YouTube (Google) 気が狂ったか!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
今日、一週間ぶりにYouTubeに見に行ったら、なんか知らんけどGoogleアカウントと統合させるとかで
携帯電話番号等の重要な個人情報を入力させようとしてた。

ヤフーやMSNでもそんなエゲツナイことしないぞ!

気でも狂ったか?YouTube!!!
2名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 05:18:19 ID:ceFXGSJ7
あのまま進んで行ったら、携帯のメアドまで入力させるつもりだったんじゃね?
携帯キャリア各社のプルダウン項目があったから。

あ〜恐いよ…
3名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 05:25:16 ID:fcn0amda
気がくるってるのはもマイ
4名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 05:50:12 ID:ceFXGSJ7
ヤフーBBでもハッキングされて個人情報が流出したからなー
グーグルが100%安心とは言い切れない
5名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 06:17:49 ID:9gCVZZ91
死ねキチガイド低能
6名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 07:19:07 ID:MW/+1jLu
>>1
激しく同意
携帯番号を入れさせるなんて基地外沙汰
アマゾンみたいな通販じゃないんだから
7名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 07:40:15 ID:yJ871NJ8
携帯持ってない俺に隙は無かった。
8名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 08:17:20 ID:Ou3QG6Pl
こういう奴って職業欄とかも律儀に正直に入力しちゃうタイプ?
9名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 08:42:17 ID:DYhQf+VD
物によるだろうが、登録済の電話番号は受け付けないのあるよな。
適当に入れても通らないかもしんないよね。
ワールドワイドだったら弾かれなさそうだけど。
10名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 16:11:30 ID:4+0SQOxP
最近ケータイ番号教えろ
ケータイメールアドレス教えろっていう所が出てきたね

これからそーいうとこ増えていくような気がする
11名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 18:56:16 ID:s7cTXFjy
禿しく板違い
12名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 20:15:54 ID:yJ8hJPCd
なんで個人情報を欲しがるかっていうと無敵と思われたGOOGLE先生のトラフィックが落ちはじめてるからだろうな
知りたいことができたとき、検索するより、ツイッターやFACEBOOKで趣味の同じ人たちを集めておいて問いかけたほうが早いもんな。
2ちゃんで聞くとググレカスって言われるけどw

YOUTUBEなんて一年間に750億円の赤字を垂れ流してるだけのサービス、そのうえ使う人が増えるとそのぶん赤字が増えるっていうのがこの先も続くってのが明らからしい。
少しでも親会社のGOOGLEの役に立つようにしたいんだろ。
個人情報を集めてそのうちGOOLE SNSでもやるつもりなんじゃねw
13名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 20:25:32 ID:MW/+1jLu
>>8
正直に個人情報を入力しないと、その携帯番号でアクチベーションするって
書いてあるんだからちゃんと読めよ。
14名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 21:07:43 ID:Ou3QG6Pl
アクティベーションったってSIM情報曝すわけでもなし
入力した時のでたらめの番号メモっときゃいいんじゃね?
まあ後ででたらめ番号でやってみるよ
15名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 23:25:52 ID:MW/+1jLu
>>14
レポよろしく
16名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 02:59:50 ID:WluIUYjA
ぬ?
17名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 04:23:50 ID:SBlcKK41
なんでこのスレDTM板に立ってるの?
1814:2011/02/18(金) 08:53:11 ID:ncyhpPYn
>>15
すまんがちょっと教えてくれ
一体何をすると電話番号入力を求められるんだ?
そんな項目無しにすんなりとアカウント取得できてしまったわけだが。
19名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 21:36:57 ID:5tM+LNcD
GoogleはYouTube切れば良いじゃん。著作権侵害しまくってて、どうやっても赤字にしかならない
20名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 21:44:45 ID:h57Y78hE
>>18

>>1と同じだよ
まず俺はYoutubeアカウントを持っていて、Googleアカウントは持っていなかった。
それで、いつもどうりYoutubeを見ようとしたら、動画は再生されず、強制的に携帯番号を
入力させる画面が現れたわけ。
21名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 23:58:53 ID:LbP3yAA6
こんな重大な事態に誰も騒がないってことは、
Youtubeのアカウントを持ってない奴が、いかに
多いかってことだな。
22名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 02:11:04 ID:jpLjVPNA
アカウント持ってると偉いの?
中二か?
23名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 02:56:28 ID:2deeUZgD
アカウントあるけど個人情報入力なんかなく普通にログインできるが?
つか板違いも甚だしいな
24名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 04:38:49 ID:mMRhhdbp
>>23
ほら携帯番号を要求してるだろうが…
http://tfpr.org/up/src/up1841.jpg
25名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 04:41:49 ID:Nk4P6B96
板違いだから今すぐ回線切って首吊って死ね
26名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 04:43:39 ID:jpLjVPNA
調べてみたが、どうやら全員では無いようだよ
携帯厨とか普段から怪しい動きしてるんじゃね?
27名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 05:03:28 ID:mMRhhdbp
>>26
全員では無いっていうソースは?
しかも俺は携帯でネットはしたことがない。
28名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 05:31:13 ID:A2X/kGXA
>>24
オレも同じ認証画面出た

googleマジやばいわ
携帯番号使って認証するとは
29名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 06:52:41 ID:jpLjVPNA
>>27
ネット上での情報だと信憑性が疑わしいというなら取り敢えず俺
一切番号入力の請求こないよ
30名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 07:05:22 ID:jpLjVPNA
つーかでたらめ番号で自ら試せよ
弾かれたら作り直せばよろし
31名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 13:32:26 ID:mMRhhdbp
>>29
ちょっと日本語が理解できないのだが。
http://tfpr.org/up/src/up1841.jpg
これをよく見ろや

