【トロン】KORG・monotribe・モノトライブ【勃起】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
KORGアナログ回帰第弐弾monotribe参上

四半世紀ぶりに作られた
アナログリボンシンセサイザー・モノトロンより僅か一年
またもや変態機が登場
その名もアナログリボンステーション・モノトライブ
303でもribirthとも勃起とも違う、新たな流れを作るグルーブボックス

実売一万六千円 
(今後のアナログ機の為にも一台と言わず二台三台と出来るだけお布施を致しましょう)

尚、あらし防止の為以下の方の書き込みを固くお断りいたします

・アナログを否定される方
・303やエレクタライブと過剰に同等機能を求める方
・実売一万六千円を「高い!」と恥ずかし気も無く平気で言える方
・自分は他人の意見を否定するくせに他人が自分の意見を否定すると
 「あらしだ!」「人格を否定された!」等と火病る方
・粘着な方 あらしの方 キチガイの方
・競合会社及び代理店工作員の方及び2ch運営の方
2名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 03:30:08.43 ID:pyMsbiki
KORGは即戦力にならんよな
遊びとしては楽しいが
3名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 03:45:49.02 ID:zdgdVfwx
4名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 05:46:26.09 ID:v4kzhz+5
>>1
予約したから届くの楽しみだぜぇ。
5名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 09:35:34.54 ID:M6P+NnIs
こんなちんぽこシンセ買う奴いるのか?せめて9800円くらいだろ
6名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 09:57:30.88 ID:AQOy2m/H
>1乙
個人的には現行のESX、EMXよりもER-1やEA-1のお供として
役立ってくれそうな予感。
7名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 12:05:38.09 ID:qgnUzpw8
コルグ モノトライブ ブロガー向け発表&体験会
http://www.youtube.com/watch?v=IEsUjSshcsM

短時間にうまくまとめてる
8名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 12:30:29.80 ID:zqMTXrA+
宣伝うぜえよ
9名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 12:38:41.76 ID:dzi7q3dR
>尚、あらし防止の為以下の方の書き込みを固くお断りいたします

お子様かよ。
自分で掲示板でも作ってそこでやってくれ。
10名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 15:39:02.77 ID:gVElyTJ0
まぁ普通に話したいから、高い高いつって貧乏自慢するご意見番気取りのアホの糞豚は
来ないでもらいたいね。
11名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 16:17:57.74 ID:+cFRav0W
>>1
乙。
俺も金振り込んだよ。
12名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 19:38:55.73 ID:RvpTVHAh
>>1

二台買ったら専用ケース付きとか今回はないのかな?

まぁ、どうせ二台かうのだがな…

何気にアナログドラム音に期待しているぞ
13名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 20:16:25.66 ID:ks25fYPf
今こそ原点のアナログへ――コルグ入魂のシンセ「monotribe」
http://ascii.jp/elem/000/000/607/607420/

改造にも期待できそうだな
14名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 20:32:04.17 ID:COvYeNa3
坂巻 個人的にはアナログシンセを復活させたいと本気で思っていて、いつかはキーボードを作りたいなと思っています。本当のいわゆるシンセサイザーですね。

↑これが早く出て欲しいな
15名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 22:00:59.72 ID:nAviuVax
>>13
読むと欲しくなるなぁ〜
このシーケンサーが16ステップとは知らんかったわ
16名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 22:12:38.37 ID:TO1eW0Ll
ドラムは裏拍打ち込めるから実質16ステップだけど、
シンセはそれ出来ないんで8ステップ。正直微妙。
17名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 22:21:22.76 ID:nAviuVax
>>16
ありゃ、そうなのか!
まぁでもFLUXもあるからなぁ。
>>13に書いてある追加機能ってのはテンプレに書いてる同期用アプリの事?
iPhone無い俺には関係無いけど。
18名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 08:20:44.23 ID:SHFQEa8M
Korg Monotribe Pre-Review Un-boxing

ttp://www.youtube.com/watch?v=X5meumQSgTs&feature=related
19名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 11:06:43.21 ID:kgP5QkPh
同期アプリ出るなら、
明日の晩、通販しようかと。
今最安値はキー楽器の通販でおk?
20名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 11:16:12.47 ID:fphK7o13
これさ、MODのテクみたいにシーケンサーからBPM100とBPM200の信号を交互に送ったら
シャッフルみたいに鳴らせるのかな?
さすがにそこまで厳密な同期は無理かの。
21名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 11:47:43.99 ID:fphK7o13
>>19
16800でしょ? 多分横並びじゃないかなぁ
マークスミュージックってとこも同じだよ。
あとは送料とかポイントとかの絡みだね。
22名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 11:58:56.70 ID:flQKjDKv
>>20
トリガー同期だからそんなことしなくても
トリガーそのものを変えればいいのだよ
23名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 12:15:24.44 ID:kgP5QkPh
>>21
明日ホークスが勝てばポイントアップだから、
明日はホークスを応援する

Amazonよりか、同額でポイントつくところで買った方が得だね
24名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 12:48:00.70 ID:fphK7o13
>>22
コン・コ・コン・コ・コン・コ・コン・コって音を送ればいいって意味でしょ?
でもそんな細かい同期って出来るもんなの?
MIDIでもコケそうな気がするけど。

>>23
明日って試合無いんじゃなかったっけ?w
25名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 13:21:59.39 ID:flQKjDKv
>>24
トリガー一発で1ステップだから
MIDIがそれでこけるようならそもそも自動演奏なんて出来ないわな
26名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 14:45:49.96 ID:kgP5QkPh
>>24
ああ
試合ないわ

先週の金曜が買い時だった
27名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 20:52:58.22 ID:HsYFIp/5
もう売ってるとこあるの?
28名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 22:20:28.31 ID:bFy7rDOO
>>27
通販

発送はまだだけど予約できる
29名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 23:28:50.44 ID:fphK7o13
24, 25あたりで俺らが言ってたのは、あくまで出来るだろう、って話で実機持ってるわけじゃない。
誰か注文した人、レポお願いします!

俺は暫く様子見。どうせ動画とかいっぱい上がるだろうし。
30名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 00:51:25.24 ID:nL0SjkoW
既にブログに書いてる人いるね。
例の同期アプり Korg SyncKontrol for monotribe にシャッフル機能あるってさ。
なら>>24も出来るわな。
31名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 01:10:14.35 ID:nL0SjkoW
これな

KORG SyncKontrol for monotribe
http://www.youtube.com/watch?v=ZPJNFXNnIis
32名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 01:41:12.90 ID:Slh1yQC0
>>31
さんくす

質問:
当方iPadを2機所有しているですが、
このアプリを使えば、
2台のiELECTRIBEとか、iELECTRIBEとiMS-20とかという同期できるのでしょうか?
33名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 01:52:34.10 ID:Slh1yQC0
質問(訂正):
当方iPadを2機所有しているですが、
このアプリを使えば、
2台のiELECTRIBEとMonotribeとか、iELECTRIBEとiMS-20とMonotribeとかという同期できるのでしょうか?
(iPad以外にiPhoneも所有しているので、このアプリ用にはiPhoneが使えるという環境です)
34名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 10:23:01.65 ID:eVbQ2t24
直で303と同期できるの?
35名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 10:27:05.62 ID:wAwSYZy1
できない
36名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 13:03:47.49 ID:XelSe1tZ
>>34
さっきKORGに聞いたら、やってみないとわからんって言われたよ。
37名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 13:32:19.03 ID:wAwSYZy1
TBの音を使って同期させるのは出来るかもしれないね

TBはsync24の入力しかないから、TR系とかのDIN SYNC出力のある
ドラムマシンかなんかをマスターにして、パラアウトがあるなら
何かパーカッション一本そこからだして同期させるとか。
ちょっと電子工作できるなら、マイコンか、555とカウンタかなんかで
かんたんなマスタークロックジェネレータでも作ってやればいいけど
38名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 13:40:32.65 ID:lZXJ1Jyf
KORGが作る鍵盤シンセならアップライトにして欲しい。
左側に機械ギッチリでもいいんだけどさ。
鍵盤の支点の位置は重要。今時だからこそ、かなり重要。
39名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 13:47:53.35 ID:XZwTcwI8
おーこれなぁ
面白そう
色々うpして楽しませてくれよ

ガンバレ
40名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 13:53:12.45 ID:sjpxBwjL
41名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 15:24:51.42 ID:Slh1yQC0
フライング販売の目撃情報あったら
教えるなり!
42名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 15:41:02.67 ID:nL0SjkoW
>>41
もう普通に売ってるじゃね〜の??

コルグのサイトにも同期関連ムービー出てるけど、
SonicStateのおっさんの方がわかりやすい。
極端な話、鍵盤でパルスを連打しても同期するんだなw
これ、面白い。

http://www.youtube.com/watch?v=yMX-T5Nx4is
(同期の話は7分くらいから)

あと、コルグが同期用ケーブルくれるってよ。
http://www.korg.co.jp/News/2011/0527/
43名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 15:57:08.35 ID:ZwUvQuAQ
買ったw

オモシロイw
44名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 16:21:43.46 ID:Slh1yQC0
45名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 18:27:58.91 ID:qIboplVV
マカってホント情報弱者だな。
46名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 18:43:47.65 ID:wAwSYZy1
?????
47名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 18:57:15.98 ID:R2HXsimw
これElectribe MXとは同期無理?
48名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 19:14:08.76 ID:wAwSYZy1
>>47
トラック一本同期用にして、パラアウトから出したやつでシンクすればいいんでないの?
49名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 19:53:16.32 ID:4UfsszYl
音屋在庫あるじゃないか
今日旧音屋のあたりまで車で出たのに・・・
50名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 20:29:42.22 ID:hXbTFqy2
渋谷、普通にあった。
アダプターは9VのDC、KA350なんだけど専用じゃないとダメなん?
51名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 20:43:41.90 ID:dsPNeNaj
電源アダプターは、専用じゃないよ
ググれ
52名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 00:19:55.52 ID:NM2VZrKC
注文したぞ!
貯まってたTポイント全部使って、かつ、
ポイント5倍(ストアポイント)+10倍(金曜夜+ウォレット)で、
Tポイントを2400ポイント(2400円分)ゲット。
53名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 02:19:10.21 ID:yhyfowPG
買ったけどまだいじれない。
()
54名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 06:25:25.32 ID:0iD3zFs6
うちも発送案内のメールが来た。今日届くはず。
55名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 09:33:09.61 ID:NKET4R0/
こんなのができたよ
http://up.cool-sound.net/src/cool22662.mp3
56名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 10:08:09.30 ID:5R+os6Bn
>>55
^^b
57名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 10:41:59.73 ID:NM2VZrKC
>>55
58名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 13:54:31.47 ID:baj+VQv7
>>55
良い意味で原始的だな
ニコニコ界隈とかだと中田ヤスタカ系が人気すぎて飽和状態だから
逆に今こういうのが新鮮でウケるかも
59名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 14:17:38.77 ID:qoT3fFfo
>>55
なかなか長い曲だなーと思って聴いてたらプレーヤーの設定でずっとループしていたww
それだけ聞いても飽きんかったわ。
60名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 15:04:09.86 ID:NmqKMH9Z
普通に使えるかんじですな!見直した
リバーブかけるとさまになるね
61名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 15:25:32.36 ID:d/eZ6CU3
渋谷行ったついでに
店舗で触ってきた
超楽しい

ギターとモノトライブで
モノトラシンガーソングライターという立位置で頑張りたい

通販で買ったの早く届かないかいな
62名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 15:34:08.45 ID:/aC4V+d2
かっこいいなぁ
一気に欲しくなった
63名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 16:06:13.58 ID:jt9nhjSv
>61
頑張れ!
電子弾き語りのパイオニアになるのじゃ。
64名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 16:29:22.29 ID:Mv59uzsB
そんな勘違いが量産されろうだな
もし結構カワイイ腐女子がそんな事やってたら多少は話題になるかもしれんけどな
65名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 16:37:00.58 ID:+Xuvlmy7
これやっぱ気持ちいいな
さすがアナログ
結構安いし
買いだろ
66名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 17:07:24.18 ID:2FBSakmh
やばい>>55をリピートしっぱなしw
金欠だからまだ様子見だけど
こんなのが感覚的に創れるなら欲しいなぁ
全曲こういうので構成されたアルバムでもいいや
67名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 17:16:30.79 ID:NM2VZrKC
>>64
勘違いじゃねえし
目指すはBon Ivorだぜい
68名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 17:38:14.71 ID:Mv59uzsB
>>67
別にええけど、おめ〜ギター弾いてたら両手塞がるだろ
どうやってMonotribe弄んだよ?
ほったらかしかよ
69名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 18:03:53.76 ID:jt9nhjSv
>68
落ち着くのじゃ。
>67は「ライブでやる」とは一言も言ってない。
ライブでやる場合、カポでフレット押さえて空いた左手で
操作するのもいいかも。
単純な曲になるだろうけど、この際それは仕方ない。
むしろそれがmonotribeに合うかもしれん。
70名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 18:13:40.44 ID:/aC4V+d2
変にいちゃもんつけないで勝手にやらせとけばいいじゃん。
大人気ないなぁ。
71名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 19:06:21.85 ID:GQFyJAtd
やっぱアナログの音いいねえ。
これでいつかアナログポリフォニックシンセ作って欲しい。
72名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 20:40:45.06 ID:UaI4dd50
こんなチンポコシンセで喜んでられるって幸せだよな
73名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 20:42:12.15 ID:GQFyJAtd
うん、幸せ。
74名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 20:59:01.75 ID:UaI4dd50
俺も買っちゃったし
75名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 21:14:12.05 ID:RWTR2tsk
割れソフトシンセでちまちま作りながら買えない負けおしみで必死こいて
ディスってる生活保護厨かわいそうwww

これはかなり遊べるwww楽しすぐるw
76名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 22:27:21.65 ID:EHnv5kTw
iPhoneマスターにしてiElectribeと同期出来るな
出来るのは分かってたけど実際やってみると楽しい
嫁はゲップみたいな音とか言っているけど
77名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 22:36:03.39 ID:UaI4dd50
パラアウトは誰でもすぐ付くな
シリアルって端子があるから、マイコンとかでコントロール、MIDI化なんかもできそうだな
78名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 22:38:42.87 ID:UaI4dd50
79名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 22:54:37.35 ID:72zXzjdH
>>55
低音グイグイブリブリ来るー。
てか音だけじゃなく、>>55さんの展開力というかセンスもかなりいい感じっす。

これは二台欲しいレベルだなぁ。
アナログリズムシンセ特化版とかも出て欲しい。
80名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 23:02:11.22 ID:Mv59uzsB
>>55
でもこれって、結構コンプ掛けてるんでしょ?
81名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 23:22:22.97 ID:LvZgIIjY
今TR-727のHI AGOGOのトリガーをmonotribeのsync inに繋げてみた。
727でシャッフルさせると、monotribeも一緒にシャッフルするのが面白い。

頭で分かってても面白いw
82名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 23:56:39.97 ID:EfaBh4e2
専スレ建てといて良かった(泣

つい先日までたいした話題にもなってなくて
正直どうなることかと思ってましたけど
だいぶご好評のようで皆さん楽しんでいただけてるようで安心いたしました

>>72>>78すごいツンデレくん発見!もう開けましたかw
>>71いずれ出ますよ必ず。遅くても4年以内には。
早ければ一年半後ぐらいに出してるかもしれません
83名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 00:26:34.50 ID:nKWOTpDb
korgの中の人か?
84名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 00:30:01.20 ID:ann4GYki
>>82
これは本格アナログへの布石だったのか。
Voyager潰しにかかるってことか!?
やっちまってくれ!!
85名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 00:59:08.70 ID:ZoejVKw0
なんでvoyagerが出てくるのかわからんけどw
Moogコンプレックス?
86名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 01:59:03.51 ID:ivzUI5+B
>>82
303に勝てなかったSuper Sessionの仇をmonotribeでやっと討てるって感じっすか?
あの頃にこれを作ってれば絶対今頃は立場が違ってたと思うし会社も潰さずに済んだ気がするですよ
それだけ良いものだと感じます、コルグのイデオムを感じるって意味で
87名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 07:13:53.84 ID:SgieygAP
昨日届いていじり倒したけど、kaosspadとの相性よさげだな。
あの簡易サンプラー機能は、この機種のためにあった様な気がしてきた。

kp売らなきゃ良かった。orz
88名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 11:29:59.47 ID:eAOdiK3N
営業外回り中に30分ほど触った。狂うねこれは。
営業車の中で無意識に頭振るはカットオフ捻りながら見栄を切るは大変だ。
完全に変質者…
89名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 12:59:46.08 ID:ann4GYki
クソワロタw
仕事がんばれw
90名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 13:14:36.97 ID:LE0u0+QD
>>88
今日も仕事か
がんがれ
91名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 13:59:38.20 ID:5h7SLKOc
ポチった。安いからつい今月の給料分でやっちゃった。
次に出すであろう物もお手軽価格なら買っちゃう。
92名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 14:43:42.94 ID:rVLmCNaY
値段三倍でいいからもっとまともなシンセ出して欲しい
93名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 15:01:18.92 ID:LE0u0+QD
>>92
そのうち出してくれるって言ってるじゃん
94名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 23:48:15.36 ID:go1vJgz5
>>82(笑)
やっとここまで来たな。とりあえず乙。

>83>84>86
そういう事じゃねえんだ。
95名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 00:41:04.27 ID:5/YoDSgh
金曜日の夜に在庫アリのお店で、
カード払いで注文したのに、
今日まで連絡さえない。
土曜営業してるって書いてあったから、今日届くと思ってたのに。楽しみにしてたのに〜。
96名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 09:37:46.65 ID:FNKiDgN1
MS20もヘッポコフィルタだし、そういう風じゃないとは分かっていても音、コシ有る?
デモを見る限りじゃ単にアナログの面白さを求めているっぽいけど。
97名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 09:52:55.81 ID:HMxpUexu
アナログの面白さを求めてるんだろこれは
9888:2011/05/30(月) 10:29:51.51 ID:RM/c/lze
>>89>>90
うい。帰宅して子供たちと嫁が就寝後ようやくネットリ弄れた。当然嫁には内緒だ。
とりあえずうぷ。購入後1時間くらい。めちゃ楽しいけどビチっとキメるのはまだまだ訓練が必要だ。
http://youtu.be/yjEgbLdRMGk
99名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 11:32:29.29 ID:YBFRHlUJ
>>96
ヘッポコじゃない高級シンセに比べたら激安のゴミみたいな値段なんだから買って試したら?
飲み代一回分くらいだよ。店に行く時間がなくても今は通販もあるよ。
100名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 12:20:25.09 ID:ZVlOpXoK
>>98
出来れば音はラインで録って欲しかった。
101名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 12:46:42.48 ID:5/YoDSgh
>>98
GJ
でも良く嫁さんが寝てる時に、
スピーカーから音出したね
ぱれちゃうじゃんw

Youtubeには、沢山動画が出始めましたね
http://www.youtube.com/results?uploaded=w&search_query=Monotribe&search_type=videos&suggested_categories=10&uni=3&search_sort=video_date_uploaded
102名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 12:50:41.49 ID:HugwD8TA
>>40
そのデザインも好きですよ。
更にパッチケーブルがウネウネ這い出てると今時です。
自由度の高いモノシンセが欲しい。
モノトライブは今週中に買いに行く予定。
モノトライブのメンテマニュアルを装った改造マニュアルとかあるといいのに。
103名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 13:13:36.07 ID:dmRR60vW
>>100 どうもiMovieが使いこなせなくて。オーディオインターフェース選択してるのに録音出来てなかったり。音と動画を後で合わせれば良いのかな。またリベンジします!
10498:2011/05/30(月) 13:19:53.86 ID:dmRR60vW
>>101 レゾナンス発信や高速LFOは凶悪なんで嫁起きないかヒヤヒヤでしたよw
10598:2011/05/30(月) 14:54:27.33 ID:dmRR60vW
連投サーセンw リベンジ!
http://youtu.be/SfcW_MNNXY0
106名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 15:58:15.27 ID:rLfd905x
>>105
おもちゃをおもちゃなりに使うなら買えば誰でも出来ると思うんだ
せめて>>55みたいに何かそれっぽくしてくれないとただのオナニーショーを見せられてる気分
音声だけでも良かったんじゃね?って感じ
107名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 16:05:10.72 ID:HMxpUexu
もう結構です
108名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 16:16:47.63 ID:xapMiVhr
>>105
兄さん、かっけえっす
十二分にかっけえっす

僕も届いたら動画もあげようっと
手持ちのKORGのガジェット総動員したやつ
109名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 20:18:19.11 ID:PaDrM2RE
明日の朝やっと届く〜
ポイントに拘り過ぎて手に入れる日が遅れてしもうた〜
110名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 23:37:56.45 ID:CyQgzNGv
>>108楽しみにしてますよ(^o^)
111名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 09:21:56.06 ID:CTAWMhPr
>>108 いい谷津だなぁ。期待してる
112名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 17:54:27.74 ID:ExRs/j1J
ようやく届いた。
楽しい〜。
113名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 21:28:29.12 ID:D0k494+6
EMXのシンセパートのパルス波で同期させようとしたけど難しかったので、
ドラムのPCMを試してみたら017(BD-dist4)のEG timeを0まで絞ると
きちんと同期できた。
114名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 07:02:05.44 ID:Z7bdMCqJ
正直これとNanozwergどっちかで迷ってる。どっちが使える?
115名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 07:38:20.12 ID:s+5ybw2v
何をしたいか、他に何か機材を持ってるかによると思うけどなあ
Nanowergってシーケンサついてないからフレーズ鳴らそうと思ったらMIDIシーケンサーがないといけないし
VCFが12dB/Octだと自己発振可能って書いてあるけど思ったほど発振しないだろうし
(って書きながらデモ再生してるけどそこそこ発振はするのね)

ただmonotribeだとNanowergみたいな複雑な音は作れないし、正確な音階は鳴らせないから
所詮はおもちゃだろうし。同期させるのにiPhoneかなにか機材は必要になるし
(その気になればクリックを録音してiPodで再生したの突っ込んでも大丈夫だろうけど)

全く違うものなので少し整理して考えた方がいいんじゃないか?
116名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 07:55:32.36 ID:AyFv2NwC
クロマチックチューニング機能は付いてなかったっけ
117名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 09:19:44.20 ID:s+5ybw2v
言葉が足りなかったですね
複雑なフレーズを弾くのは難しいはず、に訂正します。ごめんなさいー

どっちが欲しい?て言われたらあたしならNanozwergが欲しいです
118名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 10:46:57.39 ID:GhBusVhe
>>117
なら、それが答えだと思う。

俺なら、Nanozwergの予算があって
簡易シーケンサーも今欲しい場合は
あと5000円出してmicronを買う。
119名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 11:38:00.40 ID:cE+kTu96
ある程度音作りに拘りたいならDarkEnergyやmicrozwergあたりまでいっちゃったほうがいいと思うし、シーケンサー付きが欲しければmophoも良さそう。PC繋げないとエディット厳しいらしいけど。
手っ取り早くアナログを楽しみたい、リアルタイムパフォーマンスしたいならmonotribeはかなりコスパ高い
120名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 13:09:42.14 ID:9yudYUOo
実売価格で考えると確かにコストパフォーマンスは高いね。
あえてスピーカーを付けた意図はなんだろ?
個人的にはスピーカーの代わりにcv/gateかmidiでも付いてるのが色々と将来的に良かっただろうなと思うが。
続けて欲しいから買うけどね。
121名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 13:18:46.12 ID:cE+kTu96
スピーカー付きは楽しいよ。思いついたらすぐに使えるのはでかい。こないだもパーティー行く道中の車内で仲間内で順番に鳴らして遊んでかなり盛り上がった
122名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 13:21:41.01 ID:cE+kTu96
拡張性が欲しいのは同意。
同じぐらいのサイズ、価格帯でリズムとシンセにそれぞれ特化したのが出てくれれば最高!
123名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 13:37:59.49 ID:I99Yj2yt
>122
大賛成!
124名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 20:52:08.13 ID:KCkKVBPN
かオシレーター売って買い替え
125名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 21:17:07.01 ID:EBoNA9q2
何となくやってみて、こんなのはどうかな?
http://up.cool-sound.net/src/cool22756.mp3
126名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 22:07:05.04 ID:0YUqX74Q
アナログにMIDIってつけれるの?
127名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 22:22:58.98 ID:Q0kk2ZkW
>>125
ひとつのフレーズでよくここまでできたね

>>126
電子工作マニアにはできるんじゃない
普通の人には無理
128名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 22:31:37.10 ID:Ix1Ww7Tv
>>125
GJです!
リズムは勃起ですか?
129名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 22:50:59.15 ID:EBoNA9q2
>>127-128
ごめんね、買ってみようかなと悩み中で取り合えず
Synth1とVSCに入ってるTR707でちょっとやってみたのね
手持ちのもので出来もしないのに本物買ってもって思ったから(※当社比です)
130名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 23:25:03.00 ID:EBoNA9q2
基本的な事を見過ごしてたかも・・・
解る方にお尋ねします
モノトライブのシーケンスってひょっとしてパラメータの記録は出来ない?
一期一縁の小技を記録するには音声録音以外に無いんですか?
希少なアナログ音源を安価に手に入れられると浮かれてたんで見落としてました
131名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 23:29:15.70 ID:Ix1Ww7Tv
やっぱりwなんか音が硬いなあと思ってたんですよ
モノトライブは買っても損は絶対無いと思いますよ
PCから開放されて楽しいですよ
132名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 23:32:35.31 ID:tnse6B/e
>>130
出来るわけない
133名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 00:04:48.95 ID:w4nOppZ6
>>130
上位を求めるならばMFB
134名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 00:18:12.67 ID:2S7+vBeP
釈迦に説法な気がする
135名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 01:48:39.47 ID:nUvpMC4j
すなおにEMかえばよいさ
136名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 05:23:47.41 ID:4PW2Kthd
ゆとり。
137名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 09:56:19.70 ID:mEK/ofdU
>>126
付く付かないで言ったら付く。付けられないものは無い
ただモノトライブってCPUでCVの補正掛けまくってるらしいから
単純にCV/
138名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 09:58:04.71 ID:mEK/ofdU
CV/GATEコンバータかませてって方法だとあんまり面白くないと思う
内部にでてる端子でコントロールできそうにも見える
それが出来れば凄い簡単だと思うよ
139名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 10:34:24.04 ID:B1/bcG7Z
SX-150やらmonotronでさんざんやってるから今更感はあるな〜
140名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 15:36:32.50 ID:juJUTbVH
コルグは上品な音が出るアナログシンセはつくらないの?
「ギョワー・グギャー」だけじゃなくて。
141名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 16:16:21.77 ID:ROespkrR
あるよな。
「上品なギョワー・上品なグギャー」

…微妙にハードル上げてみたw
142名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 16:21:31.11 ID:mEK/ofdU
>>140
そんなの望んでる人がいないからw
143名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 17:08:44.08 ID:nf55pp+R
ていうかこのシリーズ自体が実はかなり上品な音だったりする
144名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 18:19:38.29 ID:IxNY6mWL
売れるか売れないかの壁があるけどモノポリみたいなソロ・キーボード・シンセはすぐに出せそうだよな。
microKORGのアナログバージョン出たら欲しい。
145名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 13:02:30.87 ID:CG5JxC9K
次々気持ち良いフレーズが出来すぎて困る。一つしか保存出来ないのが悔やまれる。
クソ〜複数買いさせるつもりか!
あとでabletonに録音しよう
146名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 13:13:42.71 ID:h/rlN6ac
こんな餓鬼のオモチャ作ってる暇があるなら
microKONTROLの後継機種いますぐ作れや!って、うちの婆ちゃんが怒ってた
147名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 13:46:55.21 ID:KANnM7Wa
>>146
たまには童心に帰ってもいいんだよ
いままでいっぱい苦労したんだから
って婆ちゃんに伝えとけ
148名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 13:51:48.64 ID:yZ290lgL
たまにでいいよ
最近のKORGは童心に帰りすぎるw
149名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 14:16:02.88 ID:AYA+yAqU
キャラメル型ミニ鍵盤は好かぬ。
シンセっぽく無い。
ミニ鍵盤はまだ改良の余地あり。
150名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 15:48:58.32 ID:YJQpNTNy
楽しい〜!

