ファイッ!!
ID:Dqb3mc03 などを隔離するスレッドです。
502 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2011/08/10(水) 23:00:49.55 ID:Dqb3mc03 [1/7]
>>489の一行目に同意。
用意されたある音を使えばいいし、プリセット音と、プリセット音の
中間の音が常時必要になるような使い方、とても効率的とは思えない。
ただの反抗期かと。「少し物足りないかな」という絶妙なところがお前達と違いプロの成せる業だろ。
3 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 01:10:06.13 ID:5qAjFnfL
自分の欲しい音色を時間掛けずに1からサクッと作れる人はいいと思うけど
プリセットを加工するだけとかはいただけない。
だってプリセットの音がその波系にとっては一番良い音なのだから
そのプリセットをエディットしてわざわざ音を悪くするのは愚の骨頂
一番良い音かどうかは曲によると思うけど。
特にディレイ等のエフェクト
5 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 01:28:28.95 ID:5qAjFnfL
だからエフェクトとかも含めて一番良く聞こえるようにデザインされてるんだから
曲に合わないなら合うプリセットを探すべき
どっちにしろミックス時に加工するし、エディットで下準備はしておく
7 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 02:45:04.81 ID:3BxmZsBe
>>5 誰がそんな事決めたんだ?
滅茶苦茶な決め付けだなw
クソスレかと思いきやのっけから ID:5qAjFnfL
みたいな飛び道具が出てきたんで見守る方向で行こうと思います
面白くなりそう
10 :
腹減:2011/08/11(木) 09:55:55.64 ID:meQFBce3
俺が来てしまったので
たこ焼きスレになります
なぜ電子音系を作る奴はクラシック厨の次に偉そうなのか
12 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 11:01:24.51 ID:bQp71xUu
>>5 ディレイのタイムとかフィードバックはBPMに合せる事もあるだろう。
アンサンブルに合わせてフェクトと生音のバランスだって変えるだろう。
それすら許さないのかwww
プリセットに合わせた曲を作らないと矛盾が生じるぞ
14 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 11:56:24.21 ID:QOL9SJZi
プリセットのエンベロープとフィルターいじれば欲しい音になるジャン!
FMやパッチ式モジュラーシンセとか弄りだすと時間の無駄。
Pro53のポリモジュレーションもワケワカメ。
15 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 12:34:47.55 ID:nGrid+KE
ポリモジュレーションはオシレーター2をフィルターとかにモジュレーターとしてかけられる機能。
ミキサーで音を切れば単独のモジュレーターになるし、LOWにしてキーフォロー外せば、単独のLFOになる。
波形が選べてPWMも効かせられるから便利。
角張った波形でOSC1をくすぐれば鋭いFMになる。
なるへそ。勉強になります。
これからのシンセは マルチレイヤーやオーバーダブで
複数のプリセット又はサンプル音を組み合わせて一つの音を作る時代だと思ふ
シンセってパラメータが増えれば増えるほど
音作りに時間がかかりハードルも上がってしまうわけだから
そこでアナログシンセですよ。
>>18 でも だいたい想像ついちゃうんだなアナログの音って
20 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 01:09:02.38 ID:V54bY/7n
>>13 ええ、許されませんね
>>14 そのプリセットに適したエンベロープとフィルターが設定されてるのにいじったらダメだろ
ネタ発言やめろよwww
このまま貫いてほしいな
23 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 03:18:25.85 ID:V54bY/7n
ディレイタイムやフィードバックもその波形に最も適した値というものがあるのです
>>23 容量悪くて仕事できないって同僚か上司に言われね?
もしくはワンパターン過ぎて女からエッチが下手クソって言われるだろ
もうちょい頭柔らかくしなきゃ音楽作るのも向いてないかもね
シンセに付いてるエフェクト込みのパッチで、エフェクト切ったら「え?」っていうのがたまに有るな。
エフェクト込みのパッチは邪道とか誰かが言ってたな。
26 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 11:37:31.14 ID:FZJXXYF5
DX7をいじって曲を組み上げるのが好きなんだが、たいていイニシャルから音作りを始めて失敗し、
プリセットをエディットするということが多い。
27 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 12:48:22.05 ID:RggshJGQ
プリセットまるまるつかうかそれを少しいじる感じが多いな
音作りこだわってたらひがくれちまう
選ぶのめんどくさくない?
そもそも頭の中にある音色のイメージが方形波に近い音みたいな感じだから作ったほうが早い
作れるものはイメージできるし、イメージできるものはだいたい作れる
インスピレーションを得るためにプリセット漁ったりするけど、良い音が見つかったら作り方を研究して自分のものにするな
29 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 20:37:00.64 ID:olY6KlRq
音色自作縛りの人はループ音源使う人のことをどう思ってるんだろうか
32 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 01:06:11.06 ID:hme5OXUC
別に自作派は自作縛りって訳じゃないだろ。
誰もプリセットを使うこと自体は否定してない。
ただ大量のプリセットが付属することに狂喜したりはしない。
膨大な量のプリセットを試す事に時間を費やすよりは自分で自作した方が速いからね。
>>32 いやいや、それはこのスレが作られた経緯を理解してないでしょw
35 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 02:02:43.88 ID:XkIJu0oG
膨大な量のプリセットとか言ってるが
ベースの音探してて、わざわざピアノの音を試したりしないしねぇ
当たりをつけて適当に選んで終わりだよ
音色よりフレーズのほうが大事だ
ベースのサウンドセット選んでるより、作ったほうが早いってことだろ。そんだけ
おっかしいな〜w、俺が見た自作の人は明らかにそんなトーンじゃなかったけどな〜w
「作ったほうが早い」ってのをそんなに一般化できる自信ってのは何なわけ?
38 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 02:20:20.59 ID:XkIJu0oG
あ、そう
でもなんか中二病臭く聞こえるのは気のせいだろうか。
「プリセット選ぶより作るほうが早い(キリッ」みたいな。
まあ多分気のせいだろう。
>>37 君は誰と戦ってるんだw
「音色のイメージがあるなら、音色探すより、作ったほうが早い」っていうのは、
それ以上に説明できない気がするんだが。
まあ、音色にどの程度こだわるかの違いだから、人それぞれだわな
40 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 03:14:58.29 ID:hme5OXUC
荒れなきゃこんなクソスレ意味ねーだろ
DTM板は理屈臭すぎて夏でもこないと荒れないからな
43 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 23:13:34.89 ID:hme5OXUC
プリリン廚の煽りが弱いなw
44 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 00:20:12.58 ID:D0xtFVSo
>>17 重厚な広がりのある音色は出来るが、ヌケの良いFMやSYNC系の音色は無理。
ザラ付いた鐘、サイン波をノイスで変調したアンビエントなヴォイス等、音造りが好きな人間にはたまらない。
所詮は自己満足だけど。
SYNC系の音色って言われてもよくわからんなー。勉強不足なんだろうな。
オシレーターシンク使った音ってことだよね?
46 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 01:26:08.68 ID:1Y3Xbpms
>>45 全然違う。
シンクロニシティの原理を応用したもの。
なんか言えよ