FL Studio 初心者&質問スレ Step 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
FL Studio体験版使用者、初心者・中級者・上級者のための質問スレッドです。

●質問をする人へ
初歩的な質問や疑問点など気軽に書き込んでください。
質問を書き込む前に少なくともこのスレ全部を読んで、
FL Studio @ ウィキとテンプレにあるリンク先を調べるなどして自分自身で調べてくださいね。
(※テンプレは>>1-4まであります。)

●回答を書く人へ
このスレで質問する人の中には、ノウハウを持たない故に、
調べるにもどこを見たら良いのかわからないような人たちも含みます。
「教えて君」やら「質問厨」などと切り捨てずに暖かい目で見守り、
wikiなどの該当箇所の具体的な場所を教えていただけると助かります。

前スレ
FL Studio 初心者&質問スレ Step 15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1306086022/

本スレ
FL Studio pattern 47
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1309790507/

公式サイト
FL Studio Homepage (海外本家)
http://flstudio.image-line.com/

株式会社フックアップ (日本代理店)
http://www.hookup.co.jp/
2名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 16:57:49.70 ID:2Buz6mnq
FL-chan pattern 1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1219215491/

株式会社フックアップ FL Studio 9
http://www.hookup.co.jp/products/soundediting/flstudio/index.html

※以下の雑誌連載記事および動画は旧バージョン(7)のものですが、現バージョンでも有用です。
株式会社フックアップ FL Studio 「FL STUDIO 雑誌掲載記事」
http://www.hookup.co.jp/products/soundediting/flstudio/mag.html

株式会社フックアップ FL Studio 「サウンドデザイナー連載記事」 第一回〜第三回
http://www.hookup.co.jp/columns/sounddesigner-flstudio-tech

株式会社フックアップ FL Studio 「DTMマガジン連載記事」 第一回〜第七回
http://www.hookup.co.jp/columns/dtmm-start-flstudio

FL Studio チュートリアル1 (フックアップ提供)
http://www.youtube.com/watch?v=BW3p9wv0dpg
3名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 16:58:30.48 ID:2Buz6mnq
★Wiki・FL Studio @ ウィキ
http://www42.atwiki.jp/fruity/

★ブログ・FL Studioを使った手探りのDTM
ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/

サイト・さけかんわーくす (FL Studio各種機能の解説、コラム)
ttp://www.geocities.jp/brotherasazuke/sakekanworks/index.htm

ブログ・シン石丸の電脳芸事ニッキ
ttp://shin-ishimaru.cocolog-nifty.com/blog/fl_studio/index.html

ブログ・FL Studioファンクラブ
ttp://flstudio.seesaa.net/

ブログ・FL Studio 楽曲作成奮闘記
ttp://flstudio.at.webry.info/
4名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 16:59:10.97 ID:2Buz6mnq
少し古い物もあるけど役に立つ情報
★俺流ランバダ (FRUITY LOOPS 3.5の解説、小技集)
ttp://oreryu.velvet.jp/fruity/index.php

解説書
★株式会社ラトルズ (虹本 DTMならコレにおまかせ! FL Studio 8 徹底入門ガイド)
ttp://www.rutles.net/books/220.html

FL Studioの解説動画など
★YouTube (検索用語の例 「fl studio」)英語ですが、ユーザーの作ったわかりやすい解説ビデオが多数あります。
ttp://www.youtube.com/results?search_query=fl+studio

ニコニコ動画 (検索用語の例 FLStudio」「FL Studio」「FLSTUDIO」 )FL Studioで作曲した曲があります。YMOとクラフト
ワークだけは絶対に見るべきなのでニコニコのアカウントは必要です。
ttp://www.nicovideo.jp/tag/FLStudio
ttp://www.nicovideo.jp/tag/FL%E3%81%AE%E5%AD%A6%E6%A0%A1x%E6%99%82%E9%96%93%E7%9B%AE%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF

FL Studioを安く購入する方法の一例(リンクから買うと安くなる場合があります)
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/136.html

FL 9 Signature BundleからはBOX版をImage-Line社に登録すると49ドル分のヴァーチャルキャッシュをもらえるようになり、そ
れで生涯無料アップデート権を購入することができるため、ダウンロード版との価格差が縮まりました。
http://kakaku.com/item/K0000098476/
http://kakaku.com/item/K0000098477/

購入対象製品を持っている場合は、Image-Lineからのダウンロード購入よりも日本版のクロスグレード版を購入してImage-Line
から生涯無料アップデート権を追加購入した方が安くつきます。
http://kakaku.com/item/K0000098478/

クロスグレード版の対象(主なDAWの上位グレード版。LEやSEやLiteと付いているものはおおむね不可。ProTools LEだけはOK?)
http://www.hookup.co.jp/products/soundediting/flstudio/index.html#c5
5名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 17:56:14.54 ID:cu+LQuMG
いちょつ
6名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 19:44:43.43 ID:m5whIzad
ASIO4allの設定とCPUパワーの関係について質問です。
ブチブチとノイズが出がちなので、サンプリングの数値を1024以上とかに上げて
解消させてるんですが、ホントは512以下ぐらいな方がいいんですよね・・?
でもそれだと、デモ曲再生でも確実にノイズが出るんですが、基本的にCPUが
良ければレイテンシというのはいくらでも低く抑えられるものなんでしょうか。
ノイズが出るときのCPU占有率見てると、必ずしも使い切ってる時だけでもないので、
速いCPUにすることが解決なのかどうか、に確証持てないので・・
7名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 19:53:15.81 ID:LDzJjNRJ
前スレでシリアルナンバーなくして嘆いてた馬鹿者です。
メインで使ってたPCをリカバリして、再インストールしようとしたら、
シリアルナンバーがなかった、残念。という状況でした。
サブPCにインストールしてたことを思い出し発見しました。
レジストリのどこかにあるかも、とFLwikiに書いてありましたが、
怖くて触れません。どこに確実に書いてあるか分かる方、
教えてください。お願いします。
これで無理なら9買ったのに10を買わねば・・・(´;ω;`)
8名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 20:07:39.48 ID:cyFdPFda
レジストリは見るだけならOSがぶっ壊れる心配はないからがんばれ。
9名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 20:17:57.33 ID:4uIGMjM+
>6
「プロセッサのスケジュール」を「バックグラウンド サービス」にすると改善されることもあるよ。
10名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 20:18:22.12 ID:nBvL3rQV
10が出るのを知りながら、パッケージにつられて9の限定版を買いました。
ステッカー付いてないよ…
別にいいんだけどさ。
どんなステッカーなの?
11名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 20:22:27.29 ID:LDzJjNRJ
解決しました!!!
やったー!もう二度となくさないようにします。
無駄金使わずにすみました。ありがとうございます。

>>10
FLちゃんと愉快な仲間たちのデフォルメされたキャラシールですよ。
12名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 21:25:11.47 ID:nBvL3rQV
>>11
サンクス

アマゾンからさっき届いたばっかりでまだインストールしてないっす。
13名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 22:55:17.97 ID:2Buz6mnq
>>11
忘れないうちに本家に登録するんだ
そうすればいざという時に安心できるし
14名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 01:55:32.92 ID:gXPHJHAh
基本的な質問ですいませんが
ユーロとかトランスとかのBPMが高くて複雑な
打ち込みをやっていて曲が完成する間近になるとCPUがSTOP状態で80%
再生すると95%など高くなり、シンセの音が出なくなってしまうときがありますが
何かいい方法はありませんか?
オーディオ化するとデータを変更したい時に不便なのでできれば
オーディオ化以外で解決策があればいいのですが
ちなみにPCはCPUデュアル2.6G メモリ1.75なのでそこまで低スペというわけではありません
15名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 02:08:36.90 ID:y7hOufJW
・TOOLS→macros→switch smart disable for all plugins(そのプラグインの機能が
使われていない場合(発声してない、オーディオ信号が通っていない状態のとき)、プラグインの
状態を自動で無効状態にする=同時に使用しているプラグインが重負荷でない場合、負荷軽減に)をON。

・プロジェクトを分ける。負荷が大きいインストゥルメントのパートなどをメインプロジェクトから切り離して、
それ専用のプロジェクトにする。メインプロジェクトへはオーディオで送る。もちろんプロジェクトファイルなので
修正などの編集も可能。

とか?
16名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 02:16:28.99 ID:y7hOufJW
あ、あと
・問題ない限り音色やリバーブ等のリリースを短くする、ユニゾンなどを減らす、エフェクトの
オーバーサンプリング等を切る、とか。セコい節約法はいろいろとあると思いますw
17名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 04:22:25.25 ID:riU/Xhbf
すいません、最近、FL 10を買った初心者です。

三連符をやろうとScores -> Humanizing presets -> Grooves -> Tripletsをチャンネル
に適用するとき、Beats per barを8にすると(Shift)後半でタイミングがずれてしまいます。
デフォルト(4)のときは大丈夫です。
これってバグですよね?
対処法はありますか?

よろしくお願いします。
18名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 05:45:49.05 ID:gXPHJHAh
>>15
switch smart disable for all pluginsというのをクリックしたところ
CPU負荷率が停止状態で80%だったのが5%くらいに減りました!
演奏してみても60%程度しかいかなくなりました
こんな便利なシステムがあるとは知りませんでした
ありがとうございます!
19名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 10:05:32.25 ID:4ofJ9RLB
>>14
楽器だとシンセ直に出してるPAD系、エフェクトだとリバーブなどがCPUたくさん食うので
オフにするか、その音が出てるミキサートラックだけフリーズしちゃう手法がある。
英語だけど絵が付いてるのでたぶんわかると思います。
http://audio.tutsplus.com/tutorials/production/a-guide-to-freezing-and-bouncing-in-fl-studio/
20名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 10:06:30.49 ID:4ofJ9RLB
>>14
あとマレット系楽器のシンセがあればそれもたくさんCPU食います。
21名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 10:16:20.20 ID:b5/fVUKd
時々、突然短いノイズが再生中に出ると言う現象があるんだけどどんな理由があるだろうか。
特にそこだけ負荷が高まったというわけでもないみたいだしCPUパワーも見ると余ってるし。
RADEONに乗ってるサウンドチップでもマザボの蟹のチップでもどっちでも起こる
22名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 10:50:30.50 ID:S0Kg93A/
>>21
プラグインにDEMOとか書いてないか?
23名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 11:55:48.97 ID:b5/fVUKd
マジですか?!
24名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 12:07:21.70 ID:gYPsy+A2
FL Studio ウィキより

>XXLに含まれない完全別売りのPluginは以下のものがあります。
>完全別売りのPluginは定期的にノイズ音が入ります。
>Deckadance(DJミックス用アプリ)
>Wasp、Poizone、Toxic III、Morphine(この4つはソフトシンセ)
25名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 12:11:08.12 ID:b5/fVUKd
調べてみます。むしろそうなら嬉しい。ドライバか?とか悩んでたのが
無意味だったけど。デモverは録音できませんよ、とか分かりやすい形にして欲しい・・
26名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 13:25:54.23 ID:RBdDB1ot
プレイリストに貼りつけたwavがテンポ変更すると勝手にストレッチされてしまいます。
stretchのボタンはオフになっているのですが。。
同様に、左に出てくるブラウザからwavを張り付けると、ブラウザで鳴ってる音と音程がずれた音が
貼り付けられてしまいます。

上記2点同じ原因かどうかわかりませんが、解決方法お願いします。
27名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 13:38:51.16 ID:4ofJ9RLB
チャンネルセッティングのSMPタブ、Timeノブ右クリックでnone。
音程に関しては、SMPタブのStretchMethodをProdefaultなどに変更。
28名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 14:07:52.32 ID:1S/RUKmQ
FL8XXLを使ってます。
一部の小節だけ、全部のトラックにフィルターをかけたいのですが、
オン・オフとか、ツマミの動きのオートメーションを書くには
どのようにすればいいのでしょうか。

前スレの>>225さんと同じ質問なのですが、それに対するレスを読んでももひとつわかりませんでした。
詳しい手順を教えてください。
29腹減:2011/08/31(水) 14:11:27.85 ID:c++8DmvH
あきらめろ
3026:2011/08/31(水) 14:27:05.12 ID:RBdDB1ot
>>27
ありがとうございます。
やってみましたが、変わらずです。。。
チャンネルセッティングのところでサンプル鳴らすとちゃんと鳴るのに
貼りつけたwavはおかしくなってしまいます;;
31名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 14:35:36.35 ID:4ofJ9RLB
2点質問内容があったと思うけど、それぞれ詳しくいってくれないとわからないです。
32名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 14:43:20.77 ID:4ofJ9RLB
>>28 
プレイリスト上の任意の時間範囲選択。ミキサーのON/OFFとエフェクト量ノブそれぞれ
右クリック/create automation clipで該当のプレイリスト範囲にクリップが作成される。
3326:2011/08/31(水) 14:52:19.29 ID:RBdDB1ot
>>31
申し訳ないです・・

1つ目の質問は
プレイリストのstretchのチェックボタンをオフにしてもテンポを変更すると
追従してwavがストレッチされてしまうのを止める方法を知りたかったです。
テンポを変えてもストレッチされないwavもあり、なにかオプションがあるのなら知りたいです。
(一応、先程教えていただいた方法のtimeツマミnoneで個別に戻してはいけそうですが)

2つ目は、
例えば、ブラウザの
IL Shared Date→DirectWave→BassBalls→5StringBopBassSlap→5String BopBass Slap_A1.wav
というファイルをプレイリストに張り付けると音程と長さが変わってしまいます。
これを元のサンプルのままの音で貼りつけたいです。
チャンネルセッティングのウィンドウでサンプルを鳴らすと元のままの音で鳴るので、
こちらも何かオプションがあるのかなと・・・

説明下手ですいませんがよろしくお願いします。
34名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 15:09:04.90 ID:1S/RUKmQ
>>32
いじってたらなんとか分かってきました。ありがとうございます。
線の書き方がちょっと難しいですね
35名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 15:27:36.20 ID:4ofJ9RLB
>>33
1. General SettingでRead sample tempo infoでオフに出来ます。
2. チャンネルセッティングのストレッチメソッドを変えればテンポを変えても音程を維持できます。
36名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 15:36:52.16 ID:WkWQkddR
>>33
とりあえず2つ目について。

5String BopBass Slap_A1.wavはDirectWaveや他のサンプラーで
パッチを組みやすいようにルートが設定されてる(この場合A1がルート)。
プレイリストではオーディオは全てC5のルートで鳴らすため問題が起きる。
なので画像のようにリセットしてC5をルートにすると元のピッチで鳴る。
http://up.cool-sound.net/src/cool25047.jpg.html
37名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 15:45:19.14 ID:40ZmK5Hy
初めまして。質問させていただきます。

プレイリストにEQやフィルターのエフェクトを配置するのは、どうすればいいのでしょうか。
サンプル音源をひらくとそれらしきものがあるのですが、やり方が分かりません。
3826:2011/08/31(水) 15:47:44.09 ID:RBdDB1ot
>>35
ありがとうございます。
1は行けそうです。

2はやはりダメですね。。
ストレッチメソッドはストレッチさせた時の音程の維持という認識ですが、
今回の場合は長さも変わってしまっているんです。
チャンネルセッティングでサンプル鳴らすと長さ1秒くらいの低音なのですが、
プレイリストに貼り付けると、長さ0.5秒で高い音が鳴っています・・・

3926:2011/08/31(水) 15:51:46.58 ID:RBdDB1ot
>>36
できました!! ありがとうございます!!

FLの背景に見とれて最初どこかわかりませんでしたがw
なるほど、ルートが違ってたんですね。。 すっきりしました。
40名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 19:25:23.52 ID:oMmzdl2L
>>37
エフェクト系のプラグインの使い方がわからないってこと?
とエスパーしてみる。
ミキサー呼び出して右側のほういじって見るといい。
41名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 11:03:08.96 ID:CiDDar2/
たとえば3小節のサンプルを4小節に伸ばしたい場合、プレイリストに貼り付けてドラッグするとドラッグしただけ空白が伸びるだけでサンプルが伸びないんですが
なにか設定とか必要なのでしょうか?
それともプレイリストでストレッチは無理ですか?
42名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 11:56:13.44 ID:fP3un1nj
プレイリスト左上のタブの中にストレッチっていうチェック項目がある。
43名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 16:24:29.57 ID:CiDDar2/
>>42
おおお
できました
ありがとうございます
今までろくにwikiも見ずやってたけどもっとよく調べるべきでしたかね
44名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 20:23:36.41 ID:OTX5TvIH
オーディオファイルのコピーについて教えて欲しいのですが、
前のDAWでは たとえば一時的にデスクトップに保存したwavをプロジェクトで使用し、
プロジェクトを保存するとオーディオは別に保存され、
デスクトップのwavを参照するような事はなく、消しても平気だったんですが、
FLでこの用な設定はできますか?指定したwavでなく全ての読み込んだwavについて
自動でやってくれるとありがたいのですが
45名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 21:29:16.06 ID:bcWNrlEj
>>19-20
情報ありがとうざいます
今度早い曲をつくるとき試してみます
46名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 22:33:29.97 ID:/F6GLYg1
Live LiteでFLをVSTとして起動しようとしたのですが、FLのマークをクリックすると

The Fl studio engine couldn't be linked, probably because another instance of it is already running, or because it hasn't been installed properly.

と、エラーが出てしまい起動することができません。
いくつかのVST Hostアプリでも試してみたのですが、同じエラーが出ます。

解決する方法がわかる方いらっしゃいませんか。

Windows7 64bitを使用です。
47名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 07:43:42.40 ID:/3b0w+h2
>>44
FruityLoops loop file(*.flp) ではなく、
Zipped Loop File(*.zip)で保存すればおk
48名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 12:00:59.98 ID:Fi5AY7Aj
>>34
線の書き方が難しい、って事は線の種類を弄ってないのかな?
オートメーションの線上のポイントを右クリックすると、ポイント間の線の曲がり方を変更出来るよ。

オンオフのスイッチにしたいなら「Hold」が便利。
49名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 15:19:08.72 ID:JRPKmBP+
FL付属のZGameEditorで動画を作ったのはいいのですが、動画を書き出すことができません
SettingsからVideo exportで書き出すのだす思うのですがExport settingsを見て細かい設定をしても書き出してくれません。
どうやったら動画に書き出せるのでしょうか?
50名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 16:23:04.03 ID:cWL20khb
>>48
すいません、そのHoldっていうのを詳しく教えてもらえませんか?
51名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 20:20:16.14 ID:UBIxsjpi
このスレ読むと、自分って、FLの機能の十分の一、いや二十分の一も
知らないんだな、と気がつく
52名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 21:03:51.95 ID:Fi5AY7Aj
>>50
画像を交えて書いてみた。
http://up.cool-sound.net/src/cool25088.jpg

補足として、「Single curve」などを選んだ場合は、
ポイント間の中心(上記の画像で言えば一番上の画像の「5」の下の○)をドラッグすると、
カーブの曲がり具合を調節出来る。○の上を右クリックで、曲がり具合をリセット。
FL8より新しいバージョンだと、線種も増えててより便利になってるよ。
53名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 21:40:37.97 ID:cWL20khb
>>52
親切にありがとうございます!
54名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 00:26:45.48 ID:fz+KVRfx
>>47
ありがとう!
55名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 12:30:34.62 ID:Uml10wo8
Soundgoodizerを曲全体にかけたとき、
細かい音が増えすぎて?音がこもった感じになります。
でもめっちゃかっこいい感じになるのですが、
こもった感じになるのは何が原因でどうすればいいのでしょうか?
個別でSoundgoodizerをかけていくとなんかうまくいかないし、
Limitterも弄ってみましたがよくわかりません。
56名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 12:53:39.81 ID:9NRwGL61
>>55
maximus使えば?
57名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 14:01:52.00 ID:mpLn0ecX
>>55 細かい音が出てるパートを別のバスに分けて音圧挙げたいパートにだけ強めにコンプレッサー掛ける。
リバーブ等の後ろに掛けると敢えてエフェクト音色が強めに出るのでそれを狙っていないならやらないほうがいいです。
あと、音圧を挙げるには一度に複数のパートにコンプレッサー掛けるより
別パート、別楽器と細分化してやるほど素人でも効果的な音圧稼ぎやすいとプロが書いてました。
音圧挙げる方法論はエンジニアリングの分野にまで及ぶので色々調べるといいと思います。
58 ◆CBmnFOXXPg :2011/09/03(土) 18:37:42.49 ID:p+wOeVzz
下に同じく
59 ◆CBmnFOXXPg :2011/09/03(土) 18:45:32.44 ID:p+wOeVzz
>>51
下に同じく
60名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 18:47:53.83 ID:fMrp/rSJ
下に同じ
61名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 19:00:21.41 ID:kDV6Ve6q
以下同文
62名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 22:07:55.65 ID:fz+KVRfx
ステップシーケンサで
3つのスネアを重ねてなかなかいい音が出来た!って言う様なときに
それをまとめてひとつのwav(そのサンプルだけのワンショット)に
ぱっと書き出したいんですが、なにかスマートな方法ありますか?
63名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 22:38:06.70 ID:GXlA0g6C
>>62
ミキサーのマスタートラックでFXの一番上
(マスターに入ってるほかのエフェクトがかからないようにするため。3つのスネアとも全部同じトラックに流してるなら、そのトラックの一番最後でも可)
にEdisonをロードしたら、Edisonの録音ボタンをポン→音鳴らす→停止


ループポイントも勝手に作ってくれるから、そこを選択→トリムしたり自分で無音カットしたりして、
あとはドラッグサンプルボタン(下記URLで場所確認してね)をプレイリストやチャンネルウインドウのサンプラーにドラッグするなり、
Save sample asでサンプルとして保存するなりお好きにどうぞ

http://www42.atwiki.jp/fruity/?page=Edison
64名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 22:38:40.25 ID:imb2DfTw
>>62
Edison
65名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 22:44:37.01 ID:fz+KVRfx
>>63
>>64
ありがとうございます!
66名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 10:52:48.97 ID:5o6HjbaD
VSTプラグインでどうしても読み込んでくれないのがあるんだけどどうしていいのやら。
システムのフォルダ設定もリンクさせてるし、それらのフォルダにも
すべてVSTファイルを置いてあるんだけど、VST一覧にでてこないんだよね。
プラグインの一覧のFL専用もその他のVSTも全部確認。

一旦全部消してFLスタジオ10のVSTフォルダに直接ファイルをインストールしたけど
やっぱりだめだった。
67名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 12:05:06.37 ID:8Pi9I1cs
>>66
なんかランタイムいるとかじゃね?
配布元確認してこい
68名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 13:51:46.95 ID:2BVpzm00
FLstudio10からKONTAKT等のマルチティンバー音源をmidi制御で動かしたいと思います。
マルチティンバー音源のmidiチャンネルを割り振り、midi outを立ち上げ、チャンネルをあわせて使用しています。
これはこれで問題なく使用できているのですが、
KONTAKTを選択している際、midi鍵盤の送信しているチャンネルにかかわらず、チャンネル1の音源が鳴ってしまいます。
これだとKONTAKTを選択しながら音をいじるとき、チャンネル1以外の音が(チャンネル1に移し直さずに)確認できず困ってます。
KONTAKT単体で起動したところ、そういった不具合はおきなかったので、おそらくFLのmidi設定になにかしら問題があるかと思っているのですが、
どこを設定すればいいか助言頂けますか?

midi鍵盤はmicroKONTROLをusb接続で使用しています。
"Controller type"にKorg microKONTROLを選び、inputにmicroKONTROL関連のものを全てオンにしている他は特にいじってません。
69名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 14:11:06.74 ID:yFBelpwx
そのスネアをミキサーの1つのトラックにまとめて、edison刺して録音。
ついでにedison上で要らない無音部分などもカットできる。
70名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 14:13:30.35 ID:yFBelpwx
>>62
やたら遅レスしててごめん。何故か63番以下が表示されなった・・・
71名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 14:48:55.93 ID:nwHdvrJ4
FLのパッケージ版を買おうか迷ってます。
今、FLstudio10の箱にも生涯アップデート権がついてるらしいのですが、、、
72名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 15:33:25.24 ID:T3zVHAFv
ダウソでも箱でもつくと思いますが、、、
73名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 15:56:50.47 ID:n8SCSzGT
誰か>>49の質問回答お願いします;;
74名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 17:57:28.51 ID:5o6HjbaD
>>67さんありがとう。
>>66だけど
FL Wrapperを出してからそこにVSTファイルをドラッグしてみたら
使えるようになったんだけど
やっぱり一覧には表示されないままです。
でも使える方法はわかったので
ありがとうございました。
75名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 20:04:25.85 ID:sudsvif1
>>71
アドバンテージは日本語マニュアルくらいだから
それでいいなら買ってもいいんでないかな
IL本家でDL購入の場合はマニュアルも本体も英語だけど
今なら円高うまうまでお安く買える
76名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 20:32:27.56 ID:nwHdvrJ4
>>75
DL版が少し怖いなーとおもっていたので箱版にしようかとおもっていたのですが、そこは怖がらずDL版で買ってしまっても平気ですよね?
77名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 21:12:49.58 ID:sw8AWT8C
そんなものはおまえの判断だろ。
それができないなら、箱版買っておけ。
78名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 22:20:40.42 ID:sudsvif1
>>76
クレカ情報を送信するのが怖かったりとか?
PayPal使ってクレカ情報知らせずに支払いもできたりするよ
仮に漏れたとしてもすぐにカード止めたりすればいいんだし
そんなに怖いもんでもないと思うけどね

それでもやっぱり個人情報とかクレカ情報とか入れたくないってん
ならパッケージの方買っとけとしか言いようがない
>>77の言う通り後は自分の判断で決めてくれ
79名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 02:46:57.10 ID:JR0lpZe5
DL版はどこのどのPCにでもデモ版とレジストリキー落とせば
すぐにFLが使えるようになる
IDとパスワードを覚えてるだけで
80名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 07:00:47.42 ID:WfoX8E9y
Ubuntu + wineで、platinumレベル と書いてあったので、
入れてみたけど、音がブチブチ言う。ASIOの設定いじろうとしたけど、その選択項目が
消えてる(つまり走ってない?) なんか動かすにはコツがあるんですかね
81名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 12:26:22.14 ID:mtVTMlpJ
>>80
wineは動くけど所々問題ありじゃなかったっけ、確かASIOも
そもそもVST周りとか問題が出ないって事はないし素直にWin機に放り込むのが一番かと
もしくはLMMSで頑張るか
82名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 13:13:35.86 ID:Zcs6ikJs
ASIOは使える状態なのか?
対応のハードがあってドライバも対応している?

