1 :
名無しサンプリング@48kHz :
2011/05/23(月) 22:14:26.01 ID:gOpEK0S+
2 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/23(月) 22:15:02.77 ID:gOpEK0S+
落ちていたので立てました。
Z
オツ
5 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/24(火) 22:56:12.73 ID:bHCBq/Jc
ハードシーケンサスレにも書いたけど、 CASIO CTK-7000 よさげ
最近のカシオはあなどれんらしいからな
>>8 そうか…。フルサイズ鍵盤ワークステーションだからなぁ。
QYはあの小型さに良さがある。QY100はでかいけど…。
>>8 PDF読んだ。なかなかあなどれないな。
ステップモードがイベントエディタなのは残念かなー。
>>11 店で触ってみそ
QYの技術者が流れたんじゃないかと思ったよ
13 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/26(木) 17:22:52.21 ID:qmWIR9Aq
QY-300だけど、ひさしぶりに復活させようと思いスイッチ入れたら 何も表示されず、電池交換しても駄目 どうしてだろう?
kdj-one見た感じMIDI端子ないよね?
あるって公式に書いてある
アンケートでMIDI端子付けてって書いてよかた
QY100を激安でゲットしたぜ! ほぼ完動品で付属品全アリなのに、本体のみらのジャンクより安かった〜
>>18 それを買ったの?
kdj-oneはヒットしないよね。PCなんだし、オーディオ録音できないんじゃ..
iPad用のAlesisのiO Dockが先に出たとしたら...
そのひと月前に+1000円でオクで買うた おまけにソフトケースも貰ったけどオーディオケーブルはなかった
おれは5kだったんだよ 超ラッキーだよ
おおそれは怖いくらいだw
中学生の時にQY70欲しかったけど高くて買えなかった・・・ 強請って買って貰えば良かったな
>23 わかる。今手に入って、それなりに嬉しいけど、決して埋まらない虚無感
強請ってって誰をだおいw
>>25 俺もびっくりして辞書引いたよ。「ねだる」ってああいう字を書くのねw
中古のQY70買おうと思ってるんだけど、ネットで購入した
XG対応midiファイルって、そのまま読み込んで鳴らせるよね?
>>26 一応データファイラでMIDIを転送できるけど、大きなファイルは内蔵メモリ超えちゃうんで
ただ鳴らすだけならMIDI接続して音源化してPCのDAWから鳴らしたほうが制限が無くていい。
28 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/05(日) 15:18:34.78 ID:G96V76Dw
質問です QY70と音源モジュールをつないで、制作するとき QYの鍵盤弾いた場合レイテンシーは気になりますか? 外部音源で制作してる人、いろいろメリット・デメリット教えてくれませんか?
別に。
>28 機器を互いにMIDIで繋いだときのタイムラグなんて気にしなくて いい程度のもの。
31 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/08(水) 15:00:13.60 ID:bkHP19Wd
ないに等しい
32 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/10(金) 00:27:52.40 ID:5sBke32M
おい、QY100の使い方わからんのやけど、いい本やサイトないか? やりたい事は ・バッキングパターンをあらかじめいくつか作成して保存しておく。 ・曲が思いついたらリアルタイムレコーディングでコードを入力して即演奏 ・あとからキーを変更したり、ちょっとステップ入力で補正 ・主旋律も簡単につけられるなら、ちょいちょとつける ・最後にPCに保存 これだけなんだけど。 以外と多機能すぎて良書や良HP探せない。 ギターつなげたり音色に凝ったりとか興味なし。だれか頼みます
・バッキングパターンをあらかじめいくつか作成して保存しておく。 ↓ PATTANモードにして、Intro、MainAB、FillABBA、Endingをそれぞれ録音する とりあえずメロだけ作りたいなら、MainAとBにてきとーに録音 ・曲が思いついたらリアルタイムレコーディングでコードを入力して即演奏 ↓ パターンは流しながらキーを変えられるので、いろいろ試行してベストなコード展開をメモっておく SONGモードにして、左端のパターントラックに先ほど作ったパターンを指定する そしてコードトラックに移って該当する鍵盤を押さえながらコード展開を指定していく ・あとからキーを変更したり、ちょっとステップ入力で補正 ↓ 演奏を聴きながらコードトラックを少しずついじる。 パターンの音を修正したいのならパターンモードに戻ってエディットする ・主旋律も簡単につけられるなら、ちょいちょとつける ↓ ソングモードの一般トラックにメロを吹き込む ・最後にPCに保存 ↓ ExpandBackingを実行 スマメにXG付きで保存。XG音色が要らないならXG無しで保存。
完動品フル備品なのに5000円で買えたQY100が我が家にきたぞ
羨まし過ぎる
36 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/10(金) 20:32:46.52 ID:5sBke32M
37 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/10(金) 23:15:47.79 ID:DP9kB/c7
QY シリーズ使ってるミュージシャンとかいんの?
シーケンサーとかはポータトーンが近いんだっけ? コード指定して簡単な伴奏を作りつつ メロディーを録音したいんだが…
俺はカシあなじゃないが、 ポータトーンよりCasioの方が良いと思う
QY10にMIDI Keyboard繋いでピアノ曲の練習しようと思ったけど、音が伸びない。。 鍵盤押したままで、音源ピアノなのにぶった切れる。
QY700のMIDIのINとOUTを一本のMIDIケーブルでつないでコード分析器にしたことがある
浅倉大介って 結構美形でしたよね? 今どんななってるんだろ。
今では小太りの単なるおじさんだよ。
ミュージシャンは太ったらダメだと思う
>>44 昨日暇つぶしにTMのWorld‘s EndのDVD見てて
余りの変わりように吹いた。
もうおっさんなんだから髪を黒にしとけばいいのに
若作りのための金髪なんだから仕方が無い
痛い人に見えるだけ
流れ見てスレ間違えたかと思うた。
53 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/22(水) 01:59:40.78 ID:vVVbc2ek
QY100結構使いこなせてきた、、気がする 1点質問 コードをリアルタイム入力して、あとから補正しているんだが コードはトラックみたいにQuantizeできないんでしょか?
54 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/22(水) 09:17:35.88 ID:Li3i8U6s
どんだけリズム感ないんや
55 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/22(水) 18:29:01.41 ID:z92U6AR+
10年まえの在庫が未だに残っていて 売れる見込みが無いことは明らかなのに、新たに作るわけねーじゃん 中古が売れたって在庫は減らないんだよ?
QY1000はいつ出るの?
絶対出ないとは言わないけど、他社がハードシーケンサを 出してミクレベルのヒット商品になるくらいのムーブメントが ないとヤマハは動かなさそう。
59 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/22(水) 20:27:33.02 ID:z92U6AR+
まあまあそういわずに。 出すか出さないかはヤマハが決めることであって要望があることが伝わればいいじゃん
60 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/22(水) 23:30:36.40 ID:hBakh7b4
QY700の大きさで新パターン収録されたQY1000を出してもらい泣き。
61 :
41 :2011/06/25(土) 02:12:29.61 ID:G/gAZxOe
QY100まだ売ってるんですけど
63 :
61 :2011/07/02(土) 08:36:18.71 ID:mUrg5Ujx
わたしの「鳥の歌」なにか感じる人はいませんでしたか? これは私の音楽創作の終章の一つだったのですか・・。
コメントが無いのはコメントが無いってことだよ、いちいちコメント求めるなら自作曲すれでも行け
>>63 音数が多くて全パートが自己主張してるので、
多種多様な鳥が一斉にまとわりついてきてウザい感じ
もう終幕でいいんじゃね?
これでいいか?
そうでしたか コメントありがとうございました。
教えてほしいんですけど QY100の ソングデータ 拡張子が.Q1Sのファイルって スマートメディアからパソコンに取り込んで SMFに変換出来るのでしょうか?? QY100本体があればSMFに変換出来たように思いますけど もう本体を手放したので手元にありません。
うpすれば俺が変換して渡してやるよ 捨てアドでも晒しなよ
69 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/06(水) 09:53:05.61 ID:MoYA4kDx
QY100を買った時の付属のCDもないんですか?
QY70っていくつかのドラムパターンを打ち込んで、4小節毎にランダムで入れ替えつつ 再生し続けることってできる?
71 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/06(水) 12:33:24.93 ID:MoYA4kDx
イントロ、A、B、フィル1、2、エンディングの部分に打ち込んでおけばできますよ。
あ、ランダムっていうのは自分が操作するんじゃなくて、QY70自体がどんどんパターンを 入れ替えながら勝手に再生していくって意味だったんだけど、それも出来ます?
それはむり。
74 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/06(水) 19:56:22.09 ID:F7njXoeo
むしろ、他にそんなことできる機材とかあんの? 目的もなく思いつき?
やっぱ無理か。そんな感じの練習をドラムマシーンでしている人がいるって聞いたから やってみたかったんだが。 たとえば 4ビート ↓ 二拍三連 ↓ 4拍三連 ↓ 4ビート ↓ etc 見たいな感じで、テンポを変えずに色々拍の取り方を代える実践的な練習に使えるんだ。
リズムマシンでランダムに鳴らさなくてもできるだろ。 練習くらい。 っつか実際ランダムに鳴ったとしたら、次が鳴り始めてからどのパターンかかわかるまでの 脳内タイムラグが発生して練習にならんと思うんだが。
それをどのパターンか瞬間的に判断してアプローチするって練習なんだ。 結構やってる人いるよ? まあQYじゃできないからこれ以上はスレ違いだね。
それで何の楽器を練習するのか知りたい。 そういう練習は、少なくとも俺は聞いたこと無いし、やってるヤツも知らん。
スレ違いだけどLiveでできるよ 何も決めずにセッションしてるのを再現する練習なのかな
俺も、そんな練習してる奴知らないし なぜ楽器の基礎練習がランダムである必要があるのか謎だし 仮にそこまでリアルタイム性を求めるなら生バンドなんだろうから ランダムだったらスタジオセッションでドラマーに手伝ってもらえばいいと思う。
QY20画面真っ黒になって起動せず 直すならコンデンサー交換なのかな? とりあえず定番箇所のコンデンサーは 容量抜けてなかった。。。orz パターンモハゲタヨ
>>81 コントラスト調整あたりのパターンをいじってみるとか
DTM神がいい加減上位機種にしろと言っているのかも
ヤマハ出さないのかねえ 時代はアイフォンやアイパッドなどで モバイル指向回帰してるんだけど、 でもタッチパネルでQY出されたら萎えるな 全てをボタン操作でしたいんだよー
iQYでませんかね?
イラネー リアルタイム入力のタイミングが難しそう パターン入力はまだ分かるが
>>84 モバイル時代では思うが創作時代ではないと思う
89 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/20(水) 23:03:39.13 ID:YiDHZ0CA
QY70,3Kで買う人おるん? 不要なので
廃棄買取が3000円てことだよね?
QY100で作曲するときの一連の流れ教えて(´・ω・`) だいたい最初ドラムからはじめるお
92 :
33 :2011/07/21(木) 21:26:45.56 ID:W46lCcFc
自分QY70だけど
>>32-33 を参考にしてくれ
何度も書くのメンドイ
93 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/22(金) 22:11:08.29 ID:I1MfFRJc
すみません。QY700のソングデータをcubase5に移行の方法を教えて下さい。 自分で試したのは、MTCを設定しMIDIトラックでRecを使用と思ったのですが、 設定ができませんでした 試した設定 MIDIをインターフェイスを介してQY700とパソを各OUT&INをつなぐ QY700 「UTILITY」→「MIDI SYNC」にて「MTC:MIDI-A」 cubase 「トランスポート」→「プロジェクト同期」→ 「TCソース」→「MTC」 「MIDIタイムコードソース」→「MIDI 1」 「MTC出力先」→「MIDI 1」 上記の設定では再生できませんでした どうか教えて下さい
>>93 SMFに変換してドラッグ・ドロップじゃいかんの?
95 :
93 :2011/07/22(金) 22:46:21.97 ID:I1MfFRJc
>>94 さん
パソにフロッピーが無いのです(ToT)
外付けのFDD買ってきなよ。 まだ流通在庫はあるべ。 最終チャンスだよ。 ・・・まぁ、今後使うかどうかは微妙だが。
漫喫のPCは、FD付きのがまだまだ多い気がする。 でも1000円で買えるなら、そっちの方が安いかも
99 :
95 :2011/07/23(土) 07:45:21.98 ID:yzK0rICw
>>96-98 さん
ご返信ありがとうございます
やはりFDを購入した方が早いですか・・・
どうにか、お金を使わずにと粘っているのですが(*^p^*)
ありがとうございます
これってギター弾いて録音できる?
101 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/23(土) 10:51:18.98 ID:ezgYwOm6
>>93 自分はQY700のデータをSMFに変換してフロッピーにセーブし、それをUSBのフロッピードライブを使いPCに移行してます。
データもそのままUSBメモリーに保存してます。
フロッピーはデータ移行に使うだけなので何回も使い回してます。
102 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/23(土) 10:54:05.92 ID:ezgYwOm6
>>100 録音はできません
データと一緒に演奏した音を出せる ということです。
103 :
93 :2011/07/23(土) 11:09:00.26 ID:yzK0rICw
>>101 さん
返信ありがとうございます♪
やっぱりFDか・・・
QY70の新しいACアダプターを 欲しいと思っているのですが、 もう売っていないですよね・・・? 売っていなければどうすればいいでしょうか?
105 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/10(水) 00:02:56.75 ID:Xd4QD4Zd
>>104 秋月電子のスイッチングACアダプターがお勧め
電圧と極性合わせて電流はQYの消費以上流せればOK
不要な情報かもだけど、純正アダプタも 普通にお店で買えるよ。PA-3Cね。
>>106 ちなみに、これ、WX5のACアダプタと一緒です。
エネループでいいじゃん!
QY1000はそろそろ出るのか?
ACアダプタは、次のことに注意すれば流用できるんよ ・電圧:同じ電圧であること ・電流:必要な電流量より多いこと ・極性:センタープラスか、センターマイナスか PA-3CはDC12V/700mA。センタープラス QY70が推奨するPA-3Bと互換性があるどころか、完全に同じものだ
おや、書いてる内に同じ様な説明が先にされてましたね
小型いいですね 純正のPA-3Cはゴツくて邪魔い
秋月のは安いし小さいし軽いしモバイル向き
アダプターなんて ヤフオクでいくらでもさがせる センターの極性は書いてないこと多いから、写真を拡大して読み取る
電圧電流と違って、極性は図で書いてあるからね 詳しくない子には重要性がわからないだろう
118 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/11(木) 12:00:34.28 ID:sKRVbFQE
>>104 Yamahaの製品のアダプターなら併用できると思うが。
QY100のアダプターでいいんじゃないか?
QY100の新作出せよ、糞ヤマハは。
>>118 もう解答は出ているだろ
だいたいQY100推奨のアダプタもQY70と同じくPA-3Bだよ
>>111-112 なるほどそういうことだったんですね。
確かに110で挙げたアダプターはDC5Vで使えないですね。
純正のアダプターより小さくて良いですね。
(自己責任での使用になりますが・・・)
今月秋葉原に行く用事がありますので、
その時に買おうと思います。
どうもありがとうございました。
>(自己責任での使用になりますが・・・) そんなに気を張ることでもないのよ ACアダプターなんて、さほど特殊なことはしていない 交流電源を直流に変えて電圧を一定に落としているだけだ だから電圧と極性が同じなら無問題なのよ(あとはプラグの直径かな) つまりは乾電池の数と、向きが間違ってなければ正しく動くってのと同程度のことなんだわ 電流についてはブレーカーと同じで 何アンペアまで耐えられるか程度の認識で良い なので高ければ高いほど、どの機器でも利用できるわけだ
>>121 QY持ってって使えますかって聞くと良いよ
122の言う様に端子サイズの件もあるから
スイッチング式ACアダプタは弱点があってノイズが出やすいという事。 アダプタのボディの近くでAMラジオとか増幅度の大きいアンプを使うとジーとか言う。 QY使う分には全然問題ないっす。 因みに純正のはトランス式ACアダプタで重い大きいノイズは小さい。
>>122-124 ありがとうございます。
>>122 同じ電圧・極性であれば大丈夫なんですね。
勉強になりました。
>>123 確かにそうするのが一番良いですね。
買う時に持って行きます。
>>124 やはり純正である利点はあるんですね。
でもQYで使っても大丈夫なら、
秋月のアダプターを買います。
ミニ鍵盤付きでカシオトーンくらいのサイズで出してくれたら欲しいな
teenage op1でいいだろ
あほか。
129 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/30(火) 19:50:38.98 ID:mHzrYMHs
130 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/30(火) 19:54:13.08 ID:mHzrYMHs
このQYでデモの中のデモを作ってる、 インスピレーションを得ている様子 ちなみに1997年の動画
ほとんどビョーク
RS7000にEX5の音源を性能8倍にして積んで出せ。 とりあえずハードサンプラー系はSDHC対応の新ラインナップを。
QYの新ラインナップなんて無意味だろ。 スマホ+シーケンスアプリでQY以上の環境が簡単に手に入るのに。
スマホなんて不安定なものに俺の心臓を任せられっかよ。 ライブ中に着信したら他の音とかノイズとか入んだろ。 アホか。
最近のスマホは電波切断の機能すらないのか…?
オススメのスマホアプリは? Android用で。
っつうかファイルをエクスポート出来るかMIDIアウト出来なきゃ意味ねーか。
QYの栄光はQYが塗り替えてきた。 今までも、そして、これからも。
いまここでiシリーズの後継出してくるとは。
まさに
>>126 が望んでいたミニ鍵盤付きQYじゃないかw
コルグのシーケンサはクソだからなぁ。
こんなスレあったんだw QY700出てすぐ買って、8年ほど使った、良い奴だった、、、
そろそろどこかのソフトハウスからタブレットのアンドロイド用として QYをリリースしてほしいよね。 korgのシンセをDETUNEがリリースしているように。 機能追加だっていくらでもできるし、ボタン追加もできるし、 どこかやってくれないかしらねぇ。
AndroidスマホからMIDIアウトとかできないのぉ?
iPhone用ならMIDIインターフェースがあるみたいだね
MIDIアウトは結局つかなかったのだね。 外部音源使わなくても満足できる音源ですよという意思表示なのかな。
>>148 ピアノロール画面ひど過ぎないか?
これでいつか続々と出てくるタブレット端末用DAW勢と戦うというのか
デジタル小物としての魅力も全然感じられないし
DSのシンセやトラッカーで遊んでた方がよっぽどマシだな
151 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/09/12(月) 17:42:26.96 ID:QhfrDLPP
ミニ鍵盤かぁ。
っつうかコルグのステップ入力・・・。
それならMOXですべて解決するんじゃないか?
