FL Studio 初心者&質問スレ Step 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
FL Studio体験版使用者、初心者・中級者・上級者のための質問スレッドです。

●質問をする人へ
初歩的な質問や疑問点など気軽に書き込んでください。
質問を書き込む前に少なくともこのスレ全部を読んで、
FL Studio @ ウィキとテンプレにあるリンク先を調べるなどして自分自身で調べてくださいね。
(※テンプレは>>1-4まであります。)

●回答を書く人へ
このスレで質問する人の中には、ノウハウを持たない故に、
調べるにもどこを見たら良いのかわからないような人たちも含みます。
「教えて君」やら「質問厨」などと切り捨てずに暖かい目で見守り、
wikiなどの該当箇所の具体的な場所を教えていただけると助かります。

前スレ
FL Studio 初心者&質問スレ Step 12(実質13)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1289573094/

本スレ
FL Studio pattern 44
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1292904481/

公式サイト
FL Studio Homepage (海外本家)
http://flstudio.image-line.com/

株式会社フックアップ (日本代理店)
http://www.hookup.co.jp/
2名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 12:16:44 ID:o6LJ2Pos
FL-chan pattern 1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1219215491/

株式会社フックアップ FL Studio 9
http://www.hookup.co.jp/products/soundediting/flstudio/index.html

※以下の雑誌連載記事および動画は旧バージョン(7)のものですが、現バージョンでも有用です。
株式会社フックアップ FL Studio 「FL STUDIO 雑誌掲載記事」
http://www.hookup.co.jp/products/soundediting/flstudio/mag.html

株式会社フックアップ FL Studio 「サウンドデザイナー連載記事」 第一回〜第三回
http://www.hookup.co.jp/columns/sounddesigner-flstudio-tech

株式会社フックアップ FL Studio 「DTMマガジン連載記事」 第一回〜第七回
http://www.hookup.co.jp/columns/dtmm-start-flstudio

FL Studio チュートリアル1 (フックアップ提供)
http://www.youtube.com/watch?v=BW3p9wv0dpg
3名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 12:18:45 ID:o6LJ2Pos
★Wiki・FL Studio @ ウィキ
http://www42.atwiki.jp/fruity/

★ブログ・FL Studioを使った手探りのDTM
ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/

サイト・さけかんわーくす (FL Studio各種機能の解説、コラム)
ttp://www.geocities.jp/brotherasazuke/sakekanworks/index.htm

ブログ・シン石丸の電脳芸事ニッキ
ttp://shin-ishimaru.cocolog-nifty.com/blog/fl_studio/index.html

ブログ・FL Studioファンクラブ
ttp://flstudio.seesaa.net/

ブログ・FL Studio 楽曲作成奮闘記
ttp://flstudio.at.webry.info/
4名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 12:23:44 ID:o6LJ2Pos
少し古い物もあるけど役に立つ情報
★俺流ランバダ (FRUITY LOOPS 3.5の解説、小技集)
ttp://oreryu.velvet.jp/fruity/index.php

解説書
★株式会社ラトルズ (虹本 DTMならコレにおまかせ! FL Studio 8 徹底入門ガイド)
ttp://www.rutles.net/books/220.html

FL Studioの解説動画など
★YouTube (検索用語の例 「fl studio」)英語ですが、ユーザーの作ったわかりやすい解説ビデオが多数あります。
ttp://www.youtube.com/results?search_query=fl+studio

ニコニコ動画 (検索用語の例 FLStudio」「FL Studio」「FLSTUDIO」 )FL Studioで作曲した曲があります。YMOとクラフト
ワークだけは絶対に見るべきなのでニコニコのアカウントは必要です。
ttp://www.nicovideo.jp/tag/FLStudio
ttp://www.nicovideo.jp/tag/FL%E3%81%AE%E5%AD%A6%E6%A0%A1x%E6%99%82%E9%96%93%E7%9B%AE%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF

FL Studioを安く購入する方法の一例(リンクから買うと安くなる場合があります)
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/136.html

FL 9 Signature BundleからはBOX版をImage-Line社に登録すると49ドル分のヴァーチャルキャッシュをもらえるようになり、そ
れで生涯無料アップデート権を購入することができるため、ダウンロード版との価格差が縮まりました。
http://kakaku.com/item/K0000098476/
http://kakaku.com/item/K0000098477/

購入対象製品を持っている場合は、Image-Lineからのダウンロード購入よりも日本版のクロスグレード版を購入してImage-Line
から生涯無料アップデート権を追加購入した方が安くつきます。
http://kakaku.com/item/K0000098478/

クロスグレード版の対象(主なDAWの上位グレード版。LEやSEやLiteと付いているものはおおむね不可。ProTools LEだけはOK?)
http://www.hookup.co.jp/products/soundediting/flstudio/index.html#c5
5名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 12:40:04 ID:3nwUqSbA
1>>
スレ立て乙。
6名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 14:14:32 ID:rAovfWr7
FLStudio9、lenovo製のwindows7の64bitOS使ってます。
FL起動中に音が鳴る他のプログラム等を起動するとFL側の音が全く鳴らなくなります。
ASIOドライバは導入済みです。どなたか解決法がありましたらご回答お願い致します。
7名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 15:35:20 ID:VAKeJfPE
落ち武者風なだけでハゲではないよ

>>6
ASIO4ALLだろ?普通のオーディオインターフェイス買え
8名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 15:40:49 ID:aSvxGAW1
>>6
あなたのPCのサウンドデバイスおよびASIOドライバの仕様です。
OSをXPにすると解決する可能性が無きにしも非ず。
※運がよければ解決することもある、程度のわずかな可能性です。
オーディオIFを買えば、確実に解決します。
96:2011/02/09(水) 15:51:25 ID:rAovfWr7
audiosettingsでinput/outputをASIO4ALLから普通のスピーカーに変えたら音が鳴るようになりました。
ご回答ありがとうございました。
10名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 19:29:44 ID:TU3CZBX7
試用DLはどこでしか?
11名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 20:26:08 ID:DJmIEcDy
>>10
http://flstudio.image-line.com/
の左上にダウンロード用(正式リリース版Ver 9.1)のリンクがあります。
ライセンスを購入するまではこれがそのまま試用版になります。

巷で話題のVer9.8はβ版なので、ライセンス購入&登録済ユーザだけが使えることになっています。
12名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 21:12:34 ID:TU3CZBX7
>>11
あああああ ありがとう
普通に教えてもらえたなり!
13名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 21:29:51 ID:9O78bIav
PITCHRの設定ってどうやるのでしょうか?

ステップシーケンサに、MIDIout登録、PORT番号を設定、
ミキサーのPORT番号トラックにPITCHR登録 PITCHRのMIDIボタンを押す

で、MIDIoutの鍵盤データがPITCHRに送られると思ったのですがダメみたいです。
後、なにを設定すればいいんでしょう?
14名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 21:33:08 ID:BrtfMR9l
>>13
ピッチャーの上にある歯車マークからMIDI受信のポートを設定する。
その書き方だとMIDIOutのPortもきちんと設定できてるか(MixierOUTになってないか)怪しいので確認のこと
15名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 22:03:02 ID:vmy0gvJF
わかりました!ありがとう!
16名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 23:20:15 ID:vmy0gvJF
すいませんNewtoneについてですが、
ttp://www.image-line.com/documents/news.php?entry_id=1290654527

1:12秒のところで、
Alt=Unsnapped pitchとあるのは、
Altキーを押しながらマウス左クリックでピッチに合わせず動かせるということだと思いますが、
うちでは、ピッチに合ったまま動いてしまいます。右クリックでは動かないです。
どうしたらいいでしょうか?
17名無しサンプリング@48kHz:2011/02/10(木) 02:38:55 ID:M2eqnsu3
3時間くらいさわってたら、急にAltが利くようになりました。なんだったんだ・・・
18名無しサンプリング@48kHz:2011/02/10(木) 13:42:11 ID:4Tc9q6E9
>>17
左右のAltやShiftで挙動が違うけどそういう間違いじゃない?
19名無しサンプリング@48kHz:2011/02/10(木) 13:47:31 ID:HM5qOllN
FLにmidiキーボード繋いでみました。
鍵盤からmidi入力しても何故か全部64分音符で入力されます。
きちっとキーボードに対応
対応させるのにどこか設定いじるところがあるのでしょうか?

キーボードはnovationの25slです。
20名無しサンプリング@48kHz:2011/02/10(木) 18:42:42 ID:WuJ2TZhb
>>19
もうMIDI入力設定はできてるんですね。
MIDIキーボードからのステップ入力の幅を変えたいということかな?
自分もあまり詳しくないんで誤ってるかもしれないけど、
下掲の画像のように、本体のプルダウンメニューとピアノロールのsnapの幅を
そろえると、ステップ入力の幅を変えられるみたい。

http://tfpr.org/up/src/up1819.jpg

もしかしたら、手順によってはどちらか片方だけで良いのかもしれないけど、
自分は双方のsnapの幅を変えないと、ステップ入力の音符の幅を変えられなかった。

間違ってたら、他の方修正よろしく
!ninja
冒険の書(Lv=1,xxxP)
21名無しサンプリング@48kHz:2011/02/10(木) 19:24:51 ID:WuJ2TZhb
>>19
追加。「きちっとキーボードに対応」させたいってことは、
もしかしたらリアルタイムのMIDIレコーディングがしたいのかな?
だとしたら、ひどい字だけど下掲画像の(1)〜(6)の通りにやってみてくだちい
(4)のあとに入力開始。

http://tfpr.org/up/src/up1820.jpg
22名無しサンプリング@48kHz:2011/02/10(木) 20:12:33 ID:HM5qOllN
>>20,21
ありがとうございます!
入力幅とリアルタイム入力両方できました。
自分はピアノロールのスナップの幅変更でできました。

わかりやすく解説していただいてありがとうございました。
23名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 00:33:14 ID:qO2rQ9V0
ハンパねえな丁寧すぎるw
24名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 03:05:38 ID:r8HbkKha
なにこのサポートセンターみたいなスレw
25名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 04:52:24 ID:fq+9bXjR
野生のサポセンかw
26名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 12:56:19 ID:yAWuT8+W
FLスレはDTM板髄一の良心スレ
27名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 13:43:44 ID:VGfM1gl9
すみません、初心者以前の質問ですが・・・
本日アマゾンにて購入したFL Studio 9 Signature Bundle Limited Editionが届いたのですが内容物が
ユーザーマニュアル
シリアル番号
ステッカー
インストールマニュアル
のみでえらく箱との隙間があったのですがこれは仕様なのでしょうか
28名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 13:59:18 ID:1xTEm3hm
directwaveでサンプリングする時に
音の長さを変えず音程だけを変更する方法ってありますか?
いちいち音階を変えたファイルを別に用意しないといけないのでしょうか
29名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 14:16:04 ID:S2PR9yJX
>>27
仕様です
30名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 14:27:45 ID:S2PR9yJX
>>28
何をどのようにサンプリングしようとしているのかわからないけど、
↓このブログ記事のDirectWaveの項目をよく読めば参考になるかと

ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-27.html

(真ん中あたりの「プラグイン」の項目あたりにある)
31名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 14:39:29 ID:VGfM1gl9
>>29
そうですか、教えて下さり有難うございました
32名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 15:21:45 ID:2DBzhWKm
いまどき分厚い印刷マニュアルをつけるソフトって滅多にないよね
PhotoShopなんか有償で別売りだし
33名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 16:28:11 ID:yAWuT8+W
amazonでFL買えるんだ
34名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 16:29:46 ID:ZHIaDIIJ
俺はアマゾンでかったぞ
35名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 16:32:03 ID:Ru3LYovX
日本で買うならamazonが一番安いんじゃないっけ?違うっけ?
36名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 16:32:10 ID:RscjXAJr
でもヤマハとかローランドは分厚いのよこすんでしょ?
>>37 CD-ROMも入っていますよ。

ところで、公式ページからダウンロードしたFLインストーラーは箱についてきたシリアルだけで
インスコできないの?新しいの使いたいんだけど、登録とかよくわからないし・・・・
37名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 16:34:12 ID:Veuhjoyb
test
38名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 16:35:17 ID:hUQ0+PpE
できないです
ILに登録して自分のページからレジストリファイルをダウンロードしてインストールしなければなりません
39名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 16:37:36 ID:RscjXAJr
>>38 即レスありがとう。そっかぁ。
今度ゆっくりユーザー登録してみよう。
10出たら、LTU料金上がっちゃうかな・・・
40名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 16:44:34 ID:E/aVB8Qg
VIEW-Windowsで出てくるミキサーやプレイリストのウィンドウを、FLstudio自体のウインドウの外に出す方法ってありませんか?
具体的にはデュアルモニタでミキサだけサブ画面に投げるみたいなことをしたいのですが。
41名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 17:12:44 ID:S2PR9yJX
>>39
9のBOXをILに登録すると49ドル分のヴァーチャルキャッシュもらえるそうだから、
早目に登録してそれでLTU買っちゃえば良いんじゃないかしら
42名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 17:19:07 ID:S2PR9yJX
>>40
自分も今ググって下記ブログで知ったんだけど(「FL マルチモニタ」で検索)、
各ウィンドウの下向き三角▼のところをクリックして「Detached」にチェックだそうで

ttp://peperoncino-s1.seesaa.net/article/131905689.html
43名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 17:28:01 ID:RscjXAJr
>>41 ありがとう。買っちゃおうかな。
44名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 18:50:41 ID:aV04Jikh
test
45名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 19:00:02 ID:E/aVB8Qg
>>42
おお〜!ありがとうございます。すっきりしました
46名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 19:30:25 ID:FAy/LI7W
ミキサーのエフェクトの効果一覧とかのってるサイトってありませんかね?
47名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 19:44:43 ID:xrlSfvK1
48名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 20:53:15 ID:FAy/LI7W
>>wikiにあったのか、サンクス
49名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 22:45:46 ID:gw7y9pdn
上のツールバーにあるマルチリンクチェックボタンの使い道を教えてください。
⊥ こんな感じのマークのやつです。右クリックからlink to controllerが使えてそれは使っているのですが
左クリックで光らせるのはどういう使い道があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
50名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 22:53:32 ID:gw7y9pdn
自己解決したと思います。
どうやら紐付けしたいパラメーターを「FL上の任意のノブ・フェーダ」→「手元のデバイスの任意のノブ」の順で
動かして自動リンクしてくれる機構のようでした。お騒がせしました。
51名無しサンプリング@48kHz:2011/02/12(土) 00:49:11 ID:FGKz/yA4
究曲.comでFL studio(講座DVDつき)の購入を考えてるのですが、
ピアノロールの入力方式で質問があります。
youtubeで動画を見る限り、一回クリックで音を置いてから端をドラッグして伸ばしてました。
それで、次にまた音を置くと前回伸ばした分の長さの音が最初から置かれているようでした。
これってDominoと同じタイプだと思うのですが、自分はこれがどうしても苦手なんですが
ここらは設定で変えたりできるものなんでしょうか?

できれば一回目のドラッグで音の引き延ばしをしたい、というのと
前回指定した長さが勝手に出てこないことです(毎回クオンタイズ指定した最小値でいい)。
後者は本当にどうにかしたいです。

よろしくお願いします。
52名無しサンプリング@48kHz:2011/02/12(土) 00:57:46 ID:Se9WBCzY
>>51
キーボードの左シフトを押しながらクリックすると、どうでしょう?
53名無しサンプリング@48kHz:2011/02/12(土) 14:13:56 ID:FGKz/yA4
>>52
まだ持ってないのでわからないのですが、
押しながらだと一回でドラッグで引き延ばしor最小値で打てるんでしょうか?
54名無しサンプリング@48kHz:2011/02/12(土) 14:19:12 ID:3ZluuZ02
>>53
今すぐ>>11の体験版をインストするんだっ
55名無しサンプリング@48kHz:2011/02/12(土) 15:08:18 ID:aw6+U9g9
FLのよいところのひとつはほぼ無制限で体験して納得してからお金出せるところ。
56名無しサンプリング@48kHz:2011/02/12(土) 19:07:35 ID:EeK8HrqJ
キーボードのキーカスタマイズ系ソフトに
Alt+↑、↓、Shift+←、→、Ctrl+↑、↓なんかの複合キーを登録しておくと
ファンクションキー1発で操作できたりして結構便利だね
57名無しサンプリング@48kHz:2011/02/12(土) 19:17:03 ID:xDQusytO
ボタンがいっぱいついてるマウスとかって使い心地いいのかな?
ShiftやAltとか登録できるんだよね?
58名無しサンプリング@48kHz:2011/02/12(土) 19:41:30 ID:1azSFaVQ
>>56
で,キーボードのキーカスタマイズ系ソフトって具体的にどれ?
59名無しサンプリング@48kHz:2011/02/12(土) 20:12:58 ID:EeK8HrqJ
>>58
「猫まねき」
60名無しサンプリング@48kHz:2011/02/12(土) 20:19:29 ID:EeK8HrqJ
Windows7なら下あたりが参考になると思う

windows 7で、キーボードの配置を変えることのできるソフトを教えてください。
ttp://q.hatena.ne.jp/1259112039
61名無しサンプリング@48kHz:2011/02/12(土) 21:28:20 ID:AitTqRiA
購入を考えるのはいいんだけどDVDつきはやめた方がいいんじゃないか?
ドル購入と比べて差額\10000って追加音源一個買えちゃうよ
62名無しサンプリング@48kHz:2011/02/12(土) 21:43:26 ID:m/hZ5leA
度々失礼します
Lifetime free update権ってどこから購入すればいいのでしょうか
一応Image-Lineには登録(したはず)なのですが学が無いため分かりませんでした
Lifetime updates to Producer Edition $39.00 という物で宜しいのでしょうか
63名無しサンプリング@48kHz:2011/02/12(土) 21:54:59 ID:AitTqRiA
それです
64名無しサンプリング@48kHz:2011/02/12(土) 22:20:40 ID:GH5Zbe4d
確かに、究曲.comで買うのははもったいない。直販で買うか、
>>4にある価格comのリンク
ttp://kakaku.com/item/K0000098477/
だとLimited Editionが25270円だから、
BOX版なら日本語ヘルプも付いてるから、
それでわからなかったら
あらためてアマゾンあたりで単体DVD買えばいい
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003OFT8K6/
65名無しサンプリング@48kHz:2011/02/12(土) 23:53:54 ID:m/hZ5leA
>>63
お教えくださりありがとうございます
購入しregcodeもDLすることができました
66名無しサンプリング@48kHz:2011/02/13(日) 15:03:04 ID:UTZgDBwV
シーケンサー上の任意のチャンネルを既存の任意のフィルターグループにまとめたい場合
どうやってやるのでしょうか?チャンネルボタンの右クリックには見つかりませんでした。
よろしくお願いします。
67名無しサンプリング@48kHz:2011/02/13(日) 16:02:21 ID:BmTB83yl
>>54
さっそくDLして色々試してみます。

>>61 >>64
やっぱりヘルプ見て理解できなかったらDVD買った方が良いんですね。
確かに値が張るので考え直そうかと思っていたところでした。

もう少し体験版を弄ってみて検討したいと思います。
ありがとうございました。
68名無しサンプリング@48kHz:2011/02/13(日) 16:21:17 ID:hE0rbrgD
>>66
グループにしたいチャンネルの右横ランプを右クリで選択してAlt+G
69名無しサンプリング@48kHz:2011/02/13(日) 16:54:46 ID:UTZgDBwV
ありがとうございます。なんどもすみません。
いらなくなったフィルターフィルターを削除したい場合はどうしたりいのでしょうか。
70名無しサンプリング@48kHz:2011/02/13(日) 16:55:31 ID:UTZgDBwV
自己解決しました。フィルター選択中、右クリックから消せました。
71名無しサンプリング@48kHz:2011/02/13(日) 18:20:14 ID:hE0rbrgD
>>70
ごめん「既存の」読み忘れたよ
自己解決されたっちゅーことでゆるしてちょ
72名無しサンプリング@48kHz:2011/02/13(日) 18:40:19 ID:UTZgDBwV
たびたびお世話になります。FruityLSDという古めのジェネレータがみつからないのですが
廃止されたのですか?バージョンは9.1です。
73名無しサンプリング@48kHz:2011/02/13(日) 19:18:05 ID:IvHkYgk2
ジェネレータじゃなくてエフェクタです
74名無しサンプリング@48kHz:2011/02/13(日) 21:25:41 ID:EPBXj2hx
質問ですがサイドバー(ブラウザ)で新規フォルダを作成できる方法はありますか?
でなければ該当フォルダを開いて一一しなければいけないんですかね?
75名無しサンプリング@48kHz:2011/02/13(日) 22:48:48 ID:EUhiBmG+
OPTION→File setting→Browser extra serch folders に新規フォルダ作って追加でOK。
76名無しサンプリング@48kHz:2011/02/13(日) 22:51:39 ID:XTKqXmL3
Browser extra serch folders
ってそういう用途だったのか!
77名無しサンプリング@48kHz:2011/02/13(日) 22:55:29 ID:/JLB+ytr
パターン毎にチャンネルの中身をかえるにはどうすればいいのでしょうか?
78名無しサンプリング@48kHz:2011/02/13(日) 23:03:16 ID:EUhiBmG+
FLのチャンネルは、他のDAWでいうところのトラックに当たるので、選択パターンによって
増えたり減ったりはしません。そのかわりGeneral settingのAuto zip empty channelsにチェックを
いれておくと、未使用のチャンネルは自動で格納状態(?)になります。
79名無しサンプリング@48kHz:2011/02/13(日) 23:04:28 ID:UTZgDBwV
>>73 ありがとうございます。できました。
80名無しサンプリング@48kHz:2011/02/13(日) 23:21:23 ID:/JLB+ytr
>>78
回答ありがとうございます。
その方法とは別にパターン1〜10がドラムだけチャンネルウインドウに表示、10〜20がチャンネルウインドウに表示のようになさってる方がいたので質問させていただきました
81名無しサンプリング@48kHz:2011/02/13(日) 23:32:46 ID:ukQ4pi+G
>>80
add group
82名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 02:32:03 ID:2XYPqnot
ギターの練習で
FL sutudioで、midiカラオケを用意して、そこにギターを重ね取りしました

ゆっくりなテンポで弾いたのですが、せっかくなんで早くして聞こうと
思いましたが、bpmを早くしてもmidiカラオケが早くなるだけでギターの
オーディオは早くなってくれません。FLではリアルタイムでオーディオを
ストレッチはしてくれないのでしょうか? 手動でやるならやるで
何か簡単な方法はありますか?
83名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 03:00:00 ID:MXex6KOI
AudioclipをクリックしてStretchにチェック入れて端をドラッグ
84名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 14:43:18 ID:zFjkGTHN
>>75
解決しました。ありがとうございます
85名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 18:20:03 ID:E0ymb6rL
いま、FLの9.0.0で安定して使ってます。
新しいFL9.8betaをサブPCにセットして試してみましたが、ときどき落ちることがあるので、
新しいプラグインをFLの9.0.0にもっていきたいのですが、

Drumaxx
Drumpad
Harmless

これだけ、FLの9.0.0で動作しません。(DEMOという意味ではなく)
古いFLには対応してないということなのでしょうか?

86名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 18:53:12 ID:xTZJDOQy
安定版9.1.0使えばいいと思うよ
87名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 20:38:27 ID:qdAxjdIU
9.1.0をインストして問題解決しました。どうもです。
88名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 21:02:42 ID:2XYPqnot
>>83
ありがとうございます。でも、チェック項目にstretchなんてないし
自分のが9.0だからですかね。10が正式リリースされるまでは9.0で行く
つもりだったけど、9.8入れればストレッチできるんでしょうか
89名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 21:21:14 ID:WNNghWgi
>>88
あれ、あると思うけど?
http://flstudio.image-line.com/help/
ここのPlaylist-Audio Clips見て
その中のAudio Clip Focusのところにあるstretchチェック
90名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 21:41:12 ID:qdAxjdIU
ストレッチすると音程がずれるから、PITで微調整することになるけど、
音程を維持しながらストレッチする機能ってなかったですかね?
91名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 22:02:14 ID:qdAxjdIU
あ、オプションでAUTOにすると、ストレッチしながらピッチも維持してくれるみたいですね。
勉強になりました。
92名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 22:07:13 ID:6TA528sP
因みにTime stretchingのピッチのツマミを弄ってから真上に戻しても音程を戻せる
93名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 22:28:58 ID:2XYPqnot
駄目だ
上手くできない、、マルチトラックレコーディングに向いてないじゃん
でも今更abletonライブとかに移行するのメンドクサイし、、
俺がギターを早く弾けばいいのか? 俺にBuck Tick 「悪の華」を
BPM186で弾けというのか、、??
94名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 22:50:55 ID:qTXITyO5
まあタイムストレッチ周りはちょっとややこしいな。
マニュアル読まないからストレッチメソッドもそれぞれ何の意味があるのか2年つかってていまだにわからないし
95名無しサンプリング@48kHz:2011/02/15(火) 02:02:55 ID:RD5FK01i
俺なんか、シンセ使いこなせないのに買ったりしてる。
Harmlessとか気になって買いそうだ。
シトラスがあればいらないと思うんだけど。
96名無しサンプリング@48kHz:2011/02/15(火) 03:12:01 ID:TaIllh8U
シンセ音作りは大して出来ないんでforumに行ってプリセットをDLしてるw けっこう使えるのあるよ。
97名無しサンプリング@48kHz:2011/02/15(火) 03:14:50 ID:B3rtYXFx
すみません、教えてください。
FL STUDIOのクロスグレード版の購入対象に、SONAR X1 ESSENTIALは入ってるんでしょうか?
フックアップに聞けばいいと思うんですが、問い合わせ先がわからなくて・・・。
ご存じの方がおられましたらよろしくお願いします。
98名無しサンプリング@48kHz:2011/02/15(火) 09:58:41 ID:obaCACNx
オーディオメインでやる時はプレイリストのスナップをnoneにしとかないと
合わせの移動でスナップのしばりの影響受けるぜ

その前に演奏自体がよれよれだとそもそも切り分けてストレッチなりしなきゃならんし
99名無しサンプリング@48kHz:2011/02/15(火) 12:31:30 ID:8o02EGj1
Liveのストレッチはループの中の1ストローク、1ショットだけ位置ずらせたりしてよかったな。
FLもedisonでできるのかな?
100名無しサンプリング@48kHz:2011/02/15(火) 13:58:51 ID:0+wjz/7g
NewToneで簡単にできるよね。
101名無しサンプリング@48kHz:2011/02/15(火) 17:58:29 ID:8o02EGj1
できるようになったんだ。はやく安定板出して欲しいな
102名無しサンプリング@48kHz:2011/02/15(火) 18:08:58 ID:saBI+P+f
pitcherが設定画面呼び出したら動作しなくなる事あるんだが、
プラグインのリセットするまでMIDI送ろうが弄ろうが無反応になることが。
103名無しサンプリング@48kHz:2011/02/15(火) 18:23:28 ID:BqSBQlT8
プレイリスト上で
トラックA|----[Pattern1]----------------・・・
トラックB|-----[Pattern2]------------------・・・

こんな感じで時間軸では重なるパターンで、同じチャンネルのソフトシンセを使うことはできますか?
Sytrusなどを使いたいです。マルチティンバーとかいうのができましたらそのあたりもご教示お願いします。
104名無しサンプリング@48kHz:2011/02/15(火) 20:14:26 ID:RofSoqT6
その図の通りに配置すればできますよ。ただしsytrusはマルチティンバー音源ではないので
同時に違う音色を鳴らすなんてことはNG、同じくmonoの音色や発音数リミット(sytrusってこの設定
あったっけ)を超えてしまう場合なんかもおかしくなるのでNG。

たとえばsampletankやindependenceなどの音源なら、一基立ち上げておくだけで同じチャンネルから
同時に複数音色を扱うことができます。
105名無しサンプリング@48kHz:2011/02/15(火) 20:16:49 ID:8o02EGj1
>>103
それ普通にできるよ。音が鳴らないんだとしたらシンセ側の設定が
同時に一音しか鳴らないようになってるからじゃないかな。
どっかにmonoとpolyを切り替える場所があると思う。
106名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 22:08:20 ID:OVQMY3S6
あるパターンだけミキサーに入れてエフェクトを使うことはできますか?
またラジオのかすれた音みたいになるエフェクトを教えてください
107名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 22:29:47 ID:H2lJtXAx
>>104-105 ありがとうございます。
同時発音数、mono音色の2点で確認してみます。
16ch有してるNIの楽器みたいなのは他音色できるわけですね。
のちほど報告します。
108名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 02:45:02 ID:WsLNgl2w
>>106
質問の前半はよくわかりません
ラジオのかすれた音みたいにするのは一番簡単なのはVocodexかな
あるいはFruity Parametric EQ 2のプリセットにRadioというのがある
109名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 11:05:20 ID:Tn8r3aGb
>あるパターンだけミキサーに入れてエフェクトを使うことはできますか?

