎ 付属のプラグインで使うのチャネルEQとefmぐらいだわさ
あと コンプかた過ぎ
space designerはネタが悪いんじゃないかなーと思うな。 よそから集めてきたやつとかだと結構良い感じになるから。
>>526 あまり気になった事ないんだけどちゃんと書き出せないってどんな?
535 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/02(水) 08:09:18.08 ID:ZcTQkonl
いっぱしの曲が作れるようになってから 付属エフェクトの文句言いましょうね
536 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/02(水) 09:12:53.77 ID:veU5Psqa
スペデザは悪くないと思うが。 サンプル見つからないときは最悪ベースアンプとかm/sとか通して加工すれば大抵対応できるし。
デジロックとがだったら不満も無いんだけど、ジャズとかやり出すとスペデザにも不満はある
>>534 >
>>526 >あまり気になった事ないんだけどちゃんと書き出せないってどんな?
バス送りにしてるトラックのエフェクトが反映されないまま書き出されるとかだろうな
もちろんそれはそういう仕様なんだけど
539 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/02(水) 17:49:39.43 ID:0VqCVh59
ジャズに合うリバーブはCSR辺りだろうか? やはり生音重視は空気感が重要だし、ごまかしがきかないからな。
いや、生音でジャズ録るならリバーブなんぞなんでもいいでしょ オフマイク一本たてときゃいいんだから
贅沢に家で取れるなら苦労は無いんだがな。
防音環境欲しい
>>539 収録ならリバーブ必要だろ。
オフマイクとか考えられん。
アンビエンスしか録れないもんな
え。ルームリバーブじゃないんだ? ジャズでどの楽器にリバーブかけるの?
自室で録りたい場合の話だろう。
ProToolsで書き出したテンポ117のMIDIファイルをLogic Pro9で読み込むとテンポが116.9998になる。Cubace6では117で読まれる。 これってLogicが間違ってるのか正しいのか分かる方いますか? Logicで書き出したOMFをPTで読むと1ティックずれてたりすることあるし、Logicってテンポとかサンプルの計算が他のソフトと違ったりするのかしら
よう知らんけど映像のドロップフレーム周りでありそうな差すね FCP絡みで余計な処理でも混ぜちゃったんやろか?
ま、ジャズなら スタジオでマイクたてて一発で全部の楽器カブリありで録るわ リバーブいらね
仕事が終わって飯食って、息子が寝た後に自室でロジック立ち上げてジャズ演りたい人間だっているんだぜ。
>>550 よう俺
嫁が太った頃合いに楽器勧めると夫婦円満なんだぜ
552 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/03(木) 10:49:00.97 ID:fnbvg6+o
>>481 レスがおくれてすみません!
やってみた所無事入力してジャンプできました。
これで作業がとても楽になりそうです。
ご親切にありがとうございます!
MacProが次期モデルで最期となる噂が... お前ら、どうする?
DTV向けネタだろそれは
マーケ的にハイスペックなの置いとくべきってのは アップルが一番解ってそうだけどねえ
iMacでも、Thunderboltを使えば何とかなりそうだな。
新しいiMac27カスタムして家族兼用でリビングに置いたけどロジック全然行ける。 ジャンルによるかも知れんが。
558 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/03(木) 14:34:49.59 ID:0OouJP6P
今のiMacは一番下のグレードでも全然行けるよ。 余裕余裕。 メモリはバルク積めば良いし。
MC508使ってるけどハードディスク容量が500GBだから容量が少ない。
mac miniなら裏蓋外してSATAケーブルで3.5インチHDDつなげれば余裕
ハードディスクを交換すると、ik multimedia、spectrasonicsなどのソフトシンセの 再認証がめんどくさ過ぎる。native instruments、antaresなどは簡単に出来たけど。
appleのソフトなのにmagic padと相性が悪い。 Logicのプラグインを表示させると数値が飛んじゃったり 5秒くらい操作不能になったり。
メモリ最大16Gまでは痛いんだけど
Power Tools for Logic Pro 10
MacとLogic、それにオーディオインターフェースにMIDIキーボード 一体いくら掛かるのやら
>>564 発売日、思ったより結構先だね。
2012/2/14
efm1をKorgのnanoKONTROLでコントロールしたいのですが efm1はMIDI Controll Changeでのエディットに対応していますか?
>>571 ありがとうございます!スイープっていうんですね。
URLのページ、参考にさせて頂きます!今度絶対この音を使いたい機会があって、本当助かりました。
>>572 ありがとうございます!
海外の人でアップされてる人がいるんですね。こちらも参考にさせて頂きます!
Logic Studio Xはいつでるんですか?
あなたが忘れた頃に出ます。
新バージョン発表になったら即現行バージョンはディスコンなのかな 発売まで間が開いて、その間は優待クーポン付とかにならねーかな
Apple製品ですからね
ならんだろうなー
>>577 10が出たら
10はApp Storeのみパッケージ版無しで販売。
Studioの付属ソフトはバラ売り
パッケージの現行Studio 9を
Appleの電話受付のみ定価で販売。
アップグレードは廃止。
って感じだろ。
581 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/04(金) 15:29:39.70 ID:dqbn+fqp
自分logic 8でレオパード使用だけど9にする場合、ライオンにした方が良いでしょうか?
しなくて大丈夫。したければ、まあ反対はしないけれど。
みんなProToolsと併用してるの? Lion対応をうたっているソフト以外も 全部動いてるし、みんなサブマシン とかで試しつつLion入れてるのに Logicスレだけ異常なほど旧バージョン 信仰が強いと思うんだが。 互換性とか言ったって、ロゼッタ使ってるコードはいつか切り捨てなきゃならないし。
PTは持ってるけど、ほぼ飾りで使ってない それはそうと、DTMにおいて必ず新OS使わないといけない理由も無いと思うが? まあ、7信仰が強いのは確かだけどね
旧バージョン信仰ではなく、念のための新バージョン警戒、みたいな物だろう。
機能より安定感の方が大事。 企業がXP使ってるのと同じ理由。
logic xでionのみの対応になったら泣く
企業は、Win98やWin2000、NECのPC-98とか、まだ使っていたりする場合もある。 会社って、更新する必要がないと、結構そのままなんだよね。
ion
10.6+Logic9、10.7+Logic10のデュアルブート環境を整えておくべきだろうねぇ 10.6を入れられるMacはこの時期で終わりだろう、ので おれの場合は2台別のマシンを用意するけど。
今までそうとうアップルに金をつぎ込んだ。 15年程の機種と比べると機能、コスパともに雲泥の差だけど。
lionで使ってるけど別に何も問題ないよ
waveバーナーとサウンドトラックアマが廃止になってLogicに吸収されるって事はやっとまともな波形編集機能になるって事だろ ピークStudio買おうか迷ってたから朗報になるか
594 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/04(金) 21:40:24.27 ID:X7H1WmUf
質問です logicでMP3のファイルの曲を読み込んでアレンジしようと思ったのですが 取り込んだ曲のテンポをどこで編集するのかが分かりません DTM初めてまだ一ヶ月位で初心者な質問ですみません
そういうのはキューベースじゃないと出来ないよ ロジックは店舗の編集若干劣るんだ、他のダウより、 10になったら出来るらしいよ、来年の2月まで我慢するしかないね
596 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/04(金) 22:12:17.34 ID:X7H1WmUf
>>595 すいません何かできました...
やり方正しいのか分からないけど...
取り込んだ曲のテンポを変更したいってことならflexで出来るよ あとサンプルエディタからTime and PichMachineでもできる 他のDAWに比べて精度がどうかは知らんけど
別で買ったソフト音源をlogicで使おうと思ったんだけど 新しいトラックを作って「I/O」で選ぼうとしたら音源が表示されなくて困ってます 手順がおかしかったりしますか?
一番下のAU音源の中に無い? あとちゃんとAUインストールした?
600 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/05(土) 21:47:29.65 ID:F0CpuODz
すみません、クオンタイズのスウィングで AとかBとかCとかDとかありますけど、あれそれぞれ何%になるんですかね?