ここらへんでも見てみろ。
http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=1260057
83名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 14:49:23.78 ID:WfoX8E9y
こんなサイトが・・
ありがたやありがたや・・
同時にvirtual boxも試してみます
84名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 21:48:40.11 ID:HA73lTv9
ピアノロール表示のチャンネルをステップ表示に戻すことはできますか?
85名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 22:21:30.25 ID:gWLAVXJU
再生はできるけど、レンダリングしようとするとout of memoryと出てフリーズします。回避作はありますか?FL 10 extended memory で OSはvista 32bit メモリは3G
86名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 03:44:21.07 ID:1ADT8fw8
>>84
ピアノロールのノートを全部消すかCloneでチャンネル複製
87名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 20:13:37.04 ID:EcUYrnWi
NewToneについて質問させて下さい。

FXスロットにNewToneを読み込ませて、Load Sampleでボーカルファイルを
取り込んで加工/編集しているのですが、それがPlaylistに反映されません。

Edit(ハサミのマーク)の、send to playlist as audio clipを選択してもダメ
で、Send to Playlistのボタンを押しても反応しません。

ただ、加工/編集したファイルを、一度名前を付けて書き出してやった後で、
再度、Send to Playlistを押すとPlaylistに波形が表示されます。

FL付属のマニュアルも見たのですが、こうした挙動についての説明は無かった
ように思います。
普通にサンプルを読み込んで加工/編集した後で、すぐにプレイリストに送る
方法はないでしょうか? 又、どこか設定的な部分でチェックすべき点はない
でしょうか? ご教示下さい。
88名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 20:38:02.17 ID:89Ct8+BD
ファイルのパスに日本語入ってない?
89名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 21:39:45.64 ID:EcUYrnWi
>>88

はい、入ってました。

パス、そしてファイル名も日本語じゃなく英字に変更したら問題なく、
プレイリストに送る事が出来ました! 本当に有り難うございました!
90名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 04:40:36.51 ID:FH2rlNam
流行のモバイルノートに環境移行しようかと思うんですが、CPUを
Core i3 2310M(2.1GHz)かi5 2410M(2.3GHz-2.9GHz[TB])
のどちらにしようか迷ってます。お値段的には1.7kくらいの違いなんだけど

たしかFLのシステム要求が2.0GHzだから、コア単体だとi3の場合ギリギリです。
似たようなスペックでFL使ってる人いたら、問題なく使えてるかどうか教えてください
91名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 06:37:58.70 ID:VAgwv//a
>>90
出せるだけ出しとけ、シンセとかFX使うと確実に重くなるから。
あと後輩でi5使ってる奴いたけど若干苦しかった、シンセ刺しまくったら音飛んでたし。
記載されてないからお節介ついでに一つ言っとくけどメモリは最低4G以上がいい、vista以降はOS自体が重いから足りなくなる。
92名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 12:17:29.36 ID:Fq8vkFBz
>>90
PC新調するまでAthron2Gのメモリ1Gで頑張ってたから大丈夫
但しCPUは相当ケチりながらやらないとダメだと思う
具体的にはパッドは自分でパッチ組んでからsf2に変換するとか
ピアノはペダル踏んだらバッファ掛かるからミックス前まで踏まないで作業全部終わってから
打ち込みなおしてバッファ最大にしてからミックス始めるとか
93名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 14:54:13.09 ID:az3289La
FLstudioの最低動作環境がCPUでP3系の2GHzというと、Passmarkで言えば
500ぐらい。Core i3 2310Mと言ったらPassmarkで2500だから、最低限の
5倍のCPU能力って事で、それでも苦しいってキツイなぁ
94名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 18:32:18.51 ID:/PWlPizN
最近FLというかDTMを始めた者ですが
FLで正確なピッチを表示できるツールってありますか?
チューニングに使いたいのですが
95名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 19:05:04.34 ID:n2DsLva1
FLには附属してないと思うけど「チューナー vst」でぐぐったら掃いて捨てるほどひっかかるから好きなの使え
96名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 19:53:00.39 ID:/PWlPizN
>>95
フリーで使えるものが見つかりました
ありがとうございました助かりました
97名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 21:29:55.78 ID:FH2rlNam
90です。アドバイスありがとうございます。

結局i5の方をポチりました。
i5でも結構きつそうなので、とりあえずFPCとかのサンプラー+Toxicで頑張ります。

あとメモリ安すぎワロタ
98名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 21:48:08.70 ID:++zPXwzU
FLのバージョンアップはじめてなんだけど、
公式のdemoを落として実行するだけでいいの?
レジストリ情報とか設定データとかは引き継がれるよね
99名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 21:59:18.73 ID:gsDF2Ng6
インストーラでsettingsの項目がある。clearはノーチェック、migrate previousにチェック入れときゃ多分大丈夫。あくまで多分ねw
100名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 22:02:27.26 ID:++zPXwzU
>>99
でもこれしか方法ないんですよね?
FLから差分アップデートとかもなさそうだし
101名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 22:38:14.06 ID:gsDF2Ng6
ちょうど今10.0.8にうpしたところだけど、上のやり方で問題なかったよ。
102名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 22:50:47.60 ID:++zPXwzU
VSTやら使わないFruityプラグインやらを選別してたんですが、
これは設定に含まれないんですね 見事に初期に戻ってました
プラグインのリストってどこかで保存できたりしませんか?
103名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 23:19:29.34 ID:2nlpN6Q4
104名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 23:35:43.70 ID:++zPXwzU
>>103
ありがとう
105名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 02:40:49.68 ID:Tw/ybzFz
Edisonで録音しようとすると ミキサートラックのエフェクトがバイパスされた状態で
録音されちゃうんだけどどうしたらいいんだ
106名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 06:05:08.07 ID:rZYvpiH2
dominoで作ったmidiをflに読み込ませて音色変えてから音量調整したいのに
音量変えると再生した瞬間に元の音量に戻されてしまうのですがなぜでしょうか?
107名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 06:32:33.80 ID:et4+r7fk
ノートを別のパターンに移してからの変更は問題ありませんでした
108名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 10:05:23.50 ID:1aHbAgxv
>>105
edisonはそのエフェクト入りのトラックにちゃんと入ってる?
あと、エフェクト類の上にedisonがあったらダメ。
エフェクト類の下にedisonがあるか確認。
109名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 11:48:40.80 ID:iQ2xW0r2
>>106
midiの先頭に、CCでVolumeを弄る命令が入ってないかな?
110名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 22:23:44.30 ID:Tw/ybzFz
>>108
ありがとう てっきりマスターの音を録音してるのだと思いこんでいました
ちゃんとルーティングした部分までを録音するんですね!
111名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 23:11:33.06 ID:HBF/gQur
>>109
ありがとうございます
flでccを弄るためにはどうすればいいでしょうか?
112名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 00:34:31.81 ID:UaNuCyax
>>111
FLでやるのは面倒なので、Dominoで該当のmidiファイルを確認してみるのを勧めます。

もしFLで確認するなら、左側のファイルブラウザから
「Current Project」→「Automation」を確認して、
その中に「Channel Volume(もしくはVolume)」かExpressionを弄っている物がないか確かめる。

該当のチャンネルの「Channel Volume」を弄ってるのがあったら、左クリックして、
出てきたウィンドウのメニューから「Edit」→「Delete all」。これで、そのCCを弄っているデータを削除出来るかと。
113名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 00:44:31.40 ID:UaNuCyax
あと、もし新しく読み込んだVSTiなどでMIDI CCを弄りたいなら、
ファイルブラウザの「Current Project」から「Generators」→「CCを使いたいVSTi」と辿って、
その中にある「MIDI CC(番号)」を右クリックして、オートメーションクリップを作るなり何なりすれば利用出来ます。

ものによっては使いたいCCに対応してない可能性もあるので、そこは注意。
114名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 19:17:35.85 ID:mZKqd6DG
なんとなくプレイリストをいじくってたらブラウザのAuto-hideに合わせて
プレイリストが伸縮しなくなっちゃったんだけどどこをいじくれば自動で伸縮するようになるんでしょうか?
115名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 20:59:15.90 ID:BII/kyMB
ウィンドウの最大化と最大化じゃない画面めいっぱいの違い?
116名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 00:31:01.50 ID:+zzvNTXD
FLを音源として使用して外部のハードシーケンサーで打ち込みたいんですけど
samplerやシトラスやVSTiなんかの各チャンネルのMIDIチャンネルはどこで変更するんでしょうか?
117名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 10:19:25.67 ID:CooSBARW
そういうのはそういうソフトをホストにしてFLはVSTiとして起動させるのだ
118名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 17:51:58.25 ID:dMF4YJyQ
FL Studio 9 使ってます。 midiキー繋いでリアルタイム入力やり始めました。

メトロームつけリズムにあわせてちゃんと弾き録音するのですが、
再生してみると 録音したパートだけズレてます。

遅れてるのではなく、明らかに早い位置からピアノロールにも反映されてます。
マウス修正するのですが面倒です。

しかも ピッチホイールつかって録音した後 修正してみたら、
ピッチイベントだけは修正されず再生すると変な感じになります。

無知ですみません。
解決策知っている方がいたら教えていただきたいです。

119名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 20:26:03.68 ID:kioj4aiK
時間軸のズレはctrl+aですべて選択してから一気に移動させれば。
snap設定をnoneにしてからじゃないと微調整できないけど
120名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 20:31:05.39 ID:h8eTx6SK
>>115
ありがとうございます。たしかに最大化すると自動で伸縮されるようになりました。
でも新バージョンインストール直後は最大化してなくても自動で伸縮してたんですよね…
121名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 21:50:02.41 ID:16iIaMlY
レゲエのドラムパターンの作り方がわからない。
レゲエのハネた感じのリズムの作り方
てかハイハットの設定をどうすべきなんやろ
わかる方いましたら教えてくださいまし
122名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 22:00:43.20 ID:l1UOLtYX
FL関係ないし耳コピするのが一番早い
123名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 22:18:56.30 ID:EGlAIHMR
サードパーティ製のシンセにフォーカスした状態でSpaceキーで曲の再生・停止できないけど、これは仕様でしょうか?
124名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 22:29:11.41 ID:WrEEPto9
歯車メニュー開いてAllow keyboard focusをOFF
125名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 23:21:58.95 ID:DfPr955c
>>121
Scores -> Humanizing presets -> Grooves -> Tripletsをドラム要素の
各チャンネルに適用して、あとはタイミングを微調整じゃだめなの?

タイミング調整前で1小節だけだけど、↓こんな感じ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2010947.mp3.html
パスはFL10
126名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 00:06:41.14 ID:ur9w39sD
flpであげようぜ
127121:2011/09/12(月) 00:36:58.15 ID:MyFJGNsL
>>124
素敵!ありがとう!
128名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 06:58:56.67 ID:Xz87l42m
>>125
仕事終わったら見てみます
てか仕事やってるとfl状況多いので、仕事辞めたいな
flやっていたい
129名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 13:40:26.34 ID:QydiQitl
>>114
いつの間にAuto-hideなんてものが出来ていたのか。これは便利だな。

プレイリストはデフォルトのように、ウィンドウ枠の右端が画面ギリギリに
ピッタリ詰めてあるとブラウザをいじってもプレイリストの枠自体は動かないよ。
130名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 14:02:28.90 ID:QydiQitl
>>114
あ、違った。画面ギリギリだけじゃ足りなくてスクロールバーのラインまで
画面外にめり込ませないといけなかった。デフォルトではそうなってたはず。
131名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 17:24:28.31 ID:e8HzK/i3
パターン1個だけを再生してるときのボリュームと
パターンが重なってるときのボリュームを統一するにはどうすればいいですか?
132名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 18:48:52.49 ID:VH/r6mdW
音は重なったら大きくなる。リミッター入れて頭抑えるしかないです。
若しくはオートメーションでボリュームを適宜調整させる。

>>118
それはレイテンシがあるからです。オプションでレイテンシを10ms以下にして弾いてみてください。
たぶん早めに入力されなくなるはず。レイテンシが大きいとその分無意識に人間は早いタイミングで弾きます。
オーディオセッティングのオフセットスライダでタイミングを遅延させることで入力タイミングを修正させる方法もある。
133名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 19:15:19.84 ID:6edLTtzl
というか相当リズム感無い限りは入力走り気味になると思うよ
134名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 20:12:14.76 ID:Gbcb2Nha
>>130
ありがとう、また自動で伸縮するようになりました
135名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 20:13:29.81 ID:RR3DkJth
出力のレイテンシが遅くて入力のレイテンシが普通なら、
録音が走り気味になってもしかたないよね
136名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 20:25:08.75 ID:RR3DkJth
ごめん、これ違うw>>135
137名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 20:41:45.79 ID:6HP7prDF
>>128
オイ、オイ、いくらFLが深いからって生活まで棒に振らないでくれよww。
じゃあ、どうするって・・・・・やっはり寝る時間を削るしかないけどね。
ただし危険な仕事は、それもマズイよww。
138名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 21:09:01.48 ID:e8HzK/i3
>>132
トラックが重なったとき、個々のトラックから出されるボリュームが下がりますよね・・
これを防ぐにはやはり、オートメーションで一個一個しなくてはいけないのでしょうか
139名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 21:14:05.54 ID:XgFfwmfN
>>138
なんねーよ
なったように聞こえてるなら重なった音量がソフトで扱える上限を超えてるから
140名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 21:31:34.64 ID:XbnbzZwI
周波数マスキング
141名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 21:32:35.54 ID:scPid4wG
コンプで潰せば?
142名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 21:32:42.33 ID:e8HzK/i3
マスター下げたら普通になりました!ありがとうございます。
143名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 21:44:39.00 ID:gq8YXCGM
FL使ってる人って無駄に各フェーダーが上目になってる人多いようなきがする
デフォでリミッター入ってるから初心者とか基本的なことしらない人だと、
フェーダー全然下げないで作業進めちゃってる気がするわ
144名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 01:27:58.21 ID:itQxKRtx
FLのver9のユーザーです
友達から無料でver10にアップデートできるからやりなよって言われたのですが全く出来ませんでした
というよりもどこからダウンロードしていいか分からないという次第です
割れじゃないならDL出来るって頭ごなしに言われたんですがどういうことでしょう?
あとver9から10にするメリットって大きいですか?大きければどうにかしてアップデートしてみようと思います
初心者ですみません
145名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 03:56:41.00 ID:rzDh5wDx
ここからダウンロードできるぞ
http://flstudio.image-line.com/documents/download.html
既にレジストリ登録はしてあるだろうから、デモをインストールすれば製品版として使えるはず
146名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 12:18:04.40 ID:WUzWa1jE
昨日FL studioを本家サイトから購入したんですが、
ライセンスを二つ買ったみたいなので、サポートに連絡
を取りたいにもEmailがわかりません。
どなたかわかりませんか?
147名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 12:44:44.60 ID:Ue53yMsj
http://flstudio.image-line.com
の一番下にあるContactからトラブルシューティング進めてったら出てきたけど。
こんなことも分からないで英文のメール出せるのか?煽りじゃなく心配
148名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 12:58:32.50 ID:lRrQRLk9
>>146
なんで二つ買ったと思ったんだ?
149名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 13:48:21.38 ID:E3FZ6bc8
>>147
ありがとうございます。早く連絡したい所ですが、今出先なんで
家に帰ってからみてみます。
150名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 13:50:45.98 ID:E3FZ6bc8
my acountの所に購入履歴を見たら二つあったからです。
最初に購入の仕方が良くわからなくて、何回かカード会社記入の所迄いってたんです。
それで一回目の購入のメールとかも確認していて、うまくいったと思ってたら、翌日またメールが来てました。
カード会社が使えないのかと勘違いして別のカード会社を入力したら注文番号が違っていて、そういう結果に
なってしまいました。
どちらのカード会社にも請求は来ていて、販売店にキャンセルの意思を伝えれば
取り消せるとのことだったのでこちらに聞いてみました。
151名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 14:01:01.55 ID:lRrQRLk9
>>150
すでにマイアカウントの購入履歴を参照できてるのなら話は早い
そこでダブった方のスレッドでレスを付けられるから、オーダーミスを伝えればいい
152名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 17:12:21.55 ID:wyy6lHvA
>>161
そこがスレッドになってたんですか。
気がつきませんでした。
帰ったら早速返信してみようと思います。
153名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 17:51:54.15 ID:WUzWa1jE
>>151
今送信してみました。とりあえず返信待ちですが、いろいろありがとうございました。
154146:2011/09/13(火) 20:06:26.66 ID:WUzWa1jE
無事にキャンセルされ、解決しました。

148さん。本当にありがとうございました。
155名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 20:36:33.64 ID:PWLr+Xdg
よかったなぁ
156名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 12:05:00.91 ID:UEFaMsmM
1つのトラックだけマスターに刺したプラグインの効果から除外することってできるのでしょうか?
157名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 12:53:49.42 ID:1DoAhcmt
考え方を変えてみよう、どのように?答えはこうだ、大胆かつシンプルに。
君はそれが一番効果的で根本的な解決法により近いものと知るだろう。

OK、除外するトラック以外をひとつのインサートにまとめるんだ。
もちろん各トラックのマスターへの出力はカットする、理由はわかるね?
そしてマスターでかけていたプラグインをまとめたインサートで適用する。
そうだ、グッジョブ。あっという間にサブミックスの出来上がりさ。簡単だろ?
158名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 13:11:23.71 ID:CJ8sAEUl
>>156
できない
159名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 13:59:59.25 ID:UEFaMsmM
>>157
gol?w
それだと個別にEQかけれなくない?
160名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 14:41:52.66 ID:3+vQVKm4
>>159
157は個別にエフェクター掛けた各トラックの出力を適当な空きトラックに纏めて
そこでマスターに掛けてたエフェクターを掛けろとおっしゃっとる
Channel SettingのFXで指定したトラックとマスタートラックの間にワンクッションおくの

FXで指定したトラック→ サブミックス用のトラック→ マスタートラック 
161名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 14:43:02.05 ID:1QmBy8i/
よく読め

たとえば1から9までトラック使ってるとするだろ
で9だけマスターのプラグインを掛けたくないとするだろ
それはできないからまず1から8までのミキサーを全てマスターでなく10に流すようにする

そして9に適用したくないエフェクトはマスターのFXに入れないでその代わりに10にかける
「もうマスターにFXかけちゃったからいまさら変更めんどくさい」と思うなら右クリック→File→Save mixer track state
の項目をマスターから10までドラッグ&ドロップしたら一発

1-8にも個別にFXをかけてそして9と10をマスターに送るのだ
1-8には個別のエフェクトがかかり、10のエフェクトも通ってマスターへ
9は9にかけた個別エフェクトだけがかかりそのままマスターへ
マスターにはリミッターとかマキシマイザーだけかければいい

ルーティングの詳しい設定は以下のブログさんを参照のこと
http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-13.html

なおこれで「めんどくせー・マスタートラック2つ作れないFLはゴミ」とか喚く奴がたまにいるけど、
ミキサー右クリックメニューのCreate submix toを使うと意外と楽に上記のルーティングはできるから活用せよ
162名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 15:27:59.18 ID:UEFaMsmM
あぁそういうことか!
トントン
163名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 15:28:09.54 ID:KIUwJhrC
Channel(s)を既存のgroupに移動したいときってメニューからGroup Selectedを実行すると
いちいち名前を打ち込まなきゃならないんだけど
リストからクリックで選ぶように移動する方法ってありませんか?
164名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 01:39:42.04 ID:iXtCJZpQ
>>157

の説明自体がピンと来ない俺はマニュアルを十回熟読した方が良い
165名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 18:17:55.58 ID:uqx9kmYI
知能低いやつの説明聞いても無駄
ヘルプファイルが一番分かりやすい
166名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 22:17:55.04 ID:svF6yr0q
sytrusのオシレーターの周波数比(2.000xのとこ)や波形のスライダーや
ハーモニクスエディタってオートメーションで動かす方法ないんでしょうか
167名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 22:44:30.97 ID:q8kUofDM
>>166
ない

代案としては、
オシレーターの周波数比はピッチにXYモジュレータを割り当てて、
波形のスライダーは、
?の左の▼を押して、「Morph oscillators 1 to 5」を使って
死ぬほど工夫すれば近いことができるかもしれない
ハーモニックスエディタは、いじりたい倍音と同じサイン波のオペレータを一個割り当てるとか

けど、諦めて別のシンセつかうか、ピアノロールを工夫する方がはやいと思う
168名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 23:50:52.81 ID:svF6yr0q
>>167
わかりましたあきらめます
169名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 16:15:45.68 ID:oADG/Gf5
ステップシーケンサーのチャンネル名の色をグラデーションで設定する場合は
[CHANNELS]-[Color selected]-[Gradient]で変えれるのですが、
プレイリスト画面のトラック名の色をグラデーションで変えたい時はどうやればできますか?
170名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 21:28:23.67 ID:77WbP/CN
>>169
トラック右クリック>rename/colorじゃだめなの?
171名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 01:29:30.20 ID:kvmHc5WG
FLを10,0,0から10,0,8にアップデートしたんですが、
sawerがプリセットを一向に読み込みません。
ちゃんとプリセットのフォルダの中にはたんまりとプリセットを入れているはずなのに
全く動きすらしません。
これはどうにかなりませんか?
イライラがどんどんアルペジオ(UP)してます!!!!!!!!!!!!
172名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 11:51:40.06 ID:zDfcWLJ4
そのイライラをぶつける先はMaxxさんでもハゲさんでもなくてreflexだから
まちがえないようにね!
173名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 12:14:59.19 ID:6CtcGNYO
よくわからん
sawer限定でIL Content Libraryが起動しないってこと?
174名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 15:19:11.79 ID:A5Er0JkE
すみません、曲の途中から3拍子にしたいのですが、
そういういことってできますか?
175名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 15:37:23.79 ID:Piayh4YF
176名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 15:57:06.72 ID:A5Er0JkE
>>175
サンクス、出来ないのな。
「どうせお前ら一生4/4以外の曲なんか作んねえだろ」ワロタww
177名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 16:40:06.10 ID:Nr86YM03
そういえば俺もアップデートしたらdrumaxxがプラグインの矢印からプリセット選べなくなった
エクスプローラーで指定しないといけない
直す方法ないかな
178名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 18:04:34.20 ID:MEotrlKq
>>174
拍子を1/4にしといて割り切れる形にするって言う気休めはあるにはある
どっちにしろ作業はしづらい
179名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 18:38:59.83 ID:SlhYEXHu
>>174
ステップシーケンサーパネルの左上でそのパターンの拍数を変えられる。
プレイリストでは小節線を気にせず並べればOK。
http://up.cool-sound.net/src/cool25470.jpg.html
180名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 18:49:52.69 ID:SlhYEXHu
> I wish I will hear even just 1 song that's not in 4/4 before I die
は「どうせお前ら一生4/4以外の曲なんか作んねえだろ」という意味に訳せる?
誤訳じゃない?
181名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 18:55:29.19 ID:SlhYEXHu
全部読んでないけど、その後のレスに変拍子の曲がYouTubeで貼られてることから推測するに、
Gol自身が「俺が死ぬ前にたった一曲でも4/4ではない曲を耳にすることを願うよ」
と冗談めかして言ったんだと思う。
182名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 19:31:25.28 ID:zDfcWLJ4
>>180
どう解釈したの?
183名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 21:07:19.14 ID:SlhYEXHu
>>182
「俺が死ぬ前にたった一曲でも4/4ではない曲を耳にすることを願うよ」
=俺が自ら望んで変拍子を聞くことはない
184名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 21:33:45.63 ID:zDfcWLJ4
>>183
全然元の文脈に合ってないじゃん
185名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 21:40:35.43 ID:zDfcWLJ4
「可変拍子対応しろ」
「俺はすすんで4/4の曲聴きたいと思わないんだけど」
だったら「お前の好みなんか聞いてねえよ」の一言で終了してしまう

「可変拍子対応しろ」
「俺が死ぬ前にたった一曲でも4/4ではない曲を耳にできればいいんだけどね」
=俺が生きてる間にお前らがその機能を使うことはないだろ
と解釈してはじめて、これはgolが要望主に反論したんだということになって意味が繋がる
186名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 22:40:15.48 ID:SlhYEXHu
そもそもpbkのこの発言にかかってるわけだよね?
> Shift that to the left a couple of times.

何を?
187名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 22:54:28.85 ID:SlhYEXHu
あーもうええわ。現状でちゃんと変拍子作れるんだからそれでいいだろ?
小節数合ってないけど、合ってなくても作るやつは黙って作るし、
合うまで作らないような奴は、たとえ合ったとしてもあーだこーだ理由を見つけて作らない。
188名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 00:27:06.60 ID:vQliK6Se
んでdrumaxxのプリセットがエクスプローラーからしか参照できないのはどうにもなりませんか?
189名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 02:13:07.06 ID:iqpoK5nF
FLをアップデートしてからやたらと不具合が多くなった。
sawerをプリセットを選べなくなったり
途中でフリーズしたり

どうなってんだよ!!!!!!

このままじゃイライラが音割れしそうだよ!!!!!!!!!!!
だれか俺にコンプかけてコンプ!!!!!!とびっきりでっかい奴だよ!!!!!!!!!!!
190名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 03:24:50.11 ID:PVIv7uBl
>>189
コンフュ!
191名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 11:06:06.46 ID:X60uuy4x
>>189
落ち着けよ。そもそも10.0.8はベータだろ?
バグを見つけるためにリリースしてるんだから黙ってデバッグに協力しろよ。
それが嫌ならむやみにアップデートするな。
192名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 11:14:19.61 ID:5Upw9dKe
久しぶりにFL使ったら難解で曲ができそうもない!
展開つけにくいなぁ
193名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 11:45:10.66 ID:X60uuy4x
>>192
道具のせいにするな。
もし仮にそうだったとしても、今度は何かにつけ道具のせいにし出す。
194名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 12:53:01.27 ID:WGdWNg7r
10.0.8ってベータなんですね。
まだアップグレードしないほうがいいかな。

7xxl使いでまだ生涯アップグレード権持ってないから今試しにデモだけインストールしたんだけど使い方サッパリです。
Slicer XってFL Slicerの進化版?EDISONの進化版?
よくわかんないから使い慣れてるEDISON、FPC、FL Slicerしか使わなかったw
エフェクトも新しいのたくさんあるからこれからwiki見ながら格闘します。
195名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 12:53:39.80 ID:AuzZyygg
プレイリストのtrack1とかtrack2に貼った音をバラバラで
一気に書き出す方法ってありますか?
やっぱりミュート使って1つづつ書き出すしかないのかな
196名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 13:20:16.74 ID:cI4IhJZu
>>195
レンダリングの時、optionの Split mixer tracks にチェックいれるとパラアウトできる。
意外とみんな知らないんだよなこれ。
197名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 13:39:44.99 ID:AuzZyygg
>>196
おーこれで捗るよ、azs!
198名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 14:03:09.29 ID:X60uuy4x
それはプレイリストのトラックごとじゃなくないか?
199名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 15:08:42.74 ID:7yiSUph+
FL Studio 8 がパソコンに入っているのですが、
FL Studio 10 を別にインストールすることは可能ですか?

つまり、FL Studio 8 と 10 を使い分けたいのです。

アップグレードで購入すると、FL Studio 8 に 10 が上書きされるのでしょうか?


よろしくお願いいたします
200名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 15:31:08.06 ID:MQYX37Ap
ナンバリングが違う場合(8と10など)は共存できますよ。インストール時にデフォルト状態でも違う
フォルダが選択されるはずです。
201名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 15:34:35.45 ID:7yiSUph+
>>200
ありがとうございます!!共存できるのはありがたいです。。

これからアップグレード買ってきます!!
202名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 18:05:48.78 ID:oKcfNcj6
FL studioのデモ音源みたいなパターン集とかユーザーのアップデータとかどこかにないんでしょうか
超初心者なものでほかの人の作り方とか参考にしたいです
203名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 18:36:39.43 ID:k9nBtFRq
>>202

FILE → Open... → Cool stuff → 好きなのを選べ
204名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 18:58:28.59 ID:t27YWd4R
205 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/18(日) 19:28:38.90 ID:nromsmqX
>>199
フォルダ分ければ可能
206 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/18(日) 19:29:36.16 ID:nromsmqX
ってもう回答ついてたか('A`)
207名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 01:06:58.59 ID:+G7XA/JN
>>191
ベータなのか・・・。
不具合があったから10.0.0に戻したいけどパッケージファイルが見つからない・・・。
208名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 10:39:31.27 ID:hz3NdaoE
え、ベータじゃないぞ?
209名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 14:23:58.49 ID:l7eru2r+
FL studioを購入しようと思って、デモ版を落としてみたんですが、
製品版とデモ板で収録されてる音源とか楽器に違いってありますか?

たとえば、デモ版だと『ピアノ』とか『フルート』みたいに楽器単位での
音源の選択が出来ない(もしかしたら出来るかも知れませんが…)んですが、
製品版だとそういうものの選択も出来るんでしょうか?
210名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 14:46:58.86 ID:SO2Djpwm
Wikiで基本的なところ学んでほしいが…
ピアノもフルートもはDirectwaveに入ってるけどデモで使えるかは知らない
211名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 14:52:28.21 ID:8fz1rrZn
CubaseやKoreの音色選択のように?
それは、無いよ。
212名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 14:55:55.47 ID:1SnaUSkr
>>209
音源は基本的に全部収録されてて、有料のはデモ版としてインストールされる。
FL本体の機能的な制限はファイルを保存できるかどうかだけだったような?
楽器別のカテゴリーで音源の枠を超えてプリセットをオーディションするような
統合ブラウザ的な機能はないね。もちろん自分で新たに作って管理すればできなくもないけど。
213名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 15:08:05.58 ID:l7eru2r+
>>210
Directwave見てみました。
楽器を選ぶのって、LIBRARYタブから選ぶんですよね?
ストリングスが一種類しか入ってなかったです、しかも音が出ず…
他のスネアとかハットは出るんですけど、何か設定が必要でしょうか。

>>212
じゃあ基本的な楽器は収録されてるとみて間違いはないという事ですか?
214名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 15:21:17.72 ID:uv8//u1+
>>213
基本的には(例えばソフト音源なら)
ソフト音源まるごとを割り当てて、その割り当てた音源の設定画面でどんな音を出すか指定する
って感じ

音源の割り当てはパターンのところの名前が表示されてる長方形を右クリで
InsertかReplaceがわかりやすいんじゃないかな

とりあえずDirectWaveにこだわらずにやってみれば?
音源の画面では右上の矢印のとこを右クリするとプリセットが見れるものが多い
215名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 15:28:41.39 ID:l7eru2r+
>>214
ちょっとやってみます!
ズブの素人相手にありがとうございます…^^;
216名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 15:28:59.36 ID:A6Yfp26i
>>213
製品版だとPacksってとこにドラム8、ピアノ2,ベース2、ギター18などが入ってる
あとILコンテントライブラリーってので追加のフリー音源ダウンロードしてくれば
Data/DirectWaveの下にフルートとか追加音源が色々はいるみたい
217名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 15:54:49.83 ID:P4XTBt0P
>>213
DWの上の方にSelect Presetってあるでしょ、それクリックすんの
そーすんとIL Content Liblaryってプリセット選択するアプリが起動する
Downloard下のプリセットをダブルクリックすれば音色が変わるよ
Onlineの方からFreeの追加音色もダウンロードできる
218名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 16:06:02.31 ID:1SnaUSkr
>>213
エレクトロやトランス制作のためのシンセティックな音色に限って言うなら不足はないかな。
一般的なピアノ、ギター、ドラムス、ストリングス・・・のいわゆる生楽器系の音色については、
入ってないことはないけど、音質はあまりよくないね。
219名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 17:42:17.38 ID:R/ONqqu6
FLのブラウザってwavにレーティング付けたりお気に入り機能無いの?
みんな素材の管理どうしてるんだろう
220名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 18:06:30.16 ID:1SnaUSkr
まあ所詮リズムマシンの発展型だからそういう細かいわりに痒いとこが弱いね。
そのイメージを払拭するためか何なのか、Groove Machineなるシロモノを出してきた。
俺はILなりの体張ったギャグだと思って全力でスルーするつもりだが。
221名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 18:14:27.25 ID:1SnaUSkr
>>219
俺は使ってないけどこういうものもあるな
http://sonicwire.com/mutant
222名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 18:28:14.11 ID:uv8//u1+
>>219
wavとかはフォルダ作ってそこにお気に入りをコピーしてる
音色とかもフォルダ直接管理できるやつは同じ感じだな
結局コレが一番安心感があって自由にできる

あと、そそるところが微塵もないものはガンガン消してく
とっといてもまず使わないんだよねぇ
(一応バックアップはしてあるけど)
223名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 19:04:00.77 ID:nKC7ezjj
レーティング付けたり出来るやつって、使用頻度に応じて自動で上がっていくとかなの?それだと
実用性もありそうだけど、そうじゃないなら、それこそ自分でお気に入りフォルダ作ってファイル名に
1〜2文字追加してリネーム、ブラウザフォルダ開いたときに優先順位が高い順に勝手に
ズラッと並んで出て来るようにするとか、そういうので十分だと思う。wavに限らず、プレヴュー
自体は快適だと思うしFL。
224名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 19:08:01.00 ID:nKC7ezjj
>ファイル名に
1〜2文字追加してリネーム
ファイル頭にお気に入り順に若い文字列追加、ってことね。
225名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 19:38:22.52 ID:Bz5k55lI
モニター2つ使ってるとき、ポップアップが別のモニターに表示されることがあって困る
なんとかなんないのこれ
226名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 19:42:49.80 ID:R/ONqqu6
俺もお気に入りフォルダ作ってそこにwavコピーしてたけど、>>221これ使ってみるわ。ありがとう!