時間を限定してエフェクトかけたいならオートメーション書くしかないと思う。
110名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 12:00:18 ID:sIbz9mOJ
111名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 14:15:03 ID:tnKXencV
>>106 の文面はあいまいだけど、いずれにせよ。全部できる。
112名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 19:07:25 ID:z/OYPXyo
みなさんありがとうございます
>>109
どっかにやりかたのってませんかね
113名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 19:16:47 ID:le9O56Ql
wikiみればええよ
FL Studio @ ウィキ - FAQ4
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/126.html#id_ee4bb349
114名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 19:49:32 ID:z/OYPXyo
曲の真ん中あたりの4小節だけにエフェクトをかけたい場合はどうすれば?
Channel settings の FX のところで右クリックしてイベント編集画面出すとエフェクトトラックの切り替えができます。

イベント編集画面出したけどそこから分からなくなりました
馬鹿でほんとすいません
115名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 20:17:14 ID:Tn8r3aGb
いやミキサーの調節したいつまみで右クリックしてcreat automation clipだかなんだかだよ。
116名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 21:26:03 ID:WsLNgl2w
>>114
基本は115さんの言われるように「右クリックしてCreat automation clip」。
たとえば、ボーカル音声にVocodexを適用するとして、特定の小節だけ
効果をかけたりかけなかったりしたい場合は下掲の画像のようにする。

http://tfpr.org/up/src/up1834.jpg

ミキサーのフィルターのラックの一番右のノブ(回すつまみ)は効果の適用量
なので、そのオートメーションを作る。
画像では5小節目から9小節目までオートメーションの折れ線グラフが0%なので
効果を適用しない状態になってしまっているけど、逆にその小節の間だけに
効果を適用したければ、折れ線グラフを逆にすればよい。
折れ線グラフの制御点は右クリックで作る。

もっと適切なやり方があったらフォローお願いします
117名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 22:08:15 ID:HaWNUmmt
質問させてください。
http://www.youtube.com/watch?v=8hus6iixjrk
ここの2:30あたりのように、メインスナップ設定を1/3のように設定するのですが
どうしてもピアノロール上で変なところにスナップしてしまいます。
おかげで3連譜のスネアロールが非常にやりづらいです。何か設定かどっか間違ってる
線が濃厚なのですがどこだかわかりません。。。。

まっさらな新プロジェクトで試したりしても結果は変わりませんでした。
ちょっと足りなかったり多すぎたりするところでスナップして1/3拍のところに
きちんとスナップしてくれないです。

バージョンは9.03(ボックスのやつ)です。
よろしくお願いします。
118117:2011/02/17(木) 22:16:22 ID:HaWNUmmt
該当のピアノロール上のノートを写真とりました。
http://img268.imageshack.us/img268/2034/21684444.jpg

これノートの終わりがちゃんと1/3拍にスナップされてないですよね?
頭はできていると思います。
119117:2011/02/17(木) 22:25:04 ID:HaWNUmmt
Shift押しながら新しいノートをペンシルで描いたらなぜか変なスナップがなおりました。
これなんていう機能ですか?とりあえず理由はわかりませんが目的は達成されました^_^;
120名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 22:33:15 ID:WsLNgl2w
>>119
FLは直前に入力したノートと同じ長さの入力を次もする。
左Shiftクリックしながらだとsnap設定と同じ長さのノートを入力できる。
>>51-52参照。
121117:2011/02/17(木) 22:52:29 ID:HaWNUmmt
ありがとうございます。なるほど。
ノートを置いてる途中でスナップ変えてShift+左クリックを知らないとこういう状態になるわけですね。
理由がわかって助かりました。
122名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 00:58:55 ID:iIZEjwBO
質問です。
パターンを複数重ねたものを再生(SONG状態)すると、各チャンネルの音質が劣化したりベロシティが均一でなくなったりします(聴覚上で)。
Patarn状態で、個別に再生する分には問題は見られないのですが、それらを重ねて曲にしようとすると、そうなってしまいます。
内蔵のデフォルト音源しか使っていなくてもそうなるので、音源の互換性云々は関係ないはずなのですが、どうも釈然としません。
もし原因がわかる方がおられましたら、どうか教えてください。もしかしたら間抜けな質問かもしれないので恐縮ですが、よろしくお願いします。
バージョンは9.03のプロデューサーエディションです。
ドライバにASIO4ALLを使っています。
123名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 01:16:19 ID:ZxTmbeNH
>>122
ノート信号がダブってたりしないか。
124名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 04:16:21 ID:iIZEjwBO
>>123
回答ありがとうございます。
勉強不足で申し訳ありませんが、ノート信号がダブるというのは、まったく同じ音を重ねているという意味でしょうか?
それはないのですが…
今の具体的な状況は、3xOscで(音色など何もいじらず)適当なコード進行をピアノロールで打ち込んで、そこに別パターンで作成した四つ打ちのキックを一小節ループで貼り付けると、
曲頭一小節目のキックの音量が微少になり、まるで変なフェードインするような感じになる、というものです。
以降も音がぼやけて、明らかにおかしい状態です。
もちろんキックのベロシティなどはいじっておりませんし、確認しても設定は変わっていないようなのですが…
FLKeysに変えてみるとそういう症状は出ないようなのですが、3xOscに戻すとやはりおかしいようです。
鍵盤系の音色がキックの音に変な影響を与えているといいますか…
125名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 06:01:24 ID:zPdshrM2
>>124
もしマスターにFruityLimiterが入ってるんだったら、
音がダッキングしてるだけとかは考えられない?
それだけだったら3xoscの音量を適度に小さくすればいいだけだけど
そうじゃなかったらちょっとわからない
flpうpしてみれば?
126名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 13:31:41 ID:iIZEjwBO
>>125
3xOscの音量を下げてみましたが、どうも改善は見られないようです。
flpうpしてみますね。
ttp://uproda.2ch-library.com/344299sBd/lib344299.flp
127名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 13:47:01 ID:mavFkI+c
自分はver9.03 で試してるが
なんかパターン1のど頭の音量もやけにでかいね。
キーボードでいくら強くたたいてもこんな音量にならないけど
なぜかパターン再生するとメーター振り切るね。
こんな感じのバグが、Toxicにもあったなぁ。
128名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 14:00:42 ID:OwaEQcA5
昔から知ってたけど、言っちゃいけないのかと思って黙ってましたすいません。
129名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 14:11:07 ID:mavFkI+c
ネタじゃなければマジなんだと思うけどノートが8個重なってるところと4個のところとか2個のところがあるよ。
だから爆音で、リミッターいれると8個と4個と2個の場所でそれぞれ違った度合いでリミッターが利いてる。
130名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 14:11:11 ID:HCIYuda4
>>126
flp見たら、ノートが8個くらい重なって爆音になってるよw
最後のほうは少なくなってるけど
131名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 14:25:44 ID:E+0g8SmM
ノートが重なってるところははっきりわかるようにしてくれればいいのにね。
使い慣れてくれば操作してるときの感覚でノートをダブらせちゃったことに気づくけど
132名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 16:45:10 ID:ZxTmbeNH
www
>>123
で予言したとおりかw
133名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 18:42:30 ID:EE3Y/Zm6
一小節ぴったりのループをプレイリスト上で並べているのですが
ペイントツールでドラッグして一括で貼り付けると、各ループの間に微妙に
隙間が開いた間隔で並べられていくのですがこれはどうやって直すのでしょうか?
あとから一つ一つ並べなおさないといけないので非常にやりづらいです。

よろしくお願いします。
134名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 20:58:28 ID:wyh0I2GO
サイドバーからPacksのドラムループをプレビューする際に設定したテンポで聴く方法はありますか?
教えてください。
135名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 22:12:50 ID:zPdshrM2
>>133
ループの音声ファイルを並べているものとして回答する違ったら言ってくれ

普通そんな隙間は開かないはず
多分ループのBPMと曲のBPMがずれてるんじゃないか>>89-91あたりを参考にしてストレッチか、
ループのサンプラー開いて1小節(16ステップ)にFitすればいい
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/127.html
ここのFitやストレッチの方法参照
136名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 22:34:42 ID:E+0g8SmM
>>134
FL本体の再生ボタン押してからプレビューすれば自動でプロジェクトのテンポにあわせてくれるよ。
それ以外は多分無理
137名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 22:46:24 ID:zPdshrM2
>>133
F10押して出てくるGeneral settingsでRead sample tempo informationにチェック
138137:2011/02/18(金) 22:48:42 ID:zPdshrM2
安価ミス
>>133>>134
139名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 23:02:49 ID:EE3Y/Zm6
>>135
ありがとうございます。音声ファイルをプレイリストに並べています。
プレイリストの設定でストレッチのオンオフをして両方やってみました。
ループのBPMと曲のBPMは合わせていました。

並べているループをedisonで見てみたら、Loopという赤いマーカーでリージョンが入ってて
そこが1小節になっているようでした。そうすると後ろにちょびっとだけ無音が残っていますが
これがプレイリスト上のペイントツールの悪さしてるのでしょうか?
これがそのループです。
http://www.mediafire.com/?cg02qkh08qa28cs

後ろの部分をedisonで切り取ってやったらペイントがうまく働いてくれました。
これは、普段からループ素材を使う場合はEdisonのLoopリージョンを設定するだけでは
ペイントを使うことは不可能ということでしょうか?

------------------------------------
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/127.html
上で書かれていた、サンプラーに液晶画面で--が表示されている場所はありませんでした。
http://flstudio.image-line.com/help/html/chansettings_sampler.htm
140137:2011/02/18(金) 23:20:47 ID:zPdshrM2
>>139
なるほど理解
そうだね、切るしかない
不便に思うだろうけど、マーカー以降が無いとそれはそれで不便だから
(鍵盤を押し続けてる間=マーカーの間をぐるぐる。
 そして鍵盤を離したとき(ノートオフ)にマーカーの後を再生するのでスムーズに聞こえるわけ)

だからわざわざEdisonで切る必要はない
ループを一つプレイリストに置いたら、それをぴったり1小節になるようにカットツールで切る
で、ペイントツールでその1小節分の長さになったやつを一回クリックしてやれば、
以降その長さで貼り付けられるので問題ない
141名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 23:21:49 ID:zPdshrM2
名前消すの忘れたごめんね
142名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 00:21:59 ID:qISH047e
>>140 
ご指摘のとおりズームした後、プレイリスト上のスライスツールで
後ろを切ってあげた後ペイントしたらきれいに一小節のクリップが並びました。
edisonできらなくてもいいんですね。理解できました。

即レスありがとうございました。
143122:2011/02/19(土) 00:29:11 ID:j0rdytyC
遅レスすみません。
はじめにご指摘いただいた通り、ノート信号がダブっていたのですね。お手数おかけしました。申し訳ありません。
おかげで解決しました! 本当に助かりました。ご回答くださいました皆様、ありがとうございました。
144名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 00:54:32 ID:1Fnf99Rb
すいません、ピアノロール上で打ち込んだノートをスイングしたいのですが、手作業でチマチマ変える意外の方法ありますか?
tool欄を見たけどそれっぽい機能を見つけられず・・・
145名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 01:04:52 ID:oiB+6KYK
Quantizeでテンプレを選ぶ
146名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 01:14:26 ID:1Fnf99Rb
>>145
おおおありがとうございます!
ステップシーケンサ上みたいにグリっとswing値いじって簡単調整みたいにはいかないんですね・・・!
147名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 01:37:34 ID:4HykNHPZ
便乗して・・・
swing値と同じだけピアノロールをずらすテンプレとかって作れるんでしたっけ?
148名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 09:05:35 ID:kIJXVuFx
>>136
解決しました。どうもありがとうございます。
149名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 12:13:56 ID:CACUTyzY
>>147
swingでずらした値はピアノロールに反映されるからもちろん可能
150名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 12:35:22 ID:4HykNHPZ
>>149
ありがとうございます。
そもそもgroove templateの作り方を知らないというところからの
スタートだったんだけど、やっとわかった。ということで無事作れました。
151名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 15:03:49 ID:qISH047e
曲のトランジッションにいれるような音で賢い作り方やプリセットやシンセやを教えてください。
シャーっと風のような音でだんだんカットオフ値が上がっていくやつと
水かコップに満たされていくようなトコトコトコトコトコトコってカットオフ値が上がっていくやつです。
両者ともにダンス系の音楽で多用されると思います。

前者のやつですとこの曲の0:12あたりのやつです。よろしくお願いします。
http://www.youtube.com/watch?v=H8iRsWOa6DU
152名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 16:35:51 ID:VVkBT5EA
fx系はブラウザのPack>SimSynth>Effectにけっこう入ってるよ
153名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 19:26:50 ID:qISH047e
>>152 ありがとうございます。
こんなの知りませんでした。今度使ってみます。

風きり音みたいなのはシトラスでノイズレベル100%にして
Lovephilerのカットオフのオートメーションで実現できました。

水を注ぐ音も同様にシンセで作れるかやってみます。
154名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 23:05:23.89 ID:kNnWQ4/1
F12を押したらメインパネルまで一緒に消えてしもたんですが、
再表示させるにはどうしたら良いでしょうか?
155名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 23:35:45.34 ID:VCMj6Cnh
ステップシーケンサー上のVSTプラグインのボタンを押すと、
他のVSTプラグインの画面が勝手に閉じるんだけど、
閉じないようにする設定ってありませんか?
156名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 23:43:49.40 ID:sSnLeHAC
>>116
やっと意味がわかりました
お礼が遅くなりました
本当にありがとうございました
157名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 23:55:12.83 ID:umqnohxy
>>154
F系統のボタンを全部押してみると、それぞれ割り当てがわかるよ
158名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 00:12:56.32 ID:7AZoJdp9
>>155
Optionsの「General settings」の項目から、「Auto select linked modules」のチェックを外すと、
手動で閉じるまでは勝手に閉じなくなるよ。

もしくは、そのチェックボックスはオンにしたままでも、
ステップシーケンサーから別のプラグインをクリックする前に「channel settings」ウィンドウを閉じておくと、
その開いてたプラグインの画面はそのまま残るようになる
(勝手に閉じるようにするには、再度ステップシーケンサから該当プラグインを選択)。

お好みで。
159名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 00:51:00.96 ID:5xsFAvgR
>>158
ありがとうございます。
「MIDI out」を表示したまま他のプラグインをMIDI操作したかったので、
「Auto select linked modules」のチェックを外すことでうまくいきました。
160名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 11:08:43.99 ID:nT8MmBSA
>>157
ファンクションキーひと通り押してみましたが、メインパネルの表示/非表示は割り当てられてないみたいす……。

ショートカットキー一覧も見てみたのですがメインパネルの表示に関するショートカットは見当たりません。
メインパネル、どうすれば出てくるんでしょうか?
161名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 12:40:08.43 ID:UBaPGBqa
メインパネルなんてあったけ?
162名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 14:52:28.39 ID:FwfdqgHl
メインパネルってなんだろうねw どれのことだろうw
Fの56789 あたりがひととおりの画面の表示&非表示だよ。
163名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 14:55:52.63 ID:MicE97Z9
F12押したらチャンネルウィンドウとツールバー以外が非表示になって、メインパネルが消えるはずがないんだが…。
Ctrl+Shift+Hを試してウィンドウ配置を戻せないか?
164名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 16:43:29.23 ID:HP12W+Hb
逆再生したみたいなエフェクトはありますか?
165名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 16:58:48.46 ID:uQJ3rOOL
普通に素材をreverseするのとは違うの?
こんな音ってのがあればつべとかの例を出したほうがわかりやすいかも。
166名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 17:56:19.71 ID:nT8MmBSA
>>162
メニューバーとかがあるパネルの事をメインパネルと呼ぶのかと思ってました。別の名前があるの?

>>163
ウィンドウ再配置してみましたがダメでした。
なんでメインパネルが消えたかというと、パネルを上段の定位置から下の方へドラッグして適当なところに置いておいたからみたいです。

結局再インストールして戻しました……。
お騒がせしました。
167名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 21:08:41.56 ID:HP12W+Hb
>>165
リバースとはどうやればいいですか?
168名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 21:40:49.51 ID:FwfdqgHl
>>166
メニュー関連のことかあ。
まあもう直ったみたいだけど、メニュー関連のあるエリアを右クリックすると、
それぞれのパネル? の表示非表示が選択できるが…

もしかしたらデュアルディスプレイとかやってるとか?
169名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 22:00:12.82 ID:HC5WrZ7K
>>168

全部消したら、何もメニュー出せなくない?
170名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 22:22:55.59 ID:FwfdqgHl
>>169
全部消しても、何もないところを右クリックすれば、
表示する対象を選ぶ右クリックメニューが出るんだってば。
レスする前に現物でやってみなよ。
171名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 23:36:36.05 ID:HC5WrZ7K
>>170

やってみたけど、全部消したらどこもメニューなんて出なかったよ?
全部けしてみなよ。
172名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 23:54:36.41 ID:GR6Xm4Sb
>>164 
ただサンプルをリバースさせたいならエジソン。
DJのリバースエフェクトほしいならgrossbeat、weve traveller、fruity scratcherを工夫して。
173名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 00:01:45.33 ID:gV9LlBsN
サンプラーでただリバースさせたいだけなら
Channel settingsのPrecomputed effectのReverseをチェック。
基本的すぎてみんな回答に困ってるw
174名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 02:05:25.55 ID:eVe6Yq5r
>>171
全部消そうとすると、最後の1つだけは残るんだな。
マスターボリュームとかマスターピッチのあるブロック。たぶんこれは消せない。
で、上部に帯状のエリアだけ残るから、そこを右クリックすると表示対象のパネルが選べる。

どんな深みにはまってるの? スクリーンショット見せてみ。
175名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 12:27:23.31 ID:kAYIENHw
>>174
いやいや、全部消すと復帰できないから、わざわざシステムの復元を使ってるんでね。

まず、上のメニュー?に並んでるブロックは、全部下の画面に下ろせるよね?
おろせないなら、君が動かすのヘタなだけ。

全部おろしたら、上部に帯状のエリアも消える。
そしたら、F12押してみ。全部消えるから。
176名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 13:21:56.61 ID:ASkUQX+k
なんか偉そうにしゃべるレス乞食ネット弁慶がいるね。
>システムの復元を使ってる
解決方法知ってるのに質問スレでどうしてほしいんだ。
177名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 15:32:29.71 ID:PKpxj6O6
>>175
確かに消えるね。システム復元で復帰させて解決してるようだけど、他の方法としては
FLを起動していない状態でレジストリエディタから
HKEY_CURRENT_USER\Software\Image-Line\FL Studio 9\Windows\1920x1200\Toolbars\ControlToolBarの
Visibleの値を1にしてFLを起動させればコントロールツールバーは復帰するのでお試しあれ。
※レジストリの1920x1200の部分は現在利用しているPCの解像度に置き換えてくだされ。
178名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 16:10:46.85 ID:pphe31h1
おれの9.8betaは消えないのだが
179名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 17:18:34.08 ID:/NRazOHk
なんかひとつだけ、消すと厄介なウインドウがあったような書き込みを前スレで見た気がする。
180名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 17:34:40.04 ID:eVe6Yq5r
消えないねえ。最後のマスターボリュームのあるブロックは、
下に移動させてF12押しても消えない。
F12押しても、このブロックとステップシーケンサーだけは、消そうと思っても消せない。
まあ消そうとも思わないけどなあ。。
ちなみに9.8。
181名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 17:36:39.95 ID:8blSR9aI
最新の非公式betaで消えないとか、それって不具合修正されただけじゃん。
182名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 17:44:14.47 ID:+vmV6XXJ
いやver8でも消えない
183名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 17:58:20.65 ID:8blSR9aI
9.1だと消える。
184名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 18:28:15.87 ID:XwgOIsHc
曲の途中にあるパターンに関連したオートメーション作るときに、"Create Automation clip"を
すると、プレイリスト上の任意のトラックに再生時間目いっぱいにクリップが自動作成されるのですが
これを短くコンパクトに配置されるようにする方法はありますか?
毎回なが〜いクリップを短くして使ってます。

よろしくお願いします。
185名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 18:30:18.83 ID:7XRJWy0G
鍵盤にA、B、C、つけたけど。。。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up135289.jpg

。。いる?
186名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 19:52:59.16 ID:0n0uhMz0
>>184
↓ここ参照
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/127.html#id_55d38afd

↓ピアノロール上部のタイムバーの選択は前スレの990-を参照。黒帯部分をCtrl+ドラッグ
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/dtm/1289573094/990-

次スレ立てるときはFL Studio @ ウィキをテンプレの1に入れた方がいいかな?

>>185
いいですね
187名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 20:58:34.55 ID:7XRJWy0G
>>186
あ、よかったwとりあえず下に置いときますんでもし良かったら使って下さい
みんなやろうと思っても面倒くさくて作らないかなと思ったので。。。

説明も必要ないと思いますけど
Skinsフォルダ内のいま使ってるスキンのフォルダの中のPRKb_0.bmpとPRKb_1.bmpを
上書きしないように適当にリネームかどっかに退避してから入れてください
(デフォの場合はDefault)

http://gomibako.es.land.to/?mode=PW&n=gomi20
DLパス:FL
です
188名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 23:58:56.48 ID:0n0uhMz0
>>187
いただきました。Thx
189名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 00:01:21.49 ID:NpuncAcn
これはいらない…
190名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 00:53:01.83 ID:5eOGRmW+
>>186
ありがとうございます。できました。
あと、オートメーションを作ったときにたいていプレイリスト一番上のトラックに作成されてしまい
毎回適宜トラックを移して配置しなければならないのですが、最初から目的の場所に
配置させることはできるのでしょうか?
191名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 08:23:02.14 ID:/SRiEo0b
>>187
僕はさっそくインストール? したよ!
あとあと重宝しそう
192名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 12:02:31.41 ID:D7xhOuYP
幼稚園のときの鍵盤ハーモニカにも同じことしてたなあ
あっちはドレミファソラシだけど

>>187
いただきました
193名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 19:30:02.38 ID:uCjGT00y
channel settingsでのオクターブシフトについて質問なんですけど、
このオクターブシフトを使うとソフトによってピッチシフターで無理やり音程を変えたような
劣化した音になるときとそうでないときがあるんですけどどういう仕組みなんですか?
たとえばC6のオクターブにベースのフレーズがあってそれをC5で鳴らそうと思ったとき、
FL付属のサウンドフォントプレイヤーでオクターブシフトを使うとC6のサンプル音を
無理やりC5にピッチシフトしたような音が鳴るんですけど、
kontakt音源ではそうならずちゃんとC5のサンプル音でフレーズが鳴るんですよ。
これってFL付属のサウンドフォントプレイヤーだけの仕様なんですか?
194名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 20:11:45.42 ID:fPEXezAD
channel settingsのオクターブシフトは使わないで、
FL付属のサウンドフォントプレイヤー上でシフトしたらいいんじゃないの?

channel settingsは、あくまでVSTiの出力音をいじってるだけなんで。
195名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 20:31:14.76 ID:4fPMXIqw
オレもSoundFontは良く使うけど
Enable Main Pitchをoff、Add to Keyをonで通常のマルチサンプリング再生だとおもった

Enable Main PitchをonでRootNoteを変更するとそのRootNoteのサンプリング音1音で
全音域をカバーしてしまうような感じ

仕組みはよくわからない
196名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 21:20:05.57 ID:AtcyN18h
ASIO4ALLを使用したいと思い「www.asio4all.com」からインストールしたのですが、
OPTIONS→audio setting画面の「Input / output」項目でASIO4ALLの項目が出てくれません。
OSはvistaで、FL studio 8を使用しています。

色々試してはみたのですが上手くいかず、知識不足ゆえ質問させていただきました。
何かご存知の方がおりましたらやらしくお願いします。
197名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 21:40:41.20 ID:uCjGT00y
>>194
FL付属のSFプレイヤーはオクターブ調整無くないですか?

>channel settingsは、あくまでVSTiの出力音をいじってるだけなんで。

てことはkontaktの方もいくらか劣化してるはずってことなんですかね。
チャンネルセッティングでオクターブシフトした音と、ピアノロールをシフトした音を比べたんですが、
SFプレイヤーのほうはだいぶ劣化してたのに比べてkontaktのほうはまったく気になりませんでした…。
sytrusもためしに4オクターブずらしてみたんですが劣化してるようには聞こえなかったんでそういう仕様なのかと
思ってたんですけど、まさか俺が鈍いだけだったとは・・・

>>195
言われた通りの設定にしてみたら音質劣化してるようには聞こえなくなりましたw
これなら他の音源も大丈夫そうですね。ありがとうございました。
198名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 22:48:49.22 ID:H7pyDMtk
録音中に間違えてソロ押した所どうしてもソロになって他のトラックが全く再生されなくなりました
助けて
199名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 11:24:06.11 ID:vkSByZ7k
エフェクトについて簡単に教えてください
この楽器なら→これを使うとか
200名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 12:39:35.54 ID:PgDBkaMu
>>199
そういうのはサウンドデザイナーとかDTMマガジンでたまに特集やってる
201名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 12:44:36.21 ID:jhjMj9EO
>>198
多分音声ファイルとして書き出して使うか、録り直すしかないと思う
202名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 13:31:39.19 ID:CzKcFvVv
>>199
一口ではなんとも。

DTMを使いこなしたい人必見 エフェクトの基礎知識 - [DTM・デジタルレコーディング] All About
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/204563/

Section-7 Mixdown(DTMではないが参考になる)
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~warnerg/SHOBI/TOSS/07/main.htm

活字の情報では、200の人が言っているようにDTMマガジンか
サンデザ(SOUND DESIGNER)で年に一〜二回、初心者向け特集
やってるから見るとわかりやすい。
毎年同じような内容だから、DTMや宅録をやってる知人がいたら
バックナンバーを見せてもらうと良い。

単行本では、これが入手しやすい。大きい書店の音楽関連書籍コーナー
あるいはパソコン間連書のDTMコーナーにあると思う。
ttp://www.rittor-music.co.jp/hp/books/onkyo_data/08317322.html
203名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 13:33:18.46 ID:UguIjOQQ
204名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 15:20:46.50 ID:bbFVnfpn
>>196
手順はあってると思う。再インストールしたりもした前提で書くけど
windowsの再生デバイスセッティング内で
いったん全部のデバイス無効にしたり有効にしたりを、FL起動しながらとか
FL再起動等を試みると直ることがある。

Asio4allのオフラインセッティング画面とかちゃんと開きますか?
205名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 16:39:00.36 ID:p71Srzh0
リアルタイムレコーディング時のプリカウントを2小節に設定する事も可能ですか?
206名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 23:12:46.72 ID:M4dYNRTx
>>205
321の上で右クリック。
207名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 23:23:51.93 ID:gCV6D6jn
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6071737
ハッピーハードコア等でよく聞くキラキラしたピアノってどう出してるんでしょうか?
208名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 00:39:49.10 ID:VDlzxMcq
209名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 01:38:36.14 ID:MNrYsy2y
>>207
ニコニコのが音割れしてるからどこまで再現できてるかわからないけどこういうのかな。
http://www.mediafire.com/?w7npu75838x4s98
つかったのはFLkeyと下のプラグイン。
http://oi55.tinypic.com/30bpkzm.jpg

後はピアノ音色いじるなり、EQで上を持ち上げるなりetc
210名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 02:07:22.28 ID:9TQu4fCd
いやw M1使えよw
211205:2011/02/24(木) 10:35:02.42 ID:G39z4ecb
>>206
迅速で的確なアドバイスありがとうございました。
おかげでリアルタイムレコーディングが楽になりました。
212名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 12:22:26.94 ID:rvstEpda
>>208 >>209 >>210
ありがとうございます
Soundgoodizer差すだけでかなり変わりますね! 驚きました
M1ってKORG M1ですよね? ソフトシンセ探してみます
213名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 12:37:38.36 ID:R8PtIwKz
KORG M1 Leで良ければKORGのMIDIキーボードの
nanoKEYかMicroKEYにオマケで無償ライセンス付いてた。
有償でM1フル機能版が含まれるKORG Legacy Collectionに
アップグレードできるらしい。
nanoKEYは通販の在庫処分でかなり安く売られてるところもあるね。

ただし、新型のnanoKEY2にはM1 Leが付かなくなったようなので要注意。
214名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 13:44:42.93 ID:rvstEpda
>>213
ありがとうございます
M1のピアノならこれが一番手っ取り早そうですねw
KORG Legacy Collectionにへのアップグレードもかなりお得みたいですし、
とりあえずnanoKEY買ってみます
215名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 14:10:31.25 ID:mZAKUsbE
simsynthのbellのプリセットも弄ればキラキラとおもしろいよ
216名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 22:35:02.46 ID:giqxNsPs
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8933166
この曲に出てくるビブラフォン?高いキラキラした音源は
最初からFLStudioに入ってますか?
217名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 00:09:35.26 ID:F2XQkpqg
Fruity DX10のPlinkにエフェクターでFast DistとBlood over driveいれると
強くたたいたときのひずみ感とか出せるよ。
音の修正はDX10内のモジュレーションノブで。
218名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 10:41:16.12 ID:REB7rIg3
FLちゃん消す事はできますか?
219名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 11:00:35.99 ID:bE8M69ez
vew->background->setbitmapwallpaperで変更できるけど
俺はyahooのホームページをバックにしている
220名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 11:22:02.17 ID:EsoWVmy2
>俺はyahooのホームページをバックにしている
それはそれでどうなのよw
221名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 11:24:21.34 ID:F2XQkpqg
なにこれw FLSでインターネットができるw
222名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 16:24:32.85 ID:REB7rIg3
>>219
ありがとう

デモ版試したんだがこのヲタキャラのせいで買うゼロになってしまって

みんなそのまま使ってるの?
ダサすぎだろこれ
人に見せれねーよ
223名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 16:46:04.68 ID:SsC8905T
人に見せねーよ
224名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 17:02:54.45 ID:45IDCU0V
FL-Chanを愚弄するとはいい度胸だ
225名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 17:13:23.66 ID:F2XQkpqg
初心者は皆同じ道を通るのだ。
FLSをインストールしてまず最初にする質問。
「FL-chanはどうやって消すの?」
226名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 17:18:04.60 ID:dLqIpqe1
ダサいじゃないだろ、かわいいだろ!
いや俺も背景ダブルクリック→画像変更して無地にしてるけど。

ところで、FL Studioを全体的に明るめ(白とか)にする方法ってありませんか
ピアノロールは設定で白く出来たのですが、他は線とか黒くて、暗くて見づらいので
227名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 17:26:40.11 ID:z4dDOh39
>>222
心の底から同意する
ほんときもいよな。こんなので喜んでるオタって
228名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 18:30:42.50 ID:TtDlTE/Y
>>226
知ってるスキンで1番白っぽいのはこれかな
http://flstudiosamples.com/index.php?_a=viewProd&productId=20
なんかソナかキューベみたいで微妙、9以降で使えるかどうかも謎

あとはFL Studio Skin でググれば色々あるね
元がダークなので黒っぽいのが圧倒的に多いけど
229名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 20:11:31.74 ID:rsT3Enp8
人に見せることはないから気にしてなかったわ
230名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 21:05:32.45 ID:dLqIpqe1
>>228
ありがとう
でもエラー出て解凍出来ない…
231名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 21:52:41.45 ID:TtDlTE/Y
>>230
それはスマンかったね
こっちにも同じのあったから一応貼っとくよ、こっちは解凍できた
http://www.taringa.net/posts/downloads/3444200/Skins-para-Fl-Studio.html
ここの真ん中あたり


で、結局ここに飛ばされるから直林も貼っとく
http://www.megaupload.com/?d=X9JICMLD
なんかパスワードも出るから落とすときはわすれずに
232名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 22:11:04.70 ID:dLqIpqe1
>>231
gracias!!
見やすくなった!
pattern名の隣にswingなんてものがあるなんて今まで知らなかったよ…
ありがとう〜
233名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 23:27:14.24 ID:NHOBvf3t
買って2週間も満たない超初心者なんですが

言い方おかしいかもしれないけど
選んだサンプルのセットを保存しておくことはできますかね?
次の曲を作るときに以前使ったのもを使えるみたいな
(出来ればエフェクトとかもそのままで)

あとエレキギターの音をあまり響かないようにするエフェクトって何がいいですか?
詳しく教えてください。ポロン、ポロンみたいな音です。
234名無しサンプリング@48kHz:2011/02/26(土) 00:03:10.71 ID:xH0kJ1V4
テンプレにしたい状態をflpファイルで
FILE->SAVE->templeateフォルダの適当なところに入れる
file->new from templeteで保存したファイルを開く
次回も同じテンプレから作業できる

だったような気がする
235名無しサンプリング@48kHz:2011/02/26(土) 00:46:58.16 ID:dAomVhGq
サンプラーに読み込ませたサンプル音をピアノロール上のノートの長さ分だけ鳴らすにはどうすればいいでしょうか?
デフォだと32部音符で打ち込んでもきっちり終わりまで鳴ってしまうのですが。。
236名無しサンプリング@48kHz:2011/02/26(土) 02:18:40.03 ID:WvZG4Rly
>>235
まずそのサンプラーのChannel settingsを呼び出す
(ステップシーケンサーの、そのサンプルのボタン押す)

上の方のボタンのINSを選択
そのすぐ下のボタンのVOLを選択

そのすぐ下のTIMEが選ばれていて、その左のランプが点灯していることを確認したら、
波形の下の6つあるつまみを、HOLD以外全部いちばん左(反時計回り)まで回す
HOLDだけ右いっぱい(時計回り)に回す
これでおk
237名無しサンプリング@48kHz:2011/02/26(土) 02:24:00.30 ID:WvZG4Rly
これやるとホントにバッサリ切れるので、それが嫌だったらリリース(REL)のつまみを
ちょっとだけ右に回して余韻が残るように調節したらいいよ
238名無しサンプリング@48kHz:2011/02/26(土) 12:56:14.24 ID:89HaUoYB
>>234
ありがとうございます
助かりました
239名無しサンプリング@48kHz:2011/02/26(土) 15:37:17.85 ID:fYN9OV7j
オートメーションを書くところ、ちょっと前まではPaintが使えてたのですが何を変えたのかDrawになってしまいました。
どうすれば戻るのでしょうか・・。ヘルプを見ても見つからないので困っています。
教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
240名無しサンプリング@48kHz:2011/02/26(土) 16:49:28.57 ID:WvZG4Rly
>>239
オートメーションを描くところってどこだ・・・?
プレイリストのことかなあ
それだったらプレイリストのウインドウ左上にあるボタン群の中の、
ハケみたいなボタン(えんぴつボタンの右)を押せばいいだけだけど
241名無しサンプリング@48kHz:2011/02/26(土) 17:22:17.61 ID:fYN9OV7j
>>240
オートメーションクリップを作った後の線です(エンベロープ?
カーソルを持って行くとハケが鉛筆になってしまいorz
242名無しサンプリング@48kHz:2011/02/26(土) 19:09:09.15 ID:PApHqhin
んん?誰がハゲだって?
243名無しサンプリング@48kHz:2011/02/26(土) 19:14:50.37 ID:BIBOGQxd
>>241
それは変更しようがないと思うなあ。

まだオートメーションを置いてない場所だったらハケのカーソルにならない?