俺も知りたいからかけて計算して
>>598 まれに再起動しないと読まない時があるから試してみたら?
>>594 option押しながらリージョンを伸ばしたり縮めたらいいのだ。
605 :
600 :2011/11/06(日) 19:10:06.17 ID:8prcKaM4
一日たっても答えが出てない・・・。 このスレのレベルも落ちたモンですね、厨房の集まりですか?ここは(笑)
馬鹿には答えないスレですので。
先輩方教えて下さい。 8から9に(8をインストールせずに)アップグレードした場合、8のプロジェクトを9で開く事は出来ますか? もし開ける場合、8で使用していた音源(apple loopやライブラリの音色)は反映されませんか?
>>607 別売りの「プロジェクトコンバージョンツール」ってのを使えば出来る。
8で作成したプロジェクトを読み込んで9用のプロジェクトに変換してしてくれる、めちゃくちゃ便利なソフト。
音源も完璧に反映される。
でも、プロ向けだからLogic本体より高いので、よく考えてから決めると良いんじゃないかな。
>>608 レスありがとうございます。
別売りですか……7のプロジェクトは「情報を見る」の中から「使用するアプリケーションを選択」で8を選んだら開けましたが、音源とかは目を瞑れば開ける事は開けますか?
>>608 >プロジェクトコンバージョンツール
そんなんどこに売ってんだよw
609です。 目的としてはパソコンを増やすつもりだったのですが。ここでも話題になっていましたが、現在の環境の安定を求めるならば、今からでもsnowがインストール出来る古い方の売れ残りを買うのが得策なんですかね。
612 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/06(日) 21:22:17.70 ID:wl7bhEBJ
Power Tools for Logic Pro 10 発売日過ぎたよ〜
バレンタインに10の本が出るのはわかったよ。
バレンタインデーキック
いよいよ来るのか? プロジェクトコンバージョンツールが活躍する機会も増えそうだな
今年は、日本でも世界でも大混乱の年だったので、 大概の事柄は予定通りにならなくて当たり前だろうね。
プラグイン目当てでLogicデビューしようと思ってたけど今Logic買わずにバレンタインまで待った方がいいのかな?
バレンタインくるといいね。
パッケージとして持っておきたいとか、 ディスコンになる付属ソフト、音源が後から欲しくなる可能性があるなら買えばいい。 データで最新の本体さえ手に入ればいい、いつ出るかわからないけど待てる、なら別に急がなくていい。
開発チームの来日の件は、まさか話をするだけってわけでもないだろうし(わからんけど) β版を使ってもらってのヒアリングとかかね。UIの調整といったユーザレベルの意見というか。 となると、けっこうな処まで完成してるのかもね。ただの想像だけど!
>>598 32bit起動(AUv終了後)→終了→64bit起動
>>620 ディスコンはもう確実なのですか?
だったら今もう買おうかな。
あとアップルストアとアマゾンで値段が全然違うけど物は一緒ですよね?
Logicについては、ディスコンにはならないだろう。 MacProの方は噂になっているけれど。
実質、2010のiMac i7でもここから10年くらいは何も問題ないからな。
627 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/07(月) 22:11:39.54 ID:/8Y/AdTf
じゃあLate 2009も問題ないな。
598です
今日いろいろ試してみたんですが
>>623 さんの64bitで立ち上げたりしてみたら何とか認識してくれました
理屈は理解できてないですが・・
>>622 さん Kontakt4ってのです
皆さんありがとうございます 本当に助かりました
しかし仕事が忙しくてlogicなかなかできない
この板ではLion人口と雪豹とどっちで使ってる人が多いんだろう? みんなもうlionにしたの? lionでもトラブルなし?
Lion 虎ブル無し
いつ10でるのプロツーなんかどんどん出ちゃってるけど
出しゃあ良いってもんじゃないでしょう
全く不満は無い。
バレンタインまで待とう。
>>629 すみません、コレ何処に入れたら良いのでひょうか?
>>638 ちゃんとサイトに書いてました、申し訳ない。
>>640 スペデザのパッチですよ
古臭いリバーブ装置の残響感が模倣できるかもです
クオリティが激変するとかじゃないっすのでよくわかんないなら不要すよ。IRで真似るとか負荷的には無駄ですし。
AD/DAが再現されてないと音質的には 本物じゃないよな>れきしこんIR
Logic9って最大使用可能メモリーが2.7GBで物理的なメモリ増設は意味ないって本当ですか? 重すぎるファイルが立ち上がらない場合がよくあるんですが、新しいmac買えってことですかね?
64bitにすれば問題ないでしょ
>>644 wavesその他32bitしか対応していないプラグイン多用していて、
AUブリッジの使い勝手と挙動がひどいので32bitでしか使えません
OS64bitだと4GBまでじゃない?
32bitだと実質は1.6GBくらいで動かなくなる。
>>645 64Bit問題は、MacにしろWinにしろ、プラグイン類も完全に64Bitが揃うまで、待つしかない。
wavesが64bit完全対応したらMac買い替えても良いな
LIVE以降、キューベにもソナーにもああいうのがついていいなと思っていたが タッチトラックスがあるじゃないかと気付いた 使い方忘れている
>タッチトラックス どんな機能だったっけ?
LionでLogic7動いてる人何か不具合ありますか?
ちょっと質問です Logic8を使ってるのですが、再生時のスクロール設定で 再生ヘッド固定でピアノロールが動いていく様に出来ますか? マニュアル見てもさっぱりです^q^
表示→スクロールプレイにチェック
655 :
653 :2011/11/10(木) 19:43:22.28 ID:VE9N5+UP
なんという見落とし! ありがとうございました、なんかすみません
lionで8が動いてる方、スノレパで8をインストールした後でlionにアップグレードしたんでしょうか? lionからでは8はインストールさえ出来ないという噂を知り合いから聞いたんですが、どうなんでしょうか?
何でLionで8を動かしたいのか分からない
8しか持ってないからです。
俺も何でLionで使いたいのかがわからない。
俺はわかる!
662 :
657 :2011/11/10(木) 22:46:14.66 ID:yC73TxOj
経験者はいないってことね。まぁまだ時期的にそりゃそうか
リージョンをバウンスするとまれにフリーズするんだけど、これって仕様? Logic9.15です。
軽々しく仕様とかいうな。 HDD壊れてんじゃん?
32Bitでしか動かないバージョン8を、あえてLionで使うメリットなんか、まったく無いから、 旧OSで8を使うか、Logic9に乗り換えるべきだと思うけれどね。
>>663 そういう問題はmacのスペックも書かないと意味ないよ
>>657 ,658,659
このやり取りが漫才にしかみえないwww
>>662 起動は可能。動作保証は勿論無い。具体的な方法はコマンド+Fでスレ検索かググって。
あと、みんなの反応が悪いのはキミが正規ユーザーか疑ってるからだと思う。
669 :
657 :2011/11/11(金) 02:49:47.18 ID:JjxAjhOb
>>665 >>667 レスサンクス。起動は出来るみたいですよね。アプリケーションフォルダの中から起動どうたらっていうの……
ちなみに8正規ユーザーです。ただこの話って結局スノレパからインストールしないといけないんだよなと思いまして。
>>661 ↑こいつだけマジでうざいと感じた
670 :
661 :2011/11/11(金) 10:31:42.81 ID:OJWs7sI1
なんだと?
今日は11/11です。
後少しで11:11になるうぉー
>>652 ピアノロールのスクロールが微妙に変になる。
ライオンで7.2動くの?