>>223
Cubaseみたいな5段階でレート付ける機能か、お気に入り登録機能が欲しいんだよね。
この機能さえ付けてくれればすごい便利になるんだけどなぁ…
227213:2011/09/19(月) 22:02:12.73 ID:l7eru2r+
レスくれた皆さんありがとうございます!大体わかってきました。

あと、コレで最後の質問ですけど、日本語版って無いんでしょうか?
調べても『マニュアルは日本語』みたいな結果しか出てこないんです…
228名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 22:29:42.63 ID:P4XTBt0P
ないよ
マニュアルはともかくアプリのメニューは日本語になっても
カタカナ表記に変わるだけって部分が多いと思うから
大して気にしてくていいじゃねーかな
多分ね、まぁ、使ってりゃなれるよw
229213:2011/09/19(月) 22:35:42.77 ID:l7eru2r+
>>228
わかりました!ありがとうございます( ´∀`)
230名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 21:04:08.93 ID:6aXm8KAo
購入検討中で、デモ版をいじってるんですが質問させてください
1小節のドラムパターンを作ってプレイリストに並べたんだけど
たとえばある小節の頭だけクラッシュを鳴らしたいとか
特定の小節のみをちょっとだけ編集したいときはどうすればいいんですか?
あとFPCってのはステップシーケンサー使えないんでしょうか?
231名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 21:06:11.68 ID:b3AFLnO9
>>230
クラッシュだけオーディオクリップで貼りつけるか今のパターンをコピーして弄ればいいと思うよ
232名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 21:23:03.11 ID:T469zVjY
>>230
FPCをステップシーケンサで使うのは下記みたいにすればできなくはないけど、
ttp://ux.getuploader.com/DTMotozukuri/download/129/aaaa.png
ピアノロールに打ち込んだ方が楽だし、それが普通だぞ。

もしくは、Samplerいくつも立ち上げて、各々のWAV突っ込むか
233名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 21:41:09.41 ID:6aXm8KAo
>>231-232
即レスありがたいっ・・・
もうひとつ質問させてください
>>231のように既存のパターンをコピーして編集したいんですが
これは新たなパターンとして設定しなくてはダメなんですよね?
既存のパターンをコピーして新たなパターンとして設定するにはどうすれば?
234名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 21:45:36.98 ID:b3AFLnO9
>>233
ステップシーケンサーのパターン名のところクリックしてCloneを選べば内容をコピーした新しいパターンができる
235名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 21:50:07.30 ID:6aXm8KAo
>>234
できました!ありがとうございます
236名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 22:07:45.77 ID:Qz26pbMV
FLはデモ版でもwaveの読み書きができちゃうのが偉いよな
Harmorのデモ版なんかノイズ乗らなくなったから、Edisonで録音しちゃえば音使えるし
こういう太っ腹でgolっ禿げなところが好き
237名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 02:21:57.27 ID:X9oljJyc
パソコンが壊れた。
気分的にmacにしたいけど、
FL使えなさそうだし。。。
いつ対応するんだろう?
238名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 08:29:20.96 ID:u4LrcyhU
>>237
気分でmac選ぶとろくな事ないぞ
winのvstとか使えないし
239名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 10:06:47.87 ID:zmasnY3q
FL 10 ver. 10.0.08にアップデートして、さっきAdobe Premir Elements 8を
立ち上げようとしたら、FL 10のVSTiがAccess Violationを起こしたって
エラーが2回出てPremir Elementsが立ち上がりません。

これって対処法はないでしょうか、それとも10.0.05に戻すしかありません
でしょうか?

また、戻すしかない場合、10.0.08で作ったファイル関係は保持されるで
しょうか?
気を付けることがあれば教えてください。

Windows 7 Pro 64bitです。

よろしくお願いします。
240名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 12:46:35.46 ID:X9oljJyc
>>238
基本的にスライサーとかしか使わない、
hiphop 的に使ってるんでFL がまともに動けば問題ないんですよ。
かれこれ7年これ一本で一応セミプロとして活動してます。
だからこそFL から乗り換えるのは億劫です。。。
そろそろ対応しそうな動きもあるし、
2台体制で行ってみようかな、と思ってます。
241名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 18:51:39.16 ID:K61Wr/Dn
FL Studio SIGNATURE BUNDLEのダウンロード版を購入したんですけど、
フックアップ版に付属されている日本語ヘルプはどこかで見られませんか?
242名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 19:38:57.36 ID:M5X9C9EM
>>240
そもそも何故macへ?
本当に気分だけならDAWを変えてまで移行する理由はないよ
243名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 19:54:08.08 ID:vpmWD5mW
>>237
BootCampでWin使ったら?
どっちも使えていいよ。
244名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 19:56:29.81 ID:X9oljJyc
>>242
本当に気分的に欲しくなっただけです。
なんつーかオサレじゃないですか。
DAW 乗り替えてまで買いはしません。
FL さえ対応してたら何も考えずにMac 行けてたかなぁと。
作業環境というか精神的にも変われば、
また違った仕上がりになるかも、と
少し逃げの姿勢だったのかもしれません。
とりあえず最低限のスペックで
2年ほど様子見てみることにしました。
245名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 20:17:34.42 ID:uXQJY4Fk
FL10クロスグレードBOX買おうと思ってたのに間違えてFL9クロスグレードBOXを
買ってしまいました。FL10へアップグレードはどうしようと思ってたのだけど、
きちんとユーザー登録したら、フックアップ版FL10を無償で送ってくれるって。
何気にサービス良かった。早くこないかな。
246名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 20:39:18.01 ID:M5X9C9EM
>>244
FLが手に付きすぎてなんとなく曲が進むというのは分かる気がするけど
その鬱憤はむしろハードウェアのI/Fでも買ってなんとかせい
247名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 22:35:40.76 ID:oK3VQ8aV
久しぶりにFPCからIL downloaderを起動しようとしてみたら何故かきどうできません
fl10 でも9でも起動できません
一体どうすれば起動できるんでしょうか?
248腹減:2011/09/21(水) 22:44:06.27 ID:MjRZ6093
祈りなさい
249名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 23:39:31.58 ID:oK3VQ8aV
>>248
どういう風に祈ればいいですか?
250名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 23:41:14.87 ID:RbrWZKWf
>>239
PremiereってFLに限らずKONTAKTでもなんでも落ちるひどい仕様じゃなかったっけ?
VSTフォルダの中にblacklist.txtというファイルを作って
中にファイル名(フォルダ抜き)を書いとくとPremiereがそれを無視してくれるらしいよ
ttp://forums.adobe.com/message/1736161
Premiere持ってないから試せないけど
251名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 00:39:55.59 ID:IpY1KFGK
>>250
ありがとうございます。

やってみましたが、ダメでした。
Premir Elementsは仕様がちがうのかな?
Registryをいじるような発言もありましたが、これもダメみたいです。
基本はPremir(Elements)の問題のようです。

どうしたら、いいのやら。
Premirをやめるかしない・・・・・・・・・
252名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 01:45:03.25 ID:ofSHvPmd
クロスグレード版購入対象の
>・Native Instruments社:Traktor(LE、DJを除く)

って普通にTraktor Scratch ProなんかもOKってことだよね?

「他社の音楽制作ソフトウェアをお使いの方」って名目なのに、
完全にDJ用でDAWの機能を持たないTraktorが入ってるのはどういう事なんでしょ
253239:2011/09/22(木) 08:16:56.55 ID:IpY1KFGK
>>250
その後、Premir ElementsのRegistryにIgnoreっていう項目が
あり、VSTが立ち上げで問題を起こすと、これが「1」になって
次からは読み込まないようになるらしいことがわかりましたが、
なぜかdeckadance.dllだけはIgnorが「1」にも関わらず、読み
込もうとしてクッラシュします。

Deckadanceはデモ版なので、結局、これをアンインストール
すると立ち上がるようなりました。

それにしても、この問題はアメリカのAdobeのフォーラムでも
取り上げられていて、同社の責任として何とかしてほしい
ものです。
254名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 09:30:12.66 ID:gS4NUiUp
ちょっとすみません!!

当方FL Studio 8 XXL を持っているのですが、

FL STUDIO 10 シグネチャー Bundleにアップグレードするのは、

「旧 XXL / シグネチャー Editionから」って言うのを買えばいいんですよね!!!???
255名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 10:42:06.81 ID:ThC8QpKG
スピーチシンセやボコーダーをつかって
コーラスをつくりたいのですが
あーーー
と発音させたいのですがどうやっても あ としか発音されません
後一つの音程でしか発音されないのですがなんとかならないでしょうか?
256名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 13:42:31.80 ID:mlPwUvur
FL9 XXL 使用してるのですが http://www.youtube.com/watch?v=3fkltNEVZhI
この曲のギター音 再現することは可能でしょうか?
257腹減:2011/09/22(木) 16:25:07.77 ID:P2D+CmZ0
神はいます
258名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 16:45:51.92 ID:DDoT9+jj
GOは神
259名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 18:10:09.77 ID:wY9tMZd9
>>256
ギターの音を再現するのはDAWの仕事じゃなくて
ギターシンセとアンプシミュレータのお仕事
まあギターシンセは安物でも一応ついてるから
Amplitube3買い足して頑張ってみれば?
260名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 23:23:39.41 ID:Sua1W14c
>>259教えていただきありがとうございます! FL Slayerでは作り出す事できないんですか?
261名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 01:05:05.38 ID:dHuF9kaK
せめて自分である程度試せよ。
262名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 01:38:09.31 ID:VIqCUU5j
サンプル曲「AdamSzabo-OneDay(Funky Mix)」の始まりの部分でやっているような、
Main Filter LP,HPなどのエフェクトってどうやったら掛けられるんでしょうか…?
また、そのエフェクトを掛けたいCHANNELがいくつかある場合、まとめて掛けるにはどうしたら良いのでしょうか?
263名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 01:42:25.27 ID:bWbJkThy
Send使えっつーか自分でプロジェクト解析できるだろ
264名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 04:49:13.72 ID:XdMt6VQZ
>>260
Slayerはギターシンセ
それにプラスしてアンシュミがいるって書いてあるだろ?

とりあえず君はエレキギターがどんな仕組みで鳴ってて
どうやって音を作ってるかから勉強した方がいい
265名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 07:01:59.49 ID:1rWMhJ+t
アンシミュな
266名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 07:18:04.64 ID:RMOvxGgg
>>260
シトラスのアコースティックナイロンにモジュレーション系のエフェクト掛けた方が似ると思う。
267名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 08:47:13.10 ID:PT0+JCX8
>>247
いまバグバグで絶賛修正中だけどとりあえず最新beta上書きで入れてみるといいよ!
ttp://forum.image-line.com/viewtopic.php?f=1919&t=36101

>>254
そうだよ!
268名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 09:14:34.73 ID:270VaXFO
>>267
ありがとうございます!!安心してポチりました!!!

たった4000円で8から10にアップグレードできるなんて…
ソナー8も持っているけどいまから10にする資金なんてありません。。

これからもFLも崇拝していきます!!
269名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 11:30:41.58 ID:GTD+aXC3
>>256
GME-muAPS8M(SF2)のJazzGuitarでこんなん出来るよ
アンプシミュ無しラインにただエフェクト掛けただけ
ttp://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs27925.wav.html

midiはここにあったdemoで
ttp://www.audiomidimania.com/midi/maze/golden-time-of-day

もしかしてSlayer限定ですか。。。
270名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 00:37:53.18 ID:N+/uEz4C
>>268 教えたほうがいいのかわからないけどsonar studioなら10000くらいで
アップキャンペーンやってなかったっけ?
271名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 02:52:49.05 ID:ViQ3Xet5
$99だから、8000円行かないくらいかな。
272名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 10:50:02.82 ID:Ogvp7F4q
http://youtu.be/562IxDc8cOk
これの6:12のところですが、
EdisonのWaveformを自分で書くにはどうすればいいでしょうか?
273名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 11:10:00.43 ID:oGEW9ijO
それ、Edisonで描いたわけじゃないと思ってた
SytrusのOSCタブ->Edison->Harmor
とか、適当なシンセの音をEdisonで録ってから編集したとかじゃないかな

Edisonに波形を描く機能はないと思うよ
274名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 11:41:10.86 ID:N+/uEz4C
波形描きたいならaudacityで出来るよ。
275名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 13:32:27.54 ID:OmxGoxZp
すみません!!質問させてください!!

FL10にしたら、パターンブロックの画面がなくなってしまいました!!!
たとえば、FL8の場合は、パターン1〜10の内容をまとめて消したいときは、
パターンブロックで1〜10を選択して消すことが出来ましたが、
FL10では出来ないのでしょうか??????

複数のパターンの内容をまとめて消す方法があったら教えてください!!!
現在、一つ一つ選択して消してるので非常に面倒くさいです。。。

276名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 13:36:43.64 ID:N+/uEz4C
General Settingの一番下のチェック項目にありますよ。
277名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 16:13:25.02 ID:UMFIj+vX
(1) プレイリストに置かれているパターンをパターン単位で複数まとめて消す
(2) 複数のパターンの中身をまとめて消す(未入力状態に戻す)
やりたいのはどっち?

(2)は FL8でも出来ないと思う。
(1)であるならば、消したいパターンの左上部メニューから "Select all similar clips" を選べば同じパターンを全部選択できる。
プレイリストの各トラックに置くパターンを決めておけばかなり軽減できるでしょう。
トラックメニューの"Lock to content" についても調べておくとよい。
278名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 02:50:02.92 ID:yHUL/W0U
ノートに右下向きの三角形のようなものが付いて、そのノートが
再生しても音が出なくなってしまったのですが、コレは何でしょう?
279278:2011/09/25(日) 03:08:24.19 ID:yHUL/W0U
すいません、もう一つ質問です。
複数のノートをコピペする方法ってありますか?
たとえば、1小節目のノートをすべて2小節目に張り付けるみたいな…
280名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 04:43:23.78 ID:cCnavi1w
>>278
についてはスライドという機能が有効になってる
ピアノロールウインドウの左上にON/OFFボタンが付いてるからそこで切れる
http://blog.livedoor.jp/fuji5000/archives/51875854.html

>>279はいくらなんでもそれぐらいマニュアル見るかググれよ
281名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 10:04:03.16 ID:qV33nN75
>>280
スライド
※FL Studio付属の(Image-Lineの?)音源以外には対応してません。

うわ、初めて知ったw Kontaktでうまくいかないからおかしいと思った…。
282名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 10:13:23.44 ID:ob477v+S
ミキサーのインサートエフェクトは最大8つまでなんでしょうか?
283名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 10:26:53.40 ID:cCnavi1w
>>282
その通りです
複数のインサートを経由させれば擬似的に増やすことは可能
例えばIns1のマスターへのルーティングを切ってIns2へルーティングする
1→2→Masterの順に音が通るから、マスターに入る前に16個FXかけられる
284名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 10:33:40.22 ID:ob477v+S
>>282
ご回答有難うございます
ルーティングの変更は"Create submix to"を使うのが正解ですか?
285名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 10:42:49.95 ID:cCnavi1w
>>284
それだとそのインサートがサブミックスになってしまいますので不正解です
(他のすべてのインサートとマスターの間にそのトラックが挟まる感じです)

ここを読めばわかるはず
http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-13.html
286名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 10:57:57.07 ID:cCnavi1w
てか最近今貼ったブログ読まないで質問してるやつ多すぎ
多少情報古いとはいえ、基本操作ならここ観たらほぼ解決する
287名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 11:02:59.17 ID:CWWnb7QO
まあ、気楽に質問していいスレなんだから、そうカリカリすんなよ。

たぶん、テンプレのリンクが多すぎなんじゃね。
あるいは、>>2>>3の順序を変えるか。
>>3のほうが圧倒的に役に立つんだから、そっちに最優先で誘導すべきだと思うんだ。
★をつけるだけじゃなかなか到達しないだろう。
288名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 11:12:05.82 ID:CWWnb7QO
>質問を書き込む前に少なくともこのスレ全部を読んで、
>FL Studio @ ウィキとテンプレにあるリンク先を調べるなどして自分自身で調べてくださいね。

て書いてあるから、リンク先を調べるのは前提になってるんだけど、これ、ハードル高いと思うんだよな。
リンク先多すぎて。
289名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 13:57:45.07 ID:ROM4VcMc
>>276
>>277
レスありがとうございます!!!
ブロックパターン出せました!!!!
290名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 19:48:30.59 ID:qV33nN75
印象的な音が出るのでfamisynth2を愛用しているのですが、
ベロシティ指定しても音の大きさが変わらないので
細かな調整もオートメーションを使わざるを得ないのでめんどくさい…。

Patcherでうまく設定すればベロシティで音量変えたりできますか?

ほかにも何かいい案がありましたらご教授願います。
291名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 21:31:32.72 ID:1HEd58s8
>>290
Fruty Keybord Controlerのベロシティと、
famisynth2のボリュームを弄れるパラメータのどれかをリンクさせては
(そのシンセに無ければ、チャンネルボリュームなど)。
292名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 21:43:53.65 ID:1HEd58s8
>>291
書き忘れた。
単純にベロシティで音量の変化を付けたい、っていうなら、
その状態からFamisynthとKeybord ControllerをLayerでまとめればOKだと思う。

打ち込むのも、Layerのチャンネルで。
293名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 22:26:42.30 ID:eIHpvlH0
>>285
有難うございます。解決しました。
2時間ほどこれだけに費やしてしまってたので助かりました。
294278:2011/09/25(日) 22:31:24.50 ID:yHUL/W0U
>>280
ありがとうございます、自分で調べたら何とかなりました!

あとまた質問なんですが、FL-KEYSに入ってる音源にリバーブかけるには
どうすればいいでしょう?
ミキサー見てもリバーブ的な項目が見当たらないんです…
295名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 23:32:27.84 ID:8iowyoor
>>294
WikiのFAQ
296名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 23:42:00.09 ID:qV33nN75
>>291
>>292
どちらの方法でも解決しました!ありがとうございます。

Patcher使う方法のほうがチャンネルリストがスッキリするのですが、
まだ不安定のようでよく固まるようです。
297名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 23:46:16.35 ID:UFJHtZ3W
ここを見て、

http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-115.html

リバーブを追加する。以下の3種類があるから好きなのを使えばよい。

Fruity Reeverb
Fruity Reeverb 2
Fruity Convolver

定番は真ん中かな?

298名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 23:49:01.78 ID:DrYchOXy
特殊コード進行が映える曲
http://www.youtube.com/watch?v=NQwz0Xzys3s

S7(+9)コードがAメロ、サビ直前で現れる曲
http://www.youtube.com/watch?v=aC05zHlsM40

Sdim7コードで切ない気持ちを表現する曲
http://www.youtube.com/watch?v=tCcEbye6wuU&ob=av3e

Sm9、S7(9、13)コードなどテンションが多用される曲
http://www.youtube.com/watch?v=Jtw2ZCnYm2c&ob=av3e
299名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 23:52:03.55 ID:0nVIf2mE
>>296 Patcherはバグフィックスのパッチがあるよ
http://forum.image-line.com/viewtopic.php?f=1919&t=80780
300名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 00:25:23.75 ID:/FYVn2Z4
>>298
面白いの知ってるな。全部知らなかった、かつ全部好きだ

一番下って渋谷系?
そろそろ渋谷系作れるようになりたいな

dim7は7(b9)と微妙に雰囲気違うよな。

7(+9, b13)はオルタード系だよな。#11とかも

一曲目は軽いモーダルインターチェンジを使いまくってるな
これ一曲理解すれば、基本的なポップスのコード進行が理解できるような気がする
301名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 00:29:17.84 ID:/FYVn2Z4
調べたら、cymbalsの人じゃんwwwやけに似てると思った
302名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 14:11:54.88 ID:apImns0R
例えば、ピアノにリバーブかけてドラムはリバーブなしって時はどのように設定すればいいんでしょう?
Wikiの

>それぞれのトラックにfxかける方法は?
>各チャンネルに、何番目のfxかけるかっていう設定があるよ。一番右上。

ていうのが良くわからないんです。チャンネルの一番右上見てもそれらしいものがなく…
ピアノとドラム両方にリバーブかかって困ってます。
303名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 14:58:56.44 ID:JNj6HDim
>>302
http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-148.html
ここのステップ3を見てみようか
304名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 15:51:53.26 ID:mAjWEDqe
FLの左のブラウザーから好きなサンプルをプレイリストにドラッグすると、すぐ上の階層のディレクトリに戻ってしまいます。音ネタ探す時に一手間かかっています。何か対策はありますでしょうか、よろしくお願いしします。VER10.0.2です。
305名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 16:18:03.19 ID:JOPNvfRW
なぜにアップグレードのCDがケースに入っていない しかもS急便なのだろうか・・・昔S急便でバイトしてたが着分(到着分以外の荷物は容赦なく投げていた

CDが無事でよかった(・ω・)
306名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 16:22:49.43 ID:rH4MSoyP
ボジョレーヌーボーの季節にワイン投げまくってあちこちで割れまくったときは笑った
ワイン臭がする中「ワインは投げるな!」とか放送されるのに
「回せば大丈夫」とか言って投げまくってたな
307名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 17:18:40.38 ID:IpIeBs+J
>>305
特定した
308名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 23:54:56.39 ID:GVhBukTm
7年前のPC(CeleronD335)でFLやってる。
最近はネットサーフィンすらマトモに出来ないオンボロPC
HDDの異音、メモリ768MB・・・orz
FL7のデモソングすら再生できず;;

新しいパソコン買ってもいい時期かなあ?
309名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 00:11:08.25 ID:0PrCPzTm
DTM専用ならi7搭載機買ってりゃしばらく現役で突っ込めると思うよ
ゲームとかCGやりだすとグラボがネックになるけど
310名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 04:07:31.47 ID:ikSea+Hs
>>308
そのスペックならいつ買っても後悔しないよ。
311名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 20:06:03.18 ID:+qjhcYB/
FL Wiki見ると、Signature Bundleにもデモ版しか入ってない機能がいくつかあるそうですが、
(Gross Beat, Ogun, Poizone, Sakura, Sawer, Toxic Biohazard)
これらのデモ版にはどういった制限が付くのかがわかりませんでした。
FL購入後にImage Lineで個別にレジストするメリットを知ってる方が居たら教えていただけないでしょうか・・・
本家見ても、デモ版の制限の内容が書いてある部分が発見できませんでした。
312名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 20:56:44.16 ID:G3DHbBbr
とりあえずデモ版プラグインの場合、なにかのパラメーターを変更してから保存してもそれは反映されない
あと、物によっては数分ごとに数秒音が鳴らなくなる
313名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 20:58:01.85 ID:aN1D9vl1
>>311
録音中だろうが入力中だろうが再生中だろうが、一定時間毎にしばらく発音停止状態になるという制限があります。

314名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 21:04:00.48 ID:XneLmj83
いまいち質問の意図がわからないけど、
「Signature+追加プラグインまとめて」大人買いってことなのかな
315 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/28(水) 21:14:06.32 ID:MUHsMvBA
asio4allをインスコしてから、flstudioを起動すると音がなるのですが、また起動すると音が出なくなります

これは何をすれば改善できるのでしょうか?
316名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 21:18:20.66 ID:+qjhcYB/
>>312 >>313
ありがとうございます!とりあえずSignature Bundleは買おうと思ってるんですが、
追加プラグインはデモ使ってみて欲しくなったらポチるってことにしようと思います。
ってみんな普通にそうしてますよね・・・
317名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 21:25:25.20 ID:jASQCICG
FL10って結構重いですか??

動作環境を見るとFL8より結構スペック必要みたいですが、
FL10を使ってる方は使い心地とかいかがですか?
318名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 21:38:08.01 ID:XneLmj83
>>315
多重起動したら2つ目のFLの音が出ませんってこと?
そういう質問だったとしたら、Asio4allではできません、としか回答できない。

FL起動して一度落として、立ち上げなおすと音が出なくなるってことかな?
それであれば、Option>AudioSettingsの設定が正しくないか、
またはオーディオデバイスを他ソフトにとられているかだな(音が出そうなソフトは閉じておけばおk)。
319名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 21:41:59.77 ID:G3DHbBbr
>>316
むやみに買うよりはそうでしょうね
ぶっちゃけ初心者なのだったら他の会社の有名なプラグインを買ったほうが即戦力になる感じもするから良く考えるべき
まあ個人的にGross Beatは楽しいからオススメ
Sawerも自然なフィルターのかかり具合が好き

>>317
はいwiki読んでないやつ発見
重さは環境で変わるから答えようがない
自分でデモ版を落とす→デモ曲読み込んで再生したり弄ったりしてみる
320 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/28(水) 22:24:46.33 ID:MUHsMvBA
>>318 立ち上げ直すと音が出なくなる方です。

最初に起動するときには別に設定を弄ってないです。それと音が出そうなソフトも起動してません。
ただ、Realtek hd audioを使っているのですが、それのoutputが機能してないのでそれが原因だと思うのですが
321名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 23:18:56.55 ID:PnE0shrw
>>317
うちはCPUはよくわからんけどメモリ1GBないくらいで試しにデモでSlicerX EDISON FPCだけで作ったけど大丈夫だった。
シンセはちょっと弄っただけで使わなかったからわからない。
エフェクトは普通に使った。
322名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 23:26:25.68 ID:PnE0shrw
あ、でも各プラグインの立ち上がりが遅かったような。
323名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 23:35:56.46 ID:XneLmj83
>>320
AudioSettingのShow ASIO Panelは確認した?
インターフェースのステータスがActiveじゃないと音でないけど。
関連しそうなところはひとつひとつ確認していきましょう!
324名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 03:33:00.89 ID:epMvetwo
10にしてからFLで音再生しながら別のブラウザ開くと
音が止まる設定になってるみたいなんですがこれってどこいじれば良いんでしょうか
ぼーっと2ちゃんみながら修正したいのに・・・
325名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 03:38:15.98 ID:epMvetwo
上みたら同じよーな質問あったスマソ
気がむいたらレスください
326名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 04:43:28.20 ID:krtZeJ3p
>>324
OPTIONS →Audio settings...→Auto close device のチェックを外す。
327名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 04:49:09.21 ID:epMvetwo
>>326
AZS!
328名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 07:13:20.18 ID:46kzvNhR
あずさ?
329 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/29(木) 15:57:49.74 ID:JNuySHJM
>>323 Realtekを試しにアンインスコしてみたら、音が出たのでました(この時はrealtekのoutputには×印はついてませんでした)

その後にまたFlstudioを起動したら音が出なくなりました。(realtekのoutputに×印が付いてました)
330名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 21:29:56.61 ID:4eW14kWW
>>329
> (realtekのoutputに×印が付いてました)
×印にマウスカーソル合わせると×である理由が出るでしょ。
331名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 21:48:13.15 ID:9TRGng+k
>>330
In use by another application?

MSGS wavetable synth enabled?と表示されますね。
332名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 23:18:55.46 ID:Yo0ML8KB
>>331
↓ここに、いくつか問題と対処法があるね。
ttp://forums.majorgeeks.com/showthread.php?p=1427967

たとえば、コントロールパネル→サウンド→スピーカー→
プロパティ→詳細→排他モードの「アプリケーションにより
このデバイスを排他的に制御できるようにする」のチェック
を外す。(自分のマシンはWin7 Pro 64bit + Realtek)
333名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 12:13:22.22 ID:4bqfGTGU
superior drummer2.0を買ったんですが、
パーツ毎にステップシーケンサで打ち込むことって出来ますか?
普通に打ち込みすると面倒くさいのなんの...
334名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 12:29:16.97 ID:1t3IPK9E
superior drummerがどういう仕様か知らんがMIDI Outを複数立ち上げてそれぞれのキーを各ドラムのそれに合わせれば多分いける
335名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 12:56:12.98 ID:QILOns7+
.Superior立ち上げたら左上にあるラッパーの歯車っぽいアイコンをクリック
SettingタブのMIDIでInput portを設定
MIDI outを立ち上げてInput portを合わせる
ステップシーケンサ右上の鍵盤っぽいアイコンクリックして鳴らしたいパーツのキーを合わせる

キー合わせたMIDI outはLayerでまとめてプリセット化しとくと2回目以降楽になるかな
336 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/30(金) 14:09:10.73 ID:1IBl13y4
>>332

掲載されてる方法を試しましたが、出来ませんね・・・。

今のところ遅延も起こってないみたいだし、諦めたほうがいいんですかねえ。
337名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 17:30:28.67 ID:j3TKZcmH
ハロウィンキャンディはクエストと別だべ
338名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 17:31:38.56 ID:j3TKZcmH
誤爆さーせん
339名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 19:50:51.24 ID:MWHYw7+J
パレートガルボチップは焚いてね。
340名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 19:50:51.12 ID:LHJISTWv
>>336
だいぶ迂遠な方法だけど、これならどう?