たかがGoogleアカウントを作るために何で携帯番号が必要か?ってこと。
32名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 14:23:48 ID:DW89ytT5
なにこの池沼の巣窟
33名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 16:50:56 ID:A2X/kGXA
>>31
グーグルなんてフリーアドレスで十分
ボイコットしようぜ!
34名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 22:42:25.57 ID:DR3uS1Hs
>>31
本当に携帯番号が要るんだな。
その携帯番号に機械から電話かかってきて認証コードをしゃべってくるからな。
GOOGLEアカウントなんてイラネ
35名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 11:41:57.31 ID:Bo3lQN06
グーグル気持ち悪ww
36名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 17:05:49.02 ID:5Fnhd3Rk
ようつべのアカウントを持ってなくても先日まで普通に動画を見れたのだが、
今は強制的にGoogleアカウントを作らないと何も見れないね。

相変わらず、携帯番号を要求してくるし・・・

Googleマジで気持ち悪い。
37名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 17:07:23.41 ID:5Fnhd3Rk
age忘れ
38名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 18:56:15.54 ID:rYrw5cHe
違法なアップロードがあった場合
携帯番号を元に責任をとらせるつもりなんだろう
39名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 19:26:24.00 ID:5Fnhd3Rk
日本人やアメリカ人でも携帯持ってない人いるぞ?
40名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 19:28:19.47 ID:5Fnhd3Rk
>>38
動画を閲覧するだけでは、違法も糞もないだろ。
41名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 19:36:06.68 ID:icO5AV4J
ぽまいらそんな頻繁にうpしてんの?
42名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 19:39:20.59 ID:5Fnhd3Rk
>>41
うpは関係ない。
動画を見るだけで携帯番号が必要ってこと。
43名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 20:01:39.61 ID:Bo3lQN06
オレはアカウント持ってないけど不通に見れてるが
44名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 20:15:39.04 ID:5Fnhd3Rk
失礼、ようつべの垢を持ってる奴が動画を見るだけで携帯番号が必要ってこと。
因みに俺は動画をうpした経験は無い。
45名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 20:18:22.75 ID:1yHSdmn1
まあ国内においてはsengoku38のせいだろな
46名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 20:25:12.08 ID:Mi+JAOZB
facebookだって匿名アカは削除される。
アメリカではこれが一般的な流れ。
47名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 21:25:04.90 ID:5Fnhd3Rk
>>46
facebookも携帯番号か社会保障番号がいるの?
48名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 23:06:11.50 ID:rYrw5cHe
うpされたとき対応の為だけに
見るだけのやつも一切合切電話番号を入力しろと言ってるんだな
まあこうなってきたらようつべはみなくてもいい
別にないならないでかまわない
違法な動画の下部に広告が出ていることに非常に疑問を感じる
49名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 23:21:37.49 ID:Mi+JAOZB
>>47
ちょっと深い機能を使おうとすると必要。

>>48
Youtubeも見るだけだと必要ない。
50名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 01:10:59.24 ID:tt5bHMel
YOUTUBEなんてつぶれちまえと思うわ。
「誰がシロウトのホームビデオなんか見たい、著作権侵害してバンバントラフィックを集めろ」
って言ってたYOUTUBEの創業者中国人が会社売りぬけて儲けてるのがイラってするが。

グーグルも750億円(あと数年で1000奥円越えるだろうなw)毎年垂れ流す余裕なんてもうないだろ、
FACEBOOKに追われてるわ、社員つなぎとめるために一割給料上げたり、とか。