もし先に作ったオートメーションと同じ場所に重ねて置きたいんだったら、別の場所に置いてからドラッグして重ねればいいと思うよ。
244名無しサンプリング@48kHz:2011/02/26(土) 19:43:29.21 ID:4fPNOVZ+
馬鹿な質問かもしれませんがFLにイベントリストはあるんですか?
245名無しサンプリング@48kHz:2011/02/26(土) 21:31:06.65 ID:89HaUoYB
日本語のオンラインヘルプはどっから見れますかね?
246名無しサンプリング@48kHz:2011/02/26(土) 21:38:32.24 ID:WvZG4Rly
>>245
日本語のは公開されてないんだよね
wikiで我慢
247名無しサンプリング@48kHz:2011/02/26(土) 22:48:54.56 ID:CiwZerSe
フックアップ発売のBOX版を買わねばならんのよね
大体wikiで補完できるよ
248名無しサンプリング@48kHz:2011/02/26(土) 23:27:25.18 ID:fYN9OV7j
>>243
そうなんですね・・ちょっと前までは出来てたはずなのですが。。
置いてない場所だとハケになります。

ありがとうございます。前の状態が操作性良かったから戻したいんですよね;
249名無しサンプリング@48kHz:2011/02/27(日) 23:22:18.14 ID:38YOGYNf
質問なのですが、
FLStudioでのステップ入力の方法がわかりません。
キーボードが認識されて音は出るのですが、
それをピアノロールに取り込めないのです。
出来ないはずはないと思うのですが、それらしき設定が見つからず・・・。
250名無しサンプリング@48kHz:2011/02/27(日) 23:25:49.91 ID:5bF5kRFe
ツールバーの足跡みたいなモンをクリックして後は弾くだけ
251名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 01:13:57.22 ID:2cVR1Hto
>>244 ブラウザ内currebpnt project下にオートメーションとイベントがリスティングされてる
252名無しサンプリング@48kHz:2011/03/01(火) 11:18:46.86 ID:JL1GDGKw
ずっとFL9.1を使っていたんですが、10になったときにすんなり使えるように9.9を落としてみました。
ところどころ便利になっていて進化してるなーと感動していたのですが…。

ピアノロール画面のズームアウト、ズームインの設定が開くたびにリセットされていまします。
リセットされるだけでなくウインドウサイズに合わせて相対的に可変します。
新しく設定する項が追加されたり、別の方法で固定しなければならないのか、仕様が変わったのか分からない状況です。

毎回ピアノロールを開くたびに変更するのは億劫なので何か解決方法があれば教えてください。
253名無しサンプリング@48kHz:2011/03/01(火) 12:14:31.18 ID:i/acSSRi
FL9からのユーザーです
9.9を入れようと思うのですが、インストールにあたって何か気を付けておくことってあります?
254名無しサンプリング@48kHz:2011/03/01(火) 12:26:40.06 ID:tBkCNqGu
C:\Program Files\Image-Line\FL Studio 9.8 beta\System\Config
の中の
AllPlugins.scr
FavPlugins.scr
はコピーして残しておこう。
って別フォルダにインストールされるから心配ないが。

255名無しサンプリング@48kHz:2011/03/01(火) 12:40:35.84 ID:UvBED+0d
もしやそれを新しいフォルダの方に上書きするとVSTプラグインの情報とかが引き継げるとか?
256名無しサンプリング@48kHz:2011/03/01(火) 12:51:46.75 ID:xf5j28f8
そだよ。
257名無しサンプリング@48kHz:2011/03/01(火) 13:37:55.15 ID:UvBED+0d
おー知らなかった
いいこと聞いたサンクス
258名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 18:48:28.17 ID:ZIn2OAGf
つべ観ながらだとFLの音が出なくてその逆も然り
これって解消できますか?
疲れたときリフレッシュがてら、つべとか観たいんだけど、
いちいちFL閉じたりするの面倒だなと思ってます
259名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 20:20:10.12 ID:xkYuzeih
optionのauto close deviceにチェック入れればFLを最小化したときは他の音を鳴らせるようになる、ってテンプレに載ってるはず
260名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 21:03:30.24 ID:/bmUlUSV
cubaseだと他の音出るアプリとASIOの取り合いしないで
全部の音出せるんだけどFLは出来ないんですよねえ?
気晴らしにmp3流しながら鍵盤弾いて遊ぶとか出来ないし.

とか思って今やってみたら普通にitunesとかfoobar2kで全部音の出せたわ.
これでcubaseからFLに移行できるな
261名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 21:21:05.69 ID:ZIn2OAGf
>>259
情報ありがと。確かにテンプレにあった…。すまん。
でも、それだとつべの音はなるけどFLがならなくなる。
ギター弾いてんだけど、つべ観ながらもギターの音は出したいっていうか…。
そんなこと出来ますか?



262名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 21:29:51.65 ID:xkYuzeih
同時に鳴らすにはそれに対応したオーディオインターフェイス買うか、
263名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 21:31:09.91 ID:xkYuzeih
FLのオーディオドライバをASIO以外にすればいいんじゃね。これは他のDAWでも同じだよ。

俺もそういう理由でオーディオレコーディングするとき以外はASIO使ってない。
264名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 21:35:56.85 ID:ZIn2OAGf
261です。
自己解決しました。まじすいませんでした。
自分UA-25EX使ってるんですけど何故かASIO4ALLになってました。
Asio deviceをUA-25EXに変えて
それで259さんが教えてくれたチェックを外したらFLとつべ両方から音出ました
情報ありがとうございました。
265名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 21:40:23.35 ID:ZIn2OAGf
262さん、263さんありがとうございます。
書き込む内容をのろのろやってる間に書き込んでいただいたみたいです。
お二人の言う通りです。
266名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 22:22:07.76 ID:E0caXDks
FLインストールするときにasio4allのチェック外してなかったんじゃないかな
267名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 23:34:59.97 ID:Duo/BMOf
質問します
Newtone & Pitcher - BUNDLE
を買おうと思うのですが、これって自分で付ける値段に下限はありますか?
FLを買ったときに付いてきたヴァーチャルキャッシュが10ドル残っているのですが、
10ドルで買えるでしょうか
268名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 23:47:42.18 ID:cs0uQY/g
>>267
Shopで値段のところをクリックすると12ドル以上って出てくるよ
269名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 23:52:33.22 ID:Duo/BMOf
ああ、一回クリックしてみれば良かったのか・・・
くだらない質問ごめんなさいありがとうございます
270名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 18:09:37.35 ID:vM00Uz4p
初歩的すぎる質問で申し訳ないのですが、
デモ版の保存はどうすればいいのでしょうか?

wavやmp3へのエクスポートはできると書いてあるのですが、
そのやり方を教えてください。
271名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 18:25:40.02 ID:gkhxMr2X
FILE→Export→ファイル形式選択

曲全体を保存するときはソングモード(再生ボタンの左のランプのsongを点灯させる)
選択中のパターンを保存するときはパターンモードにする

ていうかwikiを読め
272名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 18:34:21.24 ID:hUAuNQ+W
>>270
デモ版で保存出来ないのは仕様。
以後この質問に関しては放置で。
273名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 18:40:47.40 ID:Zidgv6RU
ピアノロールで2小節分のノートを入力したあと下の付属窓にある
チャンネルピッチを鉛筆ツールでいじってたら
2小節からはみ出したところまで鉛筆ツールが触ったらしく
結果としてこのリフが3章節分の長さとしてシーケンサー上で認識されています。

これをきちんと2章節分の長さのパターンとして完成させるには
どこを修正したらいいのでしょうか?
ピアノロール上でチャンネルピッチ変化グラフを任意の範囲に収めるための方法が
たぶんあると思うのですが。
(現状ピッチを変化させるグラフみたいなのが無限に続いているように見えます・・・・)
274名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 21:34:52.95 ID:vM00Uz4p
>271

とりあえず読んだのですが分からなかったもので。

答えていただきありがとうございました。
大変参考になりました。
275名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 21:36:47.32 ID:ibPny2SU
それは読んだっていえねーよ
276名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 23:11:37.42 ID:ok8vc67m
>>273の答えは無いの?

俺もずっと悩んでて、結局チャンネルピッチは使うのやめた。
コントロールで済ましてる。
277名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 23:20:41.17 ID:1Ubv70Cq
>>273,276
次の小節にはみ出しちゃった部分を鉛筆の横の横にあるDeleteで消し消し
それでも無限に続いてみえるけど、なんとかなってる
俺も悩んだけど、一応wikiに書いてあった
278名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 11:01:52.68 ID:YEqddAnR
ピアノロールと言えば
ノートの選択で条件検索機能をつけてくれれば最強なんだけどなー
279名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 12:01:58.29 ID:atMfsv4Q
史上初!正規表現対応ピアノロール
280名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 12:50:03.58 ID:QHk2zmsp
ああ、Gの音だけどのオクターブもすべて選択、みたいな感じね。
気持ちはわかるかもw
281名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 14:41:14.97 ID:IZlNt9tR
質問なんですが、再生位置をPCのキーボードで変更することってできます?

今は、再生位置を変更したい時は、ピアノロール窓やプレイリスト窓の上の方にある
小節数が表示されている箇所をクリックしているのですが、
もしショートカットキーで「現在の位置よりも1小節戻る/進む」みたいな機能があれば有難いです。
282名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 15:00:25.59 ID:CGZQOYN4
>>281
テンキーの/と*
283281:2011/03/05(土) 15:47:22.93 ID:IZlNt9tR
>>282
ありがとうございます。できました!


あとまたショートカットについてなのですが、
ピアノロールで表示するチャンネルを変更するショートカットってありますか?

ピアノロール画面から操作するものでも、
ステップシーケンサー画面から操作するものでも、どちらでも構いません。
よろしくお願いします。
284名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 16:56:57.64 ID:9Xrr+BjT
皆さんはスライドを打ち込む時どのようにされてますか?
channel pitchをエンベロープで書いていくのは具体的な数値を入力するのが難しくて、
何かいい方法はないか?と思い書き込みました。

ちなみに外部VSTiのピッチベンドやスライドの場合です。
285名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 17:13:06.24 ID:/Vc9boZ7
ポルタメントonじゃダメ?
286名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 18:58:58.43 ID:MJtqs+//
layerのクロスフェード機能ってFL付属音源だけにしか効かないのかな
synth1と4frontピアノで試しても両方鳴りっぱなしなんだけど
287284:2011/03/05(土) 21:54:47.37 ID:9Xrr+BjT
>>285
レスありがとうございます。

スライドもそうなのですが、ピッチベンド的に使いたいので、ポルタメントよりももう少し
自由度が高いピッチシフトが簡単に出来ないかな?と思っております。
288名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 06:24:43.63 ID:kdk7C+mC
オーディオクリップにマスターピッチの変更を効かせるにはどうすればいいんでしょう
289名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 11:32:23.39 ID:zdObi5sO
Settingの各項目について説明してくれてるサイトとかってありませんか?
290名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 11:48:22.05 ID:/sRHrkg/
>>289
>>3に貼ってあるブログの中にあります
テンプレくらい読みましょうや
291名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 16:29:18.38 ID:1Co5Bavk
9.9betaいれたら妙にカクつく、MIDIキーボードの入力も遅延するし。
スペック不足かと思いきやCPUは余裕あり。
64bitに入れたせいかと思うけど、9.1は普通に動く。
皆9.1とかわりなく使えてます?
292名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 17:44:21.66 ID:cI99FtOX
俺は64bitじゃないから参考にならんかもしれないけど、まったく問題なく動くな
アップデートは入れた?
293名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 18:14:55.46 ID:vruUqpfb
>>291
もしかしたらバッファの設定が変わっているのでは?
294名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 19:50:39.52 ID:qW82br8F
>291
ノパソ使ってるときには、俺もカクつきが気になった。
General settingのSmooth scrollingを切ったら結構ましになった。
295名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 21:02:30.95 ID:1Co5Bavk
>>292-294
ありがとうございました。
直りました、出力がプライマリサウンドドライバーになってたからでした。
(というか10での設定忘れ・・)
ASIOに直したら、遅延もなく描画もカクつかなくなりました。
ASIOにすると描画も軽快になるというのが不思議ですが。
296名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 21:34:11.51 ID:1Co5Bavk
もう一個質問。
9.9のPlaylistに、9.1では下の方にあったパターンセレクタがなくなってるんだけど、
これって復活できる?
Project Pickerに統合されて廃止されたの?
297名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 21:58:05.38 ID:/sRHrkg/
>>296
自分9.9入れてないんだけど、本スレによるとoptionの設定で出せるとか
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1298468614/156-157
298名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 22:32:55.28 ID:1Co5Bavk
>>297
サンクス出せた。
マウス一発で変更できるからコレはコレで便利なのにな。
将来なくなるかもしれんのか。
299名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 23:02:17.56 ID:+ExItlPZ
今、ハード音源のSD-20をFLで鳴らしたいんだが、うまくいかない。
設定のOUTPUTでSD-20にポート番号を振って、MIDIOUTでポート番号を合わせたんだけど音が出ない。
なにかすごい馬鹿なミスをしてるのかな、、、どなたか助言いただきたい
300名無しサンプリング@48kHz:2011/03/07(月) 01:59:48.15 ID:SkfXAB2S
この文面からだと疑う場所が多すぎるな…。
SD-20とPCはUSB接続? MIDI CHも疑うべきだし。
そもそもSD-20は普段使えてるのかどうかも書いて欲しいな。
301299:2011/03/07(月) 02:47:21.70 ID:D2j0i/fB
>>300
うい。SD-20はUSBで本体を直接接続してる。MIDIのチャンネルも合わせた。
SD-20は中古で買ってきた。まだ使ってないけど、動作確認品で、接続時に本体が光ってるから死んではいないはず、、、ドライバはOSにあった物をダウンロードしてインストール済み。
あとまだあるかな、、、
302名無しサンプリング@48kHz:2011/03/07(月) 03:15:23.41 ID:SkfXAB2S
>まだ使ってないけど
これをまず検証すべき。
303名無しサンプリング@48kHz:2011/03/07(月) 03:45:08.88 ID:Uz6ims2r
ある配信を見ていてピアノロールの画面でピアノロールのバーにノートナンバーやベロシティ?が表示されていて見やすかったんですが
どうやったらそのようにできるんですか?
304名無しサンプリング@48kHz:2011/03/07(月) 04:27:16.56 ID:fhQ5LiqI
>>301
スピーカーがSD-20に繋がっていないというオチと見た
305名無しサンプリング@48kHz:2011/03/07(月) 08:05:32.02 ID:AMU+2qj3
>>301
そもそもSD-20からオーディオ出力のケーブル延びてるか?
306名無しサンプリング@48kHz:2011/03/07(月) 11:53:32.35 ID:SkfXAB2S
SD-20持ってないけど、SD-20みたいにUSB接続できるサウンドデバイスって、
出る音をPC内部に戻す機能あったような?
そのへんの設定&接続が確認できないので、アドバイスしようがないな。
まずはシンプルな設定で動作確認しないとね。
307名無しサンプリング@48kHz:2011/03/08(火) 00:18:53.76 ID:+sPtNGIt
>>303
9.9入れろ
308名無しサンプリング@48kHz:2011/03/08(火) 00:55:54.06 ID:5pCJbtLW
ASIO4ALLについて教えてください
オーディオインターフェースで鳴らそうと思い
ASIO4ALLのセッティングをしたのですが毎回FL起動時に
USB AUDIO CODEC(オーディオインターフェースのもの)
のOUTがバツマークになってONOFFにしたりゴチャゴチャ
いじくらないと鳴らないんですがこれはマイクロソフトSGのシンセのせいですか?
起動時にペンチのマークを押してONOFFを何回かいじってると鳴るようになります
ちなみにエクステンデットメモリーのバージョンで起動すると
こういうことはならないのですが…
309名無しサンプリング@48kHz:2011/03/08(火) 01:42:47.83 ID:+sPtNGIt
オーディオIFを使うのにASIO4ALLを使う必要ってなんだ?
ASIO対応じゃない奴なのか?

的外れなこと言ってたら悪いけど・・・
USB AUDIO CODECって表示されてると言うことは、
オーディオIFのドライバがインストールされてないとかな気がする
(普通、オーディオIFの機器名で表示されるし)
310名無しサンプリング@48kHz:2011/03/08(火) 06:38:01.52 ID:nPYt3cm9
買ったばっかで全然わからん…
録音した時、失敗部分だけ録り直すのはどうやるの?
いらない部分カットしたら、そこに空白があかずに、詰められてカットした部分の前の部分と後の部分が繋がっちゃうんだが

○●○→○ ○ こうしたいけど○○ こうなる
311名無しサンプリング@48kHz:2011/03/08(火) 07:00:43.30 ID:izbnAyMF
edisonを使って録音してるのかな?
312名無しサンプリング@48kHz:2011/03/08(火) 07:07:58.12 ID:5pCJbtLW
>>309
解決しました
おっしゃるとおり、オーディオインターフェースの
メーカーのASIOが入ってなかったみたいです
インストールしてイロイロやって起動時にも音が出るようになりました
ありがとうございます!
313名無しサンプリング@48kHz:2011/03/08(火) 07:44:35.82 ID:nPYt3cm9
edisonですね!
314名無しサンプリング@48kHz:2011/03/08(火) 08:16:11.30 ID:nPYt3cm9
sageてなかった・・・
315名無しサンプリング@48kHz:2011/03/08(火) 09:05:56.18 ID:EGgm+Ye9
tes
316名無しサンプリング@48kHz:2011/03/08(火) 09:08:25.48 ID:EGgm+Ye9
>>313
余白を残して削除は Shift+Deleteキー(または波形の上で右クリ→edit→clear)だね。
指定範囲の上書きレコーディングは出来たかなあ・・・ちょっとわからないや。
317名無しサンプリング@48kHz:2011/03/08(火) 11:21:01.39 ID:nPYt3cm9
そうですかー。ありがとうございます><
318名無しサンプリング@48kHz:2011/03/08(火) 15:41:17.72 ID:58FhLjji
316さんが言うとおりclearとdeleteの区別がついてないのかな。

ちなみにプレイリストとの連携もedisonにはあるので詳しくは
本家サイトのGuruチュートリアル見るとわかりやすい。
http://www.youtube.com/watch?v=T3NQGkaKseo
319名無しサンプリング@48kHz:2011/03/08(火) 15:43:53.23 ID:58FhLjji
あでもこれだと無音部分に上書きされないね。困ったね。
320名無しサンプリング@48kHz:2011/03/08(火) 16:03:55.06 ID:nPYt3cm9
聞いてばかりでは駄目なんで色々自分で対策してみます(・∀・)
ありがとう
では
321名無しサンプリング@48kHz:2011/03/09(水) 00:48:40.36 ID:oAEw7QCf
Cool Stuff内にあるZircon-Just hold onについてなんだけど
ミキサー内の26ch Gater Padが2chのキックによって潰されているけど
どうしてキックの音は出ないの?

一度、サイドチェインを解除してからもう一度設定すると
キックの音を出さないとパッドが潰せない状態になっちゃう。

これってどうやってやって、キックの音を出さないでパッドを潰してるんだろう?
322名無しサンプリング@48kHz:2011/03/09(水) 01:40:11.41 ID:WumzsyjI
見てないけどキックのトラックからマスターへのルートが切られてるんじゃねーの
323名無しサンプリング@48kHz:2011/03/09(水) 12:21:21.89 ID:vg8/KwRE
ギターなんかを録音するのにプレイリストに直接録音するのと
edisonを介して録るのではどんな差がありますか?

波形編集できるだけですか?
Soundforgeなんかを持ってたらedisonは不要ですか?
324名無しサンプリング@48kHz:2011/03/09(水) 13:07:40.07 ID:8UONd/C+
ンー・・、Edisonは当然だけどFLと同期してるところとか、ほとんどのFLネイティヴ
プラグイン(全部?)へドラッグ&ドロップで波形渡せるというか外部ツールにまでD&D
できるところとか・・・

でもまあ、不便なところも確かにあると思うので、お気に入りのツールがあるならば
不要といえば不要じゃないでしょうか。
325名無しサンプリング@48kHz:2011/03/09(水) 15:24:18.30 ID:zstfoOdX
>>323
edisonは編集処理を速くするために波形全体のオーディオデータ
をメモリ上で扱ってるから数時間とか長いものの編集は不向きといってました。

プレイリスト上で伴奏つきで特定箇所何回もテイクとるときとか
edisonでプレイリストと同期させて満足するまで取ったりできるから
連携するなら使い方覚えたほうがはるかに仕事が速いと思います。

ただSound Forgeって5万するソフトですよね?当然高いだけに
そっちにしかない波形編集環境があるでしょうからせっかく持ってるなら
そっちを活用してみたらどうでしょうか。
326名無しサンプリング@48kHz:2011/03/09(水) 22:55:40.68 ID:/JRgSF5C
超初心者だと思う質問
Addictive Drumsいれて打ち込んで
ミキサーにかけたんだけど
キックだけエフェクトかけるとかできないの?
まとめられてるから困ってます

あと
ピアノロールで重なってる和音の一個だけVEL下げたりするときはどうすればいいですかね?
教えてください
327名無しサンプリング@48kHz:2011/03/10(木) 04:49:09.99 ID:olqu4v5X
>>326

とりあえずADをどっかのミキサーに通す

ADのプラグイン画面の下の方のパネルでKickのダイレクト出力をONにする
(INS FX M S・・・って縦に並んでるボタンの、一番下、Outと書いてある『↓ボタン』を押して点灯させる)

ラッパーの歯車ボタン(ADのプラグインが表示されてるウインドウの左上にあるよ)を押す

PROCRSSINGタブConnection欄の「2. AD Drums Kick」のOutputを『1』にする

これでkickだけ、最初にADを通したミキサーのひとつ次のスロットに出力される
例えば、最初にIns1に通してたら、kickの音だけIns2に行く
ただしAD自体のMasterとFX(OverheadとかRoomとか)は最初のミキサーに通されるから、
kickの生音→Ins2
kickの残響とか→Ins1
って分離されることになるな
まあ気にするほどでもないと思うけどどうしても気になるならもうADを2つロードしろ


>和音のVelとか
変えたいノーツだけ選択(CTRL押しながらドラッグとか、selectツール選んでからドラッグとか)してからVelいじったら、
選択されてるやつだけ変わる
328名無しサンプリング@48kHz:2011/03/10(木) 05:07:05.76 ID:olqu4v5X
>>321
Fruity Limiterの機能でサイドチェインしてるから。

この曲の場合、ミキサーの2chが選択された状態で、
26chのSendスイッチ(FXって書いてあるとこのすぐ上にある矢印マーク)
を右クリ→Sidechain to this track onlyしてる
これでマスターへのルーティングが切られる&センド量が0で2ch→26chにルーティングされる
センド量0だけどFruity Limiterはちゃんと検出してサイドチェインしてくれる
329名無しサンプリング@48kHz:2011/03/10(木) 13:27:45.26 ID:Y0rmu/kc
FL 9 Signature BundleBOX版をアマゾンから買ったんですが49ドル分のヴァーチャルキャッシュは
登録してメールの返信が来た時点でもらえるんでしょうか?
330名無しサンプリング@48kHz:2011/03/10(木) 20:30:55.75 ID:JqVMhdSb
>>327
ありがとうございます
難しいですね
331名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 02:57:57.43 ID:aSAJAH+k
>>330
難しくないよ
文じゃ分かりにくかったかな

http://up.cool-sound.net/src/cool20707.jpg
332名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 04:06:49.54 ID:bwn4mSXY
>>331
いつもながら、すごいな。
そろそろ本がだせるんじゃないか
333名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 04:16:46.28 ID:aSAJAH+k
ここのスレで書かれた回答全部まとめるだけでもすばらしい本が出来るだろうなw

つまりみんな質問する前にまず過去ログ検索しようぜってことだ
334名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 12:23:08.36 ID:jqF2pfrT
ただ働きもったいない。回答は自分のアフィブログに載せるとかすればいいのに
335名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 12:43:01.06 ID:aSAJAH+k
>>329
imagelineサイトの自分のプロフィール画面の右上の方に
You have earned $0.00 and purchased $49.00
ってなってたらその時点で追加されてる
336名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 12:44:21.17 ID:aSAJAH+k
>>334
やったら叩くくせに
337名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 13:00:36.91 ID:OOeCTbrh
ですよねー
338名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 13:06:52.73 ID:/GWD94qd
画像解説がすばらしいけど、その画像が時間経過で…
339名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 21:39:33.74 ID:6E40Cbeo
>>331
素晴らしいです
本当にありがとうございました^^
340名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 21:45:21.19 ID:xlUYBx/y
327(331)さんの解説すばらC〜
他のドラム音源などでも応用できる説明だ。
オーバーヘッドの出力先とかも適宜ミキサーに割り当ててやればいいのかな?
ドラッグすれば指定できるので。
341名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 23:16:01.30 ID:aSAJAH+k
>>340
そうだね
例えばOverheadとRoomの両方のoutputsを2にしたら、Masterの2つとなりに両方のFXをまとめて送るとかも出来る
最終的には応用してkickは1、Snareは2、タム系はまとめて3、ハット系はまとめて4でシンバルは5とか自由にやればいい
ちなみにAuto map outputsのボタン押せば上から1,2,3・・・って勝手に全部振り分けてやってくれる
ポイントは、ぜってえあとでわけわかんなくなるからミキサーのRenameをしっかりすることぐらい
342名無しサンプリング@48kHz:2011/03/12(土) 16:26:03.34 ID:spYvR6ne
ギターのポルトメントダウンはどうやれば表現できますか?
343名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 01:36:40.04 ID:cDVxwA2U
ALESIS Q49を買ったんですが、何をどうやればキーボードお押すと音がでるようになるんですか・・・?
そもそもこのキーボードってFLスタジオに対応してるんですかね?
344名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 01:42:11.99 ID:uTFiqLMP
Options→MIDI SettingからMIDIINにQ49を設定
Channels→Add oneから弾きたいシンセを挿入
これで音は出る
345名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 16:12:43.59 ID:9lJoYV+6
ノブやフェーダーはlink to controllerが載ってる章のヘルプ参照。
346名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 11:48:02.75 ID:e9BUrQJu
3秒氏の曲を作るにはピアノロールの3分の一BEATを選べばいいんですかね?
347名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 12:38:56.06 ID:+J7EsETy
理論がよくわからなくてあれだけどそれやるとシャッフルの曲になるだけのような。
optionのproject general settingsにtime signatureの項目があってそこで3拍子にできるよ
348名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 00:04:16.38 ID:DipIIsXP
>>347
ありがとうございます

スレチかも知れないけど
リバーブかけたあとにコンプの順であってますか?
349名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 02:02:14.70 ID:FhX5AeRK
エフェクトに決まった順は無い。その順だとリバーブにコンプがかかる事になり、設定にもよるけど残響音が長くなると思う。それで良いのならどうぞ。
350名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 02:11:15.06 ID:usGXvsVk
エフェクトの順番とか関係あったんだ
いままで何も考えずに思いついたらいれてたわ
351名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 02:41:15.50 ID:odUudo/Y
ピアノロールで後ろで灰色で別トラックを
表示してる画面を見たのですがどこでできるかわかりますか?
352名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 03:53:31.20 ID:AVtXgxKz
>>351
ピアノロールウインドウ左上の下三角ボタン→Helpers→Ghost channels
353名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 03:53:43.47 ID:jc5s687G
同じパターン内ならPianoroll OptionのHelpersからGhost Channelsってwikiにあった
354名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 03:54:30.38 ID:jc5s687G
かかかかぶったごめんなさい
355名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 04:36:53.92 ID:odUudo/Y
>>352-353
できました ありがとうございます
356名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 09:37:29.36 ID:oJGokDin
>>350
セオリーのようなものはあるけどね、
コンプや特殊なVSTも多いから、一概にはいえないな
357名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 10:10:32.45 ID:n/zMpKMl
一般的にははコンプ→リバーブじゃないかなあ。逆だと奥行きが無くなる。
358名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 12:26:43.10 ID:zd/exVol
一般的にはコンプで音作ってからリバーブで残響調整。
別に逆でもいい、音作りの範疇だ。
359名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 14:22:12.57 ID:DipIIsXP
>>349>>357>>358
ありがとうございました
逆でしたか…
360名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 21:37:35.40 ID:r3bRXyhh
Automationを使って特定の位置だけにエフェクトをかけたいのですが

Automationで特定の部分に指定してもスタートからエフェクトがかかっておりその特定の位置まで曲がきたらAutomation通りにエフェクトがかかるのですが エフェクトなしの状態から曲が始まるようにするにはどうしたらよいのでしょうか。

画像でいうと Aエフェクトなし B あり Cなし にしたいのですが
Aあり Bあり Cなし になってしまいます

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1427822.jpg
361名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 21:57:05.85 ID:nMYy916U
>>360
オートメーション書いたノブで右クリックしたとき、メニューの中に
init song with this position(このポジションから曲をスタート)ってのがあるから、
0までひねってそこで↑を指定しとくと、決まったレベルから始まるよ。
362名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 22:18:08.87 ID:r3bRXyhh
>>361
ありがとうございます!
363名無しサンプリング@48kHz:2011/03/16(水) 13:46:19.79 ID:DxwvunTR
手段があるかないかだけ教えてください
また、被っていたら本気でごめんなさい

環境: Win7 x64 FL9PE(9.1.0)
9.5.0で作られたfstファイルについて、警告を抑制する方法はありますか
364名無しサンプリング@48kHz:2011/03/16(水) 15:20:57.72 ID:hCUJtqgP
ボーカルボリュームのオートメーションクリップを作っているのですが、ミキサーの数値とクリップ上の数値を同じにしても再生すると誤差が出て上手くいきません。良い方法はありませんか?
365名無しサンプリング@48kHz:2011/03/16(水) 17:16:47.38 ID:fZYG2CVu
>>363
セーブし直せばいいんでないかい?
9.5で拡張された所を使ってるなら消さなきゃいけないだろうけど

>>364
オートメーションのデフォルト値は80なのを100だと思って作業してないかな?
左上の窓でよく見ながらやってみて
というかもうちょっと詳しく状況を書かないと正しい答えは出ないかと
366名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 00:09:38.56 ID:U3+bMqA0
FLStudioからボーかロイドをReWireで起動させようと思ってReWiredを起動させたのですが、CLIEANTの部分が(none)になって起動できません。
(none)以外の選択肢も出てこないので、どうしていいか四苦八苦しています。
今までReWireを使ったことがなかったので分からないのですが何か特別な設定がいるのでしょうか?
初歩的な質問ですがよろしくお願いします。
367名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 00:16:03.29 ID:NX+MALoz
>>366
ベータ版使ってる?
rewireだとうまく動かないって報告が上がってる。下記フォーラムの日本語部分参照。
http://forum.image-line.com/viewtopic.php?t=66068&highlight=hatsune%2A
368名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 00:45:54.61 ID:U3+bMqA0
>>367
ありがとうございます。
verは9,0を使っているんですが、このフォーラムだと
「Rewire開き>Vocaloid2を選択(何も触らなくてもよし)」っていう所までは、みなさん上手くいってるようで再生しても音がならないというバグらしいのですが
自分の場合ReWiredのCLIEANT画面でVocaloid2を選択すらできずっといった所でどうしていいか・・。
ボーカロイドは間違いなくパソコンにインストールされているはずなんですが・・。
一応CUBASE(バージョンはLEではない)もインストールされているのですが、CUBASEのほうもReWiredのCLIEANT画面に表示されないので何かFL側の問題だと思ったのですが・・、
単純にバグですかね・・orz
369名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 01:07:06.75 ID:REQ2KgPi
>>368
ReWireはいまのところ特殊な方法を用いない限り32bitだけでしか使えないけど、
64bitで動かしているとか……?