MOXも悪くないをだが、なんかこう、波形に対して倍音をちょちょいと 簡単に追加とかできる仕組みのPCMシンセないかね。 MOXは波形重ねるっちゅう古典的なのはできるにしても、発音数な気を使うし。
157 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/09/17(土) 01:06:40.90 ID:ESkdZ550
MOX店頭で触ったがパターンが4つしかなかった。 店の人に聞いたら、「出荷時に入ってるデモなんでパターンは自分 で作るんですよ」 と言われたよ QYのように最初からプリセットパターンが入っているわけじゃ ないんだね、、、 QYとは違うなぁ、、、
158 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/09/17(土) 01:35:57.71 ID:NMDglh7B
>>139 これの競合ってあるんかな、フルキーボードでいいから
microARRANGERってコンパクトさを売りにしてるけど87cm 5kg
たとえばフルキーボードのCTK-7000は 94cm 6.8kg
7cm 1.8kgの差ならフルキーボードにしたほうが良かったのではないかと思う、87cmって容易に持ち運べるサイズじゃないよ!
QY100を買ったが俺は触ってて面白くない→次第に使わなくなった
やっぱ左手で伴奏、右手でメロディーを奏でて、演奏しながら創作するのが楽しいよ
伴奏だけで記録→あとでメロディーを追加ってスタイルは俺にはあわなかった
それだと micro シリーズである必要はないわな。 microXは標準鍵だったけど存在消されてるよね。 microKORG,microSAMPLER,microKONTROL,microSTATIONとも全部ミニ鍵だよね。
160 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/09/18(日) 00:40:26.81 ID:AFCwPkhp
161 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/09/18(日) 00:54:07.86 ID:sHGFvw6m
マルチうざい
もう4代目なのか・・・。
163 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/09/18(日) 19:16:12.64 ID:3uuH7+hL
DAWに移行したくなくて8年ぐらいQY-70を使い続けてるが限界かも QYでMIDIを組んでデータをLogic持っていってそれをソフトシンセに差し替えることって出来る?
できますん
165 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/09/18(日) 22:58:24.61 ID:3uuH7+hL
え・・・どっちですかw
70持ってないからくわしい説明はできないけど QYデータファイラーでSMFをやり取りすれば大丈夫じゃない? ブートキャンプで動かせるかどうかは知らない。
RolandみたいなQY
168 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/09/19(月) 19:33:37.86 ID:KlLeSPVk
>>163 マジレスすると、QYでSMFへ吐き出して、LogicでSMFをインポートすればよい。
ELバックライト化であと5年は戦える。
ほんと、QYにバックライトつけてくれるだけでだいぶ違うよね。
ジャンクのQY100買って電池交換で復旧。 QY70に比べるとデカくて重い・・・。Key配列も違うから慣れない。 けど今からバックライト改造する予定。 てゆかQY70と結構音色違うのね。
確かにちがうね。
見た目はQY20が一番好きだな。
気があうね。 色的には22が好き。 というか使いやすかったな。
せっかく電池交換で復旧したけど、やっぱりQY100でかすぎるわ。 音色は良くなってる点もあったけど、慣れとコンパクトさで QY70が自分としては圧勝。
今って、シーケンサー機能搭載しているシンセとかキーボードってありますか? リアルタイム録音ができる機種が欲しいのです。
>>177 MOX, Motif, Juno-G, Fantom, microSTATION, M50, KRONOS
>>177 生産中止のJuno-Gはシーケンサーが付いてるが、現行品のJuno-Giは付いてないからね。
Windows7 64bitでQYfiler 使えてます?
ヤマハのホームページみりゃいいだろ。
Mac OS X 10.6でワイン併用でWindows3.1用QY Filer(Ver1.0.0)が使えてる。
ほぼQYだけを使って商品レベルの作品作ることって出来るかな? ドラムだけソフト音源にしてあとはQY-70にエフェクトかけて使おうと思うんだけど。 あとギターと歌はちゃんと録る。
ドラムがソフト音源で、歌もギターもありって 相当がんばらないとQYの存在感が薄くなりそうな・・・
>>184 QYに愛着があるから出来るだけ使いたいんですよ
ホントはドラムもQYにしたいんだけど
ラブサイケデリコみたいだなw
QY-70?
相変わらずmidiはQY700で打ち込んでいます 今はMOX6を新しいパターンとして使って作っています。
>>187 はい、100や300も持ってますが70が一番使いやすくて好きですね
100は知らないけど、10、300、22、700、(RM1x)、70の順で使った感想 やっぱり最高位は700で、なんせステップとピアノロールもあるし、 ゴム鍵盤でもあれだけ余裕あれば普通に演奏できちゃうからリアルタイムも単体でいける。 次にステップ中心&外部キーボード入力のどっちもいけて、試しにイベントをリアルタイムで動かせるから、 RM1xが次点だなぁ・・・あくまで個人的な感想だけど。 70は使いやすいけど、この中では3番目。 しょぼい音源なのに意外と聞かせるプリセットパターンがなにげに良かったのは22だね。
スイングとかツッコミ具合、イベントの詰まり具合を見てタイミングのオフセットとか とりあえず手軽にできるのは今は当たり前のようにできるけど、300出たときは革命的だったと思う。
みんなはDAWやMTRに録るときはQY内部のリバーブやコーラスってどうしてる? 俺は他の楽器との混ざりが気になるからエフェクトは全て0にしてるけど
193 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/01(土) 16:58:18.52 ID:VAtEyIhD
QY700使いです。 今やQY700の内臓音源を使うことはないので、、、 昔使っていた時は、リバーブのみ0にしてましたよ
>>194 またおまえか・・・高校の時から変わらないな、まだ友達居ないのか
おまえら相変わらず仲いいな
べ…べっつに! 仲いいなわけじゃないんだから! 勘違いしないでよ、ばーか!
普段らただの幼なじみだとかいってるけど、 実はもうヤルことヤッちゃってんじゃねーの?
shift+0でリバーブを0にするのは癖になってる。久しぶりにいじった時も無意識にやってた
QYを使っている皆さんは外部音源は何を使っているんですか??
マイクロコルグXLがある PCMシンセもその内買おうと思ってまつ
昔はQY700にサンプラー二つ繋いでたけどね A4000とZOOMの安い奴
203 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/12(水) 08:08:57.38 ID:iZ6aKoD6
フリーのあっとサンプラーをQY70で鳴らすことは可能でしょうか? ベロシティーも変化させたいです。
QY側の話じゃないね、残念ながら。
QY100は、中田ヤスタカですか? おねがいします
QY70の液晶ディスプレイにLEDバックライトをつけようと TG300の液晶ディスプレイを調べたら厚みが違った・・・残念
QY70でAW16Gのクイックサンプラーを MIDIで鳴らすことは可能でしょうか?
208 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/20(木) 00:11:34.49 ID:6Aw84qpF
>>206 QY70の液晶なら金属フレーム側面に切欠きがあって基盤パターンに長角2箇所の
空きパターンが有るだろ?
そこにLED付けるのが簡単だよ
ELフィルム付けるのがベストだけれどLCDの銀フィルム剥ぐ+インバータ
追加とハードル高い
QY10はLED一ヶで本体100mA+LED10mAでバッテリにも優しかったけど
70ではLED2ヶ〜3ヶ必要かなぁ…ちとキツイかもよ
基盤ww
またおまえか
>>208 LCDの基板にバックライト光源用パターンはあったので試してみた。
サイドライト状態だね。
拡散させるパネルがないから輝度ムラがすごい。
ググるとELバックライトを内蔵させている人もいるね
QY70のLCDはoptrex社の汎用LCDなんだけど このDMF-50202Nは2007年位にディスコンになっちゃった バックライト付パネルはDMF-50202NYJ-SLYだが データ見てみると やっぱりLEDなんだよね LCD張り合わせの背面に散光板入れてるのかな 汎用だから付替えできるパネルは有りそうだけど 寸法が合うかどうかだな…
QYのパネルを交換する時間や労力を曲作りに回さないの
オレ流カスタマイズしたQYでライブや制作やったら、 それはそれで良いインスピレーション沸くんでないの? 私は改造やってないけど
216 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/29(土) 02:01:34.52 ID:QZ/Np5qr
218 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/31(月) 02:50:25.96 ID:5t0Q92nZ
QY700買ったけど音は十分いいし 作業効率とかもPCでやるよりよくていいわ ストレスもないし
QY700とTRITON Extremeあたりで十分やってけるね。
>>219 その2台だけで完結してるの?
ステップ入力?
221 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/06(日) 14:13:23.93 ID:QJjRDP1I
>>219 レイ・ハラカミとかケン・イシイならそれだけでアルバム一枚作れるな
iPad用アプリを作ってほしい。コルグもできるんだから ヤマハも出来るでしょう。 iQY70とかさ。
YAMAHAは最近頑張ってるから出して欲しいよね。 ROLANDはいったい何をやってんだかね〜
227 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/07(月) 19:12:32.39 ID:NyirGNDK
今やQYの代わりはTyros4で代用出来るんじゃないかな 音、パターンともに絶品ですよ!
>>227 これはQYってよりポータトーンの発展型だね。
QYには機能満載になったとしても一応シーケンサーの体でいてほしい。
229 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/08(火) 00:02:21.22 ID:EARYMxTv
>>227 Tyros4持ち運べられるのか?
QY10 久々に電源いれた
ずいぶんcombineコマンドに助けられたんだよなぁ・・・なんで無くしたんだろ
テンキー(音符種)と合わせて やっぱり打込みはコレが一番早いんだ
音源なんかショボくて良いし パターン無くてもいいから QY10のメモリ増量+20桁LCDみたいなの出してくれんかなぁ
230 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/09(水) 15:00:54.61 ID:MReAcBdr
231 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/09(水) 15:02:01.78 ID:MReAcBdr
232 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/09(水) 17:15:43.96 ID:25h+QDuu
>>223 ケンイシイはシンセ買ったら、まず説明書を完全読破するらしいね だからあんな独特な音出せる 素人感覚でも、相当音いじってるのが分かるよEXTRAのパーカッションっぽい音など aphetwinも彼は商業的だけどオリジナルな音だと認めてたし レイ・ハラカミはそんなにすごくないでしょ イシイにQYいじってほしいわ
233 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/09(水) 17:19:46.48 ID:fAMHCrBA
もうすぐ発売される PSヴィータでQY70見たいなソフト出してくれんかな タッチパネルもあるし 普通に使いやすそうだよな ヤマハの人たのむわ
石井っぽいパターン内蔵の吸猥70
今時QYマンセー!なんて一部の少数派だよ 次出してもよほど洗練させないと売れないだろうなぁ iPhoneでDAWモドキが超簡単にできる時代にこれはなぁ・・
もっと高機能な編集機能がついた次世代QYに、 8トラック程度のオーディオトラックのついた ハードウェアレコーダー+シーケンサー(+各種音源) といった感じでないと厳しいかもね。 ZoomのR8とQYを足して+αくらいあれば 結構理想に近いんだけどね。
取りあえず重量は500g以下にしてほしいわ 初代なんて300gだぞ qy100の750gは重すぎる
激しく同意。 300gでMotif並のPCM音源,DX7並のFM音源,AN1x並のAN音源を実現してみろ。 ヤマハなら出来るはずだ。
ヤマハはスタインを買収してからはロクな仕事をしていない。
だな。XFとか誰得だわ
241 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/11(金) 10:14:45.68 ID:fBfU+T0v
実際に新QYが出来て需要あるかな?
iPhone・iPad版ならあるかも。
iPhone、iPadで、QY70を再現出来たら凄いだろうけどね。 iPhone、iPadにコード進行を自由に打ち込んで、伴奏してくれるソフトがあればQYは要らなくなるんだろうけど。 同時発音数は24音以上で。
ふむ。QY8,10,20,22,70,100,700のパターンすべて内蔵で 同時発音数32音のiPadアプリが出たら 3000円程度なら即買ってやるのに。
QY300が抜けてた。
いまだにQY70の完成度にはシビレるよな。 発売から十何年も経ってるのに
QY70は名機ですよね。緑の方向キーもカッケーッス
お前等、いつまで昔を懐かしんでるんだ? もうヤマハはQYに興味無いし、永遠に新機種は出ないんだよ その辺わかってる?
「でたらいいな」っていうQYを空想するスレなんだよ
>>248 QYでなくてもハードウェアシーケンサならいいんだ。
ヤマハからハードウェアシーケンサ出たらお前土下座な。
この約束の有効期限は200年間。
密かにiOS版QYアプリを開発してくれてる事を願ってますよ。 YAMAHAさん! 一応YAMAHAにも要望メール出した! みんなも出しなよ。 動かない事には何も始まらない。
そして、YAMAHAさんが動かない事には何も始まらない。
254 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/16(水) 19:06:07.77 ID:rJRctqV8
今、ハードに強いKORGに頼んだ方が良いかも
K_Take所長w
256 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/17(木) 22:03:47.04 ID:vlBjbb3M
他人のラボを見るのは楽しいね どやデザインスタジオ見るより面白い
257 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/18(金) 23:49:20.07 ID:gBen2T1p
QY100のギター弾ける機能一回も使ってない なんかめんどそうだし、ギター弾く気力がない。
ついにQY2000がでる 夢を見たよ
おかしいな、おるが見たのはQY2020ってやつだったぜ。 2020年発売。
260 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/20(日) 20:39:36.78 ID:ocn1Cdr9
2020年なったら音楽どうなってるんだろうな QYみたいなアナログという制限があるからいい音楽ができる 人間は制限があると逆に発想力が湧く 俺はDAWは詳しくないが、logicやると色んな事ができすぎて 逆に発想沸かないらしいね
思い立ったときにサッと股座にQY700抱え込んで作業する。 しかし液晶が目に痛い。
コントラスト調整しても青がクッキリするしないだけで白さが眩しいよね。確かに。
昔QY300で録音した音源をYouTubeに上げた
MOX+オーディオレコーディング機能くらいの QY22サイズの新モデルQY1000まだでませんかね?
いろんなリアルタイム制御用に、専用の拡張フィジコンみたいなのを オプションで出してくれたら言うことなしだね。 普通に今までのQYノリでも使えて、グルボみたいにも使えるのが理想。
268 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/27(日) 08:24:08.98 ID:jk3SlMrV
>>261 こんなの一般的なシンセだろ 何回のせてるの?
このスレにのせていいのはの小型シーケンサー
269 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/27(日) 08:49:49.96 ID:Hlrb4BRI
一般的かな?ミニ鍵盤だし。 単体シーケンサーのように小型ではないけどさ。 アレンジャーというか、QYと似たポリシーではあるよね。
他のスレでは何度か言われているけど microARRENGERはファミリーユースの同社製品Pa50SDを小型化しただけのものだよ
271 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/27(日) 10:22:54.04 ID:Hlrb4BRI
へぇ。そうなんだ。焼きまわしか。 けどKORGって何というかそういう無駄?を 引き受けてくれる最後の企業な気がする。 iアプリやDSのソフトなんか、儲けは一切考えてなさそうだけど。
272 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/27(日) 15:17:02.19 ID:jk3SlMrV
なぜこのスレです?
>>273 > なぜこのスレです?
QYの新作がでないからだろ?
QYから移行先が見つかれば、このスレにわざわざ書き込まない。
だが、、、意外にも、QYの置き換えになる機材って、出てこない。
10年待ち続けているのにな。
275 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/27(日) 19:18:58.70 ID:Hlrb4BRI
まずは氏家さんあたりに頼んでみるかね。
なぜ、私なんですか?
あ〜あ、つまらんスレだこと 永遠にやってろ
宣伝に失敗するやいなや逆切れかよw
279 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/29(火) 11:38:35.15 ID:kGClCIIL
KORG推し続けてたヤツは宣伝マンっぽいねw
Qy300のインターフェイスでDAW出して欲しいな。 それとも、もう既に似たのがあるのかな?
QY風のPCシーケンサーでは駄目なの?
>>281 え?あるんですか?
すいません。教えて頂けますか?
283 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/29(火) 22:22:10.68 ID:+HwDqZsF
>>279 どう見ても、今は楽器メーカーにおいてはKORGがリードしてるでしょ!
>>283 同意。
ヤマハ、ローランドはもっと頑張らないと。
特にローランドw やる気あるのかね。
>>282 K_Take氏が開発中(実は完成してたりw)のやつを言ってると思われ
どうやったらQY盛り上がるかな? 誰かかっけー曲うpってくれよ。ニコニコかyoutubeで。 おれのはムリだけど。
>>286 やっぱりiOSアプリ出ないと盛り上がらないんじゃない?
アプリが売れればハードも新しいの出すかもしれないし。
289 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/02(金) 11:56:02.76 ID:1/nnyayp
Tyrosを作っている海外のYAMAHAに依頼するのが良いかと思います Tyrosの技術をQY版に凝縮するのはたやすいと思う。 Ketron社もハードを出してるがQYと比べたらかなり大きいよね QYの様なハードは、日本よりむしろ海外の方が需要があると思うが
QY100を中古で仕入れて10年ぶりくらいにQYに帰ってきたぜ! 100使いの先達に教えていただきたいのですが こいつ、スマメは何メガまで実績あるのでしょう? 取説のPDFだと32と書いてあって、それ以上は フォーラムの企画準拠なら使えるとあるんですが。 アマゾンあたりで売られてるバルクの128メガでも大丈夫かな?
>>291 俺のは、以前amazonで売ってたバルクっぽい64MBだけど何の問題もなく使えてる。
289 残念だがメードインJapanだよ。 浜松市のYAMAHAに就職か磐田市内の派遣会社に登録すれば作れるyo! ピアノ作りたかったら掛川市か中国かイン度へGo! ていうかtyros.comにdesigned directly in Japan って書いてある。 動画みれば分かるけど、あれはエレクトーンの海外版だyo! 日本が不景気だから、開発スタッフは海外仕様の製品つくるので精一杯と思われ。
294 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/04(日) 00:40:31.58 ID:ykMNwmhW
値段が張るハードは海外の方が需要あるわけね 日本はソフトオンリーになってる人が増えてるのかな 俺はいまだにハード派です
32trスケッチブック・QY700
>>292 ありがとー!
アマで128MBをポチって来ました。
さっき起動して画面みたんだが、
かなーり忘れてる。22->700と使ってたから
覚えてるもんだと信じてたんだが…
使ってるうちに思い出すかな。
俺もこの前ドハのジャンクで300買ったけど殆ど忘れてた。
>>296 QY20から17年ぶりにQY100中古と格闘しているものです
私もバルク128MB購入しました、全く問題なく使えてます
ただカードボタン押してマウントに数秒掛かります
スマメのPCカードリーダーもほしくなりますyo
YAMAHAもD-DECKとかやらないで 素直にTyros売ればいいのに。
>>298 おお、それは心強い情報ありがとうございます。
カードリーダー、昔使ってたやつにスマメあったような。
でも昔デジカメでスマメ使ってた頃にメディア取り出して
扱ってダメにした記憶があるんで、あんまりやりたくないなあ。MIDIケーブルでつないで
Winでデータファイラー使おうかと思ってる。Mac版はOS Xに対応してないみたいだし。
20使ってたら、100は機能あり過ぎでびっくりするよね。俺もそうだった。 20はあれで曲作るのは厳しいんだけど、ギターのお供にはちょうど良かったな。 まともな作曲には300がいいよ。 出来ることと操作のバランスがいい。内部音源はダメだが。 もちろん、100は音源もいいんだが、持つにも置くにも半端なサイズがね。
302 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/05(月) 22:03:51.70 ID:zdEhIerO
USBポート無し SDカードスロット無し 付属ソフトはVista、7対応無し(来年にはWindows 8が出ると言うのに) 無し無しづくし・・・w
ポチったスマメが手元に来た! こんなにでかかったっけ? 割ってしまいそうだな。 俺んとこでも無事に認識、動作しました。 ところで、xp用のデータファイラー、 win7/vistaじゃ動かないの?
