地震で機材が壊れた奴->

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
          _____
  .ni 7    /        \  
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n    
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)  残念でしたあ
     ヽっ     \   |    /   ノ    /  
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
2名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 15:50:49.75 ID:QBTQdSqN
DTM板に地震スレあるとかワロタ
3名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 15:56:20.62 ID:Le9gsiqm
スピーカーが落っこちたけど無事っぽい。ギターやシンセは倒れなかった
4名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 16:10:31.81 ID:CnjLRLw/
4なら民主の不手際で日本半壊
5名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 16:15:51.63 ID:8v4Scd8l
リモコンに水がこぼれたヽ(;▽;)ノ
6名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 17:00:05.32 ID:IMDtirhh
テンモニが落ちてMBPの液晶砕いてアルミ部分がべっこり
7名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 17:02:51.01 ID:yp+5rCCL
KRONOSの下に避難したんで助かった
ありがとう、JUNO-106
8名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 17:07:00.56 ID:u9GoFuEu
まだ家に帰れない奴も多いと思うが
玄関を開ける時は勇気が必要だ
9名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 17:16:51.96 ID:AWlAcXw1
うちもモニターが落ちそうになって床に下ろして何とかセーフだった
しかーし!!!
マイクが落下してしまい、壊れてないか心配
まだ試せてない
10名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 17:24:29.03 ID:5wROy1Je
俺もスピーカーがスタンドから落ちた
11名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 17:25:44.13 ID:u+Pg0K9F
立てかけてあったAN1xがコケたが無事
ていうか元々傷だらけだったし
12名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 17:26:08.43 ID:fdYDlOef
RD500の上にラック機材が落ちて鍵盤が割れたよ_| ̄|○
13名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 17:49:19.88 ID:TEAceuyA
ADAM A7傷だらけ
MATONギターへこみ
CDデッキ大破

東京なのにボロ屋だからマジでひどい…
14名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 17:54:58.53 ID:K+AFASUD
やべえ
15名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 17:58:51.81 ID:TEAceuyA
東京震度3ってマジなのかよ
俺の部屋が終わってるぞマジで
どこから手付けたらいいか分からんわ
16名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 18:03:05.04 ID:PjOtW6iL
モニスピ倒壊
東京23区は震度5弱〜5強で
体感的には阪神大震災時の大阪南部と同程度だったと思う まだマシなほう
機材もあれだが東北の人、くたばらないでくれ、絶望しないでくれ
生きてくれ
17名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 18:04:12.27 ID:L7CyerLS
ピギュアが二つ倒れた
18名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 18:10:54.50 ID:WFW8x2EO
ギター倒れた
シンセの上に置いてたものが全部落ちた
19名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 18:12:15.13 ID:5wROy1Je
やっぱ5あったのか。俺も東京7年くらい住んでるけど、
ここまでデカいのは初めてだったと思う
余震でかいのまだまだ来てるから
今日はもうスピーカーのセッティングはあきらめた。

震源地の人たち心配だ
20名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 18:21:42.04 ID:u+Pg0K9F
いつも大嫌いなおまいらだが、今回は生きろ
21名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 18:23:45.36 ID:fdYDlOef
さっきのRD500の者です。
ラック機材置いてある棚がまるごと落ちて、ラック十数台が落下(一部がRD500の上に)。
外観にとりあえず問題無いが、動作するか未確認。
22名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 18:24:41.05 ID:2hgjj3Yt
外付けHDDがたくさん床に転がっていた。怖いので中身は確認していない。
それより仙台の家族の誰も連絡つかねぇ。伝言板もダイヤルも役にたたねぇ。
23名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 18:25:40.04 ID:a0rvpyNf
ProphecyとV-SynthがVirus TI2PolarとIndigo2の上に落ちてきた
24名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 18:32:28.11 ID:AWlAcXw1
今後しばらくはマイク買うのは怖いね
落下したものが販売されてる心配が・・・
25名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 18:48:09.82 ID:W94HpOCm
機材高いからな
趣味のヤツでも数百万単位の被害出るべ
26名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 18:56:05.82 ID:KQrZ2GQp
東海地方っていうほど地震に恵まれてないよね
むしろ避けられてるよね?
なていうのかなぁ、寸止め?みねうち?
急所外されてる
27名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 18:56:45.17 ID:gi97rioB
被災地撮影仕様カメラの出品