ReWire VSTを使えば、64bitのDAWでもReWireが使えるらしいですが。
http://www.energy-xt.com/index.php?id=0115
370名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 01:42:43.36 ID:U3+bMqA0
自己解決しました。
原因はFL側ではなく、ReWire.dllというものがパソコンにインストールされていなかったのが原因でした。
どうやらReWire.dllがインストールされていないと正常にReWireが動かないらしいです。
普通はボーカロイドをインストールする時に同時にインストールされるらしいのですが、アンチウイルスなどの関係かたまにインストールされない場合があるらしいです。
そこでReWire.dllのインストーラーをダウンロードしインストールしてあげたら無事ボーカロイドを選択することが出来ました。
しかし、あらたな問題が・・。Rewireでボーカロイドをならすとピッチが下がった感じになりおまけに凄いノイズでとても聴けたものじゃありません。
ReWireを通さず通常通り起動させると普通に発声してくれるのですが。おまけに想像以上にReWireは重かったorz
重いのはしょうがないとして、ノイズの件はちょっとあれなので色々いじってみます。
ちなみにOSはウインドウズ7の32bitです。
みなさんお騒がせしました。
371名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 02:20:17.29 ID:REQ2KgPi
>>370
解決おめでとう。

PCの性能が低い場合はノイズが発生するかもしれませんね。
あと、双方(ReWireのマスターとクライアント)のテンポが合致していない場合にもすごいノイズが発生します。
372名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 02:45:45.23 ID:U3+bMqA0
>>371
おぉ!神がいた!
原因はテンポでした!ドライバなどの設定ばかりいじってて基本的な所に目がいってませんでした。お恥ずかしい。
感謝です。ありがとうございます!!
373名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 23:23:40.34 ID:K0WPIy/c
ダイレクトウェーブで音源がダウンロード出来ない
登録したはずなのにエラーと出る
くそはらがたつんやけおおおおおおおおおおおお
374名無しサンプリング@48kHz:2011/03/18(金) 01:55:23.19 ID:DgkcS14T
アップデートしろと言われたんですが
どこのページから出来ますでしょうか
375名無しサンプリング@48kHz:2011/03/18(金) 03:20:48.38 ID:FKbmvykt
>>374
何をアップデートしろと言われた?
メッセージ内容を書いてくだちい
376名無しサンプリング@48kHz:2011/03/18(金) 07:09:05.76 ID:iAlDgweI
exportでwavとmp3の二種類で書き出したんですが、なぜか音量が違います・・・・。
何か設定のせいでしょうか?因みにwavが普通の音楽CDと同じで、mp3がそれより音が小さくなってしまっています。
377名無しサンプリング@48kHz:2011/03/18(金) 08:03:55.68 ID:DgkcS14T
This Project has been
created using a more recent versioun of fl Studio(9.1.0) than yours (9.0.3) and is likely not to open correctly
You should update to the latest FL Studio version
378名無しサンプリング@48kHz:2011/03/18(金) 08:05:27.30 ID:DgkcS14T
途中で書き込みました

最後に「Do you want to continue loding this project anyway?」です
お願いします
379名無しサンプリング@48kHz:2011/03/18(金) 13:29:15.76 ID:uNTPfp2k
そのまま開いても大丈夫
380名無しサンプリング@48kHz:2011/03/18(金) 13:56:11.29 ID:HrQmn+/4
マスターボリュームやエフェクトなどのツマミをリアルタイムで動かしてあげるにはどうしたらいいんでしょうか?
リアルタイムっていうか再生すると自動的に動くように
381名無しサンプリング@48kHz:2011/03/18(金) 14:14:37.44 ID:504aa/Th
つまみを右クリック->create automation clip
プレイリスト上にエンベロープで操作できるクリップが置かれる
382名無しサンプリング@48kHz:2011/03/18(金) 16:54:43.94 ID:HrQmn+/4
>>381
ありがとうございます!
383名無しサンプリング@48kHz:2011/03/18(金) 17:45:17.76 ID:Tnrx2JWb
プロジェクト内で使われているオーディオクリップがシーケンサーウインドウに並んでると思うのですが
これらをすばやくプレビューしていきたいのです。
チャンネルセッティング開きながら次々と一個ずつセレクトを送っていく方法などありますでしょうか?

ブラウザに一括して収まってればそっちでもいいのですがちょっと見つかりませんでした。
よろしくお願いします。
384名無しサンプリング@48kHz:2011/03/18(金) 20:57:48.24 ID:juMJHHg6
プレイリストのオーディオクリップの上で左Alt押しながら右クリック。MIDIもプレビュー再生できるよ
385名無しサンプリング@48kHz:2011/03/18(金) 21:20:23.38 ID:Tnrx2JWb
ありがとうございます。それは知りませんでした、今度使ってみます。
386名無しサンプリング@48kHz:2011/03/18(金) 23:12:08.32 ID:iAlDgweI
どなたか>>376お願いします・・・・・
387名無しサンプリング@48kHz:2011/03/18(金) 23:16:19.30 ID:5pQbwLFF
再生するプレイヤーが違うとか?
388名無しサンプリング@48kHz:2011/03/18(金) 23:21:01.86 ID:e6lx/mEh
>>386
自分の所じゃ音量変わらないな
あとは音量がオーバーフローしてて、丸め方が違うとか?

4秒ずつとかでもいいからレンダリング済みファイルを上げてよ
波形も見れるし
389名無しサンプリング@48kHz:2011/03/18(金) 23:22:36.40 ID:gUXZYbmv
390名無しサンプリング@48kHz:2011/03/19(土) 06:22:41.20 ID:qaLsl9he
ミキサーのマスターの音量ってどれくらいがいいですかね?
右側に音が出てるとき+2を越すとよくないのはわかるんですが・・・

あと、リズムがなっていて、そこにメロディーが入ってくるとリズムの音が小さくなってしまうんですが、何がいけないのでしょうか?
391名無しサンプリング@48kHz:2011/03/19(土) 07:50:52.55 ID:EkYsLJnW
>>390
FLでWAV書き出して、後で処理すればいいと思う。

二つ目の話、サイドチェインを使おう
392名無しサンプリング@48kHz:2011/03/19(土) 08:47:05.31 ID:qaLsl9he
>>391
サイドチェインってリズムに合わせて音を鳴らすようなものじゃないですか?
リズムの音が小さくって言うのはメロディーが入ってきたときにマスターの音量が大きすぎるから相対的にそれぞれの音量が小さくなってしまうと思うんですが・・・
393名無しサンプリング@48kHz:2011/03/19(土) 09:09:18.60 ID:EkYsLJnW
その雰囲気から察するに初心者だね。
ミキサーのマスターにリミッターが利いてない?
394名無しサンプリング@48kHz:2011/03/19(土) 16:17:22.20 ID:qaLsl9he
>>393
まだ三日ほどの初心者です・・
リミッター効いてます。これも使い方がよくわからないのですが、使うと少しはまとまったような感じにはなるんですが・・・。
395名無しサンプリング@48kHz:2011/03/19(土) 17:19:08.76 ID:EkYsLJnW
たしかにリミッターがあるとまとまった感じになるけど、
「メロディーが入ってくるとリズムの音が小さくなってしまう」のはリミッターのせいだね。
396名無しサンプリング@48kHz:2011/03/19(土) 17:45:48.11 ID:QKtFOrvC
>>394
リズムの音が大きすぎて、リミッターで抑えられている状態。
ミキサーで、リズムのトラックのレベルを下げてみると良い
397名無しサンプリング@48kHz:2011/03/19(土) 23:39:32.04 ID:qaLsl9he
>>396
ちょっといまFL 触れないので後でやって見ます。ありがとうございます。
さっきリミッターを無効にして書き出したのを聴いてみたんですが、リズムの小ささもなくなってたし、これはこれで悪くないような気もしたんですが、やはりリミッターは入れといたほうがいいのでしょうか?
個人的には、リミッターは全体の音より大きくはみ出た音をカットする、という認識なんですが・・・。
398名無しサンプリング@48kHz:2011/03/20(日) 01:49:25.68 ID:xdKXrn55
入れないと音割れしてしまう。
そもそもリズムが小さくなってるって言うことは
メロディとかぶるとあるタイミングで0dbオーバーしてるってことじゃないの?
あるタイミングで二つ以上の音が同時に同位相でなれば足し合わせるとより大きくなるんだよ。
重なって隠れてくれるわけじゃない。
399名無しサンプリング@48kHz:2011/03/20(日) 01:50:58.42 ID:xdKXrn55
400名無しサンプリング@48kHz:2011/03/20(日) 03:07:26.45 ID:bL57zIz1
>>398
>あるタイミングで二つ以上の音が同時に同位相でなれば足し合わせるとより大きくなるんだよ。
重なって隠れてくれるわけじゃない。

これはなんとなくそうじゃないかと思っていました・・
この二つ以上の音の量が大きすぎたからリミッターが出すぎた部分をカットしたために聞こえなくなった
こういうことですかね?
ミキサーの音量のつまみはそれぞれ結構低めにしてるんですが、そんなもんですかね?
401名無しサンプリング@48kHz:2011/03/20(日) 05:45:22.02 ID:O3NaNVvB
>>400
>この二つ以上の音の量が大きすぎたからリミッターが
そうだよ

サイドチェインってのは、
kickがなってる瞬間だけパッドの音を引っ込めるみたいなモノ
音が同時に鳴らなくなればどちらの音も目立つだろ
やり方は Fruity Limiter side chainでぐぐれば出る

他にも、EQで被ってる周波数処理したりとか色々やることはある

この辺の話はFLに関係無から誘導↓

【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.44【3】
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1298470188/
402名無しサンプリング@48kHz:2011/03/20(日) 06:04:59.35 ID:EvdJXbOj
Fl Studioの9.9のダウンロード出来る場所を探しています
デモならすぐ見つかるのですが製品版の方が見つかりません 
403名無しサンプリング@48kHz:2011/03/20(日) 06:18:08.26 ID:O3NaNVvB
>>402
9.9はBETA版だ
だから起動したときBETAのロゴがでてればそれ

デモって出るならアクティベートしてないだけだから
Accountページでregcode落として実行しろ
404名無しサンプリング@48kHz:2011/03/20(日) 21:45:54.45 ID:nHkCLHNz
ちょっと一つ質問させてください。
FLをDL購入して、プラグインを購入しようとImage Lineのサイトで自分のアカウントにログインしようとしたら、メルアドもパスワードもあっているのに認証に失敗しましたと出てしまいます。
メールアドレスも生きてて、パスワードの再設定を行って再度ログインしようとしたのにはじかれてしまいます。
他にどんな原因があるか心当たりがある方はいらっしゃるでしょうか?よろしければ教えていただけるとありがたいです、よろしくお願いします
405名無しサンプリング@48kHz:2011/03/20(日) 22:29:04.56 ID:nHkCLHNz
すんません、自己解決しました・・・
406名無しサンプリング@48kHz:2011/03/20(日) 23:52:52.04 ID:GRbD6G/T
解決したときは何が原因だか書いてくれると、あとの人の役に立つんだぜ
407名無しサンプリング@48kHz:2011/03/20(日) 23:54:41.52 ID:V5138Dfl
どういう原因だったの?
408405:2011/03/21(月) 06:53:48.62 ID:x6spVD/Y
すいません。メモ帳にコピーしてあったメールアドレスでスペルが一つ抜けてたのに気がつかなかっただけです(汗
409名無しサンプリング@48kHz:2011/03/21(月) 10:13:34.63 ID:wItokaO9
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
410名無しサンプリング@48kHz:2011/03/21(月) 10:15:06.10 ID:fIkhWpmZ
やはりな
レスしないで良かった
411名無しサンプリング@48kHz:2011/03/21(月) 14:23:25.08 ID:OZxbl0LC
曲のマスターテンポを無視して一部だけテンポを変えてあげるにはどうしたらいいですか?
412名無しサンプリング@48kHz:2011/03/21(月) 14:33:00.38 ID:K6MEKdxv
そのやり方はwikiに載ってます
413名無しサンプリング@48kHz:2011/03/21(月) 23:44:14.02 ID:5RycEgAZ
FL Studio 9.1を使っています。
ネットを色々調べたのですが情報がなく質問させてください。

通常ですとMIDIキーボードからレコーディング直後、
Trackの部分へ録音直後のクリップが自動挿入されますが、
これをPatternへクリップの自動挿入を行う設定はないでしょうか。
なぜかと言うと、Trackを使わずにPatternだけでMIDIを打ち込んだ方が視覚的に解りやすいと感じました。

よろしくお願いします。
414名無しサンプリング@48kHz:2011/03/22(火) 00:05:02.58 ID:XkkUesNY
パターンのピアノロールにも追加されてると思うけど?
察するに413がやりたいことは、SongモードからPatternモードでレコードすることで実現できるかもしれない
415413:2011/03/22(火) 00:31:43.47 ID:Zj62HoMR
>>414

情報ありがとうございます。
今試してみたところ、確かにPatternモードだとTrackへの自動作成は行われませんでした。
ただ、Songモードで録音したい理由があり、
実際に何がしたいかと言うと、私の曲はどちらかというとループではなくPops調になってしまうので、
ピアノやドラム等でのリフを入力するときにPatternの方が管理しやすいかなぁと感じます。
例えば、
Pattern1をPiano リフ
Pattern2をPiano A
Pattern3をPiano A'
Pattern4をPiano B
Pattern5をPianoサビ
のような感じです。
もちろんそれをTrackにまとめても良いのですが、
Songモードを使いPattern内だけでMIDIを完結させた方が横軸にしたがってクリップが入っているので解りやすいかなぁと。。。
説明が解りづらくすみません。
416名無しサンプリング@48kHz:2011/03/22(火) 00:47:53.44 ID:sV7IZ2Ge
なんか間違ってない?ソングモードとパターンモードは
プレイリストと同期して録音するか、しないかの違いしかないよ。
プレイリストとシーケンサーの役割と使い方の定義をヘルプでいったん確認したほうがいいかも。

>これをPatternへクリップの自動挿入を行う設定はないでしょうか。
ソングモードで録音しても、打ち込みは選択中のパターには自動的に録音される。

FLでは、オーディオクリップ以外の曲中の構造物は必ずいずれかのパターンに属す。
プレイリスト上であらゆる場所に制限なく自由にクリップを置けるようにできる所以がこれです。
417名無しサンプリング@48kHz:2011/03/22(火) 00:58:17.61 ID:XoQOhaW2
そして間違えてmain automationにフレーズを録音してしまって、何もクリップ置いてないのに
なぜか音が鳴って混乱してしまうわけですね。
418413:2011/03/22(火) 01:09:46.81 ID:Zj62HoMR
ありがとうございます。
そのTrackの自由度が逆に混乱してしまう時があるのです。
なぜかというと、楽器名を付けずにPattern 1 2 3... Track 1 2 3... のままガンガンリアルタイム録音していって、
ゴチャゴチャになってしまうのです。そして誤って1つのクリップにAメロとサビを混在させてしまったりとか。

毎回きちんと楽器のラベルをつけていけばよいのかもしれませんw
419名無しサンプリング@48kHz:2011/03/22(火) 01:20:57.11 ID:XkkUesNY
普通に順番入れ替えもパターンのリネームもあるんだからそれで済みそうな話なんだけど
責めてるんじゃなく素直に何が問題なのかよくわからないです
420413:2011/03/22(火) 01:34:50.19 ID:Zj62HoMR
Trackで曲を構成すると(ステップシーケンサー(ピアノロール)には入力されている状態ということです)
Patternの部分はなにもクリップが存在しませんよね?


その時に、どのPatternにデータが入っているのか、入っていないのかが、
実際にPatternの列の部分を一つ一つクリックしてステップシーケンサーの部分を見なくてはならず、
事前にPatternで曲を構成しておけば、Patternにクリップがある=使用済みのPatternだと解りやすいのでよいと思ったのです。
Logicからの乗り換えなのでそのような考えを持ってしまっているのだと思います。。。
421413:2011/03/22(火) 01:37:41.15 ID:Zj62HoMR
自分で読み返して思いましたが、
Pattern 1 2 3....のままではなく、録音し終わったらリネームすれば良いのかと思いましたw
リネーム=使用済みということで。
422名無しサンプリング@48kHz:2011/03/22(火) 12:17:32.36 ID:sV7IZ2Ge
>>420
>Patternの部分はなにもクリップが存在しませんよね?

・ピアノロールに入力された=選択中パターンにMIDIは記録された=(パターン)クリップは作成済み
パターンセレクターでこのパターンをセレクトした状態でプレイリストにペイントしてみればわかる。
この(パターン)クリップがプレイリストにペイントできます

>その時に、どのPatternにデータが入っているのか、入っていないのかが、
>実際にPatternの列の部分を一つ一つクリックしてステップシーケンサーの部分を見なくては

それはたしかにあります。確か、後のバージョンではブラウザ内に使用中のパターンセレクタが
搭載されてるはず。他のレーンベースのDAW同様プレイリストを中心に作業してれば
プレイリスト側から当該パターンを呼び出せる。各クリップ左上のボタンから"Edit pattern"で。

>事前にPatternで曲を構成しておけば、Patternにクリップがある

「Patternにクリップ」が良くわからないのですが、FLではMIDIデータが多重に入力されたものでも
プレイリスト上ではひとつのクリップとして扱える。
例:キック、スネア、ハットを鳴らしたパターンAはプレイリスト上では1クリップ。
これに、レイヤーとかChainer(ベータ中)、SliceXを組み合わせればさらに重層的なリフが簡単にできてしまう所以です。

>録音し終わったらリネームすれば良いのかと思いました
それが基本的な使い方だと思います。そもそも新しいパターンに移るときにF4を押せば勝手に
未使用パターンへ移動+リネームができます。
423413:2011/03/22(火) 14:31:24.45 ID:Zj62HoMR
おはようございます。

>パターンセレクターでこのパターンをセレクトした状態でプレイリストにペイントしてみればわかる。
この(パターン)クリップがプレイリストにペイントできます

そうなんです、
自動的にパターンへ、そのクリップがペイントされる機能はないのかなというのが最初の質問です。
(デフォルトだと、Trackへペイントされるという意味です)


>「Patternにクリップ」が良くわからないのですが、
これは、パターンにクリップがSongモードでペイントしてあるという意味でした。


F4は便利ですね。
たしかにサンプル曲を見ると全部きれいに名前づけされてます。
名前付をきれいにして、Trackの機能を活かしてがんばってみます。
パターンセレクトのビデオも見てみましたが、今後のことを考えるとFL流になれないとダメですね。
レーンベースのシーケンサーと混同してしまっている部分があるのでそこをうまく解釈していきたいと思います。
424名無しサンプリング@48kHz:2011/03/22(火) 14:43:48.39 ID:XkkUesNY
パターン(ブロック)へペイントってことかな…
425413:2011/03/22(火) 14:52:54.12 ID:Zj62HoMR
>>424
はい一番最初の質問はそれです。どこかに設定があるのかと色々探したのですが見つからなかったのです。。。
"Trackへペイントする or Patternへペイントする" みたいな。どちらか一択を選択できるような設定はないのかなぁと。
426名無しサンプリング@48kHz:2011/03/22(火) 15:07:16.04 ID:sV7IZ2Ge
まじで語彙がこんがらがってて意図がよくわからない。
下のマニュアルだけでも読んで、パターン・チャンネル・トラック・クリップ・パターンクリップ・パターンブロック
をはっきり言い分けてくれないと。

http://flstudio.image-line.com/help/html/basics_workflow.htm
http://flstudio.image-line.com/help/html/playlist.htm
http://flstudio.image-line.com/help/html/stepsequencer.htm
427413:2011/03/22(火) 17:28:57.73 ID:Zj62HoMR
ありがとうございます。
マニュアルの言葉通りの説明ですと、
http://flstudio.image-line.com/help/html/playlist.htm

MIDIリアルタイム録音後に、Pattern Clip (Note)が自動的に作成されると思います。

私のやりたかったことは、
Patten Clip(Note)の自動作成ではなく、Pattern BlocksへBlockの自動作成ができたらなぁと思ったのです。
428名無しサンプリング@48kHz:2011/03/23(水) 07:59:55.80 ID:oO5lpsaB
FLでSynth1のfxbファイルの開き方を教えてください
429名無しサンプリング@48kHz:2011/03/23(水) 08:59:57.14 ID:63Phq6qc
左上歯車のボタンのところ
430名無しサンプリング@48kHz:2011/03/23(水) 09:29:59.04 ID:oO5lpsaB
歯車でロードしてもSynth1の画面に戻るだけで何も変わらないのですが何か設定などが違うのでしょうか?
431名無しサンプリング@48kHz:2011/03/23(水) 11:12:43.59 ID:RwYAkQD/
432名無しサンプリング@48kHz:2011/03/23(水) 11:18:05.58 ID:63Phq6qc
音を出してみ
音色の名前まではデータにない場合もあるようだから
433名無しサンプリング@48kHz:2011/03/23(水) 17:35:03.30 ID:Ig9zqJIo
30秒〜40秒とか一部分だけエフェクトをかけてあげたい場合どうすればいいんですか?
エフェクトをかけると全体にかかってしまう
434名無しサンプリング@48kHz:2011/03/23(水) 17:47:05.63 ID:rlrIJ5xT
435名無しサンプリング@48kHz:2011/03/23(水) 17:50:15.05 ID:eMxl8bob
>>433
ミキサーのエフェクタスロットの右側にあるノブでエフェクトのmixレベルを調整できる。
そのノブ上で右クリック→create automation clipを選んで、「オートメーションを描く」と、
任意のエフェクト量でかけたいところにだけかけられるよ。
436名無しサンプリング@48kHz:2011/03/23(水) 19:46:21.00 ID:Ig9zqJIo
右側にあるノブで右くりだったんですね!
長年の謎が解決しました
ありがとうございます
437名無しサンプリング@48kHz:2011/03/24(木) 04:28:50.21 ID:IEUZKB+C
このスレで質問しようか迷いましたが、質問されてください。スレチだと思ったらスルーしといてください
http://www.youtube.com/watch?v=fGWDqp2khW8
この曲の6分〜6分5秒くらいの間にかかってるような小刻みにするようなエフェクトってどうやってかけてあげればいいんでしょうか?
FLに付属のエフェクトでこういうのって出来ますか?
438名無しサンプリング@48kHz:2011/03/24(木) 04:47:41.30 ID:84dyN36v
>>437
エフェクトというか、単純にノート打ってSE(ノイズ系で作った音?)を鳴らしてるだけの
ような。ゲートらしきものもかかってない気がする。
439名無しサンプリング@48kHz:2011/03/24(木) 05:26:49.79 ID:dOuGQHNS
>>437
シンセのノイズレベル、レゾナンス、カットオフあたりをオートメーションで上げていくと同時にボリュームコントロール。
簡単なのは適当なトランスゲートかける。FL上では、フェーダーの音量でオートメーション書くのが早い。
デモ曲のnew stuffの一番最後でこれをやってるので参考にするといいよ。

オーディオクリップ貼り付けて、チョップして音消したいところだけ削除とかでも可。
小難しいエフェクター使わなくてもやり方はいろいろあるよ。
440名無しサンプリング@48kHz:2011/03/24(木) 16:57:09.16 ID:IEUZKB+C
ありがとうございます。アドバイス通りに色々いじってみますね
441名無しサンプリング@48kHz:2011/03/24(木) 21:11:45.05 ID:rA84VeRL
FLの動作環境の2GHzってシングルコアでの話なんでしょうか?

他にも色々動作に影響する要素はあると思いますが、
CPUのクラスはCore2Duo P8400ならある程度は使えるでしょうか?
使用予定機種はhttp://kakaku.com/item/00200217076/spec/ 位のスペックです
442名無しサンプリング@48kHz:2011/03/24(木) 21:23:26.66 ID:IEUZKB+C
>>441
FL STUDIO9 SIGNATURE BUNDLEの最低動作環境
OS Windows 7/Vista/XP(32/64bit)
CPU 2GHz以上のCPU(デュアルコアCPUを推奨)
メモリ 512MB以上のRAM(1GB以上を推奨)
ハードディスク 1GB以上のHDD空き容量(3GB以上を推奨)
サウンドカード ASIOドライバ対応のオーディオインターフェイス

2GHzってのはシングルコアってことでいいと思う
俺もそのくらいのスペックのPCでやってるけど、重たいVST起動させるとちょっと重いけどまあ普通に違和感なく使えてるよ
上記にのってる動作環境はあくまで最低動作環境なので当たり前だけどスペックは良ければ良いほうがよい
443名無しサンプリング@48kHz:2011/03/24(木) 21:47:38.41 ID:rA84VeRL
>>442
ありがとうございます。参考になります
重かったら部品変えるなりで、それなりに対処考えて見ます
444名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 07:35:59.51 ID:VdM0jfig
FLの9.9を使うとノイズが酷かったり音で出なくなったりします
前のバージョンではそういった事は起きませんでしたが原因がよくわかりません
助けて下さい スペックは足りてます
445名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 07:44:33.23 ID:Ljhy9Xio
オーディオのバッファ増やしてみた?
446名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 07:55:53.92 ID:VdM0jfig
治りました ありがとうございました
447名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 21:31:35.33 ID:gw9TEg9q
同じ音源でMIDI入力のリアルタイム録音を重ねようとすると、以前のものを消して上書きする形になってしまうと思うんですが
これを上書きではなく、前のものを残して追加録音にする設定項目はありますか?
448名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 23:47:24.50 ID:3NhImyG2
メトロノームのon/offのスイッチがあるところの右上あたりにあるよ!
もしくはショートカットのctrl+bでもいける 
鍵盤の絵の右に+のマークが入ってる奴ね
449名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 23:51:47.40 ID:gw9TEg9q
>>448
ありがとうございます
そう言えば、録音・再生関連のオプションはパネルでしたね
すっかり忘れてました^^;
450名無しサンプリング@48kHz:2011/03/26(土) 09:43:25.14 ID:lc2TAmey
ドラムキットのサウンドフォントをHHクローズとオープン用に2チャンネル分呼び出して使いたいんですが、
Cut、Cut byが機能しないのは仕様ですか?
451名無しサンプリング@48kHz:2011/03/26(土) 20:30:22.38 ID:sL32oOUQ
それぞれの音をフェードイン、またはフェードアウトさせたい場合はどうすればいいでしょうか?
452名無しサンプリング@48kHz:2011/03/26(土) 20:49:33.70 ID:IGjGiWT/
使いたいクリップをミキサーにアサインして、割り当てたトラックのボリュームをオートメーション。
453名無しサンプリング@48kHz:2011/03/26(土) 21:22:45.68 ID:jEN9XjKT
・Channel Setting内のMiscタブのVolumeノブをオートメーション
・Channel Setting内Precomputed EffectのIn Outノブでクイックフェード。
などなど。いろいろやり方はあります。
454名無しサンプリング@48kHz:2011/03/26(土) 21:33:33.68 ID:9iQigG6s
チャンネルボリュームでもいいんじゃない?
455名無しサンプリング@48kHz:2011/03/26(土) 21:34:18.22 ID:9iQigG6s
被り失礼
456名無しサンプリング@48kHz:2011/03/28(月) 11:12:36.05 ID:8UnGzpmt
ギターのブラッシングってピアノロールで表現することはできますか?
457名無しサンプリング@48kHz:2011/03/28(月) 11:41:57.51 ID:wG5HtECY
ミュート系の音色が用意できないなら、音程が聞き取れないほどDuration(音の長さ)を小さくするとそれっぽいよ
458名無しサンプリング@48kHz:2011/03/28(月) 11:56:02.82 ID:8UnGzpmt
>>457
ありがとうございます
459名無しサンプリング@48kHz:2011/03/28(月) 12:34:55.30 ID:CIjNaxrO
FL関係ないだろそれ
460名無しサンプリング@48kHz:2011/03/28(月) 12:53:26.13 ID:8UnGzpmt
DVI MARTIN ACOUSTIC GUITAR
のデモ版をダウンロードしてCHANNELSから開いたら
Initialization Error

User privileges insufficient to start a low level driver
と出て使えないんですが
どうしたらいいですか?
461名無しサンプリング@48kHz:2011/03/28(月) 13:05:49.16 ID:qFVrkvLZ
初期化エラー

ユーザ権限の低レベルドライバを起動するには不十分
462名無しサンプリング@48kHz:2011/03/28(月) 13:13:03.48 ID:8UnGzpmt
>>461
つまりどういうことなの?
463名無しサンプリング@48kHz:2011/03/28(月) 13:19:56.85 ID:SBl9Bih0
administratorでログオンしてみれば
464名無しサンプリング@48kHz:2011/03/28(月) 14:05:54.94 ID:8UnGzpmt
>>463
さんくす
右クリックしたらできた
にしても音が小さくて使えんわこれ
465名無しサンプリング@48kHz:2011/03/28(月) 14:34:05.85 ID:w2licmb/
ここはお前の日記じゃない
466名無しサンプリング@48kHz:2011/03/28(月) 14:38:23.56 ID:1BNcYrgm
音が非道いなDVI MARTIN ACOUSTIC GUITARって・・・
strum Acoustic Sessinのほうがいいわ
467名無しサンプリング@48kHz:2011/03/29(火) 16:34:02.09 ID:FL/Pzjhd
たとえばピアノロールの全トラックの55〜90までをコピペしたい時
全トラックを範囲選択することはできますか?
468名無しサンプリング@48kHz:2011/03/29(火) 16:49:48.98 ID:7vFq9531
FL STUDIO BOX版を購入してimage-lineのホームページに登録も出来たみたいなのですが、
アカウントページのMy Licensesに並んでいるMaximus とかDirectWaveとかのRegkeyを全部ダウンロードして実行していけばいいんですか?
469名無しサンプリング@48kHz:2011/03/29(火) 17:06:54.52 ID:S19UHsd7
最後まで言えよw
470名無しサンプリング@48kHz:2011/03/29(火) 17:13:48.83 ID:U28ERSGg
regkeyの中身をメモ帳で見ればわかると思うけど
ひとつのregkeyに全部入ってない?
471名無しサンプリング@48kHz:2011/03/29(火) 17:54:43.13 ID:7vFq9531
>>470
ありがとうございます、ひとつregkeyダウンロードして実行すればいいんですね。
472名無しサンプリング@48kHz:2011/03/29(火) 18:51:16.97 ID:Sudk2px2
>>471
FL9の場合、
ひょっとしたらHardcoreだけは、FL9のregkeyのみだと制限解除されないかも。

もしHardcoreがエラーが出て立ち上がらない場合は、
My LicensesのとこからHardcoreのregkeyをダウンロードして実行すればOK。

ちゃんと立ち上がるなら問題ないので、特に気にしない方向で。
473名無しサンプリング@48kHz:2011/03/29(火) 19:57:50.62 ID:pkt8UKfd
ミキサーのそれぞれの音量が最大10としてみんな大体1〜3位なんですがこんなもんなんでしょうか?
リミッターを使ってたり、EQ使ってたりするからですかね・・・?
474名無しサンプリング@48kHz:2011/03/29(火) 20:59:34.31 ID:SAk7oTu/
さすがにスレチ
475名無しサンプリング@48kHz:2011/03/29(火) 21:03:08.07 ID:AusQ4+pw
>>473
曲にもよるけど、耳で聞いて自分の思ったように全ての音が聞こえてるならそれでいいんじゃないかな
ただマスターの音量が小さくなってしまうのだったら少し考えた方がいいけどね
音圧至上主義になれとは言わないけど、ある程度音量あったほうが上手く聞こえるから
476名無しサンプリング@48kHz:2011/03/29(火) 21:25:19.78 ID:pkt8UKfd
>>475
マスターの音は大丈夫でした
むしろ以前はいろんな音が詰め込まれて窮屈な感じだったのですが、今ではすべての音がそれぞれちゃんとうまく聞こえてる感じです
窮屈な感じはリミッターの仕事かもしれません・・
477名無しサンプリング@48kHz:2011/03/29(火) 21:31:40.87 ID:RGQDClg3
>>476
うちは7〜8ぐらいを目安にしてるよ。1〜3っていうのは変だなあ
478名無しサンプリング@48kHz:2011/03/29(火) 21:33:46.75 ID:BMGIDrr7
んなもんトラック数によるだろ
479名無しサンプリング@48kHz:2011/03/29(火) 21:35:30.48 ID:RGQDClg3
それにしても1〜3は変だよ
480名無しサンプリング@48kHz:2011/03/29(火) 21:55:23.48 ID:pkt8UKfd
>>479
なんでですかね・・・
ミキサーに入ってる数は23くらいです・・・
リミッターのプリセットでloudなんチャラを選択したからでしょうか?
正直リミッターの使い方がわからないのですが、ゲインが上がってたりするから?
481名無しサンプリング@48kHz:2011/03/29(火) 22:35:34.42 ID:RGQDClg3
>>480
あ、リミッターが刺さってるのか。で、loudとな。じゃ、それのせいだわ
素の音は、できるだけそのままに、割れないギリギリで。あとからミックスのときにどうにでもなるから
録音するときはゲインが13〜15時ぐらいにおさまるように調節してちょ
482名無しサンプリング@48kHz:2011/03/29(火) 23:20:39.86 ID:bhf74O6v
録音ってMP3とかにすることでしょ?
それで終わりじゃないの?
そのあとにミックスってどうやるん?
483名無しサンプリング@48kHz:2011/03/29(火) 23:39:46.22 ID:RGQDClg3
>>482
ふつーにCDをリッピングして聴くだけなら、mp3という圧縮音声ファイルフォーマットに変換してmp3プレイヤーで聴く
DAWを使うようなPCベースの音楽制作のレベルなら、無圧縮の「WAVファイル」のフォーマットで録音する
できるだけ高速に、CPUに負荷がかからないように、取りこぼしがないようにね。そのかわりファイルサイズは大きいよ
ギター、ベース、ボーカル、ドラムとかは、別々のデータに録音する。それぞれは「トラック」という
そうして録音した複音トラックをミックスして曲の形ににするのは、FLSTUDIOのミキサー画面
録音したWAVデータ、シンセ・サンプラー・ドラムマシンとか音源をまとめるんだよ
最後の最後にミックスとマスタリングが終わったWAVファイルを、mp3とかに圧縮しして、他の人に聴かせることになるね
484名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 04:59:39.28 ID:NZpdBe8i
>>483
それぞれの音をWAVで書き出してからそれらをミキサーで合わせてくってことですか?