1.使いたいドラム(バス、スネア、ハイハットetc)の数だけLayerを立ち上げて、それぞれSuperior drummerをChildrenにセット。
2.ステップシーケンサのKeybord Editorを開いて、ctrlを押しながら、
 予め入ってる薄い色のノートをそれぞれのドラムに対応したノートの位置まで動かす
 (ステップシーケンサで簡単に打ち込めるようにする為。Ctrlを押しながらだと全ノートを一括で動かせる)。
 どのドラムがどのノートで鳴るか分からないなら、実際に音を出しながらセッティングすればOk。
3.あとはステップシーケンサで好きなように打ち込む。

※新しいパターンに切り替えると、2で設定したノート情報もリセットされた状態になるので、
 2まで処理した空のパターンを保持しておいて、そのパターンをコピーして使う方が面倒が少ないかと。
341名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 19:51:14.07 ID:MWHYw7+J
誤爆しゃーせん。
342名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 19:55:05.86 ID:LHJISTWv
>>340
ちょっと書き方が微妙だったので補足。
2番のセッティングは、1で立ち上げたレイヤーそれぞれで行って下さい。
バスドラを鳴らしたいチャンネルなら、バスドラが鳴る位置に。
スネアを鳴らしたいチャンネルなら、スネアが鳴る位置に、と。
343340:2011/09/30(金) 20:01:01.33 ID:LHJISTWv
あー、何か凄い勘違いを(汗。
340と342は>>333の回答です。

>>336
は333の人だとの酷い早とちりでした。申し訳ない。
344名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 20:50:56.23 ID:sWLiuyHO
これってギター等の録音はEdisonってのを使えばいいんですよね
テンポをぴったり合わせるのはどうしたらいいんでしょうか
たとえばコードストロークを録音して、要らない部分切り取って
それを2小節ぴったりの長さにするとかできますか?
345名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 21:00:54.31 ID:r4wFQ0Qn
346名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 21:07:45.14 ID:sWLiuyHO
>>345
ありがとうございます
なるほどon playってこう使うものだったのか・・・
347 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/01(土) 00:17:10.44 ID:3RL/ltNx
>>337
どのネトゲだ
348333:2011/10/01(土) 04:08:51.94 ID:/cEEPq3u
>>335 >>340
どちらの方法でもやってみたんですが
大体出来ました!ありがとうございます。
(実は335の方法のlayerで纏めてプリセット化
は良く分からなかったのですが)
349名無しサンプリング@48kHz:2011/10/01(土) 12:07:14.59 ID:gYwFB3/2
設定済みのMIDI outをLayerでSet childrenしてラッパーの▽アイコンクリック
save layer state as...で保存ってやっとくと
次回以降Channel presetsからドラッグすれば設定済みのMidi out達が復元
キー設定まで毎回やるのめんくせーだろーなーって思ってね
350名無しサンプリング@48kHz:2011/10/01(土) 14:06:06.32 ID:gYwFB3/2
ごめん、Layerのプリセットってキー設定までは保存されない仕様だった
Midi outの下の鍵盤を右クリックのRoot noteを調整してキーを合わるようにすれば
Layerのプリセットで保存できるみたいだ
てきとーで申し訳ない
351名無しサンプリング@48kHz:2011/10/02(日) 21:23:29.61 ID:2Ff6Xk7d
FLで録音をすると、常に"recorded"フォルダーにファイルが落ちて
しまうんでしょうか?落ちるフォルダを、そのFL projectと同じ階層のフォルダ
に落ちるようにしたいのですがねぇ、そんな設定はないでしょうか?
352名無しサンプリング@48kHz:2011/10/03(月) 00:55:19.08 ID:JE5NtFQV
midiコンのボタンに、再生、停止、プレイリスト画面、ミキサー画面、ピアノロール画面、Ctrl+F8などは割り当てられますか?
353名無しサンプリング@48kHz:2011/10/03(月) 02:56:41.83 ID:Iu6sSp/i
それぞれキーボードでやれば
354名無しサンプリング@48kHz:2011/10/03(月) 18:18:36.59 ID:CNxp0u/W
付属エフェクトに関して質問させて下さい

VCXというボコーダーに"Envelope Follower"というボタンがありますよね
これを押して固定した状態(押しっぱなしだと出来る)を記憶させる事はできますか?
ONとOFFの動きを記録したいのですが、使ってる方いましたらご教授願います
355354:2011/10/03(月) 18:37:46.78 ID:CNxp0u/W
すみません自己解決しました
LoopRecordで一緒に記録されるのですね
356名無しサンプリング@48kHz:2011/10/03(月) 21:10:31.07 ID:JE5NtFQV
FLがノンアクのときに音止まるのを、やめる方法ありますか?
大至急お願いします
357326:2011/10/03(月) 21:13:56.75 ID:iWklcOPd
俺のレスを見ろ
358 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/03(月) 21:37:56.25 ID:+rJLkUZL
flstudio10でabsynthの音がなりません。単体でabsynthを使うぶんにはなるのですが。
359名無しサンプリング@48kHz:2011/10/03(月) 22:30:57.66 ID:JE5NtFQV
>>357
おおさんくす
360名無しサンプリング@48kHz:2011/10/03(月) 22:33:29.24 ID:QTUjxaTm
質問させてください
VSTiでBrowse parametersをしても出てこないスイッチ類は
オートメーションとかで使うのは無理ですか?
具体的にはVenom VB-303のPAT LENGTHなんです。
361名無しサンプリング@48kHz:2011/10/03(月) 22:44:51.46 ID:T1xsbYVE
>>360
Venom VB-303を使ってないから、実際はどうなのかわからないけど、
そのPAT LENGTHをいじった直後にTOOLS>LastTweakedで
オートメーション書けなかったら無理だと思う。
362名無しサンプリング@48kHz:2011/10/03(月) 22:56:29.61 ID:QTUjxaTm
>>361
ありがとうございます
矢張り無理でした
363名無しサンプリング@48kHz:2011/10/04(火) 00:57:49.39 ID:cPI/hZCA
ミキサーのボリューム下げることを覚えたら、
曲の作り方が少しわかった気がして楽しくなった。

ch増やせば増やすほどうまく鳴らないなあとか思ってたよ
364名無しサンプリング@48kHz:2011/10/04(火) 02:03:46.93 ID:VVNsLtp7
質問スレで 突然どうした?
365名無しサンプリング@48kHz:2011/10/04(火) 12:37:00.82 ID:wbkG237h
FL8を使っているんですがリアルタイム入力のデュレーションの設定って
どこでやるんでしょうか
メインパネルのスナップを右クリックだとクォンタイズはできるようですが
打ち込んだ音符の長さが8分なら8分で固定されずバラバラになってしまいます

あと10のデモをインストールするとVSTi版のFLまで10のデモになってしまうんですが
これは10のデモを消す以外8を使う方法はないのでしょうか
366名無しサンプリング@48kHz:2011/10/04(火) 22:22:57.22 ID:VAQcpusS
>>365
リアルタイムのデュレーション固定なんてできるのかな。
367名無しサンプリング@48kHz:2011/10/04(火) 22:26:20.60 ID:hRT0GuTW
10.0.8なんですけどdrumaxxのプリセット名の左右にある→からプリセットが選べなくなりました
10.0.0のインストーラも消しちゃったし、公式対応までまたないとだめですか?
368名無しサンプリング@48kHz:2011/10/06(木) 03:32:37.25 ID:prQPcJPo
SliceXとかslicerでPCのキーボード押すと音出ると思いますが
FPCみたいに押したら音が最後まで鳴り続けるようにする設定とかってありますか?
パット感覚で使いたいんですが
369名無しサンプリング@48kHz:2011/10/06(木) 10:21:21.75 ID:tvTLZyTg
最期ってループの終わりまで?それなら設定>Run Script>Play to endで出来るけど。

FPCはワンショットの素材で、リリースを綺麗にとってあるからながいけど
ループのスライスだとどうしてもリリース部分は次のドラムのアタックにかかっちゃうからね。
自分でリバーブたしたりして尻尾を伸ばせば少しリアルになると思う。
370名無しサンプリング@48kHz:2011/10/06(木) 12:49:25.46 ID:g60kHYYg
Newtoneのデモ版は何が制限されてるのでしょうか?
371名無しサンプリング@48kHz:2011/10/07(金) 04:13:50.64 ID:DWEBqQ6X
本スレ立てましたので確認オナシャス

FL Studio pattern 48
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1317927735/
372名無しサンプリング@48kHz:2011/10/07(金) 07:47:18.76 ID:iXMiX6F0
>>371
オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
373名無しサンプリング@48kHz:2011/10/08(土) 10:29:38.65 ID:q4e+Za3T
コードやARP作成支援系のVSTをMIDIポート番号を合わせて鳴らすというのはわかったんだけど
鳴ってる音をそのままMIDIで録るにはどうすればいいですか。
FLのMIDIイン・アウトをMIDIYOKEでループさせれば出来るかなとやってみてもだめぽい。
なるべく外部ホストやDAWを使わずFLで完結させたいですけど。。。
374名無しサンプリング@48kHz:2011/10/08(土) 16:58:12.52 ID:ty38e+XQ
>>373

そんな機材ってあったのだろうか?んー、しらなかった
375名無しサンプリング@48kHz:2011/10/08(土) 17:03:34.51 ID:uLCiXVQ4
鳴ってる音ってどこで?お前の腹?
376名無しサンプリング@48kHz:2011/10/08(土) 17:12:41.81 ID:uLCiXVQ4
確かFL本体のMIDIoutputにもポートナンバーの設定があったはずだが
できたとしてもたぶんMIDIYokeだと同期取れなくてグダグダなデータになるぞ
377名無しサンプリング@48kHz:2011/10/08(土) 17:31:32.04 ID:gPwLqRaO
>鳴ってる音をそのままMIDIで録る
これがよくわからんな、オーディオデータとして録るってことなら
EDISONでいいし、MIDIYOKE使う意味がわからん
378名無しサンプリング@48kHz:2011/10/08(土) 18:54:21.51 ID:q4e+Za3T
えーと説明不足ですいません

たとえばこのアルペジエータなんですが
http://www.artovaarala.com/
これをVSTラッパーのshowMidiInput、Outputを合わせて他のVST音源で鳴らしてるわけですが
出来たアルペジオのノートをこまかくエディットしたいのでピアノロールにとりこみたいのですが。
379名無しサンプリング@48kHz:2011/10/08(土) 19:37:05.92 ID:q4e+Za3T
>>376
MIDIYOKEを使ってFL本体のポートナンバーをラッパーと同じに設定したら出来ました
これでいちいち他のDAWたちあげないで作業できます、ありがとうございました
380名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 00:00:38.30 ID:18+b5+Ek
ボーカル録音したいんですけど、ミキサーのinput押すとヘルプに飛ばされてマイクが選択できなくて、
オーディオセッティングをASIOにすると選択は出来るんですけど、音が出なくて八方塞がりなんです。
アホみたいな質問だと思いますが、助けてください。
381名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 00:13:13.93 ID:U7btq8n0
>>380
俺もそれ経験あるけど、どうやって直したか覚えてないw
リブートしてもダメ?
382名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 00:22:04.39 ID:18+b5+Ek
再起動はしてみたんですけど、ダメでした。
ASIOのオフライン設定でrealtek Audio output、Line input、Mic inputの横に×マークが出てて
Stereo inputの横に♀マークが出てます。他の音が出るアプリケーションは終了してます。Synthは選択してません。OSは7です。
383名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 01:12:03.91 ID:lVqIdjRN
認識して選択できるならFLの問題じゃない気がするけど
確認すべきはサンプルレートくらいか
384名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 02:01:41.07 ID:18+b5+Ek
すいません、選択出来ると書いたんですけど
not connectedの項目が表示されて選べるだけで、マイクは出て来ていません。もう駄目です。
385名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 02:14:11.16 ID:lVqIdjRN
FLのAudio Settings画面ではそのインターフェイスをASIOで認識してるんだよね
そんでOUT PUTに音がきてるなら動作はしてるはずだから
インターフェイスのマスターボリューム、マイクの入力を絞ってるとか
そもそもマイクが壊れてるとか
386名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 12:42:42.81 ID:5tlcalpb
FL Studio 10のデモ版をインストールしたときに入ってくるHarmorは
FL Studio Signature Bundleを購入すればDEMO版じゃなくなりますか?
それとも個別で買わないとだめですか?
387名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 12:55:30.90 ID:5tlcalpb
あ、ここでSignatureの欄で○付いてないものや項目に無いものはデモ版としてインストールされているだけで
個別で買わないと駄目ということなんですね?
ttp://www42.atwiki.jp/fruity/pages/78.html
388名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 12:58:34.56 ID:s4SsEp5L
YES
389名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 19:25:41.12 ID:oVs7X869
ミキサーのフェーダーの幅が狭すぎてマウスで操作しにくいんですが何か解決方法はありますか?
できればプラグインでボリュームを操作するとかじゃなくフェーダー自体を広くしたいのですが
390名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 19:30:44.52 ID:5tlcalpb
THANK YOU
391名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 20:04:13.08 ID:jZJquEhB
>>389
Ctrlを押しながらフェーダーを動かすとゆっくり動くよ
392名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 20:14:01.86 ID:XJJO1nSm
>>391
これはいいですね!ありがとうございます
393名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 21:57:27.77 ID:Eu5xcwXZ
260:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2011/10/07(金) 15:37:35.53 ID:qLygmHYW
ACIDよりFLのミキサーのほうが使いやすくないか?なんか利点あんの?

261:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2011/10/07(金) 16:06:03.31 ID:Epu5NAfl
チャンネル:トラック が自動固定されるのがいいんじゃないの。
わかんないけど。Asign free trackやれば同じなんだけど。

262:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2011/10/08(土) 15:43:04.58 ID:xUEr//Fh
>>261
Asign free trackってどこにあるの?みつからん

教えてください。
394名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 22:51:54.10 ID:Lh0weI3i
>>393
261じゃないし、初心者だけどぐぐったら何かでました。
http://flstudio.image-line.com/help/html/chansettings.htm
Assign free mixer trackならばメニューにありますね。
395名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 23:36:54.23 ID:Eu5xcwXZ
>>394
あーなるほど。ミキサーのほうかー

関連してプレイリストの1段に1チャンネル 完全に固定する方法ないかいかな。ACIDみたいにね。
一応ロックってあるけど最初からできないし・・・上からなんか置けるし。無理かな
396名無しサンプリング@48kHz:2011/10/10(月) 09:03:58.63 ID:3LcOdTN9
FL9で、ハープの楽器(身体より大きい楽器で、抱きかかえるようにして弾く楽器です)
が使いたいのですがBrowser欄の楽器一覧から見当たりません。
ハープの楽器名ってHarpでいいんですよね?
397名無しサンプリング@48kHz:2011/10/10(月) 09:30:55.21 ID:lm6y2Xeq
FL10を使ってるのですが、レイヤー機能でキックとハイハットを一緒に同時に鳴らすように設定しました。
FL上にある鍵盤をクリックすると同時になってくれるのですが、MIDIキーボードで同じように鳴らそうとするとどっちか一つしか鳴らすことができません。

MIDIキーボードのほうで何か設定をしないといけないのでしょうか?すいませんがご教授お願いします
398名無しサンプリング@48kHz:2011/10/10(月) 09:52:27.89 ID:3PbfPdNh
FL Studo のインストール時にインストーラが不正終了します
何か解決策はありますか?

環境は Windows7 Pro 64ビット版 + Core2Duo E8400(コア2個) + GeForce9600GTGE
インストールしようとしている版は、FL Studio 10.0.8 = flstudio_10.0.8_online.exe を実行しています
…同じOS、同じ版で、問題無くインストール出来てる人は居ますか?

試しに Vmware Player + XPモード(=XP Pro 32bit版相当)でインストールしてみましたが、そちらだと不正終了せずにインストールが完了します
どうやら Windows7 上では、「FL Studio Mobile」の広告表示のところで固まっているようです。文字は表示されてますが、画像が表示されていません
幸い、FL Studio 本体は無事インストールできているようで、起動もするし音も鳴りますが…どうにも気持ち悪いです

ちなみに、MSEの無効化、UACの無効化、インストーラを管理者権限で実行、インストーラを互換モードで実行、DLしたプログラムに設定されるブロックを解除、常駐ソフトを全部終了させてからインストーラを実行…思いつくことは全部試しました

このスレを見ていると、すんなりインストールできている人達ばかりのようで、首を捻っています
皆さん、Windows XP、もしくは Windows7 32bit版を使ってらっしゃるのでしょうか?
DTMをするヤツがWindows7 64bit版を使うなんて脳味噌にウジが湧いてんじゃねえの、という話なんでしょうか?
399名無しサンプリング@48kHz:2011/10/10(月) 10:11:50.21 ID:3PbfPdNh
大体にして、広告表示をしようとして、インストーラが不正終了するという現状に、結構呆れています…

誰か英語ができる人が居たら、golに伝えてください

テキスト表示だけならフリーズしないが、画像を表示するとフリーズするから
FL Studio Mobile の広告は、テキストオンリーにしなさい
or 広告ページのURLをIEに渡してしまいなさい
広告を表示しようとしてインストーラがフリーズするなんて、間抜けがやることです
こんなくだらないところで、無駄に商品の評価を下げるものではない、と
400名無しサンプリング@48kHz:2011/10/10(月) 10:50:51.11 ID:wzMxs16s
みんなまだXPの32ビットだからじゃないかなあ。
それだけ詳しかったらPC複数台持ってるでしょ
401名無しサンプリング@48kHz:2011/10/10(月) 10:56:44.48 ID:lDDAdpDW
>>398
Windows7 pro 64bit版 + core i7 で10.0.8入れてみたけど問題ないです
402名無しサンプリング@48kHz:2011/10/10(月) 11:20:17.65 ID:w1KSDqDT
あるミキサートラックだけ(例えばinsert6)をインサートされたFXも含めて削除することはできますか?
403名無しサンプリング@48kHz:2011/10/10(月) 12:06:04.37 ID:xdNWi/MM
>>398
同じ現象が出ます。使用するのには問題がなさそうなので無視してます。
10.0.8、Windows7Pro 64bit corei5です。
404名無しサンプリング@48kHz:2011/10/10(月) 13:18:55.44 ID:MXEkQ7Qe
>>396
手軽に使うなら、「Plucked!」がそれっぽい音が出るかな。
プラグインの一覧になかったら「More」から追加で。

もしくは、3xOscやSytrusでディケイを長めにとった音色を作って、それっぽく聞かせても良いかと。
405名無しサンプリング@48kHz:2011/10/10(月) 13:29:48.45 ID:vwGiWFRn
>>396
plucked! を試してみては。
フィルターで高域をちょっと減らして空関係をはさめばそれっぽい音になるんじゃないかな?
406名無しサンプリング@48kHz:2011/10/10(月) 13:29:53.99 ID:MXEkQ7Qe
ちょっと補則。
「Plucked!」を使う場合は、ChannelSettingsの「MISC」の所からカットオフとレゾナンス(Mod X、Y)
も弄れるので、プラグインのColor、Decayといったパラメータと共に調整する事でだいぶそれっぽく出来ると思う。

音色としては丁度いいけど残響音が残り過ぎて、という場合は、同時発音数を制限するのも一つの手。
407名無しサンプリング@48kHz:2011/10/10(月) 13:45:38.85 ID:xdNWi/MM
>>402
http://www.idmforums.com/showthread.php?t=38382
BrowserのMixer PresetsのDefaultをミキサーにドラッグ&コピー。
408名無しサンプリング@48kHz:2011/10/10(月) 13:48:25.76 ID:xdNWi/MM
ドラッグ&ドロップだ・・orz
409名無しサンプリング@48kHz:2011/10/10(月) 14:08:34.77 ID:QshiuJq9
pcを新しくしてflを引っ越したのですが
ミキサーのエフェクトSelectの一覧を以前のをそのまま引っ越すことってできませんか?
プリセットやプラグインデータベースはDataフォルダを上書きすることで変更できました。
410名無しサンプリング@48kHz:2011/10/10(月) 15:48:12.08 ID:w1KSDqDT
>>407
ありがとうございます!なんだかトンチを効かせた技ですね、「うまい!」と声に出てしまいましたw
411名無しサンプリング@48kHz:2011/10/10(月) 16:00:56.37 ID:/aLDWe0x
>>398
自分もFL 10.0.8で、マシンはWin7 Pro 32bit SP1 AMD PhinomIIですが、
インストールの問題はないですよ。

グラフィックドライバの問題じゃないかな?
一度、ドライバのアンインストールしてFL 10のインストールをやってみては?
412名無しサンプリング@48kHz:2011/10/10(月) 17:37:36.35 ID:IqlpVMj6
Windows7 home 64bit+Core2Duo E8500+RadonHD48?0
FL Studio 10.0.8で普通にインストール起動ともに問題なしです

413名無しサンプリング@48kHz:2011/10/10(月) 19:21:03.56 ID:3LcOdTN9
>>404-406
PLUCK弄ってみました
言われたとおりにやったらハープの音に近づかせる事が出来ました
ありがとうございます!MISCはあまり弄ったこともないので勉強になりました
414名無しサンプリング@48kHz:2011/10/10(月) 23:44:33.60 ID:MAPbECt1
どういたしまして。
415名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 00:46:12.48 ID:dsfxEOBd
>>413
pluckedはsytrusにも組み込まれてる。sytrusのプリセット見てみるといいよ
416名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 16:35:50.09 ID:3q/oxuqc
オートメーションってボリュームしか描けないんでしょうか?

417名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 16:38:19.22 ID:OV1Bbd6W
FL上の任意のノブ(パンでもピッチでも)右クリックしてcreate automation clipするか
tools→last tweakedから選ぶかすれば大抵のものはオートメーション出来る
418名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 16:43:06.43 ID:3q/oxuqc
>>417
ありがとうございます!
ためして見たいと思います
419名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 19:36:41.85 ID:6P690wKN
>>401, >>403 >>411 >>412
報告ありがとうございます
エラーが出る環境もあるけど、出ない環境のほうが多いみたいですね…

グラフィックドライバか…たしかにその可能性も否定できない…XPモードと、Windows7上は、異なるドライバですし
Radeon積んでる環境はエラーが出てないのも気になります。NVIDIAだとダメってこと?
何にせよ、最新版ドライバを探してみますね

まさか、DTMソフトとグラフィックドライバが関係しているかもしれないとは…
それもそれで…なんだかなあ…

そもそもDTMソフト本体は動いてるのに、
インストーラがグラフィックドライバによっては動かないかも、ってなんじゃそりゃ…
FL Studioに興味を持った人が購入判断するにはDEMO版を試すしかないのに…
そこでトラップ仕掛けてどうするんだ…馬鹿gol…
420名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 20:00:26.30 ID:yPFlfg5z
そりゃまぁ画面描画する以上グラフィックと無縁というわけにはいかんだろう。
421名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 20:37:01.05 ID:zZzR8FCu
>>419
この前もそうだが
「〜かもしれない」って思い込みだけで非難ばっかしてんじゃねぇよ
非難するのはせめて原因が確定してからにしろ

「〜かもしれない」って妄想するだけで非難する理由になるなら
何でもアリじゃねぇか
422名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 20:57:14.35 ID:yPFlfg5z
イライラが募ると愚痴の一つも言いたくなるんだろう。そこは流してやろうぜ。

で、Win7 64bit + Cire-i7 + G570 でなーんの問題も無くインスコできたヨ。
辛い気持ちはわかるけど、「何も問題がない人が大半」って事を無視して
毒吐いても何も解決しないと思う。
423名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 20:58:21.32 ID:yPFlfg5z
あ、俺自身が流してねーや。HAHAHA。
424419:2011/10/11(火) 21:42:35.46 ID:6P690wKN
とりあえず試してみたので報告だけでも
GeForce9600GTGEのドライバを
* 最新版280.26に更新 (インストール時に「クリーンインストールの実行」にチェックを入れた状態でアップデート)
* アンインストール (再起動後、Windows7に標準でついてくる9800GTドライバになる)
の両方を試してみましたが、結果は同じで、インストーラが不正終了します

つまり、グラフィックドライバが原因でインストーラがフリーズしているわけではない、と断言できそうです。いや、断言します
OS標準添付のドライバでフリーズするなんて、まずあり得ませんよ…原因は別にある…

インストーラが不正終了すると、C:\Users\アカウント名\AppData\Local\Temp\ 以下に、n?????.tmp というフォルダが残ったままになるのですが
(正常終了するとフォルダは残りません。XPモード上で確認しました)
FL Studio Mobileの広告表示がされる直前に、
AccessControl.dll, FindFLPath.dll, FLMobileAdd.bmp, hokuspokus.dll, ILExtra.dll の5ファイルが作成されます
ioFLMobileAdd.ini の中で、FLMobileAdd.bmp へのパスが正しく指定されているので、パス指定・パス取得が間違っているわけでもなし、画像ファイルが存在しないのでエラーになっているわけでもない
425名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 21:52:00.45 ID:i9+ATWiX
うちはC2D E7500 vista64bit geforce220だけど問題なかったな
426名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 21:52:01.61 ID:AzJHdLl9
NGID:6P690wKN
でいいよな。
427名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 22:17:23.22 ID:OV1Bbd6W
ID:6P690wKNは本家フォーラムでやればいくらか有意義なものになるんじゃないかな
428419:2011/10/11(火) 23:21:52.71 ID:6P690wKN
英語が分からないので本家フォーラムに書き込もうにも…

9.0.3BOX版をアンインストールしてから試しましたが、それでもダメでした
9.0.3BOX版はWin7 x64上でもエラーを出さずにインストール完了するので、10のインストーラが余計なことをしてるのは間違いないですが
…アレ? BOX版とDEMO版はインストーラも違いましたっけ? エラーが出てないのは、HOOK UPのBOX版限定ですか?
HOOK UP販売版を買えば幸せになれるってこと?

とりあえず皆さんの報告から察するに、複数コアCPU、64ビットOS、GPU、グラフィックドライバ、は関係していないのは間違いないですね

もうかれこれ20回以上試してますが、さすがに疲れてきました。一体何が原因なんだろう…?
何にしても環境によって問題が出たり出なかったりするのは明白らしいので、「これだ」てのが分かった時だけ報告します。お騒がせしました

自分と同様エラーが出た人には、「アプリ本体はたぶんインストールできてるから、当面気にせず使ってみて」と優しくアドバイスお願いしますね>諸先輩方
429名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 23:34:28.01 ID:jmidnRY/
まだいたの
430名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 23:55:02.46 ID:KOcuHg3U
ログオンユーザーを別のユーザーを作って、
まっさらな環境にインストールしてみたらいいのに。
最低限のアプリの環境でやれば何か変わるかもしれないのに。
431名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 00:05:49.74 ID:JsHz7jiR
どうでもいいけどgolさんは広告はもちろんインストーラのexeの構成についてすら一切関与してないから
432名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 06:26:06.95 ID:bpe2AeTJ
まずはウィルスチェックしようぜ。
433sage:2011/10/12(水) 17:18:58.34 ID:wdcvBDKr
>>428
簡単な英語でも大丈夫だから向こうでやれよ
434名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 00:42:29.10 ID:10fWa3jo
しょぼいノートだが問題ない 前まで9と10両方入ってたww 
435419:2011/10/13(木) 08:33:19.77 ID:gySQVXsg
どうせ叩かれるだろうけど…報告だけでも
インストーラが異常終了する原因判明。犯人は Office IME 2010
Windows7標準のMS-IMEに設定変えて動かせば問題は出ません

本家フォーラムで同種の報告が全く無くて妙だと思いましたが
日本版Win7 + Office IME 2010 でのみ起きるから、英語圏で報告が無いのは当たり前です
本当にIMEかと疑われるでしょうが、各設定においてインストーラのプロセスに付随するDLLの一覧を取得し
DLL構成が変わることまで確認したので間違いないです。犯人は Office IME 2010関連DLL

今後はMY教訓として、異常動作したらIMEを疑え、を心に刻みたいと思います
そして、golには心から詫びたい。こんな事例は英語圏に予想できるわけがない
それとHOOK UPさん、気をつけてください
このへん検証してから売ったほうが良さそうです。大きなお世話でしょうけど
436名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 09:16:35.22 ID:SnO1zcDb
まあいずれにせよ、原因が分かってよかったぬ
437名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 09:20:18.41 ID:jqF0r6xG
>>435
乙…。これは面白いなあ。 wikiに追加されるといい内容かも。
さすがにFL Studioとofficeを同居させてる人は少ないか…。うちには2003が入ってるけどw

確かにアルファベットで動いてる世界の人には二バイト文字の環境まではフォローできないだろうからなあ…。
まあインストールできてよかったね。

438名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 10:08:42.56 ID:xr7Us0vx
Office IMEってよく不具合あるねぇ
439名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 11:20:45.47 ID:IXB+eXUB
>>437
うちもOffice2010はいってるw
ATOK信者でよかったー

>>435
gol日本だいすきだから報告したほうがいいかもよ
440名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 16:45:55.77 ID:ijOe1bBV
>インストーラが異常終了する原因判明。犯人は Office IME 2010
>Windows7標準のMS-IMEに設定変えて動かせば問題は出ません
おー、本当にエラーが出なくなったよ。ありがとう。
441名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 17:57:29.75 ID:ixmOYrgT
10.0.8の知らせがきて
アップデートしようと思ったんだけど
これってデモ版をまるごとDLしてレジキー入れるやり方しかないの?
442名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 18:07:30.66 ID:v1L0SMcJ
Yes
昔からうpでーと版出して欲しいと思ってんだけどね
443名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 18:10:20.99 ID:ixmOYrgT
そっか。早い回答ありがと。
444名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 18:28:39.61 ID:IXB+eXUB
あれ、フォーラムに差分パッチなかった?
445名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 19:52:01.73 ID:vDmUZA59
>>444そんなのあるんですか。みたけどどれがどれだか。

10.0.8にしたらMIDIラーン機能の
右クリックメニュー → ノブを動かす
の簡単設定ができなくなってたんだが、再インストールしたほうがいいのかな。
それとも不具合?
446名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 19:56:12.58 ID:y2cttD8F
フォーラムに差分あったじゃんー
447名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 19:56:52.00 ID:A4veMNMT
>>435
問題解決、おめでとう!

自分もOffice 2010インストしてるけど、たまたま(何も考えず)IMEと
してはMicrosoft IMEを使ってたから、トラブルに遭わなかったこと
になるね。
原因追求、ありがとう。

それにしても、よく気がついたなあ。確かに英語圏じゃ、まず分からない
問題だし。

逆に韓国、中国、中東とか非英語でOffice使う国じゃ、同じなんだろうか?
448名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 22:07:47.70 ID:3LwjTV2+
はじめまして FLを使い始めたばかりの初心者なのですが
外部のmp3ファイルなどをFLのプレイリストに表示して編集するという操作ができなくなってしましました。
ドラッグ&ドロップでできたいたと思うのですが、今、それをしようとするとカーソルがバツマークになって
できないという状況です。どなたか解決策ご存じであれば教えてください。
449名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 22:20:25.31 ID:bG6lIu6K
mp3でも出来ないやつがある
他のmp3で大丈夫ならmp3を一度デコードすればいい
そうじゃないなら知らん
450名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 22:26:01.41 ID:UEXGy6/4
>>435
うおおぉう、そういう理由だったのか。
その通りやったらエラー吐かなかった@win7+office2007+IME2010。
ありがとう。このスレ久々にのぞいてよかった。
451名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 22:33:48.48 ID:/l7AhTY1
数日前まで叩かれまくってたのにこの変わり様w
452名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 22:46:13.35 ID:uqnwvy/o
"Office IME" crashで検索したら
OpenOfficeからゲームから何からあらゆるものがクラッシュしててワラタ
453名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 00:27:08.03 ID:XyIjLJbR
質問です。

先ほどwaveファイルを書きだそうとしたら、
Accsess violation at address 01D54B8C in module 'FLEngine.dll'.
Read of address 406486A9.
とエラーが出て、OKを押しても無限に出続けるため、操作できなくなってしまいました。
新しい曲を立ち上げていたのですが、あろうことか保存をし忘れていたため、
その場しのぎの処置でいいのでなんとか保存だけできないかと思い
ここで質問させていただきました。
何か解決策はないでしょうか、、、?