動画サイトなんてちゃんとルール守って権利者に支払いしだしたら商売にならないんだよ、
ニコなんかは、プロが作ったアニメを勝手につかって大きくなっただけだもんな。

よし予言しとこう、2015年に動画サイトは消滅してる。
SNsの動画アップにそれぞれ自分の作成したのしか公開できなくなる。
51名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 07:08:20.61 ID:95RM80gy
アカウント持ってるけど普通にログインできるぞ
52名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 19:59:38.39 ID:105ZucBx
>>51
Googleアカウントも持ってる場合はログインできる。
ようつべアカウントだけの場合は携帯番号が必須。
53名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 22:51:40.26 ID:NFuH8wJK
素直に携帯の番号入力してかかってきた留守電聞いて番号入力したけど
ものすごく不明瞭な聞こえ方のせいか正しく入力されてませんって出る
もうほんとめんどい
54名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 11:08:03.31 ID:lPU7QWhY
もうアカウント捨てたわwログアウトしたら閲覧は問題ないし。
ようつべ友達さらばw
55名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 11:16:20.02 ID:KNLfSSO7
認証しようと番号入れたが何度やってもかかってこない
5、6回繰り返したら制限超えたから別の番号でやれって言われた
固定電話も友達もいない俺にどうしろってんだw
56名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 11:19:28.86 ID:lPU7QWhY
基本コメントするためだけなので、もういらんと思ったよ。
いずれ閲覧の為だけにも必要になるのかね?
そうなったらようつべさらばだわ・・・
俺はgoogleは信用してない。
57名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 13:48:50.87 ID:DyFOxKME
>>50
人の作った商品を勝手に利用して、それで金儲けしようとするなんてクソだよな。
YouTubeは潰れろよ
58名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 15:44:23.63 ID:VMDDnlbZ
だな、ニコもつべも潰れてしまえ。
ニコは権利者と和解して、人のふんどしで相撲とる商法 が使えなくなったから、ニコ生なんてことやりだしたんだよね。

でも、
「盛り上がっってる感」がウリだったのに、配信者が増えまくったせいで過疎番組だらけ。
浸透してプレミアム会員が増えれば増えるほど個々の番組が過疎っていって新規放送主はつまんないからやんなくなるっていうジレンマに陥ってる

それに最近はクソ重いしwまちがいなくそう長いことは続かないだろう。
でも、その潰れたとき西村ぴろゆきはまた上手いことドロ船からすでに下りてるんだろうなw
59名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 19:08:16.42 ID:qZQ0CCov
>>53
全く同じ。
認証番号なんざケータイに音声で知らせずともメールに書いて送るだけなのに何考えてんだか。
ケータイ番号知りたがるサイトなんて強欲Googleくらいだわ。
60名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 21:22:18.51 ID:3C//QYD0
Google氏ね!
61名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 16:34:05.14 ID:5WcHL/1l
携帯持ってないやつはどうすれりゃいいんだよ?
そんな事にも考えが及ばないのか?くそ過ぎる

第一なんでアカウントごときに重要な個人認証が必要なんだ
無料サイトだろうが
62名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 16:36:22.58 ID:5WcHL/1l
まぁアカウント何か必要ないといえば必要ないが、お気に入りも
見れないじゃん。くそすぎる
63名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 16:38:49.04 ID:5WcHL/1l
携帯持ってるのが当たり前だと思ってるgoogleは馬鹿
電子機器大好きなIT企業だからその辺の感覚がおかしいんだろうな
64名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 17:50:49.18 ID:1/zKnAzr
消えろよYouTube
違法動画黙認しといて、番号教えろとか本当にめちゃくちゃだな
自分達の利益しか考えてない
65名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 17:58:08.07 ID:lvarH7nx
自分で検索するより、FACEBOOKやツイッターに詳しい人集めておいて聞いたほうが早いことにみんな気づいた。
ざまあグーグル
66名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 18:04:31.53 ID:HbIgkQsO
電話番号付き個人情報の大量流出の予感。
67名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 18:04:36.20 ID:lvarH7nx
なにしろ、
人から聞くってのは、個々の人間が集めて蓄積した脳から有効な情報だけ取り出して提供してくれるってことだからな
その労働力とフィルターを通した情報をくれる。

ツイッター的なものが浸透すると情報を検索する必要性はなくなっていくから検索エンジンの広告収入は減る
YOUTUBEなんて抱えこんでる場合じゃないぞグーグルちゃんよ。
6859:2011/02/25(金) 21:02:18.17 ID:NoTpKK4N
俺の場合復活できたので書いとく(全員うまくいくとは限らない?)
1.Googleアカウント作成。
2.俺の場合YouTubeメンバー登録時のメールアドレスが失効してたので新メールアドレスに変更。
3.新アドに配信されるメールに書いてあるリンクをクリックして「メールアドレスを確認」に飛ぶ。
4.どれでも良いから青い文字クリックして画面上部に「もっと見る」が出るようにする。
5.YouTubeをクリックするとYouTubeユーザー名とパス欄が表示されるのでYouTubeメンバー登録時のパスでログイン。
6.そこの「新メールアドレスのGoogleアカウントに接続する」をクリックすると従来のユーザー名でログイン完了。マイ動画もお気に入りも復活。
※注: 以前の YouTube パスワードは使えなくなります。今後は Google アカウントのパスワードを使用してください。
が表示される。
昨日ケータイの番号教えたの完全な無駄だったw
69名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 21:17:55.86 ID:LPnphheX
アカウント作成しようとしてもgoogle側から何の返信も来ないwww
70名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 21:20:17.78 ID:5WcHL/1l
>>67
ツイッターごときがgoogleの収益に関係するとは
到底思えんが…。ツイッターやってる奴なんかいるのか?
71名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 21:24:27.97 ID:lvarH7nx
>>70
ツイッター 「的」 って書いてるように
FACEBOOKのノートっていうチャットみたいのも含めてだな、

聞いたほうが早い これに尽きるw
72名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 22:02:14.69 ID:+Das2+1q
ヤフー経由でgoogleアカウント作成画面に飛んで
MSNのメアド使って登録したら電話番号の入力求められずにグーグルID作れたよ

