1 :
名無しサンプリング@48kHz :
2011/02/08(火) 00:33:25 ID:RuTJ7NoD 5万円〜15万円程度の価格のコンデンサーマイク、真空管マイクについて語るスレです。
マイクプリ、コンプとの相性を語るのも有りな方向で。
sage進行でまったり大人な対応で行きましょう。(荒らしはスルー。荒らしにレスするのも荒らし。)
980を踏んだ方は次スレを御願いします。
語るマイクの目安・・・
ノイマンのTLM102から
AKGのC214から
ATのAT4040から
BlueのBaby Bottleから
などなど。
マイクの試聴ができるサイト
http://www.studioauditions.com/jamroomsessions_home.php (今んとこ上記しかすぐ出ないので、皆さんその他いろいろ貼っていただければ幸いっす。次からはそれをテンプレに入れたり。)
2 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/02/08(火) 00:38:12 ID:RuTJ7NoD
スレ立ておつ。 ただC214、AT4040、Baby Bottleは5万以下で売ってるね。
4 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/02/08(火) 01:45:03 ID:RuTJ7NoD
>>3 5〜15万円“程度”だし。ちゃんと日本語読め。空気読め。
そもそも向こうが3万以下ってなってるから。
ごめんな、でも4040が3万以下だしな。
スレ立て乙 近いうちにMD-1B tube 安くオクに出すわ 正直、身の程わきまえず 高いマイクとプラグイン飼って 使い込んだら・・タンスの肥やしになっちゃたんだ 10KHz辺りが伸びてる、2003とは異なる感じだね
3、5は荒らしの見本です。スルー。 ちなみに俺はあぼーんした。
8 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/02/08(火) 03:36:39 ID:p9ud5871
高wwww次ww倍www音wオwwwミwwッwwトwwwwwwwwwwwwwwww
だれかAT4060持ってる人、レビュー御願いします
にしても雪だな。
BLUEって最初だけ、販売価格が高いよな BALLも・・・ これって陰謀なの?
クス
AT4047ってレビュー絶賛が多いね でも企業が絡んでそうな広告っぽいのばっかり 実際に使ってる人どんな感じですか?
オーテクのこの価格帯の商品は総じて評判いい印象。 高価格スレで見事にスルーされてしまったんだけど、 誰かSE electronicsのマイク使ってる人いない?
SEのどれ?
19 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/02/19(土) 16:46:07 ID:+MmvGN2W
AT4047MP使ってみた。 ボーカルでもアコギでも、 うちにある3年ぐらい使ったNT1Aよりは圧倒的に解像度が上だった。 まぁNT1Aがへたってるだけかもしれないが・・・。 それにしても、 中級マイクスレ立つ→ネタが無くて落ちる→初級、上級スレに中級マイクネタ →すれ住民に忌み嫌われる→隔離の為に中級マイクすれ立つ の繰り返しな気がする・・・。
中級マイクって個人持ちとしてはCPも含め 最適解な感じなんだけどスレ的には確かに微妙な感じだな。 基本性能も高く、もう好みのレベルで選ぶ製品も多いし、 更に上を目指すかマイクプリ系に投資するかで 迷うユーザーもそれなりにいると思うしね。 結構気に入った中級マイクからの買い換えや 買い増しは難しい部分が多いよね。 4047MPはちょっと気になってるんだけど、 スタジオ関係の友人がいて、87aiやC414は かなり格安で借りれるのでちょっと迷い中だったりする。
Blueのrocket stage oneが最高!
主役のメロディの音!って感じで色気のある音が録れる。
>>20 みたいに王道マイクは借りて、自分では珍しい色物マイクを物色っていうのは良いと思う
っていうか俺はそうしてるw
>>21 カプセルはどれ使ってるの?
できればサンプル音源うpお願いします
>>23 今は付属のB8カプセルだけだけど、来月B6カプセルが手に入るのでそしたら聞き比べ音源でもあげれるといいなと思っている
25 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/02/20(日) 12:49:17.17 ID:SIwD9oZL
いまのカプセルだけでもアップいただけませんか?
サンプルはアカペラがいいと思う アカペラでないと判断がかなり難しい時がある そしてlevaは散々既出で聴いてるのが前提レベルかと
何、乞食ってこんな酷いものだったのか
stage oneとblueberryで迷ってる。 男性ボーカル用なんだけど、どっちがいいかな?
