【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.48【3歳児】

このエントリーをはてなブックマークに追加
841名無しサンプリング@48kHz
初心者になるための耳コピMIDI講座ってのをやってます。
http://mimikopi.nomaki.jp/midi/001/

これの「Synth1 の設定」ってところでつまづいてます。

VSTHostを起動して、Synth1 を起動し、outに接続したのですが
MIDI IN デバイスの選択で、「MIDI Yoke」が表示されません。
http://mimikopi.nomaki.jp/domino/VSTi/Synth1/index.html#C02-03-03

MIDI Yokeが13個このページには表示されていますが
自分の場合は一個も表示されません。

なぜだかわかる人がいたら教えてください。お願いします。
842名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 22:48:06.78 ID:DPvJNh7Q
>>841
面倒だからMIDI Yoke使わずにDAWソフト使え
843名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 22:50:54.07 ID:hbCv8c27
>>842
おすすめありますか?
ちなみに、dominoで確認するとMIDI Yokeは
ちゃんとインストールされているようです。
844名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 23:10:58.63 ID:DPvJNh7Q
845名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 23:23:24.75 ID:hbCv8c27
>>844
ありがとうございます。有料ですか。
全くの初心者なんで宝の持ち腐れになると思うんですが安いですね。
music studio producerのフリーはどう思いますか?
846 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 23:31:06.96 ID:G6rLnm+A
横から失礼します。

>>844さん紹介のソフトと、MC5は、
どちらもキーボードで打ち込んで作曲できるソフトですか?

楽器の選択をして、キーボードで打ち込み、
その上にまた違う楽器の音を重ねていく、という作業がしたいと思ってます。
847名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 23:52:23.37 ID:fMrp/rSJ
>>845
使っている人、見たこと無いね。
最近DAWは基本機能というより、添付のシンセやプラグインで差がついている部分が多いし、music studio producerは厳しいと思う。
知っている人なら、SONAR HOME STUDIO 7が4000円なら、music studio producerが無料でも選択しないと思うよ。
初心者だからこそ、ソフトシンセなども一式揃っている、このSONARをオススメするよ。
848名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 00:05:32.60 ID:tvhoOsPi
B2.1uというマルチエフェクター買ったらCubaseLE4が付属してんで
打ち込みってやつを始めようと思ってるんでゲスが
MIDIキーボードとhttp://p.tl/XW13こういうの買えばいいんでゲスか
教えてくださいでゲスこのゲス野郎
849名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 00:08:01.87 ID:sw8AWT8C
>>846
もちろん可能。
それを行うためのソフトだから当然できる。
850名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 00:10:38.07 ID:sw8AWT8C
851名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 00:12:26.06 ID:MMvcTeRC
>>847
そうですか。では検討してみます。
ありがとうございました。

最後に聞きたいんですがこういうソフトの賞味期限って
どれくらいなんですか?
PCは3から5年で買い替え、家電は10年って言いますが。
もちろんPCを10年使う人もいると思います。
852名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 00:22:59.93 ID:sw8AWT8C
PCと同程度じゃないかな。
OSが変われば動かなくなる可能性がそれなりにある。
最近のソフトだとXP、VISTAは対応機種から外されているからね。(動かないわけではないけど)
昔のソフトは新OSに対応しないし。
853名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 00:28:13.77 ID:F4A/6Q6R
超絶pc音痴なんですが教えてください。
rolandのduocaptureというオーディオインターフェイスで、電子ピアノの演奏を録音したのですが、どうやってブログなどにアップしたらいいんですか?録音できただけで、そこからどうするのかわかりません。必要な情報があれば教えてください。お願いします。
854名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 00:30:22.62 ID:jXDgDPQg
録音したソフトは何か知らないけどwavとかmp3にして書き出しする
855名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 00:39:12.75 ID:F4A/6Q6R
レスありがとう。
録音したソフトはduocaptureに同包されていたSONAR X1 LEというものです。
wavやmp3にするのはどうすればよいのでしょうか?><
856名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 00:42:47.52 ID:nZmsVYdl
>>841
そのVSThost、x64版じゃまいか?
ttp://mimikopi.nomaki.jp/midi/001/vmidicable/index.html#C04-02
x86版ならおkなはず。
857名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 00:42:50.75 ID:NRrqUaN8
エクスポート
858名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 00:45:06.00 ID:F4A/6Q6R
エクスポートできました。
mp3とwavの違いってなんでしょうか?
859名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 00:52:17.42 ID:NRrqUaN8
>>858
VAWは「リニアPCM」、音の波形を電算上で量子化した音声信号ファイル
MP3は音声信号ファイルに圧縮処理を行ったもの、WAVの1/4〜1/5程度のサイズになる
圧縮しているため、WAVに比べて音質は劣化している。
860名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 00:56:08.49 ID:MH0Zi4AH
☆必須☆
 【OS】7、64ビット
 【CPU】Core-i7
 【RAM】4GB
 【出せる金額】なし

 【質問/問題点】
CherryにLoopBe1経由でSAVIHOSTにつなぐとを使っているとこのようなメッセージが起こります。
MIDI FeedBack! (shortcut) Port: 1
Error:Do not connect MIDI OUT and MIDI IN of
LoopBe1 within a single Application!
 【その他・求める結果など】
このメッセージが出ないようにするにはどのように設定をすればよいのでしょうか、
よろしくお願いします。
861 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 00:57:28.36 ID:HXtczL+j
>>849
ありがとうございます。それなら選択肢に入れたいと思います。



862 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 00:59:03.91 ID:HXtczL+j
連投失礼します。

SONAR HOME STUDIO 7

MC5

初心者の場合はどちらがお勧めですか?