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w60645661
28名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 19:44:37.41 ID:LN7wg76E
余裕のある方は画像うpお願いします
29名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 20:26:27.36 ID:CXKWQ2XF
どこに住んでるかも書けば?@千葉
30名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 20:28:26.35 ID:xzYKIHBe
楽器板のテンプレ

【年齢】
【住んでる地域】
【被害機材】
【被害総額】
【今の気持ち】
【これからどうするか】
31名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 20:37:06.10 ID:yp+5rCCL
【年齢】16歳JK
【住んでる地域】第三東京市
【被害機材】Logic、ProTools LE、その他プラグイン
【被害総額】プライスレス
【今の気持ち】ソフトに移行しといて良かった
【これからどうするか】ソフトの素晴らしさを啓蒙する
32名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 21:11:29.09 ID:RDKpEKQf
誰か>>31を訳してくれ
33名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 21:30:50.94 ID:njI9nlin
ジェネ死んだ..
90pのスタンドが仇となったようだ..
@23区
34名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 21:35:21.94 ID:5jZwM03h
CDが1枚キズモノになっちゃったくらい
35名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 22:00:21.46 ID:nivQIZGT
Gene8030死んだ
36名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 22:20:46.67 ID:fKDlztrA
NF-1絶対死んだと思って帰って来たけど無事だった-
37名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 22:37:52.84 ID:d2ZrntBt
壁に立て掛けてたXpanderが倒れてた
でも無傷、良かった
@千葉市内
38名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 22:55:22.32 ID:8v4Scd8l
cubaseがHDに落ちてた。
shareにならない。
39名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 22:57:53.41 ID:5Bi7QT5K
サボテンが落ちてエレドラが砂だらけ・・・。