手が四本欲しいw
151名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 16:26:10.65 ID:rbSR7JF7
やっぱモーションシーケンスは必要
152名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 16:55:47.36 ID:/5gywLFU
いらねえよ馬鹿
153名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 17:12:57.58 ID:ceUDbMxW
それはモーションシーケンスが要らないってこと?
それとも手が四本も要らないってこと?
モーションシーケンスはあったら有ったで使うでしょ
154名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 17:22:12.32 ID:/5gywLFU
モーションシーケンスなんていらない
155名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 17:43:49.88 ID:AYA+yAqU
基本的に要らない。
オプションで出来るのがいい。
次からはそういった拡張性、宜しくね。
156名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 20:16:09.54 ID:GCut0/+e
電圧変化から変換して記録するならいいけど
ツマミをデジタル化して滑らかな音色変化が失われるならいらない
157名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 20:20:35.84 ID:P2HSseRB
ボーナスでmonotribe買うかスピーカーmsp5買うかでとっても
迷ってる。
スピーカーは大事だからなー、音楽制作において。
アナログシンセはいらないっていえばいらない。
しかし物欲を激しく揺さぶるな..
158名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 20:28:24.39 ID:AYA+yAqU
cv-KPなる物でも出してくれれば面白そうだが
159名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 21:15:21.24 ID:LIoDHApS
モーションシーケンスは不要って抜かしてるのは工作員だな、内部者かな?
まーたコルグヤバいのかいw 
Poly800の悪夢再びって感じか?

モーションシーケンスは無いより有った方が良いに決まってるし
モノトラの値段じゃ逆立ちしても付けられなかった上に、内部じゃ
その事で賛否両論だったそうだなw
相当MX/SXの班からバカにされてるそうじゃないか
モーションシーケンス付ければもっと売れたのに
160名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 21:22:22.18 ID:LIoDHApS
コルグのダメな点を一つ書いといてやるよ
脅威に感じてる筈なのに見ないフリし続けてるLiveとかのDAW
ライブにDAWを持ち込む時代になって来てるのに
その脅威にハードメーカーとして付いて行けてないからダメなんだよ
モノトラにモーションシーケンスを付けなかった、それでも売れると豪語して
発売を断行したその姿勢が時代を舐めてる証拠だ

また近いうち左舞いになるぞ、ヤマハの根気次第だろうがな
161名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 21:25:21.42 ID:SpGkJUZp
>>160
バカは寝とけ
162名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 21:27:14.23 ID:n36ASme4
単なるウワサじゃなかったのか・・
163名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 21:38:43.16 ID:h3sg+w9G
リズムのソング組んでメモリーさえできればバンド組んで、大昔のプラスティックスやヒカシューができるんだけど。
164名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 21:39:04.10 ID:h3sg+w9G
リズムのソング組んでメモリーさえできればバンド組んで、大昔のプラスティックスやヒカシューができるんだけど。
165名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 22:30:11.96 ID:ZI3mrht4
>>159
>>160
この出まかせを恥ずかしげもなく平気で言えるキチガイは何?
166名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 22:56:29.42 ID:juM7/S3M
>>160
DAWから逃げてるのは同意だな〜
モノトラもアナログ回帰狙った逃げの一貫なんだろうけど。
日本のメーカーもそろそろ攻めて欲しいところだな〜
167名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 23:18:34.45 ID:h3sg+w9G
モノトラは消去法で残ったアナログシンセ最低限機能だろう

あれがない、これがない、だと
足りないものは100個くらい平気である
168名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 23:40:04.07 ID:OihMxiTA
なんか頭の悪いのが一匹住み着いてるね
多分ID変えて1人で自演してるんだろうけど
>>166
逃げてるメーカーがアナログなんか出すかよ
DAWから逃げてるのならnanoシリーズなんか出さんわな
どっかのスレで誰かが言ってたけど
モノトライブは頭のいい奴と悪い奴の差が出るって
ホントそんな感じだな
169名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 00:02:14.62 ID:Az5A8hjb
ファン心理はわからないでもないけど、盲目的にすげーって言うほどの物でもない。
170名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 00:35:48.88 ID:Z8h7cB2A
>>168
市場奪われたままじゃん••
171名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 00:57:07.59 ID:S+YChtNa
>>170
どう考えてもコルグがシンセ関連じゃ売り上げNo1だろ
まさかスタインバーグとかNIが利益あげてるとか思ってたりする?

ちゃんと業績事情知ってから言おうね
172名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 00:58:46.47 ID:0AZOwLkJ
コルグのDAWってREASONとrecordの事言ってるの?
173名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 01:42:59.23 ID:0AZOwLkJ
もうちょっと長いリボコンにしたくなった。
174名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 02:21:42.55 ID:RimFqR6V
なんか御意見番気取りの馬鹿(>160)が湧いてるのね。
175名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 03:19:21.66 ID:LKNt+PAm
今時ツマミの位置一つもオートメーション出来ないとかw
モータードライブさせろって言ってんじゃないよ?
ちゃんとMIDI端子なりUSB端子なりでロータリーエンコーダーの
位置情報位吐き出させて記録できなきゃダメだろ
昔からKORGは営業がバカだってのは知ってたけどさ
会社潰したのだってこのバカ営業の所為だし
176名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 03:40:26.42 ID:Lk5ohTDa
コルグが頑張ればヤマハもそれなりに儲かる、何故ならコルグはヤマハの関連会社だから
スタインバーグのCubaseもベーゼンドルファーのピアノもマーシャルのアンプも今はヤマハ所有ののブランドの商品
当然コルグもヤマハの小手先の駒に過ぎない
177名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 04:05:46.03 ID:wVkVfXEZ
>>175カオシレーターって知ってる?
あれってUSBどころかMIDI端子も無いのに大ヒットしたんだけどこれはどう説明するの?
自分の知ってる世界だけが全て正しいと思い込む病気は早く治したほうがいいと思うよ
178名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 04:51:51.61 ID:e4hly2zs
>>175
値段を考えろって。実売で17000円前後で売ってる機種だぞ。
それにこの手の機種は、そーゆー本格的な利用者に向けた仕様で高額を狙わないで
シンセサイザーの楽しさに触れたい一般層にも訴求するために作られてる部分もあるんだよ
17000円なら普段買わない層もお金出してくれるレベルだからね。

カオシレーターとかもそう。
悪く言えば一発芸の機種だけど、一般の人でも楽しめる機種だからヒットしてる。
プロ向けから今なら黙ってKRONOSでも買っておけって。
179名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 04:55:21.13 ID:e4hly2zs
しかも、monotribe microKORGとかのパーツを上手く流用してるから
17000円とは思えないほど面構えは良い感じになってる。触れる楽しさを演出してる。
全然安っぽくない。

これでシンセサイザーに目覚めた人は、徐々に5万円、10万円と上位機種にハマると思うよ
180名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 07:30:21.80 ID:rxEMR+27
ハンドクラップ入れて欲しかったな。
181名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 08:00:43.06 ID:Ud+p4QdK
カオシレーターって限定色のピンクがいまだに売れ残ってて
初期のメチャ売れから一転、大失速した商品て印象がある。
まあ実際の売り上げはどうなってんだか知らないけど。
182名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 08:47:30.17 ID:Nm/TZuQM
>>175
馬鹿じゃないの???
183名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 08:48:38.97 ID:Nm/TZuQM
>>180
ハンドクラップって割と回路規模が大きいんだよね
184名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 10:01:08.47 ID:dU0WZUXg
>>181
あのピンクってやっちゃったな〜って思った
あの色はターゲット絞り過ぎな気したなあ
昔のimacみたくもっとカラフルなバリエーションで出せば良かったのに

色つながりで言うとmonotribeは女子にはウケなさそう
音もピコピコじゃなくてウニョウニョだしさ
この機種の新規開拓対象は中高生童貞男子とかじゃないの?
185名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 10:35:06.24 ID:Ad6PQ3lD
アナログのつまみの滑らかさを完全に保てるシーケンス機能なら欲しいが
おそらく無理
価格的にも原理的にも

イメージ的には24bit録音対応のループレコーダーを
すべてのポットの出力回路に一つずつ挟めば可能だがコストは膨大になる

かといって解像度nステップ記録で中間データを補完する従来のシーケンサなら
今までのデジ物とかわらないので意味なし
186名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 10:38:14.92 ID:0AZOwLkJ
>>175
そんなあなたにDOEPFER
187名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 10:55:18.62 ID:mgO1f6J0
MIDI鍵とか繋げれないよね?

あんまり良く仕様みてないけど。
188名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 10:58:30.70 ID:XvWgWdcj
カオシはプロが出たくらいだからかなり売れたんじゃない?今は飽きられたと思うけど。
カオシみたいなのはプリセットに飽きたら終わりだと思うけど、monotribeみたいなシンプルなのはかえって飽きた後もスパイス的に長く使えるんじゃない?
189名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 11:14:23.58 ID:0AZOwLkJ
>>187
MIDIもCVも付いてない
モノトロンみたいに改造できるとは思う
中をまだ開けてないからわかんねけど

そういう部分では妥協しなかったMFBの方が優秀
MIDIもCVも付いている
サブオシレータもADSRも付いている
値段もドイツだったら安いんだけどねぇ
220ユーロでモノトラと対して変わらない

ふくさんがクソだから
190名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 12:06:05.40 ID:dU0WZUXg
monotribeにはリボンコントローラーが付いてるジャマイカ!
191名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 12:25:13.53 ID:mgO1f6J0
リボンでは正確に演奏できないジャマイカ
192名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 13:40:13.93 ID:Nm/TZuQM
>>189
クソだと思うなら自分で輸入しろよ
193名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 13:44:54.29 ID:Ly+EBoOP
外部入力試した人いる?
これVCOがなんか吐いてないと外部入力からの音でないのか?
エフェクターとして使えんじゃないか
194名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 14:14:54.27 ID:0AZOwLkJ
>>192
当然だろ?
195名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 14:26:05.68 ID:uY6S98ps
220ユーロ = 2.58208668 万円
196名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 14:34:28.56 ID:YMKmNJwR
いづれポリトライブでるんだろうな
4音ポリのヤツ来年くらいかな
197名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 15:26:17.14 ID:2VG+Q0de
>>194
なんだお前か
198名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 16:29:38.81 ID:uzBvzf01
>>196
またそうやって買わない理由を作るのか。
意気地なしめ。
199名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 18:06:44.41 ID:nT7EGkv5
まるわかりビデオ5なんだけど
こんな不安定な同期システムつくるなら
最初からMIDIクロック端子つけとけよ。数千円アップですむだろ。
改造できる人は少ないと思うよ。ちょっと不親切すぎる。
200名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 18:08:31.89 ID:nT7EGkv5
>>198
どうせ、また買うんだろ?

と俺は理解したんだけど、どっちだと思う?
201 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 18:14:52.62 ID:n6UyIXdC
>>199
もともとmonotribe同士の同期用なんだからしょうがない。
iPhoneで同期は後付。
202名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 18:27:22.37 ID:nT7EGkv5
>>196
モノトライブ
デュオトライブ
トライトライブ
クアドトライブ
オクタトライブ

考えるとワクテカする
203名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 18:39:05.77 ID:JhczDAMk
>>202
そこでおまいらとライブだなw
204 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 18:42:23.56 ID:n6UyIXdC
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  オコトライブ
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
205名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 19:24:32.71 ID:hMp/AtSf
変なスレタイだな
206名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 19:26:01.04 ID:xbnwl22n
パラアウト化は出来そうですか?
207名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 19:47:07.35 ID:1pUBzDfy
できるよ
208名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 01:46:37.75 ID:j8iJnb0i
209名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 01:55:37.24 ID:zms86Hkp
>>208
ダイスケ好きじゃないけど、正直いままで見たmonotribe動画の中では一番いいと思われる
210名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 19:19:06.56 ID:eP/qJkaa
Monotribeでアナログシンセに興味で始めた。
知り合いがドイツを旅行中だし、Nanozwergを買ってきてもらおうかと思う。
211名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 21:08:08.13 ID:SFhpjJim
Youtubeで見て一目惚れしたんですが初めて買うシンセがこれでも大丈夫でしょうか
212名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 21:27:20.41 ID:0HZ1k5GL
これがシンセか?って言われるとちょっとクビをかしげてしまうけど
安いし別にいいんじゃね?もっと別のことしたくなったら他のもの買うといいんじゃないかな
213名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 21:56:35.86 ID:jgoEwkzg
>>211
むしろ、初めて買うシンセとして、とても良いものです。
出来ることが少ないという点は初心者にとってとてもプラスです。
214名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 23:04:55.49 ID:qGWM48Jv
本当にそう思うのか?wwww
215211:2011/06/05(日) 23:27:06.11 ID:SFhpjJim
いや、おっしゃる通りある程度単純な方がとっつきやすいです。
安いですし、まずは買ってみます。やりたいことが増えたらその都度買い足します。ありがとうございました。
216名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 23:32:41.79 ID:bSyR/UUM
mfbも悪くないけどmonotribeの一体型ならではの操作性の良さはまた格別だよ
217名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 23:50:26.49 ID:wBP+7LTO
シンセ要素求めるんだったらDSiとDS-10のセットを
新規で買った方がよっぽどマシだろ
もしくはもうちょい上積みして最初からMX買っちゃうか

ハード及びガチアナログってとこのみで価値を見出せる人じゃない限り
初心者が中途半端なアナログドラムマシン買っても
安物買いの銭失いになるぞ
218名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 01:08:11.58 ID:3FIldRk1
>>217
たしかに
219名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 01:28:23.25 ID:RXYoHQwc
これを楽しめるのは物好きか上級者かもな
220名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 02:03:51.20 ID:AUlqtf8J
ぐぬぬ・・・迷ってきた
221名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 12:03:33.72 ID:lrxETgOU
>>220
初めてならDS10かEMXにしとけ。
いきなりコレから始めても、
どうにもならんだろ、、。
222名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 12:17:29.80 ID:2Jy12AyP
整備品初代iPad(31,800円〜)とiELECTRIBEとiMS-20買った
それなりの値段はしたけど、糞面白い。
出音にこだわらず、シンセの楽しさを求めるなら全然アリ
出音もアナログに比べたらって事で実際は全然良い音してる
iPad自体他に色々と使えるし、いつでもどこでも新規でも続きでも始められる
一番感心したのは説明書がアプリ内でPDF風に読めるってのが良かったし
ドラムパートが有ると無いとでは大違い、monotribeはシンセ初心者よりも
他に機材あって、アナログ持って無いから欲しいなって人用だと思う。
223名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 13:40:58.24 ID:JUfosj/N
正直、アナログ!ってだけで盛り上がれる人以外はオススメしない
224名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 13:55:49.56 ID:g/6NIXH2
iPadやDS10はいいと思うけど、これだって悪くない。
出来ることが少ないので、上級者と初心者の成果物に、MXやDAW環境と比べて落差が出にくい。
これは、モチベーションアップにつながる。

使いこなそうと工夫するので楽器を自分のモノに出来る。
アナログ復権の流れに乗って、音楽を楽しむ機会はそうそうあるものじゃない。波に乗るなら今だ。

合わなければ中古に売ればいい。新製品なのでそれなりの値段で売れるよ。
225名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 14:46:32.84 ID:XIkuZuKa
落差が出にくいって言っても結局低いレベルで留まってるだけじゃんか。
EMXやDS-10は「頑張ればこんなこと出来ちゃうの!?」っていう驚きがあったからこそ
ブームになったというのに、今YouTubeに出回ってるmonotribe動画見る限りじゃ
ただビヨビヨ言わせてるだけで全然夢が無いんだよなあ。
そもそもアップされてる動画の数が少ないし。

こんなんでどれだけド素人が食いついてくるもんかね。
226名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 15:03:50.00 ID:yaiCCYzS
そうそう”音源部がフルアナログだ”って事意外は優れている部分なんて無い
チンポコシンセでも盛り上がれるアナログ馬鹿以外には全くお勧めできないな
中古の初代エレクトライブでも買ったほうが100倍ましってぐらい
これいじってアナログシンセを知った気になっちゃう事の方が不幸だ
227名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 16:08:59.59 ID:K+Z8DSny
ニコ厨あたりの中高生のお小遣い狙いで価格を決めたのかも知れないけど、
アナログを知り尽くしてるはずのコルグさんがこの程度の物でお茶を濁して出して来たのが残念。
もっとも昔からどっかちょっと抜けてる所のあるメーカーではあったけども。
228名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 16:50:50.21 ID:kTN4C/0K
モノトライブは、
ホンに楽しい。
変な使い方もたくさん出てくるだろうよ。
229名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 17:28:57.21 ID:/jqgqA82
二台目買うか悩むお
230名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 17:54:35.33 ID:g/6NIXH2
これは楽器
楽しければそれでいい。別にシンセを勉強する必要もない。

楽しいこそ正義。初心者はソフトシンセなんかつまらんわ。
231名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 19:21:43.39 ID:3FIldRk1
弄ってきたわ
思ってたより全然面白い。勃起とちがってボタンがツルツルだから高速で打ち込めるのが良いね。あとテンポツマミは良いね
5000円までなら即決って感じだった。16000ではいらんかな。。
232名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 19:38:19.22 ID:S5Olny9G
>>229
2台目はnanozwerg にしとけって。
世界観が広がる。
233名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 19:41:02.23 ID:fFCZGug5
まぁ広く流通させて利益も出さなければいけない工業製品に対して
「5千円が適正価格」なんていう、いかにも働いたことがなさそうな
考えをする奴は相手にしていないわな。
234名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 19:59:16.08 ID:3FIldRk1
いや〜つくりが良すぎると思うよ
電子工作してみ
箱とかしょぼくすれば8kくらいには出来ると思う
235名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 23:41:48.43 ID:4nL1raOP
236名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 23:51:50.51 ID:S5Olny9G
>>234
そんなあんたは学研の付録
237名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 00:07:31.73 ID:eJJo0K56
>>233
「5千円が適正価格」と言われてるんじゃなくて
5千円程度しか出す気になれない機材と言われてるんじゃないかしら。
238名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 00:59:08.74 ID:X7NdzQ9E
まぁとにかく、8千円で出来るだの5千円程度の価値云々と
言ってる人はおとなしく自作していればいいだけのことで。
私は店頭に並ぶメーカー品が趣味の自作程度の筐体だったら
嫌だから、16000円前後の実売価格に不満はない。
239名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 04:33:14.35 ID:JrZevEbC
なんだコイツ、キモいな
240名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 05:23:08.83 ID:VBrBuUsQ
安いほうがええにきまっちょる
241名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 08:05:32.93 ID:sAUDUEz/
>>235 フィルターがアナログ、オシレーターはDCOかな。福産を確認

>>240 安い方が良いだろうけどさ、例えばホテルやレストランで良いサービスをしてもらった時にチップを払う感覚でおれはkorgにお布施した。
まさか国内からアナログシンセ出るとは思わなかったしこれが売れれば今後も期待できる。
もちろん単なるお布施でなくmonotribe自体かなり気に入ってる。あの操作した時の楽しさはスペックだけでは計れない
242名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 10:15:37.23 ID:5NfZMdaM
練習がてらビートメーキングしてみました。
http://t.co/jADxiLL
http://t.co/gbVHlFd
243名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 10:57:44.80 ID:VBrBuUsQ
>>241
株買えよ
244名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 16:18:21.35 ID:KkpSSPEv
NanozwergとMFB-SYNTH LITE II
をイギリスに注文した。
Monotribeをきっかけに、一気にアナログシンセにはまってしまった。
245名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 17:36:53.14 ID:QEv8vFMo
それはよかったね
246名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 19:20:52.04 ID:Jna892uk
いつか出るアナログポリシンセを待つ
247名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 20:53:40.21 ID:DhOPPQy7
今年出るアナログポリシンセ
http://bit.ly/kExpwg
248名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 21:06:39.78 ID:fNB7Qyyd
>>242
てめえ〜、
プレミアム会員じゃなきゃ見れねえじゃねえかよ♪───O(≧∇≦)O────♪
249名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 21:13:39.75 ID:Nmvnyild
>>235
持ってるよ
フィルターがアナログ、オシレーターはDCOだね
250名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 21:16:04.08 ID:QEv8vFMo
>>247
VCOのチューンがバーニアじゃないのが残念
251名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 22:48:38.35 ID:KkpSSPEv
>>247
高っ!

>>249
サンクス。
動画見たらいい音してたんで、注文してしまいました
252名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 23:39:10.61 ID:SnzHojJ6
Analog2.0も忘れないであげて。。
253名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 09:39:15.03 ID:stUtxK7E
>>252
ゴミ
254名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 10:09:10.35 ID:ieYV+PUR
ゴミなんてカワイソス
255名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 10:42:22.45 ID:Ul4NqLZX
まあありゃ個人が趣味で作る程度のものだ
回路とか丸パクリの組合せで、革新的なものとか工夫みたいなのが全くない
256名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 13:59:55.80 ID:YWcGkmAc
>>248
お前iPhoneからだろ
PCからアクセスすればしろよ
257名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 18:12:57.51 ID:Nzwewi2K
monotribe+ER-1 どうでしょう
http://up.cool-sound.net/src/cool22901.mp3.html
258名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 22:12:38.69 ID:HFMfEJQa
>>257
こういうのはもう飽きた。
他の楽器やサンプリングなんかも組み合わせて、曲の中で輝いてるmonotribeの音を聴いてみたい。
259名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 00:56:47.16 ID:KvtZpi8K
>>258 おまいがうぷうぷ
260名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 01:35:44.91 ID:f3kRpvzH
monotribeだけで作ってみました。
ttp://www.youtube.com/watch?v=wnH1zqoA_Bs
261名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 02:32:00.38 ID:FdxW1ttl
ダラダラツマミいじるくらいならドラム変えまくった方が良いと思う
262名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 07:47:23.83 ID:wMj/Clfm
もはや単体で驚かせるのは至難の業やねえ
みんなすごいの作って、早く俺の買う気を起こしてくれ
263名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 11:33:07.29 ID:KvtZpi8K
>>260 普通にカッコいいんだけどみんなもうお腹一杯なのかな。複数使いじゃないと食いつかないかも
264名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 11:56:55.61 ID:SsdMMl/Z
拡張性が無いわけで、誰がやっても
一緒になっちゃうという。
265名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 15:55:22.73 ID:uiiEnRhx
>>260
うpした人が作ってるのかな
色んなの使ってるみたいだけど基本的には上手いと思う
http://www.youtube.com/watch?v=hlWzeeFzmGY&feature=related

ミニマルテクノの火を消さない様にしてる人々は実に微笑ましく思います
でも大体こう言う人々が成長するとサイトラ見たいな華やかな方へ行ってしまわれる
266名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 16:01:26.44 ID:/3oO8BSS
だってミニマルなんて面白くないもん
267名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 16:08:16.10 ID:op26fQsf
>265
ベベってスライドしてるのかね
268名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 16:10:00.76 ID:op26fQsf
>>265
卓球の初期ソロみたいな音色だな
マネしたい音
269名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 16:39:02.44 ID:YMBioZyE
きたよ卓球••
あの世代はまじで嫌い
270名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 16:47:59.79 ID:uiiEnRhx
>>266
鍵盤演奏に自信が無くてもミニマルテクノなら機械が引き受けてくれる
たどたどしくてもちゃんと短いフレーズを作れさえすればね
それだけなら確かにツマランかもしれない
でもミニマルテクノはシンセのツマミの効果を知り尽くす、使い倒す訓練には打って付けなんだよ
これを投げたら後が無い位シンプルに覚えられる
だからサイトラとかダークサイケとかにはミニマルテクノ出身者が多かったりする

欠点はツマラナイんじゃなく飽き易いって事
271名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 16:52:20.68 ID:uiiEnRhx
>>269
どう言うのが望みでこのスレ見てるの?
モノトラじゃインターフェース的にも構造的にもミニマルテクノみたいなのしか
単体・複数台ともに出来ないと思うよ
アナログシンセだからって間違ってもMoogの様には使えない
272名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 16:54:58.85 ID:2Ijj0HVm
嫌いな奴は覗かなきゃ良いし書き込まなきゃ良いだけ、バカは放っておこう
273名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 16:57:16.94 ID:SsdMMl/Z
コルグには実機のMS-20とSQ-10を期待してます。
274名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 17:07:54.28 ID:VHAMJxDI
Nanozwergのニューモデルが
来週末に発売になるらしい。
値段は一緒。送料込みで200ユーロ。
275名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 18:11:25.26 ID:KvtZpi8K
何が新しくなるんだろ?色?
276名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 18:33:31.08 ID:1rCcMbex
>>274
いいからもう来るなよww
277名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 18:57:51.11 ID:wMj/Clfm
DAWと同期したのがいちばん可能性あんのかな
もしくはエフェクターでグチョグチョにするか
まあ、俺持ってないんだけど・・・
278名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 21:04:28.93 ID:hBEycf4q
>>274
超貴重情報だろ? w
注文したら、来週ニューモデルが出るってリークしてくれたんだよ

>

The next will be available end of next week. The price is 200 Euro, shipping included. Our paypal account is

×××@mfberlin.de

Manfr×× Fric××

>>

Hello.