Cubaseでも、ProToolsでも今さらLionで 旧Ver動くか聞く奴いないのに、なんなのこのスレ。
676 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/11(金) 21:03:02.65 ID:TPtIKN+O
次期LogicでiPadをDAWコンにするアプリ付けてくれないかなぁ
>>676 AC-7が便利だよ。
Appleが出すとしても別売りだろうな。
678 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/11(金) 22:09:43.08 ID:TPtIKN+O
AC-7 Proも使ってるけど、メーカーメリット全開な独自機能つけて欲しい。 画面そのままの絵がiPadに表示されたら嬉しい。
絵なんか飾りですよ!な私はTouchOSC派
680 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/11(金) 22:24:34.82 ID:TPtIKN+O
ところでiPadのxMix-Logic Edition使ってる人はいないか? 凄く気になるんだけど評価が見当たらないんだよ。 1200円だから買って試せってことかな。
すいません、教えて下さい。布袋さんのスリルのイントロで使われてるあのシンセの音って内蔵音源に入っていますか? 全てチェックしたつもりなんですが見当たらなくて…でもよく聞く音色なので、ありそうな気もするんですが…
ない 俺はFantom(JVだったかな?)からサンプリングして使ってる
>>682 レスありがとうございます。入ってないんですか!あの膨大なライブラリは何でも入ってるという印象だったので、意外でした。
あの音色、多くのトランス(ユーロ?)に使用されていますよね。ロジック内蔵音源で、あれに近い音色、もしくは似た様な用途(アクセントのようなもの)として際立つ音源だとどの辺りのシンセが使えるでしょうか。
synth leads、synth stringsの中の音では、あまりアクセントっぽさは感じられなく、他はパッド系ばかりで。。
683です。すいません追記ですが、もし既存の音色をプラグインの設定で少しでも近づけられるようでしたら、教えて頂けませんでしょうか。 宜しくお願いします。
オケヒットのこと? 金属的なのでテクノヒットなんていう呼び方かな? ああいう音はあまりソフト音源には入ってないね 音質は少し違うけど、いわゆるオーケストラなどのじゃ〜んという音を音階表現したものだから もし自前で作るとすれば、複数の音色を重ねたものを音階表現すれば、自前のオケヒットになる(はず) ただ、自前で満足したものを作るのは遠回りな作業で 手っ取り早く欲しいなら、目的のソレやそれに近い音を音楽CDやサンプリングCD、 もしくはWebなどから音を探してきてexsに取り込み、 音階をつけてやれば、とりあえず的に手に入れる事はできます。
>>685 レスありがとうございます。
オケヒット、ググらせてもらいました。そうです!この音色です!
そうですか…作るのは、難しそうですね。
まだまだ未熟なので、exsに取り込む、というよりは、音源として手に入れられれば一番嬉しいのですが、フリー音源等では出ていないものでしょうか。
聞いてばかりで申し訳ありません。
>>687 ありがとうございます。
さっきまでネット上で探してみたのですが、効果音にどうぞ、的なサイトがいくつか見つかり、取り込んでは見たのですが、やはり音階がつけられませんでした…Orz
クイックタイムの音源、試させて頂きます。
布袋のコピーバンドやってたけどスリルは江頭を思い起こさせるので中止となりました
美味しいのに。
B'zは、ブラマヨの小杉を思い起させるね。
KORG M1ソフトをなんとかエディットして使用している
ああ、そうですか
protools(MP)かLOGIC Expressかproで迷ってます。予算的には MIDIよりオーディオの方が使用頻度は高くなりそうです。 昔はDPやPT(MP)を使ってました。 ブランクが五年位あります。 最近趣味でガレバンを使い出したらもうチョットソフトシンセやMIDIのエディットも・・と思い出しました。DPは今更・・ PTはMIDI使った事ないけど・・ ガレバンでいいかな・・・と思ってたのですが、昔買ったサンプラーやシンセを使いたくて LOGICを検討してます。 (自己紹介終わり) で、普通に使う分にはExpressとPROって何が違いますか? Appleのサイトをみても付録の数位しか違いが分からなかったので。 使い方としてはテクノをギターアレンジしたりロックをテクノ風アレンジしたりとかです。 ドラム録音や歌録りもすると思います。
logic express+komplete7 > logic pro
バンドルの違いしかないよ、確か Space Designer目当てでProにしたけど コンボリューションのプラグインなんていくらでも代わりがあるし 付属の音源も全然使ってないから、正直Expressで良かったと思ってる。 とはいえProでも安いから後悔もないけど
sculptureとES2の存在はでかい
expressってスペデザ付いてないんじゃなかったっけ? そうならリバーブが壊滅的だからレキシコンかソノックス買った方が良いかも あとはサラウンドくらいか
>>697 この二つはExpressにはついてないんでしたっけ?
LOGIC X EPPRESS出るかな?
ついてるけど?
>>698 スペースデザイナーってのがようわからんのですがリバーブはそんなに拘ってないのでエキスプレスで大丈夫そうですね。
オーディオインターフェイスはM AUDIOのファイヤーワイヤーの1814なのですがLOGICで不具合とかありますか?
>>703 ちょっとイラっときたけどありがとうございます
proに入っててexpressに入ってないプラグイン書き出してみた。 抜けがあるかも エフェクト Delay Designer Adaptive Limiter Multipressor(代わりにPreset Multipressor) Surround Compressor Linear Phase EQ Match EQ Binaural Post-Processing MultiMeter Surround MultiMeter Space Designer Down Mixer Multichannel Gain シンセ EVB3 EVD6 EVP88 Sculpture
Delay DesignerとSpace Designer以外は必要ないなぁ 高いけどアップデートの代わりにWaves買った方が良い
ロジック買ってインストールしたんですけど、9枚目のdemo content 開いて再生させるとシステムオーバーフローで止まっちゃうんですけど、何ででしょうか? IMAC core i5です。 インストールの順番間違えてオーディオコンテンツから先にインストールしちゃったんですけど、そのせいでしょうか?
DVD直で開いてる?HDDに一度移動させた方がいい
>>708 俺もだよ(iMac core i3)
単にファイルが糞重いのが原因じゃないかな
709さん 710さん 有難う御座います!! インストールし直さないとダメかと思って焦ってましたm(__)m
>>708 あれ64bitで開いてメモリ解放しないと再生できないくらい重い
余計なムービーまでついてるし
iMac Early 2008 C2D2.8GHzだけど、問題なくサクサク再生されるよ? どの曲?
>>712 人世代前のMacBook Pro i5 32bit でムービー消せば動くね。
Logicって波形編集しづらいってよく聞くんですけど実際どうなんですか? 他のソフトではできることがLogicではできないとかがあるのでしょうか?
具体的にどんなことができるか知りたいの?基本的なことはほとんどできるけど、何がやりたいのかわからないことには答えにくい 波形だけひたすら編集したいなら波形編集ソフトが当然いい
昨日長文で質問したものです。 その節はありがとうございました。 とりあえExpressにして物足りなくなったらアップグレードしようかと思います。 スノレパからライオンにする予定はないのだが今LOGIC Express買うのってタイミング的にどうですか?
タイミングが良くないと言わざるを得ないことは否めないな
719 :
ま :2011/11/13(日) 16:47:14.68 ID:Pi0bzICK
>>715 波形編集良く使うんだけどlogicはシンプルなハサミツールでザクザク好きなとこで切るってのがやりずらい。
もちろんできるんだけどcubaseとprotoolsが紙切ってく感じならlogicは布切ってるって感じ
Logicは波形編集がDPぐらい使いやすくなってくれればなぁ
今PT8使いでマシンを買い替えたらどうせソフトもアップグレードしなきゃだからlogicに興味持った。 音を録る時間より打ち込みをしてる時間の方が長い事に最近気づいた。 logicのループは魅力的だが10にはループは付いてるのだろうか? PT10も発表されるしMacはライオンもあるしタイミングが悪い…
うわ、、 LOGIC、波形編集やり辛いですか。 やはりDPやPTに慣れてると辛いのかな。 なんか挫けそうになってきたな。 慣れてたDPやPTも再検討してみようかな。 DP:今更・・・あまり軽くないみたいだし。プラグイン系、ソフトシンセ系が今一そそらない。アップグレードでも他より安くはない。だがmidiもAUDIOもエディットは楽。ピッチ補正もグラフィカルでAUTO TUNE無しでも我慢できるかな? 4.5までしか使ってないが。 PT(MP):さすがにAUDIOのエディット、ミキシングはやり易い。 シンプルでいて必要十分。MIDIは使ったことないので未知数。プラグインはまあまあかな。値段的にLOGIC(exp)と同等。 7まで使用。 ガレバン:意外と優れものながらやはりMIDIのエディットももたつく。 DPのようなエディットコマンドが皆無。 ギターアンプ類は重宝する。 ソフトシンセが意外とエディットできるがビジュアル的にそそらない。シンプル過ぎるし種類も少ない。 LOGIC(exp):期待する部分はガレバンのプロジェクトの引き継ぎ。 DP並に迅速なMIDIエディット。 動作の軽さ。ソフトサンプラー、アナログシンセ系。 二万円で確実にガレバンより快適になるであろう期待感とDPやPTと比べてどうなんだろう?という不安もあり。 DP使ってた頃は「なんか面倒臭そうなソフトだなあ」という印象。
どうしてヤフオクのLogicはあそこまで安井叩き値でも成立するんだろ? 米サイトを見てもヤフオクよりかはちょい高いのが多い ああいうのってどっから仕入れてくるのか凄い気になる
ちょっとヤフオク見てくる
>>722 DAWはプラグインや音源も重要だけど操作性の慣れは超重要だと思うから、無理にlogicに替える必要ないと思うよ。
俺はlogicユーザーだけど正直プラグインと音源は他社より優れてると思わないし、一番使いやすいdawにお気に入りのサードパーティーのプラグイン加えたほうが生産的だと思うよ。
>>725 アドバイスありがとうございます。
操作性の重要性は承知しておりますが、DP、PT共に五年位ブランクがあるので
この際心機一転?とも考えておりました。
ちなみに付属のプラグイン、音源が優れているDAWはどれでしょうか?