今までパターンの音をミキサーに送って音量合わせたらWAVやMP3にしてた…

それぞれの音の書き出しとその書き出した音をミキサーにいれるのってどういう風にやるんですか?
485名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 13:59:18.76 ID:cafXam+y
FL9のbox版を持っているのですがアップグレードしたいのですがいまいちわかりません…
詳しく乗っているサイトとかありましたら教えてください
486名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 14:04:05.88 ID:twD0YJ6L
>>485 wiki
487名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 14:17:52.12 ID:cafXam+y
>>486
Wikiにはアップグレードできると言うことしか書いてないような…
488名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 14:31:06.38 ID:t55O3arj
ImageLineに登録
自分のアカウントページが出来る
そのページからレジコードとFLSTUDIOデモ版をダウンロードして実行する
完了

シリアル番号とかはいらない
一回だけアップグレードできる

489名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 14:33:02.92 ID:2gQB5B/E
>>487
何をしたいのかよくわからないので明確に書いてほしいです
FL9 BOX版を持っているとのことだけど、FL Studio 9 Signature Bundleを所有していて、
それをFL Studio 10にしたいってことかな?(それだと一般的にはアップグレードというより
バージョンアップというと思うが)
だとしたらFL Wikiの下記の項目を見てくだちい

http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/96.html#id_149507cc
490名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 14:43:42.72 ID:cafXam+y
>>488
>>489
ありがとうございます

今FL10のデモをダウンロードしようとしたのですがsoonとなっていました
まだなのでしょうか…?
491名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 14:59:46.34 ID:2Hxt4Bjr
登録してれば自分のページからダウンロードできるよ
492名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 15:08:18.78 ID:cafXam+y
>>491
マイページからdownload押すと
soonと書いてあるサイトにつながってしまいます
http://flstudio.image-line.com/documents/download.html
493名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 15:11:01.32 ID:2Hxt4Bjr
いやそのページに行かないで
直リンクでダウンロードできるんだけど

Download FL Studio 10 here のところクリックしてる?
494名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 15:21:34.67 ID:cafXam+y
FL studio signaturebundle v9.xしかなくて、そこに書いてあるdownloadは>>492しかありませんでした
495名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 15:36:00.77 ID:b4ZNdMQv
My Accountに入って右側のFLStudioProducerEditionをクリックし
Download FL Studio 10 here←ここにリンクが貼ってある。
496名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 15:36:20.56 ID:2Hxt4Bjr
ダウンロードできるのLIFETIMEUPDATE購入した人だけなのかな?
わかんないや
497名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 15:40:53.48 ID:cafXam+y
>>495
FLstudio signaturebundle v9.xしかないです…
498名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 15:45:06.87 ID:twD0YJ6L
前バージョンからのUpだけど10CR使えますか?
ってショップのチャットで聞くんだ!
https://support.image-line.com/jshop/shop.php
499名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 15:57:12.32 ID:cafXam+y
box版で買った人はまだダウンロードできないのでしょうか…
500名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 16:31:14.81 ID:twD0YJ6L
フォーラムで聞いたら答えてくれると思う。
チャットの質問もよるにはできるようになるとおもう。
ベルギー時間だから-8時間?くらいかな。
501名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 16:46:59.39 ID:b4ZNdMQv
Beta取れたのにBeta扱いなのかな?
502名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 19:09:34.41 ID:2gQB5B/E
SOONじゃなくなったみたい
ttp://flstudio.image-line.com/documents/download.html
503名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 20:28:01.80 ID:5ArvsZ3r
お願いだセールやってくれ…
504名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 20:47:47.92 ID:0qB7Fa22
RCはあくまでも製品候補だから製品じゃないぞー
505名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 21:09:29.60 ID:2gQB5B/E
もう正規リリースみたいだよ。ダウンロードサイトからも落とせるようになったので。
ttp://flstudio.image-line.com/documents/download.html

jmcが「ダウンロードサイトから落とせるようになるまでは、FLのサーバが
ダウンしないようにするためにRCと銘打っている」なんて言ってたのでw

http://forum.image-line.com/viewtopic.php?p=523696#523696
506名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 21:31:45.54 ID:twD0YJ6L
jmcはx.1になるまで普通ソフトは使わないのが懸命とか
包み隠さず語ってるなW 変なのW
507名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 22:40:14.27 ID:jDt82Jpl
ZgeVizってなんですか?
508名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 22:57:56.82 ID:jDt82Jpl
あ、言葉たらずで申し訳ありません。
ニコニコ動画でFLで作ったっていう音楽をきいていたんですが、動画は付属のZgeVizで作りましたと書いてあったので、FLにそんな動画作るソフトが入っているんですか?
探しても見当たらないんですが、9,0じゃ入ってないのかな
509名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 23:09:24.19 ID:AtKmaKEm
ぐぐったらわかるけど、そのビジュアルプラグインが付属しているのは9.9betaからみたいだよ
510名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 23:11:03.29 ID:jDt82Jpl
なるほど。ぐぐってもなんかよくわからなかったので・・。
あのプラグイン使ってみたいし10きたみたいだしアップデートしてみようかな。
ありがとうございます
511名無しサンプリング@48kHz:2011/03/31(木) 01:16:19.82 ID:DsSBj3q7
9から10にアップされてからの、変更点を教えてくださいお願いします。
512名無しサンプリング@48kHz:2011/03/31(木) 01:36:02.57 ID:sjxl8Pab
そのうちオフィシャルで変更点の動画作られるからそれ待っとけ
513名無しサンプリング@48kHz:2011/03/31(木) 01:42:27.95 ID:Jv4PNoS1
514名無しサンプリング@48kHz:2011/03/31(木) 01:50:29.36 ID:n7XsYeR6
>>511
追加されてきた機能を一つ一つ追うならこのプレイリスト
http://www.youtube.com/view_play_list?p=188225EAAC67F2E9
515名無しサンプリング@48kHz:2011/03/31(木) 03:06:26.31 ID:DsSBj3q7
>>514 >>513
ありがとうございます、助かりました!
516名無しサンプリング@48kHz:2011/03/31(木) 10:09:49.20 ID:3scps6nB
超初心者ですがどなたか御教示ください。
ギターのリフを他のソフトで録音し、そのwavファイルをedisonで読み込んでループさせてます。
たとえばニ小節のサンプルをペタペタってくっつけていくのですが、そのつなぎ目がスムーズにいきません。
こうしたつなぎ目などをぼやかす?などしてスムーズに接続するためのedison上のテクニックなどありますでしょうか?
517名無しサンプリング@48kHz:2011/03/31(木) 10:24:16.67 ID:+zWq3+qc
>>516
EdisonのRegionsから「Declick in all regions」か「Declick out all regions」を選んで、WAV
のクリックする位置をフェードさせると改善されるかも。

http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/118.html
518名無しサンプリング@48kHz:2011/03/31(木) 10:26:24.92 ID:QRM1pfOP
>>516
つなぎ目がスムーズにいってない状態の音源を聞かせてみて
519516:2011/03/31(木) 11:17:30.34 ID:Ka/yg1bM
>>517
早速の回答、どうもありがとうございます。その操作を行ってみました。
若干改善されたようです。
範囲を指定してdeclick in/outもしてみました。これも効果があるような気がします。
>>518
ありがとうございます。
しかし、私のへなちょこギターを公開する勇気がどうしてもでてきません。
質問しておきながら、せっかくの親切な申し出に、申し訳ございません。
私の作ったサンプルに根本的な問題があるというのは確かにありそうなことです。
520名無しサンプリング@48kHz:2011/03/31(木) 15:55:21.09 ID:/Wy4ZMsp
もしかしてリピートマーカーって無くなった?
521名無しサンプリング@48kHz:2011/03/31(木) 18:27:31.18 ID:SM4Y0hoN
流れてしまったのでもう一度おしえてください
全トラックの○○小節〜○○小節までを一括コピーして
ペーストすることはできます?
522名無しサンプリング@48kHz:2011/03/31(木) 18:56:52.18 ID:SODyq5+S
FL10にしてからシンセの音などを切り替えると全く音が出なくなるのはなぜなのですか?
523名無しサンプリング@48kHz:2011/03/31(木) 20:32:01.75 ID:AFqgifCt
ミキサーの音をそれぞれwavにした(フリーズ)ので録音したのと、パターンからミキサーに鳴らしたのを使って録音したのとでは完成した曲の温室は変わるの?

あと、リミッターを使わなくても音割れしなければ使わなくてもいいよね?
524名無しサンプリング@48kHz:2011/03/31(木) 22:29:06.86 ID:/Wy4ZMsp
>>523
音質は多少劣化するかもしれないけど、人間には聞き分けられないレベルだと思う
リミッターは使わなくてもOK
525名無しサンプリング@48kHz:2011/03/31(木) 23:25:00.62 ID:ZIsy1eTp
このスレほんと良いスレ
まだ体験版しか持ってないド素人だけど頑張る
526名無しサンプリング@48kHz:2011/03/31(木) 23:56:12.54 ID:sjxl8Pab
調子に乗ってFLに関係ないこと聞く奴や自分で調べる気がまったくない奴とかにも答えてくれるしな
527名無しサンプリング@48kHz:2011/04/01(金) 00:01:52.91 ID:ZsoKDi3T
>>526
自分のFL知識を再確認したり
ボケ防止とかの意味合いもあるけどな
528名無しサンプリング@48kHz:2011/04/01(金) 02:50:40.07 ID:Ut+r/oUX
>>524
ありがとう
因みにどっちが劣化?
529名無しサンプリング@48kHz:2011/04/01(金) 11:22:49.29 ID:SvpVXImt
書き出したほうに決まってるだろ
530名無しサンプリング@48kHz:2011/04/01(金) 14:12:52.40 ID:ihQs8dHA
Slicexをはじめて触ったんですが、
ステップシーケンサーにSlicexモジュールを追加して
Slicexから小さなWAV音源を読み込んで
ステップシーケンサーを適当にポチポチして
ステップシーケンサーの再生ボタンをクリックしても
何の音もしないの、何で?俺なんかお馬鹿な勘違いしてる?
ちなみにSlicexの再生ボタンをクリックすると
ちゃんとそのWAVの音が鳴るのね。
531名無しサンプリング@48kHz:2011/04/01(金) 14:39:43.42 ID:h/34QzyZ
Slicex上にWAVファイルを読み込ませると、たいてい自動でピアノロールにノート信号が追加されて、
「再生すると鳴る」状態になることが多いと思う。
Slicex上に見える波形のところに、縦線はいっぱい入ってる? 縦線があると問題なくスライスされてる証拠なのだが。
リズムのないメロディだとスライスされないこともあるかも。
532名無しサンプリング@48kHz:2011/04/01(金) 14:40:26.26 ID:28lEcm8N
SliceXはwaveを切り刻んでピアノロールの各ノートに自動的に割り当ててシンセみたいな動作する。
Dump to pianorollがあるでしょ。
で、ピアノロール上で自由に並び替えたりレングス変えたり。
SliceXはエフェクターもついてるのでその辺は説明書なりビデオチュートリアル見て。
http://www.youtube.com/watch?v=Hu1MsAZbf5Y
パート9まである。
自分もそこまで使いこなせてない。
533名無しサンプリング@48kHz:2011/04/01(金) 15:08:16.11 ID:QxDZWaR0
>>532
これの初めに流れる曲カッコイイな
534名無しサンプリング@48kHz:2011/04/01(金) 16:19:40.54 ID:ihQs8dHA
>>531

> Slicex上に見える波形のところに、縦線はいっぱい入ってる? 縦線があると問題なくスライスされてる証拠なのだが。

ありがとうございます。波形には縦線は何も表示されてないです。
何を読み込んだかと言うと、FPCのプリセットの中のキックドラムのWAVなんです。
で、何をしたかったかと言うと、そのキックの音を逆再生して最後の”プチッ”っていうノイズ
を削除したかったんです。

> リズムのないメロディだとスライスされないこともあるかも。

そのリズムのないメロに縦線を入れる(スライスする?)にはどうすてばよいの?

>>532さんもありがとうございます。
それ見て勉強してみます。
535名無しサンプリング@48kHz:2011/04/01(金) 16:35:56.73 ID:h/34QzyZ
>>534
あーそういう使い方ならわざわざsliceXの出番じゃないかも。
>”プチッ”っていうノイズ
ってのはよくわからないけど、WAVの一部を削除したいならedison使うか、
外部フリーソフトのsoundengineとかで編集するのがいいかも?

どちらにせよ、読み込んだときに縦線がいっぱい自動生成されないWAVはsliceX向きじゃないんじゃないかなあ
536534:2011/04/01(金) 16:56:10.86 ID:ihQs8dHA
>>535
> >>534
> あーそういう使い方ならわざわざsliceXの出番じゃないかも。
> WAVの一部を削除したいならedison使うか、
> 外部フリーソフトのsoundengineとかで編集するのがいいかも?

ああなるほど・・・使おうとしていたツールそのものが不適切だった
ということですね。Edison、Soundengineでも試してみます。
537名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 00:19:08.86 ID:99VdTzkf
フリーのVSTiを大量にダウンロードしたのですが
さっそくFLで使用しようとした所
チャンネル→Add one にズラァーーーーっとVSTiが列挙されて

どれがどれだかわかりません!!

なんとか整理する方法は無いものでしょうか?
できればSytrusのプリセットのように

これはパーカッション系

これはエレピの類

だとかそういう感じに見てすぐわかるように整理したいんです!

どうか回等よろしくおねがいします!!
538名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 00:34:43.93 ID:YwLTxM8X
FL側ではどうすることも出来ない。自分でDLLの名前を変更するしかないね。
mda epiano→Epiano-mda epianoみたいな感じで
539名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 00:37:54.92 ID:kJgc1QTC
回答ありがとうございます!
残念でなりません……

皆さんはVstiが一杯になってどれがどれかわからなくなった時
イライラしたりしませんか?
540名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 00:40:05.14 ID:rId8VggN
使わないのは非表示にしてほぼ最低限だけ残すよ
541名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 00:55:56.60 ID:YwLTxM8X
どれがどれだかわからなくなるほどまとめて入れないなw
少しずつ入れて、使わないプラグインは少しずつ消してるわ。
いっぱい入れてもなんだかんだで一部しか使わないし、
FL付属で代用効きそうなのはなるべくそうするようにしてる。
滅多に使わないけど消すほどじゃないのは俺も非表示にしてる。
542名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 01:04:59.35 ID:MSFIFkS4
皆さんそういう感じなんですね

もうAddone開いたらVSTiがぶわぁ〜〜!!って
もう、ぶわぁ〜〜〜!!ってなるんで

たぶん1回も使われてないまま眠ってるVSTiがあるんですよね…

一つ一つ今一度試しながら歩を進める事にします…
543名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 01:23:00.51 ID:CkZXamD8
そうなっちゃうよね、昔作った曲で使ってるかもしれないからうかつにプラグイン整理も出来ない
544名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 01:26:41.65 ID:n/kVAb26
FL使うまではフリーVSTを溜め込んでたが、今となってはフリーのは2,3個しか使ってない。
545名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 01:33:02.02 ID:kU95q2Ub
>>544
それは主に有料のVSTを使ってるって事?

俺無料のVSTが山のように列挙されてるんだけど…
546名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 01:44:18.23 ID:ys3BMhz5
FL付属が便利ってことじゃね
547名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 02:44:11.80 ID:mByWL1Zu
プラグイン名と機能が頭の中で一致してるならプラグインピッカーに
登録すればいいんだけど、さすがに自動で振り分けてはくれないからな…
548名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 02:48:14.78 ID:mByWL1Zu
あ、アドワンの整理の話しだったか。プラグインピッカーはちょっとずれてたな
549名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 03:46:23.80 ID:n/kVAb26
>>545
FL付属プラグインがフリープラグインと同等かそれ以上の機能があるし、わざわざフリーのプラグインを使う意味が無くなってしまった。
フリーのでも使い慣れたのは今後も使うつもりだけどね。
550名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 07:00:46.36 ID:aHfrFdYw
VSTプラグインのパスが通ってるフォルダの、
直下の階層ごとに表示出来るようなオプションがあれば重宝するのかもね。
Vstplugins>Piano-Guter-Synth-...
でPianoフォルダとGuiterフォルダと・・・とフォルダ別でAddoneに表示されてれば便利そう。

他のDAWと併用する場合に障害になるかもしれないが。
551名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 17:06:14.55 ID:Xiic+tMh
ピアノロール上でrealguitarを使ってミュートするには
キースイッチをC1でミュートに設定して
ミュートにしたいところにC1で打ち込むんですよね?
全然わからないので困ってます。
ttp://studio-misty.com/noteViewColumn.php?page=real_guitar
552名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 17:35:08.38 ID:0gwqpBHD
うん、FL関係ないね。
553名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 20:15:05.83 ID:YwLTxM8X
>>551
完全に舐めてるなこいつw
554名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 20:31:27.15 ID:a7C25atQ
誤爆じゃね?
555名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 21:10:55.53 ID:ODcVpBVD
こうすると
ttp://uploda.in/img/data/img2322.png

こうなる
ttp://uploda.in/img/data/img2323.png

別に作業に影響は出ないしエクスポートする時に不具合も無いんだけど
直し方分かる人いますか?
パターン作りなおせばいい話だけど、原因が知りたいので
556名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 22:47:47.59 ID:l2PMlQpc
wavはちゃんとテンポ情報があるから自動的にストレッチされてるけど
mp3クリップのテンポ情報がないからテンポチェンジしたときに
プレイリスト上でクリップがストレッチされずに短くなってるからじゃないの?
557名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 22:55:42.17 ID:l2PMlQpc
最後の行の短くなってるっていうのは、見かけ上ね。
テンポ早くすれば長くなってるように見えるはず。
558名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 22:58:02.49 ID:xrnnS1Lw
あー、パターン作り直しても意味ないですね
拡小して見たら左の方にありました、完全にそれです

適当にmp3をストレッチして元のテンポに戻すことで解決しました
ありがとう
559名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 08:24:06.89 ID:VUmxOEGY
EQの設定をプリセットとして保存できますか?
あとピアノロールでコピー→貼りつけみたいなことはできますか?
560名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 09:47:34.27 ID:MRoB28NS
>>559
両方できる
561名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 12:22:23.58 ID:F0iLu+4q
>>559
どっちもプルダウンのメニューをちょっと探せばあるじゃん…
562名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 13:46:18.10 ID:Ioe9Ky/P
一つ質問させてください、
プレイしストにパターンを張っていって、特定の部分からフェードアウトさせていく方法というのはあるでしょうか、よろしければ教えてくれるとうれしいです
563名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 14:02:25.82 ID:hX439/e5
>>562

ミキサーのマスタートラックのボリュームをすーっと下げていくような
オートメーションを作ればOK。やり方はここにあるよ

http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-14.html
564名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 14:19:38.24 ID:Ioe9Ky/P
>>563
ありがとうございます!
ミキサーのほうでやるとはぜんぜん思わずに、プレイリストを弄繰り回してました(汗
565名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 17:21:05.34 ID:ARvh8xUn
いままでプレイリスト上で範囲選択した状態で再生するとそこだけ
繰り返し再生できてたんだけど10にしたらされなくなっちゃった。
それと、プレイリスト搭載の再生ボタン右クリックで今まで再生位置が一番初めまで
もどってたけど、10から灰色の矢印まで戻るようになった。

これらの挙動の変化はどうやって解決してますか?
566名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 17:49:09.78 ID:Jjo6Vihg
プレイリストは上下に別れてますが、主な違いは何ですか?
上はオーディオデータで、下はMIDIデータを貼るんですか?

567名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 01:16:08.70 ID:9u6VGx1V
プラグインの追加に関しての質問です。
Gitch(effectのVST)をFLに入れる際、手順通り、CHANNELS→add one→moreでgitchを追加したまでは
いいものの、マスターのトラックをクリックしたら、元々入っていたエフェクトしかなく、
gitchがありませんでした。
で、CHANNELS→add oneの一覧にはgitchは存在するのですが、クリックするとエラーの表示が出てしまいます。


これはやはり最初の追加のやり方が悪かったのでしょうか?それともどこか見落としてる点があるのでしょうか?
568名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 01:28:59.17 ID:0vDigI3M
midiを読み込ませる時、一つのトラックを一つのパターンごとに読み込ませることは可能でしょうか?
569名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 02:04:16.25 ID:oZ+z8yHC
>>567
channelsのところはあくまでもVSTi(音のなるVST)の設定。
エフェクトならミキサーのエフェクトを選択するところで同じように
「more」から追加すればおk。
570名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 03:45:48.18 ID:j7p3uixo
>>568
普通にトラックごとにバラバラになるように読み込ませたあと
そのパターンをプレイリストでみぎクリックしてsplit by channnelやればいいんじゃえ
571名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 09:41:23.33 ID:9u6VGx1V
>>569
教わった通りにやったら出来ました!
夜遅い中ありがとうございました!
572名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 18:25:49.60 ID:KXDGk8wn
>>566
上はオーディオクリップやオートメーションなどなど・・・
下にMIDIというかパターン

もともとFLはパターンシーケンサメインのソフトで、
そこでさらに作曲に幅を持たせたいってことで上の領域が追加された
(Main automationってのはその名残で、昔はここにしかオートメーションを追加できなかったの)

でも上の部分にパターンを貼ってしまえばいい話なので使い分ける必要はあまりない
最新のFLだと下の方(パターンブロック)はいらないよねってことで無くなった(一応オプションで復活も出来る)
573名無しサンプリング@48kHz:2011/04/05(火) 19:43:27.26 ID:/CtlOR+C
ちょっと質問です。FL10をダウンロードをしたのですが、これを落とせば、もう9ってアンインストールしても大丈夫なんでしょうか?
もともと9をオンラインで買ってすぐに10が出てアップデートしたんですが、不安でいれっぱなしにてるんですが…
574名無しサンプリング@48kHz:2011/04/05(火) 20:17:04.22 ID:eY9hdCqE
>>573
FL10を使って安定してると判断したら消せばいいんじゃない?
10入れて9が使えなくなるわけでもないし。
575名無しサンプリング@48kHz:2011/04/05(火) 21:09:15.79 ID:IMkexRCu
ただし9のインストーラはもう手に入らないからそこだけは注意な。
576名無しサンプリング@48kHz:2011/04/05(火) 21:22:28.03 ID:CSBSsH56
新しいバージョンで問題が起こったりすることも考えられるんだから、
サポートは無くてもいいから過去のバージョンも公開してほしい。

…ここに書いても仕方ないか。
577名無しサンプリング@48kHz:2011/04/05(火) 21:34:48.89 ID:/CtlOR+C
>>754-756

ありがとうございます、しばらくは消さないでおきます。
問題はなく動くけど、ちっと不安・・・
578名無しサンプリング@48kHz:2011/04/05(火) 21:42:05.56 ID:FJytMuaS
フォーラムとかなら持ってるひとが個人的にくれそうなこともないわけではないけどね。
この間は、昔のFLについてたデモ音楽集をアップしてた人いた。
アップ主が「ここで許されるならリンク張ります」っていったら
golが「なんでだめなの?」とかいってた。W

会社的にだめでもフォーラムでは雰囲気でよければアリなんだろうな。
579名無しサンプリング@48kHz:2011/04/05(火) 22:41:18.35 ID:Rc5916pv
ぶじぶじ動画とかにFL-chanで歌わせてみたっていうのがたまにあるんですが、FL-chanって歌わせれるんですか?
歌わせれるとしたらどのプラグインで出来ますか?
580名無しサンプリング@48kHz:2011/04/05(火) 22:42:02.85 ID:Rc5916pv
ごめんなさい、ぶじぶじ動画じゃなくてニコニコ動画の間違いです
581名無しサンプリング@48kHz:2011/04/05(火) 22:51:05.82 ID:8/RRXNKp
>>579
Speech Synthesizer
582名無しサンプリング@48kHz:2011/04/05(火) 23:58:02.59 ID:T79V/r5N
ぶじぶじ動画ワロタ
583名無しサンプリング@48kHz:2011/04/06(水) 01:01:54.76 ID:tc7ie9RW
>>580
ぶじぶじw
584名無しサンプリング@48kHz:2011/04/06(水) 05:10:46.81 ID:G9wUXvXQ
一文字ずつ左にずれるとそうなるのかw
585名無しサンプリング@48kHz:2011/04/06(水) 09:55:00.50 ID:PWSNrnr/
ふいたwwwwwww
586名無しサンプリング@48kHz:2011/04/06(水) 10:56:14.06 ID:ujBGMmv+
無事無事動画ww
587名無しサンプリング@48kHz:2011/04/06(水) 13:36:57.98 ID:FjxjOrUK
ウィンドウの位置を固定することってできる?
ミキサーやらなんやらを自分のやりやすい配置にしてもふとした拍子に動かしてしまうので
588名無しサンプリング@48kHz:2011/04/07(木) 02:10:00.41 ID:lUBNB/ze
質問させてください。
ミックスするとき、パラアウトしたWAVファイルを貼り付けて
やるのですがすぐにメモリがいっぱいになってしまいます。
なにか解決法はありませんか?

FLSTUDIO Ver.10.0
WINDOWS XP 32bit
メモリ 2G
CPU core2duo E8400 3.00GHz

お願いします。
589名無しサンプリング@48kHz:2011/04/07(木) 02:34:21.41 ID:e82KCYnx
590名無しサンプリング@48kHz:2011/04/07(木) 02:50:19.76 ID:lUBNB/ze
>>589
それですね。ありがとうございました
591名無しサンプリング@48kHz:2011/04/07(木) 03:18:08.44 ID:7EjbWVng
ピアノロールで打ち込んだ複数のパターンにスイング一気にかける方法ってありますか?
ステップシーケンサーの時みたいに手軽にやりたいです。
1個1個のパターンでクオンタイズ掛けるしかないんでしょうか。
592名無しサンプリング@48kHz:2011/04/07(木) 07:59:27.05 ID:phvZgH7W
質問です。ASIO4ALLで今まずっと問題なく使えていたのですが、今日、起動してみると音が出ませんでした。
他のブラウザやアプリもすべて閉じているはずなのですが、やはりFLから音は出ません。
前回の起動から今までにPCの設定などを変更したことといえば、ディスプレイの接続をDVIからHDMIにしたことくらいです。
FLそのものは問題なく動いているようなので、やはりサウンドデバイスに何か問題があると思うのですが、わかる方がいたら教えてください。よろしくお願いします。
593名無しサンプリング@48kHz:2011/04/07(木) 08:07:39.27 ID:tp9u8oxa
ディスプレイの接続をHDMIからDVIに戻して
音が出るならHDMIが原因。
594名無しサンプリング@48kHz:2011/04/07(木) 08:13:11.78 ID:fVfSYUT0
HDMIが音声情報も送ってるからじゃない?
HDMIをつないでる状態でFLのサウンドデバイスをプライマリのものに変更して音が出るなら、
HDMIがasio4allとは違うサウンドデバイスを排他的に使ってるからってことになるのでは。
595名無しサンプリング@48kHz:2011/04/07(木) 13:33:10.59 ID:yn7fxXxA
>>591
そういう全体にまたがる編集するときはパターンをいったんマージしてから目的の調整して再度分割してるわ。
たとえば移調するときとか。
596名無しサンプリング@48kHz:2011/04/07(木) 13:35:38.56 ID:rZBS24ip
手弾きしなさいよ
597592:2011/04/07(木) 22:47:11.70 ID:phvZgH7W
>>593
DVIに戻すと音がでました。HDMI接続が原因のようですね。

>>594
おそらくその通りなのだと思います。
これはどうにかしてサウンドデバイスの設定を変更して対処できるものでしょうか?
もし可能であれば、おおまかにどのような手順で変更すればいいのでしょうか?
(コントロールパネルの「サウンド」から各種のデバイスを変更してみましたが効果はありませんでした)
質問攻めで恐縮ですが、教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
598名無しサンプリング@48kHz:2011/04/08(金) 08:13:07.19 ID:nEBJrKJm
最近FL10を普通に終了すると毎回「問題が発生したため、FL.exeを終了します。」と出るのですが対処法ありますか
599名無しサンプリング@48kHz:2011/04/08(金) 11:21:27.12 ID:A1G2KgLE
フォーラムで状況を報告して10.0.1を待つ
600名無しサンプリング@48kHz:2011/04/08(金) 12:28:41.83 ID:7wBgW0Rd
製品版を買う
601名無しサンプリング@48kHz:2011/04/08(金) 12:58:21.10 ID:kjp+xGx8
602名無しサンプリング@48kHz:2011/04/08(金) 13:33:11.12 ID:gX9x/MFC
>>597
HDMI(デジタル出力)で音声出力したときは、別のオーディオデバイスからは音声出力されない状態になる(ハズ)ので、
HDMIでつないだ状態で、コンパネから既定のデバイスをプライマリのものに変更してダメなら、
デバイスの設定でどうにかなるもんじゃないんじゃないかと。
FL云々よりも、asio4all、サウンドカード(オーディオデバイス)、HDMIの問題だと思うから、
このスレで聞くよりも↑あたりのキーワードでググった方が早いと思う。

さっとググってみたら、KVRのフォーラムでHDMI+asio4allで音鳴らしてる人いたよ。
設定や細かい環境はどうなってるのかわからなかった。
ただ、デジタル出力であることに起因して、著作権保護機能が働く(彼の環境では?)らしく、
レイテンシーがデカすぎて使い物にならん、っていってた。
603名無しサンプリング@48kHz:2011/04/08(金) 14:01:24.40 ID:0GDkhP9f
うちはasio4all使えないんだけどね
604名無しサンプリング@48kHz:2011/04/08(金) 14:14:59.70 ID:/galUFrO
edisonで録ったデータって保存されてるんだね
5.49GBもあってびっくりした
605名無しサンプリング@48kHz:2011/04/08(金) 14:40:52.42 ID:SBBuboSW
>>603
それって拙いらしいよ。

Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1289643896/42-56

> A4aで不具合出たならDirectXとかWASAPI関連に問題を抱えてるのが殆ど
> 始まりはGameとかのインストール・アンインストールの所為でとかね

> 逆に言えばWindowsネイティブのコンポを使って実現してるから、A4aが使えないPCは
> OSの根幹部分に致命的な問題を孕んでるって事になる
> メーカー製のASIOドライバはたまにOSのアップデートとかで引っかかって問題が生じる事がある
> そう言う時でもA4aでは問題が起きない、大部分がOSのネイティブコンポで動いてるからね
>
> A4aが通らないってヤツは拙いんだぜマジで

> A4aを入れて問題が出るのはIF側じゃなくてOS側のイン/アウトAPI類とかに問題を抱えてるから使えなくなる
> だからってメーカー謹製のASIOドライバでお茶を濁すのも別に悪い事じゃないけど
> OS側に抱え込んでる問題はそれじゃ解決出来て無いから他で問題が生じたりしてる筈
606名無しサンプリング@48kHz:2011/04/08(金) 19:00:07.32 ID:udWRwMwH
>>589
自分も同じようなことで困っていたので助かりました
Keep on diskにチェックを入れるとメモリが軽減するということは分かったのですが
これのデメリットはあるのでしょうか?
デフォでチェックが入ってないのが不思議でして
607名無しサンプリング@48kHz:2011/04/08(金) 19:22:36.40 ID:0GDkhP9f
>>605
そうか、先月買ったばかりなんだけど捨てようかな、拙いなら
608名無しサンプリング@48kHz:2011/04/08(金) 19:50:34.69 ID:LxtdtWRr
>>606
HDDのアクセス速度にもよるだろうけど
再生するとプチプチなることがある
609名無しサンプリング@48kHz:2011/04/09(土) 01:36:12.17 ID:41lAGlr/
Sytrusについての資料ってないでしょうか・・・。
さけかんわーくす で各アルゴリズムの種類や向き不向きについては いくらか分かったのですが、
モジュレーターとキャリアの周波数比についてはまだ書かれていないようで、それについて記されているものを探しています。
書籍は高額なものしかなくレビューも無いので手を出しづらいです・・・ <br> もし分かる方居たら回答よろしくお願いします!
610名無しサンプリング@48kHz:2011/04/09(土) 02:19:21.76 ID:LsV6mXnj
>>605
いや対応できてないのもある
拙いのは>>605自身じゃない?
611名無しサンプリング@48kHz:2011/04/09(土) 03:11:57.28 ID:M5+18F6+
耳だけで作るんだ
周波数比とか関係ないから

おれには
612名無しサンプリング@48kHz:2011/04/09(土) 07:43:07.56 ID:ySci696C
>>608
おお なるほど 音質とか下がるわけではないのか
ありがとう
613名無しサンプリング@48kHz:2011/04/09(土) 08:20:57.90 ID:41lAGlr/
>>611

感覚ですか・・・
回答ありがとうございます!
614名無しサンプリング@48kHz:2011/04/09(土) 10:23:45.70 ID:xOWhYfdm
>>609
シトラスよりもDX7の解説サイトを探したら?
直リンは迷惑かかりそうだから遠慮しておくけど「FM音源 講座」検索出てくる
615609:2011/04/09(土) 12:49:51.30 ID:yyTdOgLr
>>614
なるほど…回答ありがとうございます!
616名無しサンプリング@48kHz:2011/04/09(土) 21:50:05.79 ID:syzku6Pf
>>609
「コンピュータ音楽 歴史・テクノロジー・アート」をGoogle book検索して、
183pの「周波数変調」を参照するといい。
サイン波を2つ用意するだけで複雑なスペクトルを生み出せる、というところで画期的だったこととか、
その成り立ちや、背景、そして、CM比によって生まれる側帯波の周期性について学べる。
求めてるのとは違うだろうけど、仕組みを学んで考えたほうが結果を推測しやすいと思うよ。
617名無しサンプリング@48kHz:2011/04/10(日) 06:01:09.70 ID:HdrikIMI
MIDI outジェネレータのチャンネルの音量を、MIDI CC#7?に送らないようには出来ますでしょうか?