こちらはsc-d70とpc-180を使用する予定です(すでに持っているので)。
863名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 01:04:25.30 ID:F4A/6Q6R
>>854
>>859
お二人ともありがとうございました。
864名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 01:07:18.43 ID:nZmsVYdl
>>860
CherryのMIDI-INの設定からLoopBe1を抜くか、
SAVIHOSTのMIDI-OUTの設定からLoopBe1を抜くか。
865名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 01:08:42.99 ID:X41MB93y
>>860
それはLoopBe1の仕様。64bit環境ならloopMIDIがおすすめ
866名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 01:30:54.01 ID:MH0Zi4AH
>>864-865
ありがとうございました。
これでDominoとSONARを同時に動かせますよね?
867名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 01:39:11.37 ID:T1hc4vhE
>>862
MC5
868名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 01:42:29.88 ID:nZmsVYdl
>>865
お、これいいね。
>>841もこっち使えばいいかも。
869 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 02:14:04.77 ID:HXtczL+j
>>867
ありがとうございます。
それなら、MC5か、あるいはMC6を待とうと思います。
870名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 09:17:24.22 ID:qkYMFX5Q
>>869
向上心あるならMC5やめとけ。
上手くなりたいならソナーかキューベース使うべきかと。
871名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 11:33:10.86 ID:oBNMslZW
素人がFL STUDIOとか持て余しますか?
872名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 11:35:12.76 ID:No7KBvgz
>>871
最初は全機能を使いきろうとか思わなくてもいいと思います。
873名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 11:36:57.72 ID:M0vy34Ha
 【OS】Vista Home Premium SP2
 【CPU】Core2Duo
 【RAM】4GB
 【出せる金額】5万
 【使用DAW】Cubase Elements 6
 【Audio I/F・MIDI I/F】M-Audio FastTrack
 【その他機材】Pro Tools M-Powered Essential
 【音楽歴】11年DTMは2年くらい
 【PC歴】8年
 【質問/問題点】
打ち込みはCubase、録音・ミキシング・マスタリングはProToolsでやりたいんですが、
Cubaseで打ち込んだ各トラックを一度に個別にwav化することはできないでしょうか?
今は1パートずつ書き出してますが、時間取られるので。
因みにAvidのMboxシリーズをどれか買ってProToolsLE導入を検討しています。
874名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 11:42:48.83 ID:M0vy34Ha
すみません>>873の補足ですが
MboxのインターフェースでCubaseを起動することは可能でしょうか?

875名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 11:52:34.53 ID:oBNMslZW
>>872
ありがとうございます!ちょっと買ってきますノシ
876名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 12:06:03.05 ID:MMvcTeRC
>>852
ありがとうございました。
>>856
x86版です。XPhomeで使ってます。
877名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 12:17:55.95 ID:y7rdadp2
>>876
MIDI Yokeの相性問題ってやつなのか。
Maple Virtual Midi Cableとか
>>865とかを使ってみたらどうだろうか?
878名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 14:09:25.00 ID:qkYMFX5Q
>>873
ProtoolsHDでどうしても使いたいプラグインがあるとかでないなら、無意味だと思うぞ。
879 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 15:04:05.89 ID:HXtczL+j
>>870
つまり
SONAR HOME STUDIO 7 は初心者に難しいけど、
使いこなせばMC5よりは高度な楽曲作成が可能、という事でしょうか?
880名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 15:33:48.60 ID:Spith9zC
基本的には便利な機能が増えたり
付属プラグインの質が良くなったりするってだけよ
楽曲が変わるほどの違いはないさね
881名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 16:00:26.34 ID:M0vy34Ha
>>878
LE程度じゃ意味ないっすかね?
録音のレイテンシと付属エフェクトの定評を考えてなんですけど。
882 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 16:06:44.80 ID:HXtczL+j
気になるのですが
soner homestudio7はMC5より古いソフトなのですが、
それでも性能的には優れているのでしょうか?

それと使用表を見るとwindows7の64bitだと×となっているようですが、
それは今もそのままなのでしょうか?
883 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 16:07:33.46 ID:HXtczL+j
>>880
ソフトというよりも、MIDI音源?の方が重要って事ですかね?
884名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 17:52:02.55 ID:kLrlCx86
>>883
MIDI音源ではなくソフトシンセ。
885 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 19:13:17.06 ID:HXtczL+j
>>884
MC5やホームスタジオなどのソフトは、あくまで操作の違いがあるだけで、
実際の音を左右するのは、ソフトシンセと言う事ですよね?

例えば、僕の場合はsc−d70という機材なので、
音のレベルはsc−d70に依存する、という事ですよね?
886名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 20:49:24.89 ID:sw8AWT8C
>>885
DAW本体ではあまり音質に差はでない。
高いソフトだと高いサンプリングレート(周波数)に対応していたり、音の変換に良いアルゴリズムが選択出来たりはする。
あとは、使えるトラック数が多かったり、使えるシンセの数が多かったりかな。
しかしながら、初心者ならそれほど問題にならないレベル。

DAW本体より、ソフトシンセの違いによる音の差異は大きい。
シンセが違えば音が違うのは、ハードも一緒ですよね。
Sc-d70を使えば、その音質に依存するというのは正しい。
ただし、DAWでSc-d70を使っていくのかが良いのかは???

DAWではソフトシンセが使えます。
ソフトシンセは便利、高音質、そして安い。
例えば、昔は高かったE-MUのproteus シリーズをシンセ6個分ソフト化したものが、99ドル(8000円位)だったりとか、昔からは考えられない。
Sc-d70はMC5付属のソフトシンセTTS-1と同程度か、+アルファ程度の音質。
高音質なサンプリング音源が1万円とか、オーケストラ音源が2万円とかなので、
PCベースの曲作りでは外付けの音源は使われなくなってしまいました。

シーケンサからDAWになって出来るようになった事
・パソコンを音源モジュールのように使える
・音声をそのまま録音、利用できる
・パソコンで高性能なエフェクタが使える

今の音楽の作り方は、次のような感じです。
・PC内に音を取り込む
・PC内でMIXする
・PCで音にエフェクタをかける
887名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 21:07:35.10 ID:sw8AWT8C
DAWのメーカは、主の機能では差異が少なくなってきたので添付のシンセやエフェクタで差別化しています。
SONAR HOME STUDIO7、MC5どちらも基本機能は十分だし、ソフトシンセもそこそこで安いので初心者にはオススメです。
対応OSと付属シンセで選択すれば良いと思います。

SONAR HOME STUDIO7 :制限ありでwin7 32bit対応 4000円と安い
MC5          :Win7に対応 Cakewalk Sound Center付属
888名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 21:13:30.11 ID:b+RJuQ1d
英語アレルギーじゃないなら、本家からSONAR X1 ESSENTIALをダウンロードで買っても
数千円なんだけどな。円高だから。
889 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 21:21:49.55 ID:HXtczL+j
>>886
詳しい説明ありがとうございます。
検索で調べながら読ませてもらいました。

わからないのは、ソフトシンセです。

例えばsoner homestudio7を買えば、ソフトシンセが使えるとの事ですが、
ソフトシンセで検索すると、MC5が出てきました。
MC5は、作曲のツール+ソフト音源も含まれているのでしょうか?
その場合、soner homestudio7を買う意味が無くなって、最初からMC5を買えば全部補える事になりますよね?