I want to order one MFB-NANOZWERG.

以下略
279名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 21:39:34.29 ID:SsdMMl/Z
楽しみだ。
280名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 01:20:34.75 ID:HnR9QUY1
やってみたかっただけ。
http://up.cool-sound.net/src/cool22978.mp3.html
281260:2011/06/10(金) 01:56:28.14 ID:3UzyoI1k
>>265
リンク貼ってくれてありがと。
細々とミニマルやアシッドを作ったりライブしたりしてます。

>>267
265の曲はDS-10+で作ったのでスライドではないけど、頑張ってスライドの
雰囲気に挑戦してます。

聞いてくれた人ありがとうです。
282名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 10:51:58.61 ID:bBXGuuLK
http://www.youtube.com/user/jetdaisuke?blend=1&ob=5

KORGの太鼓もちが本領を発揮したよ!!
283名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 12:01:32.17 ID:QfbWOYHc
>>281
両方ともいいね。
10+のメロディも計算されててカッコいい。
monotribeのは0530-のモジュレーションの加え方が気に入りました。
両方とも展開のさせ方が上手いね〜。
284名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 12:10:11.88 ID:bTj8uwuy
前のはプリセットそのまんまなんでがっかりしたが、
電車のやつはなかなかいい感じだね。
285名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 12:26:05.93 ID:Y5ikzUZW
ミニマルやプログレの聞き方は「我慢」
我慢して聞いて微妙な変化を感じ取ることで、音の向こう側が見えてくる
その小さな変化をバネのように溜め込み鬱積することで、最後に我慢が報われる。 分かりやすく言うとサウナからの水風呂
286名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 12:48:55.01 ID:LJXt8oh7
つまり、ドMが聴く音楽
287名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 13:39:29.80 ID:WDOaZ9Gv
>>285-286
真実だから困るぜ
288名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 13:46:20.12 ID:AUHQqczB
>>282
2:10あたりからの展開がいい
289名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 15:59:07.13 ID:FatEB2Ks
>>282
別に悪いヤツじゃないんだろうけど、こいつの紹介した物は購買意欲が薄れる
290名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 16:08:25.25 ID:JQn/WIt8
>>282
映像がユルダルさが憎めなかっただけの前のよりいいね
291名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 18:19:52.81 ID:ThqqqaSt
>>282
この人何者なの?
機材めっちゃ持っててウラヤマなんだが
292名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 02:03:48.25 ID:nlmt3z/b
MIDI付いててくれたらなあ
293名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 04:49:58.88 ID:OGZ/Blka
内蔵のシーケンサーで鳴らすと、しょぼさ出るね。
ぐいぐいLFO&波形編集が肝だね。
294名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 06:24:35.32 ID:bW8rJiB3
>>293
それなら一々買わんでもSynth1でバキバキ言わせて曲作ればおk
モノトラより自由度高いし音も太い
295名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 09:38:29.37 ID:Umv/vcBx
>>294
誰がやっても同じ音のシンセw
296名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 11:33:11.28 ID:bW8rJiB3
みんなこんなもんじゃないのアナログなんて
http://www.youtube.com/watch?v=wJrPA02EDqE
297名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 11:55:14.90 ID:C2Egvp7x
VCF にADSR が無いと音作りの幅はかなり制限されるからね。
298名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 13:05:53.65 ID:r+i6Y5qE
>>295

それはアナログ・シンセ全てに言える事w
299名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 16:24:20.17 ID:C2Egvp7x
自由度が高ければ、それはありえない。
300名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 16:39:02.93 ID:XJ83UJ8x
だからホント勿体ないな。もっと面白いもの作れたはずだと思うんだけどな。
ここしばらく続いたガジェットマニア受け路線がおいしかったのかも知れないけど
ちょっと一旦離れたらいいのに。
301名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 16:48:14.05 ID:kLZuoku+
そもそも8ステップしか打ち込めないのにエンベローブの細かい設定とか無意味だよ。LFOの1shotで十分。
確かにもう少しこうして欲しかったって部分は多々あるけどこのパッケージだからこそ楽しい部分もある。
普通にアナログシンセなら何度も名前の挙がったMFBとかでいいわけで。
302名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 16:51:27.58 ID:C2Egvp7x
>>296
アナログシーケンサーなんて8から16ステップ上等。
パラメーター次第で、もう少し音作りの幅は広がるよ。
303名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 16:52:59.28 ID:C2Egvp7x
アンカー296じゃなくて301です
まちがえた
304名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 17:18:01.60 ID:kLZuoku+
触ったことある人なら解ると思うけど、これ持続音打ち込めないんだよ?それで細かなエンベローブの設定とかどうよって。
エンベローブに関してはアンプは選択式、フィルターはLFOを流用とか上手く纏めてあると思うけど。
もちろんもっと幅があればとも思うけどシンプル快適操作と価格帯を考えれば納得。
下手に万能にするよりこの価格帯なら飛び道具として使い道があればおれは十分
305名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 17:44:39.43 ID:C2Egvp7x
TB-303より賢いとは思うから、一生懸命、考えないといけない。

このチープなスペックでいいから4から5音ポリでキーボードシンセ出せないかな。
306名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 21:29:20.73 ID:mcP37qiC
TBのシーケンサーの方が30倍は賢いぞ
アクセントでディケイが変わるのがいい
307名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 02:32:13.91 ID:jQz/tsvg
>>306
あの時代の機器で今で言うベロシティをトリガーにしたモジュレーションを
フィルターエンベロープに掛けられたのは画期的だった
ベースを主眼に置いたものだったからスラップを意識して搭載したのが由来だった筈
スライド機能もシンセで言えばレガート機能なんだけど、シンセとして売り出した訳じゃないから
当初は不思議な機能に感じたと聞く
308名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 22:05:58.49 ID:wDqf3k4Q
やべー、すぐ飽きるなコレ
309名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 22:14:14.61 ID:c1F1TQt+
改造しろ
310名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 01:52:18.65 ID:iZlfaTPW
monotribeとギターだけでつくた
http://soundcloud.com/frogmorton/lagrangian-point
これ楽しいな!
上で誰か書いてたが、シンセじゃなくてこういう楽器なんだな。
311名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 13:20:08.24 ID:dEoDzcnK
誰かヴァンゲリスみたいなサウンド出してくれw
312名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 17:25:21.10 ID:d8jMXGhN
やべー
頭の中が、
アナログシンセのことで一杯だ〜

でも金も尽きてきた
313名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 17:45:11.93 ID:d8jMXGhN
やべー
頭の中が、
アナログシンセのことで一杯だ〜

おれイケメンなのにこんなんで大丈夫だろうか
314名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 18:41:15.12 ID:Iq+3xihd
イケメンがアナログシンセ

=ワイルドで素敵抱いて
315名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 17:06:27.91 ID:hmjIohI+
RC-50買った
早くMonotribeをぶっさして使いたい
316名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 19:25:04.05 ID:hVpJyiuG
よりによってBOSS かよw
317名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 11:34:42.96 ID:XJkWProD
むかーし、EX SX で動画作ってた者です。
来月中旬ごろ、買うよ!
録画録音する環境も便利になったし、がんばろ〜。
318名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 12:31:29.65 ID:jXimwG2r
>>317
明日買ってもいいんだよ
319名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 15:32:25.50 ID:4ToyhsEq
むしろ今日ポチるべき
320名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 15:46:46.77 ID:8Z+43Jnf
ゴーストラジオの人じゃないよな?
321sage:2011/06/16(木) 17:26:33.83 ID:A98g5ewk
いま買っても放置しちゃいそうなんだよ
欲求をためてためてファーストタッチにのぞみたい
322名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 17:31:52.52 ID:A98g5ewk
もう書き込み方もわすれてたごめんなさい
323名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 18:18:39.38 ID:SN1a6kGu
上げてくれてありがとう
324名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 21:44:03.76 ID:+6oT2f93
結局スピーカーはHS50Mのまんまで
Monotribeやっちったよ。リアルアナログは初めて。やっぱりVAとは音違いますか?楽しみ。
325名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 22:33:55.72 ID:Pp0mB0q2
またつまらぬものを作ってしまった。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm14762706
326名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 22:43:05.27 ID:kwHJrTFn
つまんねワロタ
327名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 02:59:47.72 ID:8ZNllQ9+
↑おまえが叩くもんだから動画消えてるじゃねえかっっっっw
328名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 07:02:18.77 ID:2qXe64iT
ワロチwwwww
329名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 18:02:52.72 ID:P7w91Tvm
KORGの製品登録した?
同期用のケーブルまだ届かないぞ
330名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 00:23:39.12 ID:cXixcWme
>>329
登録したのに、
何の音沙汰もないね

あのキャンペーンはまぼろし?

あんなケーブル、秋葉行きゃあ200円で買えるけど、ムカつくね
331 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/19(日) 00:33:48.54 ID:jkROCmuY
あんなケーブルよりもmonotribe収納ソフトケースとかのほうが良かった(´・ω・`)
332名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 01:02:39.81 ID:7VhKGXzG
monotribeで動物の謝肉祭の「白鳥」を弾いてみました。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm14779764
333名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 02:11:13.04 ID:701NCEUp
>>332
今までにないアプローチという意味で好印象。
もっとモノトライブならではの魅力を活かした演奏期待してます。
334名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 03:46:28.83 ID:OLKkvNS/
>>332
テルミンみたいだった。面白いね。
335名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 04:26:50.77 ID:4NETPy2c
めざぜクララ・ロックモア
336名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 06:45:53.78 ID:JloofT7Z
>>332
素晴らしかった!
リズムを無視したのが良かった
けど、確かにこりゃテルミンだねw

個人的に途中や後半とかで、音色をぶち壊しても面白かったかも
またアップしてくださいね
337名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 12:38:21.49 ID:7VhKGXzG
>>333-336
有難う御座います。この路線を追究してみたいと思います!
monotribeの音はかなりの暴れ馬なので、色んな表現が出来そうな反面、
音楽的になるか心配ですw
今後、フィルターやLFOを発振させて和音を作ったり、
ノイズを使って荒々しい演奏をするなど工夫したいと思います。
338名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 13:40:03.47 ID:pIT6ACd5
今日到着。早速ハマってるけど、いろんな事できるな。
あと、iPhoneとかのとなりに置いてるとなんかキマル。
電池駆動とスピーカー、これが凄い重要だと思った。
ちょっと触ってってのがすぐ出来る。

339名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 14:23:32.87 ID:4NETPy2c
>>337
最後の2行のような一発芸みたいなことをしなかったのが良かったんだと思うよ
340名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 22:03:44.79 ID:7VhKGXzG
>>339
な・・・なるほど・・(汗
341名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 06:35:26.60 ID:FxrNl5Df
>>339
だな。
曲芸や一発芸じゃなく、モノトライブを楽器として道具として活かした曲をどんどんお願いします。
他のユーザーも一台完結にこだわらず、多重録音したり外部エフェクトかけたりしたのをぜひ聴かせてください。
楽器の本領はそうやって発揮されるものだと思うから。
3421:2011/06/20(月) 10:11:01.24 ID:Yw/OgIrh
いえ、何でも有りの方向でお願い致します

一発芸、曲芸何でも大歓迎です
批判を恐れずにどんどん挙げちゃって下さい
343名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 12:44:12.46 ID:g0bgUhHv
>>330
今日いきなり届いた。
登録してキャンペーンに応募かと思ってたら、
登録者全員に配るんだね。
344名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 20:16:22.17 ID:IwvytLQp
うちにも届いた
悪口言ってごめん
345名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 21:08:26.25 ID:USdi1Hxj
>>278
MFBの新製品どうなったん?でないじゃん。
346名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 23:08:48.42 ID:f2PDI+09
試しに上げてみた。途中制御不能に陥っておりますが。
http://soundcloud.com/tb303andtr909/monotriben622
347名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 03:46:16.42 ID:rXw2JSpw
だーからダラダラツマミ弄るなって
パターンかえまくらんと聞けたもんじゃねーよ
348名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 12:38:36.04 ID:qDPDGKXN
ドラムの音はいじれねーのか!
くそが!

本体は思ったより軽いな
349名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 13:00:40.13 ID:spqnB2oQ
そこでモデファイ
350名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 14:59:56.88 ID:RRQFZibZ
え?
ドラムパート音色いじれんの?
351名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 15:07:45.10 ID:qU6oJb1w
改造すればね〜
買えたらガチ改造したいけど金がないw
352名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 17:19:36.62 ID:yPrc40zb
貧乏人はシコシコ学研でも改造してろよwww
353名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 19:03:37.96 ID:8EdXlgEJ
ドラムいじれねーのがなぁ
まぁ結構面白い
適当にやってそれなりの作れるし
そんだけ  俺はいらねえ
354 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/21(火) 19:58:04.56 ID:+A+MUw4g
買わない理由発表会は結構です。
355名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 20:32:35.67 ID:8EdXlgEJ
>>354
無視できねーかww
だせえ

ほんと面白いわww
356名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 21:18:23.23 ID:cI5CiNMA
臭い臭い
357名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 22:20:01.71 ID:9YbNu0S4
接続ケーブル届いた
短いぞ
ただやから文句ゆわんが
358名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 11:35:21.41 ID:zXXvavx8
まだ買ってないけど
monotronに繋いでフィルターしゅおんしゅおんいわせて
ドラムの音色弄ってる風にします早くほしい
359名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 00:22:24.28 ID:cKfoVIpS
とりあえずBDのDECAYだけいじれるようにノブを追加してみました。
http://www.youtube.com/watch?v=0vPY1T8N9_U
360名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 01:25:46.37 ID:EBXoSCAq
>>359
すげー!
全くの素人なんだが、こういう改造ってしてみたいんだけど何かお勧めの本とかありますか?
ハンダで部品を付ければいいんだろうけど何をどうして良いのかわからない。
361名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 01:46:24.54 ID:BuRgzGeZ
と書いてみたて再度YouTube観たら>>359は以前かっこいい曲あげてた人ですね。
今回の曲も簡単ながら好きです。
BDの音がつまみに追従しない時もあるのかな??
362名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 02:19:31.33 ID:Di9dOmb4
動画の最後のほうに回路図が出てたから
あれ見て分からない奴は手を出さないほうが吉。
363名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 05:01:29.40 ID:TAw5GsZV
>>360
固定と可変抵抗取り替えるだけだろ。
364名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 11:07:56.40 ID:dsDMiCE1
これ、ノリがTB-303みたいなパターンプレイはできないの?
365名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 11:10:50.93 ID:errZ3qYM
できない
366名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 15:59:57.26 ID:7CNY6Jf2
ただの出オチじゃないか

ttp://www.youtube.com/user/KORGINC#p/u/1/WLlWE67qmbQ
367名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 16:04:52.36 ID:dsDMiCE1
ひどいデモだな。
368名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 06:42:14.43 ID:GtjHQhDo
仕事行く前に録音してみた、が、やはり飽きさせずに聴かせる
のむずかしいな、もっといじりまくらないとだめだ。
よかったら聴いて。駄目曲になったけど。
http://soundcloud.com/tb303andtr909/monotribe2
369名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 06:54:18.15 ID:Xrm0uNM/
WAVEDRUM MINIも発売だね。
370名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 07:40:40.98 ID:ziMHPwaN
>>368
だめだとわかってたらアップしなきゃいいのに
371名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 13:07:18.06 ID:334GcLhJ
俺は基本的にギターの人だけど店で弄ってDTM用ノイズ発生器としてちょっと興味持った
これまでそういうのもワーミーとか使ってギターで作ってきたがシンセほど色々は出来ん
グルーブボックスの体裁っていうと単独で曲を作るものって印象があるけど
DAW用音素材メーカーとして考えたら8ステップでもかなり使いであるんじゃねえかな
372名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 13:13:12.45 ID:WUHnP/Sp
>>369
ゲットした
これは楽しそうだ
373名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 13:17:08.10 ID:/lHWbWUO
2台目げと!!
374名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 13:23:30.45 ID:JDe/C9OX
375名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 14:39:27.00 ID:Md1bG4jI
おれは、
これの2台目にするか、
WaveDrミニにするか迷ってる

貯まったTポイントを排出するつもり
ヤフーショッピングなら今晩、貰えるポイントも多いし
376名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 19:55:26.51 ID:XPGx58co
>>368
聴いたよ。緩い感じがちょっと良かったかも。でもちょっと長いかな。
もっと聴いてもらいたいところを絞り込んで、短くまとめてみたら?

でもわかるわー
俺も毎日monotribe弄くり回しているけど、人に聴かせられるもはなかなかできないわ。
がんばろ。
377名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 20:47:00.13 ID:ziMHPwaN
>>371
いいねえ。
monotribeで作ったノイズを使った曲ができたらぜひ聞かせてください。
378名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 20:49:56.48 ID:ziMHPwaN
>>374
リズムの質感がいいね。
これは単体じゃなくてサンプリングとか組み合わせてる?
379名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 20:52:38.41 ID:ML1KHL+3
何、こう言うのはガン無視する訳?
絶対にモノトラだけしか認めないって方針なのここ
コルグの工作活動とかじゃないよね?
http://up.cool-sound.net/src/cool23493.mp3
380名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 20:55:46.28 ID:ML1KHL+3
>>378
それと>>379はともに>>368を拝借して重ねたものだよ
元々のところでクロック貰って同期させてるんじゃないからちょっとズレてるけど
こう言うやり方すれば飽きないのが出来るかもねって言う一つの提案
っつかコルグもそう言うはず
381名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 00:23:56.41 ID:uy9KVrSi
>>374>>376
ありがとう。
で、帰ってまたハマってる。
中毒性たかいわ、これは。
http://soundcloud.com/tb303andtr909/acid-cola
懲りずにアップ。
5分ぐらいの曲の長さがちょうどいいかもしれない。
382名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 00:38:18.64 ID:ndUFnM3W
おれも2台目げっと
ポイント25倍のヤフーショッピングがお得過ぎて買ってしまった
383名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 02:08:02.09 ID:5WU+xVnX
100人シンク大会やろうぜ。電池使用で内蔵スピーカーなら1人1本ケーブル持参で出来るだろ。まずはデフォルトのパターンから思い思いの展開をしていくとか、ソロ廻すとか…。
384名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 02:21:54.89 ID:ndUFnM3W
シンセの音だけで、
しかもFluxにしてたら、
同期すんのかいな

385名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 06:27:52.37 ID:bPbWHl4i
>>381
ハードゲイにした
ズレてんのは仕様、っつかズレてないし、っつかズレてるとかちゃうで
これは天然でフッサフ(ry
http://up.cool-sound.net/src/cool23510.mp3
386名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 06:51:22.02 ID:bPbWHl4i
>>381
すまん、ハードゲイの癖に革パンツ履き忘れてたから一部だけやり直した
http://up.cool-sound.net/src/cool23511.mp3
387381:2011/06/25(土) 14:53:26.74 ID:3tYR3y4f
>>386
聴いた。リミックスありがとう、楽しく聴けました。
自分も誰かのmonotribe演奏リミックスしたくなってきた。
実はライブをもう3年はやっていなくて自分の発表の場がなく
さみしかったんだよ。こういう方法もあるんだな。
しかし、monotribe、いい買い物した。
次は、もっと短めでテクノイズでも作るかな。

388名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 15:10:30.47 ID:3z4A7aPL
ちくしょう...
はやく弄りたいぜ...
紹介動画で「それなりのスピーカーで鳴らせばバスとかかなりエグい」
って言ってたけどほんとですか...
389名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 15:41:04.37 ID:WEikJfIl
ミニポップスの音がエグいと思う人もいるからな
390名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 00:55:33.20 ID:B4oseudn
monotribeをMIDIに同期させてる
http://electribe.jp/2011/06/26/345/
391名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 23:55:57.96 ID:ULn6P9sm
せめてこれくらいのスペックで頼む

ttp://www.vermona.com/index.php/en_monolancet.html
392名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 02:30:07.54 ID:YtWA4zuo
そんな具体的に他製品が良いと思ってるならそれ買えばいいじゃん
それが高くて買えないからモノトライブの値段でそれ作れって言ってるならあまりに卑しい
393名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 03:16:29.79 ID:xtIASeVX
単調になりがちなmonotribeですが、
なるべく飽きない演奏ができればいいな・・・

http://t.co/eEuMIiv
394名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 19:44:21.12 ID:NvIbO+JT
>>391
Mono Lancet、見たけどこれじゃ売れないよ。
ステップシーケンサーは?電池駆動は?
monotribeのほうがちゃんと売れる要素を持っている。
395名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 20:38:52.44 ID:63xBqSPD
売れる?

ここは営業会議室なのか?
これだから、日本のシンセはくだらないものしか出てこない。

シーケンサー?
お前の目は節穴か?
396名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 21:43:48.78 ID:tsPwZuSq
mono lancetも別に目新しさなんてないじゃん。
monotribeのほうが新しいものを作ろうとしてると思うけど。
397名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 23:08:08.80 ID:NvIbO+JT
>>395
どこの会社も売る事はしっかり考えると思うけど?
こんなのできちゃったからノリで作っちゃえ、てのは
そんなないんじゃない?利益がでないと、明日は潰れるから。
たとえばmachinedrumなんかでもよく考えて作られてる。
ちゃんと利益がでるマシンを開発してるんだけど。
398名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 23:48:51.17 ID:qAZTPnCI
DTM初心者です。
これをPCに入力するにはどうすればいいんですか?
教えてください。
399名無しサンプリング@48kHz:2011/06/28(火) 00:52:13.56 ID:kH83H/0C
SoundEngineFreeとクソ安いオーディオインターフェースでお前みたいなヤツは十分マジで

頑張ってね
400名無しサンプリング@48kHz:2011/06/28(火) 02:38:30.15 ID:iTOSYL/M
普通にマイク端子にぶっさせばよいよ
401名無しサンプリング@48kHz:2011/06/28(火) 06:27:49.95 ID:SG8C1wcy
嫁の食い付きが思いのほかよいので
二台目の購入に6::¡
402名無しサンプリング@48kHz:2011/06/28(火) 07:54:49.23 ID:vnWSIbeV
ジェット○イスケ氏の新作なかなかいいんじゃない?
いままでで一番好きかも。
403名無しサンプリング@48kHz:2011/06/28(火) 12:38:55.58 ID:1AgjXtml
>>402
あの変な踊りの曲?

モノトロンでガガを演奏していた外国人さんはかっこよかった
404402:2011/06/28(火) 21:06:31.62 ID:DaBVDQOg
>>403
いやそうじゃなくてコードチェンジのやつ。
変な踊りのはプリセットまんまだから嫌い。
405名無しサンプリング@48kHz:2011/06/28(火) 22:47:41.14 ID:mbkT6o/a
あれコードチェンジて言うのか?
テンポが速くなっただけじゃないのか?