古い機種使うなら使える環境を残しておいた方がいいよ。 俺はソフマップで買ったジャンクノートをQYとか用に残してある。
305 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/06(火) 13:49:29.32 ID:sXwAm7WL
QYでのジャンクノートの使い道は?
データファイラーじゃないの
今のノートで何がまづいの?
カシオのGZ5(新品)買ってきた、QY100に最適 Logic Pro に向かうより、作業がはかどっている 気がする・・・W
>>307 あー悪い。
俺の場合はMacだから古いOSが必要なんだ。
でもWINでも古いソフト使うならXPまででしょ。安定感考えると。
カシオGZ5は何気に名機だよな。 出先で使うのはちょっと恥ずかしいオモチャデザインだが。
311 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/07(水) 19:00:29.68 ID:kKVRRRk0
61鍵シンセで入力してるが、GZ5初めて知った 両手弾きのピアノを入力するには、逆に大変だろ?
>>309 うちのMacは流石にOS9は動かんなあ。
QY100のデモソング1曲目、どうプログラムしたらあんなギターっぽい音になるんだよ 音源がショボくて打ち込みだってバレバレなのは否めないけど、せめて「弾いてる」っぽいニュアンス出したいわ…
ギター弾けるならギターMIDIインターフェイスを使えばよろしいかと
つG10
>>313 ストロークなら、Digitarいいよ。
昔のシンセでもリアルになる。
317 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/10(土) 19:56:47.31 ID:LxY419Iv
midi ギターを昔買って遅延等良い印象がないんだけど、今はそんなことないのかな? おすすめの楽器ありますか?
>>317 遅延が出るなら、その分だけタイミング早めに弾けば大丈夫だよ。
皆、プリセットパターンって結構使ってるの?ほぼ自作? プリセット使い回してボーカロイド曲投稿したらQYってバレるかな
むしろモロ使いでカッコよく出来たら最高
まぁ…そうですよね。使い手のセンスですよね 何かアホな事を聞きました…スンマセン
そんなときにはカオスパッド。
>>319 こないだあるボカロ曲の冒頭10小節ほどQYのバラードピアノのパターンそのまま使ったけど
ぜんぜん再生回ってなかったから誰にも気付かれること無くw
がむばれwサムネで釣れw
QY100のギターインプットにコルグのモノトロンDUOおススメ
326 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/20(火) 16:35:41.13 ID:hsu5ulJW
QYで作ったMIDIデータをCUBASEに入れるときは、
327 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/20(火) 16:36:55.10 ID:hsu5ulJW
QY100で作ったMIDIをCUBASEに入れるときは オクターヴあげるの? 中央C違うよね
328 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/20(火) 21:24:21.97 ID:WvhGCOgZ
違って再生されるなら、データをオクターブ上げてもいいし、CUBASE側をトランスポーズしてもいいんじゃない 大した労力じゃない
329 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/24(土) 02:36:16.08 ID:Tax+cKF+
330 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/24(土) 23:28:31.89 ID:0nj9DJiL
これはQY70や700で普通に出来るよ
使っていたマルチカードリーダライタが壊れた 最近のはスマートメディア非対応になってきてツライ
332 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/25(日) 02:55:28.04 ID:AclhrjyY
333 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/25(日) 10:52:33.67 ID:wQV0JSnf
3.3Vのスマートメディアなら大丈夫。 右上が欠けてるのが3.3Vだから大丈夫ですよ。
ヤフオクにバックライトつきQY70とかいうのが出てるな。 でも3万は出せないね。
335 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/25(日) 18:11:57.96 ID:AclhrjyY
>>333 右上が欠けてるのが3.3Vなんですね。
ありがとうございます。
336 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/25(日) 20:35:07.41 ID:VxrUjaHL
YAMAHAにとっては KORGの microARRANGER が後継機扱いなのだろうか・・・
そういやKORGはYAMAHAの子会社に近い関係なんだっけか
338 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/25(日) 21:28:01.94 ID:wQV0JSnf
>>335 5Vの次に3.3Vになり、5Vのスマートメディアは今はほとんどないから大丈夫です。
>337 あくまでも関連会社ね。連結決済の対象ではないから子会社ではない。
連結決算していないだけで事実上は子会社 コルグの社長はコルグ危機以来ヤマハから出向しているから ずっと「コルグ社長=ヤマハ役員」って流れ ヤマハの部品も大量に使用しているし
>>340 あら、いやだ。
おじいちゃん、昔話をするときだけは、うれしそうなんだから。
なんかワロタ
>>340 ローランドの部品を大量に使用だったら嫌かもw
344 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/26(月) 15:04:27.84 ID:dEOOIK4p
質問です。 QY100の内蔵音源はMU80程度のXG音源ですか?
>>344 店頭で弄ってみた範囲ですが・・・
QY70=MU50相当の音質のMU90のノーマルボイス+ドラムボイス(但し、RoomKitのキック(C1/NoteNo.36)はMU50と同等)+MU50相当のエフェクター
QY100=基本的にはQY70と同等の音源だが、バンドなどの練習向けBass/Drumなどのいくつかの音色が差し替えられているのに加え、QY100オリジナルのドラムキットが追加されている。
バンドなどの練習向けを意識した が抜けました。すみません。
元々、QY700がほぼMU50相当で、 QY70には音色追加しただけだしね。
>>345 詳しい説明ありがとうございます。
相当ショボイですね(´;ω;`)
実は、QY100はMU100相当と期待してました。
349 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/26(月) 23:48:08.03 ID:dEOOIK4p
QY100とiPhone買うのどっちがいいですかね?
>>348 音質はともかく、音色組み合わせてうまくやるのが力の見せどころとも言う。
そんな面倒なのは勘弁してくれというのも意見としてはまっとう。
QYは便利だけど、音色っちゅう観点では相性はありますね。
>349 iPhoneとQY70がオススメ
352 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/27(火) 23:59:27.99 ID:ctY7kI5k
>>351 悩むな〜
どっちを先に買ったほうがいい?
353 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/28(水) 02:34:22.07 ID:nKPmvBS4
QY100もおすすめ!
354 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/28(水) 22:17:21.70 ID:DQXxz6vJ
初歩的な質問をさせてください QY70とZOOMのrt123で迷っているのですが ZOOMはドラム専用リズムマシンですが QY70では曲作りと合わせて リズムマシン(ドラムマシン)のように使うことできますか?
355 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/29(木) 01:06:26.58 ID:iu8jLU8l
>>354 ドラムだけ鳴らしたらリズムマシンだろ
けど用途を書けよ、例えばクラブ系ならQYは使える音ほとんどないぞ
しかしRT123なんて化石みたいなのなんで欲しいと思ったのやらそっちの方が不思議
356 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/29(木) 01:10:18.62 ID:cyfjaJeP
>>355 QY100もクラブ系の音は殆ど無いんですか?
357 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/29(木) 01:55:10.85 ID:cHgEVfjM
QY100はどっちかといったらロック系 クラブ系ならRS7000とかかな
rs7000で現代の低音は出ないよ。 ベースのトレンドがファットだった頃の音だよ。
>>354 ドラムパートだけを曲作りするならば、RT123の方が良い。
1に、パッドをたたきやすい。ドラムを演奏している気分になれる
2に、音がQY70よりも今風で良い。
とりあえず、RTは安いから迷わず買っておけ。
結構、曲のインスパイアには役に立つ。
ただし、問題点は、RT123/RT223には、MIDI-OUT端子がない。
本体で作成したパターンは、本体でしか保存できない。
パターンの編集を本体のみでやるのは非常につらい。
QY70,100も今となっては、あれでちまちま曲を作るのは苦痛かもしれない。
ノートPC+ミニ鍵盤 の方が良いのでないか。
360 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/29(木) 14:02:39.98 ID:+4PGIOS+
sonyの「PSP Vita」で『QY』もどきなシーケンサー (出来ればYAMAHA謹製)が出てくれる事を願う。 「ニンテンドーDS」で『M1』もどきが出た時、“あと一歩!”と期待したのだが・・・
俺はMIDI-OUTもあるRT-323を買うたけど ダンス、クラブ系やりたいならサンプラーのMPC1000だろうね RTはQYより指ドラムしやすいのが便利 QYのドラムしょぼいし
>>361 > 俺はMIDI-OUTもあるRT-323を買うたけど
いいなあ。あれぐらいがちょうどよい。
スマートメディアが残念だけど。
MPC1000 は高すぎ。
> RTはQYより指ドラムしやすいのが便利
> QYのドラムしょぼいし
両方とも、同意。
RTのドラムの音は、叩いて気持ちいい音だよね。
RTだと、インスピレーションの沸き具合が全然ちがう。
昔学生時代RTでテクノとかユーロもどきたくさん作ってたw QYを経てDTMで本格的にやり出した今、 あの頃の限られた環境でアレンジを作り上げる能力が間違いなく活きてるw
364 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/29(木) 20:19:43.41 ID:cyfjaJeP
>>363 QYでテクノとかユーロは作らなかったの?
っていうか、QYでテクノとかユーロは音色的に不可能?
一言。 「センス次第」
366 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/29(木) 23:53:09.10 ID:iu8jLU8l
用途書けって言ってんのに書かないし なにがしたいのかビジョンがないとどうもならんしアドバイスも出来ないよね
368 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/30(金) 23:52:24.52 ID:g5mMWkQO
じゃあ聞くなよw
キーワード:ゆとり、VIPPER、ν速民 関わるとろくな事が無いのでスルー推奨 ギターとか機材スレ、ボカロスレでも良く見るわ、中身・内容ゼロ
371 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/31(土) 07:12:15.53 ID:Jt3srwdO
こんいちは BOOKOFFで簡単作曲QY70が売っており 神の啓示とばかりに ハードオフに行ったら 本体のみでJUNKで4千円で売っていた 速効買ってきました じょげんをありがとうございます 余談ですが、後日別のお店に行ったら 箱取説つきで、6千円で売ってる店も.............なんだか複雑
箱なんていらないでしょ。 取説はヤマハのサイトからPDFで落とせるし。 安くてよかったのでは。
どう考えても4000円で正解だろ まぁ今は4000円でも買おうとは思わないけどw 今は高校生でもソフト音源でかなりリアルなオケ作るからな。 QYは昔を懐かしむおっさん向け。
シーケンサーとして使うし、MIDI OUTやTo Host端子があるので音源がチープでも問題ない。
375 :
便乗して :2011/12/31(土) 20:07:13.83 ID:Jt3srwdO
www.roland.co.jp/products/jp/UM-1EX/ これがあれば、NET⇔USB⇔MIDI⇔QY70な感じで netにあるMIDIデータをQY70に落とすことが出来ますか? WIN7とホスト端子はダメみたいで HELP
出来ると思うけど、その前に仮想PC経由でやってみたら?
>>373 4000円なら買ってしまいそう。
使うかはわからないけどw
1500円で買ったジャンク(完動品)の300もちょこっと弄っただけで使ってないしw
一萬以上の価値があるのは700だけだね。
うむ。精進いたせ
380 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/01(日) 09:58:20.82 ID:l2I0ltPj
内蔵メモリのみ。外部は無し。
今さら、シーケンサーとして使うとか言ってる時点で 脳梗塞まっしぐら爺さんw
家より出先のホテルとかの方が作曲捗るよねw ほんである程度QYポチポチ叩いて家に帰ったらMIDI引っ越し QYでの作業は漫画のネームみたいな感覚。今年もよろちく
384 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/02(月) 03:37:10.15 ID:WUAPwJPp
>>383 さんはホテルとか出先に持ち出す状況が多いみたいですがプロですか?
持ち歩くにはQY100はでかすぎる 他にも色々使えるiPadのほうが実りがありそうだ
>>383 ごくたまーに依頼が来る程度です。ペーペーもいいとこですw
でも仕事は一度でも断ると二度と来ませんので、常にアイデアストックのツールは携帯してますね
僕はトイレとかで急に降りてくるタイプなものなので…w
東急渋谷駅のトイレで立ちション体勢でQYいじってたのは貴方でしたか。
390 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/02(月) 23:25:42.25 ID:eKWahEaN
このスレがこんなに進むなんて・・・ QYとギターと歌で商品レベルの作品作れないかな ミックスとマスタリングさえDAWでやれば出来そうなんだが
>>390 知人はCMの仕事QYとVSだけでやってたな。
商品レベルはイコライジング頑張っても ドラム音源がかなりショボいから厳しいよね ローカルCM音楽や流行りのボーカロイド等のネット公開レベルなら全然イケるけどw
393 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/03(火) 02:25:35.70 ID:wjDIOfCP
アレンジとドラムの音をどういじくるか次第でいけそうではあるな ただ幅は狭まると思うww
394 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/03(火) 03:14:30.02 ID:UQtGNR8I
ドラムは頑張ればなんとかなるよ、それよりベース音源がどうもならん
395 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/03(火) 03:36:07.96 ID:wjDIOfCP
ベースはQYからアンプシュミレーター通して入力したらまともに聞こえない?
396 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/03(火) 08:02:48.60 ID:ttaMX2w3
ラブサイケデリコのファーストは音源も含めQY700とVSだけだから参考になる ドラムは、ショボさが目立つスネアを大きく鳴らすのを極力避けてる、2拍目にスネアが必要な場合はハンドクラップを同時に重ねたりとか工夫してある ハットもあまり鳴らさない、リズムの刻みはパーカッションでやってることが多い。シェイカーとかタンバリンは生録で実際にやってシーケンサっぽさを薄める。 バスドラは堂々と使ってる あとはオルガンを後ろのほうで使ってたりとかかね。ピアノとかショボさが目立つものは極力使ってない。 ギターとベースは自分で弾くから、QYの使える音だけ(または使えるように工夫して)作ってあるね。
397 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/03(火) 10:33:23.69 ID:Nuc/bFNa
>>391 FMのジングルをQY100のパターンと音源を使い作りました
パターンは少し手を加えて使いました
QY100の音源はプリアンプやコンプをかましたら普通に使えますよ
サイケデリコQY700使ってたのか、実は俺も同じように色々奮闘してたな QY700出てすぐ買ったくちだから、買ったはいいけど、なかなかロックっぽくならなくてさw 懐かしい
QY、発音数上げていわゆるパフォーマンスみたいな組み方とか出来たら嬉しいな。 ソングで、ボイスかパフォーマンスから選べるSY85みたいな感じで。 あとはせっかくストレージが安価になったかサンプリング機能。
熱くて良いねおまいら QYはまだ死んでないね
401 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/03(火) 20:28:08.50 ID:8vDrAlt0
PC経由でデータ移動させるとき「QYデータファイラー」を使用するようですが 中古で70を手に入れたのですが、FDDも自宅PCでは使えないし とおもって調べていたら、QY70用DL出来るのね
700II欲しい。 QY700をベースに、USBポート(データ用、MIDI用)と初代モチ程度の音源で。
ベースをRS7000に、QY固有機能(コードトラックとか)の移植でもいいね。 というか、なんでRS7000はプラグイン使えるようにしなかったのかが未だに謎。
ボタンさえ頑丈ならRM/Sもいいな
ようするに、QYの大きさで、電池駆動で、 まともなシンセと入力ボタンのついているハードが ほしいってことなんでしょ。 もうQY100が出て12年?たってるはずなので、 次の10年を戦えるハードを出してほしいなぁ。 アナログ、FM、PCMを積んで、 8tr程度のレコーディング機能を積んで、 各種エフェクトを積んだようなのを。 入力方法も、液晶をもっとおっきくして、(白黒でいいから) もうちょっとブラッシュアップした感じにしてほしいかも。 スピーカーも積んでほしいなぁ。 …年始の夢でした。
406 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/04(水) 05:49:11.75 ID:EZHmoSNK
今出すならPCとの連動は必須かな でももうハードシーケンサーには需要ないだろうな まだQYに対応してる外部音源が発売される方が現実味がある
QY20・70・100持っていますが、キングジム・ポメラのような 筐体のQYが出れば買ってしまいそう・・・ というか、ドフでポータサウンドPSS290をジャンク1000円で購入 (電池駆動・ミニ鍵盤・FM音源・ステレオスピーカー・コードメモリー) 今、ポータサウンドの自動伴奏&コードメモリーで遊んでます こいつにMIDIついていればQYいらずかも(笑)
ポメラ自体がもう終わってるがな 上手くやればニッチな層相手に行けたのに DM100で死んだ。
410 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/05(木) 17:17:42.22 ID:b9PQQ14d
年寄りはシュミレーターと言う
× エュミレーター ○ エミュレーター
小さい事は(ry
無理せずシムレイターって言えばいいのにw
414 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/06(金) 02:39:20.20 ID:Zd00+EAC
趣味?レターです。
>>395 だがずっとシュミレーターだと思ってたぞ・・・
マジか・・・
スペルみりゃわかんだろwww
サイ↑ミュゥ→レイト↓?
俺元々ギタリストで、QY700は長いこと使ってきたけどほぼ我流で で聞きたいのが、打込みの人、特にテクノとかの人って、グルーヴクオンタイズみたいなの多用してるの? 俺はよくわからんから、グルーヴ感出すために なtっとくいくまでエディットで数値細かくカタカタ入力して修正したり、それをコピペしたりして シコシコ頑張ってたんだけど、、、
オーソドックスな4つ打ちならジャストで打ってスイングとコンプで
トミイエサトシ曰く、重要なのはズレ云々ではなく音色だそうだ。
あのスイマセンしーけんさー?色々調べてみたんですけど分かったようで分からなくて 要はQY100を買うとPCいらないって事ですよね?