FLのバージョンは10です。
よろしくお願いします。
454名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 02:29:09.02 ID:7oJQ4xip
1度でも保存してたら Trash binフォルダにあるはず
455名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 02:58:05.89 ID:XyIjLJbR
>>454
ありがとうございます。
それが一度も保存していなくて、、、
いろいろ調べてみたんですがもう心が折れそうです。
割りと良い感じに進んでいたので諦めきれず、
かといってどうしようもなく結局そのままというorz
456名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 03:25:24.59 ID:MgNIJyqq
オーディオ出力が出来るならPC外部で録音すればどうかな?
457名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 03:41:06.83 ID:XyIjLJbR
>>456
できないです;;
エラーメッセージのウインドウが消えない限りFL側では何も操作出来ない状態です。
なんとかこれを消したいところなんですが…
458名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 04:30:38.39 ID:XVLCJxEA
昔のAV嬢おはよう(・∀・)
459名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 04:31:19.31 ID:XVLCJxEA
あら、失礼w
460名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 11:26:01.94 ID:AArsuasx
IK MultimediaのSample tank2がcrashed while processingとでて音が出なくなってしまいます。
チャンネルからいったん削除しても直らないです。
他のflpデータでも同じシンセを使っているのですが他のは問題なく動いています。
フックアップに電話したのですが、他者の製品なので解決策はないと言われました。
何とか直す方法はないでしょうか?
461名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 11:53:06.35 ID:WTJe48pK
音源のライブラリを再インストしてみたら?
462名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 12:15:47.40 ID:JRYNrwlQ
>>460
フックアップなんぞに頼るなよ
あそこは商品を右から左に回して手数料とってるだけ
463名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 17:07:41.29 ID:o8xrQBv7
曲をMP3にエンコしようとすると、Fl studio engine luncherがエラー起こしてflが落ちるんですけど

何か対処法ありますかね?
464名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 17:14:59.90 ID:WTJe48pK
書き出しのビットレートが320オーバーしてるとか?
465名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 21:16:29.19 ID:ldEewjUG
>>463
Wavで書き出して、他のソフトでMP3にエンコードするのが無難かと。
466名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 21:20:19.83 ID:AArsuasx
>>461
再インストしてみようと思います。
直らなければこのデータは諦めます。
一応前に保存していたものがあるので、そこからまた作り始めます。
ありがとうございました。
467名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 22:34:47.93 ID:o8xrQBv7
>>465

Wavでも落ちますね。書くの忘れてましたが、flstudioを落とすときにも同様の症状が出るんですよね
468名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 23:10:52.09 ID:Zbb6xVCg
それドライバのせいじゃね?
469名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 23:19:03.21 ID:FFV/NQ8b
もうめんどくせーからマスターにエジソン挿して録音しちゃえよ
470名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 11:02:16.83 ID:1k90D+QN
fl studio demoのvstって他のDAWソフトでも使えますかね?
Cubaseで読み込ませたら認識するもののGUIがおかしかった。
これって規約違反かな・・
471名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 11:15:58.06 ID:Zspmemw4
>>460
bridgeで使えば治るかもしれん
472名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 11:39:21.98 ID:qAKaNdiw
>>470
どのVST?
473467:2011/10/15(土) 13:12:07.39 ID:gt9bjhUw
アンインスコしてみたら解決しました。すみません
474名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 15:24:14.52 ID:N3F+QYBM
レイテンシとCPUパワーの関係って、
例えばi7の超高速CPUでビンビンに飛ばしたら、もの凄い数の音源を
同時に鳴らしてかつレイテンシを下げまくってもブツブツ音切れとかは
しなくできるもんなの? それともそんなに単純なもんじゃない?
475名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 18:39:11.63 ID:GQ1aAfkh
ビンビン・もの凄い・下げまくって の定義にもよるけど大体あってる
476名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 19:22:02.10 ID:u78ZG0gP
僕の股間ももの凄いビンビンです
477名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 19:40:54.54 ID:ezXQkJKe
今日、FL Studioのバージョンを9.0から10.0.8に上げたのですが、
急にProteus VXで音を鳴らすことができなくなってしまいました。
スタンドアロンでは以前と同じように鳴ります。
AUDIO SettingsでInput / outputをASIO4ALL v2にしたり、
Use fixed size buffers、Receive Program Changes、External Tempo Sourceにチェックを入れたりなど、
設定はバージョンアップ前と同様にしたはずです。
MIDI OUTを通した場合、Proteus VX VSTiのピアノロールに直接打ち込んだ場合、
Proteus VXの仮想キーボードの鍵盤をクリックした場合、いずれも音は鳴りません。
私には原因が分かりません。どなたかご教示願います。
478名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 22:22:05.09 ID:Vm58SvG+
BDFの体験版ダウソしたんですが
どこに移動させれば起動できますか?

てか
BDFはFLで起動するんですか?
479名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 22:55:46.46 ID:WVrtvUsu
FL10.0.0使用、Win7 64bitです。
最近、ブラウザが真っ黒でなにも表示されなくなることが増えました。
再起動すると直るんですが、何が原因でしょうか?



>478
使ってる人見たことあるから起動すると思います
VSTプラグインフォルダを作ってからoption>file settingでそのフォルダを読み込むよう
指定し、channnels>add more>more
>3のブログにだいたい載ってる
480名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 11:17:04.31 ID:rsmA1Lu/
>>479
ありがとうございます
やって見ましたがエラーが出てFL上では起動できませんでした
製品版がちゃんと動作するかどうかだけ知りたいです
481名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 11:40:08.19 ID:tW0lQVYS
32bitなのに64bitのプラグインいれてるとか
482名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 14:21:54.34 ID:o2HD/qUH
休符ってどうやって打つんです?ちなみにステップ入力で。
483名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 14:26:49.67 ID:FklakaCW
質問です。
プレイリストに貼り付けられているオートメーションクリップが
どのパラメータをオートメーションしているかを知るにはどうすればいいでしょうか?
(名前は変えられています)
484名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 14:49:43.84 ID:ir2tB1j1
>>482
休符って概念はないよ。入力しなきゃ音でないってだけ。
サンプラーにリリースの長いワンショット突っ込んでるなら、そのワンショットをいじったほうがいい
485名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 15:00:25.45 ID:o2HD/qUH
>>484 そうですか。過去ログ見たら、休符だのペダルだの書かれてたものですから。

ありがとうございます
486名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 16:45:03.43 ID:jWTh1Rj1
質問。
プレイリストでトラック1が8小節目で終わり
トラック2が9小節目で始まるとするとき
トラック1の余韻がボリュームを切ってもオートメーションつかっても
9小節目にかかっちゃうんだけど
この余韻を完全に切るにはどうしたらいい?

問題なのが、使ってる音色がトラック1も2も同じなんで
8小説目の4拍目くらいでボリュームをゼロにしても
9小節目の1拍目でボリュームをもとに戻したとき
前の音の余韻が聞こえちゃうんだよね。
完全に音情報をOFFにする機能があるのかないのか知らないけど
CPU負荷の問題もあり、音色をコピーしてトラック2に使うのが
イヤであります、隊長。
その部分だけエフェクトを切ればいいのはわかるけど
めんどくさいので、もっと簡単な方法があることを期待して
待機しています、隊長。

487名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 17:47:37.20 ID:jp79cp8i
>>486
トラック1をEditionで録音しとけばいいんじゃない?
488名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 20:54:05.39 ID:jWTh1Rj1
>>487 色々調べたけど、それしかないっぽいかな。アドバイスさんくす。
489名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 21:08:01.96 ID:J7DDsy2/
>>482
なんという昨日の俺。
俺も昨日ここでそれ聞こうとしたけど全部のキーボードおして見つけたわw
テンキーの*ボタンで休符、音入力中に*ボタンで音を伸ばす。
ってことだよね?違ったらごめんなさい。
490名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 13:30:11.05 ID:9oFb1L7q
demo版ではプロジェクトの保存が出来ない
ということは、音楽プレイヤーとかで再生させることも無理ぽなんですか?
491名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 16:14:36.28 ID:gF+5THHV
保存は出来たはず。ロードが出来ない。
492名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 17:42:22.43 ID:FPipG8JR
>>490
とりあえずMP3やWAVで書き出すことはできる
493名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 21:13:10.40 ID:J4x7+KEV
>>483
FL9だけど、例えばMaster-Volumeのオートメーション書いて名前をaaaにして
ブラウザのCurrent project〜Remote controlに
Master-Volumeの項目があって、ここはmidiコンのセットするところだろうけど
そこにaaaの名前がある
ほかに良い方法あるかも知れんが一応
494名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 19:24:58.43 ID:CMfCclP5
打ち込んだノートのベロシティを一律で整えるって出来ます?
MIDIキーボード使って、ステップ入力舌はいいんですがぐちゃぐちゃで。
495名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 19:53:00.79 ID:Af/j7LSw
>>494
ctrl+aで全選択して選択中の赤いノート(どれでもいい)をダブルクリック、ウインドウ開くからそれで一気に調整できる
全部平坦にしたいなら一度最低(最高)まで変更して決定、もう一度同じように弄ればいい
496名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 20:46:11.67 ID:CMfCclP5
>>495 出来ました!ショートカットって偉大ですね。ありがとうございました
497名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 23:08:39.12 ID:WBYY3AIo
midiのピッチベンドとかエクスプレッションとかどこで弄れるの?
498名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 00:20:35.06 ID:vMtg3azB
ブラウザのcurrent project内のgeneratorに使ってるシンセ出てる。
目的のシンセで、pitch bendって出てるのに直接リンクさせてもいいし、CCだけでしか
記載されてないなら直接羅列されたCCにリンクさせてもいい。どちらも右クリックから。
499名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 14:55:54.47 ID:TpdhNLjp
>>497
ピアノロール画面左下の四角のスペースで右クリックする。
Channel pitchというのがピッチベンド。

エクスプレションはVSTiの場合はシンセ側がCC#11に対応してれば、
シンセ画面の左上▼をクリックしてBrowse paramatersを開き、
MIDI CC #11 (Expression controller)で右クリックしてEvent editでグラフを書く
書いたあとはそのパターンのピアノロールからもエディットできる。
方法はピッチベンドと同じやり方で。

FLネイティブシンセの場合は対応してないからChannel volumeでEvent editするか、
Create automationしてプレイリスト上でオートメーションを書く。
500名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 15:04:36.72 ID:TpdhNLjp
>>497
ちなみにChannel settingsのPITCHのつまみで右クリックからもEvent editに入れる。
もちろんピッチベンドもオートメーションでコントロールしてもいい。

ただしオートメーションはプレイリスト上で働くのでSong modeじゃないと効果が確認できない。
だからそのフレーズのニュアンスに密接したパラメータはできるだけイベントで書くのがいいかもしれない。
501名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 18:49:42.84 ID:91Q87GIM
eventだとベジェ曲線かけないからオートメーションしちゃうなぁ・・
502名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 21:15:27.48 ID:wKxxPDpB
>>501
おれもそう思ってるけど勘違いかな?
とりあえずTools〜LFOから正弦・三角・矩形は呼び出せるのは知ってる
503名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 21:49:06.95 ID:TpdhNLjp
>>501>>502
やり方に正解なんてないんだから好きにやればいいよ。

俺はピッチベンドはリアルタイムで入力して微調整するから必然的にEvent editになる。
FLで細かいオートメーションなんかかったるくて書いてられないというのもあるが…。
504名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 22:59:56.86 ID:ISZ9fqa3
最近ハードシンセを買ったんですが、これをFLでつなげる場合は

ハードシンセ←MIDIインターフェイス→パソコン
この方法でOKなんでしょうか。

シンセ自体にUSB端子がついて手これでいいのかいまいちわからないので、すいませんがご教授お願いします
505名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 23:02:02.77 ID:h1OHi5Rz
どちらでもお好きどうぞ
506名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 23:10:07.73 ID:ISZ9fqa3
すいません自己解決できました(汗
507名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 08:43:33.03 ID:g6+EpgDL
FL10デモ版を使っています。
初心者なのでエフェクタの掛け方や音作りの仕方が分からないのでとりあえず今内蔵音源だけで曲を書いてます
そろそろちゃんと音作りから初めていきたいんですが、何やら色々なのがありよく分かりません
初心者でも扱える内蔵シンセはありますか?
またエフェクタはエフェクタで意味が分からないので断念。
エフェクタと書いてあるものは発見しましたが何がどうなっているのやら…
サイト解説みてもFL10向けのがないので困ってます
初歩的な質問ですみませんが解答頂けると嬉しいです
508名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 09:37:25.55 ID:Qn1Y0OQ0
おいおい質問事項がおおすぎるだろw
509名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 09:38:30.81 ID:Qn1Y0OQ0
>>507
>>4

★俺流ランバダ (FRUITY LOOPS 3.5の解説、小技集)
(p)ttp://oreryu.velvet.jp/fruity/index.php
510名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 11:58:27.51 ID:jtUC28O3
>>507
サイトやつべ見ながら弄ってればその内分かってくるんじゃね?
511名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 12:24:19.50 ID:R46fpinn
>>507
シンセは3xOSC、TS404あたりをいじってみるのがいいかもな
Sytrusは初心者じゃなくても結構面倒だと思うんだ

エフェクタはエフェクト=なんらかの効果を与えるものって意味な
ミキサの適当なトラックにシンセを割り当てて、そのトラックに
エフェクタを挿してみりゃ、どういう役割をするのがわかると思うよ

あとFL10向けとか、そのものズバリじゃなくても過去バージョンからの
でも流用可能な有効な情報ってあるから、それを念頭に置いたほうがいい
512名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 15:41:53.62 ID:O7QZwBwJ
質問:ピアノロールで音符(?)を何処に移動しようかと
長押ししていると、勝手に複製されていらいらするのですが、
複製されないようにできないでしょうか?
ver.9ではそんなことなかったのですが。
513名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 16:54:40.92 ID:TIcvO7JR
general setting - click and hold function
514名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 17:05:16.04 ID:O7QZwBwJ
>>513
あーこれか。ありがとう
でも、これを切っちゃうと
新たに音符を打つときに長押しをしてスライド・ポルタメントに変える機能も切れちゃうんだねぁ。

別々にセッティング出来るといいのになぁ。
515名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 21:30:50.81 ID:g6+EpgDL
>>509-511
ありがとうございます!
とりあえず弄くってきます


後質問多くてすいませんが、もう一つ
ふりーのVSTプラグインを入れようと思い、ダウンロードしてWikiに載ってる通りにやったのですが検索しても出てきません。
ちゃんとdllファイルはあるんですが…
516名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 01:32:12.92 ID:2qZN2tJZ
>>515
とりあえず、何のプラグインなのか名前を書こうな
他のプラグインで試しても同じならフォルダ指定ミスってるんじゃない?
517名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 16:13:48.01 ID:nWoOq4Sp
FL10です
一つのトラックに対してふたつ以上のエフェクタをかけるにはどうすればいいですか?
518名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 16:14:17.40 ID:nWoOq4Sp
sage忘れ失礼しました
519名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 20:32:29.60 ID:kJwA/4Ct
>>517
言ってる意味がわかんね
ミキサー上でひとつのトラック毎に最大8個までエフェクタ配置できるでしょ?
それでも足りなければ空いてるトラックにセンドすれば更に置けるし
520名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 23:58:26.42 ID:hOJnMrk6
MIDI Outで外部音源をならすときにミキサーにおくってエフェクトをかけたいのですが、
やり方教えてもらえますでしょうか?
MIDI OutにはFX欄がないので困っています。
521名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 01:57:45.13 ID:Mh75haF/
無理
522名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 02:31:18.38 ID:w5/9Wv9g
>>520
FLからハードシンセに演奏データ流して、その音声出力をオーディオIFで
PCに取り込んでFLのミキサーのトラックにアサイン。

MIDIデータそのものにエフェクトかけるのはFLでは出来ないっしょ?
523名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 02:56:57.84 ID:o+HFc/m8
>>520

それはハード音源のMIDI規格なんで、ハード側でやらないとできない。
「GM規格」の設定でmidiの規格としての内部FXをONに設定してないと、駄目だ。
GMプリセットナンバーの指定で検索するほかない。

DAWソフトは基本的にPCM音源カードなどの音源入れてないと、センドで内部に送ることはできない。

FL単品では不可能。無理やりMIDIにFXをいれるとすると、モニターを戻す別のハード機材が必要。

ネンドー対応のハード機材とFX系の機材、接続機材が必要。
524名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 03:00:52.86 ID:utp/S33v
>>520
なんか根本的になにかをわかってないような
外部音源が何なのかを書いてくれるとまだちょっとレスできる
525名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 09:27:50.95 ID:qFBv3Ya6
>>516
レス遅れてすいません
LinearPhaseGraphnicEQ2です
一緒に入れた他のdllファイルはちゃんと読み込みました
526名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 10:35:12.71 ID:s1QyqZBf
>>521-524
そういうものだったんですね。
ちなみにキーボードの内臓音源を鳴らそうと思っていたのですが、
>>522のやり方で無事できました。
皆さん詳しい説明ありがとうございました。
527名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 10:47:21.42 ID:qyMnFnXK
>>525
試してみたけど普通に読み込むけどなあ
EQはミキサー側のFXスロットから選択するもんだけど
もしかしてチャンネルウィンドウの方で選択しようとしてない?
528名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 12:10:53.91 ID:oD/I/jwb
音の設定をASIO4ALLにしたいんですが音が出ませんどうしたら音が出るようになりますか?
529名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 12:46:01.35 ID:qFBv3Ya6
>>527
ミキサーから選んだんですが…
チャンネルウィンドウからは開いていません
530名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 15:14:40.38 ID:cSM4aw2H
>>522
>MIDIデータそのものにエフェクトかけるのはFLでは出来ないっしょ?
FL以外だとできるかのような言い方は誤解を招くと思う
531名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 16:17:47.18 ID:w5/9Wv9g
>>530
「出来ません」と完全否定すると下記の存在はなに?って反論きそうで
 ttp://journal.mycom.co.jp/column/music/060/index.html
532名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 16:32:04.02 ID:R0xeHy0K
patcherでmidi vst
533名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 16:33:06.54 ID:R0xeHy0K
アルペジエイターとか、ベロシティカーブとか、高さに合わせてベロシティ変えたりとか
534名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 01:57:48.60 ID:OhFNKpKy
>>528
ASIO4ALL入れても
FLで設定されてるサウンドドライバーが
ASIO4ALLになってないとか?
535腹減:2011/10/23(日) 02:32:16.06 ID:A5PmHeRi
>>528
鼓膜がやぶ・・・
536名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 15:46:51.71 ID:hOP2lkL8
サウンドドライバーをASIO4ALLにしたんですが音が鳴りません
537名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 16:09:12.65 ID:KQ6Yq2L7
>>536
Outのステータス見ろ
排他だからFL以外に音出るもの立ち上がってると鳴らんぞ
538名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 19:22:15.98 ID:ckWlzhaQ
>>522
Channel setting > FUNCのDelayとArpegiatorはMIDIエフェクトだろ
539名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 21:45:30.85 ID:hOP2lkL8
>>537
webブラウザ立ち上げたまんまでした。ブラウザ閉じたら音でました。
ありがとうございました。
540名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 02:06:57.25 ID:3N3aPL9j
ある音を鳴らしている時に、他の音を鳴らすと、その時だけある音が小さくなり気持ち悪いんですがどうすればいいんですか?
例えばピアノが鳴っている間にキック鳴らすとピアノの音が小さくなってキックがやたら強調されてしまうという感じです
541名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 03:00:20.22 ID:16An9YvA
ポンピングってやつだろ。デフォルトでマスターにリミッターが刺さってるから
そいつのグラフ見ながら実験すると良く分かる
542名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 09:36:11.54 ID:cDneFaMc
質問です。
プレイリスト上のパターンブロックは今後廃止予定とのことで、
ブロックをやめて、クリップを使ってパターンを並べていますが、
パターンの選択は、ステップシーケンサーウィンドウ上部のPattern selectorからしか選択できないのでしょうか?
543名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 09:41:14.27 ID:pfSBSKj2
>>542
マジ不便になったよね。
Ctrl+Alt+F8でもできるけどそれはそれでやりにくすぎる
544名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 09:57:01.37 ID:UvmUpgVB
lock to contentは?
545名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 09:57:37.64 ID:cDneFaMc
>>543
やはりできないですか・・・。
正直、クリップを使うようになってから作曲のスピードが半減してしまいました。
なんとかパターンブロック機能を残してもらいたいですね。
ありがとうございました。
546名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 10:16:14.83 ID:Go7KnonF
lock to contentで似たようなことできるが、
パターンブロックの方が断然いい
547名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 10:17:47.86 ID:dY+Vn0v7
これ以上の機能追加は無いだけで、無くすことは無いんじゃないの
今までどおり、設定で復活させられるようにはしとくでしょ
548名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 12:38:22.88 ID:Td6Vbp9C
>>545
一応左にクリップのリストが出てくるんだけど
ここ基本的にサンプルリストだからすぐに触れないのよね
独立してウィンドウ出来ればいいんだろうけど
549名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 15:35:34.09 ID:3N3aPL9j
>>541
ググってきました
それですね
これを無くすにはどうすればいいんですか?
550名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 15:43:34.85 ID:5kANRZqx
「グラフ見ながら実験すると分かる」って言われてんだから、
とりあえず言われたとおりその通り試してみろよ
551名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 17:31:03.51 ID:pan9rcbJ
ミックスとマスタリングの難しさなんだからこうしたら一発解決なんていう魔法の設定ないよ。
552名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 00:56:45.74 ID:6TxzAOr0
ゲイン下げれば超解決
553名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 03:16:34.38 ID:BtNHcyRN
>>549
エフェクトの切り方もわからないのか。
それを調べよう。
554名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 03:20:08.41 ID:1US+F+5H
>>551
IDがpan
555名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 15:40:16.02 ID:aiX+bkxw
自称 結構イケてる作曲家の俺がミックスのコツを教えてやろう

インプットゲインを下げた後、汚し系のエフェクトを入れる。
極力、元の音をいじらないことと、EQとかは音を下げる方向で使う
最後に格トラック毎にガツンとコンプ効かす

こんだけ。

どや。
556名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 16:18:10.96 ID:PGkb3D9d
synthmakerのエフェクトでMIDIをトリガーにするエンベローブ付きフィルターは
どのようにすれば作れますか?
エンベローブのトリガーにMIDIの何かを付ければ動きそうな感じだとは思うんですが
わかりません

あとオシレーターシンクのやり方もお願いします
557名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 16:28:06.91 ID:v4v7CZ8J
ボーカロイド使うのにrewire必要だよね?
558名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 16:48:36.89 ID:XwhCA40f
MIDIトリガーで思い出したけど、FLで使えるプラグインでドリアンやフリジアンなどを鍵盤演奏中に自動入力される
ソフトとかない。アルペジエーターとセットで使用したいのだが、FLにはそんな機能ないよね?
559名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 17:27:11.90 ID:e0HdQLcH
>>557
Vocaloid3からはrewire非対応になったぞ
560名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 17:27:46.56 ID:f8Btw3WN
誰か教えておくれ。
チャンネルにVSCなどの音源をインサートする時
他のDAWだとVSCが1つでCHを変えさえすれば16個使えたんだけど
FLだと一つ一つのチャンネルに違うVSCをインサートしないといけないよね?
すごく不便で重いんだが。
561名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 18:07:34.70 ID:x1pel3Uo
>>557
ちょこちょこwav書き出したほうが楽だよ
rewire鬱陶しすぎ

KORG M1のピアノ音色が欲しいんだけど
手っ取り早い方法って何かあるかな
562名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 18:27:38.12 ID:hcVTXBUj
KORG Legacy Collection - M1 を買う
563名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 18:35:15.89 ID:x1pel3Uo
>>562
こんなのあったのか
ありがとう
564名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 18:39:47.09 ID:XwhCA40f
>>561
コルグはコンタクト用の無料のサンプリング音源が海外にけっこうある。
ただしM1でないかも。似てる音色だから、なんともいえない。
565名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 19:10:14.84 ID:c9kFtsSh
>>561
まんまM1 Pianoって名前のSoundFontがフリーでころがってた記憶がある。
566名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 19:46:44.53 ID:vFa635hi
>>560
VSCでMIDI Portのインプット側に任意のポートナンバーを設定(GUI上部左上の歯車マークをクリックすると、設定項目が出てくる)。
後は、Channnels>add oneから必要なだけ「MIDI out」を追加して、
MIDI outのGUIにあるポートナンバーとチャンネルをVSCに合わせて設定すればOK。

MIDI outのGUIにあるツマミは、右クリック>ConfigureからコントロールするCC、RPN、NRPN等を設定可能です
(一部ハード音源用のテンプレートあり。MIDI out>presets)。

他のマルチ音源も、同様にしてMIDIでコントロール可能。

で、VSCのGUIを開いたまま、他のチャンネルを弄りたい場合は、
GUIを開いたままChannelSettingsを閉じると、他のチャンネルに移っても自動で閉じなくなるので、ちょっと便利かと。
567名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 20:13:57.81 ID:RPfmHJpl
先日FL9のSIGNATURE BUNDLEを購入し、インストールしました。
(なぜか起動時にはPRODUCER EDITIONとでてきますが。)
ドラムループスやヴォーカルなどはPacksのなかに入っているもの又は
Extra sampleの中に入ってるものがすべてなのでしょうか?
Amenbreakのようなドラムループスが見当たらないのでちょっと聞きたいです。
568名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 20:13:58.72 ID:vFa635hi
ひとつ補足。
MIDI outから音色を変更したりしない場合(プログラムチェンジを送らない場合)は、
PATCHの項目を「--」「none」にしておいて下さい。
569名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 21:12:39.57 ID:vFa635hi
>>567
SIGNATURE BUNDLEは、Producer Edition+複数のプラグイン(Sytrus等)のバンドルパッケージなので、
Producer Editionと表示されてて正常です。

ループに関しては、FL STUDIOのプラグインにFPCというドラムマシンがあって、
そこにプリセットのドラムループが結構な数入ってる(GUIの右上の方)。

ループはWAVなどのデータじゃなく、単なるMIDIデータなので、ピアノロールから適当にパターンを編集したり、
他のプラグインでパターンだけ使ったり出来るよ。
570名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 03:07:22.58 ID:V0ilTGe7
レベルに関する質問です。

デジタルデータでのクリップ位置はMIXERのレベルメーター上の0db
ではなくてその天井という認識で合ってますか?