広告の文字だけで判断だけど、その2択だったらstage oneにしたい ビンテージっぽいって言うようなマイクは男ボーカルには合わないと思うから stage oneだとミスってもカプセル換えればいいんだろうし
女VoならBlueberryだろーか。。 Neumannの廉価版と悩み中。。。
TLM102は女声には結構良かったよ TLM103買うくらいなら他のメーカーの同じ価格の買いたい AT4060とか、テレフンケンの10万くらいのとか
>>34 レスさんくす!
テレフンケンかー!それは考えてなかったな!今度まとめて試してくる!
教えるんじゃなかった・・・ こいつサンプルとかアップしなそうだからおいしい情報だけ奪っていくような奴だろうから 変なマイク買って浪費すればいいのに
39 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/02/26(土) 21:06:31.17 ID:wpHHVcXf
AT4060どんな感じですか? テレフンケンのAKも気になってます
コンデンサーをペアで入手したいのですが、 ノイマン TLM102 ノイマン KM184 次点でAKG C451B のどれかで悩んでいます。 (451は高音がザクザクし過ぎると聞くので。とはいえ高音はちゃんと出て欲しいです。) 主な目的はドラムのオーバーヘッドとアコギです。目標のクオリティはインディーズのCDとして十分満足の行くものです。 ちなみにマイクプリはSSLのalpha VHDです。 どの選択が一番幸せになれるでしょうか。 それとも投資がまだ不足しているか…… 良かったらアドバイスください
41 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/02/27(日) 03:24:43.23 ID:glzb3RN2
>>40 TLM102は問題外。
KM184はKM84iには及ばないものの、まあいい線いっているが繊細過ぎてクラシック向け。
アコギならマーチンサウンドを狙うならいいと思う。
451は嘘っぽい高域が特長だけど、その嘘っぽさがロックにはちょうどいい。
味噌汁を作るのに出汁入り味噌を使う感じ。アコギはギブソンサウンドを目指す感じ。
それと将来的にいいマイクを買ったときでも451なら使う場所はある。
あと、上記の目的ならステレオペアにする必要は一切ない。
2本でホール録音するんじゃなければ、ドラムのトップなんてペアなだけお金の無駄。
42 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/02/28(月) 00:55:06.46 ID:AM/H2EuK
AT4060とRODE CLASSIC II 買うならどっちがいいでしょうか?? 用途はヴォーカル録りです。 800Gが好みのマイクです。R&B系 男です。 現在AT4050使用ですが、ナチュラル&ノーマルすぎて物足りません! よろしくお願いいたします。
>>41 ありがとうございます。
ご意見を参考にして、451を買ってみたいと思います。
試聴聞いたり、レコスタの機材とか見てると将来的にも持ってて外れは無さそうですね。
ただ、現在ADX51というコンデンサを使っているのでキャラが被ってしまわないかが心配ですが…
まあおそらく価格的にも満足できるかと思います。ありがとうございました。
>>43 451なら最悪気に入らなくても簡単にかつそれなりの値段で売れるから失敗できるのも良い所
>>42 同じ疑問を持ったときにあちこち聞き回ったことがある
RODEは知らないけど、テレフンケンの同価格帯と比較するとAT4060の方が800Gに近いって言われた
RODEは未知数すぎて1人が良いって言った他は誰に聞いてもわからなかった
その人は4060と比較してたわけじゃなかったし、ほんと答えがわからないまま現在に至る
このスレにはClassic2持ってる人もいそうだから誰か助けてやってください!
補足だけど、Classic2を結構良いって言ってた人は普段から800Gを使いまくってる人 ちなみにその人にテレフンケンはどうか質問したら「テレフンケン凄く良いよ!でも高いんじゃない?」って言ってた もっと早くにこのスレがあったらピンポイントでAT4060の事も質問できただろうに・・・かなり残念
>>40 スレチだけど何はともあれalpha VHDやめるべきだと思う。あれはボッタだ。
rode classic気になるな…。
rodeは安物の評判でなんか「硬い」ってイメージがこびりついてしまって
るんだけど。
ちょっと前にヤフオクで売ってた壊れかけのAT4060が気になってる 真空管の交換だけで無事に使えるようになったんだろうか はたまたその修理代は幾らだったんだろうか など
音が固いっていうけど、固い音がちゃんと録音できるのは良いマイクの証拠だと思うんだけどね・・・ 柔かい音を出せない音源が悪いっつか、固い素材を丸めることはできても、 丸い素材を尖らせることはできないわけじゃん?