NI KONTAKT4で複数読み込んだ音源をMIDI outでそれぞれ使用しているのですが、
音源側のVolumeを変えてもFLで再生したりするとMIDI outのチャンネル音量になってしまいます
618名無しサンプリング@48kHz:2011/04/10(日) 11:25:21.31 ID:KODzjgws
>>602
そうなのですか。よくわかりました。さらに試行錯誤してみようと思います。
御丁寧な回答、ありがとうございます。アドバイス頂けて助かりました。
619617:2011/04/10(日) 14:24:06.24 ID:HdrikIMI
質問内容の解決にはなっていないのですが、困っていたことは自己解決しました

MIDI outのボリュームを最大にしても、KONTAKTで読み込んだ音源のボリュームに対して0db(場合によっては-6db?)までしか上げることができず
なんとかMIDI outではなくKONTAKT側の設定を使用(0dbより上で使用)したくて質問しましたが
KONTAKTのInstruments Options内に「Midi Controller #7(Volume) range」があり、-∞〜+12dbまで指定できました
620名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 02:35:59.69 ID:p0gY00oo
乗り換えを検討してるんですが、FLってフリーズ機能搭載されたんでしょうか?
621名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 04:01:23.93 ID:BD031ry6
FL使ってる方 解像度はどのくらいで使っていますか?
1366x768だと狭いでしょうか?
622名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 12:58:20.79 ID:RNuPNg2N
ノートでやってる人なんてたくさんいるよ。
狭いと思ったら外部ディスプレイつなげば問題ない。
自分は1200x1024
623名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 18:56:41.86 ID:aCAEJltr
padのヴォリュームにランダムなオートメーションをかけようと思ったんだけど
オートメーションのプリセットってなかったっけ?動画かなんかで見た気がしたんだけどなあ


>>620
フリーズ的な機能はあるけど自分でwavを書き出すって感じで自動ではなかったような

>>621
自分は1280x800
狭いけど十分やれる
624名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 19:11:15.67 ID:p0gY00oo
>>621
バーチャルスクリーンが使える環境であれば一度試してみてはいかがでしょう
ttp://www.mdit.co.jp/apricot/manual/hw/note/al-r2/_manual/ok/ok_ldis.htm#virscr
ハードによっては出来ない場合もあります、ご注意ください

>>623
ありがとうございます
FL自体が軽めなので、自動でのフリーズ機能がつけばさらに使いやすくなりそうですね
気長に待つことにします
625名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 22:05:18.75 ID:kjhyC+QT
midiを読み込ませたときドラムトラックのそれぞれの音にワンショットwavを割り当てることは可能でしょうか?
626名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 22:15:42.85 ID:/TxagiDd
ドラムチャンネルのmidiをFPCあたりにReplace(置き換え)しちゃえばいいんじゃないかな。
627名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 22:37:50.20 ID:ObhSMUsM
もしくは、ドラムトラックをLayerに置き換えて、
Samplerを複数レイヤーし、各々に読み込んだサンプルに対応してる音しか鳴らないように音域を設定する方法もあるね。
(たとえばフロアタムを読み込んだsamplerなら、そのsamplerでは1音しか音が鳴らないようにする。
同様にキックならドラムトラックでキックに相当してる所でしか音が鳴らないようにする……という設定をそれぞれにする)。

FPCの方がスマートに出来るだろうけど、標準のsamplerに慣れてるならこっちの方が設定し易いかも。
628名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 22:50:09.28 ID:RNuPNg2N
slicexなら一つ一つの区切りを違うwavで置き換えられる。
629名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 22:51:50.19 ID:ObhSMUsM
あ、書き忘れたけど、>627の方法を使うなら、Root noteもあわせて変えておく事も忘れずに。
それぞれのsamplerごとに、鳴らす音がルートになるように設定して置けばOK。
630 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/12(火) 23:32:44.26 ID:BD031ry6
>>622-624
ありがとう
631名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 00:41:26.85 ID:AmvWcBr4
zipのプロジェクトファイルが読めなくなったんだけど、再インスコしかないのかな?
632名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 00:58:42.69 ID:AmvWcBr4
何故かは分からないけどzip解凍ツールらしきものが働かなくなったようだ。再インスコで自己解決。
633名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 03:03:24.95 ID:lSHuAPdT
DTMはじめたばかりの初心者です

Sidechainについて質問です

シンセの音にサイドチェインをかけて鳴らしたいのだけれどもキックの音は鳴らしたく無い
このような場合はどのようにしてシンセの音だけを鳴らせばよいのでしょうか

kickの音をミュートにしてしまうとsidechainがかからなくなるし・・・

そもそもsidechainというのはその音が鳴っているときに対象の音のvolumeが下がるものなので無理なのでしょうか

やり方はミキサーのInsert1にkick、2にシンセを入れて
Insert1を選択した状態で2の↑マークを右クリックしてsidechainを使っている感じです。

ご教授お願いします。
634名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 03:11:39.55 ID:OsyyL5Qn
kickからマスターに行ってるボリュームを0にすればいいだけじゃね? 曲の一部分だけでキック消したいならオートメーションでマスターに行ってるボリューム調整すればいいし。
635名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 03:16:55.50 ID:lSHuAPdT
出来ました!
ありがとうございました!

こんなレベルの低いことでわざわざ書き込みしてしまってすみませんでした><
636名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 03:26:14.37 ID:lSHuAPdT
すみません・・・
出来てませんでした・・・
ただkickの音が小さくなっただけでした・・・
本当にアホですみません・・・
637名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 07:10:06.36 ID:OsyyL5Qn
ピークコントローラー使ってるのかLimiter使ってるのかどっち?
ピークの方ならmuteボタンにチェック入れれば済むしLimiterならマスター、チェインへのsendを共に0にすればkickの音出ないよ?sendのボリューム0でもLimiterはしっかり認識するし。
638名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 07:36:09.66 ID:OsyyL5Qn
Limiterでコンプしてる場合

http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira023824.png

しっかりつまみを0にしていれば音はマスターにいかずチェイン先からも出ないはず
でLimiterは元の情報見てるからsend自体は0でもしっかりコンプできる。
639名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 07:49:05.48 ID:LwdjGcDs
ミキサーのフェーダー下げればいいよ
640名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 08:55:52.20 ID:7nWfwueA
みんなしんせつよのう
641名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 16:27:46.43 ID:cf2Arg9z
Limiterはいってるトラックのsendマークを
右クリでsidechain to this trackが>>638の一連の繋ぎ換えを
一発でやってくれる。
642633:2011/04/13(水) 17:35:55.75 ID:lSHuAPdT
親切にご教授いただきありがとうございます
しかし今だ出来ておりません。
ちょっと不可解な点があるので追記です。

insert1にkick insert2にシンセを入れて
insert1でinsert2のセンドマークを右クリック→sidechain to this trackにします。

insert1のkickからマスターへのセンドを0にしても音がなり続けます。
しかしinsert2のシンセチャンネルからマスターへのセンドを0にするとkickの音もシンセの音も消えます。

これは一体どういうことなのでしょうか・・・


643名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 18:04:31.21 ID:LwdjGcDs
俺ならfruity peak controllerでキックをトリガーにして、シンセのミキサーフェーダーを上げ下げ
ブレイクはキックのフェーダーをオートメーションして切るなあ
644名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 18:13:31.18 ID:LwdjGcDs
ブレイクがいっぱいあるならトリガー用に別のキックを用意してミュートしといたり
サイドチェインさせたシンセを通しで鳴らしたのをedisonで録音して貼り付けるほうが楽だな
645633:2011/04/13(水) 18:22:25.68 ID:lSHuAPdT
peak controllerを使ったsidechainはできました!kick音もmuteできてます!
とりあえず満足のいく感じにはなりました!
でもやはり前記のやり方のほうが綺麗にしあがってるきがします。
646名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 18:24:38.34 ID:7/D3FUWG
LovePhilterでオートメーション書けばキックのミュート気にしなくてもいいしアタックも自由に設定できるし楽
647名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 18:29:35.09 ID:cf2Arg9z
>>643
>しかしinsert2のシンセチャンネルからマスターへのセンドを0にするとkickの音もシンセの音も消えます。
これが意味してるのはinsert2にkickの元トラックの音が流れ込んでる。どこか設定ミス。

insert1を選択してからinsert2にsidechain to this trackをやってないか
insert1からinsert2へのsendボリュームが0になってないかのどちらか。
どちらのばあいでも当然insert1→Masterへのsendスイッチはオフにする必要がある。

因みにSidechain to this track onlyを使うと、目的トラック以外へのsendが
自動的にオフになり、且つ目的のトラックへのsendボリュームがゼロになる。
648名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 18:30:08.29 ID:cf2Arg9z
できたんですか。よかった。
649633:2011/04/13(水) 18:35:20.29 ID:lSHuAPdT
>>647
>insert1を選択してからinsert2にsidechain to this trackをやってないか
これやってました・・・

原因がわかりましたありがとうございます!

650名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 18:46:32.26 ID:Y5nzdOpY
サイドチェインってyuotubeとかみると結構キックに消される気がするんだけどあれはわかりかすいように強めにかけてるのかなぁ
651名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 18:55:39.50 ID:xZtHypBZ
trackとstepを同時にクローンすることは出来ますか?
9.6以降デフォではpettern表示がなくなったので、
現在のtrack表示をpetternっぽく使いたいのですが。
652名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 20:26:55.59 ID:KrC987Zb
>>649
わざと消されるように使うのをダッキングって言って、少し前まで流行ってたんだよ
653名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 20:27:49.15 ID:d0XKcLRf
>>651
trackとstepを同時にクローンという意味がよくわかんないんだけど・・・
パターンを複製したいという意味だったら左のブラウザから

Current project -> Patterns -> (複製したいパターン)右クリック -> Clone

一番若い番号の空パターンの所にコピーされる
654名無しサンプリング@48kHz:2011/04/16(土) 03:39:23.60 ID:u2vE135V
2点ほど質問させてください。

ひとつは、10にしてパターンをプレイリストに貼り付けるときに
鉛筆でもペイントでも、パターン内に書いてある長さの音より
ずいぶん短めに、最初の端っこ分だけが書かれてしまいます。
右サイドを引き伸ばしてやると全体が見えてきますが、これは
どうやって直すのでしょうか?

二つ目ですが、曲の最後にリバーブやディレイで余韻が残ってる場合
そのままレンダリングすると、最後の部分が実際の音符部分でバッサリきられて
余韻がなくなってしまうので、いつも空のパターンを後ろにおいてごまかしてます。
このおざなりのやり方以外でちゃんとした解決方法あるのでしょうか?

以上お願いします。
655名無しサンプリング@48kHz:2011/04/16(土) 06:30:11.17 ID:c3QRXOPT
一つ目の質問は、10入れたけど俺はそんな風にならない。なので他の人お願い

二つ目だけど
Playlistでディレイの余韻を残したいところにRepeat Markerを置く

レンダリング時に最後に出てくるダイアログのLooping modeでLeave remainderを選択
でおk

Repeat markerはプレイリスト左上の下三角ボタンメニューからTime makers -> Place song loop
(すでになにかMarkerを置いてるなら、Marker領域で右クリでもPlace song loopがある)
もしくは、プレイリストでShift+Tで出せる

例えば、曲終了後、ディレイの余韻は2小節分の長さまで鳴っててほしい、って時は
曲の終点から2小節後にMarkerを置けばいい


こんなことしなくても勝手に余韻までレンダリングしてくれって思うだろうけど、
これはLeave remainderモードの仕様だから仕方ないし、慣れればこっちのほうが便利

Leave remainderモードはつまり、曲の最後でRepeat markerの部分で丁度終わるように曲をフェードアウトさせてくれてるわけ。
いままではRepeat maker出してなかったので、最後のパターンが終わった部分=終点って処理されて、
この終点に向かって急激にフェードアウトしてたから切れてたように聞こえてた。
つまりRepeat markerで余韻をどれぐらい残すかを自由に設定できるってこと

Looping modeについて詳しくは、ヘルプの
Load & Save File Formats -> Save & Export File Formats -> Audio & MIDI(WAV, MP3, MIDI)のLooping Modeの項目を参照
656名無しサンプリング@48kHz:2011/04/16(土) 22:51:58.51 ID:YOmb8jeb
MIDIキーボードつなげて、ステップ入力?ってのしたいんですけど
鍵盤押さえたら入力はできるんですけど、空白っていうか、一拍とか開けたい場合ってどうすればいいんでしょうか
657名無しサンプリング@48kHz:2011/04/17(日) 01:02:54.83 ID:/NddkD8V
マウスでプレイポジションマーカーを動かして、ステップ入力。
そこそこ弾けるならリアルタイムで録音&編集したほうが早いと思う。
658名無しサンプリング@48kHz:2011/04/17(日) 01:42:55.83 ID:yc6KEbxN
マウスで動かすしかないのか・・・
リアルタイムのが楽そうだ
ありがとー
659名無しサンプリング@48kHz:2011/04/17(日) 02:18:36.97 ID:cTmhlLOt
>>655 大変詳しくありがとうございます。
使い道がわかりましたのでヘルプを見るのも楽になりました。
実際、エキスポートしてみたらちゃんと余韻が意図する長さになってました。
解決しました。

質問1については、出るときと出ないときがあるみたいなので
もっと再現性を詰めてから質問してみたいと思います。
お騒がせしました。
660名無しサンプリング@48kHz:2011/04/17(日) 02:58:17.69 ID:cj8CuKQi
>>658
やったことないんだけど、確かペダルでスペース入れられるんじゃなかったかな
661名無しサンプリング@48kHz:2011/04/17(日) 03:10:01.38 ID:klkHGrFr
>>658
キーボードのショートカット(/or*)でもスナップ分マーカー移動できるよ。
662名無しサンプリング@48kHz:2011/04/18(月) 01:13:08.14 ID:UAuDkxPF
FL9で、F9押したらミキサーが出てくる
一つの楽器の音だけをミキサーにかけるやり方がわからない。どうすればいいの?
ギター、ドラム、ベースを使ってて、ギターの音だけを演奏の途中にミキサーをかけて音を変化させたい
どこをどう弄れば一つの楽器だけを音変化出来るの?
663名無しサンプリング@48kHz:2011/04/18(月) 01:15:15.98 ID:7K3y1YPJ
>>662
そのレベルだとFL Studio8徹底入門ガイドを持っておくといいよ
664名無しサンプリング@48kHz:2011/04/18(月) 01:48:24.02 ID:z3NMzqid
スレ違いだったらすいません。
先日、imageline公式ページのshopで、ループ素材を買ったのですが、これは同人とか商用でも使用可能でしょうか?
またそういった利権関係の説明は確認はできますか?
数年前のデモの素材で揉めた話を聞いて怖くなってしまったので、教えていただきたいです。
665名無しサンプリング@48kHz:2011/04/18(月) 02:00:20.69 ID:UAuDkxPF
666名無しサンプリング@48kHz:2011/04/18(月) 02:17:03.72 ID:scxDOwW4
>>664
揉めた話ってのが分からんが、その手の素材は混ぜて使えば問題はない
667名無しサンプリング@48kHz:2011/04/18(月) 02:29:19.33 ID:z3NMzqid
>>666
ありがとうございます。
FL付属のpacksとかに入っている音は基本商用禁止なんですね。同人ゲームのBGMやらせてもらうことになったのでこのての話題が気になってしょうがないですが、
おかげで寝られます。
本当にありがとうございます。

ちなみに、揉めた話というのは、よく説明できないので
flstudio 著作権 でぐぐってもらった方が早いかもしれないです。


668名無しサンプリング@48kHz:2011/04/18(月) 08:55:18.92 ID:ifPIN3fI
デモ曲に入ってる音をそのまま使うのはだめ。
FLにはじめから付いてるワンショット素材やループを使って曲を作って売るのはオッケー。
素材として生で売るのはどのサンプルに限らずだめ。自分で作り出したなら別だけど。
因みに、メジャー曲からでもドラムは切り刻んでリズム変えちゃ言えばいいみたいな風土はある。
Remixの場合は出自を書けばいいのでは。
669名無しサンプリング@48kHz:2011/04/18(月) 11:05:59.89 ID:z3NMzqid
>>668
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

結構これ怪しいなって
楽曲も多いですよね。
映画の音声そのまま使った楽曲とかあったような…
サンプリングはよく使うのできをつけたいですね。
670名無しサンプリング@48kHz:2011/04/18(月) 23:47:24.86 ID:FuAYjOWT
すいません。ものすごいアバウトな質問なんですけど、
FLの付属音源でこういうシンセの音って作れますかね…?

http://www.youtube.com/watch?v=C3GYxHqw1RI


Sytrusとか弄って試行錯誤してみてもここまで太くて派手な音が作れなくて…。
671名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 04:48:10.52 ID:0G4zrBBu
Sytrusじゃ無理だな
672名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 09:22:52.88 ID:FhxuFS10
スパソーをハイパスするだけでできるだろ
673名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 12:25:46.09 ID:fZ9l25zP
synth1で作れる
674名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 14:32:05.16 ID:7Vw415pU
ミキサーでエフェクトの順番を変えるにはどう操作すればいいですか?
今日たまたま入れ替わってそういう操作があれば教えてください
675名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 14:34:39.12 ID:YkDbR2hK
>>674
動かしたいエフェクトの上でマウスホイール
676名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 14:34:55.41 ID:7Vw415pU
自己解決しました
677名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 14:35:49.34 ID:7Vw415pU
>>675
ありがとうございます
使っているのがノーパソなんできづきませんでした
678名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 21:04:56.91 ID:bL2XqA9y
FLでVSTIのMiroslav Philharmonik CEを使いたいんだが、うまくいかない。
FLのVSTって言うフォルダにMiroslav Philharmonik CEを放り込んで、FLのmoreから開いても
if this plugin has to be registeredとか出てきて開けないんだが、、、
679名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 21:28:42.34 ID:2/Asmmuj
詳しい手順はいちいち覚えてないけど俺は普通にインストール出来てるから説明書/メール通りに頑張れ
680名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 21:40:50.71 ID:bL2XqA9y
それと、なぜかadd oneの画面が変わってMIDIOUTが選べなくなったんだが、、、なんかいつもはずらっと沢山出てくるのに数種類しか出てきてくれない。moreをクリックしてもMIDI OUTは見当たらないし、、、
元に戻すにはどうすれば良いんだろ 解りづらくて申し訳ない
681名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 22:00:58.77 ID:v8JAjaiw
パッケージ版のFL Studio 10っていつ頃発売なんでしょうか?

(参考程度ではあるんですが、Ver9 の時はダウンロード版発売の後、
どのくらいでパッケージ版が発売されましたか?)

回答お願いします。
682名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 22:26:00.95 ID:MEdlYGsq
フックアップ次第だからフックアップに訊いて
683名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 23:02:23.29 ID:J6aL0rNV
どうせ何ヶ月もかかるよ
こんなところで手抜きして聞いちゃうせっかちは
諦めてDL版買っとけ
684名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 01:37:30.79 ID:RaaVWzhJ
結局、FLのバージョンを9から10にしたから上の質問は解決したんだけど、今使ってるのは10のデモ版みたいで、製品版をアップデートの形式で入手するにはどうすればいいのだろう、、、
質問ばっかで申し訳ないがどなたかご教授願いたいです
685名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 01:54:10.27 ID:oXazqF/q
>>684
FL Wikiと>>1-4のテンプレにあるサイトくらい見ようぜ
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/96.html#id_e3a577b9
686名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 01:57:28.13 ID:RaaVWzhJ
>>685
すまん。でもwikiには具体的な方法がないように思えたのだが、、、俺が節穴なだけ?
687名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 01:59:49.06 ID:oXazqF/q
>>686
685のリンク先。これ以上簡潔に説明しようがない

> regcodeって何?
> ライセンス認証用のコードです。レジストリに書き込むレジストレーションコードなので略してregcodeと呼びます。Image-Line製のソフトはレジストリを調べ、適切なregcodeが書き込まれていれば正規版として、
> 書かれていなければデモ版として動作するようになっています。
>
> regcodeはImage-Line社サイト内のユーザーアカウントページから入手します(もちろんユーザー登録が必須です)。
688名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 13:09:44.61 ID:lNMRNXp2
一応Wikiは読んだつもり、逃してたら申し訳ない。

コンプとEQでキック作ってEdisonで録音してサンプルを作ろうとしたんですが
左端のブラウザ?にD&Dで保存して、それをクリックすると音量が大きく落ちます。
MasterにEdisonを挿してますがリミッタは切ってます。
解決法ご存知のかた教えて下さい。
689名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 14:21:09.48 ID:HGNwfWvv
>>688
ピーク超えちゃってる状態で吐き出し処理しちゃってるからじゃないの?
リミッターか何かで0dbにしちゃいなよ
690名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 15:59:33.83 ID:F1K+/Oan
ミキサーのselectedチャンネルってどういうときに使うの?
本格的にミックスしたことないんでまったく想像つかないお
691名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 16:22:52.22 ID:YUXAcLL4
wavecandy いれてそのトラックだけの波形をみたり
そのトラックだけの音をedisonでサンプリングしたりetc
692名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 18:24:10.07 ID:JuBCONlJ
>>688
>Edisonで録音
のときのEdisonのささってるトラックが間違ってるとか?
これはないか。。
693名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 18:25:15.06 ID:JuBCONlJ
>>688
あるいはEdisonの入ってる場所がエフェクトの後になってないとかw
694名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 22:07:07.99 ID:koG49tFV
若干FL関係ない質問かもですが、この動画の曲のようなリミックスを作りたいのですが
http://www.youtube.com/watch?v=U4bbXHZ6jY8
この曲の1:05〜1:13秒くらいのボーカルをゲートかけてループさせているようなのは付属のプラグイン等で出来ますか?
また出来るのならどうやってやればいいんでしょうか?
waveの編集の仕方など全然わからなくて・・・
695名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 22:20:35.54 ID:YUXAcLL4
ローパスフィルターとサンプラーとピアノロールでできるんじゃないの?
フィルターはFree filterでもLove Philterでも好きなので。
696688:2011/04/20(水) 22:30:51.07 ID:s7Jk4d3J
規制のため連投失礼。
>>689
確かにコンプのゲインをがっつりあげてます。
割れてるとこういう処理になるんですね、ありがとうございます。
697688:2011/04/20(水) 22:33:05.45 ID:s7Jk4d3J
>>692,>>693
Masterに刺さってるFruityLimiterの下に
Edison刺してるので多分大丈夫です。
各エフェクトもランプついてました。ご意見ありがとうございますー。
698名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 23:10:56.02 ID:F1K+/Oan
>>691
マスターでやればいいような気もするけど、ありがとう。
699名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 00:21:36.24 ID:hQ15t5P+
32分のパターンってどうやって作るの?
700名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 00:50:05.57 ID:iSjVqQer
だからwiki読めって
701名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 01:21:07.79 ID:hQ15t5P+
wiki見当たらん
32ステップじゃなく32分なんだけど
702名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 02:09:40.35 ID:i4/z00na
>>701
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/125.html#id_535d0e07
これで分からなかったら画像みたいなやり方もあるから参考に。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1550942.png

>>695
ありがとうございます。サンプラーとピアノロールをどうやったらこんな感じにループとゲートが出来ますか?
サンプラーの使い方wiki呼んでもよくわからなくて・・・。
703名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 02:30:54.86 ID:iP0xER3f
一番手っ取り早いのはEdisonで音ネタ切り取ってサンプラーに突っ込んで連打すること
704名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 03:28:18.23 ID:Yjc4vCU+
>>702
Fruity slicerで欲しい音頭でスライスひとつ入れて
その音のノートを適当なリズムで連打。
Fruity filterみたいなののLowpassのカットオフをEventでもAutomationでも
いいから、だんだん大きくする。(今回はeventを同じピアノロール上でやった。)
http://img534.imageshack.us/img534/3531/caphc.jpg
音サンプル
http://www.supload.com/listen?s=XurIyM

他にもGross beat有料つかったりGlitch無料つかってもできるかも知れない。
いろいろな方法はあると思う。
http://illformed.org/plugins/glitch/
705名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 09:08:19.59 ID:J3D6uTlT
>>702
ありがとうございます
>>701
ごめんちゃんと読んでなかった
706名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 16:22:28.79 ID:i4/z00na
>>704
わざわざ画像やサンプル付きで説明ありがとうございます
無事出来ました!感謝です
707名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 16:45:35.73 ID:vCwfn/H/
相変わらずのサポート体制
708名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 20:26:05.08 ID:9SDWwl9z
フックアップの穴を埋める、というか、
フックアップの先を行ってビジネスにさせない充実したサポートぶりw
709名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 21:48:40.69 ID:+4Nk899C
gol「もうこのスレ公式でいいよ」
710名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 22:25:01.13 ID:iSjVqQer
golだったら「くだらない質問はあのスレでやってくれ。俺と違って暇人がいっぱいいるみたいだからな」ぐらい言いそう
711名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 22:26:12.94 ID:HNmMiHqt
すいません。質問させてください!!

NewToneを購入したので
早速使おうとレジストリキーをポチッて
レジストリに新たに追加して晴れて弄り倒せると思ったにも関わらず

Access violation at address 07361FF3 in module 'Newtone_Engine.dll'. Read of address 00000000.

とエラーが出て

wavの保存はおろか、midデータさえ保存できません!!!


さっきからずっとFLに向かって罵詈雑言を吐きまくりです!!


どなたか心お優しい方教えてください!
どうすればちゃんと使えるようになるのでしょうか?
お願いします!!!!!!!!!!
712名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 22:40:49.80 ID:HNmMiHqt
Access violation at address 07361FF3 in module 'Newtone_Engine.dll'. Read of address 00000000.
をエキサイト翻訳で翻訳したら

違反アドレスにアクセスしてる的な事を言われました



何が違反だコンチキショーーー!!!!!!(`Д´) ムキー!

なんだコラ!!!20$じゃ足りないってか!!!

もっと金払わないとNewtone使わせないってか!!!!!!!

新たなトーンでフォルマントさせねぇってのか!!!!!!!

NO TONEかコラァアアアア!!!!!!!!!!!!
713名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 22:59:02.70 ID:HNmMiHqt
ちくしょう…!!返せっ……!!

返せよ……っ!!

俺の……!!

俺の20$……!!!
714名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 23:25:05.79 ID:e+IDFXOX
落ち着け
715名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 23:25:50.40 ID:iS2TryBv
もちつけw
不具合だからそのうち動くようになるさ...たぶん。
716名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 23:35:52.55 ID:6GNxKb6a
No toneは洒落てると思ったw
717名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 23:36:36.45 ID:HNmMiHqt
>>714
>>715

もしや皆さんも同じような状態ですか?
良かった…僕だけじゃなかったんですね
718名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 23:38:24.22 ID:Yjc4vCU+
そんな精神状態じゃ音楽できないぞw
落ち着いて牛乳飲むんだ。
719名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 23:40:18.00 ID:Yjc4vCU+
それでFLごと落ちたことある。
たぶんバグでしょう。普通に使えてるときもあるけど
ショートカットキーとか組み合わせて使ってたらなった。
Newtone使う前はセーブするの忘れずに。
720名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 23:41:59.36 ID:HNmMiHqt
>>718
ぎゅっぽぎゅっぽ……

ぎゅっぽぎゅっぽ……


>>719
良かった…僕だけじゃなかった…
ありがとうございます!
721名無しサンプリング@48kHz:2011/04/22(金) 00:49:17.48 ID:1lyiLFBR
ワロタwww
722名無しサンプリング@48kHz:2011/04/22(金) 01:27:52.16 ID:o1e9PCLb
むしろバグよりも自分だけのほうがよかったんじゃ・・
自分だけなら何かしら解決策があるはずだから
723名無しサンプリング@48kHz:2011/04/22(金) 11:57:31.60 ID:7+6TLHgF
なんだただのぬるぽか
724名無しサンプリング@48kHz:2011/04/22(金) 16:06:06.11 ID:xFc2Wb5W
質問します
10で付いたワイドミキサーの各トラックにある上下やじるしボタン(reverse polarityと説明がでます)はなんの効果があるのでしょうか
耳で聞いてもよくわかりませんでした……
725名無しサンプリング@48kHz:2011/04/22(金) 16:08:31.42 ID:7hxPQnjr
位相反転
726名無しサンプリング@48kHz:2011/04/22(金) 16:13:57.44 ID:FKEnGwkM
>>724
書かれたけど位相反転
まったく同じサンプルを2つ用意してミキサーの1と2にそれぞれ通す
それで2だけreverse polarityして同じタイミング・同じ音量で再生すると打ち消し合って音鳴らなくなるから実感できるよ

オケを打ち消すのにつかったりとか、あとはステレオマイク録音をしたときとかに
干渉しないよう片方位相ひっくり返したりとか・・・まあ基本使わなくていいと思うよ
727名無しサンプリング@48kHz:2011/04/22(金) 16:23:23.70 ID:xFc2Wb5W
位相反転ですか調べてみます
ありがとうございました
728名無しサンプリング@48kHz:2011/04/22(金) 22:26:28.13 ID:ZiunH2f5
上下上に動くなみを下上下にするだけ。
人間の耳にはまったく一緒。
周波数・振幅・波形が一緒だから。
729名無しサンプリング@48kHz:2011/04/22(金) 23:27:58.55 ID:yP4M+l2u
位相が逆なら波形は違うだろうがw
キックをレイヤーするときやベースとキックのMixの際によく使うよ
730名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 01:16:33.27 ID:1gJll3Vs
前段って逆位相っていってるんだからひっくり返せば波形一緒っていう理解じゃないの?
731名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 01:36:35.10 ID:LeOaIRqo
FLユーザーじゃないんだけど、質問させてほしい
Windows7(64bit)でCubase6を使っていて、Harmlessを32bitのVSTiとして
インストールしたものの、立ち上げるとVST窓が真っ白で何も表示されず
扱うことができない…ご教示のほどを。。
732名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 01:54:13.07 ID:nW6rhxI4
例えば ストリングスの音などを なんというかビブラートのように震わせたいんですが、エフェクトなどで可能でしょうか?
733名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 03:31:31.11 ID:1gJll3Vs
>>731 ごめんわからない
>>732 ボリューム LFOで。
734名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 13:00:11.27 ID:BJatxXDH
FLそのものをプラグインとして使えばいいんじゃない?
735名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 14:24:42.89 ID:MpnzNE0l
FLってsongモード中にノート入力のウィンドウから再生位置指定できないの?
ステップシーケンサで入力する→メロディとかはPAT分けて入力→メロディ弄る→ちと再生
って流れが凄い手間。
現状だと曲全体の再生位置から聞きたいメロディ部分をおおまかに予測して再生しないとならん。
さすがにこれが仕様とは思えないんだけど、みなさんどうやってるの?
736名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 14:28:22.00 ID:1veDuY+B
それが仕様だったけど9.5か10からようやくソングモードでもピアノロールから再生位置指定ができるようになったはず
737名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 16:15:04.10 ID:HI2giaem
fpcってサンプルのスタートポイントって変えれないんですか?
738名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 20:12:16.76 ID:EnMc2dnV
質問です。
エレキギターをライン録音している最中にミキサーの3番のエフェクトを切り替えたいのですが、
ギターで両手がふさがってしまいshift+3やctl+3の操作をすることができなくて悩んでいます。
フットスイッチやスペースキーなどにこれらのショートカットを割り当てる方法はあるでしょうか?
情報よろしくお願いします。

ちなみにオーディオインターフェースはCI2を使っており別売りのフットスイッチも所有しているので、
このスイッチでエフェクトの切り替えができれば理想的です。よろしくお願いします。
739名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 20:16:30.26 ID:y79pS3W7
>>738
ミキサーのスロットにある緑のランプをLink to controller
740名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 20:24:56.46 ID:EnMc2dnV
>>738
キーワードありがとうございます。調べてみます!
741名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 20:28:09.16 ID:y79pS3W7
>>740
緑のランプ(mute/solo)を右クリックしてLink to controllerを選択したらフットスイッチを踏むだけだよ
742名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 20:36:15.00 ID:EnMc2dnV
>>741
検出されません。
フットスイッチを割り当てる設定は要らないのでしょうか?