曲の途中からドラムンの出来損ないみたいになってたけど、
この人基本的にヒップホップやテクノを通過してない人なんだと思うよ。
406名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 00:06:43.92 ID:LbCWYMO2
ジェットダイ××は、
コルグのガジェットしか買ってないって点で、
センスがないんだよ

あんま話題にだすなよ
こんだけ長い間やってんのに、
いつまでガジェットで満足してんだよ
407名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 01:06:58.00 ID:Dd4q8MWJ
あの人の趣味はKORGの機材をレビューすることであって音楽を作ることではないぞ
408名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 02:22:42.82 ID:SNuEXiMJ
それが仕事なんだろ
趣味ってのは体の良い言い訳
409名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 06:23:04.66 ID:TKZGsGGl
仕事って事は金もらってるの?
410402:2011/06/29(水) 12:09:37.79 ID:XJmbcCXZ
>>405
厳密にはコードチェンジじゃないけど、
限られた機能でどうやってそれっぽく見せるかがあの動画の面白いとこでしょ。

俺もあの人は機材買いまくっててなんだか妬ましく思ってたけどw
結構いじくり回してるんだなって感じたんだよ。曲の出来はともかく。
411名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 12:21:45.09 ID:LHiZOVte
おいw
412名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 12:32:29.20 ID:LbCWYMO2
まじで音楽作りたいなら、
本当に音がいいと言われている名機でやりたいと思ったりすると思うんだけど。

安物買いの銭失いの典型だね、彼は。
413名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 13:24:00.43 ID:fmomCiMl
別にそんなの目指してないのわかるじゃんw
414名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 13:31:44.33 ID:CUSOd+YY
>妬ましく思って

セコくて姑息で女々しい性分を現した本音の叫びだねw
妬んだら負けだと思うよ何事も
415名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 14:34:47.72 ID:6MCtZYiH
youtubeの彼のコメントを読んでると
カオシレーターも楽器屋に買い取って貰ったって書いていますね。
動画のネタの為に一時的に騒ぐけど、
旬が過ぎればポイって感じなんだろうねぇ…

俺も機材好きでKORGの最近の商品も凄い気になってるけど、
MPC2000XLがまだまだ手放せないなぁ
416名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 15:08:11.13 ID:OpqznVPl
だから一般を装ったプロの宣伝屋なんだってばw
ソニーのGKとかスタパ斉藤とかと同類の勝手サイト装った
裏では結局対象メーカーと何らかで繋がってるプロなんだよ
そうでないなら暇と金を持て余してるニコ動じゃ良く見るメンヘラでしょ
417名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 15:10:21.06 ID:Rv1JJc06
マーケティングとしては上手いやり方だと思うよ
張り合おうとする気持ちを揺さぶらせるのが上手い
で、結果買わされるとw
418名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 15:26:54.96 ID:rXHszwh9
いい加減スレチなんだよカス
419名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 19:11:52.84 ID:LFPBY37t
あの人キモいかキモくないかで言ったらキモいです
けど好きでも嫌いでもないです キモいだけ

かっこいい動画は見たことないなあ
すごい人な気はするけど
420名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 21:46:39.72 ID:6t5Uwyd8
動画サイトとかブロガー(笑)向けの商品作りもそろそろいい加減にしてほしいね。
421名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 23:42:24.35 ID:GBumyTAZ
あいつはワナビーの代表格でしょ
ガジェット・ダイスケだっけ

別にいてもいいんだけど
奴を好きと言うような人には誰もがなりたくないという魅力の無さが残念な人だよね
小銭持ってるから安いガジェット飛びついて、けどすぐポイッみたいな
422名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 23:46:25.75 ID:IK2Q+PYH
やつな芸術家じゃなくてブロガーとして評価してやれよw
その視点で言うとワナビーだとおもうぞ
423名無しサンプリング@48kHz:2011/06/30(木) 06:39:38.30 ID:Q8ZlS9u0
今日は有休とったんで、朝からトラック制作やるぞ。
とりあえず、montribeでなんかやってみようと
作った。
http://soundcloud.com/tb303andtr909/monotribe-loopsection1
424名無しサンプリング@48kHz:2011/06/30(木) 09:45:00.99 ID:WzOijV94
SoundCloudってアプリ入れてないiPhoneからでもバッチリ再生できるのかいいな!
425名無しサンプリング@48kHz:2011/06/30(木) 11:48:05.48 ID:l8coz4iL
>423

可愛くていいが、頭の空白削っとけw
426名無しサンプリング@48kHz:2011/06/30(木) 17:15:39.02 ID:jBPiyoy2
prophet08を買うお
これとモノとでVCOだけで色々できるお

モノトライブのせいでアナログに目覚めた20代でした
427名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 03:53:38.33 ID:cW5FaMn2
>>416
明らかに後者でしょ?
プロなら下手な自演はしないよ。
428名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 09:16:13.46 ID:VWmYuvgK
プロだから火消しが入る
自演じゃないって否定文が入る
それは今後の継続に支障が出る恐れがあるから
出来るだけ目潰しはして置きたいと言うプロのお仕事だから
コルグの自演宣伝はGKなみにえげつない事で有名
429名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 09:46:43.72 ID:j9QTmTgv
中々ご明察で。
ラノベの陰謀論ストーリー並みに説得力があるな。
430名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 10:55:37.32 ID:1SLTevP4
ジェットさんに紹介されたら その楽器はガジェット決定なんです!
まあ、別にいいんだけどw
431名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 12:08:11.61 ID:+NnzWDFF
プロってw
あの人はただ新製品に飛びついてレビューするのが趣味なだけだろ。
金なんか貰ってたら好きな事言えなくなるじゃん。
カオシレーター売ったとか書かんでしょ。
TNR-iのレビューでも最初否定的だったのが、
ソロモードは面白いとか訂正してたし。

…ってこの書き込みも自演認定されるのかw
432名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 12:45:08.31 ID:VC5XEpln
>>431
詳しくて吹いた
433名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 13:56:11.90 ID:zHR3L48g
あの人いいですね〜しか言わなし下手だから参考になんないんだよね。
ていうかいつのまにかジェットダイスケスレにw
434名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 14:01:53.75 ID:5NH1oMO8
俺もジェットダイスケさんに影響されてトーマスのがちゃがちゃやってるよ
435名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 15:06:46.52 ID:FJ+3KWiO
別に悪い奴じゃ無いんだろうけど好きになれないタイプ。
何か損してるよな彼はw
436 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/01(金) 15:18:38.67 ID:x6do54Fu
もうちょっと突っ込んだこと言って欲しいよな。
上っ面舐めただけの紹介はいらない。
437名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 20:57:17.11 ID:9jyLtrmc
彼は語彙も少ないし着眼点も良くないからな〜。
YouTubeでmonotribeで検索すると何本も彼のものがあがってくる。。。
しかも言っちゃ悪いが面白くない。
ちょっとした荒らしだ。
その辺のセンスの無さもね、、、。
438名無しサンプリング@48kHz:2011/07/02(土) 22:43:14.62 ID:QVNK6b8f
一般向けにはうわぁー楽しそうwって言う感じでアレもありでしょう
実際、毎回それなりに再生数を稼いでるのはそう言う需要がある訳で
わざわざ2chのDTM板なんつー過疎板に来ている連中からすれば、物足りないのは仕方がない
439名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 09:42:14.87 ID:a7eSQF4Z
うける
440名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 08:54:29.13 ID:a0Pw0Kps
流石にアナログだけあって発展性に乏しいからもう飽きてきてるな
勃起部族の中ではある意味一番飽き易い
441名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 15:05:30.52 ID:lMqnq2Bz
http://soundcloud.com/lpf-bananapple/nanozwerg1
NanozwergとMonotribeを使ってみたよ。
楽しいお。
442名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 16:10:02.71 ID:vQG8k3SW
かっこいいどすえ〜。
nanozwerg,monotribe以外にも使ってる?
涼しげで良い。
443名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 17:27:50.96 ID:lMqnq2Bz
>>442
コメントありがてえっす!!!
他には、ずっと上の方で鳴っている音は、
microKorgのボコーダーに扇風機を当ててます。
扇風機の設定をリズムにしてので、音量が変わっていますw

ソフトウェア音源を重ねても似たようなことはできるんでしょうが、
全部ハードの音源で、ミキサーのアウトの音を一発録り!
444名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 19:04:08.08 ID:9keupsJV
>>441
恒例の粘着ヘボミックスw
http://up.cool-sound.net/src/cool23771.mp3

どの辺がヘボかっつーと、BPM割り出しがかな〜りいい加減w
どの辺が粘着かっつーと、サンクラの人のばっかやってるからw
すんません
445名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 22:15:32.67 ID:lMqnq2Bz
>>444
まさかリミックスしてくれる奇特な方がいるとは!
感激しました。うpしたmp3だけで、どうやってこうなるのか、全然わかりません。
BPMは、シンプルに105でした。
今後も適当にサンクラに上げていくんで気に入ってくれたらよろしこ〜
446名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 23:32:29.40 ID:d9SmpgM+
monotribeからワンステップ上がるのにEMX-1とESX-1だとどっちの方がいいですか?
初心者です。

447名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 23:38:12.94 ID:9bz8gMAV
>>445
多分正確なBPM貰ったんでやり直しますた
http://up.cool-sound.net/src/cool23778.mp3

顰蹙買ってなくて幸いです
448名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 23:41:47.96 ID:J1T6Zb4g
>>446
EMX-1でしょU!
449名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 00:16:05.95 ID:Z/naB1nm
>>448
ありがとうございます。
サンプラーはなくても十分プレイできますか?
450名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 03:53:12.21 ID:6XQVKrBR
>>449
ぶっちゃけEMXあってのESXってかんじだな。
ドラムはしょぼいけどコンプにぶち込めばok
あと別にリバーブとミキサー用意したらより楽しめる
451名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 13:54:36.59 ID:F6XvJOd4
>>447
ヒンシュクって読むのか、一読してわからなかった。

最リミックスの方が、BPMバッチリなだけあって、メリメリしてていいですね〜
452名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 17:05:08.96 ID:ZhcuMK0M
>>447
これモノトライブのLFOを外部のBPMで同期させてモノトライブのツマミを弄ってるってこと?
それとも別?
453名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 18:39:12.94 ID:n2YKYG77
単に落としてきたmp3にグリッチ掛けただけでしょ
別に難しい事してる風には聴こえないけど
454名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 16:41:46.63 ID:RYLY6Uu3
rb-338でよくね?
455名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 22:20:21.92 ID:39G2N2Ed
リバースはゲートタイムがプログラムできないなカス
456名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 18:00:42.90 ID:b4w4xjHw
変なスレタイだな
457名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 18:48:29.20 ID:pWi5JXpr
センス無いよな
458名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 22:46:24.12 ID:fiwZNsiF
過疎ってきてしもうてる

ライバルのテンペスト発売まで
こんな具合かな
459名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 22:54:00.49 ID:8fC/hTYP
>>456
>>457
こう言う2ch依存性みたいな奴らキモいな
460名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 22:57:31.49 ID:G4Cd9B3D
勃起の二文字が異常に思えない方が狂っとる
461名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 00:12:49.52 ID:U74LSy+T
>>460
勃起スレ(エレクタライブ)から派生したスレだからでしょ
462名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 00:17:02.07 ID:aBbJZIAd
勃起
はいいとして
トロンが意味不なんだよ
463名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 00:24:20.18 ID:U74LSy+T
>>462←キチガイ?

モノトロンに決まってるでしょ

464名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 00:37:00.41 ID:oqj1pXzQ
ナンカワロタ 本気で勃起の意味が判らず慌ててトロンにすり替えたと予想
465名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 00:42:24.20 ID:h/fJxNXT
確かに恥ずかしいなコイツw
最近こういう恥ずかしい奴多いなこの板 何でだろう
466名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 00:55:08.75 ID:vtc+AsAi
夏だからな。おまえらもギャグで返すくらいの気概をだな!
467名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 09:28:50.38 ID:p2f9sa/d
electribe本スレの方もそうだけど勃起ってのが
本気で面白いとでも思ってんのかね
オタクくさ
468名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 09:56:01.07 ID:p2f9sa/d
日付変わってて紛らわしいけど後に書き込んだ人と
同一人物視されてたのか
別人よ別人
469268:2011/07/14(木) 11:54:22.53 ID:JhKhi98y
勃起も
トロンも
出典はわかったうえで
センスないって意味でイミフって
言ったんだよ
470名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 12:06:24.68 ID:5wfR6qO1
トロン関係ないし別スレあるしな。
勃起は伝統だからしかたない。
471名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 12:08:02.38 ID:h/fJxNXT
>>467
>>468
>>469
何か言い訳がましくて恥ずかしいなコイツらw
472名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 12:10:58.88 ID:p2f9sa/d
勝手に同一人物視してわろてた人にもそれ言ってやって
473名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 12:15:48.40 ID:JhKhi98y
モノトライブは、
アナログシンセへの、
とってもリーズナブルな入り口だけど、
その先がKORG製品じゃ満足できなる
その点で、KORGは損してる

もしこの先、
鍵盤付きの本物のアナログシンセ作るって言っても、
そしたらMoogとかDSIが対抗馬になるから、差別化が大変だな

Moogは贅沢品だとしても、DSIの方はお得感あるわけだし、価格設定も難しい
474名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 12:35:19.63 ID:zcb0Oh0P
満足できなる
475名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 13:55:28.77 ID:JhKhi98y
満足できなくなる
だっちゅうの
476名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 15:23:28.52 ID:7RfWVyhs
多分Korgもそこまで本格的なアナログシンセ作る気ないでしょ。テクノ、ガジェット好きをターゲットにmophoみたいなのをmicroKorgくらいの価格で出せれば御の字だな
477名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 15:45:43.76 ID:+XldbxMu
てかモノトロンのリボン部をMIDIに挿げ替えただけみたいなのを激安で出して
さらにMIDI信号のポリフォニックディストリビューターみたいなのを出して
つまみ位置をエクスクルーシブでどれかに自動統一させる機能とか持たせて
「6台買えばポリ6!32台買えばポリ16のツインオシレータになります!」みたいな
更にけいおんキャラをモブまで総動員ラインナップして「みんなで揃えよう!」みたいな
478名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 20:50:46.88 ID:/Ds7fa/N
キモい
479名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 20:56:17.03 ID:JhKhi98y
なんでけいおん?
KORG関係あんの?
480名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 21:18:39.28 ID:wrO2itGw
>>479
けいおんのキャラがトライトンEX使ってるからじゃね?
481名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 21:53:53.60 ID:p2f9sa/d
オタクの常識が世間の常識とでも思ってるんじゃないか。
482名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 22:01:36.59 ID:JhKhi98y
それでおれの出品した
TritonLEが若い女の子っぽい人に
買われたってわけだ
483名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 22:15:17.56 ID:+XldbxMu
そっか、ここギタリスト少ないからコルグがけいおんアンプラグ作ってたの知られてないんか
またああいうキモい商売やったりしてな〜っていう冗談だったのにマジレスされてるw
484名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 22:15:22.47 ID:FDM2UXZq
キモオタ♂じゃないなら関係ないだろ
485名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 22:16:38.58 ID:FDM2UXZq
>>483
あれは実際音違うんだしよくね?
486名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 18:14:01.33 ID:JY9y+Ow0
>>476
何でソースのない適当な事言うのかな

いつぞやのブロガーミーティングでの
KORG開発部坂巻氏の冒頭の言葉(モノトロン、カオスパッド他開発)

「本気でアナログ作りたいと思ってます!」

ただ、付け足しで「出来るだけ安い値段で」とは言ってた

モノトロンもこれもそのための布石だろ
新しい商品を開発発売する度に少しづつ開発体制 生産体制 販売体制 メンテナンス体制を拡大
特に生産ラインを拡充するのに時間がかかるのだと

この板っていちいちこういう事説明しなきゃ解らないバカばっかりだから長文で書いてみた

いきなり「ポリ作れ」とか言うやつがいる一方でコイツみたいに「ガジェットしか」とかバカな事言うのを相手するのはホント大変だわ

ちゃんとしたの作る気なきゃモノトロンすら出さないわ

こう言う事言っても理由が解らないバカばっかりなんだろうけど
487名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 18:59:27.03 ID:oTOc/3Ol
>>486
2chはこう言うバカが絶対でてくるよな
488名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 19:12:31.36 ID:ja1q7PRQ
>モノトロンもこれもそのための布石だろ
>新しい商品を開発発売する度に少しづつ開発体制 生産体制 販売体制 メンテナンス体制を拡大

これはこれで、ソースも無しに自分の憶測に過ぎないことを
さも事実のように語ってるような
489名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 19:40:58.06 ID:sML8z2Dn
己のリテラシーの低さ、無知を棚にあげてソースソースうるさい豚っているよな
490名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 00:02:48.16 ID:eDG8qTaP
>>488
社員がそう言ってるんだから、
ソースも何もないだろ。
情報は自分で探せ。あほが。
491名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 00:15:52.10 ID:/BzcwtIm
KORG社員「本気でアナログ作りたいと思ってます!」 と発言(確かな真実)

モノトロンはそのための布石である(自分がそこから拡大解釈したもの)

新しい商品を開発発売する度に少しづつ開発体制 生産体制 販売体制 メンテナンス体制を拡大(ただの憶測)

ちゃんとしたの作る気なきゃモノトロンすら出さない→(もはや妄想)

と、最初の一行だけで強引に最後の段階まで結論付けてるだけでしょ?
492名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 00:23:05.87 ID:ShUrgm0P
>>486
が、社員本人の発言だって解釈だろ
493名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 00:24:33.62 ID:DwF5/k0d
妄想が現実に
まさにキチガイの思考w
494名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 00:56:27.99 ID:eDG8qTaP
>>491
せめてGoogleで検索くらいしたらどうだろうか、、。
495名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 00:58:36.25 ID:gnnn5P3V
もうあきらめろよ
496名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 01:03:38.99 ID:ShUrgm0P
まあ
そんなことより
DSI Prophet08サイコウよ
497名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 02:01:13.33 ID:gTkaWZ0i
>>491
無駄口叩く前に検索しろアホ
498名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 02:06:15.32 ID:ShUrgm0P
>>497
なんでそんなヤケになって
KORGを擁護してんだよ?

いまのところは、
モノトライブにMIDIも付けれないのが現実
499名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 02:09:08.76 ID:gTkaWZ0i
>>498
コルグ擁護でなく知ったような口訊くバカが嫌なだけ
500名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 02:10:06.10 ID:DwF5/k0d
>>497
^^;^^;
501名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 03:25:54.96 ID:yGFAHsIu
なんか、ここで書き込んでる奴ってKORG(monotribe)嫌いなの?
MIDIもついてないとか数千円じゃないと買わないとか
どんだけなんだよ。
ステップ入力を記憶してくれるだけのいまで無問題だわ。
BPMはiPhoneのあれであわせれるし。
LOOPはAbletonLiveにどんどん溜め込んでソングにするからな。
なにを望んでるんだ。ここに書いてもいいけど
korgに要望だしたほうがいいんじゃない?
502名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 03:58:35.37 ID:rTNInMa2
>>501
そんなに書いてある事が気に入らないなら見なきゃいいじゃない
503名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 04:38:31.91 ID:odWLB7vY
もしこの擁護臭い奴がコルグの中の人だったらとんでもない甘ったれだな
コルグが自腹切ってやってるプレゼント企画のアンケートじゃあるまいし
要望は悪口って形でしか書かれないよ。直接礼儀正しく要望を寄せて欲しけりゃ
そうやって自腹を切ってお伺いを立てるべきだし、そうじゃなきゃこういった
雑談から需要に気付いて他所より先に出さなきゃ競争に負けるだけの話だよ。
一応これまでの実績と今出してる機器からしてコルグに期待はしてるけど
正直消費者としては他所から出ればそっち買えばいいだけの話だからな。

てかよー、公式動画のコメントも「MIDI付けろよ!」の洪水じゃん。
あれでマジでその需要に気付いて無いとしたら文盲ってレベルじゃねえぞw
504名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 06:00:24.29 ID:tiGeRULg
>>503←最近多いなこういう奴w
KRONOSスレとかにも似たキチガイ常駐してるな

「MIDI付けろ!」も自分で書き込んだんだろ?w
「モーションシーケンス付けろ!「モーションシーケンス付けろ!」騒いでたバカもお前だろ?w
要望出す前に自分の頭の悪さ認識しとけよw

何故この時代にわざわざMIDi付けてないか意味が解らないバカは寝とけよバカw

全部終わりに草生やしたったw
505名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 06:04:31.18 ID:tiGeRULg
>>488
>>491
恥の上塗り

その内容はその開発部の人が言ってた事

ほんと恥ずかしいなお前は
506名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 07:45:58.79 ID:ShUrgm0P
>>504
KORGは腐った
507名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 07:55:54.29 ID:Oe1vstdO
>>506
今シンセ関係で一番儲かってる会社だろうね
508名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 10:59:19.87 ID:DwF5/k0d
儲かってないってwwww
509名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 11:00:49.73 ID:IijlooqF
変なやつが常駐しはじめたようだな。このスレも終り。さいなら。
510名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 12:57:47.99 ID:Oe1vstdO
>>508
何処のスレにもいるねこの気持ち悪い人

なんにも知らずに語らない方がいいよ
511名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 13:08:36.62 ID:DwF5/k0d
>>510
何が見えてるんだろう怖いわ
512476:2011/07/17(日) 13:17:35.52 ID:eHIrH9tg
>>486
なんでそんな怒ってるの?
ソースがないっていわれても断定口調で書いたわけでもないし、ガジェット好きをターゲットにって書いたけどKorgはガジェットしか作れないなんて書いてないよ?
おれは例えでmophoとかmicrokorgって書いたけどおれはそれらを良いシンセだと思ってるし貶してないけど?
何が地雷だったのか知らんけど中の人乙っていっとけばオケー?
513名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 13:23:54.36 ID:rTNInMa2
まあ記事見たけどそこまで直球で言ってはいない
妄想盛り込んで話してる事に違いは無いな、
まあ全然違うとも言わないけどさ。
514名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 13:30:19.65 ID:eHIrH9tg
ああ空気読まずに書き込んじまった。
実際MIDI付けるとどんだけコストかさむのかね?実売25kくらいまでなら十分商品価値あっただろうに。
おれはループ作ってdawに取り込む派だからもう少しシーケンサーがしっかりしてればMIDI無くても良かったけど。
現状だとゲートタイムいじれるっていってもflux以外だと持続音打ち込めないもんな。
繋がって聞こえてもlfoを1ショットにすると1ステップずつトリガーしてるのがわかる。
これじゃあまともにベースすら打ち込めない。
せっかく音が良いのにあまりに使い方が制限されすぎてもったいない
515名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 14:40:10.35 ID:/ltf8zQs
個人的にoscが似たような音色なのが気にはなった。
oscは一音色でも良かった。その辺の詰めの甘さは感じるかな。
midiは要らない。cv/gateは欲しい。
シーケンサーはあれでいいや。
リズムボックス付けるならパラアウトは欲しかったかな。
516名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 15:22:51.42 ID:DwF5/k0d
パラアウトなんていらねーよw
517名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 15:47:56.02 ID:ZZnvlDJ/
音に拘ってのアナログなのに、低機能だからイミフなんだよな
518名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 20:13:00.92 ID:PuXfn6Va
>>515
波形の違わなさは坂巻本人も説明動画で「ほとんど変わりませんが」って
苦笑してたなw
フィルター完全に切ると違いがわかるけど、そんな使い方しないもんなー
519名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 21:10:35.16 ID:o3OP2qKd
>>518
切る?開けるじゃないの?
俺はフィルタはほとんど切らないから波形の違いはちゃんとわかるよ
520名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 21:58:00.01 ID:vc84Iq3Y
>>513記事って何?
それストリームで開発部の人が言ってた事だよ
妄想とか安易に言わない方がいいよ

>>514
音に悪影響出さない為にMidiとか付けなかったんじゃないかな
今後の機種も出来るだけ付けない方向なんじゃない
(因みにこれは妄想ねw)

この機種は制限のある中で重箱の隅つついて楽しむ機種でしょ
521名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 22:13:52.44 ID:ShUrgm0P
>>520
つぎにこれより高価格になるなら
MIDIないとか
勝負にならんだろ

MFBやDOEPFERの商品には
余裕でついてるもん
522名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 22:34:57.11 ID:DwF5/k0d
だったらMFBとかドイツファー買うだったら
523名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 22:38:39.66 ID:g+2m9Wbk
買えねえヤツが安物買いの銭失いでコレ買うんだろ!!
524名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 22:39:28.88 ID:sceXJ9Us
MFBやDoepfer
全力でお薦め
525名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 22:41:06.43 ID:ShUrgm0P
>>522
買ってるよ
MFBは安いし音もいい

社員さんに
善意の
忠告をしているつもり
526名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 22:53:25.57 ID:ShUrgm0P
MFBのnanoは
本サイトから買えば
送料込みで200ユーロで買える

後は電源アダプターをヤフオクで探せばいいだけ

モノトライブ+5k以内で買えちゃう
527名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 22:59:11.02 ID:gTkaWZ0i
善意の忠告とか頭狂っとるな
528名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 23:17:59.48 ID:skZaERya
>>520
うぜえな、お前の御託はいらんからURLの一つでも貼って
勝利宣言して消えてくれ
529名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 23:56:48.16 ID:vc84Iq3Y
>>528
何か誰かと同一人物にされたのかな?
単にスレが荒れるから「妄想」とかいう単語使わないほうが良いよと言っただけなんだが

それからその番組生放送だから 再放送的な事はやったかもだけど
530名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 04:37:36.74 ID:ypegweq7
そんなムキになるほどのモノかコレ?
531名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 07:00:23.14 ID:xe0gaBgj
WavedrumMiniよりかは、
話題になってるよね
532名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 07:28:01.54 ID:PMiwlYxd
貧乏バカでご意見番気取りの自称シンセ通のたわごとなど
メーカー含め誰も相手にしてないということがむかついてしょうがないんだろう。
「買えない」+「買った人は楽しんでる」状態にヒステリー状態というw
533名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 08:14:43.14 ID:k5GrOL6t
買ったけど正直飽きた。音は良いしシーケンサーも面白いけどあのシーケンサーじゃ出来ること限られ過ぎてる。かといってリアルタイム演奏もリボンコントローラーじゃねぇ
534名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 09:16:56.70 ID:xe0gaBgj
>>532
おれのこと言ってるのかな。
二台買ったよ。

だだ、今後のKey付きのアナログシンセにはライバルも多いし、
この価格帯だとMIDI付けないのが当たり前だと擁護してるKORGの太鼓持ちは、もしや社員じゃないかと、訝しげに感じている。
535名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 09:28:02.46 ID:xe0gaBgj
で、二台買ったユーザーからの、クレームんだけど、
二台繋げても、マスターの方で、シンプルなリズムを鳴らし続けないと同期しないから、複数台買っても、凝ったことできないじゃないかという

だからおれは、iPhoneアプリからのケーブルを分岐させてるけど、複数台をケーブルだけで繋げて同期させらるという売り文句には、注意書きが必要だと思う
536名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 10:18:22.92 ID:ZkYFDdQ5
偉そうな事言ってる割にはトリガー同期が何かってのを理解してないのかな?
こんなの二台も買うよりエレクトライブでも買った方が良かったかもね
537名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 10:30:42.13 ID:HHbrHEbC
MIDI同期>>>>>>>トリガー同期
開発者クソ
538名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 11:55:23.56 ID:t/gb/U9a
>>531
あれニュース番組やバラエティー番組で話題の商品として普通に取り上げられてるの5番組位で見たよ

>>537
そんな当たり前の事わざわざ書くのは知らなかったって事?



夏だね・・・
539名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 11:59:31.67 ID:gCsJvRFk
midi->sync装置を別売りにすれば解決だったりして。笑
昔あったよね。
キーボード付けるならmidiとかは遅れがあるし、モノフォニックなら基本的にcvのがいいな。midi->cvボックス別売りで解決でしょ。
540名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 12:12:05.27 ID:IlDVTCpk
今もあるぞ
高いけど
541名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 14:00:20.48 ID:3lYIYN1c
>>539, 540
midi->sync装置は自作すると3〜4千円くらいで作れるよ。
arduino使えば簡単。
542名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 14:14:43.46 ID:qHEmIEIj
arduinowwwwwwwwwww
543名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 18:17:01.32 ID:+aGHcXlU
このスレって社員が立てたの?

