マジか、そんなに落ちるんだな
ところで、CD割られると痛手だからということでダウンロード販売とかどうなの?もしや全然浸透してない?
ダウンロード販売はもっと割りやすいんじゃないか?
割られたくないなら、ilokが必要なCDにするしかないな
同人ゲームとか同人詩作家って、その売り上げだけで生活できる人がいるって聞いたけど
同人音楽だと全然聞かないんだよね。
1枚1000円として、100枚売れても荒利が10万。
プレス料・依頼料(人件費)など差っ引いたら小遣いもいいトコ。
ボカロのOsterとかハチって定職就かないでも余裕なくらい同人で売り上げてるんじゃないのか?
ボカロだけど本業の収入は超えてるわ
>>955で出てるのより少し下の知名度でも生活出来る程度は余裕稼いでる
>>954 プレスしたらそれだけで10万かかるぞ。
1000円なら最低200枚は売らないとずっと赤字じゃね。
>>954 売り上げで生活する話をするなら、100枚なんて数字は出てこない。
100枚ってプレスするよりCD-Rの方が安上がりな枚数。
>>952 コピーガードもつけられるが、恐らく買ってくれる人が激減するだろう。
テストしてみたいけどw
同人誌に比べて暮らせてる人なんてほんの一握りだろ
上の方はプロ兼業ばっかだし
1000円で2000枚出る人が年二枚リリースすれば、粗利で若手地方リーマンの平均年収ぐらいにはなるかな。
ボカロだと割といそうな層だ。
次スレどうする?
>>961 東方ならもっといるだろうな
年に4,5枚とか平気で出してるの多いし
割られたの聴くような奴は元から買わないって言う奴もいるけど
やっぱりそれなりに影響あるよね…
音源どころか印刷物まで全部スキャンして上げられてるんだから
わざわざ金出して買う気もなくなるわな
割られるとプレス代回収はギリギリできるんだけど、その他の経費が丸々赤字になる。
生演奏だからそっちの方がかかってるんだよね……。
しかしCDっていうメディアは音質も強度も、なんの取り柄も無いわりに廃れないもんだな
全然次世代メディアの話が出ない
100冊じゃ同人誌でも元とれないだろ
>>966 この場合、デファクトスタンダードっていうところに意味があるんだよな
インストールベースの桁が他のメディアとは違う
割れで売れなくなった分プレス数減らして在庫を調整しつつ
なんとか経費が回収できるくらいになりたいが難しいなぁ
理不尽さにモチベーションも下がるがどうしようもない
>>964 俺の場合、CD買う目的は歌詞とかジャケットを手元に欲しいから
基本、同人ってのは、同じ趣味を持っている人同士の交流だから、儲け云々ではない。
出費して終わる事が前提じゃないとね。
>>971 同意だがこの流れでそれ書くと割れもいいんじゃね?って読もうと思えば読めるぞ
>>969 違法アップはもちろん悪いことが、生活かけてまで趣味(同人)やるのもおかしな話で。
売り上げとか人気とか、モチベーションをそこに置くのは精神衛生上好ましくないと思う。
それらは結局、おのおのの活動によって得られる(かもしれない)成果の副産物でしかないしな。
もし自分の作ってるものに市場的な価値があると確信していて、
あくまで利益追求を重要とするなら法人化して音楽ビジネスとして
もっと広い世界を相手に展開するのも視野が広がっていいかもしれない。
とりあえず出費のマイナスも含めて趣味の値段なんだと思うよ。
それでキツイと感じるなら、メインの収入に対して不相応な遊びをしてるということ。
同人だろうが何だろうが、遊びっていうのは余裕がないと心から楽しめないものだしな。
また嫌儲の話なの?
儲けようが儲けまいが、それすら本人の自由なんだから
諭すような言い方で主観述べるのはやめようぜ。
音楽ビジネスは終わりつつある。
法人化してもっと広い世界を……なんていうのはそれこそ視野が狭い。
とりあえず金の話は置いておくとしても、「割られる」こと自体がモチベーション下がるわ。
>>975 いや、俺はどっちかというと好儲派だよ。
同人だろうが売れるものがあるならどんどん売って、とことん利益出せばいいと思ってる。
>>976 既存の形のビジネスは終わっても音楽自体が消えるわけじゃないから。
それにとって変わる別のやり方で儲けようとするやつはいくらでも出てくるだろう。
実際もう出てきてるかもしれんけどな。
だったら別のことにモチベーションを置けよと言いたい。
違法アップしたヤツらに「もううpすんな」とでもお願いして回るか?
スパム業者に「もう送ってくんな」とメールすることと同じくらい馬鹿げてる。
1000円2000枚じゃ全然食えなくない?