初めは、MC5+SC−D70+pc180で、
好きな楽器を選び、キーボードで打ち込み、また新たな楽器を選んで打ち込み、音を重ねていこうと思ってました。
しかし、soner homestudio7の方が良いと教わりました。
そして、soner homestudio7+SC−D70+PC180でそれをやろうと思いました。
しかし、soner homestudio7の場合はソフトシンセが使えると教わり、検索してみると、
カテゴリーがソフトシンセにMC5がありました・・・

ちょっと理解不能になってます・・・
できればご教示をくださると助かります・・・
890名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 21:28:40.13 ID:b+RJuQ1d
>>889
DAWソフトには大抵「ソフトシンセ」が付いてくるよ。
もちろんSONARにも。

SONAR7
http://www.cakewalk.jp/Products/SonarHS7/vsSONAR.shtml

MC5
http://www.roland.co.jp/products/jp/Cakewalk_Music_Creator_5/

こういうところから情報を得て、比較するんだよ。
891名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 21:31:52.75 ID:b+RJuQ1d
>>889
あと、掲示板で訊いたり、検索したりするだけじゃなくて
DTMマガジンでも買って読みなよ。

古本屋でバックナンバーを手に入れてもいいし、とにかく1年くらい
読んでれば相当理解が深まるはず。
892 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 21:35:16.45 ID:HXtczL+j
>>887
次は64bitのPCを購入予定でしたが、
DTMが中心になるかもしれないので、考え直したいと思います。
といっても、最近は64bitのPCばっかりですが・・・

Cakewalk Sound Centerを検索しました。
これがつまり、ソフトシンセ、みたいですね。
sc−d70がなくても、MC5の場合は、このソフトとキーボードだけがあれば制作可能って事ですかね・・・

しかし、僕のはpc−180で、USBではありません。
つまり、MC5を買った場合は、
MC5+SC−D70+PC180
あるいは
MC5+USBキーボード 
のどちらかという事でしょうか?

そしてSONAR HOME STUDIO7を買った場合は、
SONAR HOME STUDIO7+SC−D70+PC180
あるいは
SONAR HOME STUDIO7+ソフトシンセ+USBキーボード 
のどちらかという事でしょうか?
893 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 21:38:54.42 ID:HXtczL+j
>>890
以前は、MC5だけだと音はならない、と教わりました。
それで、僕の場合は古いSC−D70を音源にしようと考えていたんです。
ところが、今ここでは ソフトシンセがあれば音が鳴る、と聞いて混乱しました。
MC5にもSONAR HOME STUDIO7にもソフトシンセが入っているのなら、
音源は必要ないという事ですよね。

>>891
これを機会に、そういう雑誌も見るつもりです。
ただ、途中から買い始めると話が意味不明だったりしそうなので、
雑誌と言うか、初心者用のガイド系?の一冊でまとまってるのを探してみたいと思います。
894名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 21:39:31.55 ID:sw8AWT8C
MC5もSONAR Home Studio 7のどちらもソフトシンセは使えるし、付属しています。
どちらもcakewalk社が作っており、基本的には同じような操作体系です。
どちらもSONARの上級バージョンにバージョンアップ可能ですし、将来的にステップアップしていくことも可能です。
どっちでもいいと思いますよ。
値段と対応OS、付属シンセで好きな方を買えば良いと思います。

付属シンセ:
SONAR Home Studio 7:
Cakewalk Studio Instruments、TTS-1、DropZone など
http://www.cakewalk.jp/Products/SonarHS7/create.shtml

MC5:
Cakewalk Sound Center、Cakewalk Studio Instruments、TTS-1など
http://www.roland.co.jp/products/jp/Cakewalk_Music_Creator_5/
895名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 21:48:49.19 ID:sw8AWT8C
PCをシンセ音源として使うには、遅延なく音を出すASIO対応オーディオインターフェースが必要。
SC−D70はASIOに対応したオーディオインターフェースとして使用可能。ただし、win 7 32bitまでしかドライバがないようだ。

昔、どんな話があったのかはわかりませんが、MC5だけでは音がならないというのは、オーディオインターフェースが必要という話では?
896 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 21:55:55.92 ID:HXtczL+j
>>894 >>895
今の僕のDTMのレベルなら、まずは手始めに手軽な値段のを選び、
それを使いこなしてから上のソフトへ進んでいくのがよさそうなので、
4000円のSONAR HOME STUDIO7を選んでみたいと思います。
今はまだPCは7の32bitですし、問題なく使えそうです。

そうでした! オーディオインターフェイスです。
それならSC−D70はあった方がいいでわけですね。
そして、音源はソフトシンセのを用いる、という事ですね。
良く理解できました。

では、SONAR HOME STUDIO7、あるいはMC5を買い、
SC−D70をオーディオインターフェイスとして使用し、PC180で打ち込むという方法を取りたいと思います。
ありがとうございました。
897名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 22:32:07.15 ID:sw8AWT8C
SC-D70は音源+MIDI+オーディオインターフェースの複合機能を持つ。
高機能だし、古いので設定には苦労するかも。
でも、お手持ちの機材のようなので、まずはやってみるのがよいかと。
設定が結構たいへんだと思いますが、がんばってみてください。

PCへのMIDI信号の送り方
・SCーD70のMIDI端子にPC180を接続して、PCにMIDI信号送る
・MIDI信号を1000円ちょいのUSBーMIDI変換

基本操作、概念は次の第1回の無料のセミナみれば分かると思いますよ。オススメ。
http://online-seminar.roland.co.jp/course/sonar8.html
898 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 22:50:32.86 ID:HXtczL+j
>>897
現在所持している機材で何とかやりきりたいと思います。

検索したところ、オーディオインターフェースは1万円前後であるようなので、
SC−D70が駄目になっても1万円の出費でどうにかなりそうなので助かります。

教わったサイトもじっくり見させてもらいます。
ありがとうございます。
899名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 22:57:25.83 ID:4OGrrLnb
dominoダウンロードしたけど何をすれば良いのか分からない、あと音は出た
リミックスとかやりたい
900名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 23:14:30.78 ID:RfWhOSqA
まったくのド素人にScore Grapher Lite Ver5は難しいですか
901名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 23:30:59.11 ID:b+RJuQ1d
おまえらゾンビみたいに一度に湧くな。
902名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 23:34:01.86 ID:b+RJuQ1d
>>899
DOMINOはリミックスには使えないので捨ててください。
オーディオインターフェースとDAWソフトを買って、好きな曲をオーディオクリップにして
ソフト内のミキシングコンソールで音量調節したりエフェクトかけたりしてください。

>>900
まったくのド素人でも根性があれば大抵のソフトは使いこなせるようになります。
自分に根性があるかどうか自問してください。
根性がない場合は大抵捨て銭になります。
903名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 23:41:04.68 ID:RfWhOSqA
>>902
ありがとうございます、根性出してみます
904名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 23:48:02.68 ID:b+RJuQ1d
>>903
良く言った。
905名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 23:48:32.59 ID:kMaFTqm3
>>903
しぼりだせよ
906名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 00:52:28.95 ID:ndzccdnS
質問っす。

曲作りのアプローチとして、
@まず色んなパターン用意して、それらを展開ごとに足し引きして作る
A一小節ごとにちまちま作る
みたいな方向性があると思うんだけど、Aに適したDAWってどれだろうか?