1 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2011/05/25(水) 03:28:43.45 ID:zdgdVfwx [1/2]
KORGアナログ回帰第弐弾monotribe参上
四半世紀ぶりに作られた
アナログリボンシンセサイザー・モノトロンより僅か一年
またもや変態機が登場
その名もアナログリボンステーション・モノトライブ
303でもribirthとも勃起とも違う、新たな流れを作るグルーブボックス

実売一万六千円 
(今後のアナログ機の為にも一台と言わず二台三台と出来るだけお布施を致しましょう)

尚、あらし防止の為以下の方の書き込みを固くお断りいたします

・アナログを否定される方
・303やエレクタライブと過剰に同等機能を求める方
・実売一万六千円を「高い!」と恥ずかし気も無く平気で言える方
・自分は他人の意見を否定するくせに他人が自分の意見を否定すると
 「あらしだ!」「人格を否定された!」等と火病る方
・粘着な方 あらしの方 キチガイの方
・競合会社及び代理店工作員の方及び2ch運営の方

82 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2011/05/28(土) 23:56:39.97 ID:EfaBh4e2
専スレ建てといて良かった(泣
つい先日までたいした話題にもなってなくて
正直どうなることかと思ってましたけど
だいぶご好評のようで皆さん楽しんでいただけてるようで安心いたしました
>>72>>78すごいツンデレくん発見!もう開けましたかw
>>71いずれ出ますよ必ず。遅くても4年以内には。
早ければ一年半後ぐらいに出してるかもしれません
544名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 18:21:33.97 ID:PUOsykch
妄想キチガイだろ
545名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 21:33:41.22 ID:TWs4MYhE
>>543
このスレに
そんなことも
知らずにのぞきに来てたのか
546名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 22:42:04.47 ID:Mm2QENGK
否定的な意見は全て工作員認定しますって前提だもんな

自分の手柄とばかり調子こいて>>82で謝辞までかましてるんだから
スレ主は狂っとる
547名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 23:53:25.94 ID:F+PBiIGs
548名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 03:28:01.15 ID:Akk10AK9
>>547
おもしろそう!
シンセロボット出してる会社のヤツか
549名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 03:51:19.66 ID:7SECiOrz
おー。monotronのちゃんと考えましたバージョンって感じだな!
モノトロン適当すぎんだろ
550名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 09:56:29.93 ID:gw79Jmp8
なんか前から一人
自分の意見がちょっと否定されただけで気が狂ったみたいな粘着質な書き込み連投してる奴がいるな

来なくていいのに
551名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 10:26:23.11 ID:AYIf75V4
そんなこと書いてたらますます荒れるだけだろ。
馬鹿か。
552名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 10:46:03.26 ID:p1UDM6ra
>>550
JDだろJK
553名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 10:55:35.23 ID:bwBQdAzf
女子大生だろ女子高生?
554名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 17:45:56.37 ID:Q3oE29CP
あーあ、またあいつ書き込んでるよ
キモいしうぜえな
555名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 23:39:20.09 ID:IWZN7vFV
電池駆動を考えるとMIDIもCVもいらないな。
高機能化よりむしろ価格をさらに下げるくらいでいい。
改造しやすいように基盤に配線用の半田ポイントを仕込んでおいてほしい。

または重要な信号線をD-Subかファミコンカセットみたいな端子で出して
後付けで拡張できるようにするとか。

安くMIDIをつけるとしたらリアルタイム系はMIDIクロックの送受信と
ノート情報の受信だけにしてつまみとかは無視でいい。
Sysexでシーケンスのバックアップと内蔵リズム音色のエディットだけできるとグッド。

ただしこんなことよりもカオシレータと専用端子でドッキングとかのほうがいいかも。
556名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 03:16:17.06 ID:FJSH9dIq
>>554
あーあ、またこいつ書き込んでるよ
言ってる事尽く的外れだしホント恥知らずだな
557名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 09:36:17.61 ID:Kmm8Py+B
すっげえ漠然とまたこいつとかあいつとか言って
罵り合ってんのな
ここは馬鹿の見本市みたいなスレだな
558名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 11:38:46.93 ID:Mlc5S2Xz
>>557
あーあ、また出てきたよ
おまえだってバレバレなんだよ
559名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 11:51:32.65 ID:Kmm8Py+B
わけわかんねえ
どこまで見境がつかなくなってるんだ
560名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 11:57:15.55 ID:bFUh3A7Y
>>558
お前の的外れな書き込みと過剰な被害者意識がウザい
>>557は恐らく別人
ちゃんと誤っとけ
561名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 12:09:40.24 ID:iEPiDBcY
よくわからん争いは置いといて。
KORG製品って何故か発売前からスレが立ってるけど、ああいうのって社員が立ててたんだな
なんかブロガー読んで説明会とかやってるしネット評価重視してるのは分かるが
↓みたいな露骨なのはちょっと勘弁して欲しい。社員が書いてると思うと普通に引く。

>尚、あらし防止の為以下の方の書き込みを固くお断りいたします
>・アナログを否定される方
>・303やエレクタライブと過剰に同等機能を求める方
>・実売一万六千円を「高い!」と恥ずかし気も無く平気で言える方
>・自分は他人の意見を否定するくせに他人が自分の意見を否定すると
> 「あらしだ!」「人格を否定された!」等と火病る方
>・粘着な方 あらしの方 キチガイの方
>・競合会社及び代理店工作員の方及び2ch運営の方
562名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 12:11:26.69 ID:iEPiDBcY
ま、他会社の社員も宣伝カキコやってるのかも知れないけどさ
せめて「○○が新しいの出すみたいだぜ。楽しみだなー^^」って書き込むくらいにしてくれ
鼻息荒くスレとか立てないでくれ
563名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 12:52:35.60 ID:bFUh3A7Y
>>561
>>562
全然違うだろw

勃起スレが荒れてどうし様もなかったから慌てて>>1が立てただけ
その際勃起スレで自覚症状のない荒らしを牽制する為にテンプレを付けただけ

社員でもないしモノトライブ信者でもねえ
2ch妄想脳の奴多すぎ
564名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 13:38:43.50 ID:tyDxrcAT
>>82は?
565名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 13:43:01.90 ID:EYiHuaFg
俺がわるかったよ。ごめん。
566名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 13:58:29.20 ID:ebLcR1VJ
ホントに社員がいるなら、こそこそやるよりは普通に出て来て
裏技とかおもしろ裏話とか書いて行ってくれた方が好感度が上がるぞ。
567名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 14:33:24.92 ID:tyDxrcAT
競合会社とか代理店とか言っちゃっていいのかな
568名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 15:06:02.04 ID:4+hXrwGA
裏技も面白裏話も無いから
569名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 15:46:14.11 ID:n3xNu8v9
社員どころか
開発の中心人物が
ヘビーなネラーで常駐してるよ

Korgに入ったくらいで偉そうに...
○○博士って言われるくらいの仕事してから、偉そうにしろよ
今のとこ、才能ねえよ
570名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 16:16:07.76 ID:tyDxrcAT
社員かどうかはわからないけど(このスレの>>1は社員と思う)KORG製品のスレは変な特徴がある
・【△△】KORG ○○【■■】みたいなスレタイ
・必ず「発売前に」専スレが立つ
>>1がやけに張り切っている
571名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 17:21:17.60 ID:kgkV2EtF
まぁアホな社員が情報垂らしてくれるならよいんじゃね。逆立ちしてもこんなもん買わねーよ
572名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 19:31:39.89 ID:bFUh3A7Y
2chっていつからこんなバカばっかのキチガイばかりになった?
妄想キチガイ全員死んどけよ
「夏」ですみレベルじゃねえよこのバカ達

どのスレ見てもこのレベルなのは同じバカが書いてるから何だろうな
573名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 19:37:15.69 ID:SQhzhRuQ
>>672
自己紹介オメ
574名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 19:49:43.55 ID:4+hXrwGA
>>572
またお前かww
575名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 19:53:07.24 ID:4+hXrwGA
>>572
またお前かww
576名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 20:23:38.97 ID:bFUh3A7Y
>>573←一人は顔真っ赤でアンカーもまともに打てないタイムマシンで来たヤツだし
(>>672って何?何処から来たの 死ねよ)

>>574>>575←もう一人は怒りを抑えられず草を生やした同文二連投

マジキチ 死ね
577名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 20:27:02.82 ID:3bQuP1Ha
目糞鼻くそ

とはちょっと違うか
おもすれーwww
578名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 20:29:05.14 ID:iEPiDBcY
別に社員いてもいいけどこんなスレを立てんなって言いたい
579名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 16:21:46.14 ID:XG/A5IYA
コレ単体でどうこうするっていうより
ざっくりPCに取り込んでループやSEのネタにするが吉でしょう。
単体だとほとんどナンも出来ない糞入門機(笑)
580名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 16:24:52.09 ID:XG/A5IYA
こすい商売するよね、最近の日本の楽器メーカー。
PC主流だから、むしろハードはもっと頑張って欲しいところなのに。。。
ネラーの方がはるかにアイデアに溢れてるってどうなのよ(笑
581名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 17:14:11.25 ID:OnotTWZ6
monotribe proまだ〜?
582名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 18:44:50.29 ID:0jYNAiay
アイデアwwwwwwwwwww
583名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 18:47:52.48 ID:1j0YBeDf
何である アイデアル
584名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 19:24:40.44 ID:Bn/Qgfp7
今日うpされた、とある動画見てたらiMS-20あったらmonotribeいらないと思った。
ほとんど同じ音出てる。
585名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 20:55:20.03 ID:PlUVcrDW
>ネラーの方がはるかにアイデアに溢れてるってどうなのよ(笑

なんという2ちゃん脳w
久々に笑わせていただきましたw
586名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 21:44:11.86 ID:rNgzB9cg
>>584
君にはアナログシンセは必要ないと思うよ
587名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 22:46:12.55 ID:A8HKCPMl
ハイハットの音小さくない?
588名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 23:15:07.05 ID:c3iHA/Wt
>>580
1つしか無いアイディアから1つの商品が出てると思ってるのかw
589名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 23:18:38.46 ID:REO+Sjj1
社員の>>580叩きが醜い
儲かってまっか〜?
590名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 23:19:33.11 ID:REO+Sjj1
>>587
小さいね
聞こえない
591名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 01:38:07.86 ID:8pNEmrCj
そもそもDAWに流し込むのがデフォなんだから
ステップいらねーんだよな
これでリズム打たねーだろ
592名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 03:25:00.52 ID:6dJ1JU5q
>>588
むしろ、会議を経て、無数のアイデアから淘汰されて選ばれたのが
こんなしょーもない中途半端な設計で、
それを公然と売っているコトが笑えるんだよw
もしかして単年度赤字を出せないのかな?
593名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 05:41:11.74 ID:WV5O3O5e
まぁそうだよね。頭おかしい
でもWaveDrum miniは良いね
カオパサイズ出たしたらそこそこ売れるんじゃね
594名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 07:46:37.64 ID:6dJ1JU5q
確かにwavedrum miniは凄く良いと思う。
595名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 09:18:50.07 ID:dPBDF+IE
2ちゃんエスパーの>589が気の毒

「工作員がいる」、「スレに社員が来ている」、「自演してる奴がいる」
そんな妄想に囚われるようになったら普通は「俺、精神状態不安定
なのかな」と思ってクリニックにでも通うだろうに。
596名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 09:34:17.18 ID:fUqFtUKl
>>595
乙♪( ´▽`)
会社で2chみてたら、クビなるぞ
597名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 10:37:53.00 ID:d5vxAT3Z
>>592
会社潰す気でやれば、そりゃもっと色々出来るさ
598名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 12:22:49.92 ID:f7S2het7
>>595

>>1を書いたスレ主のことだな。
599名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 15:33:11.75 ID:1GbHihxL
KORG社員様のお言葉やで


尚、あらし防止の為以下の方の書き込みを固くお断りいたします

・アナログを否定される方
・303やエレクタライブと過剰に同等機能を求める方
・実売一万六千円を「高い!」と恥ずかし気も無く平気で言える方
・自分は他人の意見を否定するくせに他人が自分の意見を否定すると
 「あらしだ!」「人格を否定された!」等と火病る方
・粘着な方 あらしの方 キチガイの方
・競合会社及び代理店工作員の方及び2ch運営の方
600名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 15:16:21.85 ID:RdUzsaYe
http://www.youtube.com/watch?v=vSuspuiSTAE&feature=feedu

これもやっぱkorg金払ってんかな?
601名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 15:55:43.15 ID:tRuHTTXg
そりゃそうだろ
602名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 15:24:28.56 ID:DbyRn11y
27日に出た大沢伸一とPaul Chambersの共作アルバムすげえいいわ
アナログシンセ、アナログドラムマシン狂っぷりが素晴らしい

Shinichi Osawa & Paul Chamber / SINGAPORE MADNESS
http://www.youtube.com/watch?v=ZWWlzzqeu-0

Shinichi Osawa & Paul Chambers - You Are Correct (AVEX)
http://www.youtube.com/watch?v=kx1zYQn7bJM

SINGAPORE SWING ALBUM MINI MIX
http://soundcloud.com/shinichiosawa/singapore-swing-album-mini-mix
603名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 18:16:55.74 ID:3DPjb4e8
>>602
AVEXって時点でNGだわ。AVEXだけはないわ。
604名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 06:00:56.79 ID:O2xXKDv7
>>603
UKじゃfatboy slimのsouthern fried recordsだよ
http://www.southernfriedrecords.com/artists/shinichi-osawa/

この二人の最初のコラボのsingapore swingって曲は
boys noize、2 many djs、erol alkanなんかがかけて
ヨーロッパでクラブヒットしたみたい

Boys Noize @ Berlin Festival 2010 - Part 2 (Sitting Ovation)
http://www.youtube.com/watch?v=byavT9JW1lU

2 many djs SONAR 2010 (Paul Chambers & Shinichi Osawa - Singapore Swing)
http://www.youtube.com/watch?v=lu8UU3-ImaM

Erol Alkan @ Exit Festival 2010 (Lemonade and Singapore Swing)
http://www.youtube.com/watch?v=rxsAMZty5Hs

このアルバムの曲もそうなるだろうね
605名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 11:02:16.15 ID:M1Uw0SNL
業者乙
606名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 20:31:42.58 ID:DhN/onHk
思ったよりスレがのびないよな。
購買層が貧乏ぽいのは日本の経済とDTM層でわかるんだが
もう少し盛り上がってほしい。
607名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 05:33:34.01 ID:ql/w4d79
MIDIもUSBも無いからPCで使いづらいんじゃない
608名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 10:21:23.46 ID:5QltI2Ac
CMU800みたいな手軽にPCとの連携するインターフェイス系が全く無いから盛り上がらないね
609名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 10:47:14.07 ID:vcblbeK2
CMU800なんて全然手軽なインターフェイスじゃないしwww
610名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 12:17:30.65 ID:+MFBMUW0
>>609
CV/GATEつなぐだけで一番簡単じゃん。

今やろうとしたら、monotribeから線引っ張って、AD/DAコンバータインターフェイスかまして、VOLTA入れて・・・・
611名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 12:18:36.96 ID:7DH1HvyB
早速ステップシーケンスのボタンが折れやがった。
開腹して見たらかなり薄いプラスチックなんだな、耐久性は難ありかも。
もっとしっかり作れよKORG!
612名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 12:29:17.00 ID:vcblbeK2
>>610
CV/GATEじゃ鳴らねえよwwCMU800はCPUの8bitバスがそのまま出てるだろ
PCにバスバッファくっつけてフラットケーブルで繋げてPCからデータ流さなきゃ音ならないだろ
613名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 13:39:03.33 ID:+MFBMUW0
>>612
昔のパソコンの方が簡単じゃないか。
614名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 13:43:51.72 ID:vcblbeK2
>>613
>>CV/GATEつなぐだけで一番簡単じゃん。
615名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 14:04:45.24 ID:+MFBMUW0
>>614
KORGは次の機種からは改造できない初心者のためにCV/GATEミニジャックを標準でつける。
OEMでもいいからUSB→CVインターフェイスを出す。

Doepferと互換性を持たせる。せめてこれくらい、やらないと。
616名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 14:11:20.21 ID:8zm42W0B
>>615
残念ながらCPUでガンガンチューニングかけてるから簡単にCV入力はつけられない
617名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 14:24:27.63 ID:qd3pI9Oq
早くも中古でチラホラ見るようになっちった…
一万円切ったら、二台目買うか。
618名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 11:03:05.51 ID:y7DebuwM
>>617
こういうコンセプトの商品(楽器モドキのトイ商品)は飽きるの早いからな
コルグもレンタルで良いんじゃないか?
一週間だけとかww
619名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 22:41:15.03 ID:X0B8oU50
620名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 23:54:37.14 ID:Lf2ugdZc
>>619
説明の英語が全然だめだけど、
GJ
621名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 15:19:51.88 ID:yAxJx+j+
>>619
これ見るとやっぱりアナログの音の方が圧倒的に良いのが解るな

あ、こんな事書くと只のPCオタクの癖にDTMやってる位で
シンセ分かってると勘違いしちゃってる知ったか坊やに怒られちゃうかな?

おぉ怖いコワい(笑
622名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 13:12:11.53 ID:09bpcmRz
KORG社員さんの文体には特徴があるから直した方がいいですよ
まず文節毎に行を空ける癖をなんとかしましょう
623名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 14:53:34.69 ID:XDEIjZeF
KORG社員がなぜKORG製品の動画Disするのか分からん。

何がしたいんだろう。
624名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 15:37:49.47 ID:2vokGQkl
>>622
「文節」の意味もわからんの?
日本人じゃないの?
625名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 17:21:51.72 ID:geV6n/No
626名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 15:50:48.20 ID:peYZYixJ
Z3taとかMassiveより良い音のアナログシンセってそうないよね。
627名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 21:04:23.06 ID:Khnzm+z/
あれま〜monotribeよりmonotronの方が音が鋭い気がするんだけど。俺の耳がおかしくなかったら社員の人理由を教えてけろ。
628名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 22:59:26.13 ID:rvxguDj2
>>626
Z3はともかくマッシブって…
多分こいつソフトしか実際に音聞いた事ないだろうな
知らないなら黙ってろよDTMしか出来ない子は

>>627
ピッチコントロールしてるからかな?
629名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 16:26:18.85 ID:unRLG3hK
>>628
DTM以外なにができりゃ納得なんだよw
Massiveはsubfocusのメインシンセらしいぞ。
味付けが少ないけど確かになんか良い
630名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 19:01:42.45 ID:TQ0sL2M0
シンセ初心者だけど音と見た目に惚れたから買うわ
すげー楽しそう
631名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 09:49:16.75 ID:uhCsKbpa
やめとけ
1.5kあれば中古勃興かえんぞ
632名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 13:09:08.21 ID:QRaD10uG
勃興ってElectribeのことか?
Electribeは複雑すぎるし、しっかり作曲しなきゃならないじゃん。
その点MONOTRIBEはガッツリ曲として作り込む必要がないから、初心者の俺にとってはMONOTRIBEの方が魅力的だな。
633名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 13:38:30.22 ID:ht2q3lfs
>>632
今流行りの工作員www
fujisanやって〜
634名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 16:24:46.24 ID:QRaD10uG
なんでこんなクソ目立たない地味なとこで工作しなきゃいけないんだよwww見てるやつなんて殆どいないだろ
635名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 18:27:50.48 ID:U90wifvY
>>632
は?
636名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 19:14:09.76 ID:pOZE2zYP
>>633←2ch依存性の妄想キチガイ

ニート ヒッキー 童貞 低脳 その他全ての差別用語に該当するから賞賛に値する

得意技
演奏能力も理論も駄目 その上糞耳で知識も無いのにシンセを語る自覚症状のない恥知らず

好きなセリフ
「MIDI付いてなきゃ俺は何も出来ないんだよ!」
「俺は金が無いから一通り全て入って無いと何も出来ないんだよ!」

楽器を演奏する楽しさ
自分でフレーズを考える楽しさ
機材を色んな方法で使うアイデア

これらを理解する頭脳を全く持ち合わせて無い
イタタタタッ!な人だからそっとして置いてあげて
637名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 19:43:08.46 ID:k32kD5jV
>>636
売り上げ目標に達しなくて、
遂に狂ってしまったか...
可哀想に...
会社辞めても生き方なんてたくさんあるからな
638名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 00:57:36.58 ID:1H4WQGdf
>>637
図星指摘され遂に狂ったか…
ざまあみろ
お前には人生の選択肢は無えぞ

因みに売り上げ凄いらしいぞ
ちゃんと調べてから言えよクズ
639名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 12:01:32.39 ID:wC7PAght
で、未だに俺が>>635に「は?」と言われた理由が分からないんだが。
640名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 00:58:23.47 ID:bGoCDjP6
ims20持ってたらこれって買った方がいいかな?
641名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 14:45:48.58 ID:wXh/zm5g
iMS-20持ってたらVAとリアルアナログの音の違いは多分プロでも
見分けられないんで出音的にはお勧めできない。
ただmonotribeは電池駆動でスピーカーも付いててある意味iPhone
と同じぐらい気楽に弄れる。持ってて損はない。
もう売りに出されてたりするんで、合う人と合わない人はいる。
自分はiPhoneでbeatmaker2を愛用してるが monotribeも大好きだ。
642名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 15:39:15.12 ID:pWbYUGsw
>>619のパッチって売ってるの?どういうこと?
643名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 23:28:07.07 ID:BbOm4+jj
出音は聴き分けむずかしいけど、フィルターのつまみとかをほんの少しだけ
力いれて揺らしたりするレスポンスはやっぱりリアルアナログの繊細さきもちいい。
ただトラック作るための音源というよりは、リアルタイムのパフォーマンスに
強い機材という感じがするねやっぱり。
一小節だけのシーケンサーもプログラミングというよりはその場でどんどん
いじっていくルーパーという意味合いが強いし。
644名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 13:22:47.41 ID:kHoHzAGX
ぷー
645名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 01:06:48.66 ID:b+OAaRyd
びー
646名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 08:19:55.16 ID:4wHJnnQb
ぽっぽっぽっぽ
647名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 20:49:31.34 ID:v5LfzYDs
ぶにゅ〜〜〜〜〜〜
648名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 23:49:15.23 ID:nIpH2hYK
これ社員?