そういう発想もあるのね。 俺はなんか柔らかい音が録れる=いいマイク、って観念があるわ。 好みの問題かな。
俺も、柔らかい音がとれるのがいいマイクだと思う っつうか、柔らかい音がとれるマイクは総じて高い ダイナミックマイクなんかは硬い音の代表だと思ってる
安物〜中級マイクに関しては、やっぱり値段に比例して柔らかくなってく気がするね。 AT4000シリーズみたいに。
安物はローの下の方まで録れないのが 多いから音が硬く感じるよね。 必然的にハイ上がりになる。 高いのは大概ローエンドが綺麗。 87とかはちょっと癖のあるまと方で自然じゃないけど。
あと、安いのはハイがダメダメだから硬く感じるってのもあると思う ジャリジャリだったりキンキンだったり色々だけど つまりハイとロー両方ダメとw
憶測だけど、解像度なんじゃない? 16bitは硬いけど24bitはなめらかだってのと似てるような。
なめらかさって事で考えるとC214は結構なめらかなんだよね NEVEのプリとか1176で前に出る感じに出来るのかな?と思ってみたりしてる 試しに買うにはもったいない感があるから買ってないけど 誰かC214持ってる人がいたらコンプかけてない音をうpして欲しい 1176使ってうpするので
>>55 私も同じ感覚ですね。
なめらかで密度がある感じの音が好きですし
スピーカーやマイクプリも良いやつは柔らかい感じがしますね。
パッと聴いた感じはもわっとしてメリハリはあまり無い感じだけど
フラットで情報量多いと聴感上は硬い感じにはならない気がします。
趣味でやってる写真のレンズやプリントもちょっと似た感覚で、
諧調がなめらかで情報量が多いとパッと見少し眠い感じのが多い気がしますね。
まあそれぞれ好みはあると思いますが。
58 :
42 :2011/03/02(水) 23:51:53.55 ID:ZbyHV5Q/
みなさま色々なアドバイスありがとうございました。 一度、ATと決別するためにも、Classic2を買いました。
800Gってばりばり色づけマイクってイメージなんだけど、4060もそんな感じなの? 40とか50のイメージで行くとナチュラル系かと思ってたんだけど。
>>59 まず800Gは色づけが全然無い部類だって事を知っておいた方がいい
Dr.Dreのマイクやろ?
>>60 800Gは良いマイクだとは思うが色づけがないっつー部類じゃないだろ。
U47とかと同じデフォルメ系で切れがいい感じだと。
声素材のうpよろしくっす
CLASSIC2ぼちぼち届いた?
67 :
CLASSIC2購入者 :2011/03/05(土) 18:59:37.66 ID:aJW4Eo0y
今日、到着しました!! 色々と研究していて、遅くなりました。 とりあえず本体、重いです!マイクホルダーがズレてきます笑 肝心なサウンドですが求めていた音でしたよ!!かなり800G似です! 上品なドンシャリです! 真空管のほどよくザラついた感じがGOODで、ローはEQなし十分でてます。 ハイを少しだけいじって、リバーブをのせれば、かなりCDっぽい音になります! 近々音源うpします!
超期待
レコーディングエンジニアでも薦めてる人いるくらいだしね>RODE Classic II
編集よりも一番大事な所はマイクだよなRODE Classic II欲しくなってきた
※あくまで使用者個人の感想です。 て小さく付きそうなCMの流れだな。
とりあえず声素材のうpよろしくっす>Classic II
73 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/06(日) 22:22:48.96 ID:OveQAqeD
C214家用デモで使ってるけど引っ込んじゃうんだよね、、 FFのプリで録音でハードコンプは使ってないけどプラグインでいくら頑張っても前に出てくれない 下がアッサリ目な印象かな、オケわんさか曲ならハイ上がりだからいいよ NEVEのプリで1176使えばもっと前に出てくると思うけど すまんサンプルはアップできん
>>73 1フレーズでいいからアップして欲しい
いじって渡す
渡したのが気に入るようなら何したらそうなったか教えるよ
「アーアーアー」をドミソとかで十分だよ トータル1秒くらいかな
やった…中級スレがあった…! 同人アニメ、ゲームの収録でC214かTLM102の購入を考えているのですが、 こういった台詞やナレーションの収録にはどちらが向いているのでしょうか? なるべくアニメ、ゲーム、エ○ゲサイト等のキャラクターページにあるサンプルボイスのような音が欲しいです。
そんなんにC214もTLM102もいらねぇよ
>>77 歌のようにBGMで誤魔化せないそんなんだからこそ、中級程度は必要なのだと理解して頂けると幸いです…。
それのどっちかだったらTLM102かな
>>79 ありがとうございます!基本的にどちらかしか考えていなかったので、TLM102を注文させて頂きます。
本当にありがとうございます。
>>80 どう聞いてもセリフはダイナミックマイクで録音してるだろw
(それもおそらくは超定番のSHURE SM58)
ダイナミックマイクとコンデンサマイクの違いすら聞き分けられないのか?