なんかカッコいいという理由だけでAbleton liveを買おうとしてたんだが、
@には適しててもAには不適だったりする?
907名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 01:20:29.72 ID:UuQGiqMD
FL STUDIO は@に特化してると思うけど、AについてはどのDAWも同じレベルだと思う
908名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 01:21:41.92 ID:KSU/+6Id
>>906
バキバキの作風の人は以外とabletonでも2が多い
サイクルレコーディングで左から右へチマチマ
909名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 03:39:05.63 ID:PU/keM7d

 【使用DAW】 cubase
 【音楽歴】 2年半
 【PC歴】 10年程
 【質問/問題点】 メロディについて。
 【その他・求める結果など】
北欧系にありがちな美メロが作れません。
どうしても軽いJPOPになってしまいます。素人臭が抜けません。
何かコツ等あるのでしょうか?
普段はkyteやsigur ros等を聴いています。
作曲は基本的にコード先行です。
sus系や循環系、add9thを良く使っています。
センスがないと言うことで片付けられちゃうのでしょうか…
後、詰め込み系のメロディも作れません。

基本的に鍵盤でメロディを作っています。
理想のアーティストのメロを完コピするとかけるようになるんでしょうか…
壁にぶち当たった気分です。
ご指導の程よろしくお願いします。
910名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 04:34:31.85 ID:8tySSkTj
実際に曲をUPして意見を求めて下さい

■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!24■
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1310385073/

★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 55th
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1313935492/
911名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 06:37:44.90 ID:KSU/+6Id
>>909
うーん、音楽の理屈で言うと細かいことは言えるのですが、
僕はインプットを制限するしかないと思う
北欧の人だって、今更カーペンターズとかソフトロックを掘って聞いている訳です
日本だって昔は美メロがたくさんありましたよ
流行っているからとか変な理由で、好みでない音を我慢して聞く必要はありません
美メロにあふれた生活をすればいいんです。人はそれを世捨て人と言います
912名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 07:06:49.17 ID:Sh6cfB3m
>>909
歌詞も同時に考えないとカスJpopにしかならんぞ。
まぁサビは適当に単語叫んどけばそれっぽくなる
913名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 15:12:49.94 ID:HXQvV/ZD
 【OS】windows 7 (32bit)
 【CPU】intel core i5
 【RAM】4G
 【音楽歴】作曲経験無し、キーボード少し
 【その他機材】無し
【質問/問題点】korgマイクロサンプラーかkorgマイクロキー+αどちらを買うか
 【その他・求める結果など】
  ・鍵盤でリアルタイム入力(ループを再生しながら音を重ねていくみたいなの)
  ・マイクで声や生音を拾ってサンプリング加工
  この二つを満たした作曲環境を作りたいです
  korgマイクロサンプラーの紹介動画が面白そうだったのですが
  ソフトサンプラー(3万円以内)+マイクロキーでも同じかそれ以上のことができるならそっちのほうがいいです
914名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 16:03:22.58 ID:Zcs6ikJs
>>913
機能的にはサンプラーがあればできることだけど、korgマイクロサンプラーのような専用機のように、リアルタイムで簡単にとはいかない。
動画をみて同じようなことをやりたいと思っているなら、他の選択肢はない。
数十倍の手間さえかければ、他のサンプラーやDAWでもできる。
915名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 17:12:24.56 ID:d9KxYeEd
>>911
インプットを制限ですか。
模倣したい曲を数曲、脳内再生されるまで聞き込んでみます。

>>912
歌詞ですか。
あまりチープなものにならないように考えてみます。

美メロとは何なのか、改めて考えさせられます。
916名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 18:40:39.32 ID:RMVuaZcA
>>913
それならルーパーってジャンルになる
Ableton liveを買えばよいよ。
ハードでやりたいならBossからコンパクトとか出てるから見て見ては?
917名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 18:58:04.76 ID:SKPeddWC
 【出せる金額】3、4万
 【使用DAW】ソナーHOME7
 【Audio I/F・MIDI I/F】無し
 【音源】無し
 【その他機材】KAOSSILATOR、Microkorg
 【音楽歴】なし
 【PC歴】6年
 【質問/問題点】
音楽経験といえばカオシレーターをグリグリやって遊ぶ程度なのですが、ソナーHOME7を買ってみました
MIDIを操作する機材を買いたいのですが、定番のA500PROあたりが無難でしょうか?
KAOSSILATOR PROでもコントロールは可能と聴いて(鍵盤はありませんが)ガジェット的要素も欲しく、悩んでいます

質問は、ツマミ鍵盤のそろったA500PROを買うべきか、
KAOSSILATOR PROとA500Sを買うべきか ということになります
 【その他・求める結果など】
作りたい・好みの曲は チルアウトなど
参考:ttp://www.youtube.com/watch?v=fVldBPKGunM&feature=related
918名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 19:07:24.24 ID:DwA4lROS
【OS】Win7 32Bit
【CPU】AMD Phenomx4 955 3.20Ghz
【RAM】4GB
【出せる金額】40000
【PC歴】2年くらい
【音楽歴】2年くらい
【質問/問題点】
当方DTMに関しては全くの初心者です
いろいろと混乱してしまったので質問させて頂きます
まず、打ち込みの音楽で有名な東方アレンジ(SOUND HOLIC等)のような音楽は作れるんですか?
DAW、DTMの違いはDAWは録音メイン、DTMは打ち込みメインということですよね
となれば、DTMに手を付けたいのですが、ソフトが多いゆえにどれを選べばいいのかわからないのです
よく聞く
Cubase Flstudio Musicmaker
Sonar SSW など 一体どれがいいのでしょうか。

そして最後にDTMで使用するのはMIDI音源であり
みなさんはそれをVstiやVstでエフェクトを掛けて音作りして曲を作っている
ということでいいんですよね?