レベルメーターが天井に振り切れなければOKだと思って作業している
のですがどうも0dbを越えたあたりからオーバードライブがかかった
ようなノイジーな音になります。これはアナログ風にするために
わざとそういう内部処理が施されているんでしょうか?それとも
俺の認識が間違っていて0dbでクリップするんでしょうか?
571名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 04:21:05.76 ID:LWWET7Ex
認識が間違っている
ミキサーのマスタートラックの0dbがクリップ位置です
マスターで0dbを越えると音がクリッピング=歪み出します


これは実はFLのヘルプにそれなりにちゃんと説明乗ってて、その内容をものすごーく大乱暴に説明すると、


FL内部処理では音は32ビットフロートでデジタル処理されるから、めちゃくちゃデカイ音(データ量が多い音)も扱える
なのでマスタートラック以外(Insert1〜99トラックとかsendトラックとか)のメーターはいくら振りきれていようが、
非劣化(クリッピングしない)でマスタートラックへキチンと音が送られる

そしてマスタートラックのメーターが振り切れていても、実はFLの中では非劣化で音は処理されている
でもマスターに来てる音はすなわちそのままサウンドカードに送られてスピーカーから出力される音なわけ

で、サウンドカードは16/24ビットでアナログな"音"としてデータを変換するわけだから、
ここの変換で0db以上の音は扱えず、歪んでしまう
つまり感覚的には「マスタートラックのメーターの0dbがクリップ位置」と考えてしまえば良いということね

逆にわかりにくかったかな?
よーするに
・マスターで0dbを越えないようにすること
・Insertで0dbを越えていてもその時点でクリッピングはせず非劣化でマスターに音は流れてるから、
 マスターでコンプ処理等するならここはあまりこだわらなくて良い
 (マスターのコンプ等では"非劣化の音"にコンプをかけることが出来る。コンプに流れる時点ですでにクリッピングしてるなどということはない)
572名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 04:25:42.93 ID:LWWET7Ex
ちなみに今言ったことが書いてあるのは
FLヘルプの「Levels, Mixing & Clipping」の項目
573名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 04:35:37.40 ID:LWWET7Ex
>サウンドカードは16/24ビットでアナログな"音"としてデータを変換するわけだから、
何度もしつこいけどここの 「アナログな」 の一文は誤解を招くと言うかいらなかった
詳しい人に怒られそうだから一応訂正します

32ビットフロートだと扱えたデータ量も、サウンドカードで16/24ビット整数処理で電気信号として表現出来る音量には限界がある
その電気信号で表せる限界の音量=0db として設定されてる。
それ以上の音量ではデータがクリッピングし無理やり0dbにされ歪む
みたいな言い方が正しいと思います

叩かれないための言い訳です気にしなくていいです
574名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 04:44:06.13 ID:V0ilTGe7
>>571
ありがとうございます。

ヘッドルームは十分にあるので、マスタートラックだけ0dbを越えないように
すればOKということですね。

あとヘルプ読んでてわからなかったんですが、マスタートラックにインサート
したエフェクタをポストフェーダにする方法あるんでしょうか? Limiterを
掛けててもプリフェーダだとフェーダ上げたらクリップしますよね。

マスターボリュームにオートメーションかけたらその辺で困ってしまいました。
575名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 05:41:02.01 ID:LWWET7Ex
それ俺も悩んでる
どうやって設定するんだろう

とりあえず、空のInsertトラックを右クリック→Create submix to→Master
でサブミックス作ると、
音の流れが 全てのInsert→submix→Master ってなるから
ここでsubmixのボリュームをオートメーションしたら目的は達成できます
576名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 08:06:36.08 ID:lPbwFCfp
メインパネルのやつ使えばいいんじゃね?
577名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 10:13:36.70 ID:QaT1nrYy
メインパネルのボリュームは100%より上げると普通にクリップするぞ
>>575でいいんじゃないか
578名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 10:16:18.50 ID:zJGVc3Pi
playlist上にkickのwavファイルを貼りつけて、特定の場所だけ8分/16分フィル
にしたいのですが、右下を掴んで縮めると全体に適用される上、ピッチが上がってしまいます
どうすればいいのでしょうか
579名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 13:27:37.54 ID:m97PJ4wk
>>566さん
他のCHを使うプラグインにも同じことができました。
ほんとありがとうございました。
580名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 13:57:08.09 ID:V0ilTGe7
>>575
やっぱそれですね。今まさにそれでやってます。

各音源がデフォルトでマスターフェーダーに直結してるのが
混乱の元だなーと。せめてマスターの前にデフォルトバスが
あって--でそこに繋がる仕様ならいいんですけどね。
581名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 14:10:21.84 ID:4MSR8E33
Fruity Balanceみたいなボリュームノブがあるプラグインをマスターのプラグインラックに
入れ子にするみたいな方法もある。
ミキサーのフェーダーは後で調整することが見込まれてるときは
オートメーションしないで、ラックの中のプラグインでやったほうが楽。
582名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 18:34:53.39 ID:uj0AGf3/
FLでnano kontrol2のtrackボタンは使えますか?
583名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 19:10:11.97 ID:rpXuBaZU
KORG Micro KeyってFL上で問題なく動作しますか?
バンドル豊富だし買ってみようかなと思ってます
584名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 20:01:02.52 ID:Y+pcvMN4
>>569
回答ありがとうございます。
そういった理由があってPRODUCER EDITIONと表示されるのですか!
FPCの中に大量にデータがあるのも無事に見つけることができました。
ありがとうございます。
585名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 01:09:06.08 ID:2PRzp6WV
FL9で質問です。

channels > more > select generator pluginで赤くなっているpluginは使えないってことでしょうか?
586名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 01:12:14.85 ID:2PRzp6WV
あれ??
FLを再起動したら全部、黒くなりました。黒いのは使えるってことですよね?
587名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 02:01:33.83 ID:Fm0Gal1D
>>585
FL「新たにプラグインを見つけたぞ。赤色で表示しておくからな」
588名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 02:16:41.12 ID:2PRzp6WV
>>587
わはははっ!面白いです!
レスありがとうございます。
589名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 16:56:33.45 ID:IppJTdp7
SlicexやFruity Slicerをつかってテンポ動機させることってどうやれば出来ますか?
590名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 18:00:18.04 ID:1CVlpjey
>>589
スライスしてノートにすれば同期するだろ。
Slicerとかってスライスすると勝手にピアノロールに入らなかったっけか?
591名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 22:38:04.56 ID:76ROlMLs
ピアノロールのグラフが表示されている画面が消えてしまいました
どうすればもう一度画面を表示させることができるでしょうか?
592名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 23:24:17.79 ID:6ERzWx6K
nexusダウンロードしたのですが、Please locate the file '0TestTone.nxs'と出てエラーになります。ggっても英語の回答ばかりで、、、教えてください!
593名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 23:33:26.87 ID:9qeL8zXa
>>592

プリセットのバンクを移動したな。それは最初のゼロ音源のときだよ。
ROM音源を別の場所に移動したか、何も音源を入れてないかの意味。
別々に音源をEXPとしてインストールしましょう。
594名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 23:40:26.99 ID:6ERzWx6K
>>593
音源をエクスポートでnexus
595名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 23:41:02.52 ID:6ERzWx6K
>>593
音源をエクスポートでnexus本体に入れれば良いのでしょうか?
596名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 00:35:47.39 ID:WnRh9Zg8
kickだけとか マスター通さないで音出す方法ってありますか
597名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 02:16:15.72 ID:bo2q/NQ1
>>596
特定の音だけマスターエフェクト掛けたくないってこと?
それなら空いてるミキサーに通したくない音以外全部放り込んで擬似マスターにすればいい

598名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 01:26:39.14 ID:KB6/AUMB
トラックのつまみいじってPanやボリュームを調整しても再生時に元に戻ってしまいます
どうしたらそのままの状態で再生することができるでしょうか
教えてくださいお願いします
599名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 03:15:54.25 ID:EC8SDgHA
その問題のつまみを右クリック
INITなんとか ってのがないか
それで初期状態が設定できる
それでも変わっちゃうなら、なんかオートメーションが作られちゃってるとか
600名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 21:58:05.49 ID:JMQcHXb3
>>599
回答ありがとうございます
INITで初期設定しても元にもどってしまいました
ですが新しいトラック作ってそっちにコピペすれば問題がないことに気付いたので
問題は解決しました
ありがとうございました
601名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 00:39:33.31 ID:OK3Rkr1z
パートにクレッシェンド掛けていくにはどうすればいいんですか?
602名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 15:44:06.57 ID:uU4MKFBo
元BOX版持ちなんですけどMAXIMUSのために$49でアップグレードする価値ってありますか?
603名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 16:51:53.31 ID:YDwjq+XJ
49ドルってそんな高くないよね
604名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 17:04:24.39 ID:j/vgmpXz
デモ使って判断しなよ・・・
605名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 18:21:12.43 ID:NHml/F/X
kontakt5買ったんだけど一つのトラックに1つ立ち上げないといけないの?
606名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 18:33:52.05 ID:OK3Rkr1z
>>601に回答お願いします
607名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 18:40:43.45 ID:F27tNY/a
ボリュームツマミを選んでcreate automation clip か edit events
608腹減:2011/10/30(日) 18:41:32.64 ID:V1dDDkNr
ダースベーダー
609名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 18:42:25.93 ID:zjtrQTSC
これを参考にすればおk

http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-14.html

610名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 03:23:10.38 ID:IFr3YZOz
オーディオクリップを作成して
WAVファイルをロードして
それをプレイリストに貼り付けた。
そのあとチャンネルセッティングで
ストレッチタイムを限界まで短くした。

通常ならストレッチタイムを短くしても
ピッチは調整されて元のピッチで鳴ってくれた。
ストレッチタイムを一番短くしたときだけ
ピッチが高くなって自動調整もなく、
さらにピッチのノブが効かなくなった。
これは不具合ですか?

元のWAVファイルの何パーセントまで短くできますよみたいな
制限あるの?
素材は2秒くらいのやつを0.2秒くらいにまで縮めたのさ。
611名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 05:53:00.34 ID:VStiwIK3
>>605
>>566 あたりのレスを参照。
612名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 11:06:01.27 ID:IFr3YZOz
バイオハザードとかポイズンみたいな
コンテントライブラリで音色を選択する音源って
選んだ音色を起点に左クリックで1つずつ音色を切り替えることできないんだね。
必ずおかしな音色に飛んでしまう。

ラッパーのfsf形式で保存しなおせばプリセット一覧で簡単に選べるようになって
選んだところを起点にできるけど。
数百個も同じことしてられないよ。
何か良い方法ない?
613名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 12:27:07.19 ID:GSzPMee7
UI内部にあるプリセットセレクタの右左の矢印でできるよ。
614名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 13:24:31.96 ID:IL7NpQGC
>>613
それ、今は正常に動作してないんじゃなかったっけ?
615名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 13:46:03.47 ID:GSzPMee7
Bioで試したけど問題ないよ。
616名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 13:53:54.36 ID:zN1aUwGV
最新のILDL放り込め
617名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 15:51:15.19 ID:IFr3YZOz
>>612だけど
サポートもおかしいですね、といってるから何かおかしいと思う。

矢印で変えられるのは、前回までに矢印で移動したプリセットからの起点でしょ?
オレが困ってるところは
コンテントライブラリで選択したところからのことだから
それとは話が違ってくる。
矢印を押すだけなら、ちゃんと順番に切り替わった行くけど。

>>614さんの言うとおり、UIが正常には動いてないのは確か。

一度カテゴリが違うところを選択してそこから矢印切り替えをやってみてください。
誰か確認おねがい。
618名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 16:04:52.75 ID:GSzPMee7
Aquaなんとかが選ばれてるから、ILCLでLeadカテゴリのCelloを選んで→押したらChaosになった。
←やってもちゃんとその隣になった。
FLバージョンで試しました。
619名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 16:08:16.22 ID:rUfMYr7u
>>617
こちらでは、コンテントライブラリで選択したプリセットからでもその前後のプリセットに移動している。

↓の2,3,3bを入れてる。
http://forum.image-line.com/viewtopic.php?f=1919&t=36101
620名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 18:48:12.11 ID:IFr3YZOz
>>618 >>619
確認ありがと。
じゃぁ何がおかしいのだろう。
オレの頭がおかしいの?
2.3なのが悪いのかな。
621名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 00:14:25.01 ID:u7cnbLpV
>>616に戻る
622名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 02:35:36.12 ID:iKeSk48M
最新にしたけどダメ。
ロケーションの設定もファイルが或ところを何パターンか設定したけどだめだった。
何度もプラグインと本体、入れたり消したりしてるから
関連付けみたいなのがメチャクチャになってるんだと思う。
いっぺん全部消そうかな。
623名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 10:53:01.21 ID:Jzc9/N9+
デカダンスでぎゅんぎゅんやって撮ったスクラッチFXをDirectWaveでまとめて1つのピアノロールで操作したいのだけど、
全部AddSampleしたあとremap zones as drumkitってやっても音のピッチがなんか変わってしまう。
俺シンセじゃなくて効果音集を作りたいだけなんだけど。

効果音集をまとめて簡単に一つのピアノロールで操作するのはどうすればいいのでしょうか?
624名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 20:23:17.40 ID:so911PX9
>>623
FPCに突っ込んだらどうかな
625名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 22:07:50.75 ID:4SXZ6RP3
質問です
クロスグレード版って、インストール時にクロスグレード対象のDAWがインストールされてないと駄目だったりしますか?
626名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 22:22:41.51 ID:u7newtTr
>>625
インスコされてるかどうかは関係ない。
そのソフトのユーザ登録用紙などが残っていればOK。
627名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 22:23:38.50 ID:4SXZ6RP3
>>626
ありがとうございます!
628名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 22:41:32.52 ID:s9fSIn3q
普通に本家のほうがよくね?
629名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 09:57:14.82 ID:w46/VGNo
superior drummer2を使っているのですが、付属のEQが使いにくいので、ドラムのパーツ毎にFLのEQをかけたいのですがどうすればいいですか?
630腹減:2011/11/02(水) 10:02:10.42 ID:67snP8fd
わかりません
631名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 16:19:44.62 ID:nvNewB9f
音源の設定でパラアウトしてFL側でミキサーに割り振って下さい
632名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 17:31:40.13 ID:fPN0jppn
iphoneをmidiコンにしてFL動かせるアプリってあります?
FLは聞いたことなくて。
633名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 19:01:03.09 ID:D95IdKQ/
FL10デモ版を試用しています。
Dominoで作成したMIDIファイルを読み込んでエフェクトを掛けようとしています。
デフォルトだとInsert 1に全チャンネルの音が出るようになっています。これを
ピアノの音はInsert 1、ギターはInsert 2、スネアドラムはInsert 3、ハイハットはInsert 4、
みたいに振り分けて、それぞれににエフェクトを掛けたいのです。
しかしその振り分け方がわかりません。

任意のMIDIトラック名をクリックすると出てくるChanell settingsの、
PLUGINタブにあるPORTの番号を0以外(2とか3とか)にするとそのトラックの音がMixerの
Insert 1から出なくなることはわかっているのですが、Insert 2とか3が反応してくれません。
ここ以外にもどこか設定が必要な箇所があるのでしょうか?
634名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 19:10:18.88 ID:0H0qXPA+
これの図解4の枠で選択。
635名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 19:10:47.15 ID:0H0qXPA+
636名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 21:07:13.94 ID:tdb8fXxU
チャンネル選択後、指定ミキサーで右クリックでリンクのことじゃないか?
それ、マニュアルのミキサーのところに全部書いてあるよ。
637名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 23:44:34.17 ID:D95IdKQ/
レスありがとうございます。
その、This control will not appear in channels that hold MIDI instruments or other instruments
that do not output audio. と書かれている通り、MIDIの場合、FX (Mixer Track Selector) が
出てこないので躓いているのですが、どうしたらいいのでしょうか。
638名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 00:21:53.37 ID:ARNDwYwQ
こんにちは!質問いいですか!?
fl8を使っている者ですが、パターンのクローンの仕方がわかりません(泣)
fl9のデモではできるのに・・
やり方教えてください!
639名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 00:56:27.48 ID:ad8X4B94
>>637 受け取る側のマルチティンバーの楽器とかの入ったチャンネルで
そのFXっていうところの番号設定でミキサートラックに遅れる。
MIDI OUTは出力ポートを、楽器のほうは入力ポートをそれぞれ同じにすればいい。
640名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 01:26:13.07 ID:7wK1ovYc
>>639
ありがとうございます。よくわかりました。
あとは楽器側で設定をすればいいということですね。
641名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 16:49:23.16 ID:GLZGy/rj
質問させて下さい
ソングプロジェクトのパターンを違うソングプロジェクトに
コピーや張り付けは出来ますか?
アイディアスケッチ用にぎっしり作った中から数パターンを使いたいのですよ。
642名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 17:33:59.73 ID:ad8X4B94
export project bones
643名無しサンプリング@48kHz:2011/11/04(金) 19:09:30.99 ID:7s3Jnoq7
質問お願いします
メディアプレイヤー(foobar2000)で曲を聴きながら作業したいのですが、FL studioがASIOドライバを使っているからか
fl studioで音を出すとfoobar2000はエラーを出します。使うドライバの統一?をする方法を教えて下さい。
fl studioの使用するドライバをasioからwindows標準ドライバに変更等すれば良いのでしょうが、方法がわかりません。
よろしくお願いします。
644名無しサンプリング@48kHz:2011/11/04(金) 19:23:58.21 ID:qcvo8IZW
逆にそのオーディオそのままFLに取り込んで作業すればよくね?
645名無しサンプリング@48kHz:2011/11/04(金) 19:53:18.24 ID:5XG0taAu
>>643
foobar2k側のoutputを変えるべきの様な気もするが。
正直同一PCでのそういった作業はオススメできん。
646名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 00:17:28.00 ID:RtCTfrM7
>>644
>>645
ありがとうございます。foobar2k側も変えられるんですね
あまり良い事じゃないみたいんで取り込んでやってみます
647名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 00:34:42.51 ID:VnCoQGJ2
教えてください。
FLのピアノロールは、MIDIキーボードで打ち込んだ後の少しの遅れ等を修正できますか?

それと、和音とメロディを一つのトラックに打ち込んだ場合、
上手く和音とメロディでオクターブが分かれていれば、
それぞれ分解して片方だけをコピーできますか?

それとも同じ行にある音符は全部コピーしてしまうのでしょうか?

648名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 00:54:26.77 ID:OXx8Nvl1
>FLのピアノロールは、MIDIキーボードで打ち込んだ後の少しの遅れ等を修正できますか?
ピアノロールオプション:Tools→Quick quantize か Quantize

>それと、和音とメロディを一つのトラックに打ち込んだ場合、
>上手く和音とメロディでオクターブが分かれていれば、
>それぞれ分解して片方だけをコピーできますか?

FL10だったら
ピアノロールオプション:Select→Magic lassoをオンにすれば、
クリックせずにただカーソルで選択したいノートをくるっと囲めば、
囲んだ円の中のノートだけ選択される

長方形の選択領域で行ける部分は普通に選択して、無理なところはMagic lassoを使うしかない
649名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 01:54:12.01 ID:VnCoQGJ2
>>648
丁寧に教えてくださってありがとうございます。

FLのピアノロールは評判が良いので可能かも、と思っていたのですが、
本当にできるのですね。

SONARかFLで迷っていたのですが、FLを買いたいと思います。
650名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 03:35:54.81 ID:OXx8Nvl1
これから買うのか
クオンタイズはリアルタイムでも出来るからね
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/137.html#id_aea7b9fd
まあ買う前にデモで使用感試してみてね
651名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 04:00:43.71 ID:ilMceaBT

俺FL使いだから気にしなかったけど
>>648ってSONARだとできないの?

まともなメーカーのピアノロールならどこでもできると思ってたのは間違い?
652名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 04:06:52.39 ID:QHX0mrn0
SONARで出来るよインプっトクォンタイズぐらい
というか出来ないDAWなんて今時あるの?
653名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 04:16:01.18 ID:ilMceaBT
>>652
やっぱりできるよね

でもFLのピアノロールは評判良いし
ピアノロール重視ならSONARに勝ってるって事じゃないかな
654名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 04:22:00.96 ID:QHX0mrn0
ピアノロールはFLのが使いやすいね
範囲選択してシフト押しながらコピー的に引き出したりとか、
パターン派生とか作業しやすいと思う
ただ同パターン内でしかレイヤーできないのが残念かも
あとはコントロールなんかのレーン多段表示ができないとかかな
655名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 04:45:44.47 ID:zNZjD1IP
いやーSONARと両方使ってるけど
別にFLの方が良いとも思わんよ。ピアノロール。

強いて順位つけるなら SONAR 8.5 > FL > SONAR X1 かな。

まあ他のDAW引き合いに出すのはいろいろ面倒なんで
やめようぜ。特に>>651みたいに片方しか使ってない奴が
他のDAWより優位な所ほじくり出すのは正直キモい。

自分のソフトの良さ語るのに他を下げる必要なし。
656名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 04:47:14.71 ID:ilMceaBT
これからDAWソフトを買おうと思い、FLについて調べているのですが、
このソフトのエフェクト性能はどういう感じでしょうか?

こちらは生楽器系をやります。
ピアノの弾き語りでボカロに歌わせる、という様な音楽です。
そういう場合、FL付属のコンプ、EQ、リバーブ、マキシマイザー等で、
音質向上は十分でしょうか?

最初はMC6とOZONE5を考えてましたが、
FLはアップグレードも永久的ですし、サイトを見た館j知恵はエフェクトも充実してそうなので魅力を感じました。

意見を貰えると助かります
657名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 04:48:04.57 ID:ilMceaBT
サイトを見た館j知恵

サイトを見た感じでは  です。失礼しました
658名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 05:45:46.59 ID:obFrJODi
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
659名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 09:23:37.96 ID:QHX0mrn0
釣りするときぐらいID変えろよwwww
660名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 12:34:15.59 ID:Y9FJ068E
>>617>>622
俺のところでも同じ問題が起こってたから、10.0.8を再インストールしたけど駄目だった。
あとで10.0.0を試してみるが、少なくともレジストリやロケーションの設定の問題ではなさそうだ。
一応、10.0.8で正常に動いてた時期もあるんだが・・・
661名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 12:39:38.16 ID:Y9FJ068E
ちなみにIL Donwloadr 2.3.5はシリアスな不具合があるから、
正常に動いてる環境には入れないほうがいい。
662名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 12:51:44.39 ID:zNZjD1IP
ilMceaBT レベルが高すぎて、俺の理解を越えてる…。
663名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 13:03:40.22 ID:wkUezZDc
>>661
ちょっとシリアスに説明してくれ
664名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 13:15:33.07 ID:Y9FJ068E
>>663
外枠だけで何も表示されない。その上、閉じるボタンで閉じようとしても閉じない。
reflexは一度でも起動して動作をチェックしたのかと疑いたくなるレベル。
665名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 13:17:22.30 ID:KTmHmj03
FLのピアノロールを譜面化する方法ありますか?
666名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 13:36:19.61 ID:w2zZ/4Ug
ピアノロール見ながら手でかく。または、FLからエクスポートも出来るがまともに使えない。
まあ、FLで作るような曲は楽譜にするような曲じゃないし、問題はないが
667名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 14:07:20.64 ID:wkUezZDc
>>664
そんな症状は起きてないわけだが…
まあreflexの腕はあんまり信用してないけど
668名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 14:20:19.42 ID:Y9FJ068E
>>667
OSは?

動いてるユーザーがいるなら環境依存のバグなんかな。
こっちはWin7 x64なんだが。
669名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 14:25:49.04 ID:wkUezZDc
同じくWin7 x64
670名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 16:10:23.01 ID:ilMceaBT
お願いします

これからDAWソフトを買おうと思い、FLについて調べているのですが、
このソフトのエフェクト性能はどういう感じでしょうか?

こちらは生楽器系をやります。
ピアノの弾き語りでボカロに歌わせる、という様な音楽です。
そういう場合、FL付属のコンプ、EQ、リバーブ、マキシマイザー等で、
音質向上は十分でしょうか?

最初はMC6とOZONE5を考えてましたが、
FLはアップグレードも永久的ですし、サイトを見た感じではエフェクトも充実してそうなので魅力を感じました。

意見を貰えると助かります
671名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 16:16:45.35 ID:ba/fExBW
とりあえずデモ版使ってみれ、としか言えん。
672名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 16:20:50.62 ID:wkUezZDc
とりあえずilMceaBTでこのスレを検索してみれ、としか言えん。
673名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 16:24:58.29 ID:b4et6OQN
ID:ilMceaBTは何がしたいんだ?
674名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 17:28:44.51 ID:VnCoQGJ2
FLのエフェクトの性能を知りたいだけです
675名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 17:29:12.45 ID:ZGdr5H+d
エフェクトなんざいくらでもダウンロードすればええやn
676名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 17:40:51.59 ID:VnCoQGJ2
>>675
それってFL付属エフェクトはフリーのエフェクトに負けてるって事ですか?
677名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 17:51:09.08 ID:S7vfibww
>>676
体験版がある
678660:2011/11/05(土) 17:54:05.36 ID:Y9FJ068E
>>669
FLのバージョンは10.0.8?だとしたら原因がつかめないな。

アローボタンでの選択とIL Content Libraryでの選択が連動しない件だが直った。
10.0.8に付属のDownloader(v2.3)が原因だった。おそらくv2.3.5で問題が解消されてると思われる。

v2.3.5で俺と同じ不具合が発生してしまうという人はIL DownloaderのOptionから
アップデートのチェックを実行するとC:\Users\[UserName]\AppData\Roamingに
v2.3.3のインストーラが保存されるからそれを当てるといい。
679660:2011/11/05(土) 18:02:55.08 ID:Y9FJ068E
MY ACCOUNTのContent Libraryのところでもv2.3.3は入手できる。
こっちのほうが分かりやすいな。
680名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 18:03:44.72 ID:ilMceaBT
つーか
FL付属のエフェクトが良いわけないよな
本体が3万円なんだから エフェクトが良ければみんなFL買うだろうw
681名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 18:04:07.21 ID:R1FYKR4L
>>676
勝ち負けってどうやって決めるの?機能?音色?
682名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 18:11:05.92 ID:VnCoQGJ2
>>680
WAVESやOzoneと比べればどうなのか、どれくらい差があるのか聞きたい所です。
683名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 18:11:58.15 ID:VnCoQGJ2
>>681
どれくらい音量を上げられるか、その上で音割れを防げるか、
どれくらい生系の音が柔らかくなるか、等です
684名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 18:25:16.55 ID:Q3KAqrrN
もうみんなわかっていると思うが
ID:ilMceaBT=ID:VnCoQGJ2
685名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 18:25:53.31 ID:R1FYKR4L
音量はデシベルで言うとどのくらいのことを言ってるの?
音割れを防ぐのは機能じゃなくて設定でやるものじゃないの?
柔らかいって、どういう基準?
くぐもった音のこと?
ちょっと表現があいまいで分からない。
686名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 18:28:39.15 ID:cUnhoKTT
EQは勝ち負けっていうのは基本的に無い
コンプは差があるけど、ほとんどの場合はちょびっとだけ
リバーブはFLだけだと不足
687名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 19:18:37.20 ID:raBUeAsI
つか何で体験版あるのに試さないんだよ
688名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 19:43:26.78 ID:ZGdr5H+d
使いようだけどそういうこと。
689名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 20:27:36.32 ID:ilMceaBT
そもそも生楽器系ってエフェクトはそんなに重要じゃないと思う

リバーブだってちょっとかかればいいだけじゃないかな
690名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 21:03:15.49 ID:wkUezZDc
お前ちょっと黙ってろ
691名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 21:17:48.96 ID:ilMceaBT
図星だろ?w
692名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 21:38:14.06 ID:wkUezZDc
>>678
あ、勘違いしてた
メインパネルから開いてリストだけ見る分には正常だけど、Poizoneとかのシンセから開くと一発で再現するね
693名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 23:25:23.22 ID:EcIbQ201
質問者から金とれよ
694名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 23:44:13.66 ID:RdPHh01e
●とBEポイントの変換レートを決めた上で、それで質問の支払いは良さげだねぇ。
695名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 23:50:31.91 ID:OXx8Nvl1
荒れる要素が増えるだけだからやめろ
696660:2011/11/05(土) 23:55:38.30 ID:Y9FJ068E
>>692
やっぱりな・・・
2.3.5はベータ版だからこんなもんか。

Xenos SoundworksのPoiZoneプリセット名がところどころ抜けてるのを
暇だからちまちま修正したんだが、誰か欲しい人いる?

あとVSTiとスタンドアロン版で使えるfxbもちまちまと作った。
Bankだとプログラムチェンジでプリセットを切り替えできたりする。
697名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 00:40:54.12 ID:hgAuDsi9
βだから悪いとかじゃなくてreflexの作るものはだいたい悪いと思うぶっちゃけ
698名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 02:00:46.61 ID:65dlwzBH
ちょっと不思議な現象が起きてるので質問させてください
昨日ようやくオーディオインターフェイス(US-144Mk2)を導入したのですが
FLで使おうとすると音の出が異常に遅れます
再生ボタンを押してから音が鳴るまで1秒ほどかかり、スクロールにもワンテンポ遅れる始末
レイテンシーの設定は確認しました
しかし不思議なことに、ASIOパネルを開いて何らかの操作をすると正常になるんです
例えば一旦レイテンシーをいじって、元に戻しても正常のまま
FL起動毎にASIOパネルをいじるなんて面倒過ぎるので何かわかる方お願いします
699名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 03:23:58.79 ID:72+3Ix4r
>「FL起動毎にASIOパネルをいじるなんて面倒過ぎる」
そうか?
そういうやつに限ってニコ生とかようつべの動画を見ながら操作してたりする
700名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 05:32:01.64 ID:7I43GyGo
聞かせてください

体験版はプロジェクトの保存が出来ない、という事らしいのですが、
それは作曲したデータを保存できないという事ですか?
701腹減:2011/11/06(日) 05:40:51.45 ID:VxY7DNPa
ばっかじゃねぇのマジで
702名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 05:41:22.38 ID:AZLWM3XW
>>700
そういうこと
703名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 05:51:55.64 ID:7I43GyGo
>>702
どうにかして保存する方法はありませんか?
そのデータをどこかに移す、という感じで
704660:2011/11/06(日) 06:51:57.25 ID:ov0KeAtf
>>703
データとしては全体やパターン、フレーズごとにWAVやMIDIで書き出せる。

>>696の件、欲しい人は勝手に持っていって。
PoiZoneプリセット名修正プログラム&バンク
http://up.cool-sound.net/src/cool26730.zip.html
(使用・転載・再配布自由。すべて自己責任で)
705名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 07:21:41.08 ID:4ePOTTSM
ん?保存だけなら出来るんでないの?
706名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 07:55:16.77 ID:W/ANux++
もうみんなわかっていると思うが
ID:ilMceaBT=ID:VnCoQGJ2=ID:7I43GyGo=バカ串


つ【隔離】専用スレが無い話題【専用】
707名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 09:11:25.59 ID:ThDN6Ncx
あら珍しく荒れ気味?
まあそういう時は2chでも見て気分を落ち着けようぜ
708名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 09:51:15.77 ID:DL8eIdLJ
体験版って保存できるだろ
読み込みができないだけで
709名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 11:48:24.29 ID:png58KPt
釣られたら負けこのクズピアノ音源スレでも暴れてた上に文章が単調でわかりやすい(^^)
710名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 13:00:09.46 ID:VAneTDap
>>709
お前がいつもの病人って事はもっとわかりやすいっていうw
711名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 13:47:46.65 ID:gVn6T2Kk
ID:ilMceaBT=ID:VnCoQGJ2=ID:7I43GyGo=バカ串
=ID:VAneTDap ←New!
712名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 13:55:52.09 ID:VAneTDap
2ちゃんねる依存の障害者かな
713名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 13:58:20.05 ID:+jT184d8
>>712
自己紹介乙
714名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 14:15:13.28 ID:VAneTDap
ホスト同じかw
715名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 14:32:20.19 ID:3pNlxP8z
\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )e( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
716名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 14:48:26.05 ID:png58KPt
割れ厨さんは帰って、どうぞ
717名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 18:33:54.40 ID:VAneTDap
やっぱり同じホストw
718名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 18:59:34.86 ID:TDTFnTa3
デモ版のOgunてノイズが入ってないんだけど
何を制限してるんだ?
普通に使っちゃっていいのかどうか心配だ。
719名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 19:28:27.73 ID:079Arwo1
>>718
プロジェクトに保存できない
720名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 19:47:56.34 ID:TDTFnTa3
ホントだ
ありがと
721名無しサンプリング@48kHz:2011/11/07(月) 16:29:53.08 ID:Z9yk1G+Q
DIRECT WAVEでUA-25からの外部の音を
直接サンプリングしたいのですが出来ますか?
722名無しサンプリング@48kHz:2011/11/07(月) 16:35:55.54 ID:Z9yk1G+Q
>>642
その後色々調べてみたのですがよく解らないので
詳しく説明して頂ければ助かります!
723名無しサンプリング@48kHz:2011/11/07(月) 20:47:04.20 ID:sqlgRPCx
>>721
VST版なら出来る。使ったこと無いけど。
724名無しサンプリング@48kHz:2011/11/07(月) 21:10:26.83 ID:/cMrgbfA
ギターメロディ音を納得いくものが作れません。
グランジ系やシューゲイザー系のノイジーなギター音を作りたいのですが、どのようにすれば良いでしょうか?
725名無しサンプリング@48kHz:2011/11/07(月) 21:11:06.08 ID:/cMrgbfA
上げてしまいました><ごめんなさいorz
726名無しサンプリング@48kHz:2011/11/07(月) 21:55:41.54 ID:Phv/Tbw1
やっぱアンプシミュレーターじゃね?
フリーものいろいろ使ってみればよいamplitube freeとかguitar rigとか。
付属のHardcoreってあれもアンプシミュレーターだっけ。
727名無しサンプリング@48kHz:2011/11/07(月) 22:20:51.65 ID:jBQbDj/h
Hardcoreはギター用というよりシンセ用のエフェクトだな
728名無しサンプリング@48kHz:2011/11/07(月) 22:51:00.93 ID:L7HcZ9Tp
結局 ID:ilMceaBT は何を目指していたんだろう…
729名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 01:11:35.44 ID:jgO+NQus
Hardcoreって音はともかくFree Amp 3よりショボいGUIをどうにかしてくれないとセールでも買う気しない
730名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 19:20:22.87 ID:Lot/To/h
しょぼいと言うか、エレキギターとかのエフェクトボードを模してるんだからあんなものじゃない?
Hardcoreでアレなのは、ここでも度々言われてるけど、ディストーション/ODが一種類しかない事だよね。

せめて2種類、出来れば3種類以上のタイプがあればまだ良かったんだろうけど。
731名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 21:04:30.65 ID:x6pDkuvk
Flのシュミレーターだと、ハウス系のダーティーなbassができないような感じだ。
と最近感じた。