@さいたま市北区
40名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 23:03:01.07 ID:8v4Scd8l
別にたいしたもの持ってないけど楽器とかパソコンとかアンプとか心配で寝られない
余震が続きっぱなしだし。
41名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 23:05:27.08 ID:fJLaSzP8
スピーカーが吹っ飛んでたけど
ケーブル2本刺してたせいか傷ひとつ付いてなかった
それよりCDラック崩壊のほうが面倒くせえ
42名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 23:17:10.87 ID:8v4Scd8l
43名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 23:36:04.41 ID:X3v1AdXg
イヤッホーーー!!
44名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 23:40:35.01 ID:4+UmloSl
津波に、気仙沼は広域大火災か
俺の機材損害なんて何も起こってないのと同じだわ
45名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 23:44:50.74 ID:8v4Scd8l
でも何その君の目から零れ落ちる水は。
46名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 23:51:47.60 ID:F3dBYY2L
作業中に停電して全部吹っ飛んだ奴とかいそうだな
47名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 23:55:31.47 ID:wMxNlena
そんなの、死ぬのに比べればカワイイものさ。
48名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 23:57:04.98 ID:Vm7xThJ0
やっと片付いた、まだ揺れてるし対策しとかないとダメだな
立ってるもんが全部倒れるとかマジでビビったわ
49名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 23:59:18.70 ID:8v4Scd8l
50名無しサンプリング@48kHz:2011/03/12(土) 00:19:07.50 ID:1erRoX7G
imac倒れて机から落ちるとまずいので床に寝かせた
51名無しサンプリング@48kHz:2011/03/12(土) 01:18:48.04 ID:Uv5j4Lik
>>45
愛なのかエゴなのかわからない
52名無しサンプリング@48kHz:2011/03/12(土) 03:02:47.39 ID:TjBS13c+
DTMとは違うかもだが、奇跡的に無傷だった彼ら
ナイスガッツ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1N_cAww.jpg
53名無しサンプリング@48kHz:2011/03/12(土) 03:20:55.61 ID:BidxNN93
>>47
生きてればリテイクできるもんな。機材なんてまた買えば済む。
54名無しサンプリング@48kHz:2011/03/12(土) 03:39:46.97 ID:1r63EDzM
ヘッドホンがまっ二つに折れたorz
55名無しサンプリング@48kHz:2011/03/12(土) 05:26:15.67 ID:aZ8SnR36
テンモニだけは•••テンモニだけは無事でいてくれ---!!
56名無しサンプリング@48kHz:2011/03/12(土) 05:55:22.86 ID:3DqeP8dm
E-MU0404usbが落っこちてた。
57名無しサンプリング@48kHz:2011/03/12(土) 07:52:53.55 ID:zaUnhfuT
マイコルを立て掛けているだけの俺様に死角はなかった
58名無しサンプリング@48kHz:2011/03/12(土) 07:58:46.11 ID:Jo/IfmnQ
>>42
モニターだけでよかったじゃないか
59名無しサンプリング@48kHz:2011/03/12(土) 09:08:17.34 ID:8glmZnFQ
長野や中越でまた地震が起こったな
まだ大丈夫な奴らも次に備えて機材はスタンドから外しておいた方が良い
守りたい機材は安全な場所へ
60名無しサンプリング@48kHz:2011/03/12(土) 10:05:26.32 ID:gEdt/iei
茨城県と埼玉県の県境在住ですが、カマボコ天井のRhodes Stage 73は無事でした♪
61名無しサンプリング@48kHz:2011/03/12(土) 11:27:30.00 ID:Jo/IfmnQ
東京停電するかもってよ
62名無しサンプリング@48kHz:2011/03/12(土) 11:29:50.56 ID:Jo/IfmnQ
というより関東
早ければ夕方にもらしい
63名無しサンプリング@48kHz:2011/03/12(土) 12:18:00.54 ID:1hkjCLSa
ラックネジ止めしてあるのは大丈夫でした。
MC-307だけ落下。
64名無しサンプリング@48kHz:2011/03/12(土) 12:48:27.13 ID:0JLrVJZC
昨日、機材部屋のドアが開かないけど寝た
今日帰ったら、勇気を出して開けてみる
ちなみに隣の部屋のimacは机から元気よくダイブしてた
うへへへ ふふふ
65名無しサンプリング@48kHz:2011/03/12(土) 13:23:01.63 ID:LoThaUCy
東京だけど
モニターとかオワタけどレコードボックスは特に地震対策してないのにビクともしてない
あれだけの重量があると案外平気なのかもね
66名無しサンプリング@48kHz:2011/03/12(土) 14:50:44.25 ID:MTLea+lp
やはりキーボードスタンドは頑丈だ
67名無しサンプリング@48kHz:2011/03/12(土) 15:30:27.31 ID:FyJT4nSf
CD一枚だけヒビ入っただけで、他は大丈夫だった
68名無しサンプリング@48kHz:2011/03/12(土) 16:39:14.91 ID:7wPdty5Q
この経験に油断してると直下型が来た時に泣を見る。
69名無しサンプリング@48kHz:2011/03/12(土) 16:39:22.59 ID:+5WkyZXD
高さ1.9mのCDラックがMacとSY99とEX5を直撃
70名無しサンプリング@48kHz:2011/03/12(土) 16:50:10.10 ID:VjTKtWE/
重いのは大丈夫だね。
ブラウン管テレビが耐えてたw
71名無しサンプリング@48kHz:2011/03/12(土) 16:56:11.82 ID:jAPt5HF5
停電中に狙ってたオークション終わってた…。
72名無しサンプリング@48kHz:2011/03/12(土) 21:29:55.91 ID:reCQYn5+
キーボードスタンドはテーブル型に限るな。
Xタイプとかなら無事ではいられなかっただろう。
73名無しサンプリング@48kHz:2011/03/12(土) 21:36:27.83 ID:/ssCYCAy
うちも機材部屋のドアがCDと書類で塞がれて開かなかった