拙い文章で申し訳ないです 答えていただけると嬉しいです
919名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 19:25:40.62 ID:/4SwytH8
OS】mac OSX
【CPU】core2duo 2,40 Ghz
【RAM】4GB
【I/F】zoom R16

アナログシンセ→audio I/F →PCとつないで
PCから出力した音にノイズが混じる場合は
一番最初に疑うのはどこですかね?
オーディオインターフェース買い替えようかと
思ってるんですけども
920名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 19:27:20.88 ID:StfUhlFK
>>918
ウィキペディアでその項目見れば丁寧に解説してあるよ
921名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 19:35:21.23 ID:D1aSi460
>>918
単語が間違ってるぞwww
DTMはデスクトップミュージック(和製英語)でコンピューターを使った音楽制作を指す。
DAWはデジタルオーディオワークステーション。
その昔のmidiシーケンサーではオーディオが扱えなかったが、
オーディオも扱えるシーケンサーと思えばいい。

midiつってもdominoとか使うんじゃなけりゃソフト音源なり外部のハード音源鳴らすわけだ。

どのDAWがいいかはデモ版触るか好きな作家さんが使ってるのとかで選べばいい。
SSWは楽譜入力メインでする人以外はスルーでいい。
右も左も本当にわからないならCubaseかSONARにしといたほうがいいかもね。
ユーザーが多いので情報も集めやすいし日本語だしね。英語アレルギー無いならFLもいい。
個人的にローランドのサポートは対応早いし親切なので初心者は頼れると思うけどね。
922名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 20:14:37.06 ID:HXQvV/ZD
>>914
ありがとうございます
じゃあマイクロサンプラーのほうを買おうかな
>>915
ありがとうございます
調べてみたけど両方とも少し予算オーバーでした
Ableton Live欲しいけどとりあえずマイクロサンプラーで遊んだ後検討してみます
923名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 21:33:04.29 ID:DShvC9Zr
【OS】 Windows XP Pro 【CPU】intel (R) Core (TM)2 CPU [email protected]
【RAM】 4GB【使用DAW】 なし 【Audio I/F・MIDI I/F】 UA-25EX
【音源】 Yamaha S-YXG5 【PC歴】 11年


【質問/問題点】
Domino を使い始めて曲は作ったけれど、Music Studio Producer で音が絶対に、
鳴らない。AUDIO+MIDIにしてるし、シンセ音量も異常なしです。
MIDI YOKEを入れてみても、だめでした。
そもそも、UA-25EXに仮想MIDIケーブルが入っていると思っているのですが。
*自分で考えた原因*PCにMIDI I/Fカードが入ってない?
本文が長すぎって、でて、書き込めません
924名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 21:40:00.90 ID:yDx/piwP
>>923
UA-25EXにSONAR LE付いて来なかった?
Music Studio Producerよりも、そっちを使いなされ。
925名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 22:01:56.45 ID:V3pK7PNT
>>924 923です
ばいばいサルさん、で書き込み不能。LEは期限とアップグレード終了してました
ありがとうございました
926名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 22:04:01.72 ID:yDx/piwP
期限なんてあるの?w
XPなら古いバージョンで十分だと思うけど。
927名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 22:06:33.73 ID:Ywwm1mTu
>>923
音源がS-YXG50ならUA-25EXのMIDIポートもMIDI I/Fも関係なし。
S-YXG50自体が仮想MIDIデバイスだから。

DOMINOでOKで、他のDAWソフトでダメ、ってのは、たぶんDAWソフトが使用している
オーディオデバイスと、S-YXG50が鳴らそうとしているオーディオデバイスが衝突してる
からじゃないかな。

PCの標準オーディオ出力がたぶんUA-25EXでしょ?
で、DAW立ち上げると、YOUTUBEとかの音声が出なくなるんじゃない?

そういう場合は、PCの内蔵サウンドチップを標準オーディオ出力に割り当てて
UA-25EXはDAW専用にする。
スピーカーはPC内蔵用とUA-25EX用をそれぞれ用意するか、ミキサーを導入して
MIXするくらいしか方法がないかな?

そこまでするのも何だから、>>924さんが言うように、SONARに乗り換えて
TTS-1とかを鳴らすのが吉と思う。

928名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 22:24:20.93 ID:DShvC9Zr
>>927 923です。 
 
スピーカー、確かに、サウンドモニターMSP3からでなく、PC本体から音がでました。

>>924さんと貴殿のご提案のように、きちんとしたDAWソフトを購入しようとおもいます。
UA-25EX付属ソフトは30日しか使えなくて、¥9.800払うとLEとsound studio とか
使えるようになっていたようです。
今はSONARXがでたためか、公式HPで6LEや8.5のアップグレードも終了してました。
お二方、ご丁寧な回答をありがとうございました。
929名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 22:44:32.07 ID:Ywwm1mTu
>>928
サウンドハウスで古いバージョンだけどSONAR 7 HOMESTUDIOを
まだ3980円で売ってるよ。
機能は最低限だけど、お買い得だと思う。
930名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 22:59:32.55 ID:d3qXDIjx
皆さんギターってどうしてます?弾いてます?

音源買うとしたらrealGuitar2ですかね?
931名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 00:07:51.88 ID:Bak4Madk
>>915
着メロに見えたorz
932915:2011/09/06(火) 00:15:40.63 ID:epSUPekz
>>931
着メロじゃないです。美メロです。
美メロってどういうメロディか解らなくなってきました。
933名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 00:49:40.39 ID:4KkWEXBY
>>922
abletonでもBossのルーパーでもマイサンよりやすいだろw
ちゃんと調べた?
>>930
エレキは現状弾くしかない
アコギだとRealGuitarはなかなかそれっぽい。
934名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 01:25:21.57 ID:OPZdmSsy
>>928
おいおいwww
LEは無償だぞwww
アクチしなきゃデモモードで動くだけだよ、勘違いしてる。
そもそもインストール手順のとこにアクティベーションの仕方書いてあったろ
935名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 01:32:22.39 ID:epSUPekz
http://www.youtube.com/watch?v=FsA8YADS8w0&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=zXDcHBL4bcs&feature=related
こういうのってギターでメロディ弾いた方が作りやすいです?
ピアノじゃ違和感があるんですけど・・・。
鼻歌作曲っぽくもないですし。
936名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 02:10:45.78 ID:T0c4fGDj
softubeのスレってありませんかね?
製品の利用者も多いと思うんですが…
937名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 07:54:54.23 ID:z0S0aX3f
>>935
普通にボーカルが歌いやすい範囲で適当に作ったメロディだとおもうぞ。
まぁそれとは別に、コードとかで考えるならギターの方が作曲に向いてると思うよ
938名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 08:23:07.79 ID:RVj7dJ+z
>>933
価格comで最安値を調べたところ
Ableton Live 8 \37,800
microSAMPLER \29,800 でした
Abeleton LIve 7が安く手に入らないかと探したのですがどこの通販も取り扱ってないみたいです
あとBOSSのルーパー(調べたら安いのあった)はちょっと自分の望む用途と違うみたいです(演奏下手だし)
939名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 08:43:46.59 ID:aOdfuYxB
>>928
LE は使えるはず。
MP3エンコーダーは期間があったはず。
cakewalk.comの方にユーザー登録すると、SONAR X LEが無料でダウンロード出来るようになるんじゃないかな。