HPフィルター系のクラッシュ系ドライブアンプがない。
ビット系のハイパスもない。

こういう音ができないのはつらい。
でもハーマーでできるけどねw
http://up.cool-sound.net/src/cool26805.mp3.html
732名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 22:34:31.98 ID:nSdvH3Ha
drumaxxのGUIのプリセット名の左右にある矢印をクリックしても次のプリセットに切り替わらないというか
エクスプローラーでプリセットのファイル指定しないと読み込まれなくなったんですがなんともならないのでしょうか
10.0.8です
10.0.0に戻したいけどインストーラがどこにもみつからなかった><
733名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 23:12:06.78 ID:FoLMWi3I
>>731
そこは組み合わせで
昔チャンネル2つにパラで出して片方にビットクラッシュかけてから逆相にして元にブチ当てるとかやったら
丁度良く歪んだ
734名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 00:41:58.74 ID:D7ReL+cw
>>733
すごいなぁ。その細工はしっかりと原理をしってないとできない手法だ。
俺にはできるだろうか?と悩みの一時間。
735名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 01:03:11.51 ID:YSpR0UjU
>>732
それは今みんなが困ってるContent Libraryの不具合だな
最近v2.3.6が公式フォーラムに上がったからそれ入れてみたら?

http://forum.image-line.com/viewtopic.php?f=1919&t=36101
736名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 01:26:00.11 ID:Te3O59Wm
>>735
ありがとう
入れてもだめだった
内臓プリセットも選べないから根本的なところでバグってる気もする・・・。
737名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 02:41:27.29 ID:GwWbTgGc
>>736
2.3.3にしてみて。それなら正常。新しいのはだめ。libraryをアンインストールしてからね。
738名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 05:17:45.38 ID:kVCUzaK+
2.3.3もダメ
739名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 12:58:06.06 ID:GwWbTgGc
FL本体もそうだけど複数インストールしてない?
740名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 13:11:02.92 ID:XEK2K/Dh
>>732
プリセットの読み込み先は設定してる?
IL Content LibraryのOptionsから設定できるよ。
初期ではマイドキュメントのSharedフォルダに設定されてるから、
インストールしてそのままだと何も読み込まれないはず。
741名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 13:56:54.63 ID:EbPs8gqV
エレクトロハウスを作っているのですが、ブレイク部分などでよくある風のような音はどのように作れば良いでしょうか?
どのようにオートメーションしているのかも知りたいです(^-^;
742名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 13:59:38.85 ID:KY/3Lf1B
ホワイトノイズでフィルターだんだん開いていけばいいんじゃないか
ノイズは3xOscで簡単に出せる

これはFLについての質問の範疇外だからこれ以上は自分で調べるか音作りスレなどに行くこと
743名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 14:10:09.12 ID:EbPs8gqV
>>742
すみません(^-^;ありがとうございます!
744名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 19:55:37.75 ID:Te3O59Wm
>>732です
みなさんありがとう
>>740氏の言うとおり設定してみたらできました
ありがとうございました
745名無しサンプリング@48kHz:2011/11/10(木) 05:23:59.29 ID:FLOJWQtb
Morphineってプラグインを開こうとすると
プラグインが見つからないって警告が出ます
コイツだけ入れなおせますか?
再インストールするしかないんでしょうか?
746名無しサンプリング@48kHz:2011/11/10(木) 08:16:31.34 ID:LzK5IVAC
>>745
wiki - FAQ2 - 一番下
747名無しサンプリング@48kHz:2011/11/10(木) 09:41:07.47 ID:ZbopKtYO
748名無しサンプリング@48kHz:2011/11/10(木) 11:52:05.73 ID:9W/z8Y6q
morphineがでたからついでに聞くけど
加算合成方式シンセって倍音を加えてくと
たいていはその波形が見れたりするよね
morphineってそういうのが無いからどうやってキッチリ三角波を作ったりするのかな?
倍音を足していってもどんな波形ができてるかわからないんだよな
749名無しサンプリング@48kHz:2011/11/10(木) 14:22:37.47 ID:LfxjtoTa
FLちゃんがずっと背景にいて恥ずかしいんだが消す方法教えてください・・・
750名無しサンプリング@48kHz:2011/11/10(木) 14:28:50.87 ID:cteHcQPr
波形と倍音の関係は勉強するしかないけどぐぐると出てくるね
波形見たいならwavecandyがあるよ
751名無しサンプリング@48kHz:2011/11/10(木) 14:55:38.32 ID:3YMQCugt
>>749
Viewのバックグラウンドから変更
752名無しサンプリング@48kHz:2011/11/10(木) 15:01:51.84 ID:LfxjtoTa
>>751
ありがとう!
753名無しサンプリング@48kHz:2011/11/10(木) 15:56:14.18 ID:2/gV+JTO
>>746-747
ありがとうございます
754745:2011/11/10(木) 16:51:17.14 ID:2/gV+JTO
>>747をインストールして、FLからmorphineは開けたんですがデモが解除されません
Signature Bundleを購入済です
再度Regkeyを当てなおしてもダメなんですがどうすれば・・・
たびたびすいません
755名無しサンプリング@48kHz:2011/11/10(木) 16:59:21.59 ID:kwfExl+L
>>754
MorphineはSignature Bundleに含まれていないので
別に購入する必要がある
756名無しサンプリング@48kHz:2011/11/10(木) 21:05:18.05 ID:9vR2gCTp
>>755
そのパターンでしたか
紛らわしいぜ
757名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 02:34:42.24 ID:mh4baotC
>>752
まじであの壁紙いらないよな。
758名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 05:11:23.72 ID:U+lj7OpJ
すみませんアドバイスをお願いします!

バスドラムとハットに別々のFXをかけたいのですが、
FPCではそれは不可能でしょうか?

たとえば、ステップシーケンサーでは、

バスドラムはミキサートラック1
ハットはミキサートラック2

と割り振れますが、FPCではFPC自体がミキサートラックに流れてしまいます。
FPC内のバスドラムとハットをそれぞれ別のミキサートラックへ送ることはできませんか????
759名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 05:37:19.32 ID:YF5mvG8v
760名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 06:28:27.05 ID:c7PxOCL5
>>758
出来るよ。っつうかマニュアルのFPCパネル説明のとこに書いてある
せめてマニュアルくらいザッと目を通そうぜ
761名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 13:54:17.04 ID:dUy0ASsv
KORG社の「nanoKONTROL2」を購入してFLで使用しようと奮闘しています。

現状↓
フェーダー・つまみはプロジェクトごとに個別でリンクさせて使用。
ミキサーのコントロール用途ではないので、不自由はないのですが。
再生・停止・録音ボタンを持て余してるのが気になる。

使用ソフト⇒FLSTUDIO10 (OS:windows7x64)・KORG KONTROL editer(CCなどの設定)

したい事⇒再生や停止・録音ボタンを機能させたい。

検討違いかもしれない推測↓
「CC#」に対応する番号がFLの再生・停止・録音ボタンにもある?⇒それを指定すればおk?
どなたか、知恵を貸してください。
762名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 15:01:17.46 ID:Y1Jjl5Ej
>>750
candyでソを鳴らしたら波形が見えたよ
サンクス
763名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 17:41:22.17 ID:nBOh0njA
>>761
持ってないから違ってるかもしれんがKON2はHUIモードで動くはずだから
Controller TypeでMackie Control Universal とか選べば動くんじゃないの?双方向だからインもアウトも設定して終わり。
764名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 18:14:41.33 ID:vGRzXkHe
>>761
再生・停止の制御って確かNRPNとかSysExで送ってるんじゃなかったっけ?
765名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 21:19:26.53 ID:3XEPQpg5
乗り換えの為に体験版を使用してるのですが、出来上がったwavファイルを聴いてみると静かなパートで段々とボリュームが上がってしまいます、リミッターが効いているような感じです、だれか解除の方法教えて下さい
766名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 21:26:55.70 ID:IpsCjaha
>>765
ミキサーを見て、マスターにリミッターが掛かってない?
一番始めに起動した時点だと、確かリミッターが刺さってた記憶が。
767名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 21:40:01.28 ID:3XEPQpg5
>>766
サンクス
マスターにリミッターが刺さってました(涙) 10時間も触ってて気付かない俺ってやつはorz
768名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 22:05:05.17 ID:yHkc/YKC
FLのステップシーケンサーに読み込んだWAVファイル(バスドラやスネア)にMIDI INを設定することはできるのでしょうか?
具体的にはMIDI OUTでドラム等の音声素材を一括でピアノロールにて編集したいと思っています。
ソフトシンセでMIDI INが設定することができても、
WAVファイルにはそういった場所が見当たらないので…不可能なのでしょうか。
FPCを使えば問題ないとはわかっているのですが…よろしければ、お願いします。
769名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 22:44:29.52 ID:YF5mvG8v
>>768
可能。
ちょっとめんどくさいので実際の手順を説明してみる。

ポイントはスプリットレイヤー
http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-172.html

1.ピアノロールで管理したいWAVをSamplerで登録(Kick Hat Snare)
2.Kickの鍵盤のC4で右クリック
  →これでC4でKickがオリジナルのピッチで鳴る。
3.Kickの鍵盤のC4で左クリック
  →これでC4以外は鳴らなくなる。
4.Hatの鍵盤のF#4で右クリック
  →これでF#4でHatがオリジナルの(ry
5.Hatの鍵盤のF#4で左クリック
  →これでF#4以外は鳴らなく(ry
6.Snareの鍵盤のD2で右クリ(ry
  →これでD2でSnareがオ(ry
7.Snareの鍵盤のD2で左(ry
  →これでD2以外(ry

8.レイヤーモジュールを登録
9.Kick Hat Snare のチャネルを選択(緑ランプを点灯させる)
10.レイヤーのSet children ボタンをプッシュ
11. レイヤーの鍵盤の C4 F#4 D2 をそれぞれ押してみよう
12. レイヤーをピアノロールで制御してみよう

770名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 22:45:53.94 ID:JDpNbiJi
Samplerに限らずFLプラグイン全般できないんじゃないかな。
実は出来るのかもしれないけど少なくとも俺は方法を知らない。
771名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 22:47:33.38 ID:YF5mvG8v
後から見直したらMIDI IN とか MIDI OUT とか関係なかった(汗

まぁ、ステップシーケンサに登録した複数のサンプラーWAVを
一つのピアノロールで鳴らす方法ということで^^;
772名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 22:47:35.22 ID:JDpNbiJi
うっわ俺超まぬけー
773名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 00:13:58.99 ID:+3LV1uxU
ボーカロイドがrewireで接続できない
助けてくれ
774名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 01:32:51.70 ID:irN2pECS
>>773
公式のどっかにFLのReWireでボカロは正常に動作しないから
Realtime VSTi使えって書いてあったはず

一応、↓のページ参考に設定すれば使えなくもないみたい
http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-6.html
775名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 05:52:03.05 ID:JPaI/ZbT
>>773
これはひどいエスパー質問だなw 環境ぐらい書けよ
Vocaloid3はrewire接続廃止ということだからVocaloid2以前ってことだよな
まず64bitOS環境でrewire(32bitOSを想定したもの)は動作しないから諦めれ

さて、俺はFL Studio9以降は所有してないから保証できないが
FL Studio8XXL(Ver.8.0.2)ではVocaloid2とrewire接続できてる
手順は>>774のアンカーを参考にすればいいと思う
776名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 06:41:30.16 ID:r+c6xVMD
>>769
できました!丁寧なレス、ありがとうございます!
777名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 08:15:02.33 ID:wS23xjpr
FL10のデモ版をダウンロードしてようやく入り口が見えかけてきたところですが、一つ教えてください。
プレイリストの現在位置を追いかけなくても自動的にスクロールして表示することは可能ですか?
778名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 08:47:19.83 ID:wTofi3nR
>>777

ScrlLock

レコーディングパネルの「右矢印」(「足跡」の隣)でもよい
779名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 10:00:27.53 ID:wS23xjpr
>>778
ホントだ!ありがとー!!
780名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 13:15:34.01 ID:DtU44ufZ
FLスタジオって小節ごとにコード、AメロBメロ、調とか
入力+表示できないよね?
一応マニュアル読んだけどさ
781名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 13:50:48.21 ID:I9QsXvva
>>780
time markerって機能があるが。
782名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 13:52:12.44 ID:I9QsXvva
783名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 14:47:48.24 ID:2TaJGUyv
ここで質問していいかわからないのですがよければお願いします
VSTiでLinplugのMorphoXが欲しいな〜と思い
それのデモ版をFL9で試してみました

ttp://www.ssw.co.jp/products/vst/morphox/

バンクAとBの音色が相互にモーフするシンセですが
そのA⇔B間を制御するピッチベンドみたいなホイールに
オートメーションがかけられません
BrowseParametersにも出ませんし
LastTweakedにも出ませんので
無理なんでしょうか?
尚デモ版の制限はデモプリセット音のみ&定期的にノイズが入る方式で
動かせないスイッチというのは無いです
784名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 16:52:42.10 ID:+3LV1uxU
>>774
>>775

サンクス

出来ました

原因はわかりませんが
785名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 17:09:27.01 ID:ElL4xkKx
>>783
たぶんね、FLではできないけど、ハードシンセにはアサインできる
ものかもしれませんね。
786名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 17:15:00.42 ID:2TaJGUyv
>>785
そうですか
わかりました
MIDIコンで試してみます
787名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 17:16:34.62 ID:+3LV1uxU
すみません

メトロノームの音が消えないんですけどどうすればいいですか?
788名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 17:26:17.88 ID:DtU44ufZ
>>783
あるよ 思いっきり名前でてる
789名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 17:45:29.21 ID:DtU44ufZ
>>781>>782
とりあえずメモ的な意味でそれを使ってみます
感謝致します
790 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/12(土) 18:04:14.94 ID:LC2ikDwU
ダブルシャープってどうやって打ち込めばいいんですか?
というかDTMでダブルシャープってあるんですか?
791名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 18:08:25.35 ID:9kECcJTx
>>780
Fruity Notebookで代用してる。画面の端っこで常に見えるようにね。
後になってコード進行、曲の構想、歌詞とか確認するとき助かってる。
792名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 18:41:05.09 ID:DtU44ufZ
>>791そういえばこんなものあったね
使わないから忘れてた
ありがと
793名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 21:55:54.20 ID:2TaJGUyv
>>788
ありがとうございます!
LastTweakでも出ないしBrowseParametersをして
色々クリクリしましたがパラメータが白く光りませんでした。
でももう一度良く見て
ModulationWheelこれかな?と思ってやったら
オートメーション出来ました。
794名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 23:50:02.86 ID:2TaJGUyv
あれコレどのVSTiでも表示される汎用のやつですね
出来たので結果オーライです
795名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 02:43:52.17 ID:+TNU1hlG
曲の途中に完全な無音を挟みたいのですが
ミュートしてもリバーブなどは残ってしまうため実現しません
wav書き出し後に直接波形を弄る以外に方法ってありますか?
796795:2011/11/13(日) 03:36:06.02 ID:+TNU1hlG
すいません自己解決しました
797名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 15:40:46.51 ID:mxb0JG3u
FL Studio10箱で買おうと思ってます。店によって値段が\28000〜37000ぐらいまで差があります。
これって何か違いあるんでしょうか?
798名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 15:53:22.51 ID:6tyjKJ/c
Editionが同じなら何を買っても同じです。

FL Studio Signature Bundle
FL Studio Producer Edition

のどちらかであれば、安いほうを買ってよいと思います。

799腹減:2011/11/13(日) 16:13:10.12 ID:YNZiLj1h
コレクターの趣味と収集するのなら高い方がいいですよ
絶対にそう思います
マジで
800797:2011/11/13(日) 16:27:04.66 ID:mxb0JG3u
>>798ありがとうございます。

>>付属品が違うんでしょうか?
801797:2011/11/13(日) 16:29:08.75 ID:mxb0JG3u
799>>付属品が違うんでしょうか?
802名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 17:08:26.03 ID:CPmlECbr
>>801
ここ見れ
http://hookup.co.jp/products/soundediting/flstudio/index.html

Fluity Editionは後で機能的に後悔する地雷だから
オススメしない
803名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 21:24:08.24 ID:/WISLgzb
>>759
>>760

おおお!!ありがとうございます!!!
これからはもっと真剣にマニュアル読みます。。。。
804名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 21:46:23.02 ID:hM385c42
しかしFL Studioを使った手探りのDTMってブログは実にすばらしいな
マニュアル以上にお世話になってるわ
三年も前から更新してないのが残念でならない
805名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 08:58:57.30 ID:n8i3ofYZ
FL使いでそこを参考にしなかった者はいるだろうか(反語)
806名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 09:40:46.26 ID:ussDVURH
個人のブログのことを
勝手にこういうところに書かない方がいいよ
807名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 10:15:27.65 ID:j9V+yjKs
808名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 10:17:35.15 ID:sJlM4rSp
テンプレに入ってるしこれくらい構わんと思うが。叩いてるわけでもないし
809名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 14:10:07.92 ID:fjHzhsk3
困っていることがあるのですが・・・・
FL10でプレイリストにWAVを貼りつけてカッターで小節ごとに切りたいのですが、
SnapやGridをBarに設定しているのですが、いざカッターで切るとぴったり
切ることができないのです。
必ず小節よりほん少し前で切れてしまいます。

これはどこかで設定を変更しないといけないのでしょうか。
ご教授頂けると助かります。
810名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 14:56:53.21 ID:uIuwqIXd
手元にないのでうろ覚えだが「ゼロポイント無視してバッサリ切る」
みたいなオプションなかったっけ?
811名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 15:30:02.33 ID:fjHzhsk3
>>810

ありました!プレイリスト左上の (O)ZERO-CROSSってボタンでした。
ありがとうございます……!
812名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 15:37:54.05 ID:AiyDBE7I
どうでもいいこと書かせて
×ご教授いただけると
○ご教示いただけると
上だと「お教えさせてください」になる
813名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 16:13:36.55 ID:4Hz389Pe
>上だと「お教えさせてください」になる

ならねえよw

ていうか質問する側は「教えてください」でいいと思うんだよ。
まわりくどい言い回ししなくても。
814名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 19:42:20.90 ID:KZAd2AK3
ならないね。
ちょっと奇妙だな、ってだけ。
というか言葉なんて伝わればいいのよ。
それを理解できない馬鹿はもっと隅っこの方にいなさい。
815名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 20:15:03.20 ID:4wpZk7L3
Fluity Editionダメって言われてるけど、アシッドのバンドルで買うと3000円ほどで手に入って
11000円でシグネーチャーにできるならお得じゃないの?
816名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 23:17:41.25 ID:1Rvg3gjW
一部のソフトシンセvstiだとDAW側のベロシティ等の設定が効かないことがありますが
どうすれば効くようになりますか?
817名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 23:53:11.39 ID:0D8YiIvy
>>816
それは各ソフトシンセの問題じゃねーの
818名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 00:08:50.06 ID:r9xtj2UU
>>808
そのパターンで荒れるのが2ch
819名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 08:47:31.76 ID:gttI50OU
うわっ恥ずかし
820名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 13:47:56.14 ID:IJugRruq
http://item.rakuten.co.jp/ishibashi/581293400/ 36,750円
http://item.rakuten.co.jp/sunmuse/imageline-fl-st10/ 29,150円
結局Fruity Editionではなかった。Fruity Editionは単体では販売していないとのこと。
HOOK UPに聞いたら同じ商品だと。ソフト的には同じなのは間違いなさそうだが
中身の違いは販売店に聞いてもわからず。。だれか詳しい方いましたら教えてください。
821名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 14:16:32.76 ID:n1a4qvk1
アフィ踏んで2万くらいで買えるDL販売でいいじゃんってこと。
822名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 15:13:09.82 ID:EiRjn8qb
>>820下のやつ新しい方じゃない?
上のやつは間違いなく初回の箱
823820:2011/11/15(火) 16:31:40.62 ID:IJugRruq
>>821 確かに$で買ったら20,000円台前半ですよね。でも箱欲しいです。
>>822 てことは何かおまけがついてるんですかね?ソフトが同じなら安い方ですね。
みなさん、いろいろありがとうございます。
824名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 17:11:52.87 ID:EiRjn8qb
ちなみにアプグレ権は最初、タダじゃなかったよ
あとからタダになった
だから箱と中身の説明書を変えたんじゃないのかな
825名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 17:17:34.10 ID:EiRjn8qb
あと化粧箱だけど
FLのやつはお菓子の箱みたいな安っぽいのだから
期待しないで
他ソフトだと厚い紙でキラキラしてる箱のソフトもあるけど
FLはクソだった
826820:2011/11/16(水) 02:37:25.03 ID:MRmgwREO
初回生産にこだわる必要がないことがわかったので明日にでも購入します。
やっとプロジェクトファイルが保存できる!テンション上がる!
827名無しサンプリング@48kHz:2011/11/16(水) 09:13:55.67 ID:rQfLVXjk
>>825
Photoshopよりはマシ
828名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 00:28:20.65 ID:CLS4bl1f
そういやFLちゃん柄とか出てなかったっけ
829名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 12:30:23.63 ID:482jXkkX
過去にも同じような質問があるのですが、質問させて頂きます。FL側cpu使用率は限界近くても、windows側のcpu使用率は3割もいかない...
プロセスの優先度やflの設定をいじったのですが、それ以上はcpu使えないようになってるんでしょうか?
余ってるぶんをFLに割り当てることはできないんでしょうか。
830名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 14:08:20.88 ID:0WOuAT3+
DL版で、自宅での使用の他に、彼女宅での使用も検討しています(私しか使用しません)
初回認証時のみ両方のPCを自宅でおこなえば、それ以降のIPアドレスのチェックはされませんか?
常時IPチェックはないと思いますが…
よろしくお願いします
831名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 16:15:54.69 ID:5ZaK3yoi
死ねよ割れ厨
832名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 16:41:14.76 ID:umEXYiFj
IPとかチェックするようなチマチマしたソフトじゃないと思うので大丈夫でしょ。
ノート持ち歩く人のことも想定してるだろうし。
気にしないでやってみな彼女に.flpファイル消されちゃえばいいんだちくしょー
833名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 19:47:23.82 ID:YDmX36El
IPチェックされまくるから絶対にやめたほうがいいよ
834名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 20:22:43.43 ID:E5TlXd4l
>>832
これが世間の評価でっか。消すの参加したいねw
835名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 20:29:52.52 ID:0IjDWYK9
Wikiに複数台PCへのインストールについて書いてあった気がするが。
836名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 21:10:04.55 ID:wNGDh1xn
毎回繰り返される質問だからサイトにまとめてあるのに読まれないんだなw
自分で調べるより聞いたほうが早いって風潮だから仕方ないのか
837330:2011/11/17(木) 21:38:21.26 ID:Gde4SZT2
みんなありがとう
wikiはしっかり見てたつもりだったが見逃してたわ
申し訳ない
838名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 22:08:29.65 ID:NM64tZrF
自分のナンバー間違うあたり
見逃してたってのも頷けるな
うん
839名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 22:22:01.88 ID:QDn5swQF
なんで彼女宅ってわざわざ書く必要があったの?
彼女いない俺が嫌な思いするって考えなかったの?
840名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 22:53:34.70 ID:HUPJ55eJ
FLchanがいる・・・と言おうとしたがあの体型じゃ嫁じゃなくて娘だもんなあ
ハーマーさん何とかしてください
841名無しサンプリング@48kHz:2011/11/18(金) 07:48:27.92 ID:QWphHPBD
団地妻ハーマーちゃん。なんだかなぁ・・・・
842名無しサンプリング@48kHz:2011/11/18(金) 11:57:49.62 ID:sdq2c+Et
>>830通報しました
843名無しサンプリング@48kHz:2011/11/18(金) 15:15:14.68 ID:NZOQkaCz
ヤマハのMU2000とMIDIキーボードしか持ってないんだけど
MU2000にMIDIキーボード繋げてMU2000経由で
FLのソフトシンセをリアルタイム入力は出来ないんですかね?

MIDIのinput設定をMU2000に設定してEnableにしても鳴らない
Enabele MIDI Remote Controllにチェックしても鳴らない
使い方間違ってるのかな?
844名無しサンプリング@48kHz:2011/11/18(金) 18:50:04.70 ID:TDUt5r3U
>>842
なんで?
845名無しサンプリング@48kHz:2011/11/18(金) 20:09:05.92 ID:EEOI7vtl
>>843
接続はMIDIキーボード(MIDIケーブル)>(MIDI IN)MU2000(USB)>(USB)PC
って感じだと思うけど、MU2000ってUSB接続のMIDIコントローラとして使えましたっけ?

MU2000を触った事がないんだけど、MU2000をUSBで接続した場合に、
MIDI INからの入力情報をMIDI THRUでPCに送れるかどうか、ってマニュアルに書いてないかな。
余りお役に立てず、すまん。
846名無しサンプリング@48kHz:2011/11/18(金) 20:40:38.19 ID:EEOI7vtl
>>843
YAMAHAのHPにマニュアルがあったのでちょっと追記。
・MUの背面スイッチがUSBになってるか確認。
・MIDIキーボードがMIDI IN Aに繋がってるか確認。
・FLで認識出来てるので問題は無いと思うけど、ドライバを確認
 (特にWin7/VISTAならYAMAHAのUSB-MIDIドライバーの最新の物を入れてみるなど)。

あと、FLのMIDIの設定でomni Preview MIDI ChannelがONになってたりしない?
847名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 06:12:24.01 ID:oibd7qq1
ステップシーケンサでノートの再生タイミングを早める方法はありますか?
現在、早めたいノートを一つ前のステップに置き、FUNC→Time→OFSつまみで遅らせる事で対応しています。
他のやり方があったら教えていただけませんでしょうか?
848名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 09:27:35.88 ID:cxXPOw2y
>>847
プレイリストのSnapToGridをnoneにしてパターン選択
Shift+左アローでパタンを微妙に前に移動じゃだめなの?
849名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 11:00:54.51 ID:JICtz6Ej
操作画面の大きくてVSTi自体にサイズ調整出来ないのはどう対応してますか?
1600×900のディスプレーです。
折角買ったHarmor見切れて残念なんですよ。
850名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 11:31:48.84 ID:Dvyp9XgQ
私はHarmorのためにHDの液晶を買ってデュアルディスプレイ生活を始めますた
851名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 11:52:57.29 ID:ppZ4ZP58
>>849
デュアルで使ってる奴と同様にDetachedでFLの画面枠から外に出してるんじゃないか?
852名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 12:52:51.59 ID:B8XyEbW6
>>566のレスを見て、KONTAKT4でマルチアウトさせてるんだけど
例えば、FL上でMIDI out 1 2 3を出してそれぞれにエフェクトをかけたい時はどうすればいいですか?

自分でも調べてみて、Enable multiple outputsの項目もKONTAKTだと見当たらない。
MIDI out自体にはFX欄がないので困ってます。
853名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 13:02:39.76 ID:6sC3gUgC
MIDI Out側でミキサーに送るんじゃなく、KONTAKTでマルチアウトの設定をする。
↓を参考に。
http://www.dirigent.jp/support/detail.php?product_id=170
854名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 13:35:10.16 ID:B8XyEbW6
>>853
一応KONTAKT内でのアウトプットにはst1 st2 st3 と分けられました。

しかし、FLのミキサーでのインサート1 2 3 に割り振るという事がやはり分からないです。
855名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 14:45:09.40 ID:ppZ4ZP58
856名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 14:52:57.82 ID:B8XyEbW6
>>855
何度もすみませんでした。

やっと解決しました、ありがとうございます。
857名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 14:57:11.22 ID:ppZ4ZP58
常々これ系の質問で思うんだが、MIDIoutをミキサーにつなげようという発想が理解できない
たぶんマルチアウトとマルチティンバーを混同しているんだと思うが

MIDIoutはステップシーケンサーやピアノロールの情報をMIDIchごとに分岐させてKONTAKTに送ってるだけ
実際の音は「KONTAKTから」しか出てない
858名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 15:28:44.34 ID:9ivl347S
ハードウェアMIDI機器(特に音源やHWシーケンサなど)持って触ってる人だと
考えなくても気が付く所だとは思うけど、

DTM環境が全てPCの中で完結してるソフトウェアオンリーな世界から始めた人だと、
そもそも Audioデータ(発生音。実際の音) と MIDIデータ(要は制御データ)の区別がつかない人が多いのかもしれない。

そしてソフトウェア音源とDAWの関係は、HWのそれに倣って分かれてる訳で、
やっぱりその辺の経験や知識がないと理解出来ないのかもしれない。

859名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 18:10:40.37 ID:EGZYkdaK
ソフトオンリーからでもMIDIデータがどういうものか知ってるはずだと思うんだけどなw
860名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 20:44:28.75 ID:jPxSHBVY
勢いでポチろうか迷ってる
アフィ経由で2万か
背中押してくれ
861名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 21:06:04.81 ID:JICtz6Ej
>>851
Detachedにチェック入れましたら解決致しました!
ありがとうございました!
862名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 22:02:58.12 ID:oM4Ea/LY
>>860
SytrusとかMaximusは他でも使えるから買うだけ買っといてもいいと思うよ
バージョンアップもFLがなくなるまでずっとできるし
863名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 22:59:25.55 ID:j1JFhogu
>>858
20才代の多くがそれに陥ってる。だから制御方法を知らず、苦戦してる人多数。
一度ワークシンセを買って勝ち組になる必要もある。
864名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 23:34:53.92 ID:j1JFhogu
>>860

ボーカルネタでタイミングを合わせて収録をしたい場合は注意。
もしこの場合だとキュベースでないと波形処理が難しい。

(FLではWAVのタイミングを左右に、クオンタイズタイミングできたかな?)