モニスピ外装にキズとドライブ部分がちょっとヤバめ
AudioI/Oがすっ飛んでた
MacProは無事だった
ラック機材はネジ止めしてあったのは大丈夫、してないのはギリ耐えて載ってた
液晶モニターはアームで机に取り付けてるから落ちずに済んだが
机の脚がユルユルになっててあと少しで倒壊する所だった

ピアノは数十センチ動いてた

保険効くとはいえ機材壊れて欲しくないよ。
データ類は逝ったら終わりだしね。
74名無しサンプリング@48kHz:2011/03/12(土) 21:41:39.18 ID:1erRoX7G
というかHDDが死んだら終わり
75名無しサンプリング@48kHz:2011/03/12(土) 22:43:32.17 ID:+CmgjYGR
Xスタンド、足開いて低めにしてあったおかげかシンセ無事だった
76名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 00:40:32.69 ID:Xwkr9DBy
おまえら明日ニュース見とけよ。

明後日から輪番停電始まるからさ。
停電の瞬間に作業中とか、シャレにならんからな。
HDDを守ろう。
77名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 00:42:06.14 ID:NhtyB5SG
生ギターとテレコでやるかな
78名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 00:45:41.36 ID:9lJoYV+6
プロジェクトデータはノートPC側だからそこは安心。
あと自動保存機能があるから。
79:2011/03/13(日) 03:17:42.72 ID:W/JiZtop
>>76
やんなくて大丈夫そうだよ。
80:2011/03/13(日) 03:25:45.89 ID:W/JiZtop
しっかし、
放射能ってなんだか良く分かってもないくせにRT煽るなよ、今チェルノブイリって単語を出すやつの気が知れないよ。
ミュージシャン頭悪すぎる、逆二乗法則も臨界って言葉もメルトダウンも全く理解してないのに東京が大丈夫だとは言い切れないとか。
もーね、おまえらのフォロワー数が多いのは音楽をやってるからだろ、かんけーねえことに首突っ込んでデマ広げるのやめろよ。
ほんと腹立つわ、情報を咀嚼出来ないくせに広めるなと。
81名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 03:32:16.86 ID:Xwkr9DBy
>>79
うそん。ガンガンTVで輪番停電だコノヤロ!って感じだけど?
82名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 10:03:29.30 ID:exJuM9vj
とりあえずiLok抜いて持ち歩いてる奴いるだろ
まぁ俺の事なんですけどね
iLokで、ライセンスDL前の状態に戻せたらラクなんだけどな
英語わかんねーよ
83名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 10:15:04.35 ID:B+BHIxZ/
>>82
iLokの登録ライセンスはサーバー上に残ってて手続きすれば復帰出来るようになってるから
もっと違うものを大事にしたほうがいいよ。
84名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 10:55:20.23 ID:/DLGUhK7
Five-Gは地震の影響はなかったんだろうか?
85名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 14:38:55.68 ID:9lJoYV+6
>>80
ツイッター内で馴れ合ってるやつら気持ち悪いよ。
よく知りもしないくせに口だけは一丁前。
知らないなら知らないという勇気すらない。
はぶられる被害妄想のほうが怖いらしい。
気持ち悪いから日本語垢では無闇にフォローしないことにしてる。
86名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 14:46:34.68 ID:8SeYE4gM
お前も気持ち悪いから
87名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 15:46:17.59 ID:9lJoYV+6
と気持ち悪いアーティスト気取りがしゃしゃってます
88名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 15:48:03.60 ID:9lJoYV+6
本当に気持ち悪かった・・・
http://hissi.org/read.php/dtm/20110313/OFNlWUU0Z00.html
89名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 15:54:53.69 ID:MfVmcr6G
日本のファンの皆さん、それぞれのご友人、ご家族、同僚の方々が安全であることを心から願っております。
7:14 PM Mar 11th via Facebook
Retweeted by 100+ people
herbie__hancock
Herbie Hancock