何故だろう・・ 自分の中でソナーは選択肢に入った事はないのは・・
wavesのサイドチェインに対応してなかったりするし ソナーって何かと不便なんだよな
>>726 個人的にはどっこいどっこいだと思うよ
ptが質は少し上っていう印象かな
俺は一時期公私でいろんなソフト試してみたくていっぱいお金使ったけど、純正の付属ソフトが飛び抜けていい!ってのは思ったことないよ。
ただlogicのコンプとEQはあんまり良くない気がする。
>>726 個人的にLogicは波形編集がやりにくいんだよね
その点で付属のプラグインも良質なProToolsに戻るのが賢明じゃない?
乗り換えるにしてもNuend、作曲もやるならCubaseがいいと思う
Sonarは・・・まぁ無いかな・・・
ロジックってアップルストアとかでさわれないのかな〜?もしくは楽器やとか。
そんなとこで触らないで、お家に帰ってからにしよ?
>>732 触れるよ。アポストならmacproに入ってるし、渋谷のロックオンならいろんな音源と共に試せる。どこに住んでるかにもよるんだよな。
735 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/14(月) 18:29:06.95 ID:Yl3iA2bS
いまさら家で嫁さん触ってもな〜 悦ぶかもしれんが 次の休みにアップルストア〜ロックオン巡りしてみようと思います。
737 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/14(月) 18:55:58.07 ID:Yl3iA2bS
嫁とは限らんだろ
犬をなでると寿命が伸びます
シムシティのニュースみたいなレスだらけ
逆にLogicで波形編集出来るようになれば、どのソフトでもやっていけると思うよ。 今のところいろんなソフトの中ではいちばん使いづらい印象。 ストレッチも(あまり使わないけど)音良くないし。 ノーマライズとかちょっとゲインあげるだけでも数秒待たされるとか、いつの時代だよって話し。 32bitを吐き出せてもなぜか読み込めない…(でもフリーズは32bti) CubaseとかPTとかDPは普通に出来るプラグインのオフラインプロセスが今だに出来ない。 というかつい2年前くらいにようやくスナップモードに絶対グリッドが追加されたソフトってどうよ (´・ω・`) でもMIDI便利なんだよなあLogic。 ミキサーもシンプルで使いやすいし。
Logicは波形編集になると、別のソフトかと見間違うくらいダメになっちゃうよね その他は、他のDAWに比べればパーフェクトなんだけど・・・
度々おせわになってる694です。 今のところとりあえずLOGIC(Express)に傾いてるんですが波形編集で不安になってきました。 で、波形編集と言えばPTかな?でもPTのMIDI使ったことないし・・・ と言う事でMIDIではPTとLOGICではどうなんでしょう?勿論MIDIではLOGICの圧勝だとは思いますがどの辺がどう違うのかわかる方いませんか?
743 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/14(月) 22:30:38.24 ID:Yl3iA2bS
面倒くせえ奴だな
DPからの移行組だけど、 うちではlogicで作り込んで、最終的にオーディオにしてPTでmixしてる 曲を作り込むならlogicは完璧だ!
波形編集も不便だけど他のdawに比べて低域が軽いと言うか定位が上にある気がする ptやcubaseのカッチリした感じにはならないよね
746 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/15(火) 00:12:36.44 ID:kS/H2P/R
結局、Logic pro 10ってガセネタっすか?
>>745 定位が上って分かる気がする。
少しハイ削りしたりして下にしようと思っても上手く行かないんだよね…
まあ下手なだけかもしれないけど。
PT入れてみようかな。
バグの事で聞きたいのですが、プロジェクトにバグが出来てしまう事ありませんか?開いただけで必ず落ちたり、再生しただけで100%落ちたり、と、データが壊れた様な状況です。 作業中にそうなってしまったらどうしますか?
>>748 稀にあるね。
新規プロジェクトを開いてインポートで何とかするか
Time Machine使ってるんで少し前のデータを復元させたりとか。
たまにアクセス権の修復で直るときもある。
>742 PeakやWaveLabみたいな所謂、波形編集ならCubaseがガチ。 Cubaseは全てのリアルタイムエフェクトがオフライン適用可&個別に履歴を持っている。 全てキーコマに登録出来るし、そのままフリーズすればディストラクティブ編集になる。 波形編集がPTなんてのは色々なDAWを使い込んだ事無い人の思い込みだと思う。
波形編集ならNuendoだよー
Logicで波形編集やりたきゃPeakでも組み込めば良いだけ Logicで外部の波形編集できるチェックボックスにチェック入れれば良いだけだ Xではウェブバナーが組み込まれるらしいから強化もされんだろ 安心してLogic選べや
波形関係弱いとなると、リップノイズとか原因不明のちょっとした一瞬間ノイズとか消すのはむつかしいかな? DPだと波形を最大拡大してペンシルツールでぴょこっと鋭角の山になってるところを慣らしてあげると消せたんだが。
Audacityでも使っとけよ
それがLogicクオリティー
使う奴の機能が一番低いんだから何でもいいじゃん
757 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/15(火) 16:03:09.02 ID:M/rnb5wv
Logic Studioに付属のJam Packをインストールしました。 そしてGarageBandでも使えるということで GarageBandを開いてみたのですが、 一体どのループが元々GarageBandに入っていて、 どのループがJam Packのものなのかを識別する方法はないでしょうか? 可能でしたらJam PackのAppleLoopのみで曲を制作したいと思っています。 恐れ入りますが よろしくお願い致します。
>>757 新しいMacを買って、すり合わせながら作業するといいですよ。
おそらくはループとばれたくないんだと思うがそれに気づくようなリスナーはそんなことしても気づくと思うぞ。いいと思う素材を使うがよろし。
ループ一種類だけ使って曲作って友達に聞かせたら感想の一言目がジャムパックのだよね?って突っ込みだった。それ以来使って無い。
ローカル局で、jam packのループ聴いた事あるな 一般リスナーには関係無い話だと思うし、使いたいもの恐れずに使うのが良いよね
>>760 関西ローカルの、と言っても東京以外はほぼ放映されているたかじんのそこまで言って委員会なんて番組のロゴジングルまでMac付属だしな。JAMパックですらない。
apple loopsはアイデアとか発想に使うのは良いかもしれないけど、やはり自分で 作った方が良いものができそう
>>762 昔はループをわざわざMIDIにする人が多かった。
なぜLogicを使わないの?割れなの?