アクティベーションができないなら、きっとこれが問題。
http://www.kilinbox.net/2010/03/sonar-le_4647.html

手順等確認してもういちどやってみることをオススメ
http://www.roland.co.jp/support/Information/Vista/CWSNLE_Vista.html

940名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 10:05:02.09 ID:2lQHOx1m
作った音をピアノロールに割り当てるっていうのがよく分からないんですが
つまりどうやっていれればいいんですか?

REAPERみたいなのでMixするっていうのは分かったんですが…
941名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 10:36:50.04 ID:FzBqRNAG
>>940
どんなDAW使ってるのか、作った音っていうのはソフトシンセで作った音なのか、wavなのか、などがわからんとアドバイスのしようがない
942名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 11:01:12.29 ID:2lQHOx1m
Domino使ってます
んで、Dominoで打ち込んだのを変換してREAPERにぶち込んだとこまでです
ソフトシンセで音作りました

もしかしてREAPERに入れる時って1パートずつ分けなきゃいけない感じですか?
943名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 14:46:03.86 ID:wuimFdVq
ポストロックっぽい定番コード進行ってあります?
北欧系の叙情的な雰囲気が好きなんですが。
どうしてもJPOPになってしまうんです。
944名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 14:59:25.84 ID:VI4wUzAT
>>943
ソフトロック聴いてコード真似る所から始めたら?
945名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 15:04:03.57 ID:z0S0aX3f
>>938
Introとかあんだろスカタンが!
パフォーマンス的に録りたいわけじゃなけりゃFLStudioなら3万だぞ
>>942
当たり前だ!
>>943
ポストロック何曲かコピーしろよ。音作りも頑張んないとだめだし
946名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 15:08:30.09 ID:wuimFdVq
解った911tabにでもお世話になってくる。
947名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 20:27:34.55 ID:S+RAzKU1
ギター音源はもう自分で弾くのが一番なんですかね?(同人で使えるレベルにするためには)
ほかの音源はSoundFontのSGM使ってますが・・・
948名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 20:41:21.39 ID:2wGYtGqC
上手い人が弾くのが一番だと思います
949名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 20:45:06.71 ID:cSvVxHFv
>947
MIDIのVelocity、ExpressionやPitchBend使った調整とかノートのTick単位の調整とか覚えると
ヘタが自分で弾くより、打ち込みでも そこそこ行けるとは思いますよ。
950名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 23:19:03.07 ID:Hxbf0a0q
ベロシティはどれくらいに設定すればいいのか悩んでいます。
ドラムはなんとなくわかるのですが・・・。
何か良い解説本、サイトはないでしょうか?
951名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 01:04:46.41 ID:+N+fqsXX
ソフトウェア音源をリハーサルスタジオで鳴らしたい場合は
オーディオインターフェースからミキサーに繋げばいいのでしょうか?
952名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 01:15:25.98 ID:Yy/A2On7
☆必須☆
 【OS】Win7,64bit
 【CPU】i7 720
 【RAM】8GB
 【DAW】Sonar8.5 PE、SAVIHOST
 【VST】 INDEPENDENCE
 【出せる金額】なし

 【質問/疑問点】
Runtime Error!

Program : C\Program Files\Cakewalk\SONAR8.5
Producer\SONARPDR.exe

R6025
-pure virtual function call

―――――――――――――――――――――
INDEPENDENCEをSonar、SAVIHOST上で動かしていくうちに上記のようなエラーが出てしまい、
強制終了してしまいます。

 【その他・求める結果など】
これをどうにかしてなくせるように出来ませんでしょうか。
よろしくお願いします。
953名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 01:19:52.08 ID:7skWG1OD
INDEPENDENCE はバージョン何なの?
パッチ等はあたっている?
ドングルなの?
954名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 01:23:24.84 ID:Yy/A2On7
Pro3.0、ノードングルです。
もし何かわからないことがあれば、返信いたします。
955952:2011/09/07(水) 01:45:32.80 ID:Yy/A2On7
まずダウンロードしたものは
「Independence Pro Software Suite 3.0」
「Independence Pro Library」
クリプトンのファイアーセールで売られていたものです。

店員さんに聞いたところ、やはりもう更新しなくていいものらしいです。

レイヤーを一つにして1時間ほどいじったり楽器を何回か変更したりすると例のランタイムエラーが起こります。
常駐ソフトを消したりライブラリを外付けにうつしてみましたが、やっぱりエラーになってしまいます。

目標としては4つのキースイッチのレイヤーをSONAR上で再生してみて、エラーが起こらないようにしたいです。
よろしくおねがいします。
956名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 07:34:25.44 ID:u3PR5M5W
ドラムの音が悪いです
cubase Le4の中に入ってるハライオンだかって言うのを使ってます

アコースティックスネアが強すぎるんです
たっちする程度の強さのスネアにするにはどうしたらよいでしょうか
957名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 08:28:24.34 ID:7skWG1OD
>>952
なんでSonar上でSAVIHOSTを使う必要があるの?
それが、トラブルの原因じゃないの?
素直にVSTiで使えばいいじゃない。
クリプトンのセールで買ったというなら、代理店に聞いた方がいいんじゃないか。
Independence Pro 3.0を本当に買ったのか?
958952:2011/09/07(水) 09:23:51.10 ID:32ilsOA+
携帯から失礼します。
申し遅れて申し訳ありません。SONAR上にVSTIでINDEPENDENCEを動かしても、
ランタイムエラーが起こります。
(SAVIHostはDominoからLoopMIDI経由です)
959名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 10:08:37.24 ID:2/63DUfe
>>958
INDEPENDENCE以外のVSTiでもエラー出る?