http://twitter.com/herbie__hancock/status/46408719155732481
90名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 16:13:30.31 ID:C9JH80uH
>>80
とりあえず「戦争反対」と言っておけばかっこいいと思っている馬鹿ばっかだから
91名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 16:24:57.03 ID:gfK+W4qs
ミュージシャンとかろくなもんじゃねーな
歌で腹がふくれるか? 歌で寒さがしのげるか?
ふざけんじゃねーよ
お前の持ってる高級機材今すぐ売り払って
義援金として被災地に送れよ
それができねーならでかい口たたかずにおとなしくしてろ
何様のつもりだ
92名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 16:31:20.97 ID:0aFHUwtD
馬鹿丸出しな発言だな。
何で個人が自分の身を投げ打って他人を助ける必要があるんだ?
できる範囲で助け合えばいい お前にだって自分の財産投げ打ってまで助ける度量はないだろ
個人ができることをやればいい ミュージシャンが歌で助ける!とかいってると確かに腹が立ちそうになるが、
音楽で気分を少しでも助けられたなら、偉大なことだよ
他人に期待しすぎなんだよお前は
93名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 16:39:33.91 ID:Byqry9xR
平和がどうとか戦争がどうとか分かりもしないのに平気で抜かす頭がお花畑なミュージシャンが悪い

音楽は偉大で何も悪くない
94名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 17:02:18.24 ID:9lJoYV+6
戦場のピアニストさん乙
95名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 17:12:00.14 ID:8SeYE4gM
>>88
きめえwwwwwwwwwww
96名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 21:10:22.77 ID:LvQOEdvf
停電があるらしいですぞ
97名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 21:25:38.17 ID:Z8FpDhF8
>>96
何故か、


今日、電車乗ってたら、前にキモオタが二人乗ってきた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」 「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!
 敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。