さっきまでgoogleの検索画面からアカウント作成画面まで飛んでヤフーのフリメ使ったら電話番号求められたけど・・・
関係あんのかな?
73名無しサンプリング@48kHz:2011/02/26(土) 05:21:59.70 ID:zIcVSu6f
なんか最近のGoogleはヤバさを感じるな

Gmailもつかうのやーめた
74名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 21:12:49.71 ID:ibckzeX5
つべで複垢とってゴニョゴニョやってる奴って多いの?
75名無しサンプリング@48kHz:2011/03/02(水) 21:08:14.58 ID:+ucrN6g+
>>74
お前だけだろ
76名無しサンプリング@48kHz:2011/03/10(木) 09:08:46.70 ID:F4kfERI7



youtubeに登録してても
googleに同時登録しないと
youtubeの動画が見れなくなっとる・・・・・・・・








うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ








完全に個人情報狙いだ

まるで在日企業舎弟がやってる2ちゃんねる運営並みの極悪ぶり こぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
77名無しサンプリング@48kHz:2011/03/10(木) 09:14:20.12 ID:F4kfERI7

■悪の枢軸■



                Google




        Yahoo              2ch




★この3者は、ウラで手を組んで個人情報を収集、悪用している
78名無しサンプリング@48kHz:2011/03/10(木) 23:44:07.76 ID:q6zBWAwM
>>76
マジか?
Google氏ね
79名無しサンプリング@48kHz:2011/03/10(木) 23:58:46.76 ID:2S8xG7tT
あれgoogleアカウント取ったときって電話番号登録したっけ?
Youtubeと同期されてるけど要求されないってことは
今持ってない人は番号必須ってこと?
80名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 00:26:15.98 ID:DuFEeFD/
入力をお願いすることがある、だから多分確率の問題
俺は引っ掛からなかったよ
81名無しサンプリング@48kHz:2011/03/12(土) 03:23:11.82 ID:BidxNN93
×Yahoo!
○Yahoo! Japan (=チョンバンク)
82名無しサンプリング@48kHz:2011/03/12(土) 23:07:28.61 ID:ZQ4Y8H3t
韓国だとなんでいけないの?
アメリカが全て正しいの?
83名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 03:01:26.06 ID:5q1f32so
つーか孫は中華だろ。
なんで2chでは孫=韓国になっちゃってるんだ。
84名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 06:55:14.11 ID:zIwF/xUv
>>83
南宋から流れてきたと称してるが、半島は中華のゴミ捨て場。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%AB%E6%AD%A3%E7%BE%A9
85名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 09:09:40.40 ID:L9nm0t/1
パチンコ店を何件も持ってる家なのに、汚水まみれで生活するかよwww
86名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 01:19:47.68 ID:Nnr8PxoM
メジャーなフリーのメアドだと携帯番号聞かれるのかな
87名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 03:38:50.58 ID:2dxLQtGq
プロバイダーのメアドでも携帯番号聞かれるよ
88名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 06:16:40.05 ID:abQlTqIm
俺は携帯入力するの嫌なのでyoutubeのアカウントは捨てたよ
89名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 08:54:14.03 ID:q0rGP4tA
うわああああブクマじゃなくて非公開再生リストに動画溜めといたから
インできないと今までのものが見れな…ぐああああ
90名無しサンプリング@48kHz:2011/03/18(金) 00:15:56.58 ID:wGFa+4EI

吹いたwww
91名無しサンプリング@48kHz:2011/03/18(金) 15:02:07.65 ID:MWOXsagJ
GoogleはもうYouTube切れよ
92名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 21:17:15.36 ID:cUBb50CX
電話番号なんか入れるもんか!
93名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 21:38:40.79 ID:VTUfWc8w
つかGOOGLEは face bookなんかと
同じようにアメリカが個人情報取得するための組織でしょ

CIAがいるでしょ 背後にもてぃろん
だから中国はgoogle排除したわけで
94名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 21:52:59.37 ID:9pxQqgbv
出た謀略説
95名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 21:55:48.39 ID:wIiHmFhC
ていうか中国が特殊なのにな。
盗聴・規制・情報操作のオンパレードでごっごるが怒って出て行っただけじゃん。
96名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 23:05:18.67 ID:VTUfWc8w
アメリカも盗聴では負けてないよん

