いきなり失速してるなw
YAMAHAには工作員居ないのか?
なかなか良い物出してきたと思ったのに
>軽量化と低価格化を実現したMOXシリーズ
プルトニウムのような重い金属を混ぜた合金で軽量化とはこれ如何に。
6 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 00:02:01.46 ID:0wI70aJx
88鍵で15kgとは軽いがタッチはどうなんだろうね。
「貴方のクリエイティビティは臨界点を超え、高速増殖する。
従来の常識を遥かに超えた音の波に、貴方はもはや立っていられない。」
クチャーズみたいなコピーやな
良さ気だ
なぜ伸びない
KORGのM50と迷ってるけど、多分こっちにするだろうなぁ
ポリ数がちょいと心配だが、作曲というよりバンド用途なので・・・
DAWとの連携やシーケンサなど結構よさげだと思うけど、全く盛り上がっていないな。
DAWと組み合わせて使える、今の時代に合った面白そうなシンセだと思うのだが。
MOX6のキータッチはどうなんだろね。
ホームページのデモソングは、なんであんなにFM音源っぽいんだろう?
DX-7っぽい音を再現したい自分としては歓迎なんだが、
生音系の楽器はどうなのかさっぱりわからん。
2台目のキーボードとしてスタジオに持ち運びたいから、7キロの重さは嬉しい。
あとは、キータッチ次第。
今うちにポータトーンがあるんだが、ネットで重さ見たらMOX6と同じ7kg。
ポータトーンと同じ重さなら満足だな
ソフトケースが欲しいんだけど、MM6用のケースに入るかな?
重さって結構重要だよね。
持ち運びするもんなぁ。
それにしてもMO時代からと同じく生音へのアピール少なめか。
別にないわけじゃないし、プリセットになくても波形はそれなりのはずなんだけどね。
16 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 19:02:21.97 ID:yZPnm1qb
よかった ^-^
少し上がりだして(^^^)
age
知恵袋でやったけどこっちにするかも
初シンセ
早く出ないかなぁ
17 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/11(水) 12:11:28.21 ID:y+xKjIRM
シーケンサーどうかなー
ちょっと期待してます
位置づけとしては、昔のEOSみたいなもん?
今は他社品だけど、ヤマハのが何か使いやすいんだよな。これ欲しいわ。
SyncとFMのシミュレーションくらい今のPCM物量作戦でやれる気がすんだが、
なんでやんないかな。
20 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/14(土) 14:40:11.92 ID:+wD3yIQY
eosとはなんぞや?
カメラのことだよ!
それにしても、盛り上がらないね
知恵袋でもmixiでも人がいない。。。
22 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/14(土) 21:12:19.07 ID:+wD3yIQY
なるほど。ありです^^
ですね・・・知恵袋だとワタシを含めて3人位しかいない・・・
mox燃料の質問多すぎるし・・・
23 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/14(土) 21:16:41.04 ID:+wD3yIQY
去年の9月の受験のときからだからまだ初心者だけど
機能結構充実してないかな・・・?
まぁ、買うのは物を見てからだな・・・GiとDiとコレでなやんでるんだけど・・・
シーケンサー付きはmoxだけ。
25 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 15:43:10.25 ID:D4PO8lpo
↑・・・どれを基準で?
mm6もmo6もシーケンサーついてる・・・
サンプラーとシーケンサーどうなのかな・・・
まあ後1日まてばわかることだけどね
26 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 15:43:55.37 ID:D4PO8lpo
25>>サンプラーとシーケンサーどうなのかな・・・
ミスですw
サンプラーとシーケンサーどっちがいいのかな・・・
ドライバーもエディタもXP非対応だな。
何をやらかしたんだかw
液晶小さすぎて全くお話になりませんなぁ。
29 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 19:34:34.10 ID:D4PO8lpo
TG500時代からポリ数変わらないとは何ぞ?
USBオーディオI/O機能のスペックは16bit/44.1kHzなのかな?
32 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 16:19:56.11 ID:bh2Mfg1Q
発売日age
33 :
16の人:2011/05/16(月) 17:58:44.71 ID:9zjAhJMB
高校帰りに触ってきたょ!!
初心者だからあまり期待しないでよね!
まず、鍵盤の感じ
JUNO-Diのバネバネ感を無くした感じで、mm6を少し硬めにした感じ。
思った以上に柔らかくなかった。
次に、音の感じ。
店員さんに頼んでみたら電源入れてくれたんだけど・・・
プリセットじゃなくて色々いじっちゃって・・・
ピアノにほんわかストリングスを混ぜた感じの音にされた・・・。
でも、すんごいwww
音が透き通っていて綺麗www
色々エフェクトもいじったんだけど・・・
なんだっけ・・・鍵盤を離した時に音が伸びるやつ・・・
まあいいや・・・MAXLv(?)が±64でした
+64にした時の音の無くなるときが スウゥゥ・。。。って感じでピアノのペダルをちょうどいいところで放したときの滑らかで正直自分はここが一番気に入りましたww
ただ、-64にして弾いてみたら・・・アンプの方からジジッジジッてなってましたw
あと、右端と左端の銀のなにかがリッチでけっこうよかったw
あと、なんかメーターみたいのが音でるたびピコピコって上がったりしておもしろかったョw
後、友達がスティック買ったら、今日用事あるから長居できない・・・ごめんっていわれたのであまり触れなかったけど・・・
あと、重さは以外に軽かった。カタログもらったぉ
結構オススメ・・・いやものすごいオススメ!!
ほとんどプリセット音でやるような私みたいな初心者でも、バンド向けにつかうかたもオススメです!!
↑最後熱血的になってしまってすみません・・・そして長文&駄文失礼しました・・・。
新宿の島村楽器でMOX6/8いじって来たよー
ちょっとレポします
音に関してはXSよりキラキラというか明るいかんじがすると思う
DAのせいかな?
鍵盤はMOX8とXFをその場で弾き比べたけど
ピアノを習ってたわけではないので
どっちがいいとは言えないけどMOX8のGHS鍵盤も悪くはないと思う
>>23さんがJunoとMOX6で迷ってるみたいだけどMOX8がいいと思う
MOX6はサイドパネルが安っぽいので
どうせ買うならMOX8がいいよ
35 :
16の人、そして23の人(同一人物):2011/05/16(月) 18:43:10.76 ID:9zjAhJMB
>>34 はい!!
絶対こっちにします!!
私はサイドパネル気に入っちゃった・・・人それぞれですね^^;
あと、8は重たいので・・・毎日学校の坂の上るのつらいので・・・。
ごめんなさいmox6にします・・・
36 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 19:07:54.23 ID:wp3XK4OJ
個人的な印象は、
『音が薄いかなぁ』です。
当たり前と言われればそれまでですが…
MO6を持っていれば必要は感じないかも。
それとファーストシンセでこれにれを出すのはチョット危険かも。
と、印象を下げてしまう事を書いてしまいましたが
コストパフォーマンスを考えればかなり良いです。
手軽にこのクリアな音質が手に入るのはやはり嬉しいです^^
37 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 21:34:23.17 ID:9zjAhJMB
そっか・・・
細くて綺麗な音は裏を返すと薄い・・・か
うー・・・おーでぃしょんも近いしさすがにきめないと
>>36 デモソングで感じた音の薄さが、そのまま実機でも感じられると思っていい?
シーケンサはMOと同じく電源落とすと消えるのかい?
土曜に売ってるとこあったので購入した。
殆ど弄ってないが、以下感想。
鍵盤のタッチは思ったより良くなってた。
M50やDiなんかよりは好み。
鍵盤の奥の方もちゃんと沈むし、前モデルよりしっかりした感じ。
でも、重りの入ってるものと比べるとは酷な話。
音は言われてる様に薄いと感じるが、必要十分かと。
結局餅だって他と比べれば薄く感じるしw
色々弄って埋もれない様にすれば良いしね。
液晶は狭く感じる。でも、これも慣れれば問題無いかな。
ボタンの配置や操作のし易さは気に入った。
餅と比べて取っ掛かりやすいっていうか、覚えやすいというのかなw
専用ケースに入れて電車移動してるが、重さは許容範囲。
ただ、ずっと背負うのはやっぱキツイw
店で本体だけ持ったのとケースに本体やシールド、ACコードを入れて背負うのだとやっぱ違うし。
いけると思うが、小柄な女性の場合はちゃんと検討するべきかも??
実際にソフトケースに入れて背負わせてもらうといいね。
総合的にコスパ良いし、俺の環境では決定的な弱点も見当たらないから全体的に満足している。
DiやPS60を定価で買うならもうちょっと出してこれもアリだと思う。
初心者にオススメかと聞かれると、個人的には断然オススメする。
が、やはり音の好みあるからM50、Di、PS60あたりと聴き比べるべき。
YAMAHAの薄さが気に入らない人もいるし、ローランドの電子チックな音が微妙な人とそれぞれ違うものだしね。
41 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 21:01:23.82 ID:upZeUsha
ドライバーもエディタもXP非対応だね
これでMOXは対象外っと
43 :
36:2011/05/17(火) 21:59:44.42 ID:CvQq1QVQ
>>36 そう思って間違いないです。
これ一台で曲を完結させようとすると全体的にチープな印象に
なってしまうかもしれません。
どちらかと言えば、メインではなくセカンド音源で、おかず的な使い方が
ベターかなぁ、と個人的には思いました。
例えるならロックやポップに、トランス系の音を入れみる…みたいな使い方で。
あと、デモsongの様なイメージの曲を作りたくて購入を考えているのであれば
他の音源の方が音圧もあっていいかな〜と思います^^
でも、買って損するシンセでは決してないと思います。
44 :
36:2011/05/17(火) 22:01:03.88 ID:CvQq1QVQ
45 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 22:04:00.58 ID:9QEsF98F
40さん、27 41の方が言っているのは本当ですか?
小柄な男子は・・・ 毎日登校の坂のぼるのやばいかな・・・
46 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 22:08:19.53 ID:9QEsF98F
40さんじゃなくても・・・
身長は164 体重は48
の非力野郎です・・・
47 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 22:08:40.34 ID:9QEsF98F
40さんじゃなくても・・・
身長は164 体重は48
の非力野郎です・・・
48 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 22:09:34.74 ID:9QEsF98F
2個だしてた(公;)
>>45 すまん、Macユーザーだからわからんw
重さだが、男なら気にする必要は無い。
160以下の女性は場合によってはキツイかな?と思った。
つか、7kgを背負って移動するのは誰でも疲れはするけどw
40はMOX6の事か。機種名はお願いしますね。
ドライバーとエディターは、XPに対応してる。
多分、最初のバージョンでは対応してなかったんじゃないかな。
>>41 >>45 今日MOX6をとってきたのでさっそく繋いでみたが
Windows XP Professional SP3 32bit + Cubase 5.5.3
で問題なく動作している
7 の 64bit + Cubase 6 も問題なし
XP 64bit は知らん
>>50 申し訳ない、肝心なとこ抜けてた。
XP問題無いみたいだね。
評価下げる為に適当なことでも言ったのかなw
それにしても、ずっとKORG使ってたからピッチベンドとモジュレーション分かれてるとどっちか一瞬悩むw
リハでオルガンにレスリーかけようとしたらピッチベンドで焦ったw
DAWもシーケンサーも使わないけどMOX8を頼んでしまった・・・
言われてるほど黒鍵押しにくくなかったので
店員さんによると88鍵の引き合いが多いとのこと。
やっぱ手弾派待望の持ち運べる88鍵だもんね。
一年Diを使ってて、
色々不満もあってMOX6ほしいなと思って
試奏してきたけどいいね。
YAMAHAの安いシンセの鍵盤はちゃっちい印象しかないけど
これは良かった、Rolandのと比べても弾きやすいなと感じた。
スタジオやライブで使うことがメインなので、
同価格帯の他社のと比べても中身がかなり優れてると思う。
オルガンエミュレーター使えるのが個人的にはポイント高かった。
55 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 21:56:23.55 ID:jKHtnr/2
沢山の方、ありがとうございます。教えて下さってうれしいです^^
多分上の方は見間違えてしまったかもですよ。
なんで伸びないの・・・?
わるくないはずなのに・・・
56 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 22:00:04.05 ID:jKHtnr/2
あと、XA機能って未だにわからない・・・
皆さん使ってます?
みんなシンセ買う時どこの楽器屋で買うとか決まってる?
もちろん行き着けとかはあると思うが。
自分首都圏なんだけど、
Rolandのシンセを店内にPlanetがあるところでちょうど買ったから
あとでPlanetの人が色々教えてくれた。
YAMAHAはそういうの特にないから、どこでもいいのかなーとも思うんだけどどうだろう?
58 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 22:25:31.28 ID:N6cac9Zv
いきつけの楽器屋はここ20年くらいでかたっぱしらか潰れました
59 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 23:56:25.96 ID:jKHtnr/2
町田の石橋によく見に行くー 買わないけど まぁまだ買ったことないし
買うのはネットかな・・・アンプとかすたんどついてくるし
石橋の店員さん恥ずかしがりやな自分にも店員さんからきてくれるから・・・
あとシンセ話たのしいし
なんというイヤな客。
石橋値段高いからしょうがない
な、なんだこの過疎り具合は…
MOTIFスレとMOスレとここで分散してるんちゃうかな
先ほどMOX6を購入してきた
渋谷のイケベでは本体在庫切れにて、KEYで購入
まだ5分ほどしか触ってないけど弾きやすい
上がってる動画でもわかるけど打鍵音がカチャカチャうるさい、
ライブシーンとかヘッドフォンしてたら気にならないかな
これから説明書読みながら使い方覚えていこうと思います
>>57 渋谷のKeyかイシバシで買うよ
思いっきり試奏したいときは秋葉原の楽器館w
これ、ボイスをストアする際、
元々入ってたやつ上書きしちゃっていいのかな?
怖くて上書き出来ず一度も保存出来ないでいる・・・
69 :
68:2011/05/19(木) 18:19:41.22 ID:ookx3tdr
申し訳ない、自己解決した。
初期状態ではプリセットと同じボイスがメモリーされてるってあるねorz
>>69 厳密には全く同じじゃなかったりするものもあるぞ。エフェクトがかけてあったりと少し違ったりする。
ちゃんと聞いて必要無いか聴いた方が良さげ。
71 :
68:2011/05/19(木) 22:18:22.99 ID:ookx3tdr
>>70 なんですと・・・
すでに1番目は上書きしてしまったので、
他のメモリーに関しては聞いてみることにします
ありがとです
72 :
59:2011/05/19(木) 22:28:41.83 ID:jBx9dE98
たしかに・・・
迷惑かも・・・
今度から気をつけよう・・・
ていうか他のスレもよく見てるけど
ここのスレの方優しいお方ばかりだ;v;
うん、このスレいいよね!
うちの近所、61鍵が99800円、88鍵128000円。
やべぇ。どっち買うか悩む〜。
今持ってるの10キロだから、88鍵買うと25キロになっちゃうけど、
ステージピアノ併用で88鍵買うのも良さそう。
週末は楽器屋いかねば。
>>74 楽天のMC明和が送料込みで6が89,800円。
(ポイント付くから実質それに−900円)
俺が欲しいのは8なので、その128000円で
88鍵が売ってた店の系列だけで構わないから
教えて欲しいw
88鍵は初売14万がほとんどだったよ。
>>59 いや、来てくれるだけでも店側にはありがたいだろうし
そこまで気にする必要はないと思う
いつかスコアでも小物でも買えばいいさ
>>75 安いファッションの店と同じ名前の楽器屋さんです。
オンラインストアのページ見たら、まだMOX掲載して無かった・・・。
先週店員さんに聞いたら、今週末入荷するって言ってましたです。
店舗によって価格が違ったらすまん。
Yamaha Steinberg USB Driver がインストール出来ないww
なぜだw
79 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 05:49:06.98 ID:4xvZdJZ6
みんなもXA機能まだよくわからないんだ
80 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 06:49:29.21 ID:LsJQkfz1
XAという文字列からして、LANケーブルでオーディオデータやMIDIのデータを送るのだろう
当たってたら天才だ
81 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 06:52:09.58 ID:LsJQkfz1
調べたら、生楽器の音の揺らぎを表現する機能だった
MOX安いんだな。
MOに不満ないけど買い替えようかな。
83 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 13:39:19.89 ID:XnQtqtPi
ヤマハなのにデザインが良い
84 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 14:06:15.20 ID:4xvZdJZ6
なぜこんなに人気ないのか理解不能
みんなで短所さがそ
私にはどこがわるいのか・・・
85 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 15:40:07.54 ID:7L4BeSTW
買われた方
Cubase AI のバージョンをおしえてくらちい
打鍵音が大きいというのは、夜弾きにくいので致命的だな
そういうのを気にしなくて良い環境にいる人にとっては、悪くないと思う
なんでこんなに盛り上がらないのか
質問なんだけど、MOXだけの操作でスプリットした時
LOWERだけのオクターブを上げたいんだけどうまくいかず。
どっちも上がってしまうんだよねぇ
出来る方いたら教えてくださいm(__)m
打鍵音だけどさ、M50とか前作に比べて静かだとは思うんだが。
Diは試し弾き程度だからわからないけど、皆何と比べてそう思うのか教えてほしい。
あ、俺が持ってるから勝手に6だと思ったけど、88鍵だったらすまそw
このクラスの製品だと打鍵音が静かなのと弾き心地は反比例する気がする。
そういう意味ではあんまり静かさには拘ってないな、オレは。
91 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 22:14:35.25 ID:4xvZdJZ6
打鍵音・・・鍵盤叩く音だよね?
そんなに迷惑・・・?
私、鍵盤叩く力弱いからよくわからない・・・
もしXA機能で再現された 音 だったらヘッドホンかイヤホンすれば
>>91 環境と弾き手にももちろんよるけど、うちのJUNO-Gとかだと夜だと家族全員から苦情が来るレベル
ちなみにシンセが発音する音じゃなくて、鍵盤そのものから出る音ね
93 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 23:52:51.18 ID:4xvZdJZ6
シンセはもってないからなー・・・楽器屋だと気づかなかったのにな・・・
家にあるのは白鍵18個のやつでいっこいっこが・・・
平均女性の親指の真ん中くらいかな
もちのろん鍵盤叩く音なんかしないb
もちのろん鍵盤たたくおとしないキリッ
94 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 00:01:48.32 ID:4xvZdJZ6
最高同時発生音は6!
下には銃の音 オーケストラ だーめだこりゃ がんばってー あははははは ねこ いぬがあり
左下には声のキーをかえるホイール付き
一番低くすると あはははははが苦笑にきこえる
高くすると ヤンデ になる
猫は若干上にすると
ロリの喘ぎ声に
microKORGでしょうか・・・いいえカシオです
欲しくなった^^?
95 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 00:26:37.80 ID:JFZMMQUK
途中までmicroSamplerかとおもた。。
97 :
86:2011/05/22(日) 01:41:52.56 ID:AdHk4k3B
M50より静かなら、全然問題無いレベルですね
まあ気になるなら、自分で楽器屋に見に行けば良いのでしょうけど
それより気になったのは、i-MX1経由でiPadとmox6を接続した展示の動画を見ました
うーん、XFだけの機能かと思っていたら、急に気になる存在になってきたぞw
一日使ってみたが、やっぱ値段を考えれば最高だと思う。
99 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 15:50:19.73 ID:dYyP5vzi
荒らしも増えるけど、もっと知名度あげたいな
西武新宿駅ぺぺの某大手楽器屋にMOX置いてあったから弾いていたら
店員が近づいてきて、いいっつってんのに勝手に説明始めやがったんだが
説明内容がメチャメチャだったからMOXに対するテンションも激下がり。
4エレメント使ったら最大同時初泳ぎ数が64音から16音になることもわからんでよく店員やってられるな。
気を取り直して他の店行くけど、都内は他にどこにあるんだろ。musicvoxは遠いしなぁ。
初泳ぎ数ってなんだよ・・・発音数ね。
>>100 渋谷のYAMAHA館って書こうとしてググッたら、うわーーー亡くなってる(泣)
御茶ノ水に行けば、どこかしらにあるんじゃない?
>>102 ありがとう。
最近、御茶ノ水はキーボード楽器自体置いてるとこ殆どないんだ。
何年か前からそういう地帯になっちゃって。
明日あたり渋谷のイケベ鍵盤堂にでもいってみようかなっ。
>>102 そうそう
渋谷のYAMAHA無くなっちゃったんだよねー
105 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 21:32:52.78 ID:K57rz7ot
中間だからまだかえない・・・
はやくほすぃー
100
越えたねおめ
しかしこれが10万とか、技術の進歩って凄いなw
5年、10年後が楽しみになる。
>>100 そういうときは小難しい質問をすればいい
「パフォーマンスで外部入力使ってサイドチェインかけたいんだけどできる?」みたいな
大抵は青い顔して「少々お待ちください」っつってあわてて奥に引っ込む
このテクは家電店でアホ店員を追っ払うのにも使える
76鍵モデルでねーかなー
電源オンが早かったり、音色の切り替えが早いのは凄くいいね。
某korgのモンスターシンセなんか、2分かかるって噂で騒がれているし・・。
最近のシンセはどれも起動遅いから、この傾向はいいと思う。
あと生系は同じ価格帯のシンセの中でも、かなり強いとみた。
みんなも言っているけどストリングスはともかく、ブラスや木管、アコギなんかは
一番使いやすい素直な音かも。
前のMOシリーズはトランス音色が豊富だったけど、MOXは引き継がれている?