MIDI中心だとかっても絶対に損は無いよ。めちゃくちゃやっても落ちないのが嬉しい。

ただし録音で左右の2パラできないのでつらいよ。ギタリストは左右パラが
できないと面倒だ。
865847:2011/11/20(日) 03:45:35.26 ID:PPM/O9LR
>>848
レス遅くなって申し訳ないです。
そういうやり方もありますね、参考にさせて頂きます。
後だし情報ですみませんが、できればパターン単位でなくチャンネル単位での前ずらしができると好ましいのです。
866名無しサンプリング@48kHz:2011/11/20(日) 11:47:12.88 ID:dm4W+PEB
>>862
Maximusって隠れた名機じゃね?
867名無しサンプリング@48kHz:2011/11/20(日) 15:41:54.83 ID:1SoMWZV9
ピアノロール欄でchannel contralでピッチとかボリュームとかを誤って書いてしまったのですが、消し方ってありますか?
探してもそれらしきものを発見できず…
おかげで1小節だったパターンが伸びてしまってループせずつらいです。
868名無しサンプリング@48kHz:2011/11/20(日) 16:42:06.64 ID:E6pRwL1x
>>867
ピアノロールウィンドウ左上のツールメニューからDeleteツールでザーっとやる。
もしくはあらかじめ消したい範囲をCtrl+左クリックで範囲選択しておいて、
ピアノロールで何もない部分を適当に右クリックするとノートの選択のみ
解除されるからそのままDeleteキーで消す。
869名無しサンプリング@48kHz:2011/11/20(日) 17:39:21.29 ID:crnz21EE
FLStudioでサッカーの審判が使いそうなピーピー鳴る笛みたいな音色ない?
中々見つからないんだけど
870名無しサンプリング@48kHz:2011/11/20(日) 18:23:59.49 ID:n6xuKulr
ニコニコモンズででもさがせ
871名無しサンプリング@48kHz:2011/11/20(日) 18:33:06.21 ID:crnz21EE
>>870こんなのあったんだな。サンクスサンクス!
872名無しサンプリング@48kHz:2011/11/20(日) 18:37:05.30 ID:E6pRwL1x
>>869
ネタで言ってんだろうが、そういう音色が必ずあるという前提で探すから見つからんのだ。

「自分は正しいかと自問するより、どこが間違っているかと考える方が事実に近い」
873名無しサンプリング@48kHz:2011/11/20(日) 19:09:26.75 ID:crnz21EE
偉そうに
相手がどうやって探してるかも知らずにお説教とはせっかちなやつだ
874名無しサンプリング@48kHz:2011/11/20(日) 19:17:51.41 ID:uCckL0oE
無ければ作ると言う発想は
875名無しサンプリング@48kHz:2011/11/20(日) 19:21:36.11 ID:crnz21EE
それもあるな。でも見つかったからいいわ。
876名無しサンプリング@48kHz:2011/11/20(日) 19:31:00.54 ID:E6pRwL1x
>>873
お前がどうやって探してるかなぞ興味がないし知りたくもない。
ただ自力で見つけられなかったほど要領の悪い方法だったことは分かる。
877名無しサンプリング@48kHz:2011/11/20(日) 19:43:42.87 ID:crnz21EE
>>876
興味がないのに関わりたくて
ヘタなアドバイスしちゃったのはお前だろ
酒の相手が欲しかったら居酒屋でも行ってこいよ


お前の文章からは寂しさが顔を出してるぜ
こっちで何やってようがお前には関係ない
お前は根っからの悪いやつだ
878名無しサンプリング@48kHz:2011/11/20(日) 20:30:06.73 ID:kEgvZCAB
ピーピー鳴る笛w
ホイッスルだろ
Whistle
879名無しサンプリング@48kHz:2011/11/20(日) 20:42:59.65 ID:crnz21EE
ホイッスルっていっちゃうと
わからないやついるだろ
あえて説明したんだよ
何気に笛で検索したほうが出てくる
880名無しサンプリング@48kHz:2011/11/20(日) 21:40:39.83 ID:cj2ZEFrH
Whistle VSTi   約 3,110,000 件
笛 VSTi      約 1,930,000 件
881名無しサンプリング@48kHz:2011/11/20(日) 23:14:12.67 ID:1SoMWZV9
>>868
うおおありがとうございます!できました!
882名無しサンプリング@48kHz:2011/11/21(月) 10:02:42.65 ID:MdumI7z8
ホイッスルでわからないやつがDTMの板にいる確率のほうが低い
883名無しサンプリング@48kHz:2011/11/21(月) 10:13:05.26 ID:Ms60kVBc
プライド高すぎる質問者は困る。せめて普通にしてほしい
884名無しサンプリング@48kHz:2011/11/21(月) 10:33:58.87 ID:jGgYCiLj
プライドじゃなくただの低IQか人か、質問答えてもらって
他人からの暖かみを得ようとするかどっちかだろ
885名無しサンプリング@48kHz:2011/11/21(月) 12:20:21.34 ID:60PAhPUN
まぁ別に何を質問してきてもいいけどなんで聞く側が高圧的な態度になるのか
886名無しサンプリング@48kHz:2011/11/21(月) 12:35:42.96 ID:sXdhMmBy
ホイッスルで分からない奴って誰だよ
幼稚園児でもわかるぞ?
887名無しサンプリング@48kHz:2011/11/21(月) 14:35:10.55 ID:BgJhQDhp
気持ちよかったら笛を(ry
888名無しサンプリング@48kHz:2011/11/21(月) 19:58:28.15 ID:p0xLdO2T
オーディオ録音で質問です。

1.録音に使うミキサートラックのINPUTでサウンドカードのINをセット
2.そのミキサートラックのフロッピーアイコンをクリック
3.録音ボタンを押す
4.再生ボタンを押す(録音開始)

で録音されて、プレイリストに自動的にAudioClipが貼られたのですが
この時プレイリスト上のどのトラックに録音するかは事前に指定できますか?
また、通常のDAWなら録音時に指定したMIXER上のトラックを録音完了後の
再生でも使用するわけですが、自動的にそうなる方法はありませんか?

また、この録音がNGだった場合、プレイリストから削除してもwavファイル
は残りますが、これはエクスプローラで削除しない限りずっとゴミとして
残るんでしょうか?
889名無しサンプリング@48kHz:2011/11/21(月) 23:34:08.89 ID:Ms60kVBc
>>887
おっさん乙wwwwwwwwww
890名無しサンプリング@48kHz:2011/11/22(火) 00:22:22.67 ID:iN215Ej9
ピアノロールについて質問があります。
例えばMIDIファイルをインポートした場合のリズム音源では音階の代わりに楽器名が表示されますが、
サウンドフォントを使用した場合にも同様に楽器名で表示させることは可能でしょうか?
891名無しサンプリング@48kHz:2011/11/22(火) 13:55:45.49 ID:qRWlsxB0
>>890
一回楽器名が表示されたチャンネルに好きなSFをリプレイスしても
楽器名表示は消えずに残りますよ
またそのチャンネルのクロンを作っても楽器名表示は引き継がれます
892名無しサンプリング@48kHz:2011/11/22(火) 22:14:26.13 ID:PvhyRJgq
FL studio 10 を使っているのですが保存するときに、
「Some of the plugins used in this project〜」
という警告表示がでてしまい、保存されていない状態になります、
何か対処法があったら教えて下さい。
893名無しサンプリング@48kHz:2011/11/22(火) 22:19:49.29 ID:PvhyRJgq
連続ですいません、
デモバージョンだからでした。
894名無しサンプリング@48kHz:2011/11/23(水) 11:41:00.64 ID:Ak3vXdUO
現在、ピアノロールに色々な色でノートが置かれています。
ピアノロールで左上の色を選択して、
その色のノートだけ全部選ぶとかコマンドありますでしょうか?
895名無しサンプリング@48kHz:2011/11/23(水) 12:03:52.20 ID:Ak3vXdUO
すいません、自己解決しましたー。Shift+cでした
896名無しサンプリング@48kHz:2011/11/23(水) 16:16:33.86 ID:Fap1hrZK
http://www.youtube.com/watch?v=HE6Yb6qp8Aw&feature=feedu&hd=1
この動画の0:17でmake uniqueってのつかってオーディオクリップ分けてますが、これデモ版だと使えないんでしょうか?
灰色になっててできないのですが
897名無しサンプリング@48kHz:2011/11/23(水) 19:29:11.22 ID:/T+9cYsr
デモ版どうだか知らないけど
ステップシーケンサーのパターン右クリック〜Cloneでも同じじゃない?
898名無しサンプリング@48kHz:2011/11/23(水) 20:17:26.52 ID:/h5EnrvP
sliceXで、あるRegionをキーを押している間loopさせたいのですが、出来ません。set loop にてRegionと同範囲をloop指定しても、Regionの最後まで再生して停止してしまいます。どうすればloopさせられますか?お分かりの方、お教えください。
899名無しサンプリング@48kHz:2011/11/23(水) 21:37:56.17 ID:FRprgZbJ
コンガのループ素材を使おうと思ったのですが、ネットでフリーで手に入れたもののせいか、
ループの終わりと始めの間で波形が合っていないのでプチッというノイズが発生してしまいます。
これを無くすには具体的にどうすればいいですか?できるだけFLのプラグインによる処理や設定、またはフリーソフトだけで済ませたいです。
900名無しサンプリング@48kHz:2011/11/23(水) 22:48:13.23 ID:ZzeXo0Tv
>>899
その素材がジャストなタイミングなら、最初と最後の一瞬をエンベロープで
なめらかにしてから別ファイルにバウンスして使う。

ジャストじゃないかアバウトでも良いのなら、近くのゼロポイントで切りなおす。

どちらもFL本体のみで可能。
901名無しサンプリング@48kHz:2011/11/23(水) 23:23:21.49 ID:HErphbpI
>>899
波形の上で右クリックでタイミングを合わせるでどお?
数種類の設定が出てくるはず。
902名無しサンプリング@48kHz:2011/11/24(木) 00:25:58.62 ID:DNA4ubSd
flでreFX nexusを使っているのですが、起動して数分するとaccess violation、ntdll.dllのエラーが発生し、フリーズします。
レジストリクリーナや、ソフトの再インストールも試したのですが解決できません、、、
分かるかたお願いします。
903名無しサンプリング@48kHz:2011/11/24(木) 00:28:34.38 ID:F/aN0GXE
FLのバージョンと、OSのバージョンや環境とか情報を
904名無しサンプリング@48kHz:2011/11/24(木) 00:52:38.15 ID:DNA4ubSd
>>903
flは9のsignature bundleで、OSはwin vista hp sp2です。
スペック不足でエラーになっているということでしょうか?
905名無しサンプリング@48kHz:2011/11/24(木) 01:06:47.78 ID:F/aN0GXE
>>904
そういう事でなく、>>902 だけじゃ、たまたま同じ状態になった人でもいないと、情報が足りなくてわからないから。
こういう質問する時は、「どんな環境/状態で、何を使ったら、どうなった」 が書かれないと、答えられない。

で、早速その access violation, ntdll.dll, と、vista でググってみると(自分で探してみた?)、
なんか色々あるらしい。 とりあず、WinXP互換モードで動かしてみた? 多分スペックだとかflが、とかの話じゃないと思う


906名無しサンプリング@48kHz:2011/11/24(木) 01:12:49.44 ID:vOgiEFeL
access violation、ntdll.dlって、コンテンツファイルを移動してから、新しい
アップデートをやった感じだなぁ。移動を最初の場所に戻せば直るはずだが。
907名無しサンプリング@48kHz:2011/11/24(木) 01:27:39.12 ID:40i1HWk5
vista環境のときFLでnexus使ってたけど、そんなエラーでたことなかったよ
908名無しサンプリング@48kHz:2011/11/24(木) 02:08:19.69 ID:DNA4ubSd
>>905
なるほどです。検索はもちろんしましたが、あまり有益な解決法がなかったので、、、
WinXP互換ためしてみます!

>>906
コンテンツの保存場所の問題ということでしょうか?Cドライブ>Program files>Vstplagins>Nexusにはいってます。

>>907
そうですか、、、なぜかnexusだけエラーになるんですよ
909名無しサンプリング@48kHz:2011/11/24(木) 10:36:04.03 ID:qQRxXjuF
V10.0.9不具合見つけた人いる?ダウンローダーとかまた壊れてないよね?
910名無しサンプリング@48kHz:2011/11/24(木) 13:30:49.07 ID:uByttcgZ
>>908
諦めて正規版買え。

>>909
同梱Downloaderはv2.3.3だから問題ない。
911名無しサンプリング@48kHz:2011/11/24(木) 14:22:34.45 ID:pHJpouKg
安物買って失敗かw
912名無しサンプリング@48kHz:2011/11/24(木) 16:15:14.36 ID:DNA4ubSd
>>910
正規版とはcomplete bundleってことですか?
913名無しサンプリング@48kHz:2011/11/24(木) 20:27:11.40 ID:uByttcgZ
>>912
ワレザーは死ねよってこと。
914名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 06:49:19.87 ID:A4IjeGAF
再生しながらブラウザとか開くとバックグラウンドで音が流れなくなってしまったんですけど、どうすれば直りますか

FL studio 10です。
915名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 06:58:50.53 ID:tpSQqxAG
>>914
設定でasio以外にすれば治る
916名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 07:01:30.93 ID:A4IjeGAF
>>915

返答ありがとうございます。

やってみましたが、何も変わりませんでした・・・
917名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 08:06:41.27 ID:7VDqxe52
Audio settingのドライバ選択の横にあるAuto close deviceをオンにしてるとか。
918名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 08:19:36.69 ID:A4IjeGAF
>>917
それでした!!
ありがとうございます!
919>>899:2011/11/25(金) 22:36:44.50 ID:GWCAB4oc
>>900-901
返信遅くなりましたがありがとうございました!
920名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 00:04:46.91 ID:RhZveRY4
教えてください
FLでWAVデータをMIDIに変換する、あるいはピアノロールに書き出す方法があると聞いたのですが、
どういう方法になるのでしょうか?
921名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 01:05:47.52 ID:6Jj6vgNG
Newtoneでできるよ。
922名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 01:36:05.17 ID:7ugrYy5I
多分>>920が求めてるのはこっち

Edisonに音ネタ読み込ませる
    ↓
ToolsからConvert to score〜
923名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 13:32:14.75 ID:paxDuFf3
体験版をインストールしようとするとflstudio_10.0.9.exeがエラーで
動作停止してしまいました。
そこで>>435であったOffice 2010が原因だと思い
Microsoft IMEに変えてPCを再起動!そしたらいきなりブルースクリーンに・・・(初体験)
一時間くらい悩んだ挙句、電源長押しで一度終了させてまた再起動。
何事もなかったかのようにPC起動。
そして無事FLインスコ完了!

>>435様に感謝!

ウィキにOffice 2010の件追加したほうがいいのでは?
924名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 15:05:11.94 ID:iZLKxq73
>>923
ぜひ、あなたが書いてください。
925名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 15:34:04.82 ID:A50pjgnM
>>924
?
926名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 16:59:42.73 ID:4/zpmune
Edisonで調べたらまるでFLでしか使えないみたいな書き方してるサイトがあった

これ別にFL以外のDAWでもできるだろ
927名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 22:01:56.80 ID:NOT3YRYg
>>910
>同梱Downloaderはv2.3.3だから問題ない。

2.3.3の動作がおかしいと思うのだが・・
928名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 22:49:02.27 ID:PqiJJy3U
synthmaker使ってみたいんだけど、日本語解説サイトってある?
これってmax/MSPとかreaktorみたいにエレクトロニカ系のグリッチ作れるのかな
929名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 01:52:58.12 ID:mKaWtfXh
プログラミングかなりできるけど、synthmakerちょっといじって挫折したwww
tutorial欲しい
930名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 02:13:41.78 ID:z8oZttBA
最近マイクロ2010で似たようなブルー画面が出たな。
毎日。プリフエッチなんとかという信号が出てきて、リモート修復している。

何事もなかったように修復されて戻るわけだが、2010を入れてたなぁ。
931名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 11:36:25.51 ID:Ep/jch6b
>>929
俺もC++でVST書けるけどSynthMakerは難しい。
低レベルにいくほど読みづらくて何やってるのか
サッパリわからない。
932名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 11:43:22.68 ID:LxcvKv7c


FLスタジオのスレって一人二人、タチの悪い奴がいるよな
過去スレで何ども出てくる


2ちゃんねるだからIPがバレないと思ってるのかねw
ニオイ嗅いで追いかけてやろうか
933名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 14:04:08.82 ID:rLqMcUl8
>>928
触り程度なら探せば・・・でも詳細な解説はちょっと望めないかもねぇ
PDF落としてきて読むか、youtubeとかに上がってるビデオチュートリアルを
眺めるとか頑張るしかないかも
934名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 16:14:50.30 ID:gapwbLZr
曲をまるまる一曲読み込んで、その曲のBPMに作成中のものをするにはどうしたらいいんですか?
935名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 23:21:41.93 ID:Wehlkehd
ループレコーディングする際、FLでメトロノームや他のトラックを聴きながら録音しているのですが、メトロノームや同時に流しているトラックが
多重に録音されてしまいます。純粋にインターフェイスから入力されている音だけレコーディングしたいのですが、どうすればいいでしょうか?
936名無しサンプリング@48kHz:2011/11/28(月) 00:07:08.07 ID:6XrvG+Ep
>>935
EDISONをマスタートラック以外にいれればよい。
937名無しサンプリング@48kHz:2011/11/28(月) 00:56:36.91 ID:2Yyh1cDk
なるほど。やってみます。ありがとうございます!
938名無しサンプリング@48kHz:2011/11/28(月) 06:49:27.46 ID:3FgteuIF
>>932
やってみなw
俺もホワイトドラゴン使いだけどなw
939928:2011/11/28(月) 10:18:22.53 ID:E81F7sjl
>>933
やっぱないよな…英語で頑張るわーサンクス
940名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 00:34:37.49 ID:9C36wYyP
synthmaker日本語解説無い?って言ってた人
DOMONOのwiki内で見つけたよ

ttp://www15.atwiki.jp/dtmer/pages/114.html
941名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 00:37:54.72 ID:9C36wYyP
× DOMONO
○ DOMINO
やだ…はずかしい…
942名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 13:12:19.41 ID:8b8Aiqce
おお、いいねそのサイト。見やすいし、内容がわかりやすい。
相乗りしてみようか。
943名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 17:29:51.54 ID:9C36wYyP
でそ
かなり丁寧に解説してある
オシレーターも(予定)になってるけど
ゼヒお願いしたい
944名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 18:37:40.17 ID:IhHTnpSW
FL StudioをLiveで使いたいのですが、ReWireにFL Studioが表示されず、原因も分からないので
FL StudioをVSTiとして起動出来ると以前見た記憶がありそちらについて調べていたのですが、
FL Studio VSTiというdllはどこに置かれているのでしょうか?
Image-lineのフォルダやVstPluginsのフォルダを見てもみつかりません。
よろしくお願い致します。
945名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 18:43:39.92 ID:ehYQpSbu
スタートメニューのFLのフォルダ内にadvancedフォルダがあるからそっからInstall plugin versionを起動。
946944:2011/12/01(木) 22:12:29.02 ID:IhHTnpSW
>>945
VSTi版もReWire接続もできるようになりました。
ありがとうございます。
947名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 13:52:48.84 ID:B5KLRA3j
FL studioを試してみたいと思い体験版をダウンロードしたのですが、なぜか毎回、各ファイルをインストール中に止まってしまい全部ダウンロードできません

いちおーソフトは動くみたいですが体験版だとそ〜いう風になるのでしょうか?
948名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 14:23:44.74 ID:jsnnEkhd
949名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 15:10:22.33 ID:2DOf7s5v
FL歴長い人で
NIのMassiveみたいな素晴らしく太い音がでるシンセトップ3を挙げてみて
imageLineのシンセ限定でお願いします
950名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 15:20:04.70 ID:Mdq3Hk4T
FL歴は FruityLoops3 になる前からだけど、
主にソフトシンセはフリーウェアで探してる派なのでよくわからない
imageline限定だと、大体スレで話題に上るものに限られるんじゃないの?
951名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 18:07:27.40 ID:JsBlH4Iv
>>949 massiveは太くないお。なぜならフィルターのレゾナンスがおかしいから。
アレがアレの個性だからそれが好きならmassiveが一番簡単だとおもうよ。
シンセ使い方しってるなら、SytrusでもHarmorでもBioHazardでもSawerでも太い音でるよ。
952名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 18:51:16.04 ID:gUd4gAx2
>>949
ハーマーは太い。あれは女のキャラクターじゃない。
953名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 19:31:44.24 ID:8vclKYnp
FLとV-Stationは相性が悪いのでしょうか?
デモ版はちゃんと動いてくれたのですが、
製品版をアンロックしようとすると
win7 64bitにインストールしたFL10.0.9がクラッシュする・・・
954名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 21:43:15.39 ID:jsnnEkhd
>>953
「FL Studio V-Station Crash」でググると同じ問題が10以前からあったらしい。
たった一度だけのことだから、アンロック時だけSAVIHostなどの簡易VSTホストを使うといい。
955名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 22:03:37.25 ID:Qlg9RiBb
シンセの音が太いって具体的にどういう音を指して言ってるのか知りたい
956名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 23:21:01.67 ID:8vclKYnp
>>954
ありがとうございます!
別のホストで試してきます。
957名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 00:40:07.24 ID:9y3ePe+3
質問者が回答者限定したら良い回答は得られんだろ
なぜFL歴長い人と限定したのかが知りたい
958名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 01:01:31.90 ID:fdmEL8ZT
>>948
読ませていただきましたが、環境が全然ちがいます

当方はXP を使っておりOffice ..てソフトに心当たりがありません
959名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 01:29:58.16 ID:CnJb2VSJ
環境すら分からないから答えようが無いってことに気づけよ
960名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 02:57:11.64 ID:Zlsrh5wk
たぶん二バイト文字関連なんだろうな。
961名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 03:50:44.62 ID:eVwklVy1
>各ファイルをインストール中に止まってしまい全部ダウンロードできません

って事だから、例のOffice関連の事例とは違うと思う
どっちかって言うとファイアウォールとか、ネットワーク絡みとか
あるいはOSが vista or 7 で、実は裏で UAC絡みでユーザの反応待ちで止まってるとか、
またはそれ関連でフリーズしてるとか
962名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 07:41:57.94 ID:6uZdsuTB


>>949だけど何人かの人答えてくれてありがと3

FL歴長い人って聴いたのは扱いが慣れてる人の方が
とことんまで太い音を追求して作ったことがあるかなとおもって
ちょっと触っただけの人だとプリセット聞いて感想書いたりするっしょ?
全員だとは思わないけどたしかに回答者限定しちゃうと良い回答得られないかもね


でもharmorは当然太い音は出ると思った。biohazardとsawerもでてくるかなとおもってたぜ
ほとんどsawerって名前が出てこないけどオレ的には良いシンセだと思う
sytrusのFMが使えちゃう人はsytrusを押してくるんだろうが


2ちゃんねるじゃないけどmassive sylenth absynth z3ta等に対して
気軽にsytrusの方が太い音でるんじゃね??みたいに書いたら
絶対ありえないみたいに書かれたもんで知りたかった


963名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 09:00:57.74 ID:c0AtMV8/




FLでEUスタイルやるとこんな感じ。
http://up.cool-sound.net/src/cool27459.mp3.html

ハーマー使用。
使用したのはFLだけ
964名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 14:20:05.11 ID:9y3ePe+3
>>962
自分のスキルでsytrusは無理
使いこなせりゃ楽しいんだろうけどFMシンセはやっぱむずいわ
自分もFL5以降なので長いっちゃ長いけど
その例に出してるsylenth1とFPCしか使ってないわ最近は
965名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 16:34:27.97 ID:q5HgtQPE
太い音ってなんだよ、デチューンしたのと干渉させたような音?
コーラスかかった音?
966名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 16:36:03.83 ID:xT0ItvcP
音が悪いという言葉をオブラートに包むと 音が太いという表現になります
967名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 23:20:05.20 ID:gEUY5B9k
FLのSamplerで使えるワンショットのドラムの音を充実させたいと思っているのですが、皆さんはどうされてますか?
Vengenceなどですか?それともIL公式にあるDeadmau5のやつなどを買うという選択肢は有りでしょうか?
968名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 00:17:16.87 ID:czXa9jsj
>>967
こちとら、全部ですねぇ。他だと海外の無料ドラムネタとかも。
969名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 00:29:23.69 ID:t2imklfH
レ… レコードから… 例えば Sly & the Family Stone の Thank you とかのドラムから…
970名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 00:59:01.87 ID:toQygazC
>>967
IL公式のネタでも何でも有りだよ。手軽に揃えたいならVengeance。今25%オフだっけ?
海外の音ネタ屋とかもあるでしょ。試聴もできて2千3千円程度でもかなり使える。
ループなら刻んでワンショット化すればいい
971名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 02:21:00.88 ID:VuKiELqL
DirectWaveとドラム音に強いシンセあったら
サンプリングCDのワンショットっていらなくない?
972名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 09:54:38.14 ID:EcxQ+Vve
>>963かっこいいね。シンセどうのこうのよりセンスあるわ
音は確かにいい
973名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 11:29:22.95 ID:8gd81+N6
質問です。

FL STUDIO10を使ってます。

パソコンはXPを使っています。

PCを変えようと思うのですが、vistaとか7しか売ってないので、変えた時にxpで作ったプロジェクトファイルをvistaや7で開けるのでしょうか?
974名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 13:43:32.60 ID:aNgEOuGi
うん
975名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 15:12:06.53 ID:m78ytQ3u
>>971
ワンショットにはワンショットのよさがあると思うよ。
自分で自在にキットが組めたり、ビートメイキングに柔軟性が生まれるよね。
FLで言うならFPCを想像してもらえばわかると思うけど、サンプルベースだと
パーツ単位の差し替えやレイヤーの編集も容易だしね。
976名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 15:22:37.86 ID:m78ytQ3u
>>971
あ、もしかしてDirectWaveと書いてあるのは、
そのシンセをサンプリングして使うということだったのかな?
それでいければ全然いいと思うんだけど、バリエーションの豊富さや音質や
さっき書いた即時性を求めたら、さくっと好みのライブラリーを入れたほうが早いね。
977名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 15:42:51.10 ID:EcxQ+Vve
MIDI OUTで聞きたいんだけど
メイン画面のステップシーケンサーのチャンネルに音源を指してから
さらにMIDIOUTチャンネルを作り
1つの音源で2トラック分使いたいとする。

ここで音源を挿してあるチャンネル(A)と
MIDIOUTのチャンネル(B)が2つあるんだが
音の調整をするときMIDIOUT側(B)の音を鳴らしながら、音源画面で調整したい。
だが、音源のウィンドウをアクティブ状態にすると
MIDIOUTチャネルが選択されてたのにどうしても
音源を挿してある側Aのチャンネルが
選択状態になってしまう。

これだとBの音を鳴らしながら、音源の調整ができない。
意味わからなかったらすまんけど
とりあえず言いたいのは挿した音源の画面をクリックしてアクティブにすると
チャンネルAが選択状態になってしまうということだ
Bの選択状態を維持したい場合どうすればいい?
誰かイケメンの人教えて
978名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 15:58:28.13 ID:ZVNtM6+H
Drumaxxのことも思い出してあげてください
979名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 16:05:54.53 ID:m78ytQ3u
>>977
チャンネルAもMIDI outを使って、音源はミキサーのインサートに立ち上げればいい。
980名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 16:27:35.97 ID:141v7Qu7
>>977
OPTIONS->GENERAL->Miscellaneous->Auto select linked modulesのチェックを外す
981名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 18:52:26.45 ID:EcxQ+Vve
>>979 >>980 サンクス!できたぜ!
982名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 19:30:25.20 ID:VuKiELqL
>>976
そゆことですね
WAVE読み込みではなく
Synth音を音階ごとにフリーズしてくれるアレ
まぁ自分も最近サンプリングCDのMutekki Drumcodes買いましたけど
983名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 22:28:26.66 ID:RD/HSUU1
>>963
いい音だなあ
984名無しサンプリング@48kHz:2011/12/06(火) 13:36:05.51 ID:i483Qdzx
Image-Lineでアカウント作ってFL10のシリアル登録したんですけどバーチャルキャッシュがもらえません。
製品(FL Studio Signature Bundle)登録はできてるんですが、他に何か手続きあるんでしょうか?
985名無しサンプリング@48kHz:2011/12/06(火) 13:46:05.71 ID:ovgBzqJX
FL10箱はVCつかない代わり、アップグレード権利が初めからついてる。
9の場合はVC付く代わりに、権利が付かなかった。
ほぼ同じこと。
986984:2011/12/06(火) 13:52:33.97 ID:i483Qdzx
>>985
永久アップグレードが付くからバーチャルキャッシュ付かないんですね。ありがとうございます。
987名無しサンプリング@48kHz:2011/12/06(火) 20:27:33.72 ID:jedBVhRK
ピアノロールにリアルタイムで打ち込みたいのですがうまくいきません
wikiにPAT(Pattern)からSONGに切り替えればおk ってなってましたが、それでも一小節しか打ち込めません。
ステップシーケンサの長さを変えればその長さだけ打ち込めましたが、他に方法は無いのでしょうか?
4小節ぐらいをループさせて打ち込みたいと考えているのですが、
988名無しサンプリング@48kHz:2011/12/06(火) 21:12:32.92 ID:ovgBzqJX
ループモードがオンじゃないのかな。
トランスポートパネル近くのパネルで、Enter矢印マークみたいなやつ。
989名無しサンプリング@48kHz:2011/12/06(火) 21:17:43.82 ID:jedBVhRK
レコード トー シーケンサになってました。
お騒がせしました。
990名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 09:29:04.35 ID:weSSCVdk
FL上でVSTのフォルダ分けとかの管理って出来ないの?数が増えてくると凄い見辛いんだけど
991名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 11:34:38.54 ID:/4XuBF25
>>990
Plugin Pickerで整理できる。マウスホイールクリックで出てくるあれね。
一つ一つ登録してかなきゃいけないからすでにたくさんあると面倒だけど。
自分で新しいフォルダ作れるし自由に組めるよ
992名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 12:26:35.06 ID:weSSCVdk
>>991
あるのか!ありがとう早速試してみる!
993名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 15:56:22.06 ID:g9ch2VIN
FLstudio10でNomadのpulse-teq(デモ最新版)を使うと
フリーズするんだがみんなはどう?
994名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 19:23:50.19 ID:rH7f1J2h
次スレは?
995名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 19:58:56.55 ID:G39+0IjN
FL Studio 初心者&質問スレ Step 17
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1323255353/
996名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 21:55:13.90 ID:oizKJKxn
>>983
>>972

ありがとー。なんだかハーマーの機能を紹介したくて
出したのですが、意見をせてくれてなんだか本望です。
997名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 22:46:42.13 ID:b8r8zSV0
乙梅
998名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 23:58:23.16 ID:iw0iAEFw
乙竹
999名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 00:08:13.25 ID:Sdxr6tzv
乙松
1000名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 06:33:47.02 ID:pE9W7av/
記念すべき1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。