カッコカワイイ宣言でJam Pack使われてる。
かつてAlchemyという伝説の波形編集ソフトがあってな、それはそれは重宝されていたそうじゃ。
771 :
た :2011/11/16(水) 03:42:39.42 ID:kjAet1sm
10で波形編集がましになったりするんかな? cubaseくらい切りやすくなったら万歳なんだが
Studio Oneってオーディオ書き出すとオーディオにプラグインの情報とMIDIのデータを組み込めて、 自由にオーディオ→プラグインのMIDIに変換出来るんだけど、ああいう機能つかないかなあ。 新機能とか無くても、 フォルダトラックの追加でリージョンを放り込むと割り当て無しになるバグ直して欲しい。 あとオートメーションがランダムでズレるのはホントどうにかして (;゙゚'ω゚')
LOGIC10はLION必須になるんだろうか?
10の目玉は本格的なムービー編集機能の装備らしいと聞いている
映像はやらんから映像編集機能は別売りにして安くしておくれ
しかし具体的に波形が弱いとされる理由あげられるやついんの?
>>776 初中級者が買う時に迷う様な
差ではないんじゃないかな。
もしくは他に慣れた人の細かい話。
ジャンルとやり方にもよるよね
いまだに7を使ってるから知らないんだけど 9でエラスティックやRecycle!みたいな事もできるようになったんでしょ? 使い勝手やきめ細かいエディットに弱いという事なんだろうか?
直感的に切り難い、とでも言うか
>>779 まさにそんな感じだよな
できるんだけどサクサク感はない
オーディオはアレなんですね・・ ところでMIDIは評判良いみたいですけどどう言ったところが使いやすいですか?
ミックスについてですが、ロジックはグループ化は出来ますか? ミックスの時にドラムのみでまとめてフェーダーが動く様にしたいのですが、もし出来る場合、やり方を教えて頂けませんか?
バスでやれば?
グルーピングも簡単だよ
これからLogic9の購入を考えているのですが、今使っているキーボードにはテンキーがついていません テンキー付きのキーボードでなければ操作はむずかしいですか? テンキーなしとありでは作業のしやすさどの程度違ってきますか? 仮にテンキー付きを用意するとして、キーボードはJISとUSでLogicを操作するうえで違いはありますか? 検索してもあまり操作に関する情報が出てこなかったので教えてください
>>783 レスありがとうございます。リバーブとかはバスでかけてますが、それとは意味合いが違いますか?
念のためですが、フェーダーはトラックのボリュームの事を言ってます。
>>784 ありがとうございます。やり方を教えて頂けませんか?
>>786 やり方ってほどのことか?ミキサー画面でアウトプットの下。
>>785 MacBookでやってるけどテンキー無くても大差ない。
ショートカットはちょっとでも不満感じたらどんどんカスタマイズするからキー種はあまり関係ない。
ProToolsやFinale使うときはテンキー付きを引っ張り出すけど、Logicでは不要。
788 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/16(水) 14:30:06.85 ID:CUvUzB+B
>>776 だから言ってんだろ、凝った波形編集やりたきゃ
外部の波形編集ソフト併用しろって。
Logicの設定項目で「波形編集時、外部波形編集ソフトを使う」にチェック入れときゃ
波形編集する時、外部の波形編集ソフトが自動で立ち上がる様に出来てんだよ、馬鹿共。
Logicの波形編集で出来ない事はな、
・AUプラグイン掛け録りリサンプリング出来ない
・複数の波形を並べて/重ねてリサンプリング出来ない
のが致命的
>>788 オススメできる波形編集ソフトでもあるのかお前に
Logicはトラックをオートメーションごとコピー出来ますか?
Sound DimensionのAlchemy Studio Proがお勧めかな
>>788 バスで送って・・とかでもできませんか?
それ只のバウンスじゃん
つまりプラグイン掛け録りのバウンスはできますよね? 結果は似たような物だと思うんですが
いいえ、ケフィアです
このスレではそれが面白い事になってるんですか??
2chに居る以上、少しは2chの勉強もして来ような
えっ
2ちゃんが居場所なんですね。
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
偉そうなだけの馬鹿は退場すればいいのに
>>801 そうだね。
ID:F7JvPuGSが居なくなれば良いのにね。
串?
ID:F7JvPuGS←こういう輩はどんな仕事してるんだろう。
持ってない高校生だろ、童貞の
いかにも底辺プロの集まりって感じがするのは気のせいか?
プロ?
>>787 ソフトによってはテンキーがないとどうにもならないみたいな話もきくので気になったのですが、Logicでは大丈夫なんですね
ありがとうございます
>>801 くだらない奴らはほっといて
そんな事よりロジックの話をしよう
やっぱオーディオ編集は良いとは言えないな
ロジックのMIDIは使いやすいよ
うどん食べたい
カレー食べるお
Logic Studio 10早く出ないかなぁ〜買う気マンマンなんだが。
>>812 とこらへんに惹かれてLOGIC買う気になりました?
自分はまだ踏ん切りが付かないんですよ
なんかlogic,protools,DPは同じ方向性な感じ
815 :
812 :2011/11/17(木) 16:00:42.79 ID:YZ8tdswE
>>813 MIDIいろいろと作りやすいところですね。
あと、マスタリングできるみたいなのでそこもいいかな。
Logicは90年代終わりくらいのLogic Audio Gold以来なのでwktkです。
(ADBのドングルだけ持ってるwPowerBook G3はこわれちゃった。)
今Win7でCubase AI5使ってるんですがなんかなじめないので。
>>815 懐かしいすね。
ゴールドとかプラチナとかありましたねー
2001年にプラチナを9万、EMAGIC製オーディオインターフェイスEMI26を5万、 EXS24を4万、MIDIインターフェイスのMT4を1万7千円で一気にDTM環境に 飛び込んだ。以前のシーケンサーYAMAHA QY300との違いに驚きまくった。 音はいいけどたくさん鳴らせないなど、当時のMACの性能からすると今は天国だ。
>>817 懐古補正がない若手からするといまはいい時代だなーと思うわ。ほんと誰でも変える値段でDTMができるようになって嬉しい。
Mac版のノーテーターロジックを90年代に買った先輩がいたな。 13万だと。 Macはモノクロ9インチのクラシックだったような・・
Rustieみたいな二十歳前後のDQNがWarpからCD出す時代だしな
なんかここにいるプロって俺だけな気がしてきたわ
Ver1.7から使ってるw
プラチナって15万くらいしなかった?
プロなんかこんなとこにこないでしょw。
プロっていっても色々ね?
昔のATARI版Logicとか、OS9のLogic4.Xのほうが MIDIのタイミングは高精度だったんだよ 何でも今の方が良いわけじゃないよ
>>826 ATARIのNotator SLは独特のリズムのヨレが人気だったわけで
懐かしいな。1040とかST2とか。
>>826 それカウンターの精度(誤差)じゃねーか。
Logicスレ、たまにベテランの人が来て勉強になるね
MPC2000XLをシーケンサーにしてLogicは音源として使おうと思ってたけど10になると9の内蔵音源一部無くなるんだよね… 波形編集もLogicでしようと思ってたけど…
LionにしたMBPでlogic8を使ってたが基盤逝った しかたなくiMacに買い替えてlogic8入れようとしたらインスコできないとか... Apple Storeの兄ちゃん8動くとか言ってたのにマジうんこ
>>834 Appleストアの店員が間違った事言ったなら返品出来るっしょ。
ストアで聞いておいて他で買ったとかなら知らんけど。
釣られる馬鹿がいたかw
>>787 786です。グループ化の方法、ありがとうございました!出来ました。
>>835 修理持っていってその場で買ったけど、一日費やして環境移したり色々したから返品するのはもったいないかなーって。
愛着も湧いちゃったしw
10待つつもりだったんだが期間限定無償アプグレを期待して9買うことにするよ、ありがとう
皆さんサードパーティーのプラグインとかソフトシンセってどんなの使ってます? あとフリーのお勧めとか
AUTO-TUNE、IK MULTIMEDIA WORKSTATION、NI KOMPLETE7、KORG LEGACY、REFX VANGUARD、 NOVATION V-STATION、SPECTRASONICS STYLUS RMX
フリーは飛び道具的な物が良いの多いな。 音源だと有料が結局痒いとこに手が届く。
10っていつ頃でるの?