>>108 多分出ない。YAMAHAはこの上の価格帯でしか76鍵盤作ってない。
HPみると、見事なまでに88鍵盤と61鍵盤の2種類・・・。
このスペックで8kgで76鍵だったらメチャメチャ売れそうだけどな。
なっ、そう思うだろ?
76鍵だったら、俺買うぞ。
現行の61鍵、88鍵じゃー全く触手が動かんw
ベースを手弾きすること考えたら絶対76鍵必要
115 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 01:50:42.57 ID:aERomOoB
76鍵だすならウェイト付鍵盤でないと
みんなそうおもいません?
それで重くなったらまんまXS7じゃん
だから76鍵出さないんだろ。俺は正直この鍵盤で76だったら買わない。
重さが同じ7kgなら話は別だが。
118 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 18:18:23.16 ID:aERomOoB
買われた方に質問です
MOX8を電子ピアノの代用に使うとして。
取説みると、
ピアノ系音色は2エレメントが標準だということが分かったんですが、
これはステレオサンプリングを左右独立で出力ということでしょうか?
モノなんとかという音色が1エレメントで用意されていますが、
出力段でそれなりに立体的に音がでるでしょうか?
119 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 23:31:30.22 ID:aERomOoB
買った人間じゃないけど、
ヤマハのシンセサイザーってアコースティックピアノ系は昔からステレオサンプルじゃなかった?
1エレメントでもステレオサンプルだよね?
立体的ってのがローランドとかでもよくあるL/Rでトーン(エレメント)振って
鍵盤に沿って左右低位が変わるって意味ならMOのプリセットにはなかった。
L/Rで波形とエレメント分けてるプリセットならMOからあるね。
MOX試奏した時は、低音域のガィーンて感じから高音域のコキン!てとこまで素晴らしかったな。
121 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 00:34:10.32 ID:o8TzqVhk
>>118ですが。
1エレメントでステレオサンプリングってありましたっけ?
自分はこういう使い方をしている者ですが。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1257186891/438 >>120 がおっしゃるようにこれは鍵盤の位置で定位を変えられますから
64 voice piano を手直し、動詞発音数64を確保しつつ、
リバーブも使ってそれなりに使えるモノに仕上げてるんですね。
ちなみにXP-80のピアノの音はあまり好きというわけではないし、
リバーブもピアノ音色には合わないと思うんです。
そこでMOXを買いたくなってきているのですが。
2エレメントで同時32音というのはご勘弁いただきたいですし、
どこぞの電子ピアノみたいに1エレメントだと中央固定というのも
話にならないと思うんです。
それで実のところどうなのかと。
122 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 01:43:18.46 ID:o8TzqVhk
この流れ面白いww
ヤマハセンターで試奏してみたんだけど
音色を切り替えたら音が一瞬途切れるんだけど
(音色を変えた直後に打鍵しても鳴らない)
このクラスのシンセってこんなものなの?
P80やMU2000は音色を変えても鳴り続けて
音が途切れないのでライブで重宝しているんだけど
moxは音が途切れない設定とかある?
>>124 残念ながらボイスだと音切れは回避できない。
パフォーマンスに割り当てるか、ソングモード→ミキシング→各トラックに割り当てとすると音切れしない。
ちなみに音切れ回避法はマニュアルに書いてない。
素朴な疑問なんだけど、ピアノの定位が低音域で左、高音域で右になるのって
プレイヤー以外にあんまりメリットないとと思うのは浅はかな考えなのかね?
曲を他人に聞いてもらうにも、ライブでスピーカーから鳴らすにしても、
聞く人が演奏者と同じ定位で聞こえる必要ってあんの?
>>126 その時々の自分の用途に合わせてすきなようにパラメータを弄ればいいだけのこと
別に疑問に思うほどのことでもない
>>126ライブだと立ち位置から聴こえてる風にするか、
全体でバランス良く聴こえてるのが良いだろう。
CDなどでは、例えばジャズ系なら右から高音、左側低音って感じ。
逆もあるし、センターの場合もあるし、色々。
>>127 そか・・・自分にとっちゃどうでもいいことなんだけど
工房のときに発売と同時にJV-1080買って最初に思った感想だったw
俺も昔それ思ったw
131 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 01:01:18.78 ID:RIdyfXDT
引き続き
>>118ですが。
>>121 に書いているように
私の欲しいのは、
音の調整ができるピアノ練習機、というところなんですね。
ごくまれに、ライブでもしようか、となったら、
もちろんグランドピアノで、という感覚です。
電子ピアノは自分の思うような音の調整ができないから嫌なんですよ。
そんなわけで、
新しい電子ピアノとROLANDのSonic Cellを
同時に買ってつなぐ案もあります。
しかしそれだとシーケンサーが欠けるんですね。
そこであらためてですが、
YAMAHAのこの機種、1エレメントのピアノはステレオ出力なんでしょうか?
MOX8 買っちまった
KRONOS と迷ってたんだが、幅が1320mmとコンパクト、重さはわずか14.8Kgてのがいいね
持ち運びすることも多い俺にはとって魅力的だわ
マイク入力&ボコーダーってのもLIVEで飛び道具的に使えそうだし悪くない
にしても、ホームページのDemo音源で随分イメージを損してるよねー。もったいないw
>>131 どうしてKRONOSが候補に入らない???
133 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 01:15:28.32 ID:RIdyfXDT
しゃーねーなー、食わず嫌いってとこかw
少しはKRONOSのこと調べてみ、
お前さんの望むもの、そのものだと思うよ
あと、S90XSも何ゆえ候補にはいらんの?
135 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 01:37:03.59 ID:RIdyfXDT
食わず嫌いってけっこう当たってますね。汗
あと、価格もあります。
(すでに言ったように)練習使い捨てにするつもりですので、
なるべく安いものを。
>練習使い捨てにするつもり
じゃあ、中古でもいいんじゃないの
今なら Triton88 LE とか安くて手はいるでしょ?
オークションとか気をつけてmればいのではないかと・・・
あっ、KORG嫌いなのかw
137 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 01:51:27.28 ID:RIdyfXDT
コルグは嫌いですねえ
M1でたころ→音甘い、聴いただけでコルグとわかって気持ち悪い
01/W(88鍵モデル)→高すぎる、音が進歩してない
Wavestation→論外
Trinity→むだに目立つ、家に置きたくない
という具合です。
138 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 02:16:48.30 ID:+pIGyRzu
>137
私コルグ信者じゃないけど、それ言い過ぎだよ・・・
人によって感性はちがうけど、そこまで否定を書かなくても・・・
今日触って来た。
mox6の鍵盤はよく出来てると思う。
同価格帯の奴に比べたら個人的には1番弾きやすい
mox8も弾いてみたけど、自分はあんまり気に入らなかった。
ただ、持ち運べる88鍵ってのと、
気軽に持ち運べる61鍵盤っというので迷ってる。
タッチも最終的には弾く人によるからいいかな?
はっきり言ってタッチ云々は甘えだろ。まあ、壊れやすいとかは別だけど。
俺も6買ったが、88鍵も欲しいw
でも暫く待てば他のとこが似たようなの出してくれると信じることにした。
>137
>Wavestation→論外
↑もうこの一言で馬鹿丸出し。
何がなんでも特定メーカーを嫌悪したがるアホの典型。
どこか病んでるのとちがうか?w
>>132 俺もあのデモ音は本当に残念だと思う。
いまどき、あんな音ばかり出して気持ちよくりたいヤツいるのかな?中学生向けの楽器?
普通に基本的な楽器の音がわかる音の曲をいれてくれないと、基音が相当ダメダメな印象受ける。
61Keyの安価なシンセのデモとしてだけならまぁ仕方ないとしてさ、
それとは別に、88Keyの楽器を買いたいと思っている人間の気持ちを揺るがすようなデモ作ってよ。
ヤマハさん、絶対に読んでるだろうから、今からでも遅くないから、よろしくどうぞ。
で、アンチコルグさんにはさ、少なくともこのMOX8は向いていないんじゃん?
ヤマハ的にはピアノ系として作ったわけじゃないのはデモ聴いてわかるし。
つうか、調子乗って言いたい放題じゃん
そこまで音の傾向にこだわりあるのに、そにっくせるとか言っている段階でワケわかんないケドw
手間ヒマかけてでも展示店に行って自分で実機をいじり倒して考えたほうがいいよ。
横着な上に横柄過ぎ。ここはお客様相談室じゃないから。
ものすごくわかりやすく言えば、ヤマハに電話すりゃいいことだからw
YAMAHAのデモと言えば、ピアノのプラグインボードのが好きだな。
XSやXFと同じ曲のデモがあったらなあ。聴き比べたい。
どんだけ違うのかな。
タッチが違っても弾きこなすから別にどうでもいい
実機も「Steinway浅っ」とか「YAMAHA軽っ」とか「Kawai重っ」とかあるけど
それに合わせて弾けばいいだけだし
>>145 XF持ってるが、10万以上の差を感じないよ。
MOXはコスパ高いと思う。
>>147 それって音質の差自体はやっぱりあるって感じ?
>>142 どこか病んでるのとちがうか?w
ものすごくくだらないこと(本人にとっては一大事)に固執するのは典型的な発達障害。
病気ではなく障害なので一生治らない。
「M1でたころ」って書いてるから40代か・・・
YAMAHAのシンセはいちいち重かったからな。
かと言って練習用の軽いシンセ(S03)は残念な仕様…。
リハ用持ち運び機材としてMOXは非常に良いね。
MOX8 だけど
モジュレーションホイールの位置が鍵盤と横並びではなく本体の奥に引っ込んだ位置に
あるので、操作性がどうなんだろうと一抹の不安を持っていたんだが、
以外や以外、横名選びの位置にあるより全然使いやすいw。
61鍵ならともかく、88健の場合、この位置にあるのは人間工学的に理にかなってると思うワ
肩の関節の稼動範囲は小さくてすむし、視線の移動量も少なくてすむ
もちろん、筐体の幅もコンパクトにできるわけでいいことだらけだね
すげー目から鱗w
>>151 誤植訂正
× 横名選びの位置
○ 横並びの位置
こんな発音で通じるのかな
>>153 一体何を疑心暗鬼になってんだかw
氏家がズルしてレビュー動画作るとでも思ってんのか?w
USBオーディオを4chモードにするとノイズパラダイス
ハイスペックなのに追いつかないのか、ボードとの相性なのか
PCのCPUは何なんだろ?
>>148 大きな差は無いが、やはりXFになってから良くなった音色もあるってこと。
餅61鍵買うなら断然MOXをオススメしたい。
160 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 09:38:23.82 ID:4b8U+uaU
76健はコストが高くなって難しいみたいだよ
FantomG7ももう売ってない
>>153 氏家w
いつも通りに喋らせて字幕つけた方が
>>153 購買意欲に拍車がかかっちまったじゃねーか!
61鍵盤か88鍵盤かでまだ悩んでるというのに。
MOX8をメインにして、サブにカシオCTK-7000を購入。
今のカシオくん(76鍵)をメインに残して、サブにMOX6。
カシオステージピアノ(PX-3BK)を購入して、サブにMOX6。
20キロオーバーは毎回スタジオ持ち運ぶの辛いから悩む。
俺だったら
MOX8をメインにして、サブに今のカシオくん(76鍵)
か
今のカシオくん(76鍵)をメインに残して、サブにMOX6。
だな。
今日楽器店でmoX8をいじってきた。
やっぱGHS鍵盤だから、鍵盤の奥が恐ろしく重い。
これってしょうがないこと???
165 :
162:2011/05/28(土) 19:50:08.63 ID:vnZpRoWn
>>163 MOX8メイン&今のカシオくんサブだと、25キロになっちゃうのよ・・・。
今のカシオくんメインで、サブMOX6に決めた!
2段スタンドも探さなくちゃ。なんだかワクワクしていたぞ。
アドバイスありがとう。
166 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 20:51:01.03 ID:lSEyQ5Ge
ひょー! おら、ワっクワクしてきたぞぉー!
>>164 しょうがないでしょw
どうにかならないの、たってどうにかなるわけじゃない
許容できないのなら他機種を検討するしかないわな
お前さんの比較の対象機種が何なのかわからんけど、
俺の感覚では、鍵盤の奥が恐ろしく重いんじゃなくて鍵盤全体が重めの味付けだと思うよ
GHS鍵盤は初めてだけど、全然抵抗ないなー
つまり、俺は、2chで騒がれてるような鍵盤へのこだわリがないってことかもなw
鍵盤から指を話した後、元の位置の戻った鍵盤が、かすかに上下に揺れているのが
CASIOライクで笑えるけどね、プレイする分には大して気になんない
値段相応っていう感じじゃない?
>>164 GHSはそういう鍵盤だよ。
値段相応ってのはその通りだな。
GHSはかなり好き。
まあそりゃGHのがいいけどね・・・
170 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 02:12:31.76 ID:1gUAVRzt
質問です。
MOX8を電子ピアノとして使った場合同時発音数
が32音になるというのはほんとうでしょうか。
64音にすることもできるがただしモノラルにな
ると聞きましたがほんとうでしょうか。
172 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 02:59:09.04 ID:1gUAVRzt
マニュアルはすでに一通り見ていますが、
言われたのでもう一度見直しました。
質問した件はマニュアルに書いていませんでした。
>171 お願いですから釣りはやめてください。
173 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 02:59:48.43 ID:EDy2P70G
事実かどうかは別としても
ピアノが32音で何が困るのか分からない
>>171 メーカーに聞けばアッと言う間に解決する話を2ちゃんねるで聞く?
頼むからヤマハに電話して聞いて勝手に納得してくれ。
ここでの結果報告もまったく要らない。
175 :
174:2011/05/29(日) 03:47:24.91 ID:a7efGB0A
XGの頃にもエレメントみたいな考えはあっただろ?
シンセ系の音色は発音数2喰ってたし
>>173 2エレメントなら32音、4エレメントなら16音だろ?
ステレオピアノとストリングス系パッドでそんくらい。
だいたい音を持続的に弾く代表的なサウンドで16は辛いだろ。
まあペダル踏んでもストリングスは前後で音がカブらないようにして(要はサスティンペダル無効)
ピアノの減衰だけを維持するようにしてやったとして、まあギリギリ足りるっちゃ足りるか。
ちなみになんかこのスレ、不自然なまでにMOXマンセーしてるね。
確かにMOより音が良くなったとは思ったけど、そんなハイテンションにはなんないなあ。
>>178 MOからモデルチェンジまで待たされたし発売されたばっかりだから
ある程度甘めになっても仕方ないんじゃね?
暫くすれば細かいところで駄目なところとかわかってくるっしょ
180 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 20:21:47.28 ID:hwY9iHp9
>174
きっと恥ずかしくて聞けないんだよ
学校で分からないところ先生にききづらくて友達に聞くってない?
そんな感じでしょ
>>178-179 まずMOからの買換え組ありきっていう前提がおかしくないか?
コスパの良さに魅力を感じて新規購入ていう人がほとんどでは?
MOからの買換え需要とは関係ないかと
俺は、目新しいものは何もないけど、Motif、Sシリーズ、CC121 のいいとこ取りして、おまけに、
Audio I/F までつけ、Cubase との連携、リモートコントローラーとしての機能も強化してみました、
その上、軽いぞ、っていうのに魅かれた。MOのことなんか全く知らん。
14万で、コレだけのものが手にはいりゃー満足。
見た目のチープさなんて鼻っから想定内w。
MOX6だけど
俺も新規導入組みになるのかな
いままで、KORG、ROLAND、KAWAIのシンセしか購入したことなかったけど
今回MOXで初めてYAMAHAのシンセに手を出した
10万円未満でこれだけの機能が一括して手に出来るわけで
これで文句言ったらバチがあたるわ
いいパッケージングだし、これで曲作りの作業効率もアップだね
軽いのもポイント高い
凄い時代になったもんだ
62ポリってのも20年前ならフラッグシップモデルの性能だったからな。
185 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 18:07:01.42 ID:NcWBdPH2
やっと盛り上がってきた^^
あとidが毎回なぜかわる
氏家なんて英語でプレゼンしてんのw
誰が見るんだ?
とりあえず日本語でたのむよ
何で英語でプレゼンしてるの?に訂正
しかし日本人にはとても解りやすい英語だねw
とても聞き取りやすいw
ところで同時発音数が64ってのは結構キツい感じ?
ピアノだけでもドミソの和音抑えるだけでも結構食うんだよね?
Motif XS rackかMOX6で迷ってる
価格も同じくらいだし
用途としてはDAWがメインでK6持ってるんでそれの拡張音源として
あとはアルペジエイターってのはとても興味津々
氏家のデモみてもとても面白そう
あれってドラムやベースが自動的に演奏されるの?
氏家が元々プログラミングしてたものではなく全部アドリブ演奏?
>>187 ストリングス6和音鳴らした状態でピアノアルペジオを弾くと
途中でストリングスが消えてしょんぼりした
>>188 ピアノとストリングスのレイヤーサウンドですらまともにならせないってことか?
う〜〜〜〜〜ん。。。。。。。。
それじゃとてもじゃないけど製作用では使えないよね
ライブメインなのかねえ
同時発音数が128あったとしてもピアノとストリングスのレイヤーサウンドで64を超えるわけだからかなり苦しそう
困ったなあ
どうしよう
なんで製作用
誰がどう見てもライブ用だろ
マスターになるような鍵盤持ってるならXS楽にすべし
左手6和音は指が足らないが
左手でストリングス、右手でピアノはライブでもあるでしょうよ。
レイヤーサウンドの両手の演奏なんかだったら特に。
なら別のシンセ買えよ
だな、
>>192 のような使い方を想定しているなら、製品スペックを
調べた時点で、MOXを検討対象からはずすべきだよな
195 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 00:05:21.01 ID:0V+ALy+j
>>187 youtubeの氏家さんの曲のベースやドラムはプリセット
パフォーマンスモードで4パート演奏することができます。
プリセットでかなりのパターンが入っています。
高級なポータートーンって感じです。
ライブでレイヤー使用で同時に32音出す音楽って何よ
えっ?頭悪いなぁ。
レイヤーで64音なら、エレメント4つの音でも十分両手なら発音数大丈夫だがなぁ。
とりあえず同時発音数に不満ある人は↓
ライブの人:
voiceリストとにらめっこして、選ぶ音をエレメント2音以下の音したほうがいい。
ただ、レイヤーでそこまで同時発音数求めるなら、普通はキーボード2台上下で組むものだがw
ただしバンドの一員だったら、和音構成を考え直して、音間引く事を考えたほうがいいw
少なくとも同時32音出す曲なら、どんなにスペック良くても一台でやろうとは思わんな。
製作の人:
DAW使おうよ・・。せっかくcabaseやhalionも付属してるんだしさw
パフォーマンスモードによるアルペジオはスケッチ程度にとどめて、
wav化するなり、他のソフト音源に切り替えて後からどんどん重ねていきゃいいじゃない・・。
自分はmox本体のシーケンサーは、メモ程度だと思ってる。
199 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 00:46:01.58 ID:walmrMzN
電子ピアノの代用とする人は?
>>199 その考えかたは、この製品のターゲットからはずれてるんじゃないの?
そういう目的ならS90に特攻しろと言いたい。
予算を抑えたいって言うなら S90XS ではなく S90ES とか
程度のいいものが安く手に入るのでお得だと思うよ
予算的に余裕があるのならKRONOS
そだね、電子ピアノの代用求めているなら、断然S90シリーズお勧め。
ピアノの音色に限っては、MOXよりSシリーズのほうが絶対いいだろうし、
むしろそっちがYAMAHAのお家芸なんだしw 他の音も結構いい。
なんせ「ピアノシンセ」って売りこんでいるくらいだしなぁ。
ちなみに、中古市場におけるSシリーズの相場は
・S80 5〜7万
・S90 7〜9万
・S90es 10〜14万
だな。
ただし初代のS90はめったに市場に出てこない。
S08はマスター以外の使い道はないので除外。
スレチだが。
つか、MOXの話に戻そうぜw
204 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 00:48:10.08 ID:DG4j4NXx
黒ちゃん買えるなら素直に電子買わない?
KRONOS って、同価格帯、および、それを越える価格帯の電子ピアノを
はるかに凌駕してしまっているわけだが・・・
とにもかくにも88鍵盤なのに軽くて、音が良くて、機能が豊富で。
ってことで、ライブ、スタジオユースのミュージシャンには最高でしょ。
でもって、同時発音数とかガチで気にする系が、この価格帯のオールインワンに文句つけてどうする!!
お前の発音数が限界に達して音が微妙に途切れても、誰もまーーーーーったく気づいてくれないということを
そろそろ真剣に受け止める時期だ。
ちょうど震災の前の日にJUNO-G買っちゃったんだけど、MOXが欲しくなってる自分が居る
JUNO-Gは無事だったかい?