効率はともかく数値入力があるからQY100だけであらゆる曲を打ち込めるよ
なるほど!拙い質問にお答え頂きありがとうございました
>>422
424 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/06(金) 21:40:58.79 ID:63Wueezh
絶対PCで打ち込んだ方がいいと思うけどなw QYを今更使うなんて物好きくらいしかいないぞ
>>418 乙w 俺もおんなじ。
グルーブクオンタイズ、納得いかなくて少しいじり出せば同じだし。
うまいこと使えば使えるのもあるかもしれないけど。
QY100は、やっぱ旅先でも移動中でもコンパクトでそれだけで完結するのがいいし、
慣れと、ある程度作りこんだパーツがあれば、けっこう速いとおもう。
それにQY70だっけ? の時はそこらのソフトシンセよりいい音してたし。
427 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/06(金) 22:24:53.30 ID:SKQ8o3jJ
>>420 老婆心ながら
あまりそういうの真に受けないほうがいいよ
>>425 あとは、プリセットパターンで好みのものがあれば、それをコピペして
色々いじって修正して使ったりもしてたかな、こっちの方が楽だよね
慣れれば作業性いいからな、新機種出ないかな・・・無理そうだけど
429 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/07(土) 02:07:23.70 ID:pIsXasRp
>>424 PCも持ってるけど、midiの打ち込みに関して言ったらPCでの打ち込みと、さほど変わらないよ
曲によっては、PCより早いかも
録音に関しては波形編集のPCが圧倒的に早いね
>>429 慣れればQYは確かに打ち込みやすい
でもベロシティだの何だのを考えたらPCのがいいと思う
俺はQYのMIDIデータをSONARに送って編集してるが二度手間だと思ってる
まぁQYが好きだから手間でもこのスタイル崩す気はないが
431 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/07(土) 04:39:54.08 ID:pIsXasRp
俺は、RS7000やKORG Electribe、MOX6 のmidiデータをQY700にマルチRecしてるよ 32trフルに使った事はまだないな
何だかんだで実機をいじるのが好きな人達
そういう人は半数くらいはいるでしょう。 音楽分野なんだから、多少「誰にでもできるものとは少し差をつけたい」 って気持ちがユーザーにあるのはごく自然なことのような気がするけどな。 好きな道具はただ「便利」「楽」「高音質」とかの尺度では決まらないよね。
パソコンでなんでもできるよっていう延長線のはるかはるか先、サンプリング素材集のもっともっと先には、「作ろうとしてる音楽、世の中にあるから、黙って聞いてれば?」っていう結論があるような気がする。
435 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/07(土) 16:07:43.03 ID:pIsXasRp
midiはQY、録音はProToolsにしてる 使っている機材の時代性がぐちゃぐちゃ
>>434 それは俺も日頃からそう思う。
皆、多少なりともそう思ってるからガジェット的なもののほうが受けるってのもあるんじゃないかな。
きっと10年後のQYスレもこんな感じでループしてるんだろうなw
MC-50をいまだに使ってるプロもいるくらいだし、 MIDI打ち込みだけなら手に馴染めばなんでもいいのでわ? データを別の機器に移す時間より、データ打ち込み時間のほうが圧倒的に 時間かかるし、この打ち込み時間を一番すばやく行えるものを 各人見つけていけばいいわけで。 もちろんQYでなくてもいいし。 今一番かわいそうなのはレコンポーザで打ち込みしてる人かな…。 移行先がないものね。 QYは在庫あまりまくりのようだから、壊れても買い替えできて当分大丈夫そうw
あ、QY100のことね。
音楽は「音楽のためだけに生まれてきた」機材でやりたい。
仕事やエロ動画を見ているPCではやりたくないんだよね。
>>438 >QYは在庫あまりまくりのようだから、壊れても買い替えできて当分大丈夫そうw
後継機種の望みは万に1つもないな
QY100作り過ぎなんだよ! バーロー!糞ヤマハ!
442 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/07(土) 23:09:48.80 ID:pUQ54tV4
未だに新品売ってるもんなw
443 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/07(土) 23:57:34.85 ID:pIsXasRp
俺、90年代のヤマハのショルキーを、「ショルキーの音色が出る楽器」として使ってるよ。
QY100は音符の選択がなぁ・・・
446 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/08(日) 15:30:21.26 ID:hjMNheUL
QY100内でのEditってしずらいから、QY700にマルチで移して使ってる
× ずらい ○ づらい
音色が今風じゃないというワケの分からない理由で友人に買うのを止められたんですが そんなに時代を感じてしまう商品なのでしょうか? 自分としては浅倉大介みたいな曲を作りたいんで 90年代チックな音であれば大歓迎です。友人をころしてでもかいにいきます
年代別でいう「今風」かどうかというより 派手な音、(浅倉好きの考えそうな意味での)個性的な音は 出せないと思ったほうがいい。
>>449 シンセサイザー的な使い方は考えてないので大丈夫です!レスありがとうございました
RM1xの方がそっちに向いてる気はする。
QYはまだしも、今更RM1xはねーよ
20年前のオト狙ってんならアリなんじゃね? まあ俺もファーストチョイスでは無いけど
RM1xは愛用してるけど、エフェクトにまともなEQやコンプがない上に、 メイン出力からの音は曇った感じになっちゃうので一台完結はちょいと苦しいかも。 キックにディストーションかけたりしてもQYのほうがマシかも。 でもドラムサウンドに±24のピッチベンドをツマミでかけたりできるとか ノートデータレベルでユニゾンや複数オクターブ重ねたりできるのは凄くいい。 フィルタの効きが際立つ感じが出るね。
QYだけで全ジャンルカバーしてこそのQYマスターだろうが このスレはそんな猛者の集まりじゃねーのかよ
ww w w www ww w ww ww w ww ww ww w w w ww w w w ww w w w ww w ww ww w ww w w ww w ww w ww ww w ww ww ww w w w ww w w w ww w w w ww w ww ww w w ww w w ww w ww w w ww w w w w w w ww w w w 強者どもが夢の跡w w w w w w w w ww w w www ww w ww ww w ww ww ww w w w ww w w w ww w w w ww w ww ww w ww w w ww w ww w ww ww w ww ww ww w w w ww w w w w ww w ww w w w w ww w ww w w w w ww
足らぬ足らぬは工夫が足らぬだよね。 あれがないこれがない、という人は、まず自分に才能が備わっているか再度見直した方が良い
458 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/09(月) 22:46:15.76 ID:mPiAXZtp
>>455 使い込むとQYの限界も感じる
それでもQYを使ってハイクオリティなものを作りたいから試行錯誤するんじゃないかな
>455 西洋音楽なら無理して色んなジャンル作れるだろうけど、 邦楽なんか難しいと思うよ。小唄とか浄瑠璃なんか。
純正な邦楽は難しいだろうが うなりやベベンとQY100のコラボレーションくらいなら何とか・・・
なんだっけ? 長唄かなんかジャンルは忘れたけど、物語を三味線で弾き語りする人が手元にQY700置いてたよね。 笑点でネタでQY使ってるのなんかはじめて見たわ。
金かけてDTM環境も整えたけど、 イスに座ってデスクトップと睨めっこする時より ベッドでゴロりながらQY弄るほうが俄然アイデアが溢れてくる QY離れ出来ない
464 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/10(火) 14:47:31.49 ID:IDx7w4lj
私も同じです。 PCを触ってるより断然健康的ですな
465 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/12(木) 14:06:22.53 ID:EM0pZr9/
つまり、ここのQY信者は、PCを使っているに関わらず QYの方が作業的に楽という事でいまだにに使用しているわけか。 そんなにQYはいいのか? 少しQYに興味が湧いてきたな
楽じゃないよ。 でもこういうのって「作るぞ」て構えてる時より、寝っ転がってボケーっとしてる時のほうがフレーズ思い浮かんでくるんだよね。 QYだと寝転がったまま、それをすぐパターンとしてメモっておけるわけよ。
PCで慣れてるなら変にQYに手出すよりそのままの方が良いよ 自分らは長い事QY使い続けたから自分の十八番フレーズパターンとかもストックあるし ぼんやりとした曲全体の叩き台をつくるのが圧倒的に早いだけ 曲ってナマモノだから早い事形にしないと記憶が闇に葬られるじゃん それをPC立ち上げて、ソフト立ち上げて…ってやってると忘れちゃうのさ だから10年近く経った今でも手放せないのよ コタツで書く方が捗る漫画家みたいなモン QY信者はそんな不器用な男達の集まりなのサ。。。
QYってストーリー性あるよな。 音楽屋さん達にQYへのこだわりや思い入れインタビューしてまとめてみたいわ。
QYの画面が相当リソース少ないからPCから移ってきた人にはやたら敷居が高く見える コツを把握する根気がなかなか
470 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/12(木) 22:12:59.56 ID:WlrGqWXs
敷居というよりハードルだけどね
>>466 トータルで見てラクってことだよそれは。
>>471 いや、トータルで見るとそれしか利点が無いとも言う。
ぶっちゃけDAWのほうが使い易いし便利。
最終的というか初期段階でQYからPCに落として作り込みやってくし。
ただアイデアノートや、即興でコードパターン作るのには最高というか代わりが無い。
473 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/13(金) 19:43:47.47 ID:WmvinEa/
同感! フィンガーコードでコード押さえたら パターンがコードに付随して鳴るからアタリを付けるには非常に楽
なにこのQY100買って大損した なにこの特殊な一音一音入力しにくさ 36000円で新品買ったのに、ソフマップで買取価格4000円だとさふざけんな!
新品で買う人がいたことにビックリ!
476 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/14(土) 08:07:37.03 ID://IE5/F/
まあそう焦らず、売るとかいわずにこれやってみろ 気に入ったプリセットパターンをみつけて、パターントラックにリアルタイムレコーディングでセクション並べる 次にコードトラックにコードネームを並べていく。 はい、ここまで5分もかかってないと思うが、これでオマエの楽器練習のためだけに集ってくれるセッションバンドの完成だ 正確な演奏と膨大なフレーズ蓄積を持つスゴ腕な彼らは、きっと何時間演奏させても文句も言わずオナニープレイにも付き合ってくれるだろう。 従順で気のいいヤツらさ。
478 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/14(土) 11:46:49.34 ID:SSNn5Hoa
CASIO GZ-5とQY300繋いだけど音がでない。CASIO GZ-5の使い方わかる人いませんか?
>>474 ほんとにね、300や700(10もだっけ?)にあったテンキーによる音符の選択が
無いだけで操作性ガタ落ちだよな
俺も購入当初音符選択の煩わしさにイラついた記憶が…
3連符などの時は音価を変更するけど、16分音符を選択した状態でTieとRestを使って入力していたよ…。 4分音符なら16分+Tie+Tie+Tie…のような状態で…。
>>478 GZ-5右端電源スイッチは「MIDI OUT」それ以外設定はない
あとはMIDIケーブル古くて断線しかかってると当然NG
俺も最初QY100から音でなかった
ケーブル変えてOKだったことがある
484 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/14(土) 20:02:17.77 ID:SSNn5Hoa
OUT同士を繋いでいたりしてw
486 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/14(土) 20:47:31.78 ID:SSNn5Hoa
電源の赤ランプ点灯してるよね? ベロシティをmp、オクターブをC3 QY音域越えていないか確認 QY以外のMIDI機器ではどうなのさ
488 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/15(日) 00:01:08.52 ID:/4m8oZpL
>>487 SY77でもだめだった。QYもSYの設定ができないのかもわかりません
てゆーか解決してもらいたいくせに、
どこまで自分で調べてどこまでやったか全く情報ないしな。
>>485 みたいなレベルから話をせざるを得んだろ。
電池が入ってなかったりして。
ToHostをPCにしてんだろ
まさかQYホストにしてGZ5の音出そうとしてるとかw にしても電池駆動できないQY300にGZ5の組合せってメリットあり?
493 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/15(日) 10:58:48.00 ID:/4m8oZpL
>>492 ちゃんと繋いでますよ。GZ5・MIDIアウトからQY・MIDIインへ
さーサポセンの皆さんどうするよw
逆じゃん。
ギャグだな
だいたい、やりたい事が全く書かれてないからな。 GZの鍵盤からQYに入力したいとかQYの音源を鳴らしたいとか 逆でQYのシーケンサからGZの音源を鳴らしたいとか、全く意図がわからん。 しかも手探りで意見した者に「そんくらいやってます」みたいなナメたレス。
498 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/15(日) 17:01:23.35 ID:/4m8oZpL
>>497 GZ5はコントローラーで音はQYから出したいんです。すみません
499 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/15(日) 17:10:35.34 ID:/4m8oZpL
>>495 接続ってGZ5・MIDIアウトからQY・MIDIインじゃないの?
>>499 やりたいことが
>>498 ならそれで合ってるが、GZの鍵盤弾いてもならないってわけか?
>>488 でSY77でもだめだと言ってるが「QYでもSYの設定ができない」って何の設定の事を言ってるんだ?
GZからSY鳴らしてみて鳴らなければQYの問題ではないから初心者スレで聞いてきな。
501 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/15(日) 17:38:03.62 ID:/4m8oZpL
>>500 音はQYからGZは入力なんです。ワケワカメ
502 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/15(日) 17:41:12.28 ID:/4m8oZpL
CASIO GZ-5とQY300をMIDIで繋いだけどQY側から音がでません。 GZ5・MIDIアウトからQY・MIDIインに接続しています。わかる人いませんか?
人の話を聞かない奴には誰も答えねぇって。
めちゃくちゃ基本的なことだけど GZのスイッチをMIDI OUTにしてる? 結構前の話だけど、GZとQY100を つないで使ったけど全く問題なかったぞ…
505 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/15(日) 18:45:37.69 ID:/4m8oZpL
このレベルだから、MIDI以外にオーディオ結線が要るのがわかってなさそうだが。
>>501 を書いてながら仕切り直しで書いたのが
>>502 とか、頭悪すぎだろ。
GZからのMIDI信号でQYが反応してるかどうかくらい切り分けしてからこいよ。
QY300の単体で鍵盤叩いて音出る事 SY77とQY300つないでQYから音でる事 以上20世紀のMIDIスキルを一旦クリアしてから21世紀のMIDIスキルに移行してください
508 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/15(日) 19:51:34.92 ID:/4m8oZpL
>>506 >GZからのMIDI信号でQYが反応してるかどうかくらい切り分けしてからこいよ。
信号がこないのです。ケーブルも新品で試したりしました。
音はヘッドフォンから確認してます。QYもSYも単体では鳴るのですが。。
電池切れでデータ飛んだわ
>>508 じゃあQYスレで聞くことじゃないってのはわかるよな?
「信号がこない」のと「信号が来てるが反応しない」は別物だからな。 それすらちゃんと報告できないようだから、頼むから初心者スレ行ってくれ。
>>508 ここにいるやつらはバカばっかりだから適切なアドバイスができないよ。
ここで、オレ様が、宇宙でもっとも頭のよいアドバイスをしてやる。
1.
まずは、QYとSYをMIDIでつなげて鳴らしてみよう。
QY→SY でSYから音が鳴るか試す。そしたら
SY→QY でQYから音が鳴るか試す。
まずはそこからだ!!
だから
>>500 でRZ→SYで試してからこいと言ってるのにスルーしたのはコイツだから。
何お前らキリキリしてんの どうせ暇なんだから解決してやれよ。 俺は分かんないからハッピーターンでも食べてるわ
スレ違いな質問するなってことだろ
>何お前らキリキリしてんの 結局、収入と生活でしょ。すべては。 ゆとりないから殺伐としてる。 さらにそこに「老い」も加わると、さらに地獄w ただでさえ過疎ってんだから、雑談でも初心者相手でも マッタリやりゃいいものをなぁ 昔はそれなりににぎわった板だけど もはや、どのスレも4、5日連続書き込みナシなんてのもザラにある過疎板で 「スレ違い」 とか言ってもなw
>>491 俺、この指摘がかなり怪しいと思ってるが
確認してるのかな?
GZが壊れてるだけじゃね?
519 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/16(月) 07:43:17.35 ID:RltDBodP
>>512 >QY→SY でSYから音が鳴るか試す。そしたら
無理。鳴らない。
>SY→QY でQYから音が鳴るか試す。
無理。鳴らない。
>>518 >GZが壊れてるだけじゃね?
それも考えましたけどねぇ
520 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/16(月) 07:44:44.91 ID:RltDBodP
>>517 SYにもQYにもそんな項目無かったよ?
ではQYの問題ではないから初心者スレへ。
QY300にはToHostは付いてないわな。 とりあえず5DINケーブルにはストレートとクロスがあるから、使っているケーブルが本当にクロスかどうか確認しろ。 MIDIはクロスな。
523 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/16(月) 12:25:05.70 ID:RltDBodP
>>523 お前さん特別学系の人かい?
馬鹿にしている訳じゃないのだが、もうちょっと自分で調べる努力をしたらいいと思うよ。
問題のMIDIケーブルを他のMIDI機器で試してみればいいんじゃない?
ハッピーターンおいしいです (^o^)ヾ ボリボリ
ハッピーターンおいしいよね!
わたし 音楽もミディも 日本語も人とのコミュニケーションも 不自由あるよ
529 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/16(月) 20:38:06.58 ID:RltDBodP
>>524 調べてますよ!無いから書いてるのですが
>>529 これまで書かれていることを実際に試してみている?
(
>>529 が小中学生だったらごめんw)
●
>>529 の目的
GZ-5の鍵盤を弾いてMIDI出力をしてQY300のデータ入力/音源を鳴らしたい
GZ-5(右側のスイッチはMIDI出力に設定)のMIDI OUT→[MIDIケーブル]→QY300のMIDI IN
接続(ケーブルの質など含めて)、設定ともに問題がない場合、
この接続で
>>529 の目的は達成できる。
しかし、何らかの問題によって達成できていない。
このスレの人が教えてくれている確認方法は
(1)→GZ-5(MIDI OUT)→SY77(MIDI IN)でGZ-5の鍵盤を弾いてSY77からSY77の音源の音が出るか確認
(2)→SY77(MIDI OUT)→QY300(MIDI IN)でSY77の鍵盤を弾いてQY300からQY300の音源の音が出るか確認
(3)→QY300(MIDI OUT)→SY77(MIDI IN)でQY300の鍵盤スイッチを押してSY77からSY77の音源の音が出るか確認
(4)(1)〜(3)がダメな場合、使用しているMIDIケーブルを極力新しいものに交換して再度(1)〜(3)の手順を行う。
そして
>>529 がどのようなことを実際に行っているのか見えないので、解決できなかったら
>>529 の様子を撮影してYouTubeにでもうpしてくれ・・・
こんだけスレ違いで、言われた事は試さないで 状況や質問を相手にわかるように伝えられず 自分で調べる能力もなく、態度も悪い奴に よく相手してやろうと思えるなおまえら。
QYスレはDTM板屈指の良スレかもしれん。
533 :
512 :2012/01/16(月) 23:39:51.53 ID:KqBZrw+4
>>530 俺様よりも、親切な野郎が居たみたいだ。
530の (1)(2)(3) をやってみるのが、もっとも良い方法だろう。
...と思ったら、519 でやろうとしていたのか? どれどれ、、、
>>QY→SY でSYから音が鳴るか試す。そしたら
>無理。鳴らない。
>>SY→QY でQYから音が鳴るか試す。
>無理。鳴らない。
↑↑↑
おい!!
この「無理」ってどういう意味だよ!!!
もうすこし、まともで、誠意のある説明の仕方があるだろ!バカ!!アホッ!クズッ!!
まさかお年玉でハー○オフのMIDI INが故障したジャンクSY77とQY300を買っていた・・・・なんてオチ?