844 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/18(金) 20:25:22.90 ID:JFYeVFpU
Logic Pro 9で レコードをサンプリングして曲を作ろうと考えています。 サンプリングしたドラムと他のサンプルのテンポを合わせるには どうすればいいのでしょうか?
このスレの上の方で同じ話題出てたよ
スペースデザイナーの使い方がいまいち分かってなく、大体GoldVerbしか使えてません。 でもこのスレだとスペデザ最高!って流れだったと思うんですが、やっぱいいですか? 使い方を教えて下さい。
パラメータの意味を調べて好みに合わせて数値をいじる。そうすると、他のリバーブよりも理想の形に近付けやすかったりする。だから良いって言われとる。 と言う訳でパラメータの意味を調べるのが一番いい。
848 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/18(金) 23:07:47.65 ID:Ii0WlVUC
ハウス系のハードキックを上手く使うコツを披露 ダンス、ポップス、トランス、ハウス、ダブステ まぁこういう曲に使う方法だな ハウス系サンプリングCDのHardKick この中からかっこいい音を適当に選ぶ この時点ではほぼ100%そのまま使うことは難しいし 大してかっこよくない 所詮サンプリングCDを作る業者の音 これを一流の曲に使うにはどうする必要があるか? はい、早速答え。一つの例としてEQ高音域5kから20kに向けて滑らかなカーブで落とします。20kのところがー7くらいになるよう落とします 100〜200にかけて150辺りを中心に+4ほど持ち上げます 1600から1800にかけて1700を中心に+6ほど持ち上げます 1500から6000にかけて3500を中心に+6ほど持ち上げます 既に処理済なためインサートは何もいらないし 無駄 WDJTOP10に入っているあの人の音やあの人の音が自分で出せます。 はい、ここからが勝負。このキックを手に入れたら栄光はすぐそこ 皆さんがんばりましょうね。
849 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/18(金) 23:20:59.22 ID:Ii0WlVUC
このスレだけに特別もう一つ重大な秘密を教えましょう よく一流DJにもっちりとしたクラップ何段か重ねのクラップがありますね でもサンプリングCDの音をそのまま使ってあの音はでません どのようにしてあの音を出すか 答えは簡単 オートメーションによるボリューム調整です。 Waveファイルの最初と最後を3DBほど差をつけて後ろの方が上がるように設定するだけです するとぴしゃぁというぷろの音になります。 このように大抵の事はオートメーションとEQで行われています。
へー
誤爆かと思ったら荒らしなのか
exs24の音源を編集して別名で保存しextarnalに保存したのですが その音源が引き出せません どうしたらいいですか?
Spotlightで心あたりがあるワードをググる
ググったんですけどわかりませんでした ガイドブックにものってません
>>854 /Users/ユーザ名/Library/Application Support/Logic/Sampler Instruments/
ここに保存する。
それか、extarnalの中の保存したいフォルダのエイリアスを
/Users/ユーザ名/Library/Application Support/Logic/Sampler Instruments/
の中に作る
856 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/19(土) 08:38:04.61 ID:PCBXnFHn
>>851 てめーらまともな音出せてる奴いないから助言してんだろうがゴミ
ハハハハハ 屑のくせに
857 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/19(土) 08:49:10.11 ID:PCBXnFHn
AKB ボーカロイド ハハハハハ
858 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/19(土) 08:49:54.35 ID:PCBXnFHn
寒流以下のゴミw 知的障害ミュージック ハハハハハ
か…韓流…
860 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/19(土) 08:58:46.55 ID:PCBXnFHn
てめーらみたいなゴミ屑がある曲の音を聴いて使いたいと思ったら何をするかwwwwww 分厚くてかっこいい音って言うのは大体EQによる調整とシンセの音二つを重ねて作ってるんだよ あのさぁ、これができてるんならこういう音出すミュージシャンが出て良いはずなのにまったくでないよな? 雑魚共wwwwwwwwwww
>>847 ありがとうございます。勉強します。
あと、作業中に2つのプロジェクトを一つのパソコンに同時に立ち上げて作業するのって一般的じゃありませんか?
読み込みは片方ずつになると思うんですが、大幅に落ちやすくなったりするんですかね?
>>861 使うプラグインの数にもよるけど複数だと落ちやすいよ。
付属の音源やエフェクトって、 永らくやってる人が聴くとお話しにならない質なんですか? 付属のしか使ったことがないから、こんなものかと思ってたんだけど
永らく使ってると付属ので十分と思える技術が身に付く。
すいません、ちょっと教えてください 古いLogicファイルのコンバート用にLogic PRO 7買ったんですけど、これ用のハードはどんなのがいいでしょうか 推奨環境はPPCG4かG5でOS 10.3以降になってますが、intel macはどうかとか、OSはどのバージョンまでOKかとか 10年前くらいにwinに移行したのでそれ以後のmacは全然分かりません よろしくお願いします
>>865 7.0ならPower PC(PowerPCで使えるOSは10.5まで)
7.2以降ならIntel対応
7.0から7.2へは別途有償のアップグレードディスクが必要だった。
LOGIC X
>>866 レスありです
7.0だからIntelはだめなんですね
G5、10.3〜5で手頃な中古探してみます、久々のMAC楽しみだけど使えるんかいな
G5マシンなら、2GDual辺りがもう1万円代から2万円代で中古が手に入るね。 さすがにOSもアプリも切られると、中古のWinマシンより価値が低くなってしまう模様だ。
昔高くて手が出せなかったG5を安く手に入れ部屋に飾りニヤニヤするがいい。(俺はしない)
付属のコンプとEQで作業してもイマイチいい音にならんのだけどみんなどうしてんの? もちろん俺の腕がまだまだなのは当然として…
wavesのコンプを使う とりあえず付属のものとカラーが違うものを買ってみるといいと思う
いや、安直に買い物に逃げるより研究あるのみなような・・・ そのうえでお買い物した方が良い音だせるのでは? まあ、明確にWAVESの音が欲しい!ならすぐ買えば良いと思うけど
wavesならwavesを買って、こういう物もあるのかと知った方が他にも活かせるようになるよ もし付属以外を持ってないなら、買ってみる事を薦めるね
どなたかピンポンディレイが可能なAUブラグインを教えて下され 内蔵のステレオディレイじゃ作れないし、ディレイデザイナーでも無理だった それでフリーAUのexpert-sleeperを使ってたけど、古いブラグインなので Logic9+スノレパ環境ではパラメータいじってるとLogic巻き込んで落ちてしまう 仕方ないので今は自分でBUSとテープディレイ使って ピンポンのルーティン組んでsendで送りながらやりくりしてるけど、 インサート可能なブラグインと比べてやっぱ使い勝手が非常に悪く (特にオートメーション関係)、いつも苦労が絶えない そんなに高くなければ有料のでも構わないので是非ご教示を
exsのWAVE編集が出来ない なんで詳しい取説がないんだよ!!! 初心者に厳しくしてなんの意味があるんだ
>>877 ありがとう!
早速デモ落として色々いじってみてるけど、どうしても
ピンポンディレイが作れない・・・
うーん何だろう、使い方が悪いのかなあ??
U-HeのMFM2とかTALのDubとかFabfilterのTimelessとか色々有るがホントに探してんの?
>>879 ありがとう、いや一応「ping pong delay audio unit」とかで探してみてるんだけど
expert sleepersばかり引っ掛かって、たまにAU用ディレイが見つかっても
きちんと使えるping-pongディレイは出来なかったりで
それらも試してみるよ
無意味な探し方してんなあw
EXSの波形が反映されない どうしたらいいの?
>>876 >初心者に厳しくしてなんの意味があるんだ
Logicは一応、プロ用アプリケーションなんだけどな
変なとこ置いたんじゃねーのか
非常に迷惑な質問かもしれませんが、教えて下さい。一日中考えて分からなかったバカです。 Logic pro7のキーコマンドについてと、MIDIコントローラーの任意のボタンをシンクさせたいのにできません。MIDIに関する知識不足です。教えて下さい。 コントローラーはM-Aidioのkeystationpro88。 キーコマンドはステップ入力するときの音符の長さを選択するもの(全音符、四分音符等)。 で、このMIDIコントローラーに、ボタンがズラーって並んでいて(B44〜B60) このボタンに音符の長さを洗濯するキーコマンドをそれぞれアサインしたいのですが、 やり方をご教授ください。
>>880 Super TapやH-Delayもできるけど、Wavesは嫌いかい?