電車で運べる88鍵でちゃんとした音が出るのってNORD位しかなかったわけだが、あれはいかんせん高い。
その点MOXはお手頃な価格だからな。
210 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 00:26:24.78 ID:GpiuwdA8
今からアルバイトして、夏には購入しよ!それまでバンド組まないといけないww
すべての順番が逆だな
212 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 01:04:26.40 ID:bRSnw45M
テストオワタ\(^o^)/ 色々な意味で
やっとかえる!
そろそろあだ名決めない?
雲とか考えた もっくすで もっくもくだから・・・
くす で笑とか・・・まぎらわしいな
燃料 だめなきがす
>250
なに言ってんだこいつ
普通にモックス
エムオーエックス シックス
エムオーエックス エイト
>>215 同意。
普通でいい。クソみたいな発想はいらない。
長いからモックスでいいよ。
MOTIFスレだかYAMAHA総合だかで藻屑とか言われてたな
どっちが藻屑だよとw
モッコスでよくね
220 :
名無しサンプリング@38kHz:2011/06/02(木) 18:57:50.40 ID:bRSnw45M
>>219 コスモスでよくね
藻屑・・・(名前は面白いけど)・・・藻は?
悪い意味だよね・・・こんなに使えるのに・・・。
>>209 中高校生はmotifやkronosなんて買えないからmoxはすごくうれしいよね。
今の所欠点とか無い・・・よね。
良点は・・・なんだろ。安くて、音が綺麗で、軽い(←・・・人による)
モックスだろ
最近のヤマハにしては、珍しくユーザーの熱量を感じる製品だね。
紹介動画見てたら欲しくなっちゃったよ。
M50や安いX50も欲しくなるので困る。予算無視すれば
KRONOSも欲しいし。
223 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 00:02:05.77 ID:76iIcx0z
予算無視なら
黒か餅かファントム推奨でしょ
mox8によさげなソフトケースないかな
純正品じゃ駄目なの?
MOX6購入検討中だけど、ケース、
ソフトかハードかで悩んでる
とりあえず今まで使ってた汎用品のソフケがサイズ的に入りそうだから使う予定
(まだMOXは買ってない)
これくらい軽いと、ソフケの方が扱いやすいんじゃなかろか
>>225 必ず車移動なら重ねて乗せるだろうしハードで良いかもね。
ただ、ソフトケースそれなりにしっかりしてるし電車移動があるなら断然こちらをオススメ。
88鍵持って電車は周囲の視線が厳しいぞえ
楽器の購入に「周囲の視線」なんて項目を考慮したことはないな
いちばんカッコイイのをください
そもそも88鍵で電車は見た事ある奴居るのか?
仮にそれが女の子一人だったら、
プロレスにスカウトしたいwww
いやホント、やるもんじゃないよ
混んでる電車じゃ迷惑もいいとこ
自転車持ち込んでる奴居たら頭おかしいと思うだろ?
ホントそんな感じの目で見られるのよ
以来反省して車借りて移動してるわ
233 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 21:04:56.67 ID:kmwdtxcI
そもそも、キーボードを持って電車にいる人を殆ど見たことがないのだが。。。
キーボードは持ち歩くものじゃないのかな。。
いや、普通に俺はやってたぞ?88鍵持ち運び。
しかも、キャリアーに88鍵(S90)で肩さげのソフトケースで61鍵(虎ex)。
まあ、つらいから中古車買ったんだけどな…
mox6の純正ケース注文確定してから
MOX8に気移りしてもた。
MOX6ケースどなたか欲しかったらオクに流すよ
MOX8のソフトケースとして、「KBB-88」を注文してみた。
88鍵ケースとしては最安なので期待はしていないが、
寸法的に収まるか不安
高校生の頃、手を血だらけにしながらSY99を電車で持って帰った思い出が…。
>>236 お前さんさ、MOX8 の幅って S70XSの幅と同じだとわかってる?
?
1320mm?
同じじゃないな
ケースの内寸>MOX8の外寸ぽいんだが
、実際きれいに収まってくれるかが心肺ってこと。
そう、1320mm。76鍵用のケースを使うとちょうどいい按配ですよw
じゃガッポガッポする感じで収まるかしらん
まぁいいや
ハードケースってやたら高いよな
245 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 02:01:10.87 ID:mSvIjj+4
高級感あるよね〜^^ハード
だけどソフトの方が学生ぽくていいかな
246 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 15:10:37.03 ID:De1Ijm2i
萌えっくす
却下
248 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 00:03:56.75 ID:6br2i3rD
w
萌6
萌8
いいじゃんw
この前、新宿某Sで触ってきた。お目当てのMOX8。
うーん、やっぱり、その下にセットされていたXF8の鍵盤とはここまで違うのかという感想は避けられないなぁ。
ただなんつうか、せっかくのデモ機をショボいキーボードアンプのモノラル出ししている姿勢はどうなんだ?
コーラスの効いたローズ系なんか片チャンしか聞こえないから、ウニウニと壊れたような音だったよ。
まぁS楽器のレベルとしては、従業員も客も気にしない話なのかもしれないけど。
ヤマハに限らず、メーカーの営業はもう少しまともな試奏環境を頼み込んだほうがいいと感じた。
というわけで買う気マンマンで行って、この店で買うのはどうなのか?と一気に冷めて、手ぶらで帰ってきた。
251 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 01:19:23.69 ID:CVS/dKby
モエックスいいお思うww
そう。先週広島のS楽器で、MOX6を試しに弾いてたら、店員がのこのこやってきて、「どうですか?予約しましょうか?」っていきなり言われたんだけど・・・
そんな所にいたら買わされちゃうと思い、今日は静かなYAMAHAで視聴してきた。
人も少ないし、店員さんもレジに立ってるだけだから触り放題だねw
それならモックスのが良いw
モエックスはそのうち長いと感じて、萌になるんだろうが、正直元がわからん。
つーかS楽器では色々調べてもらったりするけど、実際買わないなw
店員の楽器愛感じ無いし。
同じ音源とはいえMOTIFとの出音の
差は大きいな
DAでここまでかわるのか
MOTIF-RACK XSと聴き比べてみたいなあ
デモソングだとかなり違うけど実際はどうなのかと
256 :
MO X-MEN:2011/06/05(日) 16:23:50.76 ID:WGgCkWom
MOX6 レポ
久しぶりにYAMAHAのシンセを購入しました
音色は広範囲にいろんなジャンルの音色が入っている感じです。
DANCEミュージック(HOUSHやTRANCE系)の音色はちょっと物足らないかなっている感じです
ピアノの音に関しては生ピアノとしてはいいのですが・・・
ROLANDやKORGのような個性あるピアノの音はプリセットでは入っていません。
ベースもぶよぶよ系はたくさん入っていますが、昔のFM系の固めの音は少ないです。
プリセットの音色によるのかもしれませんが、シーケンサーで音色を使用して楽曲製作した場合に出音量が少なく
最大ボリュームにしても埋もれてしまう音色があります。
パフォーマンスモードのプリセットはひとつのパターンに最大6パターン入っていますが
イントロ・FILL・メインといまいちどこに何が入っているかわかりにくいので
全部聞く必要あり。
エフェクトに関してはマスターエフェクトでかなり音圧があがるやつも入っていますが
いまいち全体やインサートのかけ方がよくわかっていません
パフォーマンスモードからシーケンサーへ一発録音できる機能はとっても便利です
荒で4パート作成しあとは、他のパートを重ね、ドラムのFILLなどを入れれば大体30分
位でかなり完成度の高いデモが作成できます。
足りないダンス系はSylenth1買って
FM系用にFM8買って
ガツンとしたコードを刻めるピアノはKORGのM1 piano(Piano 16')
ということでソフトウェア版のM1買って…
あれ?ハードの意味って?
おれもMOX6購入した。
概ね満足なのだが底面の四角い溝が気になる。。
なんなんだろ、これ。
オプションか何か付くんかね
どっちかと言うとMOX6>MOX8か?
GHS鍵盤はどうも好かない
>>258 うわ・・なんだこの溝!(書き込み見て、裏返して今気がついたw)
もしや、電池駆動しようとした名残りか!?w
なkな突起物も気になるねぇ。何か装着しそうなのかもしれないし、
ただの軽量化のためなのか、はてさて・・。
見ていないから分からないけど、強度を得るためじゃないの。
電源ケーブル収納スペースでは?
シーケンサは電源切ると消えちゃうの?
>>260 なんかポータトーンもそうなってる
軽量化かな
なんかこの溝、強度とか収納とかとまた違う感じだよなw
丸い出っ張りとか意味わからんし。
あー、MOX8、かなり期待してたけど、やっぱり鍵盤がイマイチ、イマニ、イマサンだなぁ。
価格と重量抑えたらGHSっていうのは当然なんだろうけど、このGHSのタッチは厳しいよ。
鍵盤の好みと、手軽さと、そこそこの機能と、1/3の価格でCASIOのPX-330BKにグッと傾いてしまった。
Privia と GHS は感触がそっくりでしょw
CASIOは最大同時発音数128みたいだな
答え PX330とMOX6を買う
PX-330はピッチベンド付いているんだな...
格安マスターキーボードになれるのか。
フットスイッチで音色を変えられる?
エレクトーン的に任意の順番で音色変えることはできないんか
前にYAMAHAのGHS鍵盤のP-95と、CASIOのPX130を弾き比べたけど
全然CASIOの方が良かった記憶あるんだよなぁ。
というよりも、YAMAHAが期待を大きく下回って、その分、CASIOがマイナスの期待をプラス方向に裏切ってくれた感じ。
PX-3BKっていうのもチョット期待しちゃう。MOXの半額以下で、ツヤ消し鍵盤だし機能もいい感じ。
正面のPriviaっていうロゴの上に“YAMAHA”ってステッカー貼ったら即戦力w
即爆笑するな
PX-3はPX330の隠しパラメータをいくつか解放しただけ。
音色とエフェクトの組み合わせを変えられるだけくらいに思わないと
買ってから激しく失望することになりますよ。
MOXと併せて買うというのなら別ですが。
ところでPriviaはMIDIついていないモデルがメインなので
MOXと組み合わせて買おうなんて思っている方はご注意。
もっくすもっくす
mox8にぴったりなスタンドはあるかしら
279 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 23:31:52.67 ID:R4x2R79a
石橋楽器の通販のセット用品のスタンドみれば
ぶっちゃけFMとかウェーブテーブルついてるVAで出せないのってアコピだけだよね。
だからデジタルピアノをマスター兼ピアノ音源にして、あとはVAでいいと思う。
リファレンスマニュアルに
FS (フットスイッチ コントロールナンバー )
設定値: off、1〜95、arp sw、play/stop、PC inc、PC dec、octave reset
とあるけど、結局、音色を順次切り替える「 プログラムアップ」みたいな動作はできないん?
ってかPCがプログラムチェンジ
inc/decがアップ/ダウン
でおk?
あってる
アップ、ダウンって表現は使わんぞw
test
PX-330BK買ったばっかりなんだわ
コレ面白いよコード進行入力したりちょっとQY70っぽい所がある
特にJazzメンにはお勧め II-V-Iの12調循環練習とか出来る
CasioじゃなくてYAMAHAが作るべき機種だと思うんだな
>>285 音とかタッチとか、実際に弾いてみた感覚も色々教えてほしいっす
軽さを重視してJUNO-G使ってるけど、重さそう変わらないならMOX買おうかな…
店頭価格以外でJUNOが圧勝する要素ってないよね…?
MOXは最大同時発音数がJUNOの半分しか無かったはず。
ただ、生系はMOX強いぞ。シンセサウンドはjuno強みだけど。キャラは両方かぶらないはず。
あとMOXはパフォーマンスモードのアルペジエーターで1日遊べるw
>>289 S90/70XSのパフォーマンスモードのアルペジエーターと比較してどうなんだろう
後発だけあって進化してるのかな、それとも、全く同じだろか?
>>286 ◎パターンを鳴らして一人バンドが出来る
◎コード進行を指定できる
◎液晶にコード名が表示される
○同ランクの機種では最小最軽量
○鍵盤の強弱表現
○スピーカー内臓
○ライン入力付き
○ベンドホイール付き
○安い
×音色はY,R,K社にかなわない
×シンセリード系は無いに等しい
×音色エディットが出来ない
×鍵盤の横ブレが大きい
×操作が難解
295 :
286:2011/06/11(土) 10:22:22.93 ID:RBVP8aUP
>>291 ありがとー!参考になりました。やはり音色はダメですか。そこは大きいですね。
MOX8の音で、MO8の鍵盤だったらなぁ。
別に5〜6キロの重さの違いなんてどうでもいいんだけど。
そんなに拘るならXFとかおすすめ
KORGが嫌じゃないならKRONOSとかは?評価悪く無いみたいよ
XS Rack持ってるけど
バイオリン、パイプオルガン、ナイロンギター
辺りは溜息が出る程良いよ
>>297 XS RackかMOXで迷ってますが
出音の違いは感じますか?
test
>>298 MOXは持ってないからわからないが、Rackは操作子が減るから不利だよ。
ドローバーがなかったり特にマルチモードは楽しめない。
いつからシンセにテンキーが付かなくなったんだろう?
オールインワンシンセなら、シーケンサーでテンキーが必要だと思うんだが・・・
まぁ、今時はシーケンサーはソフトなんだろうなぁ。
このシンセは久々に90年〜00年のシンセのウキウキに会えた気がする。
フラッグシップじゃなく初心者にも扱い良さそうな所が良いね。
今時のシーケンサはPCだろ。
キーボードのシーケンサを使うことは考えないんじゃないかな。
オーディオIF内蔵なんだから、いいじゃないか。
>>301 >いつからシンセにテンキーが付かなくなったんだろう?
たいてい、付いてると思うけどw
ただ昔のように独立した数値入力専用のキーじゃなくなってるだけでしょ
ひとつのキーに複数のファンクションが割り当てられていて、入力モードによってキーの果たす役割が切り替わる。
モードによってテンキーにもなり、また、他のファンションキーにもなる。
だから、テンキーがなくなってしまったかのように思えるかもしれないが、実際はさにあらず。
ただそれだけのことだと思うが
違うか???
M50とかある中で、小さい画面を見ながらボタンを押しまくる感覚がたまらん
飛行機のコックピットもボタンやら計器やらが所狭しと並んでるから萌えるのだ
こんなおれはもう二十歳
>>304 ヒヨッコが、このスレのおっさん率を舐めるな!
>>305 あーあっ、言っちまいやがった
みんな我慢してたのにw
老眼が悩みのタネになりつつある俺らは、大きな愛で若者を生暖かく見守るっと
まあ、負ける気はさらさら無いけどなw
307 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 01:31:26.60 ID:tUC+1jll
高校生二人混じってるみたいだよぁ
初シンセをこれにしようと思っています。質問があります。
超絶素人な質問で済みませんが、
これってSY99のピアノみたいな音色って入っていますか?
あのデンッって感じのピアノに憧れて17年経ちましたが、
SYを買おうにも重いし、中古はちょっと嫌だという
わがままな事を考えていまして。
その昔、小室に憧れ、JD800が欲しく、SY99にも憧れ、
やっとシンセを買える身分になりました。
背面の見た目もJD800に似てるし、これが欲しいと思います。
昨日スタジオにMOX8担いでいってみたが
やっぱ黒鍵多い曲は疲れるな。
が、キャスターなしで移動できるのは素晴らしい!
Privia320からの乗り換えなんだけど
「家電とは違うやる気の出る音がするな」
とメンバーに言われた・・・
やっぱXSより大分音圧が低い気がする。DAのせいかな
>>309 MOX8を実際に買ってみて現場で使った人の感想、もっといろいろ聞きたいです!
音の迫力はXSより落ちるのね
こういうレポは助かる
一緒だったらXS売れないもんね。
MOX8・・・低音部の高速な連打はきつい。
下手に重さだけ再現して鍵盤の返りが遅いので
演奏特化だと残念仕様かも
試用せずに買って若干後悔
MOX8のプヨプヨ鍵盤はひどいわ
316 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 22:25:56.30 ID:tUC+1jll
↑よく触った?
317 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 22:27:21.28 ID:tUC+1jll
>>311 できれば私はmox6についても、もっと知りたいかも・・・
318 :
311:2011/06/13(月) 22:54:12.72 ID:gjsjyuii
>>314 なるほど。ありがとう。演奏特化だと残念仕様……とても聞きたかった部分です。
やはりMOXは6が基本で、8はオマケ的な88鍵盤仕様なのかもですね。
>>314 何と比較してそう感じたのだろ?
俺的にはシンセのピアノ鍵盤なんてこんなもん、まあ許容範囲
てな感じなんだけどw
>高速な連打
ピアノ鍵盤に期待することがそもそも間違いじゃ・・・
FS鍵盤だよ、やっぱ
ピアノって普通に高速連打するんじゃないの
>>320 GHSは生ピの連打のレベルには同等についてきてると思うけど・・・
FS鍵盤とかのシンセ鍵盤は生ピでは絶対にありえないぐらいの非現実意的な連打が可能だよ
つか俺は88鍵で15kgって重さを考えると必要十分だと感じたけど。
餅やファントムと同じものを求めるのは酷だろw
そんな俺はMOX6持ちだが、鍵盤のタッチには満足している。
でもjunostageを触るとやはり差を感じてしまうw
そして外では全てこれ一台で何とかするつもりでいたが、一部音色の音圧に若干の物足りなさを感じてしまい、曲構成によっては別のも持ってこうかと悩んできたw
連打でもたつくんだったら生ピレベルじゃないかもね
餅やファントムと比較するなって、すまんその通りだw
餅ってひとくくりにされてるけど、ここでいってるのはBH鍵盤 or FSX鍵盤のどちらだ?
BH鍵盤はよく出来た鍵盤だけど連打への追従性はGHSと大差ないぞ
よく読んで
mox6の61鍵盤は打鍵音がややうるさい位で、タッチそのものは不満なし。連打もOKw
音圧弱いので、ミキサーのsensやや上げて使ってる。
作曲でも使っているけど、DAW側で音圧とか上げれば他とよくなじむし、ここも申し分なし。
>>326 音圧が弱いというのは、アウトのレベル的に低い印象ですか?
それとも音が細く、薄く感じられる印象などでしょうか?
楽器店の試奏だけだといまひとつわからないので、ユーザーの方の実際の使用感は貴重です。
よろしくおねがいします。
>>308 sy99のピアノってどんなんだっけ・・。当時korg厨だったんであまり覚えてないす。90年代のハウスやテクノ
でよく使われたpianoの音あたりのなら、あります(いわゆる小室バッキングなら・・w)
とりあえずyamahaだからかDX系のEPはなんかいろいろ入ってる。
>>327 アウトのレベルが7割、DAによる音圧が3割って感じ。
ただし、キーOFFの音(ピアノのハンマー音やオルガンのカチャって音とか、弦のピックノイズ、リード楽器の息等)
・・がさりげなく入っているので、音そのものが細く薄いってよりはちゃんとオケの中で存在感はあります。
(このへんは餅と同じ波形だからかも。)出口の工夫次第かと。
アナログからのアウトからシールドでつないでいるので、USBからだとまた違うのかも。
初めてのシンセでMOX6どう思いますか。
ライブの予定は無し
エレクトーンを小さい頃数年習ってた程度の演奏技術
制作用として使うつもりです。
KOMPLETE7+midiキーボードと迷ってます
motif XFは予算が厳しいです
KOMPLETE7+midiキーボードの場合、PC起動して音出すまでに時間がかかるのが問題です
いいと思います。mox6はソフト音源2つか3つとオーディオインタフェースが
付いてます。DAWも付属しますのでmox6で一通り出来ます。
>>329 kompleteとmox6持っている自分が通りますよ。
結論からいうと、真っ先に買うべきはmox6!
kompleteに入っているkontaktは意外と「足りない」音多いですよ。
アコギとかポップス用の使いやすいストリングス、ブラスとかは
正直MOXのほうがいいです。NIのソフトは基本あとで音源を買い足すもの。
中身もFM8はそれなりに使えるけど、リアクターとかabsynthとか
どう曲で使えばいいの・・ってのも多いです。
もちろんクワイア等音はリアルだけれども、でも初心者には扱いにくい気がします。
ロードも時間かかるし、60'ドラムなんて重い重いw
自分は前の鍵盤が壊れたんで、「すぐ鳴らせる」音が欲しいMOXにしました。
持ち運びもあるんで軽さも考慮した感じですけど。
とりあえずエレクトーンってことはYAMAHAに親しみあるようだから、それなら
MOX真っ先におすすめします。kompleteの組み合わせだと、DAWがないような・・。
332 :
327:2011/06/15(水) 12:30:58.74 ID:tklqh9qa
>>328 ありがとうございました。まぁ、上位機種と比べたら値段相応な部分はどうしてもある感じですよね。
ヤマハは本物のギターもベースもドラムも、廉価版がどうにも使えないというわけではないけど
やっぱり音質を突き詰めたいならば上位機種を選びますもんね。電子楽器も同じなんだと感じています。
いつにも増して楽しそう。
いいデモだね。
欲しくなるわw
うお、氏家さんの、英語のやつしか知らなかったw ちゃんと日本語verのもあったんだなw
もちろん二度録りなので内容違うのがいいw
>>336 >musictrackjp さんが 2011/06/15 にアップロード
>>329 同じような経験で、初シンセSY85だった俺からするに
MOX6いいと思うよ。
俺も初シンセSY85
音よかったしシーケンサーも使いやすかったなあ(しみじみ
split使うよりLayerでNOTE LIMIT で指定した方が疑似split?やりやすいんだが、
splitでしかできない奏法とかあるんかな?