お年玉あげる年齢だろ
>>519 答え方も知らないのかよ。
聞く立場の答え方じゃねーよな。
一生悩んでろよ。
相手にするのも馬鹿馬鹿しいわ。
水野朋子をリアルタイムで相手した俺からすると、まだまだ物足りないw
だから初心者スレに行けっつって追い出してんのに。
539 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/17(火) 08:15:53.29 ID:GddBd67R
>>530 >◆GZ-5の鍵盤を弾いてMIDI出力をしてQY300のデータ入力/音源を鳴らしたい
>GZ-5(右側のスイッチはMIDI出力に設定)のMIDI OUT→[MIDIケーブル]→QY300のMIDI IN
まさにその通りです。上記の接続法で試してみました。GZ-5のスイッチはMIDI出力に設定済みです。
確認の結果、(1)GZ5(MIDI OUT)の鍵盤を弾いても、SY(MIDI IN)でSY77の音が鳴らず。(SYのステレオOUTからスピーカーL.RへIN)
(2)SY(MIDI OUT)の鍵盤を弾いても、QY(MIDI IN)でSYの鍵盤を弾いても音が鳴らず。(QYのステレオOUTからスピーカーL.RへIN)
(3)QY(MIDI OUT)の鍵盤を弾いても、SY(MIDI IN)でQYの鍵盤を弾いても音が鳴らず。(SYのステレオOUTからスピーカーL.RへIN)
(4)、(1)〜(3)を確認するにあたってMIDIケーブルは新品を3本使用しましたが音は鳴りませんでした。
ひょっとしてパッチベイ使ってる?
542 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/17(火) 08:43:20.88 ID:GddBd67R
>>542 (2)、(3)の状態でQYの鍵盤弾いたらQY自身の音は鳴るんだよね?
QY300にインプットフィルタみたいな機能ない?
マニュアルで調べてみてくれないか。
持ってねーの?
俺は300はとうの昔に売った。
546 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/17(火) 09:24:17.93 ID:GddBd67R
>>543 調べてみます。SYもQYも単独ではなるんだけどなー
だからさ、ケーブル取り替えろよ。 かなり初めのほうで指摘されているのに、なんで試さずに無駄な事をしているんだ? おまえがMIDIケーブルだと思っている物が、実は映像音声用の5DINの可能性があるって指摘もされてんだろ? どうやって確認するんですかじゃねぇよ、既に色々な組み合わせで使えてないんだから、真っ先にそこ疑えよ。
おっ!めっちゃレス伸びてる〜! まさか後継機種の情報か!?? ワクワク カチッ 「ちゃんと つないでるのに おとがでません」 ( ̄ー ̄)
549 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/17(火) 13:22:28.98 ID:GddBd67R
皆様、ごめんなさい。 先ほどヤマハから調達したMIDIケーブルで試したら、音・信号共に使えました。 詳しくは後ほど。本当にすみません
>>550 ,551
いやいや、単なるケーブルのトラブルorクロス・ストレートの問題でしょ。
質問者の脳みそのトラブルとも言えるけど。
553 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/17(火) 18:23:18.07 ID:GddBd67R
ども。私です。 手元にあったMIDIケーブルはスタジオから頂いた物で倉庫に置いてあったんです。 いざ繋いで使おうとしたら使えずorz その後、サウンドハウスで新品を購入するもそれも使えずorz そして今日、近くのヤマハでMIDIケーブルを調達した次第です。
日記はブログかツイッターでやれ。
え?
>>539 で「MIDIケーブル」の新品使ったって書いてたのは嘘だったんか。
皆が手探りで答えてるのに事実すら正確に伝えられないとか、つくづく人に対して失礼な奴だな。
556 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/17(火) 19:13:39.43 ID:GddBd67R
なんだかんだいっても、みんなKYが好きなんだね
>>556 サウンドハウスにMIDIケーブル頼んで、
来たのが違ったのなら返品しとけな。
MIDIケーブル3本買って3本不良品の確率。 こんな事平気で言うヤツ構っちゃった人は気の毒だな。
560 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/17(火) 23:09:46.25 ID:C+Z/S7wk
旦 オマエら、おつかれ、茶でも飲んでくれ。 いろんなヤツが質問してくるサポセンってけっこう大変な仕事なんだろうなって なんかしみじみ思ったわw
お詫びにGZ−5とQYで作った曲をうpすれぱ、みんな喜ぶと思うよ わざと手弾きでGZ−5で鳴らしましたみたいなの
XGできる前のフィルタのないGMサウンドで〜?w QY300でピッチベンド幅最大にして±最大を1tickごとに上下させて リングモジュレーションみたいと喜んでみたりしてたなw
563 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/18(水) 00:13:49.31 ID:5hsV187B
564 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/18(水) 00:26:22.69 ID:WMBhCfEv
サウンドハウスで買うからだよ あそこは粗悪な商品があるから
そなの?あそこで買ったHOSAの安いMIDIケーブル使ってるんだけど
>>554 おいおい、Twitterで検索したら本当に居たぞw
QY300とSY77、QY300とGZ-5、それぞれ音が鳴らないとかつぶやいてるから、間違いなくソイツだわ。
お前らのツンデレぶり、しかと見させて貰った!
568 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/18(水) 18:03:39.76 ID:wSazZgEv
MIDIケーブルなんてウチではローランドと自作品しかないわ たった2〜3本しか接続してないんだから ちょっとテスタで導通見ればいいのに ケーブル両端端子並べて向かい U字形並びの両端以外の中3ピンが同じピン同士 繋がってれば大概動くけどなぁ 0.5φシールド2芯で12m 問題なっしんぐ〜 QYとショルキーで使ってますぜ
32歳。猫好きの鍵盤弾きです。 お嫁さん募集中。 楽曲全般、TVCM曲のお仕事依頼も承っております
571 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/18(水) 23:46:08.21 ID:5hsV187B
マジな話皆様QYでどこまで作ってる? 自分は1:00〜程の曲でバンドのデモ作りに使ってるけど… QY一個で出来る事が多過ぎて…全員のパート凝り過ぎる前にサクっと終わらせちゃいますw
573 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/19(木) 23:55:13.65 ID:dNu45rM2
>>572 軽くメロディライン打ったら適当なパターン使ってコード合わせたらQY終了。
あとはDAWだなぁ。
でもそのコード進行試せるだけでも代え難い価値があるわけで。
効率が段違
575 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/20(金) 10:31:39.79 ID:++H3/W3/
オレはパターン使ってバッキングまでだな メロディーが呼んでる、メロディーを一番よく聴かせられる、ドラム、ベース、ギター、キーボードの伴奏パターンってあるでしょ それを見つけるのにQYだと段違いに早いからな。 普通は1パートづつ演奏して試していかないといけないのを、QYだと2小節くらい作ってあとはパターンで展開させて聴いてみることができるから。 フレーズ張り替えたら入れ替えも自在だし、一番悩むバッキングの部分を作るのにすごくヤクだってます。 どういう演奏パターンにするか決定したら、実際にちゃんと鍵盤とかギターで演奏を録音するけどね。パターンだと毎回同じベロシティーやタイミングで機械チックなんで。
576 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/20(金) 19:46:46.18 ID:TWeCit+s
つまり皆さんは曲のアタリを付ける為にQYを利用してるわけですね 曲のアタリを付けるというと、製作時間に制約のあるプロの方ですか? アマチュアは時間制約がないからアタリを付けるのもじっくりと作ればいいですよね
絵で言ったら、スケッチとかクロッキーとかアマチュアでも必要でしょ 時間があって修正できるからと言って、いきなり絵の具で描く人も少ないわけで
>>576 んーアタリつけるのはそうかもしんないけど、君の言ってる事は何か違う
579 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/20(金) 21:28:10.90 ID:dhQ9t6jq
>>576 俺は雰囲気をつかむ為にQY使ってます。
買わなくていい理由を探しているだけに見えるな 別に無理して使わなくてもいいんだよ
581 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/21(土) 08:13:58.04 ID:GkT7ieOx
QYでラフ作って、それからまた正式なの作り直すのって時間のムダだとやる前は思ってた でも、音楽作るのでなにが時間食ってるかって、 実は曲に合う伴奏入れて、プレイバックして聴いてみて、また違うの入れて、っていう試行錯誤の時間が大半なんだよな。 QYのパターンだと、Aメロのストローク サビにも使おうかな って思ったら貼り付けるだけでもう演奏完成してるし、非常に早い 一時間もあれば歌のバックの基本パターンは完成してるし、遠回りしてるようでじつは近道なんだよね、作業増やしてるのに逆に早く作れるっていう
582 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/21(土) 08:19:27.56 ID:GkT7ieOx
ヤマハさんも自分で作っておいてこの部分を忘れてる MOTIFのアルペジエイタじゃ一応1パートずつ鍵盤を弾いていかないといけないんだよ、あんまり合わないと思ったらまた別のパターンで曲ぶん弾き直さないといけない アルペジエイタはQYの代用品にぜんぜんなってない。 そもそも、なに付けたってPCつなげたら本体の便利機能とかみんな使ってねえよ、ヤマハ気づいてくれよ。
583 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/21(土) 13:48:55.31 ID:NIZN9rK7
>>581 当たっているだけに、あまりその部分は言わないでほしい。
PC使っている人達がQYを欲しがったら困る(笑)
>>583 ね。期待して買われて
「糞箱売ってくる」状態になりかねん
マジかよMotif売ってくる
つんくも使っていたQYですね 私はQY100と700持っています QY100内でのエディットは面倒くさいので 全て700内でエディットしてます。 ワンコーラス4リズムは1時間あれば余裕で作れますね
587 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/23(月) 21:21:54.52 ID:s/c4pQoC
なんかもうひとつパート15のスレが立ってるな、カキコミなしの。 昨日のサバオチのせいでバグったのかね
半年前にQY700を手に入れた新参者ですが、バンドのデモ曲を作るのに使ってます。 少しでかいけど、枕元に置いて寝そべりながらちょこちょこいじれるので、重宝してます。 ただ、ラインでパソコンにぶっ込んで録音→mp3ファイルをメンバーに渡すという 原始的な方法を使っているので、取り込むのがちょっと面倒。
今どきQYは アマチュア主義者ならいいけど ほんのわずかでもプロへの夢見るなら 卒業しないとね
プロ目指すなんて才能なければ苦行じゃないか。 趣味でいいんだよ趣味で。
若い子ならともかく、未だにQY使ってるようなオジサンおばさんたちで今でもプロを目指しているのは居ないだろうw
プロ目指すかアマでやるかということと、機材に何を使うかは関連性ないよね。 QYはよく切れるナイフのように、懐に忍び込ませるツールだ。
ラブサイケデリコのことも忘れないでいてください…
ねぇ、QY100が15Kで売ってたんだけど、買ったほうがいいかな……
595 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/25(水) 20:59:36.45 ID:quRJWLvC
PCは使っていないんですか?
QYからDTMへのステップアップ目指すなら十分良いと思う 現にここにいるQYユーザーはDTMやりながらQYをいまだに引っ張り出す奴ら多いし ただすでにDTMやってるなら今更買う必要無いと思う。慣れるまでが煩わしいし
1年前12Kで購入、箱付・出荷時液晶保護シール付 まだ一曲も完成してないから元取ってないけど・・・
599 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/26(木) 00:32:57.58 ID:RORtDbkV
QY100なんだろうけど、音色もそうなのか不明 パターンのmidiデータのみQY100ってことじゃないかな
600 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/26(木) 00:36:12.64 ID:RORtDbkV
QY100買うとCubaseが付属しているから それと連動で使っているね
601 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/26(木) 07:15:04.93 ID:zDBE60CR
最近 ボタンの反応が渋くなってきたのですが ばらしてボタン裏を清掃すると 効果ありますか?
>>598 > こういうアルペジオの展開とかって〜
そう。
予めアルペジオをパターンとして作っておいて、そのパターンを小節毎に置いてコードを指定する感じ。
パターンをループ再生しながらリアルタイムでパターンの入れ替えやコードを替える事もできる。
慣れればコード進行のアタリを付けるのに物凄い便利だよ。
但しQY一台で完成まで持っていくのはやっぱり限界があるし時間の無駄なので、そこだけは勘違いしないように。
そこそこまでは行けるだろ
YAMAHAからゴム製のスイッチを取り寄せて交換
ゴムスイッチ裏の黒い接点を 4B鉛筆でやさしくクリクリしてあげると アラ不思議
606 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/27(金) 11:18:26.19 ID:RXdxSZf7
あげ
鉛筆だと長持ちしないんだよね
608 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/29(日) 13:02:56.62 ID:TVUL4jvn
バラして直せるもんなの? 修理はいつも平和島の14号棟のヤマハに直接持ち込んでるよ
ジャンクで買ったので修理出すと本体より高くなる 鉛筆ならステッドラーを強くおすすめしておく w
カーボンが多く含まれる芯が良いということなのかな
デッサンに使ってる4Bでいい。
ジッポオイルで接点磨いて乾かしたら、接点グリスを塗ってあるかどうか解らない位薄く塗り込んでおくといいよ。
613 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/02(木) 01:39:47.26 ID:dZI9I8pq
モバイルシーケンサーつーか面白そうな機材が発表されたね。 吸猥とは方向性が違うけど。 サイバーステップのモバイルDAW「KDJ-ONE」 ヤマハもこのぐらい作れるだろうに。 麻蔵とか蛆あたりが・・・ry
やらんやろ
今はネットブックやタブレットPCやスマートフォンがあるし、モバイルのハードウェアシーケンサーは 難しいのではないですかね。 楽器やMTRそのものが鍵盤やスライダー以外いらない、あとはPCみたいな感じになってるし。
616 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/02(木) 22:34:28.79 ID:BpB748Yi
KDJ-oneいいかもね QYみたいなパターン収録はされてるのかな?
iPad用のアプリとしてリニューアル版を出してほしいねぇ。 一番コストかからず、現実的に考えてヤマハが 出せそうなとこってそこしかない気がする。
KDJ-one、結構遅れてるなぁ・・・ 某漏貧みたいなことにならなきゃいいけど。
やっと出るみたいだな。 ジョグダイヤルっぽいスイッチの接点不良とか、バグ満載の予感が・・・ 初物には気を付けた方がいい。
TENORI-ONとか作らないで、QY-100の後継機作ればよかったのにと思わないでもない。 QY-100よりも薄く小さくRS7000よりも高機能、UIは改善されててMicro SD対応。
>>615 逆にYMF824チップセット搭載でSOL2プリインストールした格安ネットブックが欲しいわw
1Kしか持ってなくて、取りに帰ってきてみたら QY300なくなってたよー・・・ハードオフ1.5K ちなみにQY20は4K
iPhoneやiPod touchでもほとんど同じこと出来るからね。 QYの出番ないなぁ。 あるコンセプトでやれば このてのハードもまだまだ生き残る道あるんだけど メーカーにセンスがないから、現状難しいな。
なんとなくLogicProを導入してみた。 標準のプラグインが最高に良いんで、買って正解でした。 割り切ってQYで打ち込みして、ロジへインポートして鳴らすだけでも充分。 良い世の中になったもんで
625 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/07(火) 02:30:10.35 ID:Tlvj2Yx8
DTMに慣れれない だってさ、QYだったら例えばステップレコでドラム音源指定して打ち込んで、 ボタンで隣のトラックいってシフト→ボタンでパッド入れる これがパソコンだとマウスでトラック指定してマウスでテンポ指定して、クリック録音スタート でマウスで次のトラック作って、パッドの種類選ぶのにフォルダからいちいち カチカチ指定 マジくたばれ
老害のお前が死ぬべき
だいたいドラムをステップで入れてる時点で 音楽水準の悲惨さがわかる 聞けたもんじゃないよ 今時ステップの打ち込みなんて
テクノなら有りじゃね?
QYもDTMじゃね?
>>629 DTMという言葉を始めて使ったのはミュージくん
そもそもデスクトップってのは単に卓上って意味じゃなくて、デスクトップPCのことだから
PC使ってない音楽をDTMとは呼ばないよ
ノートではDTMじゃないのかって?
DTMが生まれたとき、ノートでは音楽できるようなスペックじゃなかったんだよ
今時のDTMならドラムパターンかループ素材をドラッグ&ドロップとかじゃないかな
>>626 ネットで死ねって書くと、本当にヤバくなる法案成立から
(当局から目を付けられるし、こっちも簡単に訴訟できる)からかなり経つが大丈夫ですか
>>631 当時のノートPCはそんなにショボくなかったよ。
ただ液晶パネルがバカ高かったから、ノートPC自体が普及してなかったけど。
>>631 ,634
98年位だから20万位でもノート売ってた
もっともUSBやゲームポートなどのmidiポートは無理っぽ
でもパッケージされんかったがSCP-55有ったからなぁ・・・
ニフのfmidiでもノート使い結構居たよ
DTMって言葉を聞くたびに、童貞ミュージックという言葉が頭をよぎる。 いや、確かに高齢童貞なんですけどね……
「高齢童貞」なんて書くと、まだ高齢者とは性交したことがない 人だと思われるかも。
何か、大槻ケンヂがやりそうな・・・ > 童貞ミュージック
QY100についての質問です。 PtトラックとCdトラックのみで作ったコード進行パターンを、MIDIケーブル経由で DAWに入力したいのですが、そのままPLAYボタンを押してもQY100の MIDI-OUTには信号が出力されないようです。 このとき、鍵盤風ボタンを押すと信号は出ているようで、DAWも反応しています。 Pt、CdトラックのデータをMIDI信号出力することはどうやったら可能となりますでしょうか? 環境は以下のとおりです。 PC ⇔ USB ⇔ UA−101 ⇔ MIDIケーブル ⇔ QY100 DAW: SONAR X1
p166 UTILITY [F2] MIDI PATT OUT CH (パターン出力チャンネル) QY100を再生する際、パターンの演奏データをMIDIOUTおよびTOHOST端子から出力 するかどうか(出力する場合はMIDIOUTチャンネルも)設定する。 Offにすると出力されない。 [設定範囲] Off, 1-8, 9-16 ↑(コレになってるかも?)
>>639 パターンのままだとプログラムチェンジでモタったりすることもあるので、ExpandBackingでノーマルトラック化した方がいいと思う。
642 :
639 :2012/02/09(木) 22:50:05.62 ID:jTsvRnJh
>>640 >>641 完璧なご回答ありがとうございました!!!
希望通りの結果を得ることができました。
これで楽しいQY100ライフを楽しめそうです。
おでかけミニマムプリプロ用にSK1XG買ってきた 単体だと音色とかエフェクトとか切り替え面倒だけど QY接続するとすごくいい感じ、スピーカー付いてるし これでますますLogic Prp から遠ざかってしまう(笑)
あははは、Logic Proだよ
645 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/18(土) 03:53:40.65 ID:CSAeuc0C
【QY100】と【作曲ホイホイ】はどちらが高性能だと思いますか?
>>643 コンパスで目玉えぐって
出血多量で自殺するのはどう?