>>82 ST900でチェックしてますが、私にはどう聞いてもU87にしか聞こえず……特にギラギラした所が。
ダイナミックでここまで音像がシャキっとするもんですかね。
今時、宅録で900STってw マイク買う前にヘッドホン更新しようよ。
まあ、素でそう思ってるのかも知れんから真面目に答えると、 悪いことは言わないからダイナミックマイクのスレで聞いてみ? コンデンサマイクのスレに来てたことは内密にしておくから。
>>76 その2択だったら間違いなくTLM102
TLM102は埋もれない
9k以上を8dBくらい上げるといいよ
>>85 本気でそう思っていたんですが、そこまで言われるとなんか音が下らへんスカスカに聞こえてきましたorz
そしてゲーム音声を聞くと、ああ…もっと重心が下にあるな・・・とorz
>>86 有難うございます。先程注文してきました。
台詞やナレーションなのでなるべくEQはしたくなかったんですが、やはりEQは必要なんですかね…。
スタ録でナレ録りする時もEQされてるんでしょうかね?
EQ付きのミキサーも調べて注文してみます。ここで聞いて本当によかった…。
あんた機材だけあればいい音録れると思ってんだろ。 頭でっかちにならず基本的なことを勉強したらどう?
>>87 注文したなら仕方ねぇけど、ベリのB1使えば宜し。
25cmくらい離したのが87替わりになるぞ。
んでアニメは87じゃねぇぇw 87使ってたら相当下手糞。
只>82の言う58には聞こえないんだよねぇ。
なんとなくだけどOM3辺りに聞こえちまう。
ナレでEQ掛け録りは当たり前。コンプは諸刃の剣。
今さらながらC214が気になってしょうがない 誰かアカペラのうpを〜!
91 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/07(月) 20:15:32.64 ID:AEFNbJJk
58じゃなくて安いコンデンサだろ
C214がどうしてC414よりノイズ大きいスペックなのか、誰かおせーて!
多分だけどダイアフラムが2枚だとノイズを打ち消せる?
94 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/09(水) 03:59:55.27 ID:2NaHr42M
信号を増幅する部品が安いの使ってたりするからとかかも?
95 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/09(水) 14:03:21.16 ID:nlbpOB14
>>89 ベリB1面白いですな、音像がぼやけて篭ってるけど何故かノイマンの音がする。
TLM102やばいですね、良い意味でも悪い意味でも。
オフマイクじゃノイマンの音がしないし、EQかました57,58に負けてる気がする。
オンでも、わずかな距離と方向で余りにも音が変わるのは使いづらいですなぁ。
安物買いの銭失いしたかな…TLM103は102と比べてどうなんだろう
97 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/09(水) 16:17:04.09 ID:wtLZauR9
103まで行くなら414とかの状態の良い中古とかでも良いような気がするよ 癖も少ない平凡だからいい意味であきにくい、 それと10万以上とかのマイクになってくると、録る環境も一緒に整えないと 意味なくなってくるからね、どこで録るのかしらないけど 家レベルの録音なら高いマイク買ってももったいないだけになる可能性が高い もちろんうまく録る人もいるけど、、
>>95 TLM102で録音した声を短くてもいいからうpして!
BlueのBaby Bottleを買おうかどうか迷ってます。男性ヴォーカルメインで使おうと思うのですが他のマイクのほうがいいとかあるでしょうか?予算は5万円くらいです
>99です! C214調べました!価格はだいたい一緒くらいなのでますますBlueBabyBottleと悩んでます! ちなみに今まではAKGのC3000B使ってましたが高域が自分には合ってなかったのとなんかこもってる感じして違うマイクに買い替えようと思いました!C214もBabyBottleもC3000Bより男性ヴォーカル録りに向いているでしょうか?それともそれほど変わらないでしょうか?
103 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/11(金) 00:27:14.80 ID:bc62TmR6
高域の匂いは同じメーカーだし214も方向性は一緒かな BabyBottleの方が個性的だと思うけど女性の声の方が合ってる気がするマイクかな ヴォーカルがいつも一緒ならその彼の声の特徴を考慮して決めた方がいいかもね 楽器とか何でも録りたいなら214の方がいいかも
Blueのマイクは人によって合う合わないが結構ありそうだけど 中級(以上)のマイクはなんというか、メインの音!って感じさせる色気のある音が録れるよね。
>>103 >>104 ありがとうございます!