中国がアメリカから買った政府要人がのるための航空機
中国に届いて点検してみたら
なかにわんさと盗聴器が仕込んであった
もちろんアメリカが仕込んだんだよん

まあアメリカがけんかふっかけたわけだが
あのころの中国ではまだアメリカに軍事力でかなわなかったんで
中国は見ぬふりするしかなかったんだよね
97名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 23:18:19.85 ID:wIiHmFhC
規制はしないだろ。中国とミャンマーは同レベル。
98名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 23:52:09.83 ID:cUBb50CX
中国が保有しているアメリカ国債を10%でも売れば、アメリカ経済は大パニックw
99名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 00:05:39.07 ID:L/8Tqe4T
馬鹿だな。youtubeで儲かってるのに。facebookが横行してる時代に個人情報云々なんてもはや無意味
携帯のアドレスや電話番号などはいつでも変える事ができるんだから。
プロバイダーに問い合わせて契約者情報教えてもらわなきゃ個人特定なんてできねーよ
100名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 02:59:50.44 ID:zegnz9C/
マイケルジャクソンのインターネットの検索履歴は実はすべて調べられていたって同じクラスの田中くんは言ってた。
101名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 06:47:32.29 ID:XJKn3Cqf
Free tibetの前に、Free Japan!
102名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 17:02:43.08 ID:P46O3rs3
>>100
田中が言ってたなら2chの名無しよりは信用できるな
103名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 21:00:44.71 ID:7BFRoTPy
youtubeは赤字ってよく聞くけど、実は黒字なの?
104名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 23:48:43.24 ID:zegnz9C/
最近、黒字になってきたとかいう話。
でもそのほとんどが人の作った作品を勝手に利用した上で成り立ってる黒字。
これを黒字と言っていいのかね。
105名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 23:55:14.10 ID:wcaM4N0w
一方ニコ動は視聴者から直接金を巻き上げた
106名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 00:42:25.43 ID:ZEGfutAL
市場って収入源に成らないの?
107名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 03:26:19.28 ID:4ha+YiUM
>>104
youtubeは動画をあげる人やそれを利用する際はちゃんとその製作者に許可をもらって金も払ってるはずだけどね
お互いの利益をちゃんと考えてるかと。

>>105
あそこは一番最悪。利用する人の気が知れない
108名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 11:04:21.51 ID:xCtvpdMC
何か最近Google鬱陶しいわ
109名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 11:24:21.11 ID:1QusasD5
CIAが個人情報ねらってるどーw
何を検索してるかモロばれで
どんな思想の人間かわかるもんね
110名無しサンプリング@48kHz:2011/04/22(金) 02:06:06.32 ID:oEz7cSOz
>>109
調査対象にされるぐらい大物になってから心配しろよw
111名無しサンプリング@48kHz:2011/04/22(金) 12:55:32.58 ID:NxQ3XQRy
>>107
ほとんどのPVは無断だよ。
制作者側がコンテンツIDっていうシステムに参加しない限りは
YouTube側はお金の分配はしないし、動画を削除することもない。
でも、コンテンツIDに参加するってことはYouTubeのシステムを承認するってことになる。
第一、そのコンテンツIDに参加したところで、再生回数5000万回視聴されたとしても、たった1000万円しか制作者側に入ってこないんだよw
ふざけてるw制作関係者の給料も払えないでしょうね。大赤字だよ。
音楽だけでなく映画、アニメとかいろんな業界はどんどん衰退してくだろうね。
YouTube側がもっと制作者側にお金を回さないと
人気アイドルやドラマの続編を映画化するとか、そうしないと売れないから、そういうものしか世の中に残らなくなる。
YouTubeのやってることは中国の違法コピーや海賊版と対して差はないと思うよ。
112名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 16:15:24.09 ID:uaCwh3x1
Googleが関わってから禄な事してない
113名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 02:47:45.13 ID:VE4gbxkC
Googleが買い取らなかったらYouTubeは間違いなく消滅してただろうけどな。
しかし、ちゃんと権利関係整理できてから運用しろよとは思う
ミュージシャンにとったら死活問題だろうな
114名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 16:23:23.49 ID:QV/GPvSL
新しく曲が公開できないオワタ
115名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 16:46:27.35 ID:02423Ijm
なんかあったの?
116名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 17:19:47.42 ID:p7TOva0u
ジャニーズのビデオうpしてたヤツが逮捕されたな
本来そうなるべきなのに、アーティストから作品預かっておきながらやらないレコード会社が怠慢なだけ。

勝手にうpしてるヤツ、みんな逮捕されたら面白いのに。
117名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 21:02:46.77 ID:02423Ijm
訴えたとしても裁判費用で結局、損するみたいなことは聞いたことあるよ。
とんでもない数が無断でUPされてるから結局、泣き寝入りするしかないとか
118名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 09:43:18.34 ID:uFRgds1d
単に年齢制限のある動画を見たいだけなのに携帯の番号を要求するなんて・・・
119名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 11:59:05.20 ID:QEv+yhBl
違法動画管理できないなら運営すんなよ。
音楽も映画もアニメも漫画もどんどん衰退してく。
せめて作り手に一番金が届くようにしろよ
搾取してんじゃねーよYouTube。
120名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 21:09:49.87 ID:upZeUsha
携帯番号を要求するなんて異常じゃね?この会社
121名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 21:26:54.54 ID:5950qR2j
そうだなw
122名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 21:53:58.36 ID:XEUavnRm
またお前か。
他の複数のスッドレにも全く同じ文を投稿していることはわかっている。
何が面白くてこういう愚行を繰り返すのか私には理解できないが、
今後もお前を見つけたら徹底的に注意してやるから覚悟しとけこのインポ野郎
123名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 21:55:14.75 ID:/LqHfo1A