フレーズリピート使わずに30分超えの組曲作ってたらついにメモリーフルの表示出たw フラメモもう買うのタルいし…後継機も出ないし… DTMに戻るかな…嫌だな面倒クセぇ…
648 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/20(月) 02:06:58.04 ID:SO1Oqhhm
ThinEventすればいいじゃん。 正確nジョブ名忘れたけどそういうやつ。
649 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/20(月) 15:44:11.17 ID:yfPe75Ox
>>647 QYで完結したいの?
PCにデータ移して続きをまたQYで作ればいいんじゃないの?
たぶんできない気がしてるけど もしできるようなら方法を教えてください。 QY100で曲を作っておいて、1chだけは 外部音源を鳴らしたいのです。 自分の設定ではQY100のMIDI OUTに ch=4で受信する音源をつないで、 トラック4を外部音源用にしてるんだけど、QY側のトラック4はミュートして 外部音源だけを鳴らしたいのです。 こんなことってできますか?
651 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/22(水) 09:58:45.86 ID:zjV2UpBh
QYのトラック4の音をoffすればいい。
652 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/22(水) 14:36:22.07 ID:D0jKJgqU
それだったらノート自体がミュートになるからダメ アウトプットチャンネルの設定で QY本体の音源への欄をoffにして、 midi送信への欄に外部音源の鳴らしたいチャンネルの数字を入れれば おk
653 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/22(水) 16:28:52.81 ID:LuqcpSGk
それはQY700のTO TGじゃねーっすかい?
654 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/22(水) 19:58:42.00 ID:D0jKJgqU
700ユーザで、同じようなもんだろと思って書いたけど、100はチャンネルに割り振りできないのか。
YAMAHAのFAQが出てきた。
ttp://faq.yamaha.com/jp/ja/article/sequencers/qy_series/qy100/5580/4875/ > 外部MIDI音源と接続した場合に、QY内蔵音源を発音させず、外部MIDI音源のみを鳴らしたい。
> ひとつの方法としては、曲データ内にボリューム情報(CC007)が入っていなければ、QY側のミキサー画面の
> ボリュームをゼロに設定して、QY内蔵音源を鳴らさなくすることも考えられます。この場合、MIDI接続されている
> 外部MIDI音源だけが鳴ります。
だってさ。
「メーカーとしてはそういう使い方はあんまり想定していないので、そういうことをしたい人は知恵を絞ってやってください」
ということだろうな。内部のXG音源と外部の音源を同時に使うのは、確かにそうありそうにないし。
656 :
650 :2012/02/23(木) 00:57:37.31 ID:uRHRk29/
皆さん、ありがとうございます。 あれからいろいろと試してみて、 いささか裏技っぽいけど、 なんとかできました。 どうしたかというと、S80とQY100を繋いで、S80からプログラムチェンジを 送りつけると、QYのトラックを OFFにできるのです。 この現象は、自分が試した機材の中では S80でしか起きませんでした。 おそらくQY100だけの操作でトラックをOFFにすることは できないんじゃないかと思ってるんですが どうでしょう?
>>655 だけど、
考えてみれば、QY100のボリュームを絞って、外部音源のボリュームをCC007以外でコントロールすればいいってことだな。
外部音源がCC#MAPできないと無理だけど。
>>656 S80からどんな情報が送られてるかを解析すれば応用が効くかも。
658 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/23(木) 08:04:27.98 ID:OpzunN9a
>>655 >おそらくQY100だけの操作でトラックをOFFにすることは
>できないんじゃないかと思ってるんですが
>どうでしょう?
※QY70/100のMIDI OUTに繋ぐ音源がXG規格で無い場合
(QY70/100がXGのエクスクルーシブメッセージが使えるのを利用)
[その1]
CC#7やPC#などを通常通り打ち込み、QY70/100の音源をミュートしたいパートのVolumeをCC#7ではなく、
XGのシステムエクスクルーシブメッセージでVolume=0に。
この状態では音源の発音数が減ってしまうため、更にXGのエクスクルーシブメッセージで
エレメントリザーブを0にしておくとよいかもしれない。
[その2]
音色の切り替えなどに
CC#0 BankSelect MSB
CC#32 BankSelect LSB
Program Change
をセットで送信することが多いと思うが、
QYのXGでサポートされていない音色マップを指定することでOffにすることができる。
(例)
BankSelect MSB=8
BankSelect LSB=0
Program Change=1
これをCC#とPC#で送信すると、MIDI OUTに接続した音源にも送信されてしまうので、
XGパラメーターにあるXGエクスクルーシブメッセージで送信することでQYの音源に反映される。
QY100とQY70をmidiでつないでスレーブ、マスター切り替えて同期/演奏を考えています in/Outで2本のケーブル使うのは。。。。と思っています QY100、QY70のTO HOST端子どうしをミニDIN8ピンケーブルでつないで 同期または外部音源としての演奏は可能でしょうか? 同期/演奏可能ならローランドのARC-15を購入予定です
MTRに録ればいいんじゃねーの? なぜシーケンサにこだわるのか?
>>659 To Host端子というのは電子楽器とパソコンのシリアル端子を接続する端子ですが、
QY100と70のマニュアルを読んでそのようなことが出来るとあったのでしょうか?
豊かな想像力は良いけど、音楽づくりにまわしてヤマハのページからマニュアルを読んでみよう。
→
http://www.yamaha.co.jp/manual/japan/ QYシリーズ、MUシリーズ、TGシリーズ、他ポータトーン、クラビノーバ、エレクトーンなどに
搭載されているTo Host端子(Host Select)で選べる接続先(シリアル接続)は
Mac(Apple社のMacintoshシリーズのRS-422端子)
PC-1(主にNEC社のPC-9800シリーズ/EPSON社のPC-x86シリーズ)
PC-2(IBM社 PC/AT互換機)
MIDI(To Hostを使用せず、MIDI端子を使用)
の4種類ですよ。
662 :
650 :2012/02/24(金) 02:01:05.34 ID:HbJ2T3k6
>>658 なるほど、試してはいないけど
そこまですればQYだけで
トラックのoffが設定できるんですね。
まあ、S80のボタン一個押して
プログラムチェンジを送れば
offにできるから、
当面はこれで対応します。
S80に限らずシンセサイザーなどでボイスを変更すると同時に
バンクセレクトとプログラムチェンジが送信されているからoffにできる。
QYのエディット画面で「
>>658 の[その2]」を打ち込むのがおすすめ。
iPhone用にBand in a Handというアプリが出ているのだけど、 これってQYみたいな感じに使えるのかな?
>>664 ピアノベースドラムの3ピース版
分数コードが入力出来ない。
ベースの入力出来ない?
簡単にさわっただけなので、
こんな感じです。
QY01くらいなところですかね。
値段が安いから、こんなものですかね。
DSのバンブラの方が楽しかったです。
メロディーから推薦コードが出るアプリが欲しい。
そのうち 推薦メロディーも聞いてみたい とか言い出しそう
つくってうたう さるバンド
qyといえば、100以下の機種だよな 300や700は鍵盤なしのシンセ モバイル要素があってなんぼのQYだな
推薦ギターソロ機能も欲しい とか
今ってiOSの開発環境は有償になったんだっけ? プログラミングの練習にQYモドキでも作るかと思ったが 音源を考えると面倒だな。 MIDIのプラグインとしてVSTで開発する方が楽かね?
>>670 サンプリングベースの手打ちのトラッカーとかシーケンサーに、Milky TrackerとかSunVoxってのがあるので、
それを上回る賢さを持ったものが作れれば、サンプリングベースでも使う人はいるかもね。
iOSじゃなくても、VSTとかマクロで、コードにあわせてアルペジオやパターンを展開してくれるものがあったら、
便利に使う人は沢山いると思う。
>>670 妄想けっこうだけど
君には何も作れないよ
煽りとかじゃなく、そんな簡単じゃない
>>672 ふーん…
某大手ソフトベンダーのプログラマーなんだが無理か。
XCode無料だと思うけど… まあ頑張れ
見栄っ張りの中高生みたい 匿名掲示板で君の身分なんて何の価値もないんだよ 作ったものを晒さなあかん
出来てから報告してほしいね ホント
>>673 そうやって妄想するくらい
就きたい仕事あるなら、
もう少し行動起こさないと
10年なんてあっという間だよ
>今ってiOSの開発環境は有償になったんだっけ? こんなプログラマーいないよ プロ野球の打者が 「今ってパリーグはDHなんだっけ?」 「今って低反発球なんだっけ?」 とか訊いてるようなもんw
いやいやいやいや、大手SIとかのCOBOLとかのプログラマーとかかもしれないじゃないか!
かわいそうな子なんだから ほっておいてあげて…w
まあ672のあおり方も挑戦的ではあるんだけど、 673の書き込みは本当だったにしても嘘だったにしてもかなり痛々しいな。
673 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 投稿日:2012/03/03(土) 19:53:07.23 ID:qu7PLr8x
>>672 ふーん…
某大手ソフトベンダーのプログラマーなんだが無理か。
こんなエキセントリックな文章書くのにはなかなか勇気いるぞww
684 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/08(木) 16:21:12.91 ID:0JSsAbjT
QY70が最高傑作。 伝説クラス
おれのQY300のフロッピーがやられた。 読めないし書けない。 さてこのデータをどうすりゃいいのやら・・ 若かりし頃の青臭い楽曲たちよ・・さらばじゃ・・
>>685 起動できたら、MIDIケーブルで、何らかのコントローラーかPCに送ればいいんじゃないでしょうか。
フロッピーの中に入っててフロッピーが読み込めない場合でも、ドライブ自体は生きてることがあるので
シーケンサーは使えるかも。
あとは、どうしても欠かせないデータなら、他のフロッピードライブで読んでみるか、プロにサルベージを依頼する手も。
フロッピーディスクがやられたのではなくて フロッピーディスクドライブがやられたんじゃ??
フロッピードライブって確か交換できなかったか? 分解して中の構造確かめてみたら? ドライブ自体はハードオフとかで100円とかで 中古がいくらでも転がってるし。
ipadのirealbookで俺のQYの使用目的は達成されてしまった
コードとアレンジを選んでテンポ変えながらソロを練習する感じ
>>690 まだ直る可能性があるからいいよ。
うちはPLAYボタンが効かなくなった。バラして接点復活剤吹いたけど、ウンともスンともいわない。
どうせPCにデータ取り込めないし、Band in a boxでも買おうかな…
695 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/11(日) 03:49:02.85 ID:dzkvyA3h
キーボードを買ったらmidi端子が付いてなくUSB端子のみでした QY700で作ったデータを鳴らしたいんですが、USB-MIDI変換ケーブルで出来ますか?
>>695 そのキーボードの機種が不明だが、まず無理。
USB-MIDI変換ケーブル は、パソコンのOSにドライバソフトウェアをインストールして初めて動く。
ヤマハのUSB-MIDI変換ケーブルが、PS2のソフトでも動くのは、そのゲームソフトの中に、ドライバソフトが含まれているから。
ヤマハに、MotifからUSB-MIDI変換ケーブルでQY700つなぎたいって言えば、ソフトウェアアップデートしてくれるかもな。 そのまえに、MIDIでつなげって言われるだろうが。www
698 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/11(日) 12:26:25.51 ID:dzkvyA3h
>>696 無理ですか、、、
キーボードはヤマハのポータトーンです
まさか、midiが付いてないとは思わずAmazonで買いました。
USB-midi変換ケーブルを買うつもりでいたので助かりました
PCのUSBのドライバに、他のMIDI機器にルーティングしてくれる機能があれば、 キーボード<-USB->PC<-USB->MIDIコン<-MIDI->QY700とできる可能性はある。 まぁ、今はDJでもPC持ち歩く時代だから、QY700のみでやる必要はない気はするけどね。
カシオトーンもそうだけど、MIDI端子付のファミリーキーボードって 現行機種では無いんだよね。 古いモデルの上位機種かシンセかになってしまう罠。
701 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/12(月) 14:22:43.88 ID:erVzd3yg
打ち込みは慣れてるQYでやるとして、例えば、V-StudioのようなDAW付属のハードウェアをPCにつなぎ、VStのmidiインにQYを、midiアウトからポータトーンにUSB-midiケーブルで可能でしょうか?
というか、USBアウトしかないキーボードに、USBアウトにMIDIアダプタ付けてMIDI機器として機能するかどうかは、 メーカーに聞いたほうがよくない? 機器同士のUSBをつないでも、まず機能しないとは思うよ。
むりw UX16などのUSB部分はPCがホストである必要がある。 USBでも楽器についているUSB端子に繋ぐものではない
さすがQYスレだけあって、色々な意味で超絶だな 超絶ホイホイ
705 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/25(日) 07:02:38.29 ID:g8tTNZl/
QY700のメモリ節約のためにプリセットパターンとかを根こそぎ削除したんだが それでも50%ちょいくらいしか空かない。これが限界なんですか? それとも他に何か消せるデータがあるんでしょうか。
706 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/25(日) 11:15:56.32 ID:oEeXSBU7
707 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/25(日) 11:17:08.05 ID:oEeXSBU7
リンクミス申し訳ない Empty QY700 File 181 byte 5/15/2011 でググって最初の
>>706 初期化したらキレイに0%になりました!
ありがとうございます。
709 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/25(日) 12:59:28.31 ID:WvIWuQMf
そんなことせんでも、ゴム鍵盤左の、 オクタープアップボタンとダウンボタン、その右のF#のキーを押したままにして電源入れたら空っぽになる
710 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/25(日) 20:40:54.62 ID:WvIWuQMf
メッセでもやっぱりQYはこなかったな 漫画でいうならネームを描く作業にあたる部分を QYはとんでもなく効率的にやれるから貴重なのにな
効率的だと思ってるのは つるピカハゲ丸のおっさんだけだろうな もはや 不効率極まりないないが チープな音でやりたい時専用マシン
普通に考えて、KORGとかAKAIとかM-Audioのミニ鍵盤に、シーケンサが乗ってくれると嬉しい。 今の技術ならQYよりもおしゃれなハードウェアができるだろう。 シーケンサ部分は、ちょっとプログラムができる人間がKORGとかに入社すればすぐ出来ちゃう。
それがmicroARRANGERじゃねーの?
714 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/26(月) 08:02:44.75 ID:a+8b5oZT
>>712 使ったこともないくせにコメントすんなザ
Aメロのバッキングのギター、サビでも使いたい、で2秒でサビにも展開できるのはQYだけだ。それを効率的っていってるのよ
DAWだったらギター用意して弾くか、ループ探してきて小節ごとに音程変えてってやんなきゃいけないだろ。
ネームっていうのはそういうこと
同じことができるものがあるなら挙げてみ。あげられるもんならなw
715 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/26(月) 08:05:38.70 ID:a+8b5oZT
と、いったら絶対上げずに逃亡するか、話をそらした批判を展開するであろうDAW厨であったw
横からだけど
もしかしてアンカー
>>711 の間違いでないかい?
ところでバンドインアボックスはどうなん?
717 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/26(月) 09:03:12.82 ID:a+8b5oZT
718 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/26(月) 09:05:47.39 ID:a+8b5oZT
>バンドインアボックスはどうなん? このスレでも過去に何回も語られてるけど、とても大用品にはなれないって結論になってる
だから 効率的だと思ってるのは つるピカハゲ丸のおっさんだけ もはや 不効率極まりないないが チープな音でやりたい時専用マシン
720 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/26(月) 09:17:47.84 ID:a+8b5oZT
で、質問には答えない とw 逃亡・話そらし、以下のコピペ繰り返ししかできないのかwオマエの敗北を物語っているな さあ挙げてみてくれ、同じことができるものを。挙げられるもんならな
だいたいギターをこんな音で代用できてる時点で 音楽レベルわかるわ >DAWだったらギター用意して弾くか えっ それが楽しいからみんな音楽やるんだよ。 それも楽しみながら作るの。 普通はね。 同時にベースやラフ仮歌なんかも録るの。 楽しみながらね。 しかも、経験があれば こんなの一瞬で、たいした手間じゃないの。 楽器弾けないハゲ親父が チンカス臭いインスト作ってる程度で デカイ口きいたらダメなのよ ダメダメ
722 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/26(月) 09:20:58.30 ID:Tp5PPNAJ
どっちもどっち低レベルワロタwwwwww
723 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/26(月) 09:24:55.65 ID:a+8b5oZT
こんな音で代用できるとか理解できないって オマエ、ネーム の意味わかってねえだろw 理解できてないならコメントしてくんな、ザコw で、同じことができるものを挙げることはできない、と。早く挙げてみてくれよ
ダサいパターンにコードだけ振って 作曲スケッチなんかできないわ アレンジから浮かぶ場合だってあるし スケッチならギターかピアノ弾き語りのほうが 後でイメージつかみやすいし、早い。 慣れない進行のソロの 練習トラック作るために とかそんなのなら全然わかるけど。
725 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/26(月) 09:29:27.61 ID:Tp5PPNAJ
どっちも自作曲も無しに言い争うだけじゃ説得力ゼロだははwwwwwwwwwwwwwwwwwww
えっ ネーム、ネームって 取り憑かれたように連呼してるけどw 現場のスタジオで作家が 「とりあえずネーム出来てるんだけど」 とか言って、QY片手に ダサいラフを聞かせるとでも 思ってんのかw
えらい興奮した奴まで現れたな
728 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/26(月) 09:32:29.32 ID:Tp5PPNAJ
いいからなんか聴かせてみろよチンカス臭いハゲ親父さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
落ち着け
(´・ω・`)
よし
732 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/26(月) 09:38:47.24 ID:a+8b5oZT
コード決めとかオレだって楽器で先ににやるわ、 そういうことを言ってるんじゃなくて、このドラムパターンにに合うギターカッティングを、とか高速で試せるって話だ。元のレスにも書いてるが。ちゃんと読め Aメロで使ったのを2秒でサビでも鳴らせる、この機能は役立つ 自分用の下書きネーム状態を早く作れるって言ってるのに、作家がスタジオで とか飛躍しすぎ。そんなごまかしみたいな意味不明なのはいいから はやく同じことができるものを挙げてみてくれないか、いくらでもあるんだろ
ネームネームって恥ずかしい奴だな たぶん漫画の下書きとしてのネームのことだろうけど ネームって元々印刷業界での文字のことだよ? だから漫画で書き入れる文字(セリフなど)を決めた下書きをネームと言うんだ 下書きがメインの意味の単語じゃなくて、あくまでどこにどういうセリフを入れるかを決めるものだよ 下書きの意味で使うなら せめてスケッチと言ってくれよな
俺はQYもDAWも併用してるよ。どっちも一長一短だよ。 QY700のグルーブテンプレとかよく使ってるし DAWでリアルギターとか使ってるしどっちも大好きだよ。 売り言葉に買い言葉で喧嘩腰になるの(・A・)イクナイ!!