>>885 わからないです
デフォルトの音でノコギリとか選択しても変わらないんです
おれはLogicとAudioFinder 時々LIVE8へインポート/エクスポート これで十分使えると思うけどな
トラックを消して、その後トラックを新規作成すると、プラグイン等前回消した状態のトラックが作成されるのですが、これはロジックのバグですか??
892 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/20(日) 14:43:24.54 ID:EdC/UA8q
>>890 バグじゃないよ。説明はめんどくさいからしない
>>892 ありがとう、でも困ってるのでまっさらな状態で作られるように設定出来たりしませんか?
>>893 チャンネルストリップをリセットすればいいだけ
さほど面倒でもないでしょ
895 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/20(日) 18:00:01.04 ID:EdC/UA8q
>>893 いま出先なのでLogicのメニューを見られないんだが、
環境設定の中に、「エンバイロメントをトラックに追従させる」
とかなんとか、そんな項目があったはず。それを追従させる設定にするのだ。
エンバイロメントに一度作った設定が残る(エンバイロメントウインドウのミキサーの中に残りっぱなしになる)
のは、そうならないと困る人もいるからで、それがLogicのLogicたる大事な部分だったりする。
AudioFinderはOpenMetaのタグ使えるようになれば買うんだけどな
>>896 名前を大幅に間違えていたw 正しくは、
ファイル>プロジェクト設定>オーディオ>チャンネルストリップオブジェクトを自動管理
>>899 これだけ大量にあると全音色を聴き比べるだけでも大変そうだね
定番的な意味でのお勧めってどれ?
>>600 12色の絵の具があって、何色がおすすめ?って聞いてるようなもんだよ。
全部効果が違うし、かけたいトラックによってどれ使うか違うでしょ。
903 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/22(火) 15:14:21.29 ID:1avTyane
904 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/22(火) 15:17:10.96 ID:1avTyane
後ろでなってる薄いコード、和音シンセは別取りでWavにまとめて書き出す それをマスタリングでWigth、薄くディレイ書けて空間を広げる 9分からのハットなんかも同じように別取りWavに書き出してから同じ処理する どうだ? ハハハハハ
___ ━┓ / ―\ ┏┛ /ノ (●)\ ・ . | (●) ⌒)\ . | (__ノ ̄ | \ / \ _ノ /´ `\ | | | |
あdfghkl;」:;lkjhf
logicのためにmacbookを買おうと思うのですが、どのモデルにしようか迷っています
用途は、ギター・ベース・ボーカルを録音したり、ドラムサンプラーやソフトシンセを鳴らしたり、
エフェクトかけたりしたいのですが、15インチ: 2.2 GHz(カスタマイズなし)で大丈夫でしょうか?
>>345 さんはメモリを8GB積んでいるようですが、標準の4GBでも足りますか?
909 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/22(火) 23:04:19.99 ID:bkxCThMd
>>907 全然足りない、macbookじゃすぐ止まる。
こういうやつに限って、すぐ止まるのはバグですか?なんてぬかす
そういえば新しいMacBookAirにLogic入れたヤツが店にあってちょっと弄ったら止まったな。 それ見て弄る前に店員に「Airでもいけるの?」って聞いたら「ギリいけますぜ!」とか言ってたけど。 おとなしくiMac買おう。
>>910 レスありがとうございます
満足の度合いが人ぞれぞれということはわかっているのですが、
自分がどのスペックで満足できるかすらわからなくて……
参考までにお聞かせ願えればと思うのですが、
>>910 さんはどんな用途で使われてますか?
>>910 ありえんってったってAIAAが精密に検査してんだからあるんだろうよ
>>907 CPUは良ければ良い程いいからMBP15松にしたほうがいい。
メモリ増設は気休め程度だけど少なくとも増やさないよりは増やした方が良い。
特にCPUは買った後換えられないから良ければ良い程いい。
自宅だけの作業ならMac proかiMacが断然余裕がある。
15インチ: 2.2 GHz(カスタマイズなし)
これだと本格的に作る時にシステムオーバーロードです。っていううざい画面を何度も拝むことになるよ
早くサンダーボルト外付けHDDケース安く出ないかな、2万くらいで。 したらばmac miniで余裕Logicできる
>>914 エフェクトとか多く使いたいので、アドバイス通りCPUは良いものにしようかと思います
デスクトップの方が安いし安心だとは思ってるのですが、
持ち運びができないといけないので……
アドバイスありがとうございました
>>916 エビデンスがあるわけだし全然話が違うだろ。
>>917 mbp 13inchでつかってるけど、おれはべつにもんだいないけど。まあ使い方によるのは間違いない。
生楽器メインのデモ的な作り込みならノートでいいと思う。
>>920 >>907 を見るかぎり、色々やりたいみたいだと思って
実際自分がC2DのMBPで作業するとトラック40超えたり、トラック一つ一つにL316みたいな重いプラグインかますと
しょっちゅう落ちてた。
i7のiMacだと落ちることは少なくなったよ
>>919 Mac miniだったら、内蔵2.5インチのままじゃ辛いと思う。
せめてFireWire800、できればThunderboltな外付けHDDで使いたいかな。
iMacって一体型なだけで論外だわ モニター壊れたら本体もアウトとかありえん Mac miniにMacProが詰め込まれたらMac mini一択になるんだがな 来年の新型に期待か
別にモニター壊れても外部もにた繋げば使えるやん あんたぁバカぁ?
需要があるから売れてるんだよ 他を批判しないと欲しいの買えないの?
つかiMacのモニタって壊れやすいのか? 尿液晶とかは話題になってたけど。ヒンジのあるノートに比べれば全然安心できるけどな。バックライトがLEDになってからはチラつきとか寿命も気にしなくていいし。
すいません、教えてください。 ロジックをインストールし直したら、スコア画面で調号が打てなくなりました。(C#やA♭等) Cメジャー(Aマイナー)の音階しか入力できない状況です。どの設定を変更すれば改善されるでしょうか。 よろしくお願いします。
C♯じゃね?
>>928 すいません、C♯です。改善策を教えていただけませんか。お願いします。
929です。 どこの項目をみても、どんなキーワードでググっても改善策がわかりません。。 どなたかマジレスお願いします。泣
持ち運びしないならiMacで充分だわ 余裕っすよ
>>907 自分hは2011年春モデルの2.2GHzのMacbookProだけど全然問題ないですよ。
本格的にアレンジ作業しても問題ないですよ。
Logicに乗り換えたんだけどリージョンのキー変更はプラグインでやるの? Cubaseは直接波形を指定してキーを変えれたからこれだとデモ作るのに不便なんだが
それcubaseのアドバンテージのひとつだと聞いたことがある
>>936 ところが、一回flexモード指定して解析してから、flexモードをオフに戻すと、
トランスポーズが効くようになったりするんだよねー
あの辺は仕様がよくわからん
>>923-926 現行iMacの液晶はLEDバックライトになってるから、基本的には悪くない。
でも「テカテカ液晶」なんで、どんな場所に置いても「映り込み」が凄い。
(室内の照明を落としていても、液晶から出る光で「自分」が映り込む)
仕方ないので、購入後に「非光沢フィルム」を貼るしかないのは辛いね。
どうして「ノングレア」タイプがBTO出来ないのかが不思議なくらいだ。
>>938 iMac使ってるけどその非光沢フィルムでまともなのが無いのが問題
激しく滲んで使い物にならない
ノングレアが選べないのはやっぱりキツイ
とりあえずX
>>938 それはね、慣れれば済む話し。
慣れれば映り込みなんて気にならなくなる。
来年のMac miniに期待
945 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/24(木) 01:42:07.23 ID:Yc9XEg+L
logic9って今買い時ですか?