こいつ、脳がメルトダウンしてやがる。
グーグル社員乙
124名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 13:04:03.14 ID:EMbI2TL6
>>122
スッドレwww
125名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 15:28:02.80 ID:/qcSWtGD
>>124
これは流行る
126名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 15:52:17.78 ID:829gQdGF
>>119
グーグルは著作権侵害動画だって認識はあるけど、同時に人気を集めてる動画の
ほとんどが著作権を無視して勝手にアップされたものだってことも分かってる。
そこがグーグルの邪悪なところw

だいたい個人レベルで制作したくだらないビデオなんて誰が見る?ww


ついでに俺もスッドレwww
127名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 15:56:26.42 ID:1J93+Hr1
>>124-125
実際五年くらい前にそこそこ流行ってかなり浸透してたんだが
知らんの?
128名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 22:00:15.77 ID:EMbI2TL6
>>126
知っててやってんのかGoogleは。
Google側は弁護士いっぱい居るだろうから権利者側は裁判起こしても勝てないんだろうしな。


>>127
4、5年前じゃ知らんなぁ。俺もスッドレ使おっとw
129名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 22:27:09.42 ID:B2zZwCA7
>>128
当たり前だろ。youtubeからテレビ番組の録画やアーティストの音源が
全部無くなったら一体誰がyoutubeを見たいと思う?

本来ならテレビ局とかが著作権を盾に強気に出たいとこだろうけど、グーグルが
検索、広告等で力を持ちすぎたからな。本気でやり合うのは得策じゃないと
考えたのだろう。

ただね、今のネット界って新しいサービスがどんどん出てるから。
facebookやtwitterに続くサービスが増えればグーグルの力が所々
削られていく可能性は大いにあると思うね。
130名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 10:21:40.97 ID:IYZ77dfJ
このスレって他のとこと較べ驚くほど程度低いよね。
読むと気分悪いからブックマークから外したんだが、
たまに気になって見に来たら、やっぱりこの有様…
131名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 23:34:23.41 ID:3iGMumoi
携帯番号認証(笑)
132名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 09:59:31.65 ID:QKcwYakU
ケー番入力とかww

スッドレww
133名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 01:15:36.44 ID:BDSAMh8u
>>130
典型的な2チャン依存症だな君は。
134名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 09:46:09.94 ID:FrJA6dlt
このような無意味なスレッドを建ててまで、いわれなき執拗な誹謗中傷を繰り返すことに
何の意味があるのか全くわからないが、女の子の肛門のしわが何本あるかを覚えておくのは
男の嗜みだな。
だんだん憶え切れなくなってからはちゃんと記録に残すことにしている。
135名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 22:46:40.21 ID:MlpBsn3k
>>134
いわれなき誹謗中傷なんて誰もしてねーじゃん。
これは正当な抗議なんだよ、キミ。
重要な個人情報である携帯の番号でアクチするなんて100年早いわ。
136名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 15:37:19.16 ID:+r7AukU1
田中は嘘つきだからな
137名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 20:48:37.73 ID:Z0R2LVRs
↑こーなったら終わりだね人間(笑)
138名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 04:44:16.69 ID:sxh0bN/M
そうか?w
139名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 09:57:40.82 ID:79n9NxZC
あえてコピペにマジレスする奴って
なんか輝いて見えるよね
140名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 23:11:49.45 ID:VGNS8fKH
たまに、お前携帯くらい買えよwwって思うやつが見受けられるなw
141名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 23:56:26.27 ID:AvjZY9pA
マジで携帯持ってない奴は居るんだぜ
142名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 04:25:46.16 ID:8AppKX21
Google友達よ、さようなら。
143名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 08:33:20.34 ID:MHk9bFWd
>>142
受信ボックス→アドレス帳で見られるよ。
144名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 19:55:06.83 ID:FYoKYn2n
なんだ・・・携帯電話でアクチしないとYoutubeアカウント作れないのか
145名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 19:27:26.29 ID:Qi9lGTmL
>>144
マジか!?死ねgoogle!!
146名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 17:18:23.65 ID:K6yI/n/m
test
147名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 01:31:40.39 ID:q/tFJOIj
おい、Googleマジでやばくないか?
3月から規約変わるとかなんとか
大丈夫なのかこれ
148名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 01:46:51.44 ID:K26NReHc
ようつべで携帯アクチしてもた俺、涙目
ステマTELが来たらどうしよう(´;ω;`)
149名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 01:47:49.04 ID:oxDQnLft
youtubeの自称ランキング枠の販売について(スポンサー枠)5万再生水増しするにはアカを5万ID創らないといけない(不可能)当然youtube社の操作
と考えるのが自然 youtubeの三大スポンサーはAKB、パチンコ、k-POP 早い話がジャニーズを批判してもテレビ局は痛くも痒くもない
テレビ局(youtube)を叩けって事 この事件もメインスポンサーのための嫌がらせ、youtubeは一斉抗議に返答せず黙殺してるのが証拠
150名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 04:14:57.44 ID:oxDQnLft
完全に狂ったみたいっすね、元々、youtubeもgoogleも金のためなら何でもやるようなチンピラの創った会社だし、youtubeの経営者が、違法動画をあげまくってとにかくトラフィックを稼ぐんだと言ってたのが印象的
151名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 06:32:17.07 ID:LIM8gSme
メールとか絶対使わないほうが吉