を思い出した。
98名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 22:42:17.01 ID:nrfm4AYI
>>97
なんか懐かしいな
でも赤モップのことも忘れないであげてください
99名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 23:31:25.46 ID:RQRdrpmt
くそワロタ
100名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 23:34:12.50 ID:myo51+Ym
101名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 03:22:40.66 ID:fTexpuRS
茨城県南、いろいろぶっ壊れた。
見た目しかチェックできていない。
停電も怖い。
102名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 05:17:22.06 ID:84h1MNoE
50キロ圏内に家族がいてビビったよ。
放射能こえー でも被曝と被爆は別物らしいね。
さのもとはるが早速歌詞作ったみたいだけど
最後余震に気をつけってって優しいなおい!
103名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 06:26:08.04 ID:KbBv8KH8
パスワードとかの情報どう管理したらいいんだろうか
クラウド上に保管するの怖いし
104名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 08:05:54.25 ID:cA1A1Z/F
あなたってほんとばか
105名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 17:35:52.50 ID:i9t1MhvB
たまたま地震前から作ってたレクイエム曲が意味を持ってしまいそう。
106名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 17:37:17.43 ID:JaFYjh9g
耐えようぜ! くそが、落ち着けや、地球よぉ!
107名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 20:16:08.15 ID:AbMOHZUp
機材の問題どころじゃない。
今日も明日も関東は北風。関東以北と北海道下半分以南まで滅亡する。
遅かれ早かれこのエリア在住の住民は全員放射能による症状は出る。
西日本、新たな国づくりに向け良い音楽を作ってくれ・・・。
なぜ原発の情報がこんなにも錯綜、小出しにされているか。
日本の原子力発電は70年代から国家機密とされている核兵器開発と密接な関係があるからだ。
108名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 20:25:11.28 ID:kgbcEMOA
そうなると、いずれ俺らは被爆者か?やばい・・。
109名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 20:47:40.07 ID:AbMOHZUp
3号機は容器根元からぶっ壊れた可能性が高い。
http://www.youtube.com/watch?v=Q-9ax_X_PQ4
2chで叩き叩かれやってたのは
今考えれば平和の副産物だったと痛いほど分かった。
もうあの頃は戻ってこない・・・。
110名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 20:57:57.18 ID:xO5aUATb
機材無事すぎワロタwガンプラ二つ逝っただけ
111名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 22:23:18.69 ID:tmPtOczb
機材はまったくの無傷だったんだけど家の壁に所々亀裂が…
大丈夫かうち
112名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 22:27:39.85 ID:qhB+4idR
>>7
今さらだが嘘乙!
KRONOS持ってる奴いないだろw
113名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 18:45:09.02 ID:a/RzNCrh
114名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 20:03:03.87 ID:/He4czLo
なんか電車みたいだな
115名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 20:15:56.42 ID:ykXu/63V
>>113
見ないことをおすすめする。
116名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 20:54:00.00 ID:Q+A+nzLl
FIVE-G電話したら16日まで休業だと。
天井まで設置してたスタンドが崩壊したのかな。
心配だが、遠方なので見に行けず・・・。
近かったらガラス越しにでも様子確認したいのだが。
117名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 20:55:25.54 ID:AlVtlMwZ
>>113
見てるだけで腰が疲れてくるw
118名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 21:37:33.26 ID:nA930nXe
>>113
見なきゃよかった
119名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 21:41:28.45 ID:YbIST0+6
>>113
気持ち良いのか?
120:2011/03/15(火) 21:57:50.45 ID:FPaWkb+Y
>>113
笑ったw
121名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 22:24:44.65 ID:WbKqeJGe
永久機関って感じがするな
122名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 22:53:22.33 ID:rHL7RurT
もう大丈夫だろうと思って本日スピーカーのセッティングし直したんだけどなあ
ヒヤヒヤするぜい
123名無しサンプリング@48kHz:2011/03/16(水) 00:15:10.74 ID:L4VkuwFa
もうしばらくヘッドフォン営業だよ
124名無しサンプリング@48kHz:2011/03/16(水) 00:25:10.51 ID:VhsrOdCj
>>113
それって真ん中のやつにはTHRU端子ついてるの?
125:2011/03/16(水) 00:28:21.46 ID:DWPHsye5
>>124
16台あればin/outを円形に接続し、同期することが可能です。(正し、一度に動作するのは8台までとなります。)
126名無しサンプリング@48kHz:2011/03/16(水) 07:55:00.74 ID:vSvERY4z
非常時とはいっても普通にブラクラ貼ってる奴がいることに安心した
127名無しサンプリング@48kHz:2011/03/16(水) 09:05:28.05 ID:CyYXTJRm
もうちょいで停電
128名無しサンプリング@48kHz:2011/03/16(水) 15:34:38.72 ID:MFP3A5ip
東京世田谷
サブPCが転がってた。何とも無かった。
メインPCのキーボードにコーヒーがかかって壊れた。
他、映画用HDD落下。何とも無かった。
あ、安真空管プリアンプも棚から床に落ちてたけどまだ見てないわ。
129名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 11:07:01.10 ID:xi1WD9eg
        /^^\
       /^^^^^^^\
     /   ^o^   \  <そして〜溶〜けだ〜す
    ┌─┐    ┌─┐
    │ 三{]     [}三 |
     └ー┘     └ー┘ 