★★★★★16ビートも打ち込み可能, 2011/7/24 By DG レビュー対象商品: KORG MONOTRIBE (エレクトロニクス)
シーケンサのボタンは1から8しかありませんが、16ビートも打ち込み可能です。
バスドラ、スネア、ハイハットのボタンを押し続けている間は、
ボタン1が1拍目の裏、以下同様に8拍目の裏まで打ち込めるので、実質16ビートになります。
この方法はKORGホームページ内のmonotribe取り扱い説明書(PDFファイル)75ページに
記載されているのでご確認ください。8ビートでは困ると思っていた方も、再考してみてはいかがでしょうか?
649名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 11:53:36.41 ID:Rl9R/3cn
ぶりぶり〜
650名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 12:20:28.87 ID:dYdaWjOM
monotribeを肯定する人や使用方法を知っている人は全て社員にきまってるだろ
651名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 12:37:55.85 ID:GUQVdXOi
肯定も否定もせず使用方法を語ってるだけで五つ星って
652名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 18:40:43.56 ID:9acBZEOd
高い。これにつきる
653名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 02:40:05.04 ID:b27EmfvE
ms20がipadに移植できるんだから、これもかんたん出来そう。
てかims20あればいらないけど
654名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 03:10:03.69 ID:/BtxutW/
祝iPhone版Rebirth、WiFiシンク対応。
655名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 14:58:40.92 ID:0ZLeGPqc
iPadのソフトはいいんだが、さすがにタッチパネルでコード弾くのはキツいね。
656名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 07:07:50.52 ID:FwF1UzbC
全く他のシンセ使った事無かったから
これ買って基本学んでるけど
シンプルだから色んなとこの昔のアナログシンセの解説が
通用するというか分かりやすくて良いですな
657名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 09:23:01.27 ID:z0S0aX3f
別にこんなの買わなくてもネットのシミュレータでいいだろ
658名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 14:58:08.86 ID:FwF1UzbC
>>657
それでも良いんじゃないですか
自分は買うのを選んだだけなんで
金が無駄か無駄じゃないかって話は時間の無駄かと
659名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 21:34:37.26 ID:4KkWEXBY
いや無駄だろw
同じ値段でいろんな良い機材かえるぞ
660名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 23:48:54.22 ID:9UEHIyrG
いろんな良い機材って例えばどんな?
これと同じ感触を他の機材で得られるとは思えないけど
661名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 00:07:08.25 ID:cGv7GQe8
>>660
DTM版はこの手の書き込みだらけだから、
いちいち相手してたらきりがないよw
662名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 00:09:28.68 ID:gzS8TBJm
中古のグルボはだいたいそんくらいだろ。
他にもタンテとかギターとかキーボードとか、この値段だと色々あるしな〜
663名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 01:41:21.40 ID:WvkyqwnZ
シンセじゃないのかよw
664名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 04:05:29.68 ID:bPc9Rd7D
製作者の意図とは違う面白い使い方してる人とかいないかな?
YouTubeとかニコニコで。
665名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 10:06:29.60 ID:jqYfBMqW
この機種が盛り上がらなかった理由はこのスレの>>1にあると思う
割とマジで
666名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 22:30:18.52 ID:ajmT8Ddg
ごく一部分の回路が公開されとるぞ
667名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 10:40:40.09 ID:jaNVgyzP
>>665
2chのしすぎですね。
流行らなかったのは高いに尽きる
668名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 11:13:49.81 ID:mUDY6ZTs
え〜この音でこの値段は衝撃特価だろwww俺が見送った理由はシーケンスの貧弱さだな
もうちょっと高くてもMIDIか16ステップがあれば買ったと思うよ
669名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 11:23:12.73 ID:jaNVgyzP
作品に使えないんじゃ意味なくね?
ていうか音悪くはないけど良くもないし••
670名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 17:49:33.54 ID:Enmqj75R
>>669
サンプリングすれば
良いんじゃない?
671名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 01:29:25.91 ID:Ixt7g5K0
次スレはあるかな?
672名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 07:24:24.63 ID:21GmzqVj
レス700も行ってないのに次スレを建てようとしている奴の正体とは!?
673名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 11:32:00.66 ID:r6sQALQq
妙に関係者ぶったカキコで意味不明の自己顕示をした>>1>>82と、
「アナログ度MAXで低機能・低価格」の意味を理解せず、半端なデジ物と機能数競争して
万能機路線を主張し、否定されると全員社員認定する妄想クソ豚>>159は死ね。

>>1が何者かはともかく、>>159が発病後に明らかに>>1のケツ狙いでうろついてるのに
ろくにケアせず消息不明でスレ立て人として超無責任すぎる。

両者の死亡を確認したら次スレを立ててよし。
674名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 19:12:17.13 ID:1Gd82Mom
なんかキチガイじみた荒れかたをしとるが、
monotribeってビートボックスとして見られると中途半端なだけで、
楽器としてはかなりオンリーワンに楽しいけどな。
自分はルーパーのついてるテルミンみたいな感覚でバンド内で触ってるが
そういうポジションだとほんとアナログなのもいいし操作性もいいよ。
欲を言えばリボンがもうちょい長さ欲しいけど。
675名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 19:47:05.49 ID:n5X6gGGC
まあ、コルグ社員が2ちゃんねる見てるってのはiMsのインタビューでコルグ社員自ら吐露してたけどな

「情報やユーザー様の生の声を聞く為に2ちゃんねるを利用しています。
でも社員みんな2ちゃんねる詳しくなくて書き込み方がよくわからないので
見るだけで誰も書き込めないんですけどね(笑)」


白々しいw
676名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 19:54:30.71 ID:GowIzhhO
中古で11000円きってたりするよね
6772ちゃん脳 乙:2011/09/15(木) 20:18:47.58 ID:0rKRx5MK
どうしてもコルグ社員が見てるだけでなく、書き込んでいることにしたい
675みたいなキチガイが来てるようなスレいらんわ。
678名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 20:52:25.29 ID:n5X6gGGC
いや、普通に「見てるけど書き込み方がわからない。社員全員」ってどういう事だよw
普通に「2ちゃん一切見てません」の方がまだ言い訳として通るわ
679名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 21:20:37.84 ID:sXYG+PFo
通るかアホ
680名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 02:24:43.17 ID:s4pIoNjt
あらし防止の為以下の方の書き込みを固くお断りいたします

・アナログを否定される方
・303やエレクタライブと過剰に同等機能を求める方
・実売一万六千円を「高い!」と恥ずかし気も無く平気で言える方
・自分は他人の意見を否定するくせに他人が自分の意見を否定すると
 「あらしだ!」「人格を否定された!」等と火病る方
・粘着な方 あらしの方 キチガイの方
・競合会社及び代理店工作員の方及び2ch運営の方
681名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 05:50:07.50 ID:vCzZmVYi
korgさんも多分、アナログシンセは作りたいけど値段高くちゃ誰も買わないよなって所から始めてるだろうからな
682名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 07:33:32.53 ID:SHAur3ua
>>1の文章が何度読んでもキモイ
683名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 17:29:40.77 ID:s4pIoNjt
あらし防止の為以下の方の書き込みを固くお断りいたします

・アナログを否定される方
・303やエレクタライブと過剰に同等機能を求める方
・実売一万六千円を「高い!」と恥ずかし気も無く平気で言える方
・自分は他人の意見を否定するくせに他人が自分の意見を否定すると
 「あらしだ!」「人格を否定された!」等と火病る方
・粘着な方 あらしの方 キチガイの方
・競合会社及び代理店工作員の方及び2ch運営の方
・怒りを抑えきれずに朝の七時半から顔を真っ赤にして書き込んでいる「そっち系」の方

以上の方々の書き込みを固くお断りいたします。
684ウンコ踏むKORG社員(;゜0゜):2011/09/16(金) 18:14:30.40 ID:NOAQoYqZ
高っ!
685名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 18:19:40.99 ID:SHAur3ua
>>1いるんなら発狂してないで説明してくれよ。
お前の訳のわからない書き込み(>>82)のせいで荒れてるんだぞ
686名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 18:20:40.48 ID:Fv24pOXY
高いよぉぉぉぉぉおおお
687ウンコ踏むKORG社員(;゜0゜):2011/09/16(金) 18:21:46.84 ID:NOAQoYqZ
ウンコ踏み過ぎで、
水虫がなおったケロ
688ウンコ踏むKORG社員(;゜0゜):2011/09/16(金) 18:23:32.73 ID:NOAQoYqZ
結局、高っ!

おれの給料は、
ウンコの現品支給なのによ〜
689名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 18:38:26.02 ID:P8FmMmrb
>>1の箇条書きはどう考えてもキチガイに喧嘩売ってるよな
この安さで万能機を求める奴に理屈なんて通じる訳ないんだから放っとけばいいのに
わざわざ構うからまともな使いこなしとかの話が出来ない場になっちゃった
690名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 19:28:34.78 ID:s4pIoNjt
あらし防止の為以下の方の書き込みを固くお断りいたします

>>1>>82が同一人物だと簡単に騙される単細胞な方
・なんとしても次スレを立てさせたくない競合機種代理店の方
・逆にまだスレが>>700にもなってないのになんとしても>>1に成り代わって
 次スレを自分で立てたくてしょうが無くウズウズしてる自己顕示欲が異常な方
691名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 19:31:58.63 ID:s4pIoNjt
・MFBの様なクソシンセをあたかもモノトラよりも優れてると思い込ませたい代理店の方
・「ガッジェットしか作る気がないだろう」と勝手に妄想で語り
 生産ラインの話その他を妄想と決め付け「ソースを出せ!」とのたまい
 それが出ると謝罪もせずに「勝利宣言して早く消えろよ!」と
 逆ギレを恥ずかしげも無く出来るその後粘着されてる方
692名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 19:35:13.34 ID:s4pIoNjt
・自分と意見の違う書き込みがされると「社員だ!」と喚く方
・「モーションシーケンスを付けろ!」と音への悪影響を全く知らないDTM脳しか有して無いバカな方
・SYNTH1等のフリーウェアしか手に入れられない乞食境遇で「こんなのいらない」とかぬかす「そっち」系の方
・双方の争いを尻目にお互いのかんに触る「ワード」を持ち出してスレが荒れるのを楽しんでる
 2ちゃんねるしか生き甲斐の無いあらしの方
693名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 19:38:27.91 ID:9FlUpXgc
>>690-692
落ち着け。
694名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 19:39:56.80 ID:NhbyInOw
>>692
>・双方の争いを尻目にお互いのかんに触る「ワード」を持ち出してスレが荒れるのを楽しんでる
> 2ちゃんねるしか生き甲斐の無いあらしの方

おヌシの自己紹介になってるぞ?
695名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 19:39:58.86 ID:s4pIoNjt
・これだけ話題その他ようつべ動画等も多数挙がってるにも関わらず
 かつての303ブームを夢見て勝手に落ち込んでる見当違いな社員の方
・勝手にスレが荒れてると思い込んでる方及びそう思わせたい方
・「まともな使いこなしとかの話」とかを2chでしないと使い方を見出せないゆとりの方

以上の方々の書き込みを固くお断り致します
696名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 19:41:12.58 ID:kVT543wB
ID:s4pIoNjt

コイツはたくえむにも通じる発狂系w
697名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 19:46:44.60 ID:9FlUpXgc
>ID:s4pIoNjt
そもそもお前は>>1なのか?違うのならどうしてテンプレ文を勝手に追加するんだ?
698ウンコ踏むKORG社員(;゜0゜):2011/09/16(金) 20:03:34.48 ID:2WuaHz3r
MFBとDSIをわるくいうやつは、
許されないぞ〜
699名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 20:08:15.93 ID:9FlUpXgc
MFB522の太鼓は味があって良かった
700名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 20:16:10.18 ID:kDggk4Fz
>>697
逆にこれが>>1本人だったとしたら、自分がこうして罵声をあびせて
否定的な声を封じようとするからいつまでもスレが荒れてんだろって
言いたくなるわ。

本当にもっとちゃんとした人にスレ立ててもらいたかったよ。最悪。
701名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 20:27:23.24 ID:9FlUpXgc
まったり話せたらよかったんだけどな。
どういう奴か知らんが競合他社!代理店!とか騒ぐ奴の所為で空気が悪くなった
その悪い空気のまま発売まで行っちゃったもん。盛り上がらないよ
702名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 20:32:47.02 ID:s4pIoNjt
>>700
既に>>695

・勝手にスレが荒れてると思い込んでる方及びそう思わせたい方

と書かれてるのにも拘らずお門違いな事を書き込む
「文盲」もしくは「確信犯」な方の書き込みを固くお断り致します
703名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 20:36:15.78 ID:kDggk4Fz
まさに今自分自身がスレを荒らしてんだろ。
そんでやっぱり人格否定だもんな。
そんなんだからいつまで経っても雰囲気悪いままなんだよ。
しょっぱなの>>1からずっとこう。
704名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 20:39:40.34 ID:s4pIoNjt
>>701
既に>>695

・これだけ話題その他ようつべ動画等も多数挙がってるにも関わらず
と書かれてるのにも拘らず
勝手に「盛り上がらない」とか
「何様目線」で一人語りする方の書き込みを固くお断り致します
705名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 20:41:57.86 ID:9FlUpXgc
ようつべ少ねーじゃん。はっきり言うけど盛り上がってないんだよこの機種は。
俺も藤本ブログで気になって2ちゃんチェックしたらこのスレにぶち当たって一気にさめたわ
706名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 20:48:47.32 ID:P8FmMmrb
ここの声は「高すぎる!」と「貧弱過ぎる!」の両極端ばっかだろ
これは要するにこの商品はモノトロン2として見てる人と
勃起族アナログ版として見てる人が大半だっていう事なんだよ
そのニーズに合致してないから滑っただけで2ちゃん云々は関係ないかと

安さは多分この辺りがコルグ品質の限界だと思うからやっぱり
勃起族として通用するやつを5万くらいで出すべきだったんだろな
ようつべコメントがMIDI要望で埋まってるのも要するに
勃起族レベルの事を単体で出来ないからこその要望だろうしさ
707名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 20:48:47.36 ID:s4pIoNjt
>>703
自分がテンプレに該当するバカやキチガイだという事を自覚しておらず
スレ中で住人に馬鹿にされた事をいつまでも根に持ち
さも自分は「関係ありませんよ」「あの時のバカじゃありませんよ!」と装い
なんとか自分の復讐心を満たそうとしているキチガイ粘着な方の書き込みを固くお断り致します
708名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 20:52:34.36 ID:kDggk4Fz
>>707
>スレ中で住人に馬鹿にされた事をいつまでも根に持ち
>さも自分は「関係ありませんよ」「あの時のバカじゃありませんよ!」と装い
>なんとか自分の復讐心を満たそうとしている

俺のことを一体誰と勘違いしてんだか知んないけど何トチ狂ったこと言ってんだよ。
そうやって罵声を浴びせてその場では自分の気がすんだとしても
それでカチンときた奴が延々スレに居座っちゃうハメになるんだろ。
余計なことしてんじゃねえよ。
書き込みを禁じますとかお前は2ちゃんの管理人にでもなったつもりか。
709名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 20:58:28.27 ID:s4pIoNjt
>>705
>ようつべ少ねーじゃん。はっきり言うけど盛り上がってないんだよこの機種は。

DO.YOU,KNOW,JUPITER-80?
IT.IS.FLAGSHIP(ry

>俺も藤本ブログで気になって2ちゃんチェックしたらこのスレにぶち当たって一気にさめたわ

「さめたわ」とか言ってる割には
何度も何度もしつこく書き込む支離滅裂な粘着質な人の書き込みを固くお断り致します
710名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 21:08:50.22 ID:dDX/aZmb
知的障碍者みたいな自治廚だなw
711名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 21:11:39.09 ID:s4pIoNjt
>俺も藤本ブログで気になって

とか白々しいことも平気で言っちゃう
&藤本ブログとかを読んでるキモイ方
&読んでることを平気で書き込める
恥知らずな方の書き込みを固くお断り致します
712名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 21:16:26.49 ID:kDggk4Fz
自分にとって気に入んねえ事言われる度に
相手の人格を罵って溜飲を下げるって行動パターンをいい加減どうにかしろよ。

北風と太陽じゃねえけどそんなやり口じゃスレの雰囲気悪くする一方なのであって
自分自身も延々と攻撃対象になってしまうんだろ。
いい加減学習しろよ。
713名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 21:22:47.10 ID:s4pIoNjt
>>712
>自分にとって気に入んねえ事言われる度に〜
書き込みの内容が自分自身への手紙になってる事に気付かない
キチガイさんの書き込みを固くお断り致します
714名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 21:28:58.96 ID:kDggk4Fz
>>713
せっかく忠告してやってんのに救いようがないな。
今まさに自分自身がこのスレ荒らしてるってことに
まるで自覚が無いんだろうな。

書き込みをお断りしますだのキチガイさんだの
ただ自分で言い切ってるだけで、何らそうであるということを証明することじゃないから。
どんだけ自分の言葉に力があると思ってるんだ。
715名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 21:36:02.39 ID:s4pIoNjt
>>712
>スレの雰囲気悪くする一方

自分が>>1の書いたテンプレに当てはまっていたものだから
「最初から他の住人も自分と同じ思い」と思い込んでる
間違った博愛主義平等感を持った
ゆとり世代の方の書き込みを固くお断り致します
716名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 21:39:55.28 ID:kDggk4Fz
>>715
>自分が>>1の書いたテンプレに当てはまっていたものだから
>「最初から他の住人も自分と同じ思い」と思い込んでる
>間違った博愛主義平等感を持った
>ゆとり世代の方の書き込み

だからてめえの思い込みだけで何トチ狂ったこと言ってんだよ。
俺は一体何者なんだよ。
荒れてねえとか盛り上がってるとかの方が
>>「最初から他の住人も自分と同じ思い」と思い込んでる
これに近いだろ。

俺はまだ我慢してるほうだけど、こんな真似してるからアンチが延々居着いてるんだろ。
お前の憂さ晴らしせいでスレ荒れてんだっていい加減自覚しろよ。
717名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 21:44:56.99 ID:s4pIoNjt
>>714
この程度の事で「あらしだ!」とかぬかす
甘やかされて育った方の
書き込みを固くお断り致します
718名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 21:47:29.06 ID:s4pIoNjt
>>716

>俺はまだ我慢してるほうだけど







「えっ?!」
719名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 21:48:37.50 ID:kDggk4Fz
>>717
そろそろめんどくさくなってきたわ。
意気地が無いのでなければいい加減ちゃんと対話してみない?

最初に聞くけどお前は>>1ということでオーケーなの?
行動パターンからまさに本人なんだろうって印象だけど。

まあネットだから本当のこと言う必要は無いけどその場合は
自分は嘘をつく卑怯者だって自覚を持ってもらいたいね。
720名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 21:52:51.63 ID:s4pIoNjt
>>716
自分が一番我慢出来てない事に全く気付いてない
すさまじいおバカ君の書き込みを固くお断り致します
721名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 21:54:30.71 ID:kDggk4Fz
>>720
だからただ自分がそうだと言い切ってるだけじゃん。
それより>>719へのアンサーよろしこ。
722名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 21:56:55.73 ID:s4pIoNjt
>>719
自分がキチガイだと言う事に気付いてない人間と
普通に話し合う人がこの世の中にいると思い込んでる
おめでたい人の書き込みを固くお断り致します
723名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 21:58:13.85 ID:kDggk4Fz
>>722
なんだよ結局逃げるのかあ。
意気地が無いなあ。
724ウンコ踏むKORG社員(;゜0゜):2011/09/16(金) 22:01:58.72 ID:2WuaHz3r
>>720

>>719

回答しなさい。
上司からの絶対命令です。
じゃないと責任とって退社してもらいます。
725名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 22:07:06.08 ID:s4pIoNjt
>>1がこのスレを立てたのは勃起スレが荒れそうだったから
とだいぶ前に既に答えてるにも関わらず社員だとか>>82だとか
キチガイ発言を繰り返す「逝っちゃってる人」と
まともに会話するとでも本気で思い込めちゃう「少々アレな人」の書き込みを固くお断り致します
726名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 22:08:19.30 ID:kDggk4Fz
>>725
つーかいい加減ネタのテンプレに逃げないで
ちゃんと対話してみない?

なんでいっつもそんな雛形に逃げ込んでんの?
727ウンコ踏むKORG社員(;゜0゜):2011/09/16(金) 22:10:55.68 ID:2WuaHz3r
>>725
これ以上、スレも管理できない低脳ぶりを撒き散らすなら、
即刻クビです。
三連休は、始末書の下書きでもしてなさい。
728名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 22:11:14.81 ID:kDggk4Fz
>勃起スレが荒れそうだったから とだいぶ前に既に答えてるにも関わらず
>社員だとか>>82だとかキチガイ発言を繰り返す「逝っちゃってる人」

あとこれ俺じゃないわ。誰かと勘違いしてるね。
729名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 22:11:28.87 ID:s4pIoNjt
>>726
>>725の内容を理解出来ない「本物の人」の書き込みを固くお断り致します
730名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 22:13:37.79 ID:kDggk4Fz
>>729
なんだよそれ。
どんどん逃げの傾向が強くなるばかりじゃんか。
なんで対話することをそこまで頑なに恐れるの?
731名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 22:14:50.71 ID:s4pIoNjt
>>728
そりゃおまえじゃないだろ
俺だからな(ry

おまえ本物のバカだな
732名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 22:16:36.27 ID:kDggk4Fz
>>731
じゃあ俺が馬鹿とかじゃなくてお前何やってんのって話じゃん。
何言ってんの。
733ウンコ踏むKORG社員(;゜0゜):2011/09/16(金) 22:16:44.38 ID:2WuaHz3r
>>731
それ、自分が>>1だ宣言だよ
734名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 22:19:00.87 ID:2WuaHz3r
>>731=>>82=>>1
でいいよね?

それとも>>82は違うと?
735名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 22:19:57.63 ID:kDggk4Fz
じゃないの。
>>82はフカシてのこそ本人による嘘って感じだなあ。
736名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 22:20:26.99 ID:9FlUpXgc
>>731
なに普通にレスしてんだよw初志貫徹しろよw
737名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 22:22:07.22 ID:SHAur3ua
>>731
スレ伸びてると思ったらバカが墓穴掘っててワラタ
738名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 22:23:28.70 ID:s4pIoNjt
>>730
「自己顕示欲強い」って知り合いに言われない?(ry

こう言ってもお前には文脈の意味を理解できないのだろうがな


書き込むなと言われてるのに書き込むキチガイの方お断り
今時2chに何かを期待してる情弱の方お断り

じゃあ飯食うからおやすみ
739名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 22:24:20.69 ID:2WuaHz3r
なにはともあれ、
あの16台繋げた動画が
何の魅力もなかった辺りから
オワコンだったね。

荒らしてるのも
あの4人のうちのどれかかな?

こいつ程度悪すぎるし、
キャプっちゃおうかな。
740名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 22:26:29.84 ID:kDggk4Fz
>>738
別に言われないよ。普通に友人達と仲良く付き合ってるし。
だからてめえがお断りと言おうがなんだろうがそんなのに力なんて備わってないって。
最後まで対話することから逃げ続けた人お疲れさまでした。
741名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 22:28:02.89 ID:s4pIoNjt
>>732>>737
レス付き過ぎ
>>731の意味解らない奴がこんなにいるとは思えないなw

自演する方お断り

742名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 22:29:36.79 ID:kDggk4Fz
じゃあその意味とやらを明確に解説してみたら?
まあそれやっちゃうと己の首締めちゃうんだろうけども。
743名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 22:29:53.64 ID:2WuaHz3r
>>741
そろそろお前らの顔晒すぞ
744名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 22:33:41.72 ID:dDX/aZmb
>>743
やれ
KORGは工作がソニー並みに酷過ぎるから制裁のつもりでやるんだ
容赦は無用
745名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 22:44:40.94 ID:s4pIoNjt
>>742

>勃起スレが荒れそうだったから とだいぶ前に既に答えてるにも関わらず

これが俺って意味なんだけどどうしてお前以外の奴も同じ間違いをしているのか教えてくれる?
746名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 22:47:54.95 ID:kDggk4Fz
>>745
俺含め他の人皆全員そうは解釈しなかったという己の国語力の低さを
死ぬほど嘆けりゃ良いんじゃないの。
747名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 22:50:20.28 ID:s4pIoNjt
>>746
えーそんなの言い訳にならない〜w

はい自演君さようなら(笑)
748名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 22:51:28.84 ID:kDggk4Fz
>>747
俺と対話することから全力で逃げといて何言ってんの。
自演ってどういう意味?
749名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 22:53:30.54 ID:2WuaHz3r
>>748

>>732>>737
レス付き過ぎ

このレスが自演だと思われてんだよ

750名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 22:54:27.81 ID:s4pIoNjt
>>748
>俺と対話する

もう一度聞く
自己顕示欲強いって言われない?w
751名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 22:56:41.61 ID:kDggk4Fz
>>749
自分が苦境に追い込まれて自演だなんだと喚き立ててるだけじゃないっすか。
嘘つき卑怯者のID:2WuaHz3rさん適当な情報撒き散らすのマジカンベンして欲しいっす。
752名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 22:57:19.89 ID:s4pIoNjt
対話って何?w

>何言ってんの

ww
どっちがだよバ〜カw
753名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 22:58:01.74 ID:kDggk4Fz
>>750
言われないよ?
自分はそう思いたいのだろうけども。
754名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 22:59:44.53 ID:kDggk4Fz
>>752
意気地ないねえ。

なんで俺と対話できないの?
そんな異常なことじゃないっしょ?
755名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 23:00:06.60 ID:s4pIoNjt
>>751
あらら自演してたから思わず自演キャラの方のID書き込んじゃったよw

俺のIDはs4pIoNjtだよw

悪い事は出来ないよねw
756名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 23:03:09.93 ID:kDggk4Fz
>>755
晩酌が進んでわけ分からないレスしちゃったもんだよね。
>2WuaHz3rさんマジさーせん。
757749:2011/09/16(金) 23:03:17.39 ID:2WuaHz3r
何でおれが叩かれてんだよ〜♪( ´▽`)
758749:2011/09/16(金) 23:05:27.69 ID:2WuaHz3r
おれは
ID:kDggk4Fz
さんの
どっちかというと味方よ



759名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 23:10:29.92 ID:s4pIoNjt
>>756>>757
ほらねw
俺が指摘するまで反応無しw

ID:2WuaHz3rは俺が書き込む前に真っ先に反応してていいはずw

自己顕示欲晴らしたくて頭の中一杯だからしょうがないけどw
760名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 23:13:08.45 ID:s4pIoNjt
自演するキチガイと「対話」する人がいると思ってる
甘ちゃんの方の書き込みをお断り致しますw
761名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 23:13:09.89 ID:kDggk4Fz
>>759
たまたまレス番間違っただけでこの思い上がり様。
いい加減俺と対話してみようと思わないの?
どんだけ気が小さいんだよ。
762名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 23:14:57.66 ID:kDggk4Fz
>>760
なんでそこまで俺と対話することを恐れるの?
763名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 23:20:52.48 ID:s4pIoNjt
>>761
>たまたまレス番間違っただけ

キチガイ?