つかこの前から電話番号とか要求してたし
もう既にどっかの企業なり団体なり裏組織なりに
個人情報売り渡して金に替えてる可能性さえあると思ってる
152名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 06:54:03.12 ID:iUJoLmco
何を今更って感じだな
そんなに怖いなら使うのやめればいい
今更やめられないってんなら自業自得だな
153名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 08:02:22.82 ID:yjdzhX13
グーグルは技術的には優秀だと思うよ。少なくともこれまではね。
ただあんまり政治経済的にえげつなくなるとそういう人材は離れてく。

日本人はゆびとま事件とかあったからこういうのに敏感だけど
アメリカとかフェイスブックがあんな主流化しちゃうのを見ると鈍感っぽいね
てかフェイスブックもゆびとまみたく裏によからぬ連中が居るって言う
陰謀論敵なのはあるじゃんね。何であんな無防備に個人情報を晒すのか・・・
154名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 09:35:07.05 ID:jVtdRlFW
ユダヤもニダヤも似たようなもんだし。
155名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 12:06:13.45 ID:oxDQnLft
5万再生水増しするにはアカを5万ID創らないといけない(不可能)当然youtube社の操作
と考えるのが自然 youtubeの三大スポンサーはAKB、パチンコ、k-POP 早い話がジャニーズを批判してもテレビ局は痛くも痒くもない
テレビ局(youtube)を叩けって事 この事件もメインスポンサーのための嫌がらせ、youtubeは一斉抗議に返答せず黙殺してるのがいい証拠だわ
156名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 12:38:56.85 ID:Wa//wpPE
俺は最初から気づいてたが
157名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 13:08:20.98 ID:Wa//wpPE
祭りと関係ないスレをアゲようとするY社員とテレビ局対策のためカキコ、ご協力を
158名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 13:35:40.16 ID:IzwtXc8p
スレ立て感謝
昨日ブラウザからつべまで抹消した、アカ+も気味悪いんで消した
Dtmerの皆に質問だけど利用動画サイト引っ越し先とかブラウザとかどうしてる? こっちはニコとドーナツで良いかなと、ちょっと移転候補真面目に考えたい
159名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 14:23:32.82 ID:Wa//wpPE
祭りと関係ないスレをアゲようとする各テレビ局ネット監視部署対策のためカキコ、ご協力を
160名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 15:43:16.25 ID:Wa//wpPE
祭りと関係ないスレをアゲようとするフジTVネット監視部署対策のためカキコ、ご協力を
161名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 15:51:20.34 ID:PTyg3Lhq
>>151
登録の終盤に電話掛けろ言うからなぁ
気味悪かったから結局やらなかったけど

>>153
日本人もmixiやらで色々とやらかしてるよ
162名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 16:48:22.05 ID:Wa//wpPE
...
163名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 18:46:48.63 ID:MPO4Ssic
5万再生水増しするにはアカを5万ID創らないといけない(不可能)当然youtube社の操作
と考えるのが自然 youtubeの三大スポンサーはAKB、パチンコ、k-POP 早い話がジャニーズを批判してもテレビ局は痛くも痒くもない
テレビ局(youtube)を叩けって事 この事件もメインスポンサーのための嫌がらせ、youtubeは一斉抗議に返答せず黙殺してるのがいい証拠だわ
164名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 02:24:45.42 ID:5iDaspXA
最初から気が狂ってるお
165名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 16:40:06.84 ID:ZuyW3ZGZ
>>152
怖えーからアカウント削除してきたわw
今までのGoogle見てると信用できない
とりあえず様子見る

アンドロイド使ってる人はまあ頑張れ
166名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 08:38:51.36 ID:yMHsA1R3
元から
167名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 00:22:13.79 ID:3H8P6Hbl
...
168名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 00:59:07.67 ID:3H8P6Hbl
google(youtube)は昔から個人プライバシーを軽視し、情報統制をいとわない
銭ゲバ業者、youtubeのコメントもランキングも捏造、グーグル八分でわかるだろ
169名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 01:26:11.94 ID:3H8P6Hbl
...
170名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 03:09:39.59 ID:3H8P6Hbl
...
171名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 03:30:20.13 ID:fRHF7kya
どんなワードで検索かけたかも記録されるんだろうな
気持ち悪くて使えない
172名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 11:09:12.57 ID:3H8P6Hbl
久しぶりにググッてみろよ、ネット経歴を確認してみ、お前の性癖が手に取るようにわかる
残念だけど願客に公開されてるんだよね、youtube(google)のメインスポンサーは朝鮮資本、この意味がわかる?
173名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 11:56:20.19 ID:3H8P6Hbl
...
174名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 14:31:55.38 ID:PCtdevWa
俺の性癖なんて悪用しようがないからどうでもいいや
175名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 15:54:18.15 ID:YE7Purmt
ロリコンとかの異常性癖でもなければ気にする必要なし
ロリコンはマークされるかもな
176名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 16:25:03.37 ID:+ZjSFI6t
お前ら潔癖症だな、他も程度は差はあれど似たようなもんだろ
つーか性癖とか気にするぐらい小心なら回線切ってビニ本でも買いに行けよ
177名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 20:29:57.27 ID:NsyplaX0
完全にステマ不良サイトになったよ、チョンチューブgoogleの国外追放運動激化
178名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 21:45:29.39 ID:kFXngTTN
グーグルの横暴を許すな【岸博幸コラム】
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/diamond-20120312-07/1.htm
179名無しサンプリング@48kHz:2012/03/16(金) 13:08:21.78 ID:c+pfH0fQ
Googleアカウント削除したらYouTubeアカウントまで消されちゃたよ
180名無しサンプリング@48kHz:2012/03/16(金) 17:32:01.05 ID:Se1VCfsA
当たり前
181名無しサンプリング@48kHz:2012/03/16(金) 18:00:50.51 ID:SsBXrHk+
犯人 害人不正業者youtube ランキング 再生数 自演コメ は全て捏造・ヤラセ
182名無しサンプリング@48kHz:2012/03/19(月) 23:57:30.93 ID:x+AVjNxR
完全な悪徳会社になったよ。
183名無しサンプリング@48kHz:2012/03/25(日) 20:23:37.54 ID:o3MK0Hiu
>>1
懐かしい話題だ
今でもやってんのかこれ
2010年ごろも盛んにやってたぞ