INDEPENDENCEがスタンドアロンで鳴らなければインストーラーのバグじゃないかな。
その場合はクリプトンにサポ依頼ね。
960名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 10:09:46.54 ID:z3N/Tkx5
ここよりも、本家のサポートの方がこの手の解決方法に詳しいと思う。
クリプトンとローランドの両方のサポートに相談汁。
ローランドには、SAVIHOSTの件は伏せて相談した方がいいかも。
961名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 10:20:13.51 ID:uIJZG/Oq
>>958
よくわからんけど
スタンドアロン版とVSTi版が同時に立ち上がってたりするんじゃない?
一回PCを再起動してSONARだけを立ち上げてみても
VSTiとしてインディペンデンス読み込めないのかな?
なんかこう…『スタンドアロン版を立ち上げないとVSTi使えない』とか
妙な誤解をしているんじゃないか?っていう気がする
それか、DOMINOからスタンドアロン版で発音させて
それをSONARで録音しようとしてるとかいう類の無駄な事やってるとか…
なんかちょっと使い方間違えてるような気がしてならないなぁ…
962名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 16:51:24.35 ID:VBGhTSjQ
ホストはSonar8.5です。
例えばドラム、ベース、ギターの3トラックあったとして、
それらをまとめてVSTのスペクトラムアナライザーで見たいときはひとつのバスにまとめて見るのが普通ですか?
もしくは他に方法があったりするのでしょうか
963名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 19:23:17.96 ID:GtJ8lpwp
>>962
マスターに挿して見たいトラックだけ再生する
964名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 21:08:48.52 ID:VBGhTSjQ
>>963 ありがとうございます
965名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 22:32:15.03 ID:cbGYpFwE
コード進行の違和感って、曲を聴きまくってる自分じゃ分からない場合があるんだけど、
みんなどうやって違和感発見してるんですか? 法則か何かあるの
966名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 22:34:13.42 ID:skUaEtJs
慣れ
967名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 23:13:31.17 ID:7IarMNN8
>>965
スケールから外れてる感じなら、
曲聴いたりコピーしたりしてるうちに何となくわかってくる。
968名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 23:19:08.28 ID:OHsou+Z2
 【OS】XP
 【CPU】pentiam4-3.2ghz
 【RAM】2GB
 【出せる金額】0円
 【使用DAW】domino
 【その他機材】pod studio ux2
 【PC歴】8年

midiキーはmk-449cです。
midiキーボードを接続してハードウェアでUSBオーディオデバイスとして表示され、有効にもなっていて正常に稼動してると出ます。
しかしdominoの環境設定でMIDI-INを押しても、USBオーディオデバイスがないんです。
別のPCで接続すると普通に出来ました。

対処方法を教えてください。お願いします。ちなみにほかのソフトでもMIDIinputにmidiキーボードの名前は出なかったです。
969名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 23:23:10.54 ID:SmzIMMdJ
Logic expressを使ってるんですが、手動でオーバービューを更新しないと、波形が表示されません。
以前は、ちゃんと表示されていた気がするんですが、どこかの設定でなおるんでしょうか?
一応、アップデートで最新版には、かえました。
970名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 23:42:41.52 ID:oGoq6s4g
ちょっとどうしようもない質問なんだけどはっきりしたくて聞いてもいいですか?
A500PROを買うんだけど、こういうUSB接続タイプは
「MIDIキー」----USB-----「PC」・・・オーディオインターフェース・・・「スピーカー」でいいの?
971名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 00:11:21.14 ID:WuSLTDbE
>>970
いい
972名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 00:12:42.31 ID:EjoK3C8A
うん
厚めの説明書が何とかしてくれる
973名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 00:19:51.16 ID:viEyj8+z
>>971
ありがとうございます!てっきりキー・・・IF・・・PCだと思ってUSBあるのに、IFのためわざわざMIDIアウトから・・とか思ってました!
974名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 01:51:01.61 ID:1xWc6WmB
なんどか、予算以内にDAWをどうのこうのなどを質問を書いてたんですが。
受験生なため、バイトもできず。お年玉等のイベントを待つことにしました。

ただやっぱり、作った曲は早く投稿して。多くの方に聞いてもらいたい気持ちがあります。

オーディオI/Fを買う程度の予算(3万円ほど)はあるんで。ギターは生音を使うとして。
安価orフリーのソフトで人に聞かせられる曲が製作できる
楽曲編集ソフトや、ベース・ドラム・シンセ音源はありませんでしょうか?

タダでなんて都合の良いこと無いかもしれませんが、もしありましたらお願いします。
975名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 02:05:52.95 ID:TIJ7us9L
>>974
いやいや3万円もあったらけっこう選択肢あるよ!
なんなら1万円程度の安めのDAW買えばベースもドラムもシンセもひと通り音源付いてくるよ
後は好みだけど

CUBASE STARTER PACKでも買ったらどうかな
976名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 02:12:39.14 ID:1xWc6WmB
>>975
おお、ほんとですか!!
ただ、じぶんはwindowsXPなんです。
CUBASE STARTER PACKは対応しているのでしょうか?

記憶では、CUBASE6は対応してなかったような気がするんですが・・・。
977名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 02:21:49.90 ID:TIJ7us9L
まあオーディオI/Fは欲しいのを買うとして、
生系の音源が揃って1万円程度のDAWソフトをいくつか挙げると

Music Maker 3
http://www.ah-soft.com/musicmaker/menu0.html
1万円ぐらい。体験版アリ。音源はギターもドラムもベースもシンセもなんでもある。
ちょっと使い方に癖があるけど1本目なら気にならないと思う。弱点はMIDIとオーディオ。長所はツールの充実。

Singer Song Writer Lite 7
http://www.ssw.co.jp/products/ssw/win/sswlt7w/
1万5000円ぐらい?体験版アリ。音源はクオリティ低いけど体験版触って特に気にならなければ問題ないレベル。
長所はMIDI打ち込み。

SONAR X1 LE
http://www.roland.co.jp/products/jp/SONAR_X1_LE/
無料。というかRoland製品に無料で同梱されてくる。
Rolandのオーディオインターフェース(QUAD-CAPTUREとか)買うなら、それで貴方の要るものは全部揃うよ。
音源はリンク先参照、MM3やSSW Lite 7より良いと思う。弱点は特になし。

Cubase Elements 6
http://japan.steinberg.net/jp/products/cubase/cubase_elements_6.html
単体なら1万円ぐらい。さっき挙げたSTARTER PACK買えば含まれてる。
音源はリンク先参照、ここで紹介した4つの中では最強だと思う。将来性○。

もっと安いのもいくつかあるけど(Music CreatorとかSEQUELとか)、とりあえずこんなところで
978名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 02:26:12.84 ID:TIJ7us9L
>>976
あ、XP駄目かも。

でも、だったらCI2+ってオーディオI/Fを単体で買えば、
XPでも動くCubase Essential 5が付いてくるはず
http://musictrack.jp/extra/officialreview/cubase_es5
979名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 02:37:34.40 ID:1xWc6WmB
ありがとうございます!