946 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/24(木) 02:49:12.19 ID:hTVp88qj
ねろ
Ableton Liveで録音した32bitのファイルは24bit以下にコンバートしないと読み込めませんか? 使っているのはLogic 8です。
Cubaseもprotoolsもいまいち身に付かなかった俺はLogic挑戦するべき? あとなんでapp storeにlogicがないかわかる人いる?
>>949 挑戦するべきじゃないよ。音楽やめるべきじゃない?
何でDAW扱えない位で音楽やめる必要があろうに 今のLogicは入り易いソフトになってるから、試してみると良いよ
>>949 俺はCubase身につかなかったが、
Logicは結構スンナリ使えるようになったよ。
>>940 前一回で来たよ、その後再現出来ないんだけど、どうやったのか分からない。
そっか。エクスプレスやってみようかな。 ギターとベースはある程度弾けてバンド系だからドラムトラックしか作らないけどultrabeatのインターフェース見てちょっと引いたが、、、 あと発売日見てみたらもう2年経ってるね。 Logic8が2007年9月 logic9が2009年8月 logic10は2011年?
この時期に情報が全然出ないから、年内は無いんじゃない?
来年の新型Mac miniのついでにExpressからうpしてボカロ活動はじめるか
>>949 ガレバンから試してみれば?
AUDIO主体ならPTで良いと思うけど
内蔵のベース音源、ミックスするといつも特定の音程のみ前に出てきやすい気がするんですが、皆さんは特に感じませんか? EQでもコンプでも、やり方が悪いのか解決できない
>>958 モニター環境疑ってみた?
スピーカーでとヘッドホンでと同じ症状?
>>958 ベースをソロで聴いても同じ症状?
ソロで問題なければキックとか他の音が干渉してるのかと。
俺ならやめとくけど
>>961 いっぺん違反通報してみ
問題あれば一日で消える
ボカロはアニメ、ゲーム、コスプレなどの部類に入りそうなイメージ。
Logic
>>959 >>960 レスありがとうございます。
ソロで聞くと、若干大きいかな?(生でいうところの4弦と3弦の音量差程)という感じですが、オケに混ぜるとよりその音が浮く気がします。
モニターはヤマハのHS50Mを使用しています。ヘッドフォンだとほとんどわからない差です。
バウンス後、最終的に普通のCDコンポ2台程で鳴らしてみるのですが、HS50Mだとそこまで気にならなかったそのベース音が露骨に前に出てきてしまって、ほかの音を潰してしまうような状態です。特にほかの音が落ち着いている所とかではかなり露骨になります。
かといってキック、ベースを極端な程ローカットしてみても(フロアタムやアコギの方がキックやベースよりローが出てるくらいの状態)、その音は影響なしで前に出てきます。問題は中低域なんでしょうか?
シンベだと問題なく、バランスよくミックスできるのですが、ピックベースやフィンガーベースなど、アナログ音色はどの音源でもその音が前に出てきてしまい、こまっています。
コンプはほぼかかっていないくらいで使っているのですが、もっと強くかけるべきでしょうか。
なにか解決案を教えてください。
ボカロがどれだけ業界に貢献したか知らないんだろうな 売り上げが増えるほど予算も増えて良い物が出来るのに
969 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/26(土) 01:52:40.52 ID:XZqhGz8J
ボーカロイド
970 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/26(土) 01:53:08.24 ID:XZqhGz8J
馬鹿を量産しただけ。迷惑
アニメキャラクターとセットにしたから 世界中からはぶられてAuto-Tuneみたいにメジャーな手法として確立しなかったねー 性的な対象とごっちゃにしてるのがおかしいよ 萌えアニメキャラパッケージのコシヒカリとかあったろ コンビニ弁当のパッケージがグラビアアイドルみたいなもんだ
ソフトでありながら海外コンサートまで成功してて DTMerを大量輩出してるのになにが悪いんだ? 誰だって無知な初心者から入ったんだ この中から歴史に残るアーティストが産まれるんだぞ? 中学生や小学生からミクに感化されDTMに触れれば尚更だ 有力なライバルが増えるからって叩いてんな老害共 かって音楽業界に進化をもたらしたDX7 その意思をついだ初音ミクは新たなる進化をもたらし世界に羽ばたこうとしている 僻み妬みのカス共はひっこんでろ! 時代が通る、そこをどけ
ボカロの是非はおいといて。 強烈にすれ違いだな。 そもそもロジックでボカロ使うのって面倒なんじゃね?
そんなに面倒でもないよ
いままでWintel PCしか使ったことないんでおしえてくんろ。 Intel macでボカロ使うには、以下のどちらかだよね? 1)Boot CampでWindowsをインストールして Winでrebootしてボカロを起動 2)VMwareを使ってMac OS上に仮想Winマシンを構築して これの中にボカロをインストール 仮想マシン上でボカロを起動 なんか正直。うえのどっちかなら、Wintel PCのほうが楽な気がしてきた・・・・ Windows7からはOSもド安定だし・・・・・・・ まぁ、ほかの使い方があるなら教えてくださいです。 #追記 実はmac miniとLogic Express 9を買ってみました。 mac環境の評価中なんです。 macのほうがいろいろいいことが多ければ いずれはmacに移行するつもりです。
>>973 >この中から歴史に残るアーティストが産まれるんだぞ?
無理
否定も肯定もしないが歌い手がいなくてマトモに歌ものが作れなかった時代が終わったのは確かだよな。 歌詞もつくし無機質なシンセメロでスーパーのBGMみたいなのよりは世界観が分かりやすい。 俺は面倒なんで導入予定はないけど。
>>976 MikuInstallerってのがあるぞ。便利だぞ。
>>978 俺自身は初音ミク嫌いだけど、今や吉松隆だって使ってるからね・・・
>>979 おお!サンクス!
あとで試してみるお!
Mikuinstaller使ってたけどたまーに落ちる感じだったな… VM使うようにしたらド安定した。 スノレパ+i5 MBP メモリ4G
>>979 公式に運がよければ動きますって書いてあるのが怖いなw
開発チームは有名ボカロP達をリサーチしにわざわざ来日してたんだから10ではボカロ対応ブリッヂ乗せてくると思います。 ニコ動やYoutubeに動画投稿する為の機能強化もされるようだし。
リアルとはほど遠い機械音に使う理由を与えたという点では画期的
>>976 スレ違いにはなるが
「CrossOver Mac」で動く。
フリー版だと「MikuInstaller」になるが、基本的にはどちらもWineベース。
ただ「Logicとの動的連携」は出来ないので
1.Logiでmidiトラック作成(作曲)
2.midi出力
3.VocaloidEditorで読み込み(ダイレクトにピアノロールで入力してもOK)
4.歌詞埋め込み&各種パラメータ調整
5.Wave出力(必要に応じてトラック数分)
6.LogicへWaveの読み込み
という手順が必要。
全くのlogic初心者なんだが参考書どれ買えば良いんだ? マスターオブが評判良いらしいがどこにもうってないぞ 因みにlogic pro 9買った。
あのぅLogicの初心者スレが無いので ココで質問させて下さい。 iBook G4 933MhzでGarageBand 08を使ってる初心者です。 ガレバンでノンビートのアンビエントを作ろうとしてます。 将来的にLogicに移行しようと思ってるのですが Logicって、ギターのアンプとかエフェクターとか 凄いと思うのですが、主にバンド向きのDAWなのでしょうか? アンビエントとか電子音楽には向いてないんでしょうか? 皆さんはどんなジャンルの音楽を作っているんでしょうか?
>>989 どっちかっていうと、アンビエントというか電子音楽というか、そっち系の人が多いような気がするが。
でも、所詮Logicなんてただの道具なので、使う人次第でどうとでもなるだろ。
>>989 単体では最も電子音響、アンビエントに向いてるDAWだと思う
>>989 このスレの連中に騙されるなよ。
Live+max 一択。
>>984 のボカロ対応ブリッヂってどういうこと?
998 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/27(日) 07:46:33.16 ID:O562fYgZ
ま
ん
こ じゃあの
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。