おまえはレス番間違えたんじゃなくてIDを間違えたんだよ

レス番は間違えてもIDは間違えないよw
だって今日ageてるのは俺一人だもんw

何故お前はわざわざ緑の名無しのIDじゃなく
唯の青名無しのIDをコピーしたの?w
764名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 23:24:10.33 ID:kDggk4Fz
>>763
そう、IDを引用しようとして一レスぶん間違ってしまったのだよね。
そのせいで無関係の人を晒し者にしてしまうとこだったわ。

つーかそろそろ飯食って寝る頃ではないの。
765名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 23:33:24.37 ID:s4pIoNjt
>>764
飯は食ったよ
さっきレスに間空いたろ
そんな事もわからないバカは書き込むなよ

>一レスぶん間違ってしまったのだよ

間違えねえよw
おれは今日ずっとあげてるんだからなw
766名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 23:35:45.93 ID:kDggk4Fz
>>765
酒呑んだくれて一レスぶんくらい間違ってコピペしただけだけどね。

それよりそんだけ対話してくれてるんだったら>>1が自分なのかどうか
嘘つくかどうか無関係に答えてくれって俺の問いになんで答えてくれないの。
767名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 23:39:40.13 ID:s4pIoNjt
あらし防止の為以下の方の書き込みを固くお断りいたします

・自分は他人の意見を否定するくせに他人が自分の意見を否定すると
 「あらしだ!」「人格を否定された!」等と火病る方
・粘着な方 あらしの方 キチガイの方
・怒りを抑えきれずに朝の七時半から顔を真っ赤にして書き込んでいる「そっち系」の方
・次スレを自分で立てたくてしょうが無くウズウズしてる自己顕示欲が異常な方
768名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 23:42:31.01 ID:kDggk4Fz
>>767
ある程度の対話に付き合ってくれる様になったかと思えば
突如発狂してコピペ貼りだすんだもんなあ。

そりゃ外部のの賛同も得られまいて。
769名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 23:51:16.64 ID:s4pIoNjt
>>766
>酒呑んだくれて一レスぶんくらい間違ってコピペしただけだけどね。

おまえ狼少年って呼ばれた事あるだろ?w

それなら確かに自己顕示欲強いって言われたことは無いわな
そもそも言ってくれる友達居ないもんなw


自演するキチガイで滅茶苦茶頭の悪い奴に何で答えなきゃいけないの?
つうか既に答えてるのに何度も聞いてくるメンヘラに何て返せばいいの?w
ほら>>767のテンプレ今一度置いといたからちゃんと心しとけよ自演君w
770名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 23:59:18.22 ID:s4pIoNjt
>>768こっちは対話してる気はさらさら無えよw
そういうところが自己顕示欲強いって言ってんだよ自演君w

結局お前がこのスレを自演であらしてたでOKだねw

じゃあお休みw
くれぐれもテンプレ忘れないでね
771749:2011/09/17(土) 00:01:48.11 ID:SLs7xAw4
>>770
キャプするから待っとけ
772名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 00:41:28.37 ID:oEC5xqyv
>>771
あ、ちなみに私は今までインタビューや雑誌等で顔を出した事ない立場なんでw
無関係の同僚の顔なんて晒したら普通に立法機関に通報しますんで

くれぐれも間違いを起こさないようによろしく。
773749:2011/09/17(土) 10:03:10.68 ID:SLs7xAw4
>>772
立法機関www
KORGはSPIが0点でも入れちゃうのかよ〜
774名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 11:18:52.98 ID:J75HMUzr
>>769-770
>おまえ狼少年って呼ばれた事あるだろ?w
無いよ。何勝手に決め付けてんの。
しっかし人のこととことん口汚く罵るもんだなあ。
とにかく「お前はキチガイだクズなんだ」と相手のことを罵倒してるだけじゃん。

まあ気が小さくて不満を心の内で消化出来ないタイプなんだろ。
そんなことしても短期的には自分の気が晴れてスッキリするのかもしれないが
長期的には結局自分が否定の声に晒され続けるハメになると学べよ。
もういい歳した大人なんだろうが>>1のときから何も成長してないだろ。
775名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 11:24:54.86 ID:J75HMUzr
テンプレテンプレ言ってもただの一2ちゃんねらが
ただの俺ルールとやらを発表してるだけで何の効力も無いしな。

まあそれ以前に俺らは本人が憎々しげに設定してるような人物像でも無いけど。
776名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 11:47:58.69 ID:/nI5juVC
なにやってんだか
うざいから調べといた
>>1もID:s4pIoNjtも>>772も全くの別人
リモホが違う(ちなみに全て固定つまり携帯じゃない>>82はわからんかった)
>>1とID:s4pIoNjtはスレ建て時と昨日以外書き込み無し
>>772は他のスレもあらしてる煽り屋
ID:kDggk4FzID:J75HMUzrおまえも反応しすぎ初心者か
777名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 11:51:40.46 ID:J75HMUzr
それどうやって調べるもんなの?
俺のリモホ晒して構わないから試しにやってみて。
778名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 11:54:44.21 ID:DddceYjC
ハッカーキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
779名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 11:56:58.11 ID:J75HMUzr
2ちゃんやり始めの頃ならまだしも
リモホ判明と言われたって嘘としか思えないもんな。
そんな小細工する理由はなんだよと勘ぐりたくなるわ。
780名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 11:57:32.56 ID:DddceYjC
>>772は他のスレもあらしてる煽り屋
必死チェッカーで調べたけど>>772のIDが他のスレに書き込んだ形跡がない。
やっぱりスーパーハッカ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
781名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 11:57:45.60 ID:/nI5juVC
>>777すこし時間くれコ一時間
782名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 12:01:08.00 ID:J75HMUzr
>>781
ちゃんと当てらんなかったら嘘による工作確定だからね。
そこんとこしっかり理解してやってね。
783749:2011/09/17(土) 12:09:10.89 ID:SLs7xAw4
またもや面白い展開
784名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 12:12:48.80 ID:DddceYjC
今後KORGのスレが立つ度にこの事件の顛末を語る所存です
ニュー速でDTMスレが立ってもこのスレの一連の流れを説明して
KORGが一体どういう会社であるのかを告知いたします
785名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 12:59:23.11 ID:/nI5juVC
スーパーハッカーとか言うなハードル上げすぎだろ
二つ出ちゃったよ・・・IPまでは追えんぞISPがわかるだけだ
だけどおそらくおまえのISPはNECビッグローブ(○○○)だろ どうだ!

ちなみに>>1とID:s4pIoNjtは比較的近いみたいだけど
ISPは一方が孫銀行もう一方がODN
>>772>>1とID:s4pIoNjtと違う地域らしいとわかるだけだ
当たってんのに違うとか言うのはなしだぞ
786p1024-ipbf703akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:2011/09/17(土) 13:02:26.27 ID:J75HMUzr
口からでまかせもいい加減にしろよ。
大外れでーす。

そんな嘘工作してまで別人とか言いはるのはどういう理由なんだよ。
787名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 13:04:32.63 ID:J75HMUzr
ま、後からもう一つのISPがOCNだったと言い出すんだろ。
その為に「2つ出ちゃった」と苦しい保険をかけてんだもんな。
788名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 13:07:51.14 ID:/nI5juVC
全然ちがうか藁
正直言うわもう一個出たのもソフトバンクBBTEC
OCNでも茨城のいの字も出なかったわ

うわどうしよう
789名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 13:10:24.43 ID:J75HMUzr
もう完全に嘘つきを見る目で見てるわけだけど
今度は調べ方のほうを教えてみてよ。
790名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 13:11:47.49 ID:DddceYjC
>>788
というか出るもクソもないから
「2ちゃんの書き込みからISP検出」なんて
こないだソニーとグーグルをハッキングした外人ハッカーグループでも無理だから
791名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 13:20:44.98 ID:/nI5juVC
>>789教えられるか
ただ>>1とID:s4pIoNjt>>772は別人で間違いないと思うぜ
まあ信用は出来ないだろうけどな藁
792名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 13:24:24.84 ID:J75HMUzr
俺のリモホもろくに当てらんなかったくせに
よくそんなこと言い張れるな。

2ちゃんの書き込みからISPを検出なんて出来っこないなんて
最初から皆分かってるというのに嘘に嘘を重ねてドロドロになっていく一方じゃないかよ。
793名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 13:28:31.23 ID:/nI5juVC
>>790外人ハッカーグループwwwww
そんな大層な事してねえよ

議論する気は無い
ただおまえらもだいぶウザいからってこと
じゃあな
794名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 13:31:50.69 ID:J75HMUzr
ISP読みだしたなんて嘘ついてまで>>1とID:s4pIoNjt>>772は別人だなんて
工作した理由はなんなんだよ。
795名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 13:34:48.45 ID:DddceYjC
初期の2ちゃんによくいたよなこういう奴
ちなみに個々のISPなんて2ちゃんねる削除人でもわからない仕組み
796名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 13:45:00.10 ID:DddceYjC
>>794
>>1>>82=ID:s4pIoNjt=>>772=ID:/nI5juVC
だからじゃないの。まあ俺はハカーじゃないから推測だけど

「お前の顔写真を晒してやる」みたいな書き込みに恐怖した挙句に
血がのぼった頭で>>772を書き込んだけど、後で「失敗した」と思って
(冷静に>>772を読み返すと「同僚」とか「インタビュー」とか「雑誌」とか色々ツッコミ所があるw)
思わず「書き込んだ奴のリモホを調べといた、別人」とか言っちゃったとか
797名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 13:48:17.84 ID:J75HMUzr
まあそんなところだろうな。
時間かかった割には2つ前のレスに書き込んでるとか
どうにもトロいところが昨晩言いあった相手とすげえそっくりなんだよな。
798名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 18:43:54.54 ID:+aEtY4Y0
おちんちん触ってたら白いものが出たよ
799名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 19:00:50.45 ID:2qoC0QMP
このスレおもろいな社員なんかいねえと言ってる奴がキチガイで
いるとキチガイ発言してる奴が主流なのな普通逆だろ
800名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 19:23:11.98 ID:P38mPrv+
いまどこのスレもこんなんだよフェイスブックとかに人とられて残ってるのはキチガイと初心者と運営のやらせ工作員だけ
801名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 19:29:27.49 ID:P38mPrv+
今でこそ少し落ち着いたけど初期の頃のKRONOSスレとか酷かったよ
73鍵盤の意味が可変性の為って答えたヤツが真っ当扱いで
ローズに掛けてと答えてた奴等が嵐扱いされてた
802名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 19:36:58.03 ID:d+PFft2y
本当かどうか知らんがリモホなんか調べなくてもおれぐらいネラー歴長いと
>>772はkDggk4Fz、J75HMUzrのやらせってすぐに判るけどな

ヒント)句読点

こういう病気のヤツは潔癖症のヤツが多いからどうしても癖で付けてしまうのだろう
803名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 19:51:05.52 ID:J75HMUzr
たったそれだけで勝手な決め付けすんなよ。
自分がそうだと思いたいだけだろ。

俺はそんな卑怯な真似してないから。
804名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 19:52:03.68 ID:u6W7xAna
昨日散々基地外に自演くんって云われてたヤツだろ
こんなクソスレで律儀に。着けてるヤツなんてこいつ位だもんな
805名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 19:56:35.97 ID:J75HMUzr
自演なんてしてないのに勝手に決めつけだけで自演認定されちゃったもんな。
それこそ句点の有無で違うと分かるんじゃないの。
806名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 19:56:56.09 ID:DddceYjC
>>802
ネラー歴長いのに「俺は2ちゃんねるの書き込みからリモホがわかるぜ!」なんてレスが本当かウソか分からないんだ・・・
807名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 19:59:50.10 ID:u6W7xAna
自ら「社員です」と名乗るアホみたいな書き込みを何故か素直に信じるヤツがこの世に二人も要ること自体怪しすぎ
808名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 20:00:29.48 ID:DddceYjC
社員ですとか名乗った奴いた?
809名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 20:00:41.73 ID:SLs7xAw4
今回の件を、
テンプレ用にまとめようぜ
810名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 20:01:30.16 ID:SLs7xAw4
>>807
その2人って誰よ?
811名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 20:02:59.80 ID:J75HMUzr
少なくとも俺は一切社員発言してないから違うはずだな。
812名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 20:07:46.86 ID:hcLflShH
>>786たくえむ茨城に引っ越してたんだ・・・
813名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 20:09:04.47 ID:J75HMUzr
そのたくえむって人俺じゃないから。
勝手な決め付けすんのいい加減やめてくんない?
814名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 23:45:14.65 ID:jmTdKLjr
スレ読ましてもらったけどたっくんじゃん 
スルー耐性の無さ、読解力の無さ、
必ず自演くさい支持者が連動して出てきて一緒に消えるところ
議論が白熱してくると何故か片方だけになるところ
他の人にも言われてるけど自己顕示欲が異常に強いとか妙に几帳面なとことか
なによりも
>>813そのたくえむって人俺じゃないから。とか
明らかにこの板の常連なのにたっくんの事を
昨日今日知った風に白々しく表現する人は本人以外ありえない
815名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 23:51:05.81 ID:jmTdKLjr
なによりも指摘されたら急に大人しくなったのがその証拠だね、他の人も含めてね
みんな待ってるよ、巣へ戻っておいで
816名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 23:51:09.60 ID:vWh7reQw
たくえむの収監先が茨城県と聞いてきました
817名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 00:00:54.72 ID:tnadUrq3
>>814
あり得ないとか勝手に決めつけられたところで
俺はそのたくえむとかじゃないんじゃけども。
自分が断言すれば現実もその通りになるとばかり思い上がらないで欲しいね。

己の思い込みが何か真実とやらを造り出すとばかり勘違いしないでちょうだい。
818名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 00:14:14.21 ID:4txAOibH
Korgとアナログシンセとが絡むところには必ずと言っていいほどたくえむが出てくるよね
819名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 00:18:00.32 ID:tnadUrq3
そいつに俺を絡めて自作自演だの成りすましだのと
余計な勘ぐりされてしまって正直迷惑してるわ。
820名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 00:49:37.84 ID:4txAOibH
それそれw
正直迷惑とか感じる時点でたくえむ臭プンプンなのよw

健常者ならいらぬ嫌疑掛けられてもスルー出来るし、嫌疑を晴らす言われも無い
頭のおかしいたくえむはここがどうにも我慢できないらしいんよw
そんな奴が早々いる訳もない
821名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 00:56:37.24 ID:SiGsJUGQ
>>819←たしかにこういう言い回しオマエたくえむそっくりだぞ
俺も気付いたぞ
>>自作自演だの成りすましだのと<<
自演とは言われてたが自作自演とか成りすましとは誰もお前の事言ってないぞ
自作自演とか成りすまし言われ続けたのはまさにたくえむ
おまえゼッタイたくえむだろ?!wwwww
822名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 04:23:05.59 ID:NxEr1OhZ
自演って自作自演と違うの?
823名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 04:54:09.89 ID:lv0XZHa5
お前らが俺をたくえむだと断言したところで俺がたくえむになるわけじゃないし。
俺を貶める為の余計な決め付けはいい加減止めてほしいね。
結局俺のことが気にいんねえってそういうことなんだろ。
824たくえむ本人:2011/09/18(日) 05:52:20.78 ID:bHp562Qs
俺のスレに書いてあったから来たわ

俺は実売1万円代の貧乏人のオモチャになんて興味ないからさ
そんなもんに興味あるとか思われるだけで機材キングとして大恥だわ

暴れてる深津はあんまり他人様に迷惑かけんなよ

いつまでもハローワークに行かずに
ニートなんかやってっから
一日中こんなガキのオモチャのスレで
ヒートアップしちまうんだよ
馬鹿馬鹿しいと思わないのか?
825名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 07:10:18.59 ID:u9cJ09QW
>>824
本人?今のIDを書いた紙と一緒に部屋を撮影してうpしてくれ。
おまえ茨城に引っ越したことになってるぞ。
826名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 07:16:57.00 ID:bHp562Qs
>>825
茨城に引っ越したことになったほうが都合がいいからうpしませんw
827名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 08:01:24.10 ID:u9cJ09QW
>>826
名前欄に本人と書いただけで誰が信用するんだよ。
ここでは>>1>>159の複数のキチガイがいてややこしいんだよ。
トリップをつけるか何かしろ。
事態の収拾に役に立つ気がないなら自分のスレにひっこんでろ。

>>823を含む数人をたくえむの自演だと認定しているのは>>1だ。
以前は誰でもKORG社員認定する>>159がウザかった。
おまえこのスレの>>1に狙われてるぞ。
828名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 08:07:04.02 ID:NxEr1OhZ
このスレの>>1は自分が気に入らない展開になってくると
「monotribeと関係ない話題をする競合工作員は〜」キチガイテンプレ文を連投するくせに

自分が気に入らない奴が叩かれる展開になってくると
どんなにmonotribeと関係なかろうが罵りに嬉々として参戦してくる
829名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 09:35:04.18 ID:BRDnuzcX
工作KORG社員vs良心的なユーザー
830名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 10:08:08.12 ID:lv0XZHa5
まさかの本人登場か。
これで誤解が解けるのかはたまた新たな叩きネタを発掘してくるんだか。
831名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 15:57:06.40 ID:SiGsJUGQ
朝4時とかしかも3連休中日に明け方から必死に長文で書き込まれたらたくえむとしか思えねえよ
それも取り巻きも引き連れてとか完全にたくえむのパターンじゃん
832本人:2011/09/18(日) 16:42:31.06 ID:ANYmpTHt
>>831
俺は今日試験だったからぐっすり寝てたし
復職して1年以上経って早期覚醒もなくなったよ

住人がどんどん入れ替わってることに
気付こうぜ

3年前俺を知ってた奴らも音楽諦めて就職したり
プロになって多忙で2chなんか見てなかったりして
どんどん居なくなってる
833名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 16:58:22.76 ID:nm4lo5rn
>>824
たくえむは自分の興味ある機材以上に
過去に自分と対峙したヤツと似たような文面
そいつが好きそうなスレをみつけると
そのスレに自演で居座り続けて粗しまくる
834名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 17:02:11.00 ID:ANYmpTHt
統合失調症は手に負えないな
ばいばい

一人で頑張りなw
835名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 23:53:24.88 ID:s4YNPhch
たくえむは手に負えないな
シッシッ

茨城で死にな
836名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 01:07:17.58 ID:eX6qewfc
ぐっすり寝てた人は朝6時に書かないよIDも変わってるしね 
たくえむ君のIDが変わってる時は自演してたか他のスレで暴れてきた証拠

今日カキコされたの見ても解ると思うけど
IDは常に3つ位使い分けてるから騙されない様に注意ね
837名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 02:24:17.11 ID:n8FVlaNR
朝方以外なぜか茨城の宅森連中は出てこないな
まあ誰かひとりの都合が悪いと出てこれない仕組みだからだろうな
838名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 02:34:01.11 ID:D7Ku2CZM
>>837それだけじゃなくて3連休で運営のやらせバイトも人員確保出来なかったからでしょ
839p3035-ipbf1103akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:2011/09/19(月) 10:45:55.20 ID:czr80ker
本人と思しき人が出てきてもなお自演だとかなんだとか言ってんのか。
どんだけ断言したところでたくえむてのは俺じゃないし、
複数の人間に成りすまして自演するような卑怯な真似なんてしてないから。

いつまでめでたい空想に逃げてんだよ。
840名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 14:21:21.40 ID:9hIsXE4W
だいぶ荒れてるなぁ 双方共とりあえず落ち着けよ
たくえむは1人じゃないからな少なくても二人いる事分かってる(?)
こいつの言ってる事がだいたい正解→>>833

>>839
おまえも気にし過ぎ
おまえは唯の象徴に使われてるだけ違うのなら気にしなくていい
841名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 14:28:23.54 ID:hWZIJ4cs
>>838運営のやらせさくらのバイト先アジトは船橋にあるよ
スポンサーのエロチャットとかもさくらでやってる
842名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 15:03:01.13 ID:jPZp/lvC
>>839似たような台詞を何度クソえむから聞いたことか

今日も取り巻きの連中が少ないのは誰かさんの都合か
自演の疑いを少しでも払拭したいからなんだろうな
843名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 15:51:07.35 ID:czr80ker
書き込みからリモホ調べたなんてトンデモな嘘ついてまで
別人と言い張ってた奴がスレ主の自演と言われるのならまだしも
それを責めた俺のほうがなんで自演呼ばわりされてんだよ。

結局どうあってもたくえむだということにしたいんだろ。
たくえむに恨みがあるんならそいつのスレのところに行って
直接文句つけてこいよ。全然止めないから。
そうじゃなく俺の方が憎くてたくえむだということにして叩きたいんなら
そういう汚い手口を使ってる己を恥と知りなよ。
844名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 16:51:45.61 ID:yRumBsLg
>>843君のそういう書き込み方が誤解を呼んでるんだよw
そういう風に直ぐに反応するから疑われるの別にみんな君と限定して言ってる訳じゃないの
君が本当に自演してなければ君以外にも疑わしいのはいるだろ

もともと自演と先に疑われたのは君だし
リモホ晒したりとかしつこく反応するところからカマシを入れてるだけ
845名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 17:01:08.17 ID:czr80ker
疑うも何も最初から事実無根のいいがかり付けられてんだよ。
反応するからとか言うけどいちいち否定しなかったら図星だとか事実認定されて
どんどん話が進んでいっちゃうくせに。

否定したらしたで「本人か」、しなかったらしなかったで「やっぱり本人か」で
最初からどうあがいても俺をたくえむ認定する用意ができてんだろ。
846名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 17:12:57.17 ID:czr80ker
リモホ晒したのだって何もムキになって晒したんじゃなくて
「お前のリモホ調べ上げた、ビッグローブだろ」と
とんでもないでまかせ言われてその嘘を証明するために晒したんだしな。

狂ったようにテンプレ連発してるなよとか、相手をとことん罵り倒したところで
結局は自分の不利益になるだのとか、2ちゃんの書き込みからリモホ割り出したなんて
嘘に決まってるとか、何一つやましいこと言ってないのに
そのあと急にたくえむだの自演だの言われだして、後はそれを否定するのの
繰り返しになっちゃってるじゃんか。
わけわかんない決め付けで完全に話を逸らされた形になって釈然としないな。
847名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 18:44:50.42 ID:Lr4Zz2n0
板住民におかれましては、これまで大変失礼なことを致しました。
もう二度とDTM板には書き込みません。
これまでの悪行・罵詈雑言の数々、土下座してお詫びします。
なにとぞお許しください。申し訳ございませんでした。
848名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 18:57:23.39 ID:9dmBg4qy
全ての発端は>>776

でもこれ以上掘り下げるとモノトライブの話が出来なくなる
849名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 19:48:47.46 ID:yRumBsLg
少し違うな
全ての発端は>>1>>82>>159
数日前はID:s4pIoNjtとID:kDggk4Fz
近々では>>772>>776だな
それと最近やっと姿を現した自称たくえむと偽えむ

これがこのスレのオールキャスト
850名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 20:06:25.79 ID:ilXp2uN3
この粘着ID:yRumBsLgは、hissi.org避けに毎回ID変えて
なりすましとか自作自演してるんだわ

自分にたてつく奴は全員同一人物だと思う癖があって、
おそらく統合失調症の関係妄想が出てると思われる
「たくえむ」の前は「タイツ」っていう奴の名前を出して相手を決めつけてた
自分が作曲できない腹いせに、DTM板を荒らして邪魔をしてるらしい

さすがに度が過ぎてきたと思うので、そろそろ住民全員で追い出したほうがいいと思うんだがな
851名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 21:03:22.84 ID:fXvbYVnN
>>850
リアルたくえむ登場。
なにおまえこのスレの混乱に乗じて自分の利益誘導に走ってんだよ。
恥を知れクソが。

それにID:yRumBsLgは>>1(=>>776の自称リモホ解析男=たくえむ呼ばわり粘着)ではない。
スレの流れも読めないくくせに出てくるなカス。

住民全員で追い出すならまずGBスレのキチガイだ。
次におまえだ、たくえむ。
その次にこのスレの>>1>>159
852名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 21:05:03.35 ID:ilXp2uN3
↑このレス見てみんなどう思う?

今もID変わってるけど、こんな奴がしょっちゅうIDとっかえひっかえして
自分に都合がいい流れになるように工作してんだぜ?

自分が普段からこういうことやってるから他人もそうだと思ってるんだよな
こんなんじゃ、おちおちDTMの話題もできやしないよ
853名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 21:07:33.04 ID:ilXp2uN3
他人をキチガイ呼ばわりしてるけど、ぶっちゃけ>>851がキングオブキチガイだよね

こんだけ頭おかしい暴れ方しといて、自覚がまったくないところが恐ろしいよな
854名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 21:21:46.52 ID:9dmBg4qy
どうすんのこのスレ
855名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 21:22:59.52 ID:fXvbYVnN
>>853
IDとっかえひっかえっておまえのことだろうが。
ルータの電源ON/OFFして毎回ID変えてるくせに。

書き込み回数制限回避のためとか言い訳したよな。
誰かからhissi.org避けを指摘された直後によ。
今じゃ他人様をhissi.org避け呼ばわりかよ。笑える。

おまえ俺をID:yRumBsLgだと思ってるんだろ。バーカ。

俺のIDは一日同じ。今日はこれで3回しか書き込んでない。
IDでNIスレを見てみろ。14時頃に書き込んでるから。
ちなみに俺は>>825>>827だ。
アホのたくえむ本人が出てきたらますます混乱するから忠告したんだが。
ほんと空気読めないやつだな。

俺は自演などしていない。まず土下座して謝罪しろ。
それからこのスレから失せろ。カスが。
856名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 21:33:40.89 ID:ilXp2uN3
息を吐くように嘘をつく
857名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 21:40:55.10 ID:DKoHE2sg
↑オオカミ少年たくえむの事ですよね?
わかります
858名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 21:48:09.60 ID:ilXp2uN3
↑ID変えてコソコソ逃げ回るお前のことだよKORGキチガイ
859名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 21:52:20.83 ID:DKoHE2sg
↑頭だいじょうぶですか?