.    ┌-┐    ┌;-┐
.    │xJj     Lx |    
.    └lll┘/^^\└l|┘    、从从从从从从从从从从,,
     |l|ll/^^^^^^^\|l|l   < メルトラソウル!!! ≧ 
     l || l  ^o^   l||ll|l    "YYYYYYYYYYYYYYYYヾ
    ┌|l|l|┐    ┌l|l|┐    
    │ 三{]     [}三 | 
   Σ└ー┘≧  Σ└ー┘≧ ドーン
     YYYY     YYYY
   ドーン


 \ハーイ/\ハーイ/\ハーイ/\ハーイ/
 /|     /|      /|     /|
 |/__  |/__  |/__  |/__
 ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│
.. ┷┷┷ ┷┷┷.. ┷┷┷ ┷┷┷
  1号機.  2号機.  3号機  4号機
130名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 13:11:33.04 ID:H1Sdlzyy
          ‐-、  ィ-‐、         ハノ\
         | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
         >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
        /_____  ヽ   <´____ノ、  ヽ
        l  r-、  r-、\_r-|    / r-、  r-、\r-}
        |   ⌒      )    l    ⌒     )
        \(´ ̄ ̄⊃  厂     \ (´ ̄ ̄フ ノ´
          >二二<´        >⊂ロ⊃<
         〈_,ィ o  ト、〉、      <_,ィ  o  ト、_>
        / / ノ o  (  '、ヽ    / / |_o_|  | |
        mn∠___\ nm   レm(_r-,_) レm
          \‐∨‐/         \ ∨ /
          ⊂-┴-⊃         ⊂-┴-⊃
       土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/  | ‐┼`` ‐─ァ``
      rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_  (__ .l rノ、   (_


        た〜のし〜い な〜かま〜が


        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
131名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 13:27:08.17 ID:pg1xjlvc
    /                          ,.-'"´: :,.三ミヽ
__  _   /    __|     /             (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
   /   /           /           .,ィ彡/'"      ミ: :';
 _/   /          /           {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,
    _/      ___/            |: :',  _,. ’ rテ`  ` |
  (.`ヽ(`> 、                        ヽ: :'; (゙ィテ ', `-   Y
   `'<`ゝr'フ\                        ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                     ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
⊂l二L7_ / -ゝ-')´                       .\ `='   ノ | /ノ´ゝ )
     \_  、__,.イ\                    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
      (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `"'"   / | `ーく ⊂、_    |
       ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ |       く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,

    \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ /
    /|      /|      /|      /|      /|      /|
     |/ __   . |/ __   |/ __   .|/ __   .|/ __   . |/ __
     .ヽ| l l│  ヽ| l l│  ヽ| l l .|    ヽ| l l│  .ヽ| l l│  .ヽ| l l│
     .┷┷┷   ┷┷┷ .  ┷┷┷   ┷┷┷    ┷┷┷   .┷┷┷
     1号炉    2号炉    3号炉    4号炉     5号炉    6号炉
132名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 15:22:00.56 ID:xi1WD9eg
>>131
なんで6個でカン?
かんなおと
133名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 21:04:12.76 ID:MrGsl1b4
>>124
笑ったわww
134名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 21:08:43.43 ID:goL7SId/
いいな・・・気持ち良さそう・・・
135名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 21:14:23.06 ID:L3gUS8+x
>>129
ドーンわらたw
136名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 02:49:29.92 ID:MLP3KcUM
それにしても、もともと過疎板だったけど
壊滅的に人がいなくなったな

趣味系の専門板はみんなこんな感じなのかね
137名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 05:46:21.13 ID:MLP3KcUM
>>917
その「処理限度」と言ってるものが何を差してるのかが問題になってくることを理解してほしいね。
DAWでのCPUが関わる性能評価では、
「特定のレイテンシー下において、どれだけのプラグインがドロップアウトせずに使えるか」ということになる。
そういう意味ではHTをオンにする事によって、使えるプラグインの数を増やすというのは期待できず、
むしろまったく畑違いのコンセプトを持った機能だってこと
(ソフトによっては、余計な割り込みをうまくさばききれなくて、
逆にドロップアウトの危険性が上がってしまう)