基本的にはヴォーカル(男性)メインで使おうと思ってます!BlueBabyBottleは個性的なんですね^^;今のヴォーカルに合うか合わないかは使ってみないとわからないですね
他に男性ヴォーカル録り用でオススメマイクありますでしょうか?
107 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/11(金) 03:50:07.47 ID:/rA9Iov9
どんな声でどんな仕上がりのイメージが良いのか分からないと、、、何とも言えないかな
>>106 ありがとうございます!RodeNTK調べました!自分の求めているものと近い感じがしました!
>>107 たしかにそうですよね(^_^;)
求めているものは太く録れて高域が滑らかでこもらないのが理想です。
今使っているAKGのC3000Bより少しでも改善されればと思いました!
皆様いろいろ情報ありがとうございました!
>>108 買ったら音をうpしないとウソ
よろしく
110 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/11(金) 14:21:59.30 ID:e3M6Zzta
NTKって真空管じゃなかったっけ ビンテージ感もとめてるのならいいけどそれならK2の方が、、、
>>110 そうなんですよね!NTK調べてたらK2のこともわかりレビュー等見るとK2のほうがいいみたいですね!
もともと5万円まではお金だせるのでK2という選択肢もでてきました!
BabyBottleも悩みましたがどちらかというと女性ヴォーカルよりみたいなのでやはりK2にしようと思います!
>>109 音源アップの仕方がいまいちわかりませんがアップしたいと思います!
>>110 >>111 でもNTKの方が上まで伸びてるんだよね
それにK2の音は聴いた事がないから何とも言えない
ところでClassic2買った人の素材うpがまだだね
冷たい人だなー
自分で買って調べろや!貧乏どもが
>>113 そんなのみんなで語り合う意味ない
そんな事言うんならここ来ないでよ
>>113 お金持ち様が中級マイクスレにいるのか。
面白いジョークだ
クジラの現行品はパッケージがsennheiserって青でかいてあるけど、赤で書いてあるやつはいつの型なの?
スマン赤じゃなくて白だった Uになる前のMD421なのかな? 音はどう違うんだろう…
スレ違い
5万円台までで解像度の高さが高いマイクはどの辺りですか?
>>119 SE4400aオススメ。一応5万円台。
真空管ぽい高域のザラつき狙いでNTK買おうと思うんだけどどう思う? 荒れ過ぎてたりする?
NTK使うと自分の声も中々ありじゃないかと思った そんな感じにさせてくれるマイク
なるへそ Classic2の音のうpが欲しいな・・・
|゚ー゚)ノ ィョゥ
ポップスクリーンってどうしたらいい? 金属の網タイプと布タイプもあるよね? スタジオだと金属製が多そうだけど、ぜんぜん違うのかな?
>>125 メタルのほうが音が抜ける。値段はピンキリだけど、安くてもある程度効果あると思う
127 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/31(木) 13:05:38.59 ID:U0k9KnM1
>>125 STEADMAN買っておけ。1万でおつりが来る。
レコスタの標準だし、マイク変えても無駄にならないから、
安物買って買い換えるよりよっぽどいい。
フレキつきの方がスタンド1つですむので個人向け。
二千円のとどう違うの?
129 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/31(木) 14:21:05.52 ID:U0k9KnM1
>>128 そういう考えなら、低価格の方のレスを待て。
持ってないならトモカのでも効果はある。
違いはわからん。STTEADMAN持ってて、安いの買うことは個人ではない。
スタジオ標準とか言われても、実際は金属のポップスクリーンのとこ見た事ない
Blueの使ってるけど 最初からだし他使ったことないから わからないなあ でも清潔な環境を保ちやすいよね金属製 多少高級だし歌うモチベもあがってる
132 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/01(金) 07:26:43.03 ID:frFOoA38
確か機能的には布の方が良かったはず 金属製は向こうが見やすいのがメリット ただ、布製の方は布を2枚を使うだけで簡単に完璧にポップを防げるのに対し、金属はかなり難しい 布製レベルに達する為の工賃が上乗せされているために布製のよりも何倍も高い値段になってしまっているというだけ
>>131 清潔って言うのは判るけどどっちも洗えるよね。パンスト張り変えればいいんだし。
>>132 え?布製は金属製に比べて完璧?!
でも篭るって人も居たけど。
うーん、どうしよう!!??