お前らためしに自分の名前検索してみろ

米グーグルに、検索予測差し止め命令 東京地裁 グーグルは拒否
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332637548/
【裁判】 グーグルに自分の名前入れたら検索予測で酷い内容が→男性が予測機能差し止め請求、東京地裁が仮処分命令
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332646515/
【ネット/裁判】米グーグル:検索予測差し止め命令…東京地裁仮処分[12/03/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332646156/

184名無しサンプリング@48kHz:2012/03/31(土) 09:20:33.32 ID:mjpdvHjr
どんだけ検索されたら予測ワードが残るん?
185名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 23:19:57.91 ID:/muQ3ebX
グーグルは我々の行動をリアルタイムで監視している
186名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 15:50:33.80 ID:3LLxMwEc
>>185
それはマイクロソフトも一緒
187名無しサンプリング@48kHz:2012/05/04(金) 18:17:48.69 ID:l7co6Id6
2chも監視してます(^q^)
188名無しサンプリング@48kHz:2012/05/22(火) 23:37:06.99 ID:igb9QSL2
全ての産業の基幹部分をアメリカ企業が監視してるのは恐ろしい。
189名無しサンプリング@48kHz:2012/06/21(木) 23:59:37.36 ID:PSXv02Rp
>>188
同意。
そしてアメリカだけでなく全世界を支配しているのは○○ヤ人。
190名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 00:06:35.96 ID:zLTJKtdi
サイヤ人って凄ぇんだな。
191名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 00:43:26.59 ID:M/zQEula
くさや人だろ
192名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 06:26:39.41 ID:R8HHaC9H
ハングアウトで、YouTube を一緒に楽しもう ってクールやね!いかす!テーレッテレッテー!テーレッテレッテー!俺をミュジックで支配しようとしてんの!!??クーーーーーッウウウウルルルルルゥウウウ!!!!!
193名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 22:23:52.84 ID:zfEvf7Pb
最近ようつべの広告露出度がひでえなあ・・・
194名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 21:20:57.72 ID:Q1VYNvOt
同意
195名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 22:19:37.02 ID:Op2vv6yW
今更気がついたけどFacebookって情報筒抜けなのな。
あとネットサービス系って不自然なくらいにアメリカの企業多いと思わないか?
なんでだろ、気のせいかな?

サンレコのFacebook特集山積みで売れてないね。
196名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 22:24:09.04 ID:Q1VYNvOt
アメリカの企業=ユダヤ傘下
197名無しサンプリング@48kHz:2012/07/08(日) 08:06:24.21 ID:lDSNjytY
日本の芸能界がチョンブラクだらけなのと同じだろう。
198名無しサンプリング@48kHz:2012/07/08(日) 22:27:48.34 ID:vTKZN3q+
>>197
日本の芸能界は日本人暴力団が仕切ってるだろ。
199名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 18:28:20.57 ID:c8637EgW
暴力団とかヤクザもあっち系が多いんじゃないの?
200名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 22:43:03.72 ID:hEvQHipr
>>199
小さな組の組長や、下っ端の構成員は半島系も確かに居るけど、
暴力団を仕切っているのは日本人。
201名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 22:52:53.03 ID:6zqqucVW
基本、娯楽関係の興行とか、お祭り関係みたいな催し物の仕切りは、江戸時代頃からは、
ヤクザ(清水次郎長の一家みたいなのとか)
の取り仕切りで行なわれていたので、その流れが今でも続いている感じだね。

(賭博も娯楽の一つなので仕切っていただけの事なんだな。実際は、普通の人からお金を無理やり取り上げるような
あくどい事なんてしていなかったし、困っている人を度々助けるNPOみたいな組織だったんだよな、昔は。)
202名無しサンプリング@48kHz:2012/07/15(日) 17:36:30.50 ID:pJLw/HlM
このスレにどんだけのDTMerがいるのか。
はたまたDTMerは大企業嫌いなのか。それとも陰謀好きなのか。
203名無しサンプリング@48kHz