氏家さん、ボコーダー使う時の最初、モチーフモチーフって言うてしまってるがなw
342 :
329:2011/06/15(水) 22:36:51.45 ID:WrK+rLpa
>>330 >>331 >>338 ありがとうございます。
midiキーボードはROLANDのA-800PRO(61鍵)を考えていて、それにSONAR 8.5 LEが付いていてDAWはあるんです。
値段的にも同じくらいなので悩んでいましたが、すぐに鳴らせるのは重要ですね!
MOX6行こうかな?
343 :
16.22.23:2011/06/15(水) 23:29:43.67 ID:ioZlB/b4
予約じゃないけど在庫確保の予約みたいなやつしてもらいました!!
土曜日に買いに行きます
初シンセです。
今日mox6とかps60とかjunoとか見に行ったらこれを結構オススメされた
ps60とjunoは軽いけど、ps60は機能は単調で、対外の人は結構あきてしまうらしいです
junoはとにかく使ってる人が多くて・・・
店員さんはシーケンサーどうやるのかしらなくて二人で探したら、recっていうのを店員さんがみつけて・・・
そのあと、modeのsongおさなきゃだめかもてきなことを私がいって、二人で使ってみたんですが・・・・
糞楽勝wwwwwwwwwwww
めっちゃくちゃ簡単に録音できてしまうwwww
前にGiやろうとしたけど、二人で悪戦苦闘して結局わからなかったんだけど。・・・
あと、音がハッキリしていたり、透っていたりして、綺麗でした
強弱がはっきりしましたね
あとはアルペジオも店員さんと少し楽しみながらやってみましたw
344 :
16.22.23:2011/06/15(水) 23:30:02.05 ID:ioZlB/b4
7kgも見た目重そうだけど、背負うと思ったら楽勝・・・
売ってる米10kgの半分だから3kgくらいかとおもったら5.5kgで、普段学校に持って行ってるバッグは中身いれて3.3kgでした
以外に軽いのです
女性はどうなんだろ・・・((私自身高校1年の男子だけど、クラス1非力かもw背ちっちゃいし・・
それでも私は苦にはならなかったですよ
その店員さんは、優先順位はこうらしいです
音>重量>やりやすさ>ext...
てことで、音も綺麗だし、
鍵盤もおせじなしで私は好きです・・・
JUNO-Diのバネ感を無くした感じで・・・
mm6よりもすこし重くて
PS60と似てる感じです
元々、mm6の鍵盤がすこし好きなので
それを改ざんしたこの鍵盤は、まさに吸い付くって感覚なのです
とにかくこれは、オススススススメって感じです
345 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 23:30:30.46 ID:ioZlB/b4
長文失礼しました↑vv;
mox6触った人に聞きたいけど
これ壁に立てかけといても平気?
壊れやすそうかな
音色切り替えにタイムラグなくすのってそんなに難しいことなのかな
エレクトーンではとっくの昔から実現してるのに
MUシリーズのようなDTM音源でもそうだったよ
今の音源では各音色にエフェクタとか設定しているからじゃないかな?
エレクトーンの切り替えってチャンネル変えてるだけじゃないの?
そんな切り替えラグ気になるなら使わなきゃいい話じゃね?
何らかの事情で使わざるを得ないならばラグタイムを考慮してアレンジすりゃいいだけ
その程度のことを柔軟に対応できないってのはプレイヤーとしてどうなのよ
>>346 くれぐれも軽さ≠頑丈さなんで、壁に縦置きは推奨しないw
自分はやりたくないな〜。
MOXしかもボタンやダイヤル多いから、
その部分が万が一壁にあたってると・・って事故がありそう。
>>347 MOXは最近のシンセの中では音色切り替えかなり早いほうですよ。
ちなみにライブとかでの切り替えは、例えばグランドピアノならA1だと覚えておいて、
切り替えの数小節前になったらA〜Hボタンでカテゴリー押しておく
(この段階ではまだ点滅していて、まだ前の音色が鳴る)、
切り替え時に1-16までのボタンを押す(ここで瞬時に変わる。)
この差わずか1秒。
あとは氏家動画でもやっているように、ジョグダイヤルによるカテゴリー検索もあり。
>>352 なんでマスターに登録しないの?w
俺はマスターに使う順番で登録して足で変えてるけど。
>>353 もちろんマスター登録がベストだよw ただうちは客のリクとかあってそれだとマスター対応できないんで
そう使っているだけw
前は六本木でやってた奴か?
年寄り相手だな。
とはいえ、この時代にスターのキーボードプレイヤーはいないし。
氏家さんやSonicStateのおじさんの演奏(今日UP)を見るとなかなか良いね。
円高の影響か日本の通販系実売価格99800円は欧米よりは値頃かも。
MOX購入してからソフトシンセからハードシンセに回帰してしまってるわ
ソフトシンセを立ち上げる機会がめっきり減ってしまった。原点回帰ってことだな。
Cubase との連携、リモートコントロール機能は強力だし、音色の選択は、ソフトシンセよりすばやくできるし、
簡単にレイヤーできるのはハードシンセならでは。MOXエディターの編集機能は協力無比、言うこと無し。
もう、ソフトシンセを全て処分してもいいんっじゃない?ってくらい(言いすぎかもしれんけどw)
これが14万だもんな。スゲー
Live での使用はもちろんなんだけど、制作環境も、MOXがあるっていうだけで素晴らしく生産性がうpするー
大正解だわ
その生産した曲とやらをうpしてくれ
どういうジャンルのヤツを聴きたいの?
なにその質問
GHS鍵盤重たいって言うけど、BHと比べて重たいってこと?
実際弾いてみた感じはCASIOに近いと感じたんだが、
BHってそんなに軽いんか?
10万切る価格を実現する為にヤマハが決断した同時発音数64は成功?
失敗?
>>365 10万切る価格を実現のために犠牲になっているのは同時発音数だけじゃない(全然許せるけど)
筐体もKXライクな安物プラスチックになってるし(軽量化に大きく貢献していると思われるので許せる)
サスティーンペダルも Motif や Sシリーズと違ってハーフペダル対応していない(まあ、価格相応だから許せる)
88鍵モデルに関していえば、鍵盤がBH鍵盤ではなくGHS鍵盤だって言うのがやはりマイナスポイントか!?
(この価格で文句言ったらバチが当たる)
他のモデルにない MOX 独自の魅力としては、2,3秒で起動するのがポイント高い。
オーディオI/Fがビルトインされている、ステップシーケンサーが実装されている
こういう安直なてんこ盛り感が素晴らしい
MOXエディターも使いやすく実用的
これらの機能込みで考えれば、この戦略的な価格設定、大正解、成功ではないかと?
>>364 >GHS鍵盤重たい
BH鍵盤と比較してどうかなー
少なくとも、Rolandの鍵盤に比べれば絶対に重い
KORG の RH鍵盤とは大差ないと思ふ
>CASIOに近いと感じたんだが
俺もそう思う
てっことは、使い込んでいけば時間の経過とともにいい感じになってくると思う
Privia ってそうでしょ?
MOX6の以外な利点
「トランスポーズ、オクターブキーがどれも分かりやすい位置でボタン一発。」
同価格帯の、例えばkorgのM50なんかはとんでもない場所(ジョイスティック付近)にある。
JUNO-Gはトランスポーズボタンを押しながらやらないとダメとか、わりと不便。
まぁ61鍵に限った話だけどね。
>>366 起動が速いのは良いね。
なにげにMOも遅いからさ。
>>366 >サスティーンペダルも Motif や Sシリーズと違ってハーフペダル対応していない(まあ、価格相応だから許せる)
MOX6使ってるが、ハーフペダル対応してるぞ?
ちゃんとサスティンの響きが変わる
370 :
366:2011/06/19(日) 13:52:58.21 ID:sPeXzZXz
>>369 あっ、本当だ!!!
ホームページに一切記述がないんでも未対応とばかり思ってった。
マニュアルには記載があるじゃんw
つーことは、コスト削減のために Motif や Sシリーズと部品共通化してるってことだな、いいことだ
よし、FC3を買おーっとw
PLG-150DX/ANが乗ると嬉しかったどすな。
>>370 >コスト削減のために Motif や Sシリーズと部品共通化してる
まさしくその通り。MOXには目新しいものは一切皆無w
「既存の製品のいいところを集めてひとつの製品としてパッケージングしてみました。
あらたに開発費をかけることもなく、他の製品と部品を共通化することで大幅なコスダウンが
できました。さあさあお客さん、こいつはお買い得く。お安くしときますよー、おひとついかが?」
ってな感じですかねw
Motif XS の後継機種として、とりあえずアリバイ作り(?)のために大してXSと中身の変わら
ないXFを出してお茶を濁すような体たらくのYAMAHA
こういう方向の製品を出してくれるのはある意味ありがたいですわw
XFがXSと大して中身が変わらないと言うんだったら
そこで大幅なコストダウンしなかったのは何故?
>>373 MOTIFはコストとは関係のないところで価格を決めざるを得ないわけで・・・
YAMAHAのフラッグシップシンセというブランドイメージは守らにゃいかんでしょ
値段は下げられないですよ
それだけの理由で買い換える(アホな?)人もいたりもするわけだし
だから、MOTIF製品ラインではなくMOXという別の製品ラインを生み出す必要があったわけで
フラッグシップの製品ラインから外して
中身は同じってわけか。
MOXはXFやXSと全く同じ音が出るってことでおk?
JUNO-Gがあればいらないと思う。
寒いレスはいらないと思う。
デモソング聞いてみたけど、XFやXSと差があるなあ
MOXかMotif XSだったらどっちがいいですか?
>>375 さすがに全く同じとは言っちゃいかんだろうなw
>>378 そうそう、そうなんだよねー。何でだろ?w
まあ、最終的には実機に触って自分の耳で判断すればいいと思うです
>>379 用途によると思います。それは人それぞれ
確かに餅と比べたらこのスレを1から見れば多少の差があるのはわかるだろう。
でも、使ってみればわかる。この音源の質。弦、管楽器の生の音なんかは申し分無いし、他も劣るって程じゃない。操作性は良く、総合的にコスはパ高い。
結果、プロフェッショナルを求めるなら今まで通り餅を使えばいい。
61や88鍵を気軽に持ち運べてそれなりにしっかりした音を出したい、それならばこれは現状オススメ度1位だと思う。
コスパが高いのはわかってる
フラッグシップとの音の差を
具体的に知りたい人も多いんじゃないかな
なんかiPadでアレやコレや出来るアプリが出たね!
デモ音源の質といい、ハーフダンパーのホームページ未記載の件といい
まるでフラッグシップと価格相応の差はあるんですよというのを敢えて暗黙的に(明示的にではなく)
主張しなければならない理由があるかのようにさえ見える
一方でXSと同じ音源だとホームページでははっきりと主張しているのに・・・www
いやぁ、MOX6持ちから言わせてもらえば、このデモ曲ですべてを判断するのはちと・・・w
特にMOXのデモは酷いw
この機種Cubaseないといぢりにくいですか?
シーケンサ付だからあんまり意味ないかもだけど
QYと繋いで制御したいと思ったのですが。
>>388 所詮は16チャネルのマルチティンバ音源と考えてればいいのではないかと、特にそれ以外のことを意識する必要もないんじゃないかな?
高品位な音源&エフェクトが搭載されていて、しかも、音色の選択、編集、エフェクトのパッチング、ミックスバランス調整等々が
PCを使って画面を見ながらグラフィカルに出来る優れものの16チャネルマルチティンバ音源、そう思って
いればいいのではないかな(もちろん、本体のみでもできる)
GMバンクも用意されてるんで、過去のGM音源向けに作られたMIDI資源が無駄になることはないと思われ
MOみたいに電源切るとシーケンスデータは消える?
>>388 んなことない。QYって、QY100あたり? それで操作する必要性はないと思うw
(むしろQYよりは操作性いいんじゃ・・)
シーケンサーは他社との比較した中でもわりと使いやすいほうだし。
なにせ画面の切り替えラグがないんで、わりと快適なほう→重要
(これ、20万以上の機種でもだめなの多いんだよね。)
そりゃcubase等DAW併用がBESTだけどれども。
>>390 消えないよ。しかもいちいちファイルモードでセーブとかやる必要もないから。
(まぁ不安ならUSBメモリに保存すればいいけど、mididataとしてなら。)
知らなかったけど、MMシリーズって電源落としたら消えたの?酷いな・・w
初シンセにモッコス買おうと思う。引いた感じ一番よかった
押してみたら、もっとイイと思うよ!
QYみたいなABC(オートベースコード)機能ってついてないの!?
KYはいつまでもQYと仲良く暮らしたとさ
396 :
388:2011/06/21(火) 00:18:11.90 ID:Dozi11Kw
モッコシよさそうだな。
夜明けはもう早くて気がつくと夏になってた
FMエクスパンションモジュールとか
ANエクスパンションモジュールとか
出てくんないかな。
モッコシのツマミでパラメータが反応するような小箱で。
弁当箱くらいがいいな。
そういえばAFMはどこにいった?
モッコシになったのかw
つーかどれも定着しなさそーだなw
>>397 その韓国人みたいなネーミングセンスやめてください!
403 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 23:53:31.17 ID:1eLAYbaA
MOX8ってGHS鍵盤なのか
いい加減、他メーカーみたいに良い鍵盤使えよなー
GHSってさぁ、短いよね…鍵盤。もうオモチャかと思うくらいに短い。
MOX8やめとくかな。MOX6は評判いいね。
つーかさ、実機触ってから考えろよw
いくら田舎住まいだからって、10万超えるのに評価だけで決めるってどうなのよ。
>>406 実機触わって無いって誰が言ってんだよw
お前こそ良く考えてから書けよww
実機触って無かったら逆に迷ってないってばさ。
MOX8は、カタログを見て盛り上がり、実機を触れば触るほど迷う代表機種。
モッコシ買おう!
>>408 ああ、すまん。
上の方でもそんな事があったから勝手にそう思ってたw
俺はMOX8の鍵盤、オルガンではグリスしやすかったりと良い点もあると思ったよ。
確かに餅や虎と比べちゃうと悩むかもしれんが、15kgでアレなら文句無いw
そんな俺は6買ったが8にすれば良かったと思ってるw
Juno Diと迷ってる俺に意見をくれ!
412 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 19:36:17.97 ID:JUchpxqI
PS60と迷ってる俺にも意見を!
>>411 juno-diと張り合うのは同値段帯のMM6あたりだろう。
6万で妥協するより、買えるならMOX買ったほうがいい。
正直鍵盤の出来、、音色の良さ、シーケンサー有、アルペジオありでDiで悩む気が知れないw
>>412 KORGの音が欲しければ、MOXと検討すべきはM50あたりじゃないかな?
PS60は正直、音色の少なさ(ほぼ鍵盤モノ中心のみ)と、ジョイスティックの微妙な位置(上方)と、
狭いウィンドウにどれだけ耐えられるかによるw
スティックを左に付けたら筐体が大きくなっちゃうよ
ヤマハってやる気あんの?
なんでHPのデモムービーに字幕なり吹き替えしないの?
おまえこそやる気あんのか
418 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 22:29:31.13 ID:HBIoiqZr
MO6とMOX6でどっちを買うか迷ってます。
使用用途は電子ピアノとMIDI打ち込み&音源として。
ライブとかは今のところ予定なし。
YAMAHA以外だとM50あたりかなぁと。
実物を見て音を聞いてから買いますが、使用されてる方々の意見が聞きたいです。
ド素人の質問ですみません…。
61鍵シンセ鍵盤じゃ電子ピアノ代わりにならないよ
両方ぽちればOK
MOXとMOで何を迷う事があるんだ?
MOってベースは初代Motifだよ
Xは3代目XSだから雲泥の差だよ
MOは安い以外なんらメリットはない
安物買いの銭失いは目に見えている
ESベースじゃなかったけ?MO
初代ベースはMM
ESがMO
XSがMOX
まあ買うならMOXだろうな
MO買おうって選択肢がどこから出てくるのかわからない。
中古で激安って話ならまだわかるがw
初代ベースがMMってのは初耳だ。
MMの方がMOより発売あとじゃなかったっけ?
MMとか、なんであんなもん作ったのか謎なシンセだが、出たのは割と最近だぞ
もはやポータトーンの上位機種に負けてるw
非常にいいシンセだと思うんだけど、奥行きが長すぎるんだよな。
アルティメイトの2段スタンドに乗せると上段のMOX6のほうが手前に来ちゃう。
MOX6、音レントでレンタル開始してくれないかなぁ…。
>>404 S90XSからMOX8への買い替え組みだけど
俺はGHS、2chで騒がれてるほど気になんないな、つーか全然問題なし
まあ、フォームが昔ながらの、手首を高く保ち、指の第一関節はほまっすぐ
指先を鍵盤に対してほぼ垂直になるようにして、第二関節、第三関節を使って
鍵盤を奥から手前に方に引っかいて押さえつけるようなフォームだからね
鍵盤の奥の方を押さえることなんて皆無w
辻井伸行君みたいな現代的なフォームとは全然違う
でも俺は、これはこれでよかったと思うております
ガキの頃指導してくれたピアノ教室の先生に感謝しとるです
どんな鍵盤でも弾きこなせるから特に問題ない
昔、よく卵を包むような感じでって教わったな、フォーム。
手首の位置が低い人で上手い人はあんま見たことないな
>>431 タッチもだけど、その買い替えだと音悪くなったって感じないか?
>>435 私も不思議な買い替えだと思いました
私がMOX8を買い、S90EXと交換していただきたかったですw
楽器屋で触ってみたら欲しくなってMOX6衝動買いしてしまいました。
ハードはほんとに久しぶりです。しかし10万切る値段でこれだけの機能が手に入るとはいい時代になったもんです。
いじくり中
いろいろいじって気になったこと
1.パフォーマンスはユーザーエリアしかないので、上書きしたら消えてしまう(初期化すれば戻りますが)128×2は少ないと感じた
2.オーディオインターフェイスは44.1KHz16bit固定、今まで48KHz24bitでやってたので互換の意味でも音質的にも移行しにくい
3.VST editorはUSBモードでしか使えない?これは2も関わってくるのですがMIDI接続のみではうまく動きませんでした
ていうかcubaseでしかうまく動きませんでした。sonar FLstudioを今まで使ってきたのですがどちらもうまくいかずUSBでも動きません。動いてる方いますでしょうか?
しかし、マルチ音源的に使おうとするとやはりエディターを使いたい
GH鍵盤>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>GHS鍵盤
GH鍵盤>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>GHS鍵盤
GH鍵盤>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>GHS鍵盤
GH鍵盤>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>GHS鍵盤
GH鍵盤>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>GHS鍵盤
GH鍵盤>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>GHS鍵盤
GH鍵盤>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>GHS鍵盤
GH鍵盤>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>GHS鍵盤
GH鍵盤>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>GHS鍵盤
440 :
431:2011/06/25(土) 18:18:30.51 ID:oubWmwCy
>>435 うーん、感じないですね
MOX8よりS90XSの方が音がいいはず、って言うのは価格差からくるプラシーボじゃないかと思いますけど・・・ね
>>436 不思議ですか?w
最近、ピアノ弾き語りLiveとかやる機会が多くなってきて
なんか、Live House のピアノを弾いてるだけだとパフォーマンスのヴァリエーションに限界があるなーっと
で、変化をつけるため、バックで、ある程度作りこんだPad系、Strings系ベースのシーケンスを流しながら弾き語る
っていうのやろうとを考えてんですよ
しかし、S90XSだとコレは無理w
MOXはこういう用途には最適ですな
>>438 >パフォーマンスはユーザーエリアしかないので、上書きしたら消えてしまう(初期化すれば戻りますが)128×2は少ないと感じた
それは感じますねぇー
GH鍵盤>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>GHS鍵盤
GH鍵盤>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>GHS鍵盤
GH鍵盤>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>GHS鍵盤
GH鍵盤>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>GHS鍵盤
GH鍵盤>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>GHS鍵盤
GH鍵盤>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>GHS鍵盤
GH鍵盤>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>GHS鍵盤
GH鍵盤>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>GHS鍵盤
GH鍵盤>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>GHS鍵盤
他社製品と比べる操作方法がわかりづらいな
しかも、Cubaseでしか使えないとは…
致命的すぎる
VSTeditorですが、VST3のみの対応のようで、sonarなど2対応のホストでは無理なようです。
FLは3も読めるのですが、うまく動きません。
GMモードもあるのでマルチ音源としても使えそうなのですが本体のパネルからではめんどくさすぎる。
結局MIDIケーブルでつないで、普通のハードのようにI/Fから録音しております。
まあアルペジエーターも録音できるので高機能MIDIキーボードとしても使っております。
かなり買う気だったんだがな。M50買うか
M50はちょっと古いのでは?
4万9千円くらいとか、
かなり安くなってるのなら別だけど、
調べた限りでは安い所見つけられなかった
XSと迷う
・コンパクトサイズ(別にでかくても良いんだけど)
・USBオーディオインターフェイス実装(録音ラクチン)
・パフォーマンスを組むのがやりやすくなってるらしい
・ステップ入力(そんなに使わないかも)
痛い点
・同時発音数半減
・ディスプレイサイズ半減
FANTOM-Sで散々同時発音数に悩まされてきたしMOXは厳しいかも知れない
MOXで下書きしてLogicで清書みたいな感じにしたかったけどXSしかないかなあ
ピアノとストリングスのレイヤー組んだだけで40〜50近くになるなら論外かも知れない
更にベース、ドラム、ギター、リード、パッドなど付け足していくと限界か?
>445
買うときにM50も弾いてみたのですがやはり2基のアルペジエーターと4基のアルペジエーターの
表現力の差は歴然としてました。まあコルグとの音の差はありますのでその辺は好みですが…
>447
ソフトなどを使わずにMOXだけで完結するつもりなら、発音数は厳しいと思います。
DAWを立ち上げずにスケッチするには最高ですが…
パフォーマンスを組むのはほんとに楽で楽しいです。ブリセットが妙にHipHopが多いので(^_^;)
好みの音色やアルペジエーター変えたりレイヤーも簡単です。
オーディオインターフェイスは期待しない方がいいと思います。おまけ程度かと…
ただXSとは価格帯が違うので比較対象にするのは酷かと…RACKなら近いか…
MOXってシーケンサー内蔵されているんですよね?
どうも最初に見たものを親と思うじゃないですが、
やっぱりヤマハのハードシーケンサーが一番使いやすいもので・・・
てかEOSが使いやすかったのかも・・・
凝った事もしないし、今のfantomXは自分にはオーバースペックなので
買い換えようと思っています。
下取りに出そうと思うんですが、みなさんどうやってるんでしょう?
楽器屋さんに宅急便とかで送ってるんでしょうか?
包む段ボールとかあるんだろうか?
452 :
431:2011/06/26(日) 03:25:58.93 ID:PpjWUpED
俺の場合だと・・・
>下取りに出そうと思うんですが、みなさんどうやってるんでしょう?
まず、ヤフオクに出品(最低落札価格を指定して出品)。
それと平行して、中古下取りをしている楽器屋に片っ端にメールして見積りをとります。
もし、楽器店が、新規購入のターゲットの楽器を扱っている場合には、下取り&同時購入の旨を伝えて
差額の見積りも取ります。下取り&同時新規購入だと差額をサービスしてくれるところもありますんで(←これ結構大事)
そうやって、ヤフオクの入札状況ともにらめっこしながら、ベストな手段をさがします。
1〜2週間で、どれが自分にとってベストな方法なのか答えは出ます。
>包む段ボールとかあるんだろうか?
俺は捨てずに取ってます。いずれは手放す日がくるという前提ありきです。
楽器店に相談すると梱包材を提供してくれるところもありますよ。相談してみるとよろし
ヤマト運輸や佐川急便さんの営業所に持ち込むんで梱包してもらう、っていう手もあります。
「大事な楽器なのでくれぐれも慎重に扱ってもらいたい」との旨を伝えて、梱包の場に立ち会えば、
ダンボールとプチプチで大げさなぐらいに厳重に梱包してくれます。
佐川とヤマトの選択肢があれば迷わずヤマト
一点物の破損保証できないものは佐川はリスクが高いよ
XS RACK持ってるけどMOXいいなー
発音数さえあれなら乗り換えるのに・・・
シンセ系の音は多い方ですか?
>>454 XS RACKはシンセ系の音は多いですか?
>>454 組み合わせが多すぎて数えられない
念のため聞くが、XS RACK はシンセのパラメータとエフェクターの組み合わせで何通りの音が作れるの?
AFM復活でPCM128音+AFM256音とかやってくれないかな
そしたらみんな感激してむせび泣きながら買うと思うよ。
ANは要らんのか?
VLは・・・
いま見に行ったらブレコン廃番かよ! orz
462 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/28(火) 22:42:33.21 ID:zL4IlQxW
今日初めて現物見てきたが鍵盤の隙間から基盤見えて怖いな
おまえのその視線が怖い
ノードリードも基盤見えるよ
同時発音数が目的なのでAFMでOK
FC3届いたけど・・・
コレ、好みのタッチっじゃないわ(ペダルの場合もタッチって言うのか!?)
FC4の方が全然扱い易いな
ペダルの場合はペダルだよ
英語では名詞と動詞が同じつづりのことがある
だから名詞での動作が名詞の綴りのままということもある
>>466 俺もそれを買おうとしてるんだけど何が不満なんだ?
kwsk
高い値段の方が良いのは当たり前としてもそんなに違うのか?
まず、新品なのでバネが硬いw。もう少しへたってくれないと微妙なコントロールがしにくい。
今、手元にFC4が無くFC3しかないんで正確な比較ではなく、極めて個人的な感覚的な比較になっちまうけどw
おそらく俺の感覚では・・・
ペダルを踏んでいない状態でのペダル面の床からの高さがFC3の方がFC4より高いと思う(間違っていたらゴメン)。
でも、FC3の方が、生ピのペダル面への高さに近いような気がする。だれか、検証してくれ
キャリブレーションの幅(踏む深さ)はFC3の方がFC4より大きい。
多分、FC3の場合は、生ピよりもより深く踏み込まないとサスティィーンが発生しないんじゃないかな。
FC4の方が生ピに近いと思う。だれか、検証してくれ
深いってのはハーフペダルやりやすくするためかねぇ
471 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 18:53:27.75 ID:SEClYd4o
FC3をデジピ用に使って、FC4はシンセに使ってます。
硬さはそのうち慣れますが、使いやすさはFC4ですね。
生ピに近いかどうかは、生ピにも色々だと思いますので、なんとも..
FC3はハーフが効きますが、シンセだったらFC4でよいような気がします。
472 :
469:2011/06/29(水) 19:05:54.96 ID:DhhlFSo+
>>471 ああ、やっぱり・・・
FC3を注文した時点で、それまで使っていたFC4は他人にあげてしまった
早まったな(号泣
>>462 5年後くらいに基盤にホコリ溜まっててショートして火事起こしそうだな。
ウチのEOS B500はまだ火を吹いてないぜ!
>>465 とは言え、1Uラックで頼むわ。
TG1000AWM
TG1000AFM
TG1000AN
TG1000SVA
をね。
>>469 FC3とFC4持ってるけど常用はFC3かな
生ピアノの感覚に近いのもFC3だと思う(高さ、深さ、ハーフ対応など)
あとMOXはハーフペダル対応なのでFC3だと中間音出せるから便利
ちなみにFC3はデジピ(P-120)に使ってるやつで、MOX購入時にFC4を新たに買ったが
FC3の踏み心地に慣れているので結局MOX用もFC3にしたわ
慣れだよ慣れ。
ちなみに俺はFC4が好きで使ってたからFC3はどうも苦手w
人それぞれスタイルや用途によって感じ方は違うと思うけど、
俺なりにMOXが素晴らしいと思う点をいつくか
・88鍵盤のホイールの位置(左につけるタイプより操作しやすい)
・コンパクト(YAMAHAは全般的に、不必要に筐体の大きいモデルが多い気が)
・起動時間(楽器として起動時間は重要!)
songで結構な確率でフリーズするorz
っ 初期不良交換
482 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 15:02:47.24 ID:H84jHCZQ
使ってる人に質問ですが、ドラムパターンはどんな感じですか?
ドラムの打ち込みが苦手で、プリセットのパターン頼りなので><;
>481
ワラタw MOX8の紹介文の一部に6の紹介文コピペしてるもんだから
「61鍵」ということになってるね。
484 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 20:07:49.77 ID:jdbYRYTL
そういうことか。
やけに高いなぁーと思ったら。
>>485 >>486 ありがとうございます!
とても参考になりました^^
しかも、ボコーダーでリスト名まで入れていただけるとは(:_;)
mox6、近いうちに購入しようと思います!
>>487 そうか、参考になりそうかw
でもこういのって、本来ならYAMAHAの人間がやってホムペに掲載すべきだよな
まあ、そう遠くない将来、LM部門(軽音楽部門、シンセとかエレキギターとか)は
YAMAHA本体から切り離されて売りに出されるるも日もくるんだろうなとは思うけどね
国内メーカーに買収されてほしいよなー
中国資本とか韓国資本とかに買い叩かれて欲しくないなぁー
↑訂正(恥
× 売りに出されるるも日もくるんだろうな
○ 売りに出される日もくるんだろうな
どうでも良くないけど
本体の液晶の文字が小さいのは想定の範囲内としても
VSTi Editor の文字まで小さいのは年寄りにはつらいわぁ(号泣
パソコンには拡大鏡みたいな機能を持ったフリーソフトがいくつかありまして。
検索して探してそういうの使えば良い
ぽちったよ〜
EOS B900 - EOSB2000 - ipad2 GARAGEBAND - MOX6
経由です。
GARAGEBANDでやろうと思ったけど
やはり音源付いてる方がいいと思い、ハード買いました。
なぜテンキーつけないのって思うけど
音と値段とアレンジャーが良かった!!
てか同時最大音64音で十分すぎるんだけどねw
もうひとつ
隣にMOTIF6(最初の) が置いてあって
MOX6と音比べたけどMOTIF6より音が良いって、
時代の進歩はすばらしいな。
金と場所があればXFほしいけど
MOX6とMBAで頑張れる!!
YAMAHAありがとう。
でも本当は
EOSシリーズ復活を望んでいます。
というかMOXはD/Aが安物のせいか?ややモコっとしてる
だからXFとくらべても出音が太くなってる感じがする
MOXのほうがいいな
496 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 07:11:57.32 ID:pT9fN+2Y
回答を終了しました。
ありがとうございます。
498 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 07:23:10.05 ID:pT9fN+2Y
は?
マルチすんなクズ野郎
501 :
492:2011/07/12(火) 14:32:46.53 ID:hT1EzKiP
502 :
492:2011/07/12(火) 21:18:15.16 ID:hT1EzKiP
テンキーとか結構いろいろモードついてるぞ
503 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/12(火) 21:39:36.31 ID:2BC1bQHq
キモイ
>>501 EOSと比べてどういう所が性能アップしていて良かったですか?
昔のキーボードを持っていた方の意見が聞きたいです。
505 :
492:2011/07/12(火) 22:23:47.88 ID:hT1EzKiP
>>504 音質もちろん良くなっている。
この低価格でこの鍵盤は良いと思う。
アルペジエータも使える。
操作性はEOSと比べると微妙であるが
カテゴリーでなんとかなる
STEPシーケンサーももちろんQYシリーズにはかなわない
けど普通に使えるレベルだよ。
EOSを23万もだして買ったけど
これで10万なら納得なレベルだと思う。
これで足らなければXFやXSを買えばよいと思う。
一台で完結できるように細かくできていると思うよ。
こちらに写真掲載したよ
ttp://llmasall.blog82.fc2.com/blog-entry-2055.html
よし!買ってくるから金ちょうだい!
MOX6か中古のXS6どっちかおうか迷う
打ち込みだと同時発音数64は辛いかな?
ピアノとストリングスのレイヤーだけでかなり辛いと聴くし
>ピアノとストリングスのレイヤーだけでかなり辛いと聴くし
そんなことは聴いたことがない(2ch」で目にすることはある)w
買ったことの無い人、実際にやったことのない人が疑心暗鬼になって
その手のことをあちこちに書き散らかしてるだけだと思うけどwww
実機さわってみるのが一番よ
いかにネットの書き込みなんか当てにならんか実感したりしてな
510 :
492:2011/07/13(水) 01:17:03.46 ID:W0RMb3Hn
再生数少なw
俺も最初少ないかと思ったが、実際そんなことは感じないぞ。
実機触って不満だったという意見は聞いたことがないw
moはデザインださいと思ったけど、moxは個人的に見た目が好き。
誰か俺のm50と交換してくださいな
てかコレって出来上がった曲
USBつなげればそのままAUDIOで取り込めるのな。
なんて便利になったんだ。
これと、新しくギター始めようかと思っていてFnderのThinlineと迷う・・・
両方いくか、どうしよう・・・マジで・・
1年前に出てくれていたら、こんなに迷わないで良かったのに・・・
>>515 シンセが既にあるならギターだろw
そのうち対抗馬がどんどん出てくるだろうし。
ギターは時間経ってもそんな変わらん。
ローランドも受け渡しできたけど
moxやmoシリーズもUSB1本使って
パソコンにsongの曲を送ること可能なの?
カシオ社員乙
>>509 で、君はやったことがあって言ってるんだよな?
当たり前だろハゲ
>>518 ちょっと欲しいけど、日本じゃ未発売なんじゃ!!!!
それにUSBmidiなんてライブじゃ使えないし、私はいまのカシオくんで満足してる。
もし買い換えるならPX-3BKかな。
カシオくんがメインでサブがMOX6。
2段が3段の良いキーボードスタンドないかな・・・。
できれば持ち運べるので。
カシオくん…w
もう寒いからどっか行けよ
CASIOって、胸張って使う楽器じゃないよね
デジカメ然り、時計然り。
CASIOといえば、いま電子辞書がいいくらいのイメージ
オレのメインシンセはCASIOだ!!って言いにくいなw
CZシリーズの時代ならあれだけど
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
お店で同時発音数を検証してきた
ピアノでドミソドの和音を右手、左手で低音のドを弾く
ストリングスでドミソドの和音を弾く
この時点ではまだ大丈夫
これにベースのリフを足した
次にサックスをCコードにそって弾いた
次にリードの分散和音
ドラムを入れた
そしてアコギのあるペジアーターを入れようと思ったら駄目だった
ペダルを使ってないのでペダルを使うと更に食うはず
ペダルがあったらサックスがギリギリ入るか入らないか位だったかも知れない
なのでピアノ、ストリングスアンサンブル、ベース、サックス、リード、ドラム程度の構成なら多分大丈夫かも?
16trフルに使ってとなると不可能でしょう
参考までに
>>529 そんなアレンジをやろうとしている君はMOXに手を出しちゃいかんなw
俺はそんな音の洪水のようなアレンジは絶対にやらないから何も困ってないけどさ
いやいや、検証の為に適当に弾いただけだからw
これ一つで本当にPUSBケーブル一本で
PCのキューベースにSONGを送ること可能なんですか?
>>530 人が皆さんのためにやってることでも
とりあえず何かチクリと上から目線で言いたいってか。
>>529 thxです
なんとなくハチプロとかで必死こいてモタらないように作ってた頃を思い出したw
>>533 斜めから物事見過ぎだろ。
俺には530はただMOXじゃ役不足だねって言ってるだけにし見えんがw
>>535 同意。
ただ、役不足じゃなくて、役者不足じゃないか?
力不足でいいんだよ。
その場合。
ああ、すまん。
役不足ってか、まぁ用途に合ってないってことだわな。
俺もMOX所持者だが、色々やろうとしたらやっぱ餅クラス使うしなw
役不足の日本語の使い方が180度間違ってると遠まわしに言われてるのに。
540 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 21:59:10.46 ID:RupLi1tN
買いたいんだけど、どこも品切れだなあ
しかも値段が横並びって、どーゆーこと?
>>540 値段が横並びは仕方ない、無理しなくても売れるんだから
っていうか想像以上に売れてるな、ちょっとびっくりしたわ
8は若干残ってるとこもあるみたいだけど、6はほぼ全滅だね
もしやXFより売れてるの?
YAMAHA久々のヒット商品か??
いや、XFより売れなかったら出す意味無いだろw
XFはXSの焼き直しみたいなもんだったからなあ
鍵盤の質や音源スペックはともかく、MOXのほうが目新しさあるし
値段や重量からしてライブとかやる学生層に売れそうだしな
545 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 00:22:15.73 ID:BqQn6zmj
XS RACK持ってるけどラックは使いにくい・・・
昔MO6持ってた時の方が作業は捗ったなぁー
デカくて重かったのがMOXで解消されたからまた欲しいが
品切ればっかなのか
再生産とかもちろんするよね?
しっかし相変わらずヘタだなw
>>548 刑務所?!からで全然nひいてなかったみたいだよ。
音が良ければ即買いなんだが
Motifの何たらを継承し、というフレーズが引っかかる
やっぱ、音は餅にはかなわないか
かなったらビジネスモデル崩壊だろうが
廉価版ということを忘れてはなるまい
motif XSと比較してほしいなぁー
どれぐらい差があるのか
店にMOXのデモソング聴きに行ったけど
ヤマハのサイトにあるのと同じ音だったよ
>>459 執行猶予判決なのに刑務所って、お前は小学生かww
たしかにリズム悪いなあ〜。。。
俺もMOTIFとMOXでかなり迷ったが実際触ってみてMOTIFに決めた
一番の理由は上の方でも語られてるが最大同時発音数の違い
同時発音数を節約し考えながらやりくりできる自信があればMOXを選ばない理由も無い
USBオーディオインターフェイスも地味に嬉しいしパフォーマンスがMOTIFと比べてもかなりやりやすく改良されてる
これらはXF持ってる人からすればふざけんなよみたいな感じだと思う
あとなんと言っても軽くて小さい
これに尽きる
同時発音数さえ128だったら迷う事無くこれ買ってる
あとはディスプレイが半分になってしまったので情報量は少ないのもやや難点
浪費家はいくらあっても足りないって言うからなやりくり上手にならないと
・音源制作メインでステージプレイ重視しない
・XF音色なし&D/Aの差異を気にしないor妥協できる
この2点クリアしたら、ぶっちゃけXF(XS)を選ぶ理由ほぼ無いもんな…
FSX鍵盤
DTM派はMOX一台で完結させないような気もするから
64音でもなんとかなるなぁー
音も悪くないしややXSよりモコッとするとこが逆にいいかもw
とにかくクリアな音がいいならXSかな
MOX久々ときめいたなwww
>>557 >>559 Cubaseとの連携考えても、XFより使い勝手いい部分多いもんね・・・。
それにMOXだけでとりあえず完結できるから、リハとかでPC持ち込まなくても仮アレンジ組んだりできるし
ヤマハはXF買ってくれた人にごめんなさいしないといけないよね。
mox6持ってる人に質問です。
俺のだと、一番高いCを押すと横の壁?にガツガツ当たるんだけど、皆そう??
オクターブなんかで押さえると必ず干渉するんだが…
キミの指がぶっといだけ 終了
ああ、書き忘れたが当たるのは鍵盤ね。
指当たるとか普通に考えてあり得ないだろww
お前の指はそんな太いのか?w
その鍵盤が太いんじゃね?
童貞だからってそんなガツガツやってんじゃねぇ〜よ
当たるとか当たらないとか下品な話は他所でお願いしたいですね
んで、6持ってる人どう??
俺だけなのかな…
ちなみに、鍵盤の作りじゃな無さそう。
どっちかってと外装部分の組み合わせがズレてるのかもって感じ。
初期不良かなw
俺のは大丈夫だよ。
無理矢理押し込めば当たるがw
このクラスに載ってる鍵盤ならこんなもんじゃね?
他社含めて。。
今日(昨日か)、MOX6とMotif XFを弾き比べてきた
やっぱ、全然違うわ
音色は同じような名前が並んでいるけど、
音の抜けというか
まあ、ライブで使うには軽くていいけど、
DAWにはちょっと、って感じ
Motif、ネットで安売りしているところを探すべ
DAWでやるなら、このご時世MIDIキーボード+ソフトシンセでございましょう
そーゆーわけで各社この価格帯に力を入れ始めたんじゃない?ライブ重視で
ほんとどこでライブやってるんだろ・・・・
>>572 ソフトシンセっていい?
HALいおnソニック使ってるけど、
結局ハードシンセに差し替えたりする
ネットでMOTIF XFとか MOXとかの価格を調べたら
どこもほぼ横並び
ヤマハが圧力かけてるんだろ
独禁法違反で告発してやろうかな
それやるならヤマハよりもローランドだろ
昔からどのメーカーのどの機種もそうだろ。
というか、シンセや楽器以外もだいたいそうだろ。
まあ、一番露骨なのがRolandだよな・・・
でもさぁ実際楽器が売れないんだからしょうがないよね。
マックなんて買えば最初から・・・
そうだ! 社販で買ってもらおう(°∀°)
社販ってメーカー?お店?
メーカーの社販は売れている商品や新製品はリストに入らないよ
売れ行き不振や在庫過剰気味の商品位しか安く買えない
>>583 まあ、プロは奏法がさすがだね
それにしても、MOX、音いいね
これなら買いだな
ほんと、ピザが弾くとぜんぜんちがうな
これでFSXとはいわないまでも支点が奥にある鍵盤だったら買うのにな。
昔はDX7SとかSY85とかでもいい鍵盤使ってたのに。
確かにSY85の鍵盤よかった。
単純にSY85再発売してくれるだけで買うのにな。
MOTIF XF6かMOX6か、悩むわ〜
値段が倍以上違うけどな
DTMでも使うことを考えると、少しでも音が良い方をと思うわなあ
確かに音は違うけど、値段の差ほどの違いかなあ
>>588 XF買うなら
mox6とほか何か音源買えるよ。
moxがいいと思うな〜
音質的にはどうあれXFよりMOXのほうが音太いじゃん
XFって起動に時間かかるからなぁー
mox6とmacbookair13インチでライブできるかな
てかロジックサクサクうごくかな〜
MOXの方が太いって意見割と見かけるが納得できん
XFと比べたらペラペラじゃん
594 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 03:14:09.48 ID:absyVcYZ
DTM初心者の私もMOX6買いました。
595 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 03:15:57.38 ID:absyVcYZ
PrologueやYC-3Bはどこでアクチベーションするのでしょうか?
CUBASE上で使えないのですがw
>>593 XSは持ってるけどペラペラって事はないよ
XFはそんなに太い音なのかい?
XSの事は誰も言ってない
MOX8買った遠い知り合いががHALionOneの1/10の音も出せないとキレてた。
それは土俵が違いすぎるだろと内面失笑したよさすがに。
>>597 MOXがXSと同じWAVEメモリを持ってるからだろ
う〜ん、MOX注文しちゃったもんな
1回キャンセルしてるから、もうキャンセルは無理
XFにしときゃよかった
自分の耳を信じ切れなかったもんな。自己責任だわ
MOXとMOTIFは同じ音だとか、MOTIFの方が音の抜けがいいだとか、言ってるがブラインドするように同じ音量できちんと先入観捨てて視聴した?
ヤマハは同じ鍵盤だと言えば同じ鍵盤!同じ音と言えば同じ音!なんの工夫もなく焼き回して使いまわしてくる会社だよ。
スピーカーの違いは実際に音を変えるけど、タッチや見た目で人は音が変わってしまうので騙されないようにしないとね。
MOXがダメだったらオクに出せば損する額はまだしれてるはずだよ
実際に手に入れるのは意外と大切
楽器屋での音やネットのデモだけじゃわからない事もあるし
MO6を使ってた時XSも買ってどっちをオクに出すかとかやってみてた
自分がやりたい音楽や求める音ちがうしね
ハイエンドが1番とは思わないな
音源部が同じなのと音が同じなのを混同してるのか
ハードシンセってやはりいまじゃソフトシンセにかなわないものなのか
moxを買うか
MBAかってロジック突っ込む
どっちのほうがいいのかな
いや、試弾した時は同じアンプを使っていたから
比較は間違ってないと思う
XFの方が音の抜けが良かったし、余分な成分が感じられなかった
ただ、値段ほどの差があるのか?と訊かれたら考え込んでしまうんだよ
俺はXF売ってMOXに切り替えたよ。
それにXSとXFだって買い換える程変わらないと感じたし。
一台で全てをってことならXFだとは思うけど。
MOX8は音色増やしてきたが1音に使ってるメモリは平均で1MBの1/5にも満たないか
1MBで5音色カバーしてることになる。
夢を壊すようで言いづらいがXFと違いMOXは低音部分も高音部分も幅広くカバーできるよう
スピーカーの質が高められているのではっきりいって音は分厚い。音源部分は全く同じものを採用。
上下の音をスッパリいかれてるXFの方が聴き心地がいいって意見も確かにあるが俺はMOXの音が好きだな。
価格に問わず、音色つくりが丁寧かどうか
それが重要
昔から
>>600 ブラインドテストするとわからないでしょうね。
ヒトは先入観の上に生きてますから。
>>607 テレビにもいえない?
同じ音が出力されてるのにテレビで全然音違うもんね
ヘッドホンも高性能すぎるとホワイトノイズ拾ってよくない場合もあるみたいよ
MOXはアフタータッチに対応してないんだなあ
こういうところでコスト削減か
まあ、アフターなんか使わねえよって人が多いと思うけど
612 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 18:23:47.28 ID:MvjNPnxf
音色一つが2000KBぐらいってことは、PIANOの音含めてオケの音フロッピーに収まらない?
ピアノ一つの音がDVD10枚以上の時代に…
大容量なら最強かよ
均等分けの意味。
MOXの音、店で初めて聴いたけど軽いって感じがしたな
分厚いってのは、どこか調整するのか
モニター環境によるかと
617 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 22:15:09.88 ID:VAlRXvMK
ソフトシンセは音はリアルだけどミックス難しいし
ハードはそれなりに馴染んでくれるのが好きだ
XFはキレイな感じてMOXはモコッと分厚く感じる
どうしたら分厚く聞こえるのか環境教えてくれ
中古とか展示品早くでないかな〜6万とかなら即買いしたいな。
621 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 09:09:47.64 ID:1gBuA40a
MOXのさあ、最初からプリセットされてる音はHALionOneよりずっとずっと底辺の音がするんでしょ??使い物になるの?0.2メガって。。。。。。。w
622 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 09:19:05.52 ID:1gBuA40a
よく知らないから見てたんだけどさあ、
・ MOTIF XSと同じ355MBの大容量波形による1,217音色
・ パフォーマンスクリエーター、パフォーマンスレコードにより強化されたパフォーマンスモード
・ 楽器特有の奏法を実現する、XA(Expanded Articulation)機能
・ MOTIF XSと同じ6,720種類のアルペジオパターン
だとのことなので、1217音色+6720種類アルペジオパターン=7937音種なので
これを355MBを割ってやると1音色0.044メガなんけどWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
623 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 09:25:54.89 ID:1gBuA40a
ざっとおまけして計算しても、355MB÷1217音色=291KB
1音色 300KB WWWWWWWWWWWWWW
SC88PRP未満って。。。。WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>622 だからなんだというのかね
それがどうしたというのかね
私が涙を流すとでも思ったのかね
。・゜ °・。゜(T^T)゜。 ・° ° ・。
波形、圧縮したからメモリが格段に減ったって事?
展開後はどうなるの?
常識的に考えて、
波形データは複数の音色に使いまわしているでしょう。
容量を音色数で割ろうとするだけでもアレなのに、
アルペジオパターンもつけるなんて。
アルペジオが波形データで入っていると思ったんでしょうか?
相手しちゃだめだってこと、なんで分からないんだ!
>>622 エレメントって考え方を知らないんじゃない?
たしかにMIDI音源だとその計算でほぼあうけどさぁ・・
MIDI音源でもそんなに古くなければ内部的にはエレメントに分割されてるぞ
ところで読み方は「もっくす」で良いんですか。
もっくすしっくす。もっくすえいと。
2秒で「ひごもっこす」を連想してしまったのは俺だけですか。
最近のヤマハのネーミングはどうかと思います。
もっくす結局定着してねーじゃん。
MOXでいいよ。かえってもっくすのが入力めんどいw
MOTIF、MOX、持ってるひとアコギ聞かせてくれない?
適当な音だしソロで助かる
633 :
632:2011/07/26(火) 13:12:44.29 ID:3TZ0dIo+
シンプルなDEMO流してところでもあれば助かる
ドレミをそのまま弾いたシンプルな音聞きたくて
萌えっくす
635 :
632:2011/07/26(火) 13:55:43.20 ID:3TZ0dIo+
>>634 ググったらもえっくす30のページに飛ばされた
ここの住民を期待した俺が馬鹿だった
もういいわ
636 :
632:2011/07/26(火) 14:56:28.81 ID:3TZ0dIo+
ちょもうええわマジで
>>636 人にお願いしてる上にどんだけ短気なんだよww
世の中お前が中心じゃねぇよ。
オクにでてるもっくすに
なんで売るんですか?って質問したらかえってこね
642 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 17:45:20.06 ID:d5jQBYzd
>>637 MOXの6の方でもこれだけの音出せるの?
MOX8は15万ぐらいする・・・
少し聞きづらいね
でもXFの出音は抜けがいいね
644 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 19:38:00.96 ID:UoznWDz3
>>637 MOX6でも一緒のような音が出るか教えてください!m(__)m
645 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 23:08:08.37 ID:WcckalxU
>>637 ここか。それ餅の音じゃないよな?
それは何の音だ?MOXと餅ユーザーにしたら出せない生っぽさに戸惑ってると思われる。
>>644 これは餅の音ではないのでMOXのそれとも違う音だ。
残念だがこの音が欲しいなら当人に聞くしかない。
>>622-623は全てのパッチが別の波形で作られていると思っているのか。
× SC88PRP
○ SC-88Pro
>>645 YAMAHAの音らしくないですね
なんの音だろ
648 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 15:02:05.41 ID:l3Mw3Fgr
釣りじゃねーの?w
650 :
637:2011/07/28(木) 19:57:03.47 ID:0A2qbV/+
>>645 ごめん騙すつもりじゃないかった
REAL GUITAR 2Lの音です
>>647 ごもっともです
ごめん
>>632が煩いから徐に録音してうpした
皆を騙すつもりはなかった
軽率すぎた反省します…
651 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 20:10:59.11 ID:Eie03Hu2
>>650 スルースキルの向上に努め、しっかり反省してください^^
652 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 20:27:41.70 ID:8/qQjMOL
ブラインドテストではないが、見抜けた人もいれば見抜けなかった人もいるとw
654 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 21:02:46.69 ID:kntQghif
655 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 21:06:36.91 ID:E9SlA0sd
少し早いですが、皆さんが硬直しているようなので
緊張から開放すべく結果発表いきますよww
ヤフオクで落とした3000円のCASIOトーンの音でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3000のCASIOトーンのアコギwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
MOTIFの音はそれ以下ってかフェラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
656 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 21:10:13.53 ID:E9SlA0sd
自分がいいサウンドだと思えば、
自信を持ってサウンドを押せるね。
一言でまとめるぞ。
いいか?
どうでもいい。
659 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 06:29:13.07 ID:+nhb67Zp
どうでもいいのに必死に改行しちゃ逆手に取られるよw
>>658 一言とかこだわる奴に限って話が長いよな。
二言だったりもするし。
そんな揚げ足みたいなこと言われるとは思いもしなかったぜw
まぁ話が戻れば何でもいいけど。
マルチ音源、入力用キーボード、USBインターフェイスが10万で揃うって素晴らしい。
DTMの最初の1台に最高じゃないか。
>>662 そうだよXFはわからないけど
XSにも入ってたデモ曲比較したらほぼ同じだった
あえて同じに出来るのを再現してるだけかもだけど
モッコシ7はいつでるの?
というか、
どうしていまニコ生でやっているMOXのデモがスルーされてるの?
え、そんなんやってんの?
ustreamの内容と同じみたいだよ。
でもシンセバトルの時にライン出力じゃなかったから、出音の参考にはならない感じ
昨日のヤマハイベントで
小室がMOX見ながら、このシンセならこれって音色が無いってダメ出しして司会者やスタッフが固まってるのうけた。Dx7!ノードリード!みたいな特長ある音色無いもんな。
「このシンセならこれっ」ってのがないのは皆承知してるのでは?
てか、俺はそれを承知の上で購入して十分満足してるぞ
そんなのはなっから期待して購入してるわけじゃないしw
PCM系だからそんなもんでは。
M1ピアノみたいなのを求めての発言かな?
たかが小室の言った事w
それに、MOXは小室のようなヤツのために開発されたシンセじゃない
そうなんだけどね、小室は一時期、ヤマハのシンセ作りに協力してた立場から音色作りもうちょっと頑張って欲しいって言いたかったんだと思う。
>>673 だからさ、、、音色作りってどんな音色よ?
小室好みの音が入ってないからってダメ出しなんてアホちゃうか
本音は自分が開発に関わりたいんじゃねえの
この音色じゃなくてDXとかノードリードって聴けばわかる機種独特の音色あるでしょ。
今のヤマハにしかだせない音を求めてるんじゃないの?
ヤマハのステージアはベタ褒めてたよ。社員さんによると開発部署違うらしいけど、小室は相互に協力して作ったらいいと言ってた。
決して本人が作りたいわけじゃないみたい。
てか大きく反応してくて有難う。普段過疎スレにいるから焦ったw
MOX って、純粋な意味の新規開発製品じゃないでしょw
既存の製品、Motif、CI2 とかのいいとこ取りしてひとつのパッケージとして提供された製品でしょ
目新しいものじゃなくて既存のものを組み合わせて安く提供しちまえーな感じの製品なわけで
そういうことの価値がわからんようじゃ話にならんでしょw
音作りがどうのこうのいう製品ではないと思うけど?
すんげー的外れだわ、音作りがどうのこうのって
書き方悪かったかも。
MOXの方見たけど、MOXだけじゃなくて
ヤマハの今後のシンセ全般の在り方。
MOXが既存の物を纏めてのコンセプトはわかるよ。でもヤマハ好きとしては後発機なんだからも少し頑張ってよとは自分も思う。
>>675 ステージアをほめるなんてありえねえよw
たぶん金でも握らされたんじゃ?
金を握らされたらもっと全部ありえないくらい褒めるだろ
氏家みたいにw
>>678 最近シンセでダメ出しして、
新しいアルバムでどの機材使ったか聞かれてヤマハのスピーカー以外使って無い事がばれて、何でヤマハのステージに立ってるの?的な空気になったw
で必死にヤマハのいい所を探した結果がステージアwでも部署違います言われてw
ステージアはヤマハのアナログシンセCS80(Arturiaからソフトシンセ出てるよ)の後継機だと思ってたみたい。
司会者の社員さんはCS80知らなくてはぁ?ってなってたけどw
>>680 あははーーーそんなことだろうとwww
ちなみにステージアは良い楽器だよ
表現力は普通のシンセより格段に優れている
使いこなしているかどうかは別だがね
まぁ、使いたいやつが使えばいいじゃん。
それ以上に何があるのよw
そうだね。自分はステージア知らなくてネット検索して値段見てドン引きしたよ。
でもTX816使ってた小室からしたら安いんだろうな。
>>677 シンセっていう市場で見れば YAMAHA は大手かもしれないけど
YAMAHAっていう巨大な総合楽器メーカーから見れば、シンセの開発部門なんて
所詮、単価が低く利益の上がらない製品を出している1部門にしか過ぎないでしょ?
以前も少しふれたけど、事実、YAMAHA は LM部門から完全に手をぬきつつあるしw
他の単価の高い製品の売り上げを如何にして伸ばすかに必死で、
シンセのことにはもう力を入れる余裕なんてない、ってのが現状でしょ?
YAMAHA に、今後のシンセ全般の在り方を期待するのはもう諦めた方がいいと思うけどなぁー
>>685 確かにVL音源以降は驚くもん出て無いな。カテゴリ違うがテノリオンぐらいかな。
BC3や拡張音源切り捨ても仕方ないのかなぁ。
昨日、社員さんにiPhone開発中のアプリを見せて貰ったけどそれは面白いそう。
ローランドがJupiter出したからヤマハも、と思ったけど予定ないみたい
Motif XFの音を聴く限り、このまま、というのはありえないと思うけど
もうハードの時代は終わり、ということだろうか
1台、良い鍵盤のハードを持ってればソフト使えばいいもんな
ステージ亜ってエレ糞の?
ありえねー
PCM音源はロマンが無いって言いたいんだろ
>>689 あー、確かにPCMは他社と横並び技術だな。MBクラスで大容量ってうたうのはどうかな。多ければいいってもんじゃないけどさ。
ロマン求めるなら過去の資産の発展系?
Cubaseと相性いいらしんだけど、マスターキーボードにできるかな?
他のソフトシンセ動かしても使いやすかったりする?
ステージアだけはあり得ないでしょ。あんなに別の意味で泣ける鍵盤ねーぞ。
以前T-スクエアの人がツアーで使って、いや、使わされていたけど、ライブビデオ観るとわかるよ。
もう、ライブではまったく使えない楽器だということが。
でも、小室の発言ならば体勢に影響無いなw
どう使えないのか全くわからん
>>691 鍵盤の質さえ気にしなければマスターとしては使いやすいと思う
ただしCubase以外はうんこ
>>691 ホイールがついてないよ
足で操作。できる?w
ベンド情報も吐き出さないからマスターとしては使えない
>>692 その動画見たけど、あのキーボーディストはタッチがヘナヘナだし
ステージアの機能を使いこなせてないだけだ
まあ、ひとつひとつの音はクソなのは間違いないけど
>>691 S90 SXとかいいんじゃない?
鍵盤のタッチ具合良かったし、
ステージでも使えるよ。
鍵盤数足りないとKontaktとか不便だし。
696 :
692:2011/08/01(月) 02:59:58.43 ID:lcWUfdf0
>>694 プレイヤーのタッチ云々じゃないよ。
ステージアは本体のスピーカーから出る生音(?)に比べてライン出しの音があまりにも細い。
特殊な3段構造ということはあっても、結果として単体で100万以上もする楽器の音じゃないよ。
まぁ、ステージアも小室も、もう業界の一線には関係ないからいいんだけど。
つか、板とズレてきてるぞw
板じゃ無くてスレね。
ズラしてスマんす。
M1ピアノは少容量でピアノを再現しようと試行錯誤して出来たからあのキャラでは?
今は容量が増えたから個性的な音は出ないでしょうよ
STAGEA仕様
音源: AWM音源×4 VA音源 ORGAN音源
>>699 M1ピアノといえばクインシージョーンズ
>>702 シンセ部門が切り捨てたVA生き残ってたんだw
705 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 16:39:52.42 ID:6cmvukxK
今のPCMに個性的な音かぁ難しい話しだな
各社、ジャンル別によく使われる音や過去の焼き回し中心だからな
シンセ組み合わせてエレクトーンのように使うとかっこいいが
(略
今のPCM音源はフィルターまわりが問題と思う
まずフィルターに種類を用意してほしい
音のやせ方を変えられるように
それからフィルターにフェイザーを統合してほしい
フィルター前に4チャンネル程度のピッチシフターおいてほしい
デチューン用に
サンプラーは未搭載・・・?
DX7やM1みたいにシンプルなのが一番やね
FM音源で新しいの出たら買いたいな。
>>711 現代において、新しいものを出しても売れない
というジレンマ
もうこの先どんなに素晴らしい楽器が出ても、そのものは評価はされても、驚異的に売れることはない。
ピアノといえばJDピアノ
JDピアノ ってシーケンサーで鳴らすかロックピアノみたいにガンガン鳴らすしかのうが無いからな・・・・
単一ベロシティで生きる代表的なピアノ音色だな
シンセサイザーが「楽器」であり続けるために本当に必要な機能や特徴って何だろうね
きっとそこら辺にシンセサイザーの未来があるんだろうね
そもそも「シンセサイズするもの」なんだから、波形変調&加工できるならなんでもシンセサイザーじゃね?
どうでもいいけど
MOXって
「ウラン・プルトニウム混合酸化物燃料」
って意味、あるのな。
ねぇよ。
リハなのに電源ケーブルを忘れた愚か者です。
誰かjunoの電源ケーブルが代用として使えるものか知ってたら教えて下さい!
junoだと使えないらしい…諦めよw
>>719 Mo(tif) + (K)X ≠ MOX
つまり、ディスコンになったKXの音源つき後継モデル。
MIDIキーボードじゃ単価が安く商売にならんので音源つけて単価をあげた。
KX に既存製品 Motif、Sシリーズ、CI2シリーズ、CC121 のおいしいところをのっけて統合
ついでに61健モデルは鍵盤の見直しをやっちゃった。
出来たのがMOX
とマジレスしてみるw
.
>>669 DX7はわかるがnordってそこまで特徴的か?
nordlead2 使ってるけど太いとは感じないわ
メインのリードやベースでビキビキブリブリより、
二歩くらい下がって薄めのパッドなんかの方が得意な気がするよ
>>724 まあインターフェースあってこそのノードだけど。
個人的にはノッチフィルターが好き。
ドラマ"美男ですね"の主人公の部屋にMOX6が置いてあるww
俺もこのスレ見てたら
モクセス6ほしくなったぞ
どうしてくれるんだ
プログレ、フュージョン、メタル、トランスはそれぞれ
MOXとM50のどっちが得意ですかね?
もう今時のPCMシンセならどれでも同じだよ
733 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 13:56:52.06 ID:ZC3oBnx2
youtubeの氏家のパフォーマンス見たら、もう出来ないことはない
くらいに感じるなw
734 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 00:54:55.00 ID:K/Z8C2WM
サンプリング出来ないじゃんw
え?
サンプリングできるなんてどこにも書いてないぞ。
サンプラーは必須機能じゃないと思う。
一応コルグのマイクロサンプラー持ってるけど、補助キーボード代わり。
EOSはサンプリングできたんだっけ?
できた
いつから?
B2000/w
900まではできなかったよね。
B2000はスケッチ用としては今でも超現役
MOXもモニタスピーカー搭載モデルとか出したら、モニタすら持ってない超入門者を
取り込めると思うけどなぁ
モニター持っててもスピーカー付きは何かと重宝する
確かに。スピーカー付きのEOSと当時人気のあった小室のおかげで裾野は広がった。今、旬の人をプロデューサー=宣伝役に迎えスピーカー付きで出せば需要あると思う。
今だと旬って誰だろ。
デデマウスとかニシケンだとちょっと弱いか。ガルネクもなんかなーって感じだし。
ヤスタカ…ぐらい?
ボーカロイド内蔵で声の種類別売りとか
このスレでトランスポーズが瞬時にできると書いてあったがそれも魅力だな
モグサ6ほしい
>>745 ニコ厨に媚び売るならヒャダインでいいんじゃね
あいつ初シンセEOSらしいし
(良い悪いは別として)浅倉大介に続くようなのが居ない気がする
シンセにサインする奴は浅倉大介以降は聞いたことないな
最近って、若手でシンセといえばこの人!みたいなプレイヤーいないよね
シンセだけじゃなくて、どの楽器にも言えるかも知れないけど
そうそう。ギタリストなんかもそうかもね。
ヒーロー的な人って最近居ないよね。
…とか思っちゃうのって俺がおっさんになったからなのかなー。
うん、女の子が熱狂するプレイヤー不在かも。
いっそ金を持て余したオッサン向けに坂本龍一がやった方がいいかもな。
>>751 だいたい有名人にサイン貰って喜ぶなんて文化がなくなってきたからな。
有名人もネットで大量消費で、特定のやつに熱を上げるより、浅く広く。
ギターマガジンやプレイヤーだといつまで3大ギタリストとジミヘンに頼ってるんだよ、と思っちゃう。
シンセも手弾きよりソフト音源やアルペジエータ使うのがうまいやつがクローズアップされたり。
ヤンハマーやジョージデュークばりにベンドがうまいやつとか出てこないよね
キーボードマガジン
昭和で止まっとる。
■ライブ&セッティング・レポート
武部聡志(松任谷由実)
■ライブ・レポート
ムーンライダーズ
■インタビュー
松任谷正隆
冨田勲
頼ってるつか、実際見たいんだからしょうがなくね?w
759 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 18:48:32.17 ID:1w2ZgmuG
>>757 それ以外の取材記事も多い
まぁ、「DAW完結でやってます」じゃそれで終わっちゃうのでw
それはどっちかいうとDTMマガジンの範疇だもんなw
事変の鍵盤弾きがいまだにJUNO-G使ってるのが
わかっただけでも収穫だった。
MOX6にするかNativeInstrumentsのKOMPLETE8+midiキーボード(A-800PRO)にするか迷ってます。
今の所KOMPLETE8+midiキーボードに心が傾いていますが、
どうかこのスレでMOXの良さをご教示下さい…
MOX+KOMPLETTE8でおk
コンプレッテ?
MOX6かJUNO-Diで悩んでます
店員さん曰く値段も性能もケタ違いなので
比べるものではないらしいですが…
俺の好みだと、10マンで音源と鍵盤そろえろ言われたら、なんかの音源モジュール+鍵盤。
まぁつまりモックスでいいじゃんということになるんだが。
いづれにせよサンプルライブラリとソフトsynthはモッサリ、モサモサ、モワッ、って感じだから蒸し暑い夏にはおすすめできない。
ソフト音源には浪漫がない
ソフトは音質はいいんだが
粒揃いが良いからかペッタリしてるんだよな。
生音系ソフトシンセは確かにいいけどミックスで浮いてしまったり
逆に前に出てくれなかったり・・・w
一周してまたハードいじりだす
って
>>766 JUNO-Diって・・・あのレベルの音ならやめときなよ
ROLANDの音が欲しいのなら昔のJVとかでも代用できるから
MOXにしときな
PCに保存してあるMP3をUSBに取り込んで MOX6にさせば
普通に そのまま聞けるんですか?
ベタな質問かもしれなくてすみません。
ちょっとggってみたけどわからなくて;
今後は完全にAWM2だけになってくのかな?
AFMとFSのいいとこどりしたFM、AN、FDSP、VL、VP、
AWM2は、サンプリング、あと波形の連結やベクターでのミックスを詰め込めや。
SawWave Detune PitchEnvelope
>>773 なんだよ
どんな音かわくわくしたらただのSAW WAVEだった・・・
774の言うとおりSAWに少しデチューンさせて頭をピッチエンベローブ
でギュってさせるお決まりのリードだね
入ってるかじゃなくて作れ
Saw Waveは、Motif Bankの何番のどのへん?
同梱のDATE LISTを参照して、自分で見つけなさい
内蔵されてる波形の名前と番号が全て載っているから
DATA◯
DATE×
データリストね
鍵盤弾けないのだけど、ピアノの練習兼ねてMOX8買おうかと思ってます。
やっぱ、厳しいですかね?
>>780 「ピアノ」の練習をしたいなら、悪いこと言わないからピアノ使ったほうが良いよ
プロのピアニストのオレが通りますよ
S90 XSは糞です。
ピアノの練習なら本当はアコピを買うのが一番だけど、
今のデジピはかなり良いので、ヤマハ以外の機種も試弾するべし
784 :
780:2011/08/18(木) 18:12:27.79 ID:0vAU66CO
さっき携帯からだったのでID変わっちゃいましたが780です。
みなさんレスありがとー!
やっぱピアノの練習だとそうですよね。
最大の悩みポイントは、主な用途がDAWの入力用ってとこなんです。
しかもキュベ使ってまして、さらには現在KX49を使ってます。
DAWのコントロールはそれで結構慣れちゃってて、
そんでもって鍵盤の練習もしてるんですが、
かなりキーが軽いので、どうせ練習するなら重い鍵盤で練習した方がよいかなと思った次第でした。。。
>>783 S90は「シンセ」。アコピ以外の音色も幅広く演奏することを想定して作ってるから
アコピしか弾かないひとは違和感あると思うね。
ピアノの練習ならアヴァン・グランドかCLPを買うべき。
ピアノ練習中DTMerの頭の中
願望:YAMAHAアコピ
======(超えられない壁)=========
理想:アヴァングランド or CP1
現実:Rolandのデジピ or CLPの安いやつ
↑
こういう構図があるわな。
YAMAHAは利幅の大きくコアコンピタンスである生ピアノに注力しているから
「安くてそれなりに良いデジピ」というのはRolandのほうが一歩進んでいる。
もっとも小さくてコンパクトなアコピもYAMHAは出すようになったので
オレも欲しいのだが、なにせ住宅事情の関係で手が出ません。
いまはP-140Sつかってるけど、年末にFP-7Fに買い換えますわ。
なので、FP-7F + MOX6でどうでしょうか?
え。2台も置く場所が無い?
失礼しましたー。
どの鍵盤が良いじゃなくて
どの鍵盤でも弾けなきゃ話にならんよ
主な用途がDTMの入力で、ちょこっとピアノの練習もしたいって程度なら
「ピアノっぽい鍵盤付いてます」レベルのシンセ…それこそMOX8で充分だと思うけど。
充分どころか、最適って感じさえする。
>>789に全く同意
>>780はピアノ弾いたことあるの? 強弱が付けられればいいのでは?
鍵盤の質上げるならMotif-es、xs8とかfantom-x8の中古は?
他の所でピアノ弾く機会があるとかなら別だけど。
ピアノが弾きたいんじゃなく、ピアノの曲を弾きたいんじゃないの?
791 :
780:2011/08/19(金) 03:02:34.04 ID:pv7X5EL2
>>787 さすがに2台は厳しいっす。。。
>>789 おー、まじっすか!!!
それは自分にとってめちゃくちゃ心強い意見です。
>>790 ピアノは弾いたことないです。
ピアノの曲を弾きたいってのは確かにあるかもしれませんが、
特に演奏をしたいわけではなくて、作曲する際に頭のイメージをアウトプットしたいってのが最もコアな部分です。。。
なので、ぶっちゃけMOX6でもいいのかもしれません。
ただ、どうせ練習するなっていう欲が出てしまっただけなのです。
些細なタッチなんて二の次でいいんだよ
とりあえずは指を動くかすこと思い通りに指が動くように、弾けるようになってから検討した方がいいよ
その時点で機種選定も自分でできるようになってると思うよ
俺も
>>789 に同意
シンセ鍵盤ではピアノと違い過ぎると思うが一般的88鍵なら練習になるでしょ
GH鍵盤そんなに悪くないだろ
アコピ厨からすれば、シンセの鍵盤はどんな高級なモノでも糞認定なんだから耳を貸すな
オレもGH鍵盤だったらそんなに反対しないのだが
MOX8はGHS鍵盤なのだよ・・・。
白鍵の奥が重いよ。GHS鍵盤は。
もし疑うなら店頭で確認すべし。
ちなみにオレはmotif xf7をDTM用として自室で使用。
P-140Sは純粋にピアノとしてリビングにおいて
二台つかってるがな。
蓋なしデジピと61鍵シンセを二段重ねスタンドで利用するって手はあるけどね。
その場合、デジピの譜面をどうするのかってのは別の問題として発生するけど。
>>780はkxと入れ替えならCUBASE使う以上MOX8かMotif-XF8がいいんじゃない?
kxと別でただ弾くだけなら88鍵なら何でもいいような気がする。
鍵盤については
>>792や
>>794の言う通りだと思うよ。
高級車しか乗った事が無い人が大衆車をイイって言うはずないし。
ピアノを弾くのが目標でないのならタッチなんて気にする必要ない。
ピアノの練習、じゃなくて鍵盤楽器の練習って言えばよかったのかもなw
幼い頃、エレクトーン弾けるからって理由で合唱コンのピアノ役やらされて
ボロボロになった苦い思い出が
799 :
780:2011/08/19(金) 18:46:21.65 ID:bd7zBdOr
みなさん重ね重ね貴重な意見ありがとです!
それと最初に誤解を招くような言い方してごめんなさいです。
自分の中では予算的な部分や部屋の設置スペース的な事情だったり、
制作環境とかをひっくるめてKXからMOXの6か8かに買い替えよう!までは絞りこんだのですが、
6か8かで悩んだあげくテンパって微妙な言い回しで質問してしまいました。
みんなの意見聞いて、MOX8で決めます。
ほんとありがとです!
まぁ、MOX8のGHS鍵盤はYAMAHAのデジピの低価格モデルで
採用されているので、「最低限のもの」は備わってると思う。
入門用として割り切るならありなんじゃないか?
今日MOX6の試奏をしてきた。
こことかの情報で鍵盤がダメとか聞いてたのであまり期待してなかった。
実際に弾いてみたら「別にこれでいいじゃん」と思った。
MOX6の鍵盤は上にあがってるMOX8の鍵盤より悪いはずなんだけど。
最初、電源落ちてて店員に電源入れて貰った。
その時パッと見た限りでは起動は速いかな?と思った。
すぐにYAMAHA?のロゴが出て弾ける様になる。
電源オン・オフを繰り返してどれ位の起動速度か試したかったがそれは出来ず。
自動演奏機能はチョー楽しい。
指一本で簡単にFunkとか出来る。
楽チンで楽しいが、自作曲に使うのは問題ありかな?とも思う。
他人も使うので、他人の曲とかぶる。
自動演奏機能を使った曲はどうしても似たり寄ったりになると思うので。
でも魅力的。
延々自動演奏機能を楽しんでた。
これではいけない、と思って個々のVoiceを見ていった。
カテゴリー毎に音色が纏まってるのは良い。
試奏は20分程だったけど(10分で切り上げるつもりが上の自動演奏が楽しくて延々やってた…)20分では全部見れないほど大量に音色があった。
グランドピアノ、DX7エレピ、ロックオルガン、Sax、トランペット、シンセ音(SawのPadとか)、マリンバetc
バイオリンはあまりリアルでは無かった。
こちらの演奏技術の問題?
演奏した旋律がまずかった?
アコースティックギターとかもフレットノイズが自動で適度な感じで混ざると良いのに(もしかしたら出来るかもしれないが試奏した限りでは出来なかったっぽい)
エフェクトも見たかったけど操作方法が良く分からず。残念。
Sawとかスクエアとかの波形でフィルタを開いたり閉じたり、レゾナンスを上げたり下げたりもしたかったけど、こちらも操作方法が良く分からず出来なかった。
MOX6はヴェロシティは感知してるっぽかった。
カテゴリーでドラムの音色にしてスネアの音を叩いてみたら、鍵盤を叩く強さで音色が変わる。
アフタータッチの機能はあるのかな?
スピーカー付いてないよね?
皆スピーカーどうしてるんだろう。
ヘッドフォン?
オーディオインターフェースが内蔵されているのは好印象。
買うとなったらキーボードスタンドの事、鍵盤の上に被せるカバー(キーボードカバー)の事も考えないといけないのでは?
MOX8は部屋が狭いので置けない。
部屋が汚いのでキーボードカバーも要るような気がする。
MOX6本体の重さも試せなかった。
本体を持ち上げさせてくれる店ってあるのかなぁ…
あー…。えーっと。夏だねぇ。
モニタースピーカー持ってないとか
重さ試せなかったとかなんだよwww
夏休みの学生さん達か??
>MOX6はヴェロシティは感知してるっぽかった。
>スピーカー付いてないよね?
>アフタータッチの機能はあるのかな?
ヒント:ヤマハのウェブページ
>>810 MOX6:7.0kg, MOX8:14.8kg
なんだろう、イラッとするけど「こんな時代も確かにあったなあ」とも思う
あの頃が懐かしい
なんのこっちゃ
「スピーカーついてない!」←この一言でにわかとバレるシビアなシンセ業界
かついで運べる88鍵ピアノタイプ鍵盤ロック・クラシック・AKBまで全部おまかせPCMはAWM2でDTM完全制覇USBオーディオMIDIインターフェースとシーケンサー/ボコーダー乱入でスタジオ騒然ポロリもあるよ!
>808はモニター環境すらない馬鹿学生でしょ。
他では意味不明の書き込みをしているしw
☆★アナログシンセPart19★☆
148 :名無しサンプリング@48kHz[]:2011/08/20(土) 22:25:57.30 ID:fLPXNun6
>>147 でじこ乙
【VA】アナログモデリングシンセ♪ part2【ハード】
360 :名無しサンプリング@48kHz[]:2011/08/20(土) 22:29:23.12 ID:fLPXNun6
>>352 でじこ乙
初カキコ…ども…
俺みたいな中3でDTMスレ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
スピーカー付いてないよね?
皆スピーカーどうしてるんだろう。
ヘッドフォン?
ま、それが普通ですわな
俺は電子の砂漠でMOXを見て、呟くんすわ
MOX6はヴェロシティは感知してるっぽかった。
オーディオインターフェースが内蔵されているのは好印象。アフタータッチの機能はあるのかな?
それ、誉め言葉ね。
好きな音楽 eminem
尊敬する人間 本体を持ち上げさせてくれる店員(あるのかなぁ…)
なんつってる間に23時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
ワロタw
>>821 それ最近良く見かけるけど、元ネタなんなん?
最近釣り多い
そういえば私も昔はこのスレでカシオとかやったな
たくさん釣れると満足
まあそれなりに音楽活動していたら
スピーカーなんてものは余るようになりますよね。
しかし
某プロの部屋でシンセの下にラジカセおいてあるのを見たことがあります
826 :
元ネタ:2011/08/21(日) 15:37:07.56 ID:iCj9+z0B
初スレ立て…ども…
俺みたいな中3で2ちゃん見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな
かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it'a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。
好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)
なんつってる間に10時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
>>821でくそわろたwwww
m50ユーザーだけどMOXスレが盛り上がってて羨ましい
購入記念カキコ
こないだ現役のDX7とJupiter8を聞く機会があった。
思い出補正もあるが、感動して鳥肌がたっだ。
これ、DX7っぽい音、がんばれば出せる?
典型的なDXエレピとかならたぶんプリセットに入ってるだろうけど
鳥肌が立つほど好きならDX7買ったほうがいいんじゃない?
MOX6の鍵盤のタッチについて皆さんの感触を教えてください。
ピアノの代わりは求めてない(ピアノの練習はしない)です。
1軒目の店で試奏した時はこの程度でも問題無いかな?と思ったのですが、
2軒目の店では沢山の人に試奏され過ぎていたせいか、ペラペラ感がありました
使い込んでいくとペラペラになって来ますか?
アフタータッチが無いのも気になります。
購入した方はシンセ系のPad音色で和音をグッと押さえるとフィルターが開く、みたいなのはどう対処されてるのでしょうか?
(そういうのは諦めるしか無いのでしょうか)
子供の頃、エレクトーンを習っていましたが、シンセは初めてです。
スピーカー、キーボードスタンドはどのような物を使っていますか。
いくら位のものを皆さん使っているのでしょうか。
また、キーボ−ドカバーは付けてますか?
椅子はパソコン用の椅子でいいのでしょうか。
(値が高い方が良いのでしょうが、金銭的に厳しいので)
EOSくらいのでいいからスピーカ付き出してくんねーかなー
そうすりゃあとノートPCあればそれだけでかなり簡単快適な環境そろっちゃうわ。
>>835 MOXじゃないけど参考程度に俺が使ってる物
長くなるので分けて書きますね。
【アンプ】Roland Mobile Cube
安い、電池駆動可、小さいので移動に車使えない俺でも楽という理由で選んだ。
出力は2.5W*2やけど、一般家庭の練習用としては十分。
音質にこだわるとか、もっと大きくても大丈夫というのであれば、少し高いけどRolandのKCシリーズとかで良いんじゃね?
あと、わかってるとは思うけど、キーボード用のアンプにギターアンプとか使っちゃ駄目だぞ。
ギターアンプは音を歪ませることを前提に作ってあるので、キーボードで使うと音がおかしくなることがある。(狙ってその音を出すのならおkなんだけど)
他楽器用で代用できるとしたらベースアンプだろうけど、最初はキーボードアンプ使った方が安心だと思う。
ベースアンプだと、基本的にはステレオ入力できないし。
【スタンド】X型スタンド
これもキャリーカートに載せて移動することを前提に考えたので、折りたためるX型にした。安かったってのもあるけどw
今使ってるのは、始めた時に買った石橋楽器のX型スタンド(3,980円くらい)と、移動用に買ったK&Mのやつ(3,000円くらい)。
家庭用完全据え置きとか、ペダル踏みまくるので足元広い方が良いっていうのであれば、スタンダードな4本足のテーブル型スタンドを選べばおk。
4点接地で安定性も良いので、多少派手な演奏しても揺れる事が少ない。
値段はお店によるけど、5,000円くらいからと気持ち高め。
逆に外へ持ち出す場合や、弾かない時はしまっておきたいというのであれば、折り畳み式のX型スタンドってことになる。
こちらは足(支柱)が1本のタイプと2本のタイプがある。
室内据え置き前提なら2本タイプが良いけど、持ち出しも考慮かつ車以外での移動を考えているなら、より軽量な1本タイプも選択肢に入ってくるね。
ちなみに、X型はその構造上、安定性ではどうしてもテーブル型に劣ります。(設置場所の床にもよるけど)
自分が使ってる組み合わせ(1本支柱型+キーボード重量7kg)だと、ちょっと強く打鍵しただけでも前後に揺れたり。
揺れを気にしない人なら問題ないでしょうが、ちょっとでも揺れると嫌という人には向きません。
あと、もしX型を買うのであれば、以下の点に注意してください。
1.耐荷重
2本支柱で一見すると頑丈そうに見えても、実は耐荷重10kg未満でしたっていうスタンドも結構あります。
特に安物に多いです。
MOX6とかならそれでも十分かもしれませんが、将来的に新しいシンセを買い足すこととかも考えると、耐荷重の数値は大きいに越したことはありません。
また、耐荷重というのは、そのままスタンドの耐久性にも繋がってくるので、そういう意味でもより重いキーボードに耐えられる物が良いと思います。
2.メーカー
X型は安価にしやすいということで、品質はそれこそピンからキリまで様々です。
中には完全に「安かろう悪かろう」になっている製品もあるので、信頼できるメーカーから選ぶのが良いと思います。
個人的には、Herculesとかキクタニ辺りがお勧め。
良いメーカーの製品だとX型スタンドのネックである安定性とかも全然違ってくるので、ここら辺は妥協しないように。
【椅子】
椅子は好みです(キリッ
自分は金が無かったので、ハンズで安くて丁度良い高さのパイプ椅子を買いましたw
座奏の場合は椅子って結構重要だと思うので、この辺は好みと予算で選んでとしか言えないかなぁ。
高ささえあっていればおkというのであれば、ハンズとかニトリみたいなお店に行って、安いやつを調達してくればおk。
あとはキーボード用の椅子(ピアノとかエレクトーンでおなじみのタイプ)が楽器屋で売っているので、それを目で見て選ぶ感じですかねぇ。
長文スマソ。
あまり参考にならなくて、ごめんなさい。
>>840 MOXの紹介動画見るとさ、CUBASEとの連携機能が凄いんだよね。
A/IF搭載でVSTプラグインどころかフィジコンまで完全に一体化してる。
だからこそスピーカー積んでくれたらもう他なにもいらねーじゃん、って思うわけで惜しいな、と。
>>836 うわっ、デモ曲がまるでエレクトーン演奏!エレ出身の自分にはなんか妙に惹きつけられる(笑)。
シンセを始めてからもっぱら老派だったが、MOXのアルペジエータがイイ!と聞いて、
やっぱ次はYAMAHAかなと思っていたんだけど。
MOXにするか、これにするか、迷う。手が小さいからミニ鍵でも別にいいし。
値段はいくらだろうか。
844 :
843:2011/09/12(月) 08:14:34.93 ID:uL5zeXOX
あのスレこのスレこrgの交差区員うざ
846 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 03:23:06.30 ID:OpbVSkcb
なぜMOXスレでやるのか
847 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 19:19:35.45 ID:neE6As2I
木星80
黒の巣
MOX6
どれか迷ってる。
テクノやりたいなら、どれ?
ホントは赤いヤツ欲しいが高いんよ。WAVEね。
>>847 30万のジュピターで迷えるなら赤いの買えよ
赤いやつは鍵盤がヘボいんだよなぁ
850 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 23:15:10.06 ID:UvEUN/8b
>>847 そのくらいのお金あれば素直にXF買ったほうがいいと思う
>>843 USB端子ないぞ?
これシンセサイザーじゃないんじゃないのか
専用スレ建ててこい
いつからシンセサイザーはUSB必須になったんだよw
ある方がいいけどさそりゃw
Live用にMOX考えてますが ピアノひきの方とかは 61鍵だと物足らなくならないですか?
88鍵あれば 大は小を兼ねるような気がするんですが
重さやデカさからいうと、やっぱり MOX6あたりでもなんとかなるもんなんでしょうか、
今本気でMOX6にするか8にするかで迷っています。
鍵盤は軽い方がいいのですが どんな感じなんでしょう?
ピアノ鍵盤を61鍵に限って(それ以外弾かず)弾いてみれば、自ずとわかる
>>854 ライブではmox6とP-120(88フルサイズの重いハンマー鍵盤)を2枚重ねて使ってるよ
ピアノ弾き的にはmox8でも辛い
MOX8黒鍵が重てーよー!
858 :
854:2011/09/14(水) 17:44:06.12 ID:veqwo8pR
859 :
854:2011/09/14(水) 17:50:00.76 ID:veqwo8pR
連投すいませんorz
現在は普通のアップライトピアノとクラビノーバを持っています。
あとは、、、子供のオモチャにポータトーンがwww
すごく田舎で楽器店すら遠いもので、なかなか現物に出会えなくて(TдT)
>>856 やっぱりMOX6でピアノ伴奏はキッツイですかねぇ・・(´・ω・`)
>>857 黒鍵だけが重いんです?白は普通な風味です?
軽さでいうとMOX6のほうが早弾きしたりする場合は軽いんですかね・・・。
>>854 ピアノだけでボーカル伴奏みたいな形だと足りない
ロックバンドで刻みや白玉弾きしかしないなら十分
>>860 なるほど。
じゃあやっぱり MOX6+ステージピアノっていう2台持ちの組み合わせがBESTなんですかね。
つーかさ、ライブで88鍵必要な場面ってそんなにないと思うんだけど
M50-73とかJuno-Stageでいいんじゃないの?
自宅でも88鍵ないとKontaktのアーティキュレーションが超不便。
結局は弾くための88鍵じゃないんだよな
だから会話が噛み合わなくなるんだよw
いやリアルタイムでRecするためだって。
打ち込みなら鍵盤少なくても
編集でどうとでもなるし。
>>864-865 確かにw
打ち込みとか録音でエレクトーン状態だったら鍵盤少なくてもいいんですよね^^;
生演奏で高音低音晒す感じの古いスタイルになってくると
やっぱり88の方がよいのかなと・・・・そしたらやっぱり両方あったらいいのかなとかwww。
88鍵運ぶ体力と腕力があるなら買えば?
車で移動してるので88鍵、61鍵、49鍵にラックも余裕
しかしな。。。
88鍵買うにしてもMOXはあんまりおすすめしないけどな
あのブヨブヨ鍵盤はどうしても好きになれない
>>869 61鍵と88鍵では同じ鍵盤じゃないぞ
88鍵は鍵はGHS
GHSがブヨブヨと言ってるんだが
872 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 04:31:40.55 ID:O1KY58hM
そういえばですが、
GHSのような短鍵盤で練習すると、
自然と黒鍵の奥を叩かなくなりますね。
普段からそういう弾き方になっていると、
どこかで短鍵盤に出くわしても困らないという利点はないのでしょうか?
ていうか正しい鍵盤の弾き方というか、正しい指使いを学んできた奴なら
普通奥なんて叩かないよ
自己流の輩がトンチンカンな評価しているだけだ
おし!やっぱMOX6買う!
台はXより四足のが揺れなくていいってきいたけど
YAMAHAのって折りたためるの?
どこかで短鍵盤を使う曲に出くわしたら困るという欠点はないのでしょうか?
何言ってるんだ俺
結論づけちゃうけど、
61鍵盤の良さを求めるならばMOX6はOK
88鍵盤の良さを求めるならばMOX8以外。
鍵盤弾ける奴ならGHSだけはあり得ないと思うな
この部分だけがMO8からの改悪
可搬性をとったらGHSになった。
けど弾きやすさはGH/BHだよな。
881 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 12:46:18.93 ID:AFCwPkhp
店で触っていたらパターンモードが空でした。
MOX6の64のパターンモードってプリセットパターンではないんですか?
882 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 20:59:18.44 ID:C7q8fjYa
店の展示してる奴はいじられてること多い
883 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 15:02:32.73 ID:JjzHVzpG
MOXはプリセットパターン方式ではありませんので最初から
入っていませんよ
MOX8 買ってみた
まぁ俺は根っからのピアノ弾きでは無いので、この噂のGHS鍵盤も無問題。
ピアノの音に特化した楽器なら、このGHS鍵盤は残念な部分があるかもしれないけどさ
オルガンの音とか、ブラスの音とかを本格的なピアノ鍵盤で弾いたら苦しいわけですよ。
なわけで、入っている音のバリエーションで考えたら、こういう変にリアルではないピアノタッチの鍵盤が
全体の使い勝手としてはいいのだと思う。
まぁ MOX8の鍵盤がどうこう言うのは、ピアノを基準に考えてる人達だからな。
逆に61鍵のピアノ鍵盤のシンセがあったら、シンセ基準の人は
「ピアノ以外は弾きずらいから糞」って言うかもしれないし。
ピアノの代わりなら×、ピアノの曲を弾くなら○って感じじゃないかな。
あくまでシンセな訳だし、どうせ買ったらコレしか弾かないんだから
慣れてしまえばいいだけ。
いいこと言う。
シンセ鍵盤の中でもしっくりくるものこないものあるけど
まずは慣れる努力全くなしでピッタリ感を求めるのはよくないね。
>>884 奇遇。
おれもMOX8買って先週末届いた。
散々な言われようのGHS鍵盤だけど、何がダメなのかわからん。
その程度のレベルのおれにはベストなチョイスだったと思う。
音色切り替えサクサクだし、キュベの連携はシームレス過ぎてワロタ。
FSとかFSXとか言いたい年頃ってのがきっとあるんだよ。
FSマンセーしているのはおっさんばかりだと思うが
ピアノ鍵盤でキーボードソロはキツイし、
キーボード鍵盤で、繊細なピアノ表現は難しい。
プロは、ピアノ用にもう一台、電子ピアノ用意するじゃん。
MOX8は、金銭的やスペース的に一台で両立させたい人向け。
別れの曲の始めの部分で、黒鍵の真ん中よりやや上の方を押さえた記憶があるけど、
鍵盤の奥なんてほとんど触らない気がする。手の大きさにもよるだろうけどさ。
姿勢を正して、指を丸めて(卵を握るように)だろ?
奥のほうで弾こうとするのは自己流だからだろうね
姿勢を正して、指を丸めて(竿を握るように)だろ?
立派な竿でうらやましい
moxのiPadアプリ使ってる人、使い勝手教えてー
ものすごく基本的なことですみません
MOXのスプリット設定で、例えば一番上の1オクターブゾーンにC3くらいの音域のストリングスを設定して
残りの音域は普通のピアノにするってどこを設定すればいいのでしょう?
マニュアルの何ページ読め とかでもいいので持っている方のアトバイスお願いします。
898 :
895:2011/10/06(木) 00:33:23.76 ID:PcPnfQKy
すみません。カスです。
知りたいのはスプリットの方法ではなく、スプリットしたゾーンだけの絶対音域を変える方法です。
一番上の1オクターブゾーンを弾いているのに、C3〜C4の音域が鳴る設定方法を知りたいです。
899 :
895:2011/10/06(木) 00:37:40.48 ID:PcPnfQKy
>>897 あ、投稿時間が被ってしまったみたいです。
教えてもらったページみたいですね。ありがとうございます!
軽々しく自分のことをカスとか言うなよカス!
ttp://www.ustream.tv/channel/ch-jspa 10/8 11:30〜12:30
ヤマハシンセサイザートーク&ライブ
出演:Gakushi
出展:YAMAHA
東方神起、BoA、Skoop On Somebody、Def Techなど数々のアーティストを手掛け
R&Bを得意ジャンルとする新進気鋭のプレイヤーGakushi出演のトーク&ライブ!
フラッグシップMOTIF XF、最新のMOXを用いて、R&Bテイスト溢れるステージをお届けします。
>>901 相手にするのがめんどくさかったんじゃねw
XS RACK持ってたけどmoxに買い換えた
パフォーマンスがあるのは楽でいいねー
作りたい曲調から音色変えるだけでそれなりになるし
やっぱ操作しやすいわ
本体の質感が多少安っぽいけど
それ聞いて俺もMOXに揺らぎ中。
XSの廉価版入門機って位置づけだけど、XSにできてMOXにできないことって、ほぼ無いんだよな
その逆はあるんだけど……。
アフタータッチって使わない?
>>907 アフタータッチ欲しいよね。
今じゃMOTIF、FANTOM、KRONOSSみたいに各メーカーの最上位機種にしかついてない。
昔はEOSにすらついてたのに。
MOXってアフタータッチ付いてないの?
てっきりV2以降のヤマハ機には全部付いているものと思っていた。
まぁ、たしかにステップ入力派にはほとんど無用の技術ではあるけど・・・
リアルタイム派でも無駄なMIDI情報を減らすようにOFFにしてる人が
多いだろうし。
アフタータッチは演奏時、予期せぬ時にかかるのを嫌う人が多い
構造も複雑で、コストと故障率もあがり、今はついていないのが普通
俺もできればアフタータッチが使いたいから、
MO使いつつライブにはXP-30と音源とかにしちゃうな。
なにげにパフォーマンスモードだと複数チャンネルに同時送信すっから、
ただのマルチ音源をレイヤー機能として使えるのもあるけど。
でもA-37使ってたときは、イニシャルの後に間髪入れずアフタータッチ効きやがったから
ああいうアフタータッチなら無いほうがいいなって思ったこともある。
ちょとスレ違いスマン。
正直なところMOXは、マニュアル構成が糞だと思うわ。
913 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 01:59:48.33 ID:h1ArFFCp
予期せぬ時にアフタータッチ入る??
今まで思ってもみなかった・・・。ずっと使ってれいればそれが普通
>>910 それは、打鍵した後に脱力できてないからじゃねえの?w
アフタータッチは脱力した後に押し込むものだから、
予期せぬ、なんてありえない
バカにするかもしれんが、エレクトーンがうまくできてる
押し込むとボリュームが上がり、フィルターが開いてゆく
試弾させてもらったら?
追記
エレクトーン弾きでもアフタータッチのコントロールはむずい
かけ過ぎ、かけ損ない、多数あり
ましてや、VA音源のホリゾンタル・タッチなんて、
その辺のシンセ小僧に使いこなせっこない
>>910じゃないけど、ATがコントロールしやすい鍵盤とクソ鍵盤で差がありすぎる。
最近ATが人気がないのは、昔のデジタルシンセで操作子少ない各社独自の制御構造だった時代より
操作子も増えたしモジュレーションマトリクスの自由度が高くなってきてるから
打ち込みにはほとんど不要な機能なことと、
ライブではシンセに「アフタータッチ」なるものがあることを知らない観客には
何をやってるか気づかれもしない地味な機能だからではないかと。
鍵盤から両手を離さずモジュレーションかけられるから、俺は好きなんだけどね。
●ビームとかあるしねー
MOXって外に持ち出して使うって人しか必要ない機種だよね?
家オンリーならRACK+MIDIキーボードでいいし
場所に余裕あるならXF買うしなぁ
金銭的なものと持ち出し以外で買う意味あんのかねw
なんかすっげー中途半端な機種ってイメージだわ
俺は新品MOXと、きれいな中古のXSが10万円ぐらいで並んでて、
結局XS買っちゃったな。
>>914,915
電子楽器に100万円以上も出して、しかもMOTIF作れるヤマハ製品で
なんでこんなことすら出来ないのか?という印象のほうがよほど強いぞ。
どうにもこうにも、中身と価格が釣り合わない。
ユーザー人口少ないことを考慮しても、チープな筐体のステージア最上機種で50万。
ディーデックは198,000円でいいだろう。
>>918 金銭的に余裕が無いのに持ち出しが多い人にとってはコレしかないだろう。
全然中途半端ではなく、むしろとことん徹底している。
徹底するなら鍵盤が良くてシーケンサーなしの機種がほしいわ
それはJupter-80といいます。
>>921 確かにD-Deckがその値段で足鍵盤オプションついてたら絶対買った。
>>921 だ か ら・・・
「うまくできてるから試弾してみたら?」と書いただけで、
別に買わなくていいよ。。。
>>924 D-DECKはマスターキーボードとして使えないから、この板的にはダメダメ
1.ホイールがない
2.サステイン・ペダルがない
3.ピッチベンド情報を吐き出さない
以上
(´・ω・`)知らんがな
>>918 おまえMOX持ってないだろ?
RACK+MIDIキーボードは正直使いづらい
XS6持ってたが起動が遅い
XFなんかも遅いんじゃない?クロノスなんて2分だよありえんわ
貧乏人が妥協して買う機種ってイメージかな。
そういう機種も必要
>>925 うまくできてないよ。自慢のタッチのお陰か?鍵盤の高さがすぐにガタガタになってくる
>>929 XS、XFは、基本貧乏なくせに見栄張って買っちゃうイメージかな
金持ちは自分で演奏なんかしません
>>931 鍵盤の高さがガタガタなのは新品でもだし、昔からそう
弾くには全然問題ない
ちょっと病んでない?
>>931 涙拭けよ貧乏人w 嫉妬丸出しの書き込みやなw
ま、高校生とか大学生のDTM入門には手ごろな機種かもね
お前にぴったりやん(笑)うらやましかね〜
MOXにいちゃもん付けられると我慢できない人がいるみたいだな。
ゴミ機材はゴミ機材らしくしれっとしとけ。変に反応すると見ててこっちが惨めだわw
一生懸命バイトして買ったやつもいるんだからそう言ってやるな
937 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 00:46:28.31 ID:9PdMsvX9
MOXとかどうでもいいけど
>>935みたいな人が一番惨めだよね
自分が一段上にいると勘違いしてるタイプ
そういう人がいるから、まともな人の有り難みが増すのさw
感謝すべき存在だよ。
939 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 02:06:44.89 ID:CcfMDYr1
フジテレビデモ
花王デモ
要チェック
なんか変な奴がわいてるなwww
XSエンジンのシンセが10万で買える時代だぞ
シンセサイザーとしてはいい時代すぎるだろ
フィルターとかXSより過激にかかるからこれはいいと思うわ
XFがゴミだったらゴミじゃないのはどのへんだろう??
MOXじゃ仕事貰えないけど、XF持ってりゃ、あわよくば仕事に結びつくんじゃないか?と考えてますよねw
意味が分からない
俺も意味わかんない。
日本語でおk
MOXじゃ仕事頼みたくないなあ
仕事って何やねん
ライブの助っ人か何かか?
もうその考えを聞いた時点で永遠に仕事無いだろうなと思えるなw
仕事貰える人は何弾いても抜きん出てるよ。
仕事がとかワロタwww
現役でも未だにJVとかメインの奴いるぞ
ハイエンド機材揃えたら仕事くるならみんな買ってるな
だよね〜。
昔、シンクラビア導入したら仕事がレンタル業になってしまったミュージシャンがいてな・・・・w
何がおもしろいの?
シンクラビア世代の人がMOXスレを見ている所が面白いんだよ、きっと。
レンタル業でもいいんじゃないか。
仕事だよね。
お金になるなら、まあいいじゃないか。
MOXを実際に買って使っている人に問いたいのだけど、
ぶっちゃけ、このマニュアルの構成はどうなんだろう?
紙で付いてきたマニュアルには有益な情報が少なすぎる。
こんな内容こそpdfでいいよって感じ。
もっと基本的で大事な操作を紙マニュアルにして欲しいなぁ。
>>954 泣きそう。全音一覧が無いなんて。。。
適当にいじって使ってるけど、音探すのが大変。
本体は結構使いやすいんだけどね。
PCとの連携を大々的に謳っているから、音色もマニュアルもPC経由でどうぞってことなのかな?
けど、いつでも目の前でPC使える状態なら、逆にMOX要らないんだけどw
いや、MOXはPCと合わせてこそだと思う。USBオーディオI/Fが付いてるのは
是非PCとコンビで使ってくださいっていう狙いだからだろうし。
オーディオ系統を除けばMOXとPCとUSBケーブルだけで
必要充分なDTM環境ができるのは、やっぱり貧困層には有難い。
マニュアルは、よっぽど安い業者に下請けさせちゃったのかね。
pdfなんだから好きなだけ印刷すればいいじゃないか
M50みたいにpdfしかないよりマシだってwww
>>957 趣味の世界で貧困層をターゲットにしてるとは思えないな。
>>957 これって軽くて持ち運びが便利がウリでしょ。
毎回PCも持っていかなくちゃいけないの?
うち、iMacの27インチしかないのでかなりキツイよw
マニュアルはむしろ逆で、MOXの操作に精通しすぎてしまった人が、
「自分もわかることだから、ユーザーだってわかるだろう」
みたいな目線で作った感じする。
電源入れたらとりあえずプリセットの1番鳴るのが工場出荷設定でいいと思うけど
毎回ドヤ顔的なパフォーマンスがガンガン鳴るのにイライラ。なかなかピアノの音に辿りつけなかったw
その初期設定を変えたかったら、巻末の方に小さく載っている説明を探すことになる。
コレって最初のページに大きく載せるくらいに大事なことだと思うんだけど。
しかも、その説明も中途半端でイライラ。
音色のエディット〜ユーザー・エリアヘの保存の仕方だってどこに書いてあるのかいまだにわかんない。
てきとーにやってるからもういいけど。
とりあえずパフォーマンス的なことや、付加価値的な面白さなんか後からでいい。
もっと大事な基本動作を「目的→方法」っていうシンプルな形式で冊子マニュアル作ってほしかった
うまくまとめれば、10ページあれば足りる話だと思う。そこまでの説明やら能書きが長すぎ。
>毎回ドヤ顔的なパフォーマンスがガンガン鳴るのにイライラ。なかなかピアノの音に辿りつけなかったw
それはKORGのX50もそうだったよ
ピアノからはじまるGMになれてるから違和感があるけど
シンセなんてもともとそういうものらしい
このマニュアルに不満を持つ人たちが理解できんわ。
良くできてるマニュアルだとおもうけどなぁ〜。
他のシンセを所有したこと無い人たちなのかな?
最近シンセに目覚めた若い子たちなんだろね。
いま、フジTVで m.c.A.T が歌ってたけど、バックのキーボディスト
MOX6使ってた
↑訂正
× フジTV
○ テレビ朝日
でした。
965 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 00:59:01.34 ID:oYPXc1Y3
>>963 80後半〜90年代の取り説みたらビックリするかも
あの豪華な紙質の分厚いやつとかwww
>>963 M1が発売された当時、親子ローンで買った高校生
>>963 80後半〜90年代のシンセ所有しているおっさんですが・・・なにか?
擦れの流れ的には、問題になってるのは、紙質や分厚さ、.pdf か否かではなくて
マニュアルの内容、記載・記述に関する不満にように見えるんですけど・・・
968 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 01:12:44.40 ID:oYPXc1Y3
見直したけどこれで不満とかどこまで書いて欲しいんだよwwww
>>968 だよなーwww。
良くできてるマニュアルだと思うんだけどねぇ〜。
コンセントへプラグを差し込むには
から
コンセントからプラグを抜く(コンセントへを抜くではなく)
まで
× コンセントへを
○ コンセントを
一応初心者向けというか、ビギナーから中級者くらいまで幅広い層がターゲットぽいし
EOSまではいかなくても、それなりに懇切丁寧なマニュアルでも良かった気はするね
まぁ今はネットもあるし、わからん用語が出てきたらggrksってのもあるんだろけど
え、シンセ初心者だがこのマニュアルで十分だったんだけど…。
工場出荷時のデータに戻す初期化は、どこにありますか?
いろいろと気の向くままいじってたら、デモソングを大幅に書き換えてしまったorz
>>974 初心者はわかりやすいんじゃない?
やりたいことをやるんじゃなくて、書いてある通りのことをやるだけだなんだからw
>>977 激安過ぎるなw
MOXはすでに所有しているのでKRONOSで特攻することにする
偽者の可能性大だからやめたほうがいいって
中国銀行の大阪or東京支店から直で振り込むのが安全な気がするし手数料4500円で一番安いと思うけどおすすめしないよ
KRONOSやNORD STAGE2が狂ったように安い値段で売ってるけどおすすめしないよ
NORD ELECTRO3とかソフトケース付で日本のELECTRO2よりやすいけど絶対やめた方がいい
オススメしない。
結果はぜひ、教えてくれ。