向こう側が見やすいなんて、マイクがうしろに有るのに変わら無いでしょ。 どう言う意味だろ? 所で、距離ってどうしてますか? ポップスクリーンに近づき過ぎても、金属網だとポップスクリーンの風切り音がボーボー鳴って、マイクの吹きノイズとはまた別で乗っかっちゃうとおもうんだけど、 普通の物理の頭で考えたらマイクに近づけるのが吉?。 マイクとの距離のキープってテープでバミるよね?やっぱ?
風きり音ボーボーとかそれは録り以前の問題だと思います
風きり音ボーボーって口笛でも吹いてんのかよ・・・?
137 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/01(金) 12:56:40.68 ID:frFOoA38
あーでもつい口笛ふいてみちゃう時はあるね確かに 録音したの聴いて音程つかめてないなーとかチェックしたりしちゃったりする
>>136 当たり。ってか吹いてみないと気づかなかったんだけど、あの風切り音で金網が鳴る音が入ってるかと思うと
「お?こりゃあ風切り音だけじゃ無くて、特定の共振周波数も有るなこりゃあ」
と思ったりした訳で。
金網に近づき過ぎると×だなと。
金網はゴムで囲って無いと駄目だね。
140 :
125 :2011/04/02(土) 14:56:41.64 ID:xRbdILAz
125です。 皆さんありがとうございました。 予算からトモカのポップスクリーンを検討してましたが、楕円形で大き過ぎるので辞めました。 たまたまオークションに出てたブランド不明の金網タイプのポップスクリーンを買ってみました。 全然問題無いどころか、今迄とはかなり音のクリアさが変わりました。 パンスト二重技も滑らかになってイイですね。ねーちゃんが要ら無いって言った新品安物を被せてみました。パンスト被せるときは凄く引っ掛かるので電線しない様に為るのが大変でした。
>ねーちゃんが要ら無いって言った新品安物を被せてみました。 よろしければそのポップスクリーンを譲っていただけませんでしょうか?
新品なんで、なんならあなたの街のダイソーで売ってますけど。
マイクは何使ってんの? ポップガード比較も兼ねて音アップして欲しい
おねーちゃんの生声と説得なら、3,000円でメール便で送りますよ。
冗談はさておきTLM67で比べてみますか。あはーんうふーん言わせてみる?
ポップガードの材料を破りながらあはーんうふーん
148 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/05(火) 20:18:08.25 ID:fXE18c0U
NT3
AT4060って中級クラスだと最高品質?
サンプルを聞く限りでは、個人的には4047の方が解像度が高いように感じた。 まあ、素材によりけりかと。ドラムや金管楽器は4047の方がきれいに録れそうに思うな。
>>150 声ですよ〜
せっかく買うんなら真空管かな?って盲目的に思ってたけど4047の方が後発なだけにいろいろ優れてんのかも?
>>150 ジャンルとか声質とかにもよるけど、俺は4060そこまでいいイメージはない。
4040をちょっとよくした程度というか。
同じ10万くらい出すのであればクラリオンとかのがよかたよ。
あとテレフンケンのチューブもよかったなぁ。こっちはたしか高かったけど。
153 :
152 :2011/04/05(火) 22:41:36.24 ID:+91R1Oxu
>>153 まろやかじゃダメじゃん
クラリオン、すごくハイ落ちしてて使えなそうでは?
155 :
152 :2011/04/06(水) 07:05:53.29 ID:t8HEHRTp
>>154 用途次第でしょ。
とにかくハイが出てるのがいい、っていうなら別の探した方がいいけど。
ハイが落ちてて大丈夫な歌ものってどういうジャンル?
>>156 別に落ちてるわけじゃないよ。「尖ってない」「痛くない」だけ。
それを「落ちてる」「いい音じゃない」と感じる人もいるだろうけど。
こればっかりはジャンルじゃなくて個人個人の好みの差だと思うしなんとも。
たとえばロックだったら下手なコンデンサより58のがマシだったりするとかそういう話。
クラリオン、ハイがすごく小さい音量でしか録音されてないような気が・・・ 気のせい? 足そうと思ってEQで上げたらなおのこと尖って痛くなるんじゃ? 最初っからハイをちゃんと録音できるマイクで録音してEQで丸くする方がいいんじゃないの?
159 :
152 :2011/04/06(水) 23:39:49.84 ID:t8HEHRTp
足すにしても引くにしても、後からEQでってのは限界あるよ。 マイクのキャラクターは消えない。 別に俺は業者ではないからクラリオンを無理にオススメはしない。
>>159 良かったテレフンケンの真空管マイクって何てやつか覚えてる?
