カラオケでの録音方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
語ろうというか教えて!
2名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 00:52:27 ID:YKINuQzu
家で大声出せないしカラオケで録るかって人集まれー
3名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 02:50:57 ID:wgysZHuz
マイクとレコーダーもっていく
4名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 03:33:57 ID:IGvjcai8
いや、でも他の部屋の音が絶対入るからこの方法はアウトだね。

過疎ってる店で夜中か昼かに行くなら有りかもしれないけど、「近くに客のいない部屋」なんて選び方は出来ないだろうし
5名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 03:35:18 ID:38wcXuZL
スタジオ行け
終了
6名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 07:08:03 ID:ncyhpPYn
スタジオなら個人練習で\800/h位だろ
二人で入れば一人頭\400/h
カラオケボックスの方が高いんじゃね?
7名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 07:48:47 ID:7JyKMuRy
カラオケ
東京都内だと、平日昼間(〜19:30)
1時間 \200
ってのが相場かと。
8名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 11:24:38 ID:E+0g8SmM
前スレ
【貧困】カラオケBOXでのヴォーカル録音【ビビり】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1136254002/
9名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 12:19:00 ID:YKINuQzu
カラオケの鉄人糞高い
昨日フリータイムで1600円くらいだった

自分はZOOM HandyRecorder H4nにマイクぶっさして録ってる
誰かオケ聴きながら歌録音するおすすめの方法教えて
自分はとりあえず携帯にオケ丸ごと録音して耳に当てて歌ってるけど自分の声でオケがかき消される
まあイヤホン買ってこいって話なんだけどもっと手っ取り早い技があるなら知りたい
10名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 14:16:13 ID:ncyhpPYn
ノートパソコン持ってスタジオで録る
これが一番手っ取り早い
11名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 16:51:49 ID:YKINuQzu
1人でスタジオなんて行けんわ・・・
12名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 17:34:32 ID:np/QGX5s
こないだやってきた俺が通りますよ。

平日の昼間の上に、結構大声で歌う曲だったから
周りの部屋の問題は無かったんだけど、
そのかわり自分の声がぐわんぐわん反響しまくって
まともな音で録れなかった。

ようするにカラオケの個室ってのは、
外に音が漏れにくいようにはなってるけど、
内部は吸音とかまともにやってるわけじゃないのだ。

結論としては、やはりリハスタの方が百万倍良いと思う。
これも部屋次第で音ぐわんぐわんのとこもあるから
ある程度選ぶ必要はあるけど、カラオケボックスよりはマシ。
最近はコンデンサマイク貸してくれるところも多いし、
リフレクションフィルター常備してるところまであるよ。
13名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 18:43:47 ID:HhSgmkxQ
島村楽器のスタジオとか1人で行けばいいじゃん
14名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 18:56:53 ID:ncyhpPYn
近頃の若者はわからん!
一人カラオケの方がよっぽど行き辛いわw
15名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 21:57:10 ID:YKINuQzu
バンドやってる友達の影響でスタジオ=その友達みたいなモテるために音楽やってる
人間の溜まり場みたいなイメージできちゃって・・・
16名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 21:57:58 ID:38wcXuZL
ここまで来たら釣りでしょ、さすがに
17名無しサンプリング@48kHz
息を防ぐやつ買ってさっそくカラ録
今日の教訓:できるだけマイクに口を近づけて歌う、なぜなら音圧上げたときの雑音がやヴぁい