743名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 20:41:16.74 ID:EnMc2dnV
>>742
midiの設定でインターフェースを選択しなおしたら自動検出されました。
ありがとうございます!
744名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 20:50:44.76 ID:y79pS3W7
後出しのおかげで無駄になったけど一応

MIDIの入力を自動認識するから設定はいらない
できない原因はインターフェイスからMIDI情報がきていないから
フットスイッチを踏んだ時にMaster Volume左下のMIDI input activityのランプが点灯しないなら
Option-System-MIDI SettingからInput項目の中にあるインターフェイス名を選んでActiveにする
745名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 20:53:49.82 ID:1gJll3Vs
この曲の2:58あたりからのようなサウンドはどうやって作り出しますか?
http://www.youtube.com/watch?v=EYRSvQXkcZ0#t=178s
ローパスフィルターと、なにか粒子が粗くなる感じのエフェクトだと思います。
アイデアありましたら助けてください。
お願いします。
746名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 20:59:54.57 ID:y79pS3W7
>>745
原曲のローパスと一緒にLFOで揺らしたホワイトノイズを大きめの音で鳴らす(シュワシュワなってるやつね)
トータルコンプが強いと原曲がホワイトノイズに引っ張られてこんな感じになると思うよ
747名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 23:23:50.86 ID:tDtZOLwy
Ver9ってどこかで落とせますか?
ちょっと10は自分には合わないみたいなんで
748名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 23:26:51.01 ID:1gJll3Vs
ありがとう。
ホワイトノイズはどうやって作るのが簡単でしょうか。
3oscのnoise波形からエフェクトのLovephilterのDist Lowpassで
weveshapingを弄ってノイズがつくれました。
他に使えるプラグインあればぜひ教えてください。
749名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 00:14:12.56 ID:cflqAkbC
>>747
9.0.3なら持ってるけど
勝手に再配布しちゃまずいよね
750名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 00:18:43.69 ID:kWd1O4E8
>>747
ないですね。↓ここ参照。
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/96.html#id_0db46994

>>749
まずいすねw
751名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 00:30:06.94 ID:JsSrfs9b
いろいろありがとう。
パターンの下のほうをドラッグするとパターンそのものじゃなくて
中身のシーケンスだけ動いちゃうようになるのが
耐えられれないんですよね。。。

あと選択パターンの切り替えにくさ
(特にwavと交互に選択してるとき)

う〜ん。。。
752名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 10:50:20.05 ID:8vrALqrl
>>747
前のバージョンは公式サイトでサインイしてプロフィール画面の右側にある
My Licensesってとこから落とせない?

7XXLの日本版パッケージ買った俺の場合だと
FL STUDIO XXL V7.X(BOX)ってとこ開いて
Download FL Studio v7.x installer
Download FL Studio v8.x installer
ってリンクが出てるからそこから落とせる

俺はライフタイム買ってないから7と8だけしか落とせないけど
753名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 11:12:17.77 ID:kWd1O4E8
BOX版のみの登録だとそうなるのか〜。
DL版購入 or BOX版購入後にLTU購入自分)の場合だと、
単に
FL Studio XXL Bundle
FL Studio Signature Bundle
FL Studio Producer Edition
と表示されて最新版のみがダウンロードできる状態。
FL Wikiに解説されているように過去版のサポートをしないという前提で
無償アップデートが成り立ってるようなので、仕方ないんだろうけどね。
>>747の人はDL版購入 or BOX版&LTU購入なのかな?
754名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 14:52:09.20 ID:b+TFBZ6B
>>747
http://fl-studio.soft32.com/free-download
のExternal Download Mirror 1から

てか初心者とか関係ねーし
シェアウェアのデモ版なんか"fl studio 9.1"とかで検索かけて
海外のダウンロードサイト適当に探せばいくらでもあるだろ
755名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 14:57:01.81 ID:b+TFBZ6B
あ、↑はデッドリンクだったわ

とりあえず"flstudio_9.1_online.exe"で検索かければいける
756名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 19:37:03.23 ID:on7XUCBM
またお世話になります、スレ違いでしたらすみません。
U-streamやNETDUETTOにFLから直接音を流す方法を探しています。
FL上の設定だけでどうにかなるものでしょうか、または外部ソフトの連携が必要でしょうか。
情報よろしくお願いします。


具体的にやりたいことですが、
普段FL-studioをエレキギターのエフェクターとして自宅練習に活用しているので
その要領でネット放送やネットデュエットでエレキギターを鳴らせないかなと考えています。
現状ではFLを起動しても生放送側では加工前の生音しか出せていません。
この方法がわかればFLにリズムを担当させるなどの応用がいくらでも考えられるので
同じようなことを考えているもしくは実践している方の情報などありましたら教えてください
よろしくお願いします。

757名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 19:43:48.58 ID:wiIsaQRq
もう一つPCを用意する
758名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 20:11:01.75 ID:on7XUCBM
>>757

回答ありがとうございます。
あとだし情報で申し訳ないのですが、今はPCの追加購入をする金銭的な余裕が無いので
既にどこかで仮想的な手段で一台で完結する方法が確立されていたら
手軽に実現できていいなと考えていました。
一台では難しいでしょうか
759名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 20:18:36.56 ID:wiIsaQRq
FLでできることは無い=スレ違いって意味だよ
760名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 20:19:19.82 ID:NMdz9ccX
U-streamならASIO使わなければステレオミックスさせて流せると思うけど、
NETDUETは厳しいと思う
761名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 20:21:12.94 ID:on7XUCBM
>>759

把握しました

至らない質問失礼いたしました
762名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 20:24:04.20 ID:on7XUCBM
>>760

ステレオミキサ系の情報を根気よく調べてみます
回答ありがとうございました。
763名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 23:12:14.87 ID:35X6TFQK
>>756
OSの録音デバイスでステレオミキサをオンにする。
asio4all選択、FLのaudio optionでauto close をオフにする。
PC上の音を流す先の、FLの任意のトラックを選択して"IN"をMuxedINのステレオを選択。
あとはPC上で音を流せばその音が、このトラックに流れ込みます。
後は好きな方法で録音。
※そのトラックはマスターへのsendをオフにしたほうがいいと思います。
764名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 23:23:00.43 ID:35X6TFQK
使ってて未だにわからないのですが、create automation clipで
オートメーションクリップを作ったときにプレイリストの一番上のトラックや
二番目のトラックに置かれるのですが、これを自分が目的とするところに
一発で作成させることはできるのでしょうか?

いつも、再生範囲選択して、一番上のに作成されることを予測しながら恐る恐る作ってます。
よろしくお願いします。
765名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 01:13:46.82 ID:JW3Xnza9
クリップなんてどこにでもすぐ移動させられるでしょ
それともマウスで動かすのも手間かかる?
766名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 01:54:59.36 ID:U4EjYeJG
うちのFL studio起動中に
ネット(internet explorer)を弄ってると、突然BPMが上がる(BPMの数字は
あがらないけど、曲が数字以上に早くなってしまう)という症状が
あるんだけど、誰か同じ症状の人いない?ってか解決法ないすか

FL10にしても一緒でした。audio IFは Echo indigoです。Win7 64bit
767名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 06:25:57.00 ID:LQCLg19B
うちもEcho indigoつかってるけど、休止状態からの回復のときに、スロー再生みたいになったりする。
音声関連のソフトとのバッティングかも。
itunesとかyoutube ニコ動やUSTとか。
サンプルレートのロックとかそのへんをアンロックするとか?
あとはまあ再起動が無難だよね…

ちなみにうちはXP
768名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 17:31:08.70 ID:vIC8rm3u
出てたらすいません。
曲に合わせてマイクで録音するときに
自分の声や楽器はヘッドフォンからでないようにして
曲だけを聴くことってできませんか?
769名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 17:37:50.00 ID:r6COwKuj
>>768
ミキサーのチャンネルをミュートするなりボリュームさげるなりすれば?
770名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 17:40:58.97 ID:vIC8rm3u
>>769
そしたら音が録音されなくなったんですけど
やり方が間違ってるんかな・・・
771名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 17:52:18.13 ID:GEboHIb7
それだと音が録音されなくなるんだよね。
ミキサーの録音してるチャンネルのマスターへのルートを切れば返しは聞こえなくなったはずだよ。
で録音したものを確認するときはルートを戻す。

何度もやってるとこのルートのオンオフが面倒臭くなるんだよねw
このシステムどうにかならないのかなあ
772名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 18:03:03.70 ID:vIC8rm3u
>>771
ルートの切り方ってどうするんですか?(´;ω;`)
今までSONAR使ってたんで操作が全く・・・
773名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 18:22:11.00 ID:/4kynVT8
edisonで録れよ
774名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 18:25:07.94 ID:vIC8rm3u
できました!!
まだいじったばっかりなんでedisonは
よくわかってからにします!
775名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 18:28:02.39 ID:GEboHIb7
プレイリストに直接録るよりedisonに録ったほうがいろいろ使い勝手いいよねたしか
776名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 19:38:20.51 ID:6fK1DyAF
>>736
ありがとうございます!10にしてみようかな?
777名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 20:11:35.69 ID:6fK1DyAF
んーFLのアップデートってdemoダウンロードしてからなんかするんだっけ…。
わからん…
778名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 20:16:03.89 ID:7Ix0ZSVN
ログインして自分のレジコード取得してインスト
779名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 20:26:13.60 ID:6fK1DyAF
あ、ごめん。レスありがとう。
解説動画がアカウントのところにあった。

imagelineにログイン→account→FL Studio Producer Editio→click here to unlock this product
でキーをDLしてあとは同意するマンでいけた。
780名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 23:43:39.75 ID:+wTafJ5v
ボーカロイドなどでボーカルのみ完成しレンダリングしてwav化したものを
他のレンダリングしていない楽器パートと同時に演奏させる事って
できると思うのですが、うまくいきません。
たとえばPATのモードでチャンネルにAUDIO CLIPを追加しwavを読み込んで
プレイさせるとAUDIO CLIPが鳴らないのですが
正しいやりかたがあるのでしょうか?

781名無しサンプリング@48kHz:2011/04/26(火) 00:21:57.70 ID:wIl8i/zs
>>780
デフォで書きだすと最初の4小節が無音だしボカロの声はかなり小さいよ
ちょっとミキサーでコンプしてみれば?
あと波形はプレイリストに直接配置したほうがいいかも
782名無しサンプリング@48kHz:2011/04/26(火) 07:00:15.50 ID:LbMI+VUB
>>781
レスどうも、ボーカロイドの音量って凄く低いんですよね、ParametricEQ
のほうを使ってましたがCompresserのほうが良かったかな
一番知りたかったのはPAT時のAUDIO CLIPの使い方だったのですが
ステップシーケンサーにAudio Clipを追加し、wavを読み込んだ後の設定で
このあとピアノロールを開いて何かノートイベント的なものを書き込まないと
音が出ないものなのでしょうか
783名無しサンプリング@48kHz:2011/04/26(火) 10:44:30.83 ID:5qpZ3OjC
そこからか。説明書をどうぞといいたいけど
AudioClipとSamplerチャンネルはシーケンサーでノート入れたパターン作るか
Audioclipの場合は、セッティング画面の波形をD&Dでプレリストに持ってけば
鳴りますよ。プレイリストの上のパターンセレクターにもaudio clipっていう
カテゴリにズラーっとならんでる。
784名無しサンプリング@48kHz:2011/04/26(火) 15:13:48.91 ID:hMgoDoa5
質問させてください。
プレイリストでfit to tempoを使ってタイムストレッチしたオーディオファイルをEdisonでエディットしようとすると、
Edisonにはタイムストレッチする前のオーディオが出てきます。
この二つを一致させる方法はないでしょうか?
9の頃はmake uiqueで乗り切ってたはずなのですが、、
785名無しサンプリング@48kHz:2011/04/26(火) 16:51:31.30 ID:ezRhnByf
しばらくユーザーページログインしてなかったら
シリアル入れてくれって言われたんだけどシリアルってどこかに書いてる?
786名無しサンプリング@48kHz:2011/04/26(火) 17:14:03.15 ID:IQx5NN8F
>>783
できました、音が鳴ならなかったのは
TimeStretchのところの設定ボタンが
変な位置になっていたからみたいです
ありがとうございました
787名無しサンプリング@48kHz:2011/04/26(火) 18:30:40.56 ID:ftOYLEPl
4月頭にインストしたFL10を今日起動しようとしたら、

[Debug]
This version has expired,please check the latest version.

って出てきたけど、これって最新版を入れなおせってこと?
788名無しサンプリング@48kHz:2011/04/26(火) 19:06:36.15 ID:RhmHxbGO
>>787
そのとおりそのバージョンはもう使えない
最新版を入れ直すか、前のバージョン残ってたら戻すか
789名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 10:21:25.25 ID:KKkVLZBF
>>784
向上心を持てって言ってんだろ
お前のはそれ上昇志向だよ
790名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 10:23:46.17 ID:GcZS4T2b
.flpファイルを開くときにでる窓の大きさや設定を保存する方法ありますか?
いつも、こころもち大きく表示させて、「詳細表示」にしたいのですが…。
791名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 15:15:49.88 ID:/4vnTfcA
>>756
アマミキっていう仮想ステミキというか配信用のFMEやXSplitへの
ブリッジみたいな役目をするソフトあるからそれ使うといいよ

http://vad.seesaa.net/article/165013777.html
792名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 15:56:33.84 ID:1zFsJl4G
>>784 make unique as sampleにするとストレッチ後のファイルが保存できない?
793名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 21:20:09.57 ID:PhdQQ9nV
不安な事があるので質問します。

いまオンラインでFL STUDIO 10を購入して(支払い状況はpaidになってたので大丈夫なはず)、メールも3通来たのですが(カード会社とILから二通)
商品はどういうように来るんでしょうか?

またメールが来て何か指示がくるんでしょうか?教えてほしいです。
794名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 21:29:11.69 ID:PhdQQ9nV
スイマセン、訂正です。

メールはカード会社が2通 ILから1通でした。
795名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 21:34:53.79 ID:hOLquY3c
>商品はどういうように来るんでしょうか?
公式で買ったの?それはダウンロード版だから自分でマイアカウントから
ダウンロードするんだよ。ILから来たメールに細かく書いてないのかな?
796名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 23:52:36.76 ID:PhdQQ9nV
>>795
たった今ダウンロード出来ました!

右のダウンロード出来る奴は全部やらないとFLのほうに反映しないんですよね?
一応心配だったのでやりましたが、最後のCONTENTS?は実行しても警告が出てしまって出来ませんでした。

レスありがとうございました。
797名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 11:14:21.86 ID:1i65qt7a
一つのファイルに全部書かれてるからどのリンクから落としても同じだよ
798名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 12:51:46.86 ID:L+sIdR8c
>>797
そうだったんですか、ありがとうございます!

昨日少し弄り、オーディオ録音して聞いたら片方しか音が鳴らないんですが
原因は自分のインターフェースがUA-25EXなのでそれは分かっています。

それをどうやったら両方で聞けるようになるのか教えてほしいです。
ミキサー画面でパン調節するしかないのでしょうか?

一応調べたのですが自分が欲しい回答がないので
しつこいようですいませんが質問させてもらいます。
799名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 13:01:19.60 ID:IdwnAk0g
>>798
それはたぶん配線の接触が悪いだけ。端子部分を動かしてみ。
ザリザリ言うはず。
800名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 13:01:55.01 ID:u0+M4ODS
>>798
後から加工する系方法なら、
Fruity Stereo Shaperで片方の音を両方に振るようなプリセットがいくつかあるから、
その中から自分の曲にあった物を選べばいい

最初から両方で聞こえるようにする方法なら、
ミキサーのINでマイク(やギターなど)を選ぶとき、「UA-25EX -mono」となっているところを選べばいい
なんでmonoなのに両耳で聞こえるんだって思うだろうけどよく考えればあたりまえだから勉強してね
801名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 13:20:54.50 ID:L+sIdR8c
>>799
UA-25EXはモノラルでしか録音出来ないので、片方しかならないのは分かってたのですがスイマセン説明不足でした。
一応何度か試したのですが何も変わりが見当たらなかったです。

レスありがとうございました。

>>800

それも昨日試したのですが、UA-25EX-monoと表示はされているのですが
それを選択出来ないようなんです。

AUDIO設定もUA-25EXを選んでるんですが…

802名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 14:51:57.51 ID:IdwnAk0g
そんな仕様になってるのかw
803名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 17:01:39.05 ID:a1h2W/Mu
>>801
FLのインプットがステレオで入れてるから片チャンで鳴るんでしょ。
モノでインプットしてみて。
804名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 17:05:18.03 ID:a1h2W/Mu
あー、それも試してるのか。
私がUA25EX使ってたときはmono指定で問題なかったけどなあ。
805名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 17:09:37.39 ID:L+sIdR8c
色々なレスありがとうございます!

さきほど色々設定を弄ってPCも再起動したら両方なるようになりました。
結局何をやったらという詳細な原因はわかりませんが結果オーライということにします。

ありがとうございました!
806名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 21:59:24.84 ID:x9FalY5L
さっきBiohazardカードで購したいけど
うまくいかない。
Please wait while redirecting to our payment partners.
と表示されたまま、その先にすすめません。
なんでだろ。
807名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 22:08:16.54 ID:cAy7mjUU
>>806
本スレみればわかると思うけど、どうもサイト自体おかしくなってるようなので、ちょっと待ってから
購入してみるといいかも(それが原因とは断定できませんが・・・)
808名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 22:08:43.13 ID:L+sIdR8c
自分の場合はF5かページの更新で新しいページになりましたがどうでしょうか?
809名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 22:29:48.95 ID:x9FalY5L
>>807さん
>>808さん
レスありがとう。
色々試して小一時間。
Paidと表示されているが、カード明細を確認すると
支払いされていない。
こんな面倒なネットでの買い物初めてだ。
買うなと言う事か?
810名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 22:39:30.09 ID:4uWIBglC
Paidと表示されてるなら、買えたんだからそれでいいだろ。
支払い完了したかどうかは、こっちの責任じゃないし。
811名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 23:11:41.07 ID:cAy7mjUU
>>809
Image-Lineは買いやすいほうだと思うよ、いつもはあっさり購入できる。なんか現在
マイ・アカウントにログイン出来ないということなので、購入してもレジスト出来ないとか、その辺の
理由で購入できないようになってるのかもしれません。
812名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 23:49:24.66 ID:x9FalY5L
>>811さん
アドバイスありがとう。
自分だけの問題?と悩んでいますが
明日また試してみます。
良いシンセだから、是非手に入れたいな。
813名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 03:51:16.36 ID:+XLAJARg
FPCをAKAI MPD26(MIDIコン)でコントロールしたいのです。 MPD26にはDAWとの簡単な連携目的にプリセットメモリ、FL STUIOという設定があるのですが、
FPCのPADとMPDのPADの並びがリンクしません。
MPD26をお持ちでない方が大半だと思いますので、MPD26に限らず外部MIDIコンとFPCの設定の仕方のご教授でも
かまいません(参考になると思うので)。 すみませんがアドヴァイス頂戴できれば幸いわいです
814名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 07:14:13.55 ID:84GE1rql
>>812です。
一晩明けたら、支払い完了のメール届いてました。
時差があるのね。
インストール完了です
色々ありがとうございました。
815名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 09:26:49.08 ID:43KQ8jN2
pianoteqを今回のセールで買って
Fl studio上で動かしてみて気付いたのですが
どんなにmidiキーボード側で弱く叩いても60前後よりvelocityが低くならないのです
スタンドアロンでは普通にそれより低い値が出るので
FL側の設定の問題だと思いますが どこを弄れば改善されるでしょうか?
816名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 09:28:17.65 ID:43KQ8jN2
でも左上のパラメーターの表示では普通にヴェロシティ60以下で吐き出してるのですよね・・・
817名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 09:33:05.58 ID:43KQ8jN2
すいません自己解決しました。
Option→midi→Link note on velocity to velocity→curveで設定すればいけました
FLはデフォでベロシティカーブ弄ってるんですね
818名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 13:26:21.49 ID:ULB4X3wR
Windows7の64bitでFLを使っています
VSTで64bit版と32bit版の両方があるとき、32bit版にしてprogramfiles(x86)以下の
フォルダに入れてるのですが、
64bit版の方を使いたい場合はどうすればいいのでしょうか?
programfiles以下の別のフォルダに入れようとしても、VSTを読みこめるフォルダ数は一つのようですし
また、64bit版と32bit版があるVSTで、64bit版の方を使うとなんらかのメリットはあるのでしょうか?
819名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 18:29:39.24 ID:F3RiTj2b
win7乗ったPCを買ってFLをインスコしてさぁ曲を作るぞと意気込んだら、content libraryからシンセのプリセットを落としてきてもDownloadedの部分に追加されないんですがどうすればいいでしょう?
820名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 19:02:23.35 ID:F3RiTj2b
>>819です。FPCとか一部は大丈夫なのですが、
Toxic BiohazardとSakuraだけどうしてもContent libraryがおかしくなります…
嗚呼…モチベーションが…
821名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 00:47:31.75 ID:voXad3qJ
Bioはカテゴリの全部がいっぺんに
落ちて来たよ。だぶるくりっくしたら。
822名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 23:40:54.57 ID:omVdGA0v
だいぶ前から指摘されてるバグ
いまreflexが久々にContent Libararyの改良作業に戻ってきたみたいだからもうちょっとまって!
一応その問題そのものではないけど、それに関連するバグを直したv2.2.29は出た
http://forum.image-line.com/viewtopic.php?f=1919&t=36101
823名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 00:09:23.52 ID:pJ+ZVuwe
biohazardとかpoizoneでプリセットを開こうとするたびにコンテンツライブラリが開かれる仕様もやめて
以前のに戻して欲しい
824名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 00:51:22.43 ID:/59nt7Ni
FL9で、プレイリスト上のオーディオクリップの最後の部分を左に動かすと、
今までは動かした部分が切れていたんですが、リサイズされるようになってしまいました。
どうすれば元に戻せるでしょうか?よろしくお願いします。
825824:2011/05/02(月) 01:48:58.26 ID:0JOnKgKf
すみません、自己解決しました。左上のstretchをオフにしたら元に戻りました。
826名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 07:43:10.69 ID:CV/PcoLb
今FL7XXL使ってるんですけど生涯無償アップグレード権買ったら7から10にアップグレードできるんですかね?
あとそれができたとして今7にあるプロジェクトファイルは10でも編集できますか?
827名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 09:17:40.37 ID:TtiX+Lj9
できる
828名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 10:43:29.58 ID:cy7Opsuv
>>922
やはりバグでしたか…ありがとうございます!
829名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 18:57:57.06 ID:2MoFDJ/t
>>827
できる、できる

っていわないと分かりにくいだろw
830名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 19:40:43.41 ID:CV/PcoLb
>>827
>>829
とてもわかりやすいですw
ありがとうございます。
831名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 23:12:19.21 ID:zUiHMx6S
なんでミキサーのトラック幅広にしたんだろ
特に必要性も感じないし
慣れるまでの時間がもったいなくてアップデートできないよ
ピアノロールはすごくよさげなのに…
832名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 23:24:03.55 ID:f01JkCGf
ミキサー左上オプションから細くできる
833名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 23:28:36.99 ID:zUiHMx6S
わーおありがとう
これは誰も得しない仕様だと思うのよね
834名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 00:14:27.47 ID:9SG9dh0w
>>833
勝手に決めるなw
視認性高くて便利だよ
横幅には困ってないし
835名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 00:32:53.60 ID:Y2Tat2VL
複数トラックのレベルをリアルタイムでチェックする場合、間にトラック名が入ってると見にくい
各パラメータもクリック位置も左右に分かれてるせいでとっ散らかってる印象
おしゃれなだけのGUIはSONARとかLiveに任せて、FLは今まで通りのシンプルで使いやすい方向性を保って欲しい
836名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 01:18:59.63 ID:nI5OQ9eu
お世辞でもSONARはおしゃれじゃねえだろ・・・w
837名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 01:51:49.77 ID:Y2Tat2VL
皮肉でございます
838名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 02:31:26.99 ID:Fc/wq6pE
英語はハイチの言語
839名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 09:33:02.48 ID:SRNj4Ztm
トラックの幅が大きくなったのはフォーラムで、プロフェッショナルじゃないとか
苦情を言う人があとを絶たなかったから開発陣がじゃあつけたということ。
実際使ってる人の割合はフォーラム内だけだと半々みたいだけどね。
840名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 18:31:24.31 ID:3yEGxaiq
ちょっと変な質問になるんですが、FLユーザーノコミュニティみたいなものってどこかにあるのでしょうか。

ぶっちゃけ、マニュアルだったりフォーラムが英語でまわりにやってる人がいないからけっこう疲れる。途中で躓いたときも軽くあきらめてしまうし
841名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 18:49:54.35 ID:AU5EyhDL
帯域ごとにセンドするチャンネルを分けるときってどうしてる?
842名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 18:52:28.10 ID:SRNj4Ztm
http://creofuga.net/community/forum
ごめんこれしか知らないや。俺も知りたい。
全部のDAWひっくるめても日本語フォーラムって活発なところあるのかな。
843名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 23:23:40.33 ID:0uFI6o6+
メトロノームの音量だけ下がるのはどうやってやればいいのでしょうか?
844名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 23:27:53.34 ID:HA99DLlf
メトロノームのwavをFLのフォルダ内から探し出して編集すればいいと思う
845名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 23:39:14.81 ID:aDtmY19D
メトロノームの音は
オプション設定で特定のミキサーに送ることができる(デフォルトだとマスターに送られる)から
そこで音量を変えればよい

846名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 23:41:57.67 ID:HA99DLlf
そんなこと出来たのか
847名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 23:50:11.18 ID:Dsc/d17G
MixerのSとかの文字がついているトラックに音が送られてるんじゃ
848名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 23:50:42.96 ID:aDtmY19D
もうちょい詳しく書くと

OPTIONS → Audio settings → Preview mixer track:

ここの設定でプレビュー(サンプルとかの試奏)のトラックを決められる。
デフォルトは "--" (設定無し)なのでマスターになる。
メトロノームの出力もここの設定に従うよ。
849名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 23:57:16.62 ID:HA99DLlf
参考になった。Preview mixer trackはずっと何なんだろうと思いながら放置してたわ・・・
850名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 14:58:37.59 ID:/zN3SvHf
ピアノロールに左のwaveをドラッグしたら波形の背景になってしまいました。
これを消すのはどのようにすればよろしいでしょうか?

http://iup.2ch-library.com/i/i0298842-1304488647.jpg

851名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 15:02:59.03 ID:/zN3SvHf
▼→helper→backgyound waveformのチェックをはずして自己解決しました。
おじゃましました。
852名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 15:34:27.98 ID:QO8YvdlV
自由に音作りできるようになりたいのですが
音作りって何をマスターすれば自由に音作りできますか?
また音作りのオススメサイトなどありましたら教えてください
853名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 15:39:58.44 ID:jomyUUcA
>>822
このバージョン入れるのはちょっと待ったほうがいい。
何故かDownloadedのコンテンツが認識されなくなり、
Refresh listを実行すればその直後は正常表示されるが
再びContents Libraryを開とログが全てリセットされてしまう。

以前のIL Downloaderのインストーラ持ってるやつは戻せるが、
俺は結局FLを再インストールする羽目になった。
854名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 15:59:02.62 ID:Ky4UwIV8
>>852
作曲中に任意の発音を自分がイメージするものへ近づけることへ上達じゃないのかな。
イコライザとかリバーブとかエフェクト使って。
プロの曲を聴いて、その人の使ったSEや楽器を自分の持ってる道具で作ってみるとか
がいいのかも。わからないときとか、みんなこのスレでyoutubeのリンクとか引っ張って
知恵を貸してもらってるわけ。
855名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 16:44:41.35 ID:b3B59G2W
>>850
別プロジェクトをロードしても波形が残るよねw 消し方分かるから何ともないけどね
856名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 22:03:05.74 ID:Noh9natt
好きな曲をまねしてみるのもいいかもね。
857名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 22:18:20.19 ID:L0BH2E1l
古いPCでFL8を使っていまして、PCを買い換えようと思っています。
調べてみると、win7(64bit)ではFLは使えるようですが、32bitのvstが使えないとか、いや32bitのvstも使えるとか、情報がまちまちでよくわかりません。
実態はどんな感じなのでしょうか? 
大体は大丈夫だけれども、いくつかのvstに不具合が出るという程度なら問題ないのですが・・。

FL10になると64bitのvstも大丈夫なようですが、FL8のbox所有なため、アップグレード権が9までしかありません。
64bitのPCを買うか、無難に32bitのPCにするかで迷っています。
よろしくお願いします。
858名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 22:43:14.75 ID:Aa9cZX5q
64で大抵は動くけど高価なプラグイン(Wavesとか)を買ってるならしっかり確認すべき
859名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 23:06:17.35 ID:fJVPubsX
ありがとうございます。調べたらWavesは64bitで障害があるみたいですね。
使いたいと思っているのはnexus2なのですが、64bit環境での可否をご存じの方とかいらっしゃいませんでしょうか・・?
860名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 23:24:05.73 ID:hRYBa+CE
edisonでギターのシミュ通して録音し終わったあと、
playlistにそいつをそのまま貼り付けますが、
貼り付けたあとも出力がそのギターシミュにいってしまい、
歪んだままなので、今は一旦そのギターシミュソフトが
vstで立ち上がっているのを切ってつかっている状態です。
すごく使い勝手が悪いので、いい方法ありませんでしょうか?
861名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 23:42:35.89 ID:lrYPlWdz
>>860
Dragged sample_xxxがミキサーにアサインされてるってこと?
862名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 00:10:19.68 ID:DxcyFpeO
音とり用にmidiキーボードを使っているのですが、
感度が悪く、困っています。
入力したときのベロシティを統一することはできないでしょうか?
863名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 00:37:48.77 ID:N1dylpsx
>>862
OPTIONS -> MIDI settings -> Link not on velcity to:
を(none)にしたらベロシティは一定になるし、Curveを描画して
自分のキーボードに合った感度にすることもできる。 
864名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 00:46:49.87 ID:DxcyFpeO
ありがとうございます。これだったのかーw
865名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 02:44:32.51 ID:ygiyafUL
>>862
遅くなってすみません。たぶんそうだと思います。
866名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 02:45:01.21 ID:ygiyafUL
間違えました。>>861です。
867名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 03:54:54.18 ID:nLOhqVgM
質問です。

曲の最初(6小節まで)をテンポゆっくり、その後は一定にしたいんですけど、どうやってテンポを可変にするんですか?
868名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 04:40:56.45 ID:GIYM0kGe
テンポを変更するイベントをパターンにして曲の初めに置く
テンポ変更のイベントはテンポの上で右クリックで作れる
左上の小窓にイベント内のテンポが表示されるからあとは適当にやってくれ
869 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/08(日) 18:43:58.70 ID:tMhz1gCe
体験版って10日とか30日とかの期限ってあるの?
保存の規制だけ?
教えてください!
870名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 18:46:47.19 ID:6k0TNCmB
保存の規制だけ
871 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/08(日) 18:48:57.89 ID:tMhz1gCe
ありがとうございます!!
872名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 19:33:49.04 ID:pB3TSnQz
FL10になってから、プレイリストの上の数字のとこ右クリックすると出てくる、「曲が終わったらこっから繰り返すマーク」(確かこんなの[>)が出ず、
範囲選択になってしまいます。[>を出す方法ってありますか?
873名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 19:45:02.32 ID:slVh/ZmU
左上の下三角マーク->TIME MAERKERS->ADD ONE->マーカーの名前入力
作られたマーカーを右クリック LOOP,SKIPなど選択

でいいのかな
874名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 19:48:48.33 ID:hFLxeSuw
>>860
ミキサー上でルーティングして、アンシュミのvstがたちあがってるフェーダー以外にアサインすれば良いだけでは?
そのvstを迂回するだけじゃダメなの?
875名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 21:42:17.90 ID:CwzrUqNB
FLスタジオを使ってマイクで声を録音しようとおもったんですが、ヘッドフォンの片方からしか声がなりません。
どうすれば治りますでしょうか?
ググった結果ソフト側をモノラル設定?にしてあげれば治るみたいなことが書いてあったのですがいまいちよくわかりません。
使ってるオーディオインターフェースはUA−25でマイクはAT-X3を使っております。
876名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 21:55:24.90 ID:2lImq5v1
インプットソースでUA-25EX -monoの下のINを選ぶ

または

マイクは片側からしかならない状態で、マイクを通してるトラックにFruity Stereo Shaperを入れて、
4本のフェーダーを全部一番上まであげる
877名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 23:04:12.39 ID:CwzrUqNB
>>876
できました。ありがとうございます!
878名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 23:36:22.54 ID:+yLKwL/Q
>>873

すいません、>>872さんと同じ悩みなんですが、
>左上の下三角マーク->TIME MAERKERS->ADD ONE->マーカーの名前入力
名前入力しても、何も起きないのですが、マーカーはどこに作られてるのでしょうか?
879名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 00:42:56.14 ID:fcPFkOGs
http://up.cool-sound.net/src/cool22082.png
ここ
SongLoop設定は右クリ→Place song loop
880名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 01:52:54.56 ID:sXx2VWvQ
FL9,FL9.7がインストールされた状態で、FL9を利用しています。
環境を一度きれいにしたいと思い、アンインストールをしたいと思っていますが、
FL9とFL9.7をコントロールパネルからアンインストールすればいいのでしょうか?
ちなみに、IL製以外のシンセは1つだけ利用しています(Z3ta+)

注意点などあればご教示いただけますと助かります。
881名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 16:37:21.49 ID:yxARbpN5
pack や IL Shared Data などの FL STUDIO に最初から入っているデータは、
商用利用できないなどのライセンスの制約があるのでしょうか?
882名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 21:12:48.03 ID:AHIwQRGp
FL10ってどうなの?
オーディオデータの編集のしずらさ改善された?
まだしずらいやらProToolsに乗り換えようかな
883名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 21:32:13.90 ID:0Tc7t3YG
そもそもエジソンで困ったことないしなぁ。
フォーラムでたとえばプレイリスト上オーディオデータで出る要望といったら
タイムワープくらいか。

>>881
デモ曲に使われてる以外の音素材は、自由に使って作曲していいんですよ。
素材の転売が禁止。
884名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 21:33:15.86 ID:fcPFkOGs
>>880
コンパネじゃなくても、
スタートメニューからImageLine>FLStudioX.Xの中に
アンインストーラーがあるからそこから消せる
消してもプロジェクトとか多少ゴミは残るから、
プログラムファイルのImageLine>FLStudioX.X以下自分で確認したらいい
注意点は>>254参照
ゼータはdllがプログラムファイル以下のvstpluginに、
入ってないなら入れておく

>>881
デモ曲に使われてる音ネタとかは勝手に使っちゃだめだけどそれ以外は使用ならおk
音ネタをそのまま再配布するのはダメ

>>882
デモ使えばいいじゃないすか
(個人的にそんな改善されてないけどピッチシフター入ったから許す)
885名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 22:25:26.45 ID:klfAtEda
初歩ですいません WAVにエフェクトかけた場合どこで外すんですか?
886名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 22:35:02.10 ID:0Tc7t3YG
波形に直接かけたならもう取れない。
ミキサーにさしたならそれをはずせばいいだけ。
887880:2011/05/09(月) 23:18:58.90 ID:nS/xFdr8
>>884
ありがとうございます。
ImageLine以下のアンインストーラーから削除してみます。
888名無しサンプリング@48kHz :2011/05/09(月) 23:20:36.89 ID:J9dWWQmY
リファレンスマニュアルの「Fruity Limiter」の説明の中に「Soft-clipping」という言葉が出てきます。
リンクされたその文字をクリックすると「Tube Sound」の英語wikiに飛ばされ意味が解りません。

ハードクリッピングは飽和した部分の波形が富士山の頂上みたく、カットされるようなイメージで
理解していますが、この「Soft-clipping」、「Tube Sound」というのは、どういうイメージなんでしょうか?
889名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 02:05:52.89 ID:058DGrJL
Soft-clipping:圧迫感の少ない音の感じ
Tube Sound:真空管のような太い音の感じ
890名無しサンプリング@48kHz :2011/05/10(火) 21:07:06.71 ID:y+0I0TIU
>>889
ありがとうございました。
891名無しサンプリング@48kHz:2011/05/11(水) 17:25:06.18 ID:dt8Ij57f
この前クロスグレード版を買ってフックアップにユーザー登録FAXしたのですが、
どのような形式で返事が来るのでしょうか?メール?ハガキ?
892名無しサンプリング@48kHz:2011/05/11(水) 18:26:23.16 ID:ku7juErs
RolandのMIDIキーボードA-300proを使って外部音源(Fantom XR)で曲を制作しています。
ホイールにモジュレーション機能を割り当てる設定が分からず困っていまる。

Vstインストゥルメントはブラウザメニューから出来たのですがMidi outを使う場合のやり方わかる方いましたら、どうぞご教授お願いします。
よろしくお願いします。
893名無しサンプリング@48kHz:2011/05/11(水) 20:27:03.53 ID:XOP2CjIp
FL8のFPCで鍵盤のアサインを変更してプリセットを保存しても
FL再起動したらアサインがデフォルトに戻るんだけど
こういうものなの?
894名無しサンプリング@48kHz:2011/05/11(水) 21:04:11.65 ID:iVvp9pnC
テンプレート作ってデフォルト起動をそれにすればいいのでは?
895名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 06:51:06.19 ID:p2LciaH9
>>892
もしMidi OutのテンプレートのBasicを使ってるなら、
modのノブを右クリック→Link to controllerでmidiコントローラのホイールとリンクさせれば大丈夫だと思う。

他のテンプレ使ってて、モジュレーションが割り当てられてるノブが無いなら、
空のノブを右クリック→configure→Controller # 「1」「CC」とセットしてから上記の作業をして同様にリンクさせる。

Fantom XRのモジュレーションが他のCCに割り当てられてるならば、適宜そのCCに合わせて調節すればOK。
896名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 16:52:05.02 ID:k/Khn6vS
>>895
ありがとうございます!出来ました!
ノブが全然目に入っていませんでした。こうやってCCを割り当てられる使い方があるんですね。
大変勉強になりました。
897名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 18:57:52.61 ID:FH6aywqQ
知り合いが作った曲をリミックスしようとmidiをもらったんですが、テンポを変えても再生すると元のテンポに戻ってしまいます..
テンポを自分の指定した速さにできないでしょうか?
898名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 13:32:23.49 ID:BiUh9LDs
SpicyGuitar(http://www.spicyguitar.com/)を使って打ち込みをしてるのですが
このピッチベンドのイベントがどの録音時にも作成されてしまい、全パターン内に
イベントとして記憶されていく症状なのですが、これを改善する方法ないでしょうか?
所謂オートメーションのラッチモードとタッチモードの違いからくるものなのかも
しれないのですが、他の設定、若しくはバグかもしれません。教えてください。

ひとつ応急処置的な方法で、SpicyGuitarのMIDI MappinでPitch Bendの項目を
あらかじめ削除しておくとこれが発生しませんでした。
899名無しサンプリング@48kHz:2011/05/14(土) 15:31:02.59 ID:A3wh00Fd
>>883
>>884
遅れましたが、回答ありがとうございます!
900名無しサンプリング@48kHz:2011/05/14(土) 21:54:53.97 ID:4h5UeOA2
CubaseにてFL Studio9をReWire接続したいのですが、うまく認識されません。
先日FLを上書きにて入れ直しすまでは使用出来ていたので原因が不明であります。
Cubase側でVSTの更新を行ったりもしてみたのですが結果は変わらずでした。
分かる方いましたらよろしくお願いします。
901名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 00:44:53.73 ID:ZBc7OEM0
FL10に変えてから、PCのキーボードで演奏するとひとつの音程(たとえばドをならすと)ずっと鳴り続けて困っています。
対処法ありますか?
902名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 14:59:20.54 ID:Qk93yUFM
ハードコアテクノ、ガバ等に向いた、サンプリングCDを探しています。
オススメがあれば教えていただけないでしょうか。
Fl9BOX版です。
903名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 15:29:15.83 ID:k24NYIXE
いまどきそんな音楽やってる奴いるんだ
904名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 15:55:14.15 ID:uhjCZk+f
今流行りの音楽教えてよ^^
905名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 16:17:52.13 ID:P97jCApN
>>902
VENGEANCE ESSENTIAL CLUB SOUNDS vol.1.2.3
hardstyle samples vol.2ぐらいです
hardstyle samples vol.2のキックはプロの曲のキックがちらほら入ってます…
ですがキックは自分で作らないと正直キツイです
906名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 16:20:30.23 ID:P97jCApN
vipzoneとhardsamplesという所も出してはいますが
あまりお勧めは出来ないです

曲が出来て、もし良かったらハーコースレにうpして下さい
同じジャンルを作ってるもの同志お互い頑張りませう
907名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 21:51:02.23 ID:Qk93yUFM
ありがとうございます。
908名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 23:13:41.86 ID:XFg029tP
ガバってビヨンビヨンいってるイメージがある。
909名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 23:18:23.34 ID:V2ZUl4Kd
過剰コンプ+ディストーションキックをフィルターでギーガーじゃねえの
910名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 01:16:07.34 ID:HzxQ77kF
サンプリングCDを買ったのですが、使い方がわかりません。
データフォルダをflで指定して読み込ませればok?
911名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 03:08:56.88 ID:yImTku9k
使い方って言うか
自分はuserフォルダに丸ごと入れちゃってる
ほかの人はどうしてるんだろう
912名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 03:44:16.18 ID:FjLInmxz
OPTIONSのFILE settingsのBrowser extra search foldersに

あとはわかるな?
913名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 20:30:26.82 ID:6+D8uDlr
この度FLStudio9を購入してインストールしたのですが、Packsにある大部分の音が鳴りません。
例としてDrum Kit 01では DPC_CaribShake_007しか鳴らないといった具合です。
しかし、保存先でwavファイルをクリックすれば音が鳴るので、ファイルが壊れているというわけではなさそうです。
どなたか原因が分かる方がいましたしたらよろしくお願いします。
914名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 22:50:00.44 ID:9fSnwak6
書き込めたら答える
915名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 23:01:57.81 ID:9fSnwak6
>>913
たぶん過去に入れたコーデックと衝突してる
FLのインストール先の system\Installers\VorbisACM\vorbisacm.inf を右クリックして
「インストール」を選ぶとコーデックだけ再インストールできるからやってみて

駄目だったら既存のコーデックの優先順位変えないといけないから詳しくは他の人に聞いてくれ
916名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 23:38:45.47 ID:8UGatnTk
cubase付属のハリオンワンという音源をFLに持ってきたいんですが、無理ですか?
キューベースとFLをインストールしてある状態でfast scanしても音源がでてこないんですよねー
917名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 00:05:36.20 ID:3yZOq1MG
オプションのfile settingのところのサーチフォルダーにそのhalionがないと
無理だと思う。
918名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 00:13:45.01 ID:SL8E8ibR
>>916
Cubase付属のを他DAWで使うのは無理

単体発売Halion3は別だけど
919名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 00:24:35.57 ID:k8SHNAnU
FL Studio9体験版で AddictiveDrumsの体験版を使ってみようとしているのですが、
「there was a problem opening Addictive Drums for an unknown reason.」エラーになります。
他に試したVSTは無事に使えたので、相性かな?と思ったのですが
ウィキで見る限り、組み合わせとしては無事使えそうなのです。
再インストールしてもダメです。何か他に設定等が必要でしょうか?OS:Win VISTA(アドミニ権限)
920名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 01:16:48.93 ID:zs799WhC
>>918
まじかー
きれいなピアノ音源やバイオリンのようなストリングスがほしいんですよね。
FLって生音系あんまり充実してなくて、正直FLkeysもあんまり求める音ではないんですが皆さんピアノ音源何使ってますか?
http://www.youtube.com/watch?v=pZuqCBaY2nM
http://www.youtube.com/watch?v=nHjXVpbKIN4&feature=related
変な動画で申し訳ないですが上記みたいなピアノ音源がほしいのですがFL付属のものでこんな音はだせないですよねー。
Halion3でも買うしかないかなー。
921名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 01:25:29.18 ID:Qiv3WApU
922名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 01:27:39.67 ID:b7SFKlSc
もうすぐHalionは4が出るけど、Halion sonicでも良さそうだ
923名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 01:28:51.26 ID:m7c8PmQF
>>920
ストリングスとかならこれ買えばいいと思うよ
ttp://www.minet.jp/ikmultimedia/miroslav-philharmonik
今月末まで安売りしてるし
924名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 02:06:33.84 ID:3yZOq1MG
>>919 Addictive drumsはスタンドアロンでうごく?
自分も以前z3ta+が動かなかった時あったけど
スタンドアロンでも動かなかった。
OSを再インストールしたらなおった。
925名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 02:33:05.47 ID:3yZOq1MG
>>920
ピアノに関しては、リバーブとコンプレッサーと
イコライザでずいぶん変わる。

弦楽器は新調するか、cubaseからフリーズ
させて個別に読み込む。
926名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 04:34:41.76 ID:tlKzIslQ
>>915
直りました!本当にありがとうございます!
927名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 12:32:33.20 ID:v3U41t5U
みなさんありがとうございます
ストリングス購入検討してみます!
ピアノもエフェクトかけて色々模索してみます
928名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 19:04:05.90 ID:3vkU9j3w
デモソングできれいなピアノがあるなーとか思ったらそれのエフェクトを研究してみると良いと思います。
デモは駄目だというならすみません。
929名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 21:37:55.32 ID:zs799WhC
だめだ、デモソングきいてたら自分とクオリティが違いすぎて鬱ってきた
930名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 23:32:48.15 ID:h4e7iaiZ
徐々にテンポダウンするにはどうすればいいですか?
931名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 23:44:23.07 ID:j1nNTtI3
>>930
>>1にも書いてあるんだしwikiくらい検索しような
932名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 00:02:34.03 ID:YDyyBjV/
>>924
スタンドアロンでは動かないです。
私の理解不足かも知れませんが、そもそもスタンドアロンでは起動しなかったと思います。

しかしOSの再インストールとは大がかりですね。
他に良い音源が無かったら、思い切ってやってみます。
933名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 00:22:38.71 ID:fyZFxbcw
>>980
>>868
wiki、せめて現行スレ内くらい見れ
934名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 00:48:50.46 ID:P9RDCvXW
>>932 その前に、他にPCがあればそっちにFLとAD入れて
上のほうで教えてくれた人がおっしゃるように、問題なく動くか確かめる手もあります。
それで動いたらWindowsの問題の確率が更に高いですね。
935名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 02:26:36.34 ID:bSSwVgoe
http://www.youtube.com/watch?v=viycVSrrCXk
この曲の53秒〜くらいのつよい感じのベースラインってどうやったらだせますか?
白玉ベースを表に4つうちかな?FL付属の音源だとどうやったらこういうの作れますか?
936名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 03:02:05.04 ID:sGb0vXIR
>>935
ダッキング+複数音色でタイミングを変えてレイヤーしてる感じだね

1、メインの最低音、裏がちょっとモタり気味のオクターブ下で「デレンッドー デレンッドー」(デレンッは16分、ドーは4分の2、3拍目)
2、エレキギターのような音色(ロー成分少なめ、少し左で聞こえる音)でサイドチェインさせて、裏がオク上、タメなしの「ウンダラウンダー」
3、1ぽい音で2のシーケンスとタイミング(右側で聞こえる音)

音源は3xOSCでいいと思う
メインのノコギリ波+少しピッチずらした波矩形波or右から3番目の波形+オク下で三角波等
で、それぞれ振り幅を替えたFruityStereoEnhancerでステレオ加工(中心から1、3、2の順に広がるように)
多分一番厄介なのはアナログ的な質の歪みだと思うけど、FLのデフォルトFXで再現するのは難しいかも
937名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 03:12:26.48 ID:bSSwVgoe
おぉ、回答ありがとうございます。
む、むずかしい・・・。
すごく厚かましいんですがそれにちかいものをflpファイルで見せていただけると大変助かります・・・。
って無理いいすぎですよね。。ちょっと文章を参考にさせてもらって自分で研究してみます
938名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 03:54:13.10 ID:sGb0vXIR
>>937
とりあえず雰囲気だけ
http://up.cool-sound.net/src/cool22407.bin
付属の音源とFXだけだから、拡張子をflpに変えれば見れるはず
939名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 09:09:30.91 ID:sGb0vXIR
940名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 12:49:59.78 ID:wyggcsB9
FL Studio10のDEMO版をインストールしました
この背景イラストのFL-CHANってどういうことですか
何ですかこれ どういうソフトなんですかこれ
941名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 12:51:52.12 ID:wyggcsB9
WIKI読んで納得しましたすいませんでした
942名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 12:52:56.57 ID:V+eAMs+F
許せる
943名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 14:38:28.02 ID:P9RDCvXW
>>940 2001年宇宙の旅のhalみたいなもの。その人がFL動かしてる。
944名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 14:43:14.72 ID:FSv8fPEs
>>939
おぉ!ありがとうございます!
本当に上手です。
参考にさせてもらいます。感謝です
945名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 14:45:42.51 ID:i9n00z2X
>>940
最初はみんな思うよ
知らずに頼んだ時のパッケとかさぞ恐ろしかろう
946名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 17:01:09.88 ID:HDVcXm0J
昨日からFL始めて今、FPC試してるんだけど、
ID Download ManagerからダウンロードしたドラムキットがWavを読み込んでくれない…
DirectWaveは問題なくいけてたのに…よろしければ読み込む方法とか教えてくだしませ

947名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 19:05:33.70 ID:HDVcXm0J
IDじゃなくてIL Download Manager、まちがえた
948名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 20:38:55.46 ID:vFFkkzYR
質問です。
ギターをedisonを介して録音するとき、たとえばAメロをinsert5、Bメロをinsert6に・・・
って具合に、異なるチャンネルに個別的にedisonを刺していくのが普通ですか?
そして、同じエフェクトをかけるには、別のチャンネルに送ると。
これであってますか?
949名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 20:56:59.01 ID:9DH1SUsm
>>939
ディストーション→フランジャー→フランジャー→ディストーション でワロタ
950名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 22:26:57.91 ID:l5FyfF+r
>>946
File settingのBrowser extra search folderにSharedディレクトリ
(デフォルトはC:\Program Files\Image-Line\Shared\)を登録してみて

FL9以前にこんな仕様があったかどうか定かでないのでひょっとしたら最近増えたバグかもしれない
まだFL9入れてる人はちょっとextra search folderの欄を消してもFPCがキット読むかどうか試して欲しい
951名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 00:05:26.36 ID:30JzAbBF
プレイリスト画面のパターンを間違えてカットしてしまったら二つに分割してしまいました。
どうしたら元に戻るのでしょうか?
952名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 01:01:16.98 ID:Un2u6ygs
パターンクリップの左上小さなボタンからオプション出して
Select region -> Full
953名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 01:22:20.33 ID:eg7O+bk0
historyから戻せばよくね?
954名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 01:43:34.29 ID:30JzAbBF
>>952
FL studio 8を使っているのですが左上の▼(これがオプションですよね?)にSelect regionがありません。
何か他の文字なのでしょうか?
955名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 01:46:25.04 ID:30JzAbBF
>>953
historyから戻そうとしたのですが履歴がかなり前なので残っていなかったです。
956名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 02:00:50.31 ID:mYUm9kJG
なんでMACなのに、[PC]って出るんだよ。悲しすぎだろ
957名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 02:01:37.94 ID:mYUm9kJG
超誤爆w
958名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 02:02:53.97 ID:eg7O+bk0
Slip(右Shift+S)で伸して戻す
959名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 04:31:27.70 ID:WKuYwEPr
長文失礼します。
ずっとFL9.0.3を使っていて、新たにFL10を入れてみたのですが、どうも挙動が不安定です。
flpファイルを読み込むと全く音が出なくなったり
左のブラウザ部分からプリセットを読み込むと、プリセット数が増えるにつれて音が濁ってきたりします。
オプションでオーディオデバイスを一旦他の物に変えてから、元のASIOデバイスに戻すと音が出るようになるのですが
再びflpファイルやプリセットなどを読み込むと、また音が出なくなったり濁ったりします。
FL9.0.3は今まで通り使えています。他のDAWでも問題は起こっていません。
オーディオIFはベリンガーのUCA202です。ASIO4allは入れていません。
何が問題なのでしょうか。
960名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 05:29:27.31 ID:rufuR5zW
ドラムを打ち込む際に、ピアノロールの画面左端に楽器名が表示されますが
楽器の位置を変更することは可能でしょうか
よく使う楽器を一箇所に集中させたいです

961名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 06:47:49.22 ID:VH2eAl9Y
クリップを、サンプル単位で細かく動かしたいんですが表示範囲の縮小には限界があるんでしょうか?
962名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 07:55:27.65 ID:+O1qecNz
>>959
10で作ったファイルでも同じ動きなのかな
その結果次第で原因が違うかも
>>960
パターンブロック上での順番を変えたいのなら、パターンブロック上でひとつを選んで
alt+上下
963名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 11:10:25.68 ID:rIvdphep
>>960
FPCのことなら、右上に書いてあるMidi Noteをクリックすればパッド毎に変更できるよ
好みのレイアウトができたらPad n/32のとこの下三角メニューのSave note layoutでセーブ

>>961
ズームの最大幅はたぶんProject InfoのPPQに連動してると思う
細かいとこまでズームしたいなら数値を上げる(ただし処理は上げるほどに重くなる)
964名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 14:14:59.16 ID:mRV1LF9Y
海外ってもうStudio10出てるって聞いたけど真面目?
965名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 15:30:43.67 ID:Un2u6ygs
海外って言うか公式で10発表済みだから使いたければ使えばいいと思う。
新しいプラグインを除けば、特に大きな不具合らしいものには遭遇してない。
966名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 16:57:06.25 ID:pyR5AJfu
>Studio 10
Studio Oneの上位版が出るのかと思って一瞬ドキッとした。
967名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 17:08:23.47 ID:4o3AD0fo
もうとっくにDL版は10に切り替わってるよ
968959:2011/05/20(金) 18:11:38.59 ID:2cNYFJWb
>>962
FL10で作って保存するところまではまだ試してないのですが、
多分同じ結果(FL9だと正常に再生、FL10だと音が出なくなる)になると思われます。
969名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 18:18:58.26 ID:Un2u6ygs
>>959 公式フォーラムでインターフェース名とバージョンと当該プロジェクトファイルを
添えると詳しい回答もらえると思います。
970名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 19:45:00.61 ID:cSem3e8z
プレイリストに張ったエンベロープを直角にしたい場合はどうしたらイイんでしょうか、今は8で7のときは普通に出来たんですが
971名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 19:47:36.35 ID:cSem3e8z
エンベローブじゃなくてオートメーションクリップでしたorz
972名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 19:54:37.10 ID:7/SIW0uo
一つ手前のグリッドにポイントを作ってドラッグ
973名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 20:08:06.90 ID:cSem3e8z
ドラッグできないんですよね、7だとポイント作るのは右クリックで左でドラッグすれば移動できるんですけど
左クリック押してもどんどんポイントが置かれていくだけだし一拍にひとつしかポイント置けないみたいで直角に出来ないんですよ。

なんでこんなに書き辛くなってるんだろう、どこかにスイッチでもあるのかな。
974名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 20:11:39.00 ID:cSem3e8z
と思ったらスイッチあった、失礼しましたorz
975名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 21:34:24.90 ID:VBIwmGzC
やっと一通り操作覚えてきたレベルなんですが、次はどんな感じで練習?すればいいのかいまいちわかりません・・・
適当に作曲してみるってのでいいんでしょうか?
976名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 21:36:19.61 ID:wYMMmdD0
>>975
サンプルプロジェクトの研究してもいいんじゃない?
977名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 23:14:21.08 ID:VBIwmGzC
>>976
なるほど
サンプルプロジェクトは再生して、ちょっと見ただけしかなかったです
978名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 00:34:10.21 ID:sQFY53uH
サンプルは別に使わなくても良い旧仕様に依存した小技使ってたりするから遠回りになると思うな
オートメーションとかミキサのルーティンとか、最低限の操作を覚えたら
あとはひたすら曲作っていく方がいいんじゃないか?
979名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 01:45:28.28 ID:ukWqyhwl
>>970 線種をHoldにすると直角になる。点の上で右クリック。

自分は9買ったときに、just hold onのプレイリストとシーケンサ見て
圧倒されて「難しすぎる」と面食らった口。
そもそも「オートメーションって何?」、「豆みたいなの何?」
から入ったから参考にならないかもしれないが。。。
それでも、そのプロジェクトを弄っていったのは使い方覚えるのには
悪くなかったと思う。
980名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 02:17:42.81 ID:hIRTKvfj
>>978
>>979
自分は始めたばかりで次どうしようかばかり考えていましたが
そんなこと考えるよりも、もっとFLに触れなければだめですね。

アドバイスありがとうございます。
981名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 11:58:21.47 ID:G2KVMJre
サンプルちょっと弄っただけでオリジナルで出せちゃうから簡単だよ
982名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 19:02:53.15 ID:E+L6Ctf3
10にしてから作業中一定時間ごと?に1秒くらい音が止まるようになっちゃったんだけどこれって不具合?
ちなみに音楽ファイルに書きだした時も同じ空白が入ってる。
983名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 19:46:52.72 ID:k1E2dn5v
>>982
新しいRegCodeは入れた?
984名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 22:38:52.91 ID:aP0a3YtB
ミキサーに使ってるプラグインがDEMOでは?
985名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 01:54:09.33 ID:chpZWmmw
アップデート時にプラグインの設定だけじゃなくFileSettingの設定も初期化しないようにしたいんだけど
どこをどうすればいいの?インストール時の「設定を初期化しない」って項目は毎回反映されてないお
986名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 03:08:33.07 ID:EXTA3/6e
マルチティンバー音源で複数音源を同時に使う場合、どういう風に設定したら一番楽ですか?


マルチティンバー音源(Sample Tank)を購入し早速使っています
最初Sample Tankをロードした所のピアノロールのノーツカラー(MIDI Ch)を変えて、
複数音源を同時に鳴らしていたのですが、
1,2個ならいいのですが16色フルに使うと打ち込みづらくてしょうがありません

なのでMIDI OUTを16個ロードして順番にChを1〜16まで合わせてやったのですが
この作業を毎回手動でやらねばならないのでしょうか
もっと楽が出来ないでしょうか^^;
987959:2011/05/22(日) 04:07:51.19 ID:kYvy9Rq+
>>969
該当プロジェクトっていうか、何かを読み込むと音が出なくなるんですよね。デモ曲もアウトでした。
wavファイルだけなら、読み込んでも音が出るんですが。

文章での説明、ましてや英語となると敷居が高いので
動画にしてフォーラムに投稿しようとしたら、今度は動画作成で躓いてしまう始末で。。

詰んだorz
988名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 06:51:14.27 ID:MJHG73fT
ASIO4ALLを試してみたら?
989名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 13:10:01.16 ID:LRbARMHt
作った音や、サンプルの音ネタのWavファイルを元にして、
あらかじめ作っておいたmidiデータのメロディ上で鳴らすことってできますか?

たとえば、ガラスが割れる音を、ドレミファソラシドと作ったmidiデータに沿って鳴らしてみたいのですが。
990982:2011/05/22(日) 13:14:42.59 ID:T5+eIxu3
>>983
これでした。ありがとうございました!
991名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 13:21:42.54 ID:F3u4SE3B
newtoneを使おうとするとこのエラーが出て使えないのですが、何か対処法はありませんか?
flstudio 10 0 2です

http://uploader.sakura.ne.jp/src/up41061.png
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up41062.png
992名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 13:54:45.63 ID:1F/gYp+O
>>989
midiの緑ランプが付いている状態でCtrl+C
緑ランプをwavの方に切り替えてCtrl+V
993名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 14:15:21.56 ID:LRbARMHt
>>992
ありがとう!教本届くまでこれいじって遊ぶわ・・・
994NOVAPOLICELEE KILL NAGAGUBCHJI? WHAT?:2011/05/22(日) 15:57:36.71 ID:+E0YYvuH
これもほしい!>>993 頑張って!素敵!
995959:2011/05/22(日) 17:26:46.15 ID:U2y1NcK3
>>988
asio4allを使うと、一切音が出なくなります。
もう新しいオーディオインターフェィスを買ってみようかと。。
996名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 17:42:28.01 ID:MJHG73fT
こんなのあった。

873 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2011/05/15(日) 21:31:25.93 ID:ksw9JWCj
では改めて質問させてください!

【OS】Windows7 64bit
【CPU】i3 2.93GHz
【RAM】 10G
【使用DAW】 Sonar x1 Essential
【Audio I/F・MIDI I/F】 UCA202
【使用ドライバ】 ASIO
【質問/問題点】
ピアノロールで1音配置して音が鳴るまでに2秒ぐらいかかります。
オーディオバッファを大きくしても小さくしても改善しません。

もし分かる人居たら回答お願いします!

933 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2011/05/22(日) 02:57:22.13 ID:CpQtWGDB
>>873に自己レス。
最新のWindows updateによって解決しました。
このスレの回答も半信半疑で見ないといけないですねー
997名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 21:48:18.23 ID:a1pvRkLv
Playlistで作業しているときにwavファイルが勝手にストレッチされてしまい困っています。

FL10にしてからこういう症状が起こり始めていて
たとえばFLで曲を作って、ドラム、ベース、ギターと書き出したあとに
新規プロジェクトのPlaylistにその三つを投げ込みしっかり始点を合わせ再生を開始するのですが、
いつのまにか勝手にそれぞれストレッチされてしまいズレていきます。

同様に書き出したドラムに合わせてEDISONでギターを録音し、
EDISONからドラッグしてPlaylistに貼り付け再生すると勝手にストレッチされズレていきます。

FL9の時はこんなこと無かったのですが・・・
998名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 23:00:01.29 ID:xYAEp3u4
Directwaveで質問です。

DWの同じチャンネルに対してパターン1とパターン2をつくって
例えば
パターン1は
♪ドレドレドレ…というトリルのようなもの
パターン2は
♪ド−−−−−のような持続音
にした場合

プレイリストでパターン1と2を同時に鳴らすと、
持続音が消えてしまうのですが、
両方を同時に鳴らすにはどうすれば良いのでしょうか?


DWのPlayModeをPolyにするとうまくいくのかと思ったのですが、違うみたいです。(´д`;)
999名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 23:19:07.34 ID:xYAEp3u4
998です。

同じDWの設定のチャンネルを一つ増やして、もうひとつのトリル音の
パターン番号と異なるパターンに登録することでうまくいきました。
すんません。

でもチャンネル増やして同じパターン番号で2つのDWで同じ音をならすと
音が止まらなくなる現象に見舞われました。こういうものなのでしょうか。
とりあえずは解決しました。
1000名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 23:19:33.89 ID:f5IEt8Qj
>>996
そらそうだ。ソフトに理論上欠陥がないからと言って実際に欠陥がないとは言えない。
ましてやばーうp重ねりゃ見落としの一つや二つ出たって不思議じゃないしね。盲信は禁物。

>>1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。