補足、 いまテレフンケンのRFT-AR51、RFT-AK47とかで迷ってて。
>>160 写真見たところ多分RFT-AR51だわ。
どこで聴けた?
渋谷のロックオンカンパニー。
あそこ自由にやらせてもらえないからな〜 人前でド下手な歌うたってはっずかしー思いすると思うと二の足踏むわw 『えっと、マイク選ぶのはいいけどおめえは歌わねえだろうな?』って思われながら試聴するとか寿命縮む 誰か代わりに行って来て〜!
たしかにあそこ防音室もないし大声は出せないよね。 その点イケベはいい。
渋谷イケベは録音させてくれなくない? 前に行ったとき、「あるものは全部ブースで試聴していいですよ!でも録音はだめですから、自分で歌いながらモニターの音で確認して下さい。ブースに2人入るのも、信号をブース外に出すのもNGです。あくまで自分で歌いながらモニター聴いてください。」 って言われてびびった。斜視の顔が四角めな人に。 自分で歌いながらモニター聴いても試聴の意味ないのでは?
へーっ、その場で録音して消すのもだめなんだ。イケベでもそんなんなんだねえ。
録音はしようと思ったことないけど、俺こないだ友達と2人でブース入って試聴したよ? >>自分で歌いながらモニター聴いても試聴の意味ないのでは? 意味ないとまでは思わんが、まぁ客観的に判断しにくいはしにくいね。
梅田のtoolsはかなり自由にやらせてくれたけどな。マイクも試聴用にわざわざ取り寄せてくれたし、マイクプリの持ち込みもいけた。近場の人は利用したらいいよ
170の補足。RECして持ち帰って自分の環境で聴くこともできた。フリーダム過ぎて逆に気が引けたわw
そうそう、ファイルを持ち帰って自分の環境で試さないと本当のとこはわからないんだよね 家で使いたいプラグインが盛りだくさんでそれを使ったらマイクの選定も左右されるし、そのプラグイン使ったトラックに合うかどうかも判断したいし 店で聴いて「あ、これ安いのに最高」と思って買ってっても、家の環境が今イチで『高いほうのマイクにしとけば良かった』って思う事も実際あった 店側は高いマイクを買わせる機会を失ってる ろくに試聴させる店が東京には無いから、『なんかよくわかんねえな、、、RODEでいいや。レビューもまあ良い事書いてあるし、安いし。』っていう流れって実は凄く多いと思う 愚痴じゃないよw
>>172 うん。店でマイクを試すのは難しい。
結局借りて試すしかないのかなあ。
ヴォーカルの場合録音しないとわからないし。
関西でいいところないかね。
ほんと関西ってDTMの店少ないよね‥‥‥‥ toolsも客入り見てると、いつ潰れるのかとヒヤヒヤする
余談だけどGarritan Stradivariとかをtools通販で買った事がある@東京
>>173 だから、toolsがあると言ってるじゃないか。あそこがダメと言うなら他は知らん。
>>174 わかるわかるwいつ行ってもお客さんいないよねwでも、通販はそこそこ出てるっぽい。お客さん居ないのに箱詰めの作業は常にやってるw
>>176 まあそうなんだけどtool's一択か。
ちょっと遠いんだが他の地方の人に比べればましか。
梅田に近い人はいいけど,本業が忙しいんで
日程の都合をつけるのがなかなか難しいんだ。
気を悪くしたらスマンな。
>>177 遠いのかw俺も仕事が忙しくて中々行けないけど、他に選択肢が無かったから頑張って行ってきたわw
前みたいに日曜休みじゃなくなったのは良いんだけど、地味に梅田から遠いんだよなあ
Lauten Audio Clarion ってどうなんだろ? 主にボーカル、アコギ(Gibson J-45 63年製 セラミックサドル 、Epiphone Cortez 65年製 セラミックサドル)を録りたい。 今まで、RODE NTK使ってて、まぁまぁ気に入ってたんだけど、高域のちょっと 痛い感じが気になり、もっと滑らかで存在感ある音で録りたいなーと、 TLM102について調べてるうちにたまたま見つけた。
Clarion気になるね、手の届く値段だから レンタル出来たらいいのにね ようつべ見てたら、J-Rock(死語)のライブで KMS-104多い様な 陰謀? (笑)
>>181 確かにKMS-104のワイヤレスはよく見かけるな。
購入相談です。 ロックな勢いのある男ボーカルを録りたいと思ってます! TLM102 AT4050 C214 今のところ候補はこんな感じですが、この中だったらどれがあいそうですか? またほかにオススメがあれば教えてもらえると嬉しいです!