860名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 21:52:34.67 ID:fXvbYVnN
えーたくえむのようなカスはほっといて俺が解説する。

まずこのスレの>>1だが、俺の判断ではKORG系全般に登場する
KORG猛烈擁護のキチガイに似ている。本人か関係者だと思う。

KRONOSスレでKRONOS発売前後でKRONOS購入を留保する理由とかを書くと
気の狂った拒否反応を示す奴がいた。
相手をたくえむだと決め付けて粘着するのも一緒。

たくえむは「タイツ」に粘着してたどうのこうのとか言ってるが
そいつと同一人物だとは思えない。
タイツという単語はたくえむ専用スレでしか見たことがない。
861名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 21:54:37.48 ID:ilXp2uN3
↑こうやって都合が悪くなったら、自分の人格を切り離して
別人を装って脱皮するのもいつもの手だな
862名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 21:56:06.50 ID:fXvbYVnN
俺が怒ったのは、たくえむが自分のスレの喧嘩をKORGスレに持ち込んだこと。
そういうのは自分のスレでやれと。
このスレの流れなど何もわかってないくせに。

まあこいつの記憶力とか流れ把握能力とかミミズの知能以下だから
こうなることは予測してたけどね。

スレ住民に今頃同意をもらえるよう持ちかけてるんだけど
>>824で「実売1万円代の貧乏人のオモチャ」「俺様は機材キング」とかほざいて、
monotribeユーザーにまともに扱ってもらえると思ってるのかね?
863名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 21:56:49.46 ID:ilXp2uN3
まぁどうでもいいわ
KORGみたいな三流メーカーの製品は興味ないからね

ここに書くのはこれで最後にするわ

あんま別の人に迷惑かけんじゃねーぞ
864名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 21:59:08.88 ID:DKoHE2sg
↑都合が悪くなると逃げるんですね?
さすがです
865名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 22:00:00.97 ID:fXvbYVnN
>>863
俺に土下座しろカス。それから失せろ。
866名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 22:07:56.17 ID:Vpx6h8PS
>>863
お前が1人キチガイじゃねえか
867名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 22:15:15.64 ID:czr80ker
たくえむって名前が出てきてからはぐちょぐちょに荒れててもうわけわかんね。
868名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 02:41:09.22 ID:4vflpNOQ
っつーかKORG系スレには「必ず」たくえむが出て来て漏れなく荒らすのは何で?
絶対誰かを追ってるとしか思えなくなって来たよ
869名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 05:34:02.43 ID:j+w9b3nl
統合失調症 関係妄想

これでググれ
ネット辞めて病院行け
870名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 05:36:15.16 ID:j+w9b3nl
そもそも自分で相手を状況証拠だけで
勝手にたくえむ呼ばわりして発狂して荒らしてるじゃん
記憶障害なの?
871名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 06:25:33.85 ID:6fwtMNza
>>868
>>870
         __,.....--‐――――--..、   )  帰  わ  す
       ,/    l      ヽ      \く    っ  ん  ま
      /      /           ヽ ` ヽ  て  わ  な
     l       l              !  ノ  く  ん  い
     ヽ     /   ●       ● | く  れ  以
     ! ヽ     l           ヽノ/ )  な  外
      ,!   \ │           _ヽ L_ い  は
      ,!     `´           (:::::::)l / か
    |         `---、       ̄ l \ !        r
    !               `ー 、.._./⌒iノ  | ,へ      ,r┘
    !              ヽ   ̄      レ'  ヽr、⌒ヽ'

872名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 07:29:29.12 ID:yyiUx3Am
2〜3日前に、発狂してキチガイテンプレを貼り付けまくったり
「書き込みからお前らのISPが判るんだぜ」俺とか騒いで敗走したりした>>1

「どうやら『たくえむ』ってキーワードを使えばこいつらにダメージ与えられるらしい」って気付いて
連呼しまくってんじゃねーの
873名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 12:52:15.40 ID:LbGRrNJb
みんなおつかれ
判ってると思うけど>>867>>872
たくえむの自演とたくえむの偽者
今後次スレでも執拗にやってくるから
全て見抜けるようになっておかないと大変だよ

そこで提案だけど
次スレは ID:fXvbYVnNとID:czr80ker
おまえらふたりがスレ主やれ
この二人が粗せないようにに常に目をひからせて
874名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 13:02:10.78 ID:bUCYS1+d
>おまえらふたりがスレ主やれ
>この二人が粗せないようにに常に目をひからせて

文章として意味不明
国語力の低さがここのスレ主そっくし
875名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 13:11:57.21 ID:XFFO0w7x
>>873たしかに>>1くさいが提案には賛成
876名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 13:34:00.42 ID:G2KTGWX9
>>874
ふたりとはたくえむ達のことを指してると思われ…。
読解力が無いとこのスレではたくえむ呼ばわりされるぞw
877名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 15:38:55.38 ID:Pt9etrK0
御指名されてる奴等は大変だろうが基本的に賛成する
878名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 16:09:04.12 ID:pRY5/WVb
>>876
ふたりが誰を差してるかはその上の行にはっきり書いてあるじゃん

「ふたりのうちどちらかがやれ」ならまだしも
「ふたりがスレ主をやれ」ってのが意味不明だとか
次の行との繋がりが無くて変な文になってるとかそういうことなんじゃないの
879名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 16:11:13.06 ID:0/20H4k9
御指名、如何にしても果たすべし
尚、死して屍拾う者なし、死して屍拾う者なし
880名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 16:37:51.66 ID:zumErxXi
賛成するけどテンプレだけはかんべんな by特攻野郎Aチーム
881名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 17:33:52.55 ID:7hl0oMkw
>>1がまたスレ立てるくらいならそいつらの方がまだマシ
882名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 17:50:56.23 ID:yyiUx3Am
つか、モノトロンスレと統合でいいんじゃないのか?
ぶっちゃけ極一部で演ってるだけでオワコンだろ。新スレ建てるほどの機種じゃない。

去年5月に立ってまだレス100ちょっと↓

【新世代】KORG Monotron 1VCF【MS-20直系VCF】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1275110834/
883名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 18:23:28.71 ID:5q06Aa86
>>881
>>1>>159が立てるぐらいなら本当マシだろうな
884名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 18:01:17.27 ID:RZQ8/ONC
たくえむは指摘されると狼狽しだしてスレが伸びるんで解りやすいw

な、イオww
885名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 00:40:27.52 ID:UVl1Dc3u
KORG総合でよくないか?
886名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 01:04:53.00 ID:h5ivFBcc
>>885それはさすがに駄目だろ>>882でOK
887名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 01:06:49.09 ID:2sx/bJhF
>>457
なにがOKだハゲ
てめえがひとりで行けよクソ野郎
888名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 01:43:35.08 ID:7E+VrloE
>>159と思われるキチガイは今後も華麗にスルーしてね⇒>>887

>>882賛成だよ
889名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 07:57:24.73 ID:TLxl+LH6
>>888
君らさ、>>159を執拗に集中砲火浴びせてるけど何で?
どの辺の行が癇に障ってるの?
読んだ感じじゃふーんって感想なんだけど
890名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 08:04:25.20 ID:OoDQSuZL
カエルにおしっこかけておちんちんが腫れたってところかな
891名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 08:16:24.01 ID:2RHoLxNW
たくえむはマカなんでKORGのプラグインが使えなくて嫉妬した
で、一連のKORG関連スレを荒らしまくった
これが真相
892名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 11:04:44.36 ID:JrD5bhkF
>>889
モーションシーケンス厨で、内部事情に詳しい事情通アピール
なによりコルグ愛が無く、ただ貶したいだけの性格の悪さ
893名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 11:12:02.53 ID:Up8qpOb8
たくえむも同じ事言ってたな
なるほど
894名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 11:56:47.59 ID:v2H7/mVG
>>892
コルグ愛なんて言葉、たくえむしか使わないよ
895名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 10:44:37.14 ID:xe3F7npx
KORGのコンテストってモノトライブだけだと出来る事限られてくるよな
896名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 09:50:05.76 ID:2IKKNRdE
しかし、2分って厳しすぎないか?
あとTwitterでは書いてあるが、公式にそんな記述は見当たらなかった。
897名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 11:06:21.18 ID:BNXd+T6g
>>896
たくえむさんちーっす


ワンポイント講座 たくえむの特徴

・「2分じゃつくれない!」「こんなんじゃ無理!」等とやたら制限時間を気にする
898名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 11:12:58.02 ID:rSR3UdcP
>>896は別に変なこと言ってなくね?
句点打って文章書いてる人を敵視してるスレ主にしか見えない
899名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 11:17:49.68 ID:2IKKNRdE
>>897
monotribe買って応募しようとまで思ってたのに一気に冷めた。
どこに書いてるんだよ。
900名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 11:25:52.34 ID:BNXd+T6g
敵視なんかじゃないの
こういう病気のヤツは潔癖症のヤツが多いからどうしても癖でつい句読点を付けてしまうのw
そこでバレちゃうのw
901名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 11:28:13.30 ID:BNXd+T6g
>>899
monotribe持ってないのにどうしてこのスレに書き込んだの?はい詰み
902名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 11:29:08.34 ID:rSR3UdcP
>>1のテンプレと>>897のレスが似過ぎ
903名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 11:33:08.89 ID:rSR3UdcP
>>900
「敵視」と「バレる」に関連が無いじゃん
>>901
購入検討者が書き込みするの何も変じゃないじゃん

あーこの馬鹿っぽい感じはスーパーハッカー装って自作自演した
スレ主で確定だわ
904名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 11:33:47.81 ID:BNXd+T6g
・モノトラを所持していないにも関わらずルール内容に難癖を付ける競合機種代理店の方
・自分に関係の無い議論に割って入り粘着陰湿に一方を妄想で攻撃する
競合会社工作員及び自己顕示欲が異常なDTM脳の方

あらし防止の為以上の方々の書き込みを固くお断り致します
905名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 11:45:09.19 ID:rSR3UdcP
出た、ここのスレ主名物キチガイテンプレ
・スーパーハッカーに成りすまして自作自演までしちゃうスレ主の書き込みを
固くお断り致します

これも追加しといて
906名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 13:59:25.56 ID:H0sWnul/
>>897>>904>>1じゃない(>>900も?)

スレを荒らしたい>>159=ID:rSR3UdcPの自演もしくはたくえむの自演
ID:BNXd+T6gも

次スレでも騙されないように気をつけてね
907名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 14:40:26.51 ID:7X71DoES
大丈夫。だいぶ始めの方から変なのが粘着してるスレだとはわかってた。
908名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 14:45:56.29 ID:8DK4V3d4
>>159って勃起スレの頃からキチガイ発言繰り返してたやつソックリ
909名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 18:18:43.12 ID:8wGaCvf4
やっぱり>>1が陰でたくえむ認定の工作してたんだな
910名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 20:09:28.64 ID:rSR3UdcP
またスーパーハッカーのときと同じことしてるな
ID:BNXd+T6gで他のレスと一緒に書いてあるのに
>(>>900も?)
と書いちゃうなんてスレ主はどんだけ馬鹿なんだよ
911名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 20:45:10.09 ID:mEVb4ZcF
>>909>>1は別にアンチたくえむ君じゃないから認定なんかする必要無いよ

>>910この人の書く文章はいつも意味がよく解からない
たくえむ君言うところの統合失調症 関係妄想ってやつ?
912名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 20:52:04.08 ID:rSR3UdcP
またIP変えて書き込みしてんのか自演スレ主

>>897>>904>>1じゃない」なら、同じIDの人が>>900も書いてるんだから
>>900も?) とか疑問に思う余地なんて無いだろ
本当に馬鹿だなあ

そもそも別人だと言い切る根拠はどこにあるんだよ
またスーパーハッカーとやらに出て来てもらわないと困るんじゃないのか
913名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 21:09:07.33 ID:mEVb4ZcF
>>912自演なんかしてないよ 昼に出先から書き込んだだけ
ちゃんと>ID:BNXd+T6gも、と書き込んだけど君には意味が解らないようだね
914名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 21:12:29.26 ID:rSR3UdcP
>ID:BNXd+T6gもと書いた箇所は「>>897>>904>>1じゃない(>>900も?)」
ここの行にまるで掛かってないじゃんか馬鹿だなあ

で、別人だと言い切ってる根拠はなんなの
915名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 21:19:41.87 ID:mEVb4ZcF
日本語わかるのかい?>>906>>911>>1も俺
ID:BNXd+T6gは別人もちろんID:rSR3UdcPも
916名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 21:25:41.48 ID:rSR3UdcP
>もちろんID:rSR3UdcPも
本当に馬鹿だなあ
そりゃ俺なんだからわざわざ書かなくとも
最初から明らかなことだろ

スーパーハッカーに成りすました謎の人物も
やたら全部別人だということにしたがってたし、
何よりその馬鹿っぽい書き込みがスレ主そのものだろ
キチッとした文章書けもせず見当外れのアホっぽいこと言うのとか
そのまんまスレ主そのものじゃんか
917名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 21:28:21.77 ID:rSR3UdcP
というか自らスレ主であることを明らかにしたんだったら

>スレを荒らしたい>>159=ID:rSR3UdcPの自演もしくはたくえむの自演
>ID:BNXd+T6gも

と、ここでこそこそたくえむ認定工作をやってるのはスレ主本人であることを
告白したようなもんだな
918名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 21:31:57.47 ID:rSR3UdcP
よく考えたら自分自身がスレ主だというのなら
ますます「>>897>>904>>1じゃない(>>900も?)」 が謎になってしまうだろ

なんで自分がスレ主なのに>>900が自分と別人かどうかも分からないんだよ
スレ主は本当に平気で嘘をつくクズだなあ
919名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 21:34:04.39 ID:mEVb4ZcF
ぼくがいま思ってること

1きみがまんまとあらしに騙されて結果的にスレを荒らしてる
2きみがID:BNXd+T6g
920名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 21:36:32.08 ID:rSR3UdcP
出た、またスレ主による場を濁して逃げを計る工作
発狂してテンプレ連発してるときと行動パターンが
まるっきり一緒じゃないかよ

そんで>>918の矛盾はどう説明すんだよ
自演まで平気でやる大嘘付きのクズスレ主
921名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 21:40:50.99 ID:mEVb4ZcF
たくえむ君はたくえむ君に成りすます奴に反応するからだよ
>>900?)と書いた理由は 君とID:BNXd+T6g が同一人物の可能性があるから
922名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 21:44:44.82 ID:rSR3UdcP
>>921
スレ主馬鹿過ぎんだろ
>(>>900?)は
>>897>>904>>1じゃない(>>900も?)」と
スレ主とは別人という趣旨で記述されてんのに
俺とID:BNXd+T6g が同一人物の可能性とかどうとかとは
まるで関係無いじゃんかよ

馬鹿が嘘を重ねて余計泥沼にはまってんのな
923名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 21:45:21.07 ID:mEVb4ZcF
僕からの質問いいかな?

きみはなんで拘る
正直君がID:BNXd+T6gに反応しなければ下手にスレが伸びる事はない
924名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 21:47:54.59 ID:mEVb4ZcF
正直言っていい?

君の読解力の問題

この一言に尽きると思うよ
925名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 21:50:15.80 ID:rSR3UdcP
>>923
おい、質問しだす前に俺の突きつけた矛盾に答えられてないじゃないかよ
ちゃっかり何話を逸らそうとしてんだよ

しっかり説明できたらいくらでも答えてやるから
まず自分が答えろよ自演嘘つき野郎のクズスレ主
926名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 21:51:23.11 ID:rSR3UdcP
>>924
出た出た馬鹿スレ主の放り投げ
そんな漠然とした説明じゃなくて
どいうことだったのか分かる具体的な説明が欲しいんですけど
927名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 22:00:39.55 ID:mEVb4ZcF
>>921に書いてある以上の理由は無いよ
あえてつけるなら「同一人物以外の可能性もあったから」
928名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 22:02:33.35 ID:mEVb4ZcF
一応冷静になって考えてみて欲しいけど
せっかく落ち着いたスレをわざわざ僕自身があらす理由は?
929名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 22:03:44.52 ID:rSR3UdcP
>>927
もう馬鹿過ぎんだろスレ主
自分が>>900じゃないかどうかをなんで自分自身が分かってないんだよ
あえてつけるならも何も全然説明になってないじゃんかよ

もうそろそろID:mEVb4ZcFこそが偽スレ主ということにして逃げたほうが
都合よくなってきてんじゃないのか
930名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 22:05:17.01 ID:rSR3UdcP
>>928
知んねえよ
お前自身がたくえむの名を持ちだしてて
それが荒れる原因になってんだろ

自演まで平気でしちゃう大嘘付きなクズスレ主
931名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 22:10:41.75 ID:mEVb4ZcF
>>930しらねえよじゃすまないだろ
じぶんは一方的に決め付けてこれだけスレを荒らして


932名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 22:12:10.02 ID:mEVb4ZcF
君は何故ID:BNXd+T6gにそこまで反応した?
933名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 22:13:23.34 ID:mEVb4ZcF
君がスルーしてれば「ハイハイいつものあらしね」で終わってたんだよ
934名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 22:13:33.56 ID:rSR3UdcP
>>931
一方的に決めつけても何も、自分でかました大嘘がバレて
洒落にならないことになってるのが現状だろ馬鹿

>>897>>904>>1じゃない(>>900も?)」これに対する
>自分が>>900じゃないかどうかをなんで自分自身が分かってないんだよ
という突っ込みにはいつになったら納得のいく回答が出てくるんだよ
935名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 22:15:22.35 ID:rSR3UdcP
>>932-933
だからそうやって今焦点となってる話から逸らそうとしてんなよ
お前こそスルーできなくてたくえむ認定とかせこい工作しちゃってたんじゃないかよ
936名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 22:17:34.71 ID:mEVb4ZcF
質問にちゃんと答えてね

何故きみはID:BNXd+T6gに何度も反応した?
937名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 22:20:40.89 ID:rSR3UdcP
>>936
全然おかしなこと言ってない人に難癖付けてて
こりゃ句点を見ただけで怒り狂ってしまうクズスレ主の仕業と思ったから

つーか俺が答える前にお前はどんだけ突き付けられた矛盾から逃げてんだよ
>質問にちゃんと答えてね
ってお前の方が言ってるのはどんな悪い冗談だよ馬鹿スレ主
938名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 22:23:17.04 ID:mEVb4ZcF
ぼくはそれ以上のこたえないもの 他意がないからさ
939名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 22:26:09.46 ID:rSR3UdcP
おいおい馬鹿の振りして逃げてんじゃねえよ

>自分が>>900じゃないかどうかをなんで自分自身が分かってないんだよ

これに対していつになったら納得の行く説明が得られんだよ
スーパーハッカーに成りすまして自演を繰り広げたクズスレ主

いっつもカタコトみたいな馬鹿っぽい書き込みしかできないクズスレ主
940名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 22:34:15.47 ID:mEVb4ZcF
きみは・・・ほんもののばかだな・・・

>>900は >>897>>904にかかってるとわからんか?!

どうりで話が伝わらん筈だ・

もう一度言うよ!
ID:BNXd+T6gにまんまとだまされて反応したバカは君だけ!
そんな読解力だからまんまと騙されるの!
941名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 22:38:19.52 ID:rSR3UdcP
>>940
その>>897>>904と同IDであるのに>>900の書き込みが
別人であるかのように書いてるのが
馬鹿過ぎて意味不明って最初から言ってんだろ

読解力も何もてめえの知能が足りてなくて矛盾が生まれちゃってんだろ糞スレ主
942名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 22:38:27.69 ID:mEVb4ZcF
ぼくが君に聞きたいのはここ!なぜ君だけがだまされたかと言う事!
他の人は一切騙されてない!

その理由は
きみがよっぽどのバカかID:BNXd+T6g自身だからと言う事!
943名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 22:40:22.86 ID:rSR3UdcP
スレ主であることを自ら告白した ID:mEVb4ZcFはここまで馬鹿なのだってことでいいの?
それとも後になってからあれは別人だったということにしたいキャラなのか?
944名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 22:41:43.97 ID:rSR3UdcP
>>942
おいおい何誤魔化してんだよクソスレ主

>自分が>>900じゃないかどうかをなんで自分自身が分かってないんだよ

この質問から逃げまくってて何喚いてんだよ自作自演スレ主
945名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 22:47:03.50 ID:mEVb4ZcF
>>943ぼくはこの数日「騙されるな」と事ある毎に書いてきた
そして他の人は煽りがきても君みたくしつこく反応しなかった

にも拘らず君だけはわざとらしくしつこく反応した理由は?

答え
君がID:BNXd+T6g自身だから

以上
946名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 22:48:58.60 ID:rSR3UdcP
>>945
相変わらず頭の回転がおせーな!
おめーが見当違いの事書いて自己正当化を図ってるからだろクソスレ主

それより
>自分が>>900じゃないかどうかをなんで自分自身が分かってないんだよ
これに対する回答よろしく
947名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 23:05:01.13 ID:z/L1MJne
ID: rSR3UdcP は病気やな。
948名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 23:05:02.17 ID:mEVb4ZcF
>>944しつこい 理由は既に答えた何度も それ以上の理由は無い

君は何故その(>>900)だけに拘るのかな?

君は何故ID:BNXd+T6gの書き込み一節一節を例に出して僕を責めない?

理由は
君自身がID:BNXd+T6gだからだ 
君自身が一番ID:BNXd+T6gが誰だか知ってるからだ
949名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 23:07:58.48 ID:rSR3UdcP
>>948
既に答えたじゃねえよ、まだ答えてねえんだって
>自分が>>900じゃないかどうかをなんで自分自身が分かってないんだよ
これに対する説明はいつになったら出てくんだよ自演ホラ吹きスレ主

都合よくクソな振る舞いをしたID:BNXd+T6gのことを俺にしてんじゃねーよ
むしろそれはお前のことだろクズスレ主
950名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 23:57:59.66 ID:mEVb4ZcF
>>949ではもう一度言おう

>>897>>904>>1じゃない(>>900も?)

この(>>900も?)は>>897>>904にかかってる 
あえて何か言うなら出先だったからIDと内容をを一つ一つちゃんと確認してなかったから
簡単にいえば「>>900もID:BNXd+T6gだったよな?」って事
それ以上の理由は無い

では今度はこちらからもう一度
このわざとらしいID:BNXd+T6gの書き込みに
いちいちわざとらしく何度も反応してる君の理由は?
君が一々反応する理由はないはずだ

もし君が本当にID:BNXd+T6gで無いのなら今後一切釣られないこと
君が今後釣られた場合同一人物として扱うからね
951名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 00:13:07.72 ID:PUoRiS4c
>簡単にいえば「>>900もID:BNXd+T6gだったよな?」って事
>それ以上の理由は無い

だからお前はどんだけ馬鹿なんだよ
こんなのIDを辿れば疑問符なんて必要無いくらいはっきり理解出来るだろって
クソスレ主が嘘に嘘を重ねてしまってどうにもならなくなってしまったからといって
それをあーだこーだ言ってんじゃねえよ馬鹿クソスレ主

馬鹿のクセしてまだ懲りてねえんだな
952名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 00:15:12.94 ID:PUoRiS4c
こんな糞レスするために40分もかけてんのかよ
どんだけ頭の回転遅いんだよ>>950の馬鹿は
953名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 00:46:00.31 ID:0MUBa2nX
スレチ
954名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 01:33:59.23 ID:Mzvq8rbi
基地外は完全にID:rSR3UdcP、ID:PUoRiS4c=ID:BNXd+T6g
釣られたのはむしろID:mEVb4ZcF=>>1の方
955名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 03:46:11.90 ID:lFIdcIh0
結局全部コイツだろ、異常者。
956名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 04:52:42.73 ID:08GA8io4
ただのレス乞食の構ってちゃんを相手にするな 以後スルーで
957名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 05:08:40.02 ID:G8vs2L90
頭の悪い精神異常者につきまとわれるとこうなるという良い見本だなw
958名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 06:00:43.61 ID:9xgt3Bf/
>頭の悪い精神異常者

たくえむってホントこれ良く言うなw
959名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 02:15:19.67 ID:CNH+WdNt
お前らコンテスト出るの?
960名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 08:27:27.52 ID:LQBHht4m
コンテスト云々騒いでるのはたくえむだけ
961名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 23:10:22.18 ID:CNH+WdNt
962名無しサンプリング@48kHz:2011/10/01(土) 04:26:29.42 ID:D1bTJey6
KORG
963名無しサンプリング@48kHz:2011/10/02(日) 20:03:13.09 ID:PykcILVK
モノトライブ改造例
http://www.naritaka.jp/png/test.png
964名無しサンプリング@48kHz:2011/10/02(日) 20:28:07.64 ID:Y55gAx2e
お前のIPたろww
965名無しサンプリング@48kHz:2011/10/02(日) 21:10:12.44 ID:LJAFJ5ky
>>963
いいじゃん
966名無しサンプリング@48kHz:2011/10/03(月) 18:49:26.38 ID:b40LoXa1
KORG社員2人いるじゃんwww
967名無しサンプリング@48kHz:2011/10/05(水) 17:29:08.19 ID:/M5h8bBz
おまんちんに掛かった社員が逃げ出した
このスレは終わりだ
968名無しサンプリング@48kHz:2011/10/06(木) 04:03:38.05 ID:dw3ImdqV
KORG USA賞とKORG UK賞の商品が魅力的。
http://www.korg.co.jp/monomania/Japanese/award/
向こうのサイトでエントリーすればいいのかな?

http://www.korg.com/VintageTees
Tシャツもかっこいい

日本もっとがんばれ
969名無しサンプリング@48kHz:2011/10/06(木) 04:07:51.53 ID:yW4K/dUf
最近どこのスレにでもいる「社員が・・」とか言うやつ、
マジきもい。
970名無しサンプリング@48kHz:2011/10/06(木) 04:12:25.86 ID:s4Bmuczh
結局モノトロンスレの主(茨城の句読点たくえむ)が
スレ主になりたくてあらしてたでOK?
971名無しサンプリング@48kHz:2011/10/06(木) 04:18:42.17 ID:nt0rtu/E
いや、なりたかったのはそうかもだが
あらしてたのは別の奴だろ。
それに>>1自身や他の奴等も
句読点たくえむ?を御氏名なんだから問題ないだろ。
972名無しサンプリング@48kHz:2011/10/06(木) 07:25:09.70 ID:L3m5320m
出たよ句読点つけるバカ
973名無しサンプリング@48kHz:2011/10/06(木) 13:09:54.78 ID:XMVwkTmI
凄い発言だよね「句読点付けるバカ」って
974名無しサンプリング@48kHz:2011/10/06(木) 13:17:40.91 ID:andNn7dJ
句読点付けてる奴が、全部同じ人物に見える気違いのだろ。
975名無しサンプリング@48kHz:2011/10/06(木) 14:23:33.17 ID:t9wFDGkz
このコンテストってさ、モノトロンちょっとでも使ってればOKなんだろ?
バリバリ他のシンセやDAW使いまくりで、ほんのちょっとだけモノトロンの音足して応募したろ
で、受賞したら「バリバリ、モノトロン使いまくりんぐで曲作りました」
つったろw
976名無しサンプリング@48kHz:2011/10/06(木) 14:26:42.03 ID:b+YhutSx
受賞してから言えよww
977名無しサンプリング@48kHz:2011/10/06(木) 14:52:14.63 ID:t9wFDGkz
で授賞式で
「何でクロノスくれないの?モノトロン持ってるしダブルじゃん」つってみようかな
で速攻ヤフオクに放流だぬ
w
978名無しサンプリング@48kHz:2011/10/06(木) 16:41:13.40 ID:UZ6BxsGW
ムリダナ
979名無しサンプリング@48kHz:2011/10/06(木) 21:04:23.11 ID:oPZU16lZ
マジ突っ込み
同んなじもん貰ってどうすんの、コルグ?
もらったら賞品、現金で頂いてもよろしいでしょうか
980名無しサンプリング@48kHz:2011/10/07(金) 01:55:07.47 ID:EeL7DyPd
吉田カバンってなんだよww誰だよ吉田ってwwwこんなのただでもいらねー
981名無しサンプリング@48kHz:2011/10/07(金) 02:15:58.28 ID:EeL7DyPd
何でKORGはホームページでジョブズの追悼しないの?
982名無しサンプリング@48kHz:2011/10/07(金) 07:46:29.68 ID:b6b/oFdY
逆にiOS参入してるからってだけで、全デペロッパーがjobs追悼なんてやるわけないだろjk
983名無しサンプリング@48kHz:2011/10/07(金) 11:38:17.46 ID:lGh+k3P1
機材なりのスレになるなぁ
この荒れ方
値段相応か
984名無しサンプリング@48kHz
優勝はBakaOscillatorだな。