SONARかCUBASEのこと、よく調べてみます。

あと、ギターの音を加工するツールは含まれているのでしょうか?
たとえば、ソフト上でエフェクターをかけるなどのものです。
980名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 02:48:24.73 ID:TIJ7us9L
>>979
ギター用のエフェクトやアンプシミュは最近のDAWは競って搭載してるから
何もないってことはないと思うけど、何気にSONAR X1 LEは弱いかな……
LEではなくSONAR X1 Essential(2万円ぐらい)を買えばAmplitube X-GEARってのが付いてくるけど

まぁでもエフェクトやアンプシミュは音源よりもフリーウェア、シェアウェアが充実してるんだ
LectoとかLeCab2とかIRcabとかGuitar Amp Modelerとか
専用スレなんかも参考にしつついろいろ試して気に入るのを探してみて
981名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 02:52:36.56 ID:1xWc6WmB
>>980
なるほど。
親切な回答ありがとうございます

フリーウェア・シェアウェア探してみます!
982名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 07:00:01.67 ID:ALhS/fhZ
AmpliTube3のフリー版あるよ
983名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 08:23:29.64 ID:5GPCKdKF
>>981
サポート対象外だけどXPでもCubase6動くよ。

予算内でCubase6最上位とオーディオI/Fのセット
ttp://www.jrrshop.com/catalog/steinberg-cubase-lexicon-alpha-bundle-p-11187.html
海外版だからヤマハの日本語サポートは受けられないけど中身は一緒だから日本語表示できるし
日本語マニュアルPDFも付いてるから中途半端にフリーとかシェアウェア使うより良いよ。
購入する時の会員登録時に発行されるクーポンコード使うと、送料も実質無料な感じ。
984名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 11:21:47.03 ID:WuSLTDbE
>>983
LexiconのAudio I/Fはさすがに地雷かと
985名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 11:25:54.11 ID:ZoUemout
俺もそう思う。
これ買って国内で別のAudio I/F買った方がいい

Steinberg Cubase 6 Educational Edition
[cubase6educationaledition] \23,070
http://www.jrrshop.com/catalog/steinberg-cubase-educational-edition-p-6458.html
986名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 11:36:02.23 ID:MI8pdNIu
送料入れてクーポン使って25k弱だね
やっすいわー
987名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 15:27:05.06 ID:/jeOigOP
SONARの場合はサウンドハウスでSONAR HOME STUDIO 7を買えば3980円ですむよ。
988名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 16:50:34.04 ID:1xWc6WmB
>>982
そうなんですか!調べてみます。

>>983
XPでも動くんですね。

これはドルで買うということですか?
ネットで物を購入したことがない上に世間知らずなもので、すみません;

>>985
なるほど。
えと、7000円ほどでも満足のいくオーディオI/Fはあるものなんでしょうか?

>>987
それは安いですね!
ただ、やはり過去の物ですと機能はだいぶ劣るのでしょうか・・・?
989名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 17:07:39.87 ID:yLfM2Z05
ヘヴィロックを作っているのですが
ギターとベースが上手く絡まずに困っています。
ごっちゃになってズンとした低音が出ないのですが
上手く分離かつズンとした低音を出すには何か
方法ないでしょうか?
990名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 17:16:47.42 ID:kaj+gW8a
>>989
とりあえず一番手っ取り早いのはバッキングのギターをLRにふって
ギターと同じフレーズをベースで弾くと縦のラインが揃ってズンって重くなる
後はキックとベースとギターをEQですみ分ければ分離する
991名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 17:20:35.29 ID:/jeOigOP
>>988
安いですよ。
そのままでも全然使えると思います。
全然詳しくないのですが $59.00 で X1 ESSENTIAL にアップグレードできると思います。
(英語版情報ですまんけど、パッチ当てれば日本語になります)
992名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 17:43:36.27 ID:ZoUemout
>>988
DAWとAudio I/F買ったらすぐに
ギター録音できると思ったら大間違い。

取り合えず>>985
Cubase買っちゃって、
使い方覚えた方がいいよ。

Cubaseの公式サイトみたらわかると思うが音源や機能が沢山あり過ぎてAudio以外の機能を使いこなせるまでに時間かかるから。

一通り使いこなせるようになった頃までに
お金貯めて、その時最新のAudio I/F買った方が間違いは無いと思う。
993名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 18:49:43.11 ID:yLfM2Z05
>>990
ありがとうございます。
EQの住み分けはギター、ベース、キックの
帯域を被らないようにブーストしてやって
不要なところはカットするような感じでいいですかね?
994名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 12:29:47.93 ID:VBHiB74v
>>985のサイトでSONARも売ってるけど、日本で買うよりこっちでかっほうが安い?
995名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 17:06:25.83 ID:b3sguUhJ
>>992
そうですね!
ただ、英語だらけな上に、翻訳も所々わかりづらくて買い方がわからないんですが;
これはダウンロード版ってことですか?
よければ購入の手順を教えていただきたいです。
DAWから離れた質問ですみません。

ちなみにアカデミック版はないんでしょうか?
アカデミック版のページを開くと、SONARX1などしか表示されなかったんですけど。
996名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 17:08:27.63 ID:b3sguUhJ
連レスすみません。
張ってくださったURLがもともとアカデミック版だったみたいです。
997名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 17:31:57.94 ID:iOzSK7oM
SONARのダウンロード版はcakewalk.comが最安値かも
X1 studioが$99だし

詳しくはセールスレをどうぞ
998名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 18:11:32.05 ID:qvO+zVG0
>>997
たしかに SONAR 8.5 Producer でユーザ登録してれば$99だけど。
999名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 18:19:18.26 ID:5gRgnS1v
>>993
うん、考え方それでいいと思うよ
ただ俺は生音をEQでブーストするのはあまり好きじゃないから
音作りの段階である程度住み分けさせておいて、スペアナで
各々のトラックのおいしい部分を他のトラックのEQでカットしてる

ミックスのやり方は十人十色だから色々と試行錯誤してくれw
1000名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 18:32:36.90 ID:CXDpCOu/
1000ならみんな中級者になってスレ消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。