>>183 TLM102、C214を所持。AT4050は店での試聴のみ。
良いマイクプリを持ってるならTLM102が凄くいい。
特に中域の密度というか押し出しは他の2機種よりも段違い、さすが同じメーカーなだけあってノイマン87から受ける印象にそっくり。中域の密度は後から1178とかでどうにかなると思ってたけどやっぱりマイクからの音は変えられないな、と実感(C214比)。
特にロックには間違いなく合います。
「良いマイクプリを持ってるなら」って言った理由は、87にも言える事だけどノイマンのマイクは高域をいろいろ調整したくなると思うので。っていうか、マイクプリで化けましたw
あと気づかないレベルで反響音が特に中域あたりに響いてきてるようなので、反響対策はした方が幸せになれそう。練習スタジオに持ち込んで録った時と自分の部屋とでかなり音が違った(プリなどのセットは同一にも関わらず)。
(Junction MusicのサイトにU87ai、TLM103、TLM102の比較音源が上がってたのに今みたらリンク死んでる・・・どれもかなり似た音だった。むしろTLM102の方が高域拾ってた。)
次はAT4050。ガッツはないけど実際に使ってるプロもいるようなので信頼性はあるのかな、と。個人的にはあんまり使いたいと思わないけど。
次がC214。スムーズな音が録れるけど、ロックに合うかな?と言われれば疑問。張った感じとか粘りみたいなのは出ないけど、曲調によっての使い分けは有り。
>>183 〜つづき〜
先にC214を持ってて、次にTLM102とAT4050で迷った挙げ句、音の存在感に負けて(?)TLM102を選びました。まあ、良い選択だったと思います。
もしもっと良いマイクに移行して、機会があったらライブでTLM102を使ってみようと思ったり。
あれ、音も埋もれなそうだし見栄えもするのでw
同じ歌い方でTLM102とC214で録ったものをを一緒鳴らすと、TLM102の方が主役、手前に見えて、C214はコーラス隊に見えた。
そんな感じですかね。
ちなみにTLM102のオススメセッティングなど書いときます。
素の音(録る時に近づかない事。20cmくらいがベストかと。)
↓
1176:アタック最小、リリース最小、レシオ4、音量小さいとこも微妙に針が振れる程度(音量大きいとこはもの凄く針振れる)
↓
EQ:80Hz以下を24dBでカット、300Hzを2dB上げ、1.5kを2dB上げ、9k以上を3dB上げ
↓
Rev:すぐかかって0.2秒で消えるリバーブをかけて音像を大きくする(残響っぽく響くのではないからリバーブがかかってる意識はない)
↓
そこで歌ってるかのような音に!
>>185 僕も男ボーカルに使用で、
blueのblue berryとbottle rocket stage oneとTLM102で悩んでるのですが、
そのあたりでもTLMに軍配ですかね?
rocket stage one はマイク自体のゲインが高いからしょぼいマイクプリでも良く録れるよ
ハイの伸びと抜けがとても気持ちのいいマイク。R&Bな音。
ただ、1〜4Hz辺りの声が抜けてくる帯域がスッキリしているので、人とかジャンルによって会う合わないが結構あると思う。
声量ない男声だときつそうかも。デフォルトのB8カプセルだとジャンルは割とオールマイティに使えるかな
>>21 の言うとおり存在感と色気はすごいあるね。パンチもあるからロックとかでもいける
TLMは知らんすまん
>>184 >>185 丁寧なレスありがとうございました!
3つのマイクのイメージも掴めましたし、何よりすごく勉強になりました!
自分の今の環境はオーディオインターフェイスにマイク直挿しなのでそこも
悩みどころですが、一番気になっていたTLM102を購入して録った後から色々
プラグインでいじってみようと思います!
TLM67安くなったな オレ涙目やんか もうすぐ、14万8000円ぐらいになりそうな勢いだね。
すません。ua-25exを使ってます。 MONSWってボタン押すとギターとかボーカルの音が鳴るんですけど、 このMONSWを押すとずっとザーーーーってノイズが入ります。 これの消し方を教えていただけませんか?
MONSWって何するもんなの? それがわかれば対処がわかるかもしれない
192 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/24(日) 19:31:25.63 ID:bp+kb8AP
すみません スレッドを間違えました。
c414最高!
KSM27、NT2000、AT4040この辺の価格帯で、男メインVoