retro music editor

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
矩形波・波形メモリ音源・FM音源
あらゆるレトロ音源が使えるツール
retro music editorを語ろう

【公式サイト】
ttp://freewareplace.web.fc2.com/
2名無しサンプリング@48kHz:2011/03/24(木) 18:25:18.98 ID:ANgPGQiV
FM音源が使えるのは魅力だがピアノロールなのがな・・・
SMFのインポートが出来るのはいいと思う
3名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 14:29:25.16 ID:CsAA16+P
ピアノロールは五線譜より分かりやすいと思うが
4名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 17:10:10.13 ID:QZThHLqs
使い方勉強すんのがめんどくさくてやめた
VSTii音源にしてくれるといいのに
5名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 23:11:56.13 ID:CsAA16+P
DTM上級者はピアノロール嫌うんだな
6名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 23:16:23.95 ID:H+j2oGjk
いや反対だろ
7名無しサンプリング@48kHz:2011/03/26(土) 01:17:11.39 ID:1f2Dqaaq
五線譜のほうがわかりやすいと思う
っていうか五線譜のほうがわかりやすいと思う人の曲のほうが音楽的でしょ

ピアノロールじゃ音譜の長さとか休符、和音の並びからくる視覚的イメージ、対位法的なキレイさがわかり辛い
五線譜できっちり小奇麗に作ったサウンドこそ洗練されてて美しいよ
8名無しサンプリング@48kHz:2011/03/26(土) 15:48:41.36 ID:nkG8TPsU
PCかMacかと同じで単なる慣れ、刷り込みの問題。
9名無しサンプリング@48kHz:2011/03/26(土) 16:57:51.78 ID:GJs7njqf
上に同じ
10名無しサンプリング@48kHz:2011/03/27(日) 14:30:46.39 ID:kvWTDD+l
あげ
11名無しサンプリング@48kHz:2011/03/28(月) 23:16:15.15 ID:w6WRhWra
何故のびないんだ
やはりマイナーすぎたか
12名無しサンプリング@48kHz:2011/03/29(火) 04:23:53.02 ID:/AQX1bTU
そういう時は自分からネタ提供しなきゃ駄目でしょ
昔からこのソフトの存在は知ってたけど、ピスコラで十分って認識だった
13名無しサンプリング@48kHz:2011/03/29(火) 23:40:49.91 ID:d9xFdMjm
ピスコラでFMや波形メモリが使えますか?
14名無しサンプリング@48kHz:2011/03/31(木) 19:46:35.58 ID:UNCT2Apq
何とか言えや!
15名無しサンプリング@48kHz:2011/04/05(火) 11:21:54.01 ID:GIGSkgYI
あくまでも制作に特化したツールってことかね
自作アプリからDLL呼び出して演奏ができれば使い道あるんだが
16名無しサンプリング@48kHz:2011/04/09(土) 10:28:48.88 ID:zODzKLej
famitrackerみたいに.nsfとかで保存できたら使うかも
17名無しサンプリング@48kHz:2011/04/09(土) 12:15:45.79 ID:zODzKLej
インスコした
再生中に再生位置をマウスやキーボードでいじれるのがおもしろかった
http://up.cool-sound.net/src/cool21324.mp3.html
18名無しサンプリング@48kHz:2011/04/10(日) 19:01:48.90 ID:WoDX8lBV
>>17
へぁあ耳が、耳があああ
19名無しサンプリング@48kHz:2011/04/16(土) 10:26:04.45 ID:iO1jLFS7
ドラム専用の打ち込みモードが欲しいかな
1トラックに複数wavファイルアサインしてポチポチ置いてけると楽
20名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 18:19:25.50 ID:pnafuN7H
>>17
なんだこのひどい曲は!
21名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 20:33:01.34 ID:wQ8ibG7r
糞スレ
22名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 22:53:08.77 ID:Bc7Rj9t6
age
23名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 19:52:43.50 ID:++kIgK6h
これでWindowsサウンド作ってみた。(ログオン、ログオフとか)
欲しい人レスして
24名無しサンプリング@48kHz
試しに聞いてみたいからうpってくれ