他の人も説明してるのはこの点に関する理由だよ。
138名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 05:48:57.90 ID:MLP3KcUM
ごばく・・
139名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 13:40:04.85 ID:i6l+4Z+F
コルグの機材壊れた奴に朗報だ
http://www.korg.co.jp/News/2011/0325/
140名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 13:48:28.10 ID:9+oN7SsI
修理費1/2!
141名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 16:44:21.23 ID:LtvDbVZo
自分はコルグ製品の被害はなかったけど
こういったかゆいとこに手が届くサービスはうれしい
他メーカーも続いてほしいな
142名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 17:43:00.84 ID:yzM1RxDY
今日になってやっと気付いた俺のC4000Bが…

http://shop.b-shop.jp/koimage/videos/anax/ANX017.jpg
143名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 17:54:59.78 ID:sGcJNiqM
こんなもん貼って何が面白いんだろ。
144名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 17:58:52.44 ID:eGVNSlCq
142はスカトロ写真
145名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 18:17:15.04 ID:Yo19jB0/
Motif XS盛大にダイブしてて吹いたわw
146名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 23:39:15.02 ID:duBC74xR
チェルノブイリ ハリスバーグ セラフィールド フクシマ
147名無しサンプリング@48kHz:2011/03/26(土) 00:01:40.98 ID:GA12n7rq
くっ
148名無しサンプリング@48kHz:2011/03/26(土) 00:38:15.81 ID:40y7vkVP
>>144
堀●真●似の美女も出すものは同じか
149名無しサンプリング@48kHz:2011/03/26(土) 00:41:30.80 ID:UR9z4kH4
\16000か…高いな
150名無しサンプリング@48kHz:2011/03/26(土) 01:05:30.02 ID:n5g9xdeH
アポーも来たね
しょぼいサービスだけどw

2011 年 3 月の東日本大震災による被災地向け特別修理サービスのご案内
http://www.apple.com/jp/support/information.html
151名無しサンプリング@48kHz:2011/03/26(土) 02:16:26.00 ID:m91eodJ9
ローランド、まだかな?
俺のRDが半額にならないならKRONOS買う。
152名無しサンプリング@48kHz:2011/03/26(土) 14:53:35.44 ID:fEOtoEpF
>>150
無償じゃん?
153名無しサンプリング@48kHz:2011/03/26(土) 15:31:17.43 ID:pEYo0BPx
>>150
KORGよりよっぽど良いな
154名無しサンプリング@48kHz:2011/03/28(月) 20:34:29.89 ID:mFuDO7F6
堀●真●のウンコなら喰えるって人は、どれ位いるのだろうか?
155名無しサンプリング@48kHz:2011/03/28(月) 20:58:49.16 ID:0zG1uukj
まずお前だろ、それからお前だろ、あとお前だろ・・・
156名無しサンプリング@48kHz:2011/04/01(金) 16:03:06.52 ID:frFOoA38
iLokの上に時計おちてて折れた
157名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 23:14:25.41 ID:1Wu4ElF/
158名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 06:27:50.29 ID:FfXbz82Z
一瞬何かわからなかった。
トリニティかな?
159名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 13:47:40.84 ID:xOly6U35
URIでわかるだろw。
160名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 19:10:58.64 ID:7qLPfQu6
帰ったら家全焼の俺が通ります
家も機材も何もかも、20年分の仕事データもろとも失ったぜ

家族一人(妹)失った

今オークションでとりあえず必要な機材をそろえ中
しかしまぁここまで失うとある意味あきらめ付くw
161名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 20:48:13.84 ID:T+qNIc9f
そういうのやめようよ
162名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 17:51:14.06 ID:N2Pk2QW1
手に馴染んだ道具は、感覚の通った腕、手と同様ですよね。機材集めて復帰頑張って下さい。
163名無しサンプリング@48kHz
>>160
この先大変だろうけど無理せずゆっくりな。