735 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/26(月) 09:44:42.68 ID:a+8b5oZT
話をそらして答えないつもりか いいから、まず反論する前に、同じことができるものを挙げてくれ いくらでもあるんだろ
CASIO CTK-7000買ってからはQY70の出番が減ったけど 今でも出かける際にはちまちまいじってる ところでBand-in-a-BoxがQYの代用品にならないって結論づいてたっけ?
737 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/26(月) 09:50:54.69 ID:a+8b5oZT
次は、同じことばかり聞いててしつこいキモい とか人格攻撃に切り替えて逃げようとすると予想w
いい歳して、「高速」とか「2秒」とかw >このドラムパターンにに合うギターカッティングを、とか高速で試せる >Aメロで使ったのを2秒でサビでも鳴らせる そういう貼り付けの実験なら 今みんな普通にループ使うの で、ハゲ頭はカラオケ作りでストップしちゃってるんだけど そこに実際の声のフェイクや裏メロやハモを当ててみる といった試みも「高速」かつ「2秒」でやりたいのが 今の人たち
QYと同じこと出来るものを とやたら言うけど みんな必要としてないから 需要ないんだよ コード打って、「ロック」と指定して出来上がり。 最初の2、3曲は、わーい(⌒▽⌒)だけど そういうのに今どきのビギナーも 虚しさを感じる。 だからボカロみたいな、自分で一から作るものが 受けてるんだし。
740 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/26(月) 10:14:31.63 ID:a+8b5oZT
「そもそもそんなもの必要ない」 とか書いて反論させて話をそらすのはもういいから まずは同じことができるものを挙げてくれないか
とりあえず音楽歴かなりになるけど ネーム、という言葉は使ったことも 聞いたこともないなぁ。 ラフ、あるいはスケッチ コード、メロ、キメ程度が書かれてる程度の譜面なら 「マスター譜」
同じこと、じゃなく それ以上のこと、を 今はみんなとっくにやってるんだよ というお話ね
あ、マスターリズムとも言う時あるな
744 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/26(月) 10:26:20.66 ID:a+8b5oZT
ループ貼りつけて編集で変えていく とかぜんぜん「それ以上」じゃない。Qyは勝手に展開してくれるからな オレは、「qYは瞬時にコードで展開したバッキングが組めて下書きができる機能がすごい」 と書いた それに対して、「不効率極まりない、もっと効率的なものがある」 とオマエは書いた。 オマエにとって価値があるかどうかとかはどうでもいい、、 「ある」って書いたからにはオレの書いた条件のを満たしたものを挙げろ さあ、挙げてもらおうか
展開って、自然や神様じゃないんだからw 普通なら数時間も遊べば タネも見えちゃうつまんない展開 10年以上それを展開と呼べる感覚もすごいw 10年以上前の展開で、どんな曲作るの? とにかくさ そろそろ 「オーディオ」という概念にもすごい目覚めなさい インストカラオケでハゲ頭ストップ よくない
746 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/26(月) 10:39:07.14 ID:a+8b5oZT
展開の方法がつまんない とかオマエがどう思うかとかはいいから。w いい加減、話をそらしてごまかせないってのをわかれ ちゃんと条件を満たしたものを挙げろ ある って言ったんだから、まずそれを挙げてから反論しろ
「ネーム」の次は「下書き」か 性格出てるなぁ なんでも自己流の言葉で喋りたいタイプね。 居たなあ 「アキバ」を、延々ひとり「ハバラ」 とか言ってた奴。 かなりの嫌われ者だったなw
オーディオどうすんのよ いつまでも時代は Tスクエアやカシオペアじゃないだろうに
749 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/26(月) 10:43:14.22 ID:a+8b5oZT
はい、答えられなくなると次は人格否定で話そらし ちゃんと答えろ
750 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/26(月) 10:44:54.05 ID:Tp5PPNAJ
(´・ω・`)どっちもどっち低レベルワロタ
>Qyは勝手に展開してくれる >qYは瞬時に QYだろ、それくらい統一性持たせなさい。 勝手に展開されたくないな。 自分の曲だもんw
いや、人格そのものでしょ。 閉鎖性がハンパじゃないw
754 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/26(月) 10:50:47.88 ID:a+8b5oZT
展開されたくない とかはオマエの感じ方。 そんなことは聞いてない、あるって言ったのはオマエ 同じことができるものをちゃんと挙げろ
「高速」が「2秒」になり やがて「瞬時」にエスカレートし 「勝手に展開」に至る このアホな流れ笑えるw >高速で試せる >2秒でサビでも鳴らせる >qYは瞬時に >Qyは勝手に展開
756 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/26(月) 11:14:00.32 ID:a+8b5oZT
2秒は瞬時で高い速さだが。 もはやアゲアシとりにもなってねえぞ オマエはここまでずっと話そらししかしてない いいから、まずちゃんと人の質問に答えろ、
757 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/26(月) 11:27:36.47 ID:a+8b5oZT
勝手に勝利宣言して逃亡、そのあと他人のフリして現れて自分が勝った風にまとめて悔しさを癒す って2ちゃん定形パターンがそろそろ来そうだがw
ID:h400WUxy [19/19] 19回に渡って書き込みながらいまだ回答なし はよ
759 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/26(月) 12:08:28.36 ID:Tp5PPNAJ
どっちもどっちすぎる
えらく伸びてると思ったらID赤いのばっかでわろたw マジでキモすぎ。
春だねえ
珍しく新着が大量で、まさか新機種が!? と思って スレを開いた時のこのがっかり感をどうしてくれよう
新機種出たら一気に次スレ突入するくらい加速しそう。 YAMAHAも今後iPhone/iPadの市場に続々と製品投入してくるだろうし そうなればiPad版QYも当然候補に入ると思うんだけど… それか、AKAIみたいなiPhone搭載型のQYとか。
オーディオどうすんのよ いつまでも時代は Tスクエアやカシオペアじゃないだろうに
展開って、自然や神様じゃないんだからw 普通なら数時間も遊べば タネも見えちゃうつまんない展開 10年以上それを展開と呼べる感覚もすごいw 10年以上前の展開で、どんな曲作るの? とにかくさ そろそろ 「オーディオ」という概念にもすごい目覚めなさい インストカラオケでハゲ頭ストップ よくない
766 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/26(月) 23:11:16.21 ID:Tp5PPNAJ
またきた
ID: h400WUxy は多分若ハゲ
768 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/26(月) 23:20:40.47 ID:Tp5PPNAJ
自分がコンプレックス抱いている部分を 誰も聞いていないのに連呼したりするよね
何もかも新型QYが出ないのが悪い
新着58!! メッセの期間でもあったから、 もしかして……!!!!!!!! …と思ったわたくしがあほでした…。 (T-T)
CASIOの新しいシンセ、XWについてでも語ってるかと思えばこのていたらく。
772 :
712 :2012/03/28(水) 01:32:48.15 ID:FG35aoTm
私のために、争いするなんて、止めて!!
>>770 ごめんね。なんか悪いものを召喚しちゃったみたい。
ていうか、1日、目を離しただけで、何?このスレの荒れ様は??
というわけで、新着58件の元凶は、>712 を書いた私のせいでした。ごめんなさい。
で、新着全部見てないのだけど、何か分からんけど、QYの代替機を示せって何度も叫んでいる人がいることは分かった。
だが、ちょっと待ってほしい。 もう一度、>712をよく見てほしい。
712では、「KORGにシーケンサ書ける人が入社して、新製品だしてくれればおk」って書いただけだ。
それに対して、なんか騒いでいる人がいるようないないような?
というわけで、現状はQYの代替機は特に無いのだが、最近KORGのMicroArrangerとか割とよいかんじ。
MicroArrrangerが、エディット機能強化して、ミニサイズになったら、QYいらんのとちゃう?
とここまで書いて思ったのだが、>712 が原因じゃなくて、 >711が原因だったのね。 >717見てやっとわかった。
物理キーじゃなくてスタイラス操作になるけど(そして動画を見ただけでの感想)、
Griffというシーケンサがよくできてるとおもたよ。
http://planetgriff.com/galleria.php シーケンスパターンを並べたり、サンプラーやシンセなどの音源も内蔵してたり…
オケのみならがんばれば単体完結もできるんでは。
PocketPCかWindowsMobileの環境が必要なのが難点。
iPhoneならAKAIのSYNTH STATION 25というMIDI鍵盤とMusic Studioというアプリ
の組み合わせがすっきりまとまってよさげ。
さらに接続用のインターフェイスを買えば、ギター・マイク・外部MIDI機器などを
録ったり制御したりもできる。
自分はQYを使いこなせてるレベルに至ってないので物足りなくなってから移行を
考えるけど、iOSの音楽制作環境はとても魅力的に見える。
物理キーじゃなくちゃ話にならん とまでは思わんが「作曲専用機」が欲しいんだよな 電源入れてアプリ立ち上げてソング作ってトラック作ってようやく打ち込みってんじゃなく 電源入れてすぐ打ち込みできるQYみたいなヤツ 電源切ったら勝手に保存されてるQYみたいなヤツ 動作の信頼性だってアプリじゃ専用機に敵わんし スマホなんて数年で買い替えるから長く使える保証もないし 別に歩きながらとか電車で立っててまで使いたいわけではないから やっぱ今のところQYシリーズが一番 スマホでチマチマやるぐらいならノーパソ+DAWの方が断然いい
PCの利便性の高さを実感した上で、やはりQYは便利なんだよな。 PCに別の重い動作とかさせながら、QYでMIDI打ち込んだりとか。 不意に電源が落ちたりしても、直前にやってたところまで保存してくれてるのが実にありがたい。
自分の曲に自信があったら、作曲法のあてつけなどしないと思うけどね
↑効率がなんとか言ってるる奴へのレス
しかし二人に見えていたあの人物は 実は独りしかいなかったのではないかとさえ思える程 今はとても静かである。
ネーム 下書き ワラタw
780 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/31(土) 08:30:17.51 ID:n76N/KRB
>逃亡、そのあと他人のフリして現れて自分が勝った風にまとめて悔しさを癒す >って2ちゃん定形パターンがそろそろ来そうだが ノ 宣言どおりだな、くやしいやつガマタカキコハジメタゾw
781 :
平井 :2012/03/31(土) 08:33:34.40 ID:WdNDBwvt
貴方にとって『この情報だけは早急に世界に広めなければならない』と思う情報ってありますか?
hiraiは以下のURLを広めておりますが、これよりも重要な情報ありませんか?。
http://amba.to/GM10kj あとスパムしてごめんなさい。迷惑をかけたお詫びに貴方のプチ召使いに成りますので希望する人はメッセをどうぞ
782 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/31(土) 08:35:11.45 ID:n76N/KRB
別人のフリしたら、「同じことができるものをちゃんと答えろ」って質問から逃れられると思ってるんだろうが 見え見えだからやめとけ。 ほとぼりが覚めて別人のフリして同じ主張をするとか、周りから見たら同じヤツだってバレバレなんだよ。恥ずかしいマネはそのへんにしとけ
鬱陶しいなあ
あきらめたら、そこで試合終了だよ。
>>782 質問は、何を聞きたいかはっきり書くのがインターネッツのルールです。w
>>769 このスレは、QYの新型がそろそろ発表されて欲しいって話で、もう何年もループしているよね。
一向に発表される気配がないけど。
なので新型QYあきらめて、他のもので代替しようとしている人が多いだろう。
プロの作曲家で新しい物好きは、ノートPC+USBミニ鍵 でアイディアを打ち込むって話を良く聞く。
もっと新しい物好きは、iPADアプリ。
あとは、ボイスレコーダーに鼻歌入れるって話もよく聞く。
他には、能力ある人は、そのまま手帳に音符を書き込むじゃうとか。
QYはコード+パターンを打ち込むTrackが専用にあるけど、それを実現したシーケンサで良いのは存在しないね。
SSWの似た機能は、このスレを見る限りは使えないって話らしい。
KORGのマイアレは、瞬時にスタイル演奏楽しむ人向けツールでQYみたいにエディット重視の機械ではない。
結論を言うと、QYの代替機は存在しないってことだ。
ちなみにオレは「別人のフリのフリ」だ。「別人のフリのフリのフリ」じゃないぞ。
ごめん、
>>785 の 「SSWの似た機能は、このスレを見る限りは使えないって話」 は勘違い。
上のほうみたら、
>>736 で Band-in-a-Box って書いてあった。
>>736 > CASIO CTK-7000買ってからはQY70の出番が減ったけど
最近シンセ発表したCASIOが、QY70代替機を出しちゃうかもな。
「像が踏んでも壊れないシーケンサー G-SHOCK7000。」
略して、GK7000。
実際のところバンドインアボックスどうなんだろ? 性能はともかくとして、インタフェースが非常にダサいんだけど
>>789 QYの方が使える。お手軽さならBIABかも。
流れ読んでないから「道具なんて適材適所で使いようじゃないか」と言った上で。 諸事情でQY700を売りたいんですが、QY700が欲しいと言う人は、 だいたいどれくらいの値段で入手したいのですかね?ちなみに自称完動備品。箱込みで付属品完備。 オークション未経験で価格設定をどのようにすればいいのか分からないので、聞いてみました。
>>791 FDDをマルチカードリーダーにしてくれるだけでいいから、新製品出して欲しいな
うちにも700あるんだがハードオフとかだといくらが相場?
ヤフオクとか落札結果サイトを見てみればいいのに…… 1万円前後で売れてる。最安値は6000円だな。 今は2100円まで上がってる出品があるけど、結果どうなるかはわからん。
>>792 最近ハードオフではQY700は見かけません。
>>793 ありがとう。今まさに出品があったのか。調べていませんでしたすみません。
落札結果サイトってのも、調べてみます。
>>792 ヤフオク相場の半分から3分の1くらいだと思う。
>>798 ありがとー、それからヤフオク相場の答もサンクス。
そんなに安いのかー!
展開って、自然や神様じゃないんだからw 普通なら数時間も遊べば タネも見えちゃうつまんない展開 10年以上それを展開と呼べる感覚もすごいw 10年以上前の展開で、どんな曲作るの? とにかくさ そろそろ 「オーディオ」という概念にもすごい目覚めなさい インストカラオケでハゲ頭ストップ よくない
いい歳して、「高速」とか「2秒」とかw >このドラムパターンにに合うギターカッティングを、とか高速で試せる >Aメロで使ったのを2秒でサビでも鳴らせる そういう貼り付けの実験なら 今みんな普通にループ使うの で、ハゲ頭はカラオケ作りでストップしちゃってるんだけど そこに実際の声のフェイクや裏メロやハモを当ててみる といった試みも「高速」かつ「2秒」でやりたいのが 今の人たち
効率的だと思ってるのは つるピカハゲ丸のおっさんだけだろうな もはや 不効率極まりないないが チープな音でやりたい時専用マシン
よっぽど、コミュニケーションというか、反応に飢えてるんだろうなぁ
展開って、自然や神様じゃないんだからw 普通なら数時間も遊べば タネも見えちゃうつまんない展開 10年以上それを展開と呼べる感覚もすごいw 10年以上前の展開で、どんな曲作るの? とにかくさ そろそろ 「オーディオ」という概念にもすごい目覚めなさい インストカラオケでハゲ頭ストップ よくない
オーディオどうすんのよ いつまでも時代は Tスクエアやカシオペアじゃないだろうに
えっ ネーム、ネームって 取り憑かれたように連呼してるけどw 現場のスタジオで作家が 「とりあえずネーム出来てるんだけど」 とか言って、QY片手に ダサいラフを聞かせるとでも 思ってんのかw
ネーム
815 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/01(日) 09:52:11.57 ID:udW4amcR
816 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/01(日) 09:52:53.75 ID:udW4amcR
ここまで全部俺の自演
展開って、自然や神様じゃないんだからw 普通なら数時間も遊べば タネも見えちゃうつまんない展開 10年以上それを展開と呼べる感覚もすごいw 10年以上前の展開で、どんな曲作るの? とにかくさ そろそろ 「オーディオ」という概念にもすごい目覚めなさい インストカラオケでハゲ頭ストップ よくない
ネーム
効率的だと思ってるのは つるピカハゲ丸のおっさんだけだろうな もはや 不効率極まりないないが チープな音でやりたい時専用マシン
やっぱり一人で荒らしてるようだな
824 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/01(日) 10:59:42.25 ID:udW4amcR
全部俺の自演
展開って、自然や神様じゃないんだからw 普通なら数時間も遊べば タネも見えちゃうつまんない展開 10年以上それを展開と呼べる感覚もすごいw 10年以上前の展開で、どんな曲作るの? とにかくさ そろそろ 「オーディオ」という概念にもすごい目覚めなさい インストカラオケでハゲ頭ストップ よくない
オーディオどうすんのよ いつまでも時代は Tスクエアやカシオペアじゃないだろうに
ネーム
828 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/01(日) 11:25:02.45 ID:udW4amcR
今日のNG ID:TmVS77fI
829 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/01(日) 11:25:28.77 ID:udW4amcR
ID:TmVS77fI ほんとこいつキモいわ
830 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/01(日) 11:26:22.34 ID:udW4amcR
>>804 だなあ。かわいそうになってくるなwww
展開って、自然や神様じゃないんだからw 普通なら数時間も遊べば タネも見えちゃうつまんない展開 10年以上それを展開と呼べる感覚もすごいw 10年以上前の展開で、どんな曲作るの? とにかくさ そろそろ 「オーディオ」という概念にもすごい目覚めなさい インストカラオケでハゲ頭ストップ よくない
インストカラオケでハゲ頭ストップ
えっ ネーム、ネームって 取り憑かれたように連呼してるけどw 現場のスタジオで作家が 「とりあえずネーム出来てるんだけど」 とか言って、QY片手に ダサいラフを聞かせるとでも 思ってんのかw
例の若ハゲがまた暴れてるのか。
835 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/01(日) 17:47:20.17 ID:3YdUS6r9
はぁ。今日は4/1だから許すけどさ、 とんでもないキティがいるんだな。
4月1日でもひとに迷惑かけたり不快にさせるウソをついちゃ いかんよ!
837 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/01(日) 23:54:51.81 ID:VIpVSrum
な、キチガイだっただろwQYスレにわざわざQYの悪口言いにくるからもともとこういうキチガイなんだろうが。 話をそらそうとしても見ぬかれ、人格攻撃に逃げる前に先まわりされ、逃げたあと他人のフリして現れて工作するって予言されて、今その通りにw ザコ、くやしいのうwwwくやしいのうwwww 40レス以上してるのにQYと同じことできるものはいまだ挙げられずw QYの機能が唯一無二の存在であることを証明してくれてるんだよな、オマエw コピペとか、ぶざまに恥の上塗りして自分で公開処刑になってやんのww QYと同じことできるもの挙げてみ、はよww
838 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/02(月) 00:53:45.42 ID:PKaNrtjm
839 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/02(月) 12:03:27.77 ID:4ww2llie
QYの話しよ〜♪ジャズのパターン70で鳴らした瞬間20のほうがかっこよかったなあ、て思いました。
展開って、自然や神様じゃないんだからw 普通なら数時間も遊べば タネも見えちゃうつまんない展開 10年以上それを展開と呼べる感覚もすごいw 10年以上前の展開で、どんな曲作るの? とにかくさ そろそろ 「オーディオ」という概念にもすごい目覚めなさい インストカラオケでハゲ頭ストップ よくない
えっ ネーム、ネームって 取り憑かれたように連呼してるけどw 現場のスタジオで作家が 「とりあえずネーム出来てるんだけど」 とか言って、QY片手に ダサいラフを聞かせるとでも 思ってんのかw
オーディオどうすんのよ いつまでも時代は Tスクエアやカシオペアじゃないだろうに
843 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/03(火) 21:46:58.49 ID:Yt9RFt4+
本日のNG ID:Vy2uf5ZN
ここまで粘着できるのって、ある意味すごいよねぇ。 そのキモさをもっと別のところに活かせればいいのにね。
若ハゲが最新のPC&DAWを駆使して作った糞曲が却下され、他メンのハードオフで 拾ってきたQY70で作ったデモ曲がカッコ良くて喝采を浴び、赤っ恥をかいた。 恐らくこんな流れではないかと。 「やっぱ、道具じゃないよな、センスだよな」くらいは言われてそうw
QY100を新品で買ったオレがきましたよ。 EOS B2000を中古で買ったら、QYの形式にはまったさ。 ただQY100は使うとき手でべったり触る感じなので 中古はちょっと苦手。なので、思い切って新品を祖父で買ったさ。 いまからいじり倒すぜい。 #コスパ的には最悪だけど、まぁ、いいよ、この際。
AWM2で既にPCMは最後通告みたいな部分があるし インアウトも弱いんだけど 歴史的なもんも含めて入門には何よりではなかろうか
>>846 です。
QY100の操作方法が分かってきたので、
コード進行ネタ本を元に
Aメロ→Bメロ→サビ→Aメロ→エンディング
をさくっと入力してみて、バッキングを鳴らして
ゴムキー鍵盤でメロを弾いてみました!
この間たったの10分!すばらしい時間効率!
実はCubase5持ってるんですが、
お手軽さではQYに俄然旗が立ちます!
色々入力して、弾いてみるよ。
いまはまだネタ本パクッてるレベルだから
コード進行もきちんと勉強して、
「オレ仕様のコード進行」を作り上げたいな。
QYのある生活って、むちゃくちゃ楽しいやん!
買ってよかった^^
849 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/18(水) 11:09:16.71 ID:PrWmK2Jp
おめー、 今はエネループとかあるから電池代を気にしなくてもいいからバンバン手軽に使えるからいいツールだよね
850 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/18(水) 23:20:39.56 ID:GRbIe8z4
DAWとは別に作曲用と割り切ってポータトーンとかカシオの奴とかで代用できないかな
851 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/18(水) 23:57:33.54 ID:PrWmK2Jp
ヤマハにいわせれば、それがMOTIFなんだろうな モチーフを素早く形にする ってQYのパターンシーケンサとコンセプトかぶってるからMOTIFシリーズが続く限りはQYは出なそう
KORGのmicroSTATIONでもM50でも、CASIOのXW-G1でも、YAMAHAのMOX6でもMM6でも、 似たようなことはできるんではないかな。 ROLANDのFantomは廉価版がないみたいだからちょっと遠い。 でもまぁ、どれも持ち歩けないという欠点が。 microSTATIONが2オクターブミニ鍵盤だったらよかったのにね。今のは全然microじゃねーよっていう…… 持ち歩きにこだわらないなら、キーボード付ワークステーションが一番いいんじゃない。
まぁもう持ち歩けるハードのシーケンサーとか絶対出ないよな。 QY100を薄い軽い使いやすいお洒落にしたのが出てくれてたらよかったけど。 TENORI-ONとかいらなかったのにw
なかなか難しいもんですな 特にギタリストに手頃な品がないねー でかい鍵盤とか邪魔だし
iPadにQY70か100を移植してくれんかな
>>853 KDJ-ONEってそういやまだ販売開始されてないんだな
あれもう出ないと思う。 出ても大コケ確実。
KDJっていくら何だっけ?19800とかならまだ期待できるが結構高い気がする。今はノーパソも安いからなあ。
購入ページがメンテ中だから今値段見れないけど 確か先行予約価格がゴーキュッパくらいじゃなかったっけ? そこまで出すなら正直他のものに目移りするな…。 ところで「KDJONE返金かよー」ってつぶやいてる人がいるけど大丈夫なん
ベロシティがスライダーだけなのが弱いですね。キーがPS/2か何かでオンオフだけ読んでるのかな。 タッチパネルなのはすごい便利そう。 横幅はもうちょっとあっても全然構わないから、薄くてヒンジ折りたたみの方がいいかなぁ。 ただ、両手で持てるってのがコンセプトなのかもしれないですね。 ちょっと高いけど、売れそうではあるって感じはする。 miniKP2とは値段がかなり違うけど、方向性も違うからね。 でもまぁ、やっぱちょっと高いなとは思うな。
QY100の内蔵音源ってMU50程度ですか?
聞いてどうするんだろう。。 マジレスすると年代的にMU100互換くらいに考えておけばいいのだろうけど、 所詮シーケンサー。音源はオマケ程度に思っとけ。 簡単な例で言うと自分はQYのピアノで打ち込みして、MID吸い出してLogicProのスタンウェイで再生してる。 QYの音源だけで素晴らしいパフォーマンスをするミュージシャンも沢山居る。
>>863 マジレスすると、MU50を基本に一部音色(バンド系音色)が追加や差し替えされています。
基本的に、MU50互換だと思って差支えないでしょう。
アンプの特性もちょっと変えてるって中の人が言ってなかったっけ。
QY70≒MU50+MU90(ギター、オケヒ、シンセ音色の一部)+MU90互換のドラムキット(質感はRoomKitのキックなどのようにMU50クオリティ) QY100≒XG規格の音色配列はQY70と同等。バンド系で多用される音色(ギター、ベース、ドラムキット)がMU100に近いニュアンスの音色に差し替えられている。 オリジナル配列のドラムキットあり。
何でQY100はQY70よりも5cmも大きくしたのか…… 問い詰めたい……
今までスルーしてきたポータトーン 子供のおもちゃと侮っていましたが 結構音が良くておビックリ! E303という比較的最近のモデル(2005年発売) ハードオフで2000円だったので 音色試しに購入してみました ドラムキット音色はQY70並ですが グランドピアノは初期のモチーフ並 (スピーカー付、タッチセンス対応、MIDI付、電池駆動) 外部音源・入力機器として QYフリークの皆様へ ご一報させていただきます
870 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/28(月) 22:30:46.19 ID:lEvS81Uv
QY100をPCのシーケンサーから使う場合、ここで訊いてもいいの?
QY100をPCのシーケンサーやDAWから使ってる人いますか?
>>871 QYを音源モジュールみたいな使い方してますが
>>872 そうですか、仲間ですね^^
これからよろしくお願いします。
QY100の演奏パターンは、ノートデータとかCCとかはDAWでMIDI録音できるの?
875 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/02(土) 17:07:43.59 ID:xfldragQ
ただそれだけのやり取りで済む事をわざわざ質問するな
>>877 別に良いだろ。
お前、2chは初めてか?
すきに書き込んでよいんだぞ。
881 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/07(木) 13:05:11.53 ID:Nk4dDZ+v
なんで今更になって初心者っぽい連中が増えてるのこのスレ
おれが10年以上前にQY300で作った楽曲晒してもいい?? スレ違いかな? そうとうショボイので聴くに耐えないと思うけど。。。。
やっぱやめとくわwwww
885 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/07(木) 23:20:59.74 ID:Nk4dDZ+v
聞 か せ ろ
888 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/08(金) 17:11:43.59 ID:uaSyEcvD
やるじゃん
>>887 なかなかいいじゃん
けど、ピアノのブロックコードが連続している隙間に経過音を入れたらもっとよくなると思う
雰囲気いい曲
>>887 GJ!
良い曲だね。
iTunesに登録しました。
>>888-891 おお。意外と印象いいんやなwww
お前ら優しいなwww
ホンマに10年以上前に作ったヤツやから
今聴いたらめちゃめちゃやけど、なんか温かく迎えられて良かったわwww
これでこの曲も成仏出来るわ
さんきゅwww
>>893 さんきゅ!
なるほどね。ピアノの経過音とストリングスコードでバッキングね。
たしかおれもストリングスでコードバッキングしてたはずんだけど、パソに読み込むときに読み込めなかったのか入ってないんだよね。
今機械は人に貸出してるから、詳しくはわからなんだけどさ。
パーカスはいれるなら裏の方にいれて、ディレイで雰囲気くらいにするかもね?
まぁ聞いてもらえてこうして、改変までしてもらえて良かった!
さんきゅ。
QYは楽しいよな。
お前らも遠慮なくうpすれや!!
音はショボイけど、それなりに使えるから、帰ってきたらまたそれなりに使おうと思う。
ありがとうな!
895 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/12(火) 15:05:36.26 ID:ta39yhpT
>>883 俺も一曲YouTubeに上げてある。
当時はQYだといったら驚かれたが、
今聴くとショボいw
>>895 放置プレーすまんwww
それは是非とも聴きたくなるのが人情ってヤツで・・・・
URLうpキボンヌ
898 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/15(金) 22:51:54.21 ID:JR/PP5p1
それ、その手軽さなんだ。QYは。
普通に上手いしいい音ですねぇ。 QY初心者だけど、俺もはやくこれくらいいけるようになりたいな……
QY70とQY100は別物だな QY100を先に持ってたけど、比べるとでかすぎ ただQY70のほうが表面の処理が安っぽくて、あとボタンの文字が見にくい
QY300使ってるんだけど、RM1xに興味出てきた シーケンサー部分がQYシリーズを引き継いでる感じならいいんだけどなぁ
RM1x買うんだったら、EMX-1の方がいいかなって思っちゃう。 EMX-1より薄くて軽くてお洒落でサンプリングもできるRS7000改みたいなのがあるといいんだけどね。
>>898 最初に出てくる、シーケンスっぽい?音色がいいね
あと、ジャカジャカ弾いてる音が裏拍だったらどんな感じになるか、ちょっと興味ある
RM1xはあれでなかなか高性能で侮れないよ。 手前の鍵盤ボタンがパターンのバリエーション選択ボタンになってるから 直感的に曲の組立が出来る。シーケンスリミキサーとはよく言ったものだと思うよ。
RM1xを買おうと思って、当時6時間ほど触ったことがあるけど音質は悲惨だぞ?
>>903 >>905 >>906 どもです
実機触ってみたいんだけど、田舎なんで近所の楽器屋に殆どシンセ類入ってこなくて・・・・
説明書読むといい感じなんだけどネットで買う前に実機が出てくるまで待つかな
>>907 音は悪いとは思わないんだけど、個人的にはFDDってのが気になるんですよね。
音はYouTube見るとわかりますよ。今でも動画アップしてる人もいます。
頑張ってWobble出してる人とかもいてわろすw
YAMAHAもまともなグルーブボックスの後継機を出せばよかったのになぁ。
>>909 いいぢゃん!全然下手じゃないよ。
個人的には、ベースのヴェロシティちょっと弄って、メロディをフルートのみじゃなく2、3種類にして、リヴァーブを少し深めにかけたい。
あ、コレ原曲がダメって意味じゃないよ。俺の好みなだけ。
QY22はリバーブ無いよ
912 :
909 :2012/06/17(日) 22:14:50.02 ID:HC7331OQ
聴いていただきありがとうございます。
書き忘れましたがこの曲、ハードオフのBGMですw
>>910 たしかにベースがちょっと弱いですね。
フルートの音がドライなのは私も気になり、マルチで録ってリバーブかけようかと思いました。
店頭で流れてるイメージが強いのか(笑)
ちなみにバッキングはプリセットです。
本物はもっと長くてアドリブも入ってるんですが
さすがにそこまでは覚えてませんでした(><)
ハードオフって関西で見かけたことが無い
>>909 いいね。一部コードの怪しい所はあるけど、かなり雰囲気出てると思うよ。
YouTubeにオリジナル曲を置いてる者ですが、ふと曲名で検索してみたところ いくつかのサイトのQYのカテゴリにしっかり貼られてました。 予想外のところで拡散されてることを知りちょっと複雑・・・
音源は別だけど、シーケンサは未だにQYだな〜
700よ
YAMAHAって「7」をモデル名に使うのが多い印象があるな。 Rolandは「8」が多いけど。
今は700も安いから買ったら?
♪120に設定してTIE RESTでぱんぱん打ち込むのもいいけど、 数値でのインサート入力も恐ろしく速いよなw テンキーがベロシティや♪にもなるし。
同感! テンキーサイコー
\5000くらい
IDが凄く中国っぽいね!
>>926 オクでも平均15000円くらいするじゃない
ハードオフは知らんけど
うちの近所のハードオフでは、なんと2万超えてる。
電子機器の未使用だの美品だのは何の意味もないぞ 使っていても使わなくても中身はどんどん劣化していくんだから 使い続けている物のほうが寿命長かったりするしな(ボタンは死ぬかもしれないが)
使わない機械ほど壊れるっていうしな
933 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/23(土) 10:46:23.45 ID:XQoaOLIP
>>931 やばいのは、化学部品であるコンデンサ(ケミカルコンデンサ 略してケミコン)。
適度に電圧がかかってないと、化学反応を起こして圧力弁から抜けてしまう。
だから、たまに電源入れるのが良い。
しばらく使ってなくて、久々に電気入れると動かないということは結構ある。
だが、使っている時間が長くてもケミコンはだんだん容量が抜けるから、何十年も持つものではない。
つまり早く700の後継機種を出すべきってわけだな
電解コンデンサの劣化は、ほぼ流れる電流と温度で決まるので、使用しているよりはずっとマシ。 放置による劣化は不良品でも無い限り、しばらく通電するだけで回復する。 (定期的に電源を入れる必要も無い) オーディオ回路などの一部には殆ど電圧もかからないところがあるが そういう個所は電源入れようが入れまいが放置していたのと同じ。
>>933 タイトルと曲調が合ってるね。ギターもいい。
ストリングス?の音量をもうちょっと下げて、
ボーカルを上げるともっといい。その際、ボーカルはエフェクトに工夫の余地があるかも。
あと気になるのはボーカルが時々音程を外してるのと、
全体的にコンプがかかってるのか、音量が揺れることだね。
>>937 ありがとうございます。
もう15年前位にQY300で作りました。
歌は音程外れてるのは分かってたんですが、
何せスタジオ代が高いので、取り直しせずそのまま使いました。
カセットテープからSDに落としてるので、劣化も酷いですね。
>>933 いいね。
このURLだと15曲連続再生されてしまうんだけど、オケは全曲QY300なの?
っていうか、QY70やQY100の小さな画面で良い曲を作ってる人いるけど どうやったらあの小さな液晶画面に慣れるの?感覚で打ち込んでいるの?
>>940 慣れじゃねーか?
大きな机に書類を並べてるのと
小さな机で書類を小出しするような違いかな?
ただ、大きな机と違って一度にたくさん広げられない分、
なるべく頭で覚えて、出し入れするロスとかを減らしたくなる。
良くいえば、そこが作業の効率に繋がるかもしれない。
修正はやっぱりちょっと手間取る。
あと、簡単なスケッチ画にも名画はある、って感じかな?
944 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/24(日) 22:30:00.25 ID:Chb9ZzPn
>>939 どうもです。
最初だけQY300で後はMAGIXですね。
QYがもうダメになってしまったので、
今はソナーとMAGIX使ってますが、
手軽ではQY300/700とかがいいですね。
この際iアプリでもいいので出してくれればいいのになぁって思ってます。
945 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/25(月) 00:37:31.57 ID:fmF6Oexp
>>940 小さい言ったって、ほとんどのワークシンセはあのくらいの液晶じゃん
それと最初に触ったデバイスや慣れだとだと思う
今の若者はiPhoneでクオリティ高いトラック作ってるから
946 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/06/25(月) 23:56:11.77 ID:YrQxH3vm
音屋でQY100が新品で売ってるのね 買ってしまうかも
デチューンがYAMAHAに交渉してiアプリでQYを作ってくれる事を期待するしかない。 YAMAHA本家はちょっと期待出来ない。
XG音源のパンフルートが好きだったな
XG、MUスレの住人は此処とかぶるのかな?
どうだろう 俺はシーケンサとしてのQYは大好きだが YAMAHAの音源は一切使わないからなあ
>>954 買ってみた。QYじゃなくてRMの劣化というか進化というか。結構楽しい。
iPadが欲しくなるな
iなんとかは、二箇所以上同時に押せるようになって欲しいもんだ
これいいね
初代のiPadで使ってみた人いる?
>>960 初代なので動作が重いですって書いてあるな。
QY70を今更ながら買おうと思ってるんですが、外部からMIDIキーボードをつなげた場合はタイムラグ無くQYの音源から音を出してリアルタイム入力できますか?
それすら出来なかったらMIDI楽器を名乗る資格はない…と思わんか?
レイテンシのあるソフトシンセが当たり前の世代だと 「鍵盤を押した瞬間に音が鳴る」ってことを思いつきもしないのだろう
プログラムチェンジを送ったらちょっと待たないと発音できない音源は結構あったような・・・
それはROMからRAMに音色データを読み込むのに時間がかかるんだろうね。 そういえばYAMAHAの処理性能とRolandの音色があれば最高なのに、って昔言われてたのを思い出したw
YAMAHAの音色は…うん……
QY100買った時に16MBのスマートメディアがおまけで付いてきたんだけど、 4分30秒くらいの曲だったら、大体何曲くらい入るの?
MP3みたいにbpsでデータ量が決まる訳じゃないから、その質問は答えられないと思う
>>948 >デチューンが
えーiYM2151の評価がアレだったのを考えると、な。
ツイッターの連中って盛り上がる割には、ろくすっぽ
使えもしないから全くあてにならん。
>>970 大体って言ってるのに意地悪だなあ・・・
俺の1万曲以上あるSMFコレクションの大体の平均が一曲35〜50KBだから
一曲50KBと計算しても300曲程度は入りそうだな。
大体もクソも、お前のSMFの平均容量なんざ知るかよwww 自己解決するなら最初からアホな質問を人にしてはいけないよ
ところで、QY100のソングファイルの拡張子ってなんなの? まだ買ったばかりで何も分かりません><;
飽きた
どなたかQY100で作った曲を聴かせてくださいm(__)m どんな糞曲でもいいから。
ID:Q1VYNvOt
ID:HS52qiSr
お前らもう結婚しとけよ。
>>979 だ、誰がこんなヤツと結婚なんかするかよ!バーカバーカ!
>>972 パターンを活用するかとか、ピッチベンドやCC等奏法の表現に
こだわるかとかで曲の容量が全然違ってくるからな…
970は決して意地悪でそういうレスを書いたんじゃないと思う。
本当に答えにくい質問なんだよ。