委託だから粗利140万
プレスで二十万、絵師で四万、
マスタリングでアマチュアにやらせても五万、
曲は全部自分で作るのかな?
ゲストが二人いたら八万、
ボーカリストが三人いたら六万、
デザイン料でアマチュアでも三万、
それ以外にもなんのかんのかかるから諸経費五万、
500枚とかしか売れないならギャランティーは
半分以下で済むかもしれないけど
普通2000枚売れる人ならこのぐらいだしてるし
実際はマスタリングにもうちょっとかかる。
140-20-4-5-8-3-5=95万
これは二千枚作って、年内に完売した場合の計算だから
二年ではけるならこれの半分、
これを年二回リリースしても年収百万だから食えない。
これじゃ食えない。
3000枚作って年内に2000枚はけるタイプの人なら、
年二枚出せば年収190万だからなんとか食える。
でもこの人は既に二千枚売れる人では無く
リリースの度に三千枚売れる人レベルの人であり、
その人が年に2/3を二回4000枚売れた場合の計算。
ここまで絞れば相当人数は狭まるんじゃないかな。
ヴォーカルを使わないヴォーカロイドだけで
ゲスト無しでこれだけはけるならゲスト代は
ないけれど、それは相当な実力、
東方インストでも同様。
簡単なのか。
ボカロはレーベルからCD出たり、それに伴い着うた配信
JASRACに信託してる曲も増えたり(インタラクティブ配信の部分まで預けてる人も増えてる)
してるから、同人CDだけが収入じゃないけどね。
2000枚か。わっか思い出すな。
訴訟準備するとか言ってた人どうなったんだろう。
>>978 その計算はちょっと違う
俺の昔からの知人の少し名の通ったボカロPだが、
ジャケットイラストやデザインは基本的に打診したら相手が無償でやらせてくれと言う
ミックス、マスタリングなどはPつながりのプロに無償か格安で依頼
ボーカルに関しても友達感覚で格安か打ち上げで飯おごる程度
まともに費用がかかってるのはプレス代くらいのもんで、
人脈が増えるととにかく人件費が抑えられるんだなと思ったよ
その代わり他のPからの作曲やアレンジもほぼ無償で請け負ってるみたいだけど
ちょっとでも拗れたら歯止めが効かなそうだな・・・
>>978と
>>982では前提条件が違いすぎるから
比較するとか間違いとか、そういう話ではないと思う。
うちはうち、よそはよそ、って話でしょ。
制作費用の大小は、結局どこまで自分でやるのかで決まるんだよね。
俺はミニマムにやった方が満足のいく物が作れると信じてるので、絵師にイラスト描いてもらう以外はマスタリングから文字入れまで全部自分でやる。
だから掛かるのはプレス代と絵師に渡す謝礼だけ。
人と関わるのはコンピ物だけでお腹いっぱいだわ。連絡に時間取られんの嫌だし。
名が売れてくると、めんどくさいことや金がかかることを人に投げられるばかりか
会ったこともない人間が進んで労働や負担を勝手でてくれるようになるんだよ。
>>986のように硬派に自分の納得できるものを作っている奴はいいだろうが、
売れたい、儲けたいって言ってる奴に限って痛い自腹ばかり切って作って黒字転換できてない。
人に依頼してばっかりで、依頼されたり無償で構わないと言ってもらえる付き合いがない奴多いんじゃないか?
無償でかまわないとォ言ってる奴に限ってロクなもん作りゃしネェな
というか本人がボカロで食ってるという前提で周りのギャラが全部ロハはおかしいんじゃない?人として
無償でも自分より名が売れてる人とやるのはメリットある
>>982 ボカロはサークルっていうよりただの仲良しグループでやってる感じ
カネ目当ての連中は東方行くからいい具合にまったりしてる
ただぶっちゃけボカロ関係は(コンピが多いのもひとつの要因だろうが)
オリジナルやアレンジと比べるとCD…というか曲単価…違うな
収録時間単価価格付けが高い気がする。馴れ合いのしわ寄せが買い手に行ってるというかなんつーか
>>982とか
>>987は「タダより高い物はない」の典型に見えるけどなぁ。
上がってきた物が気に入らなくてもリテイク頼み辛いし、後々作りたくもない音楽をタダ同然で作る羽目になったりしそう。
スレ建てする
996 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 10:53:01.65 ID:NinvaKUI
スレ立て乙。
てことで、埋め。
>>993 ボカロは時々プロが混じってる分、神格化されてるような印象を受ける。ブランド力はあると思う。
ボカロは大々的にやってる配信サービスの曲単価が150円からなのもあるかもね。
大体7曲30分前後で1000円が目安になってる気がする。
ボカロの方が曲品質高いような気もする
東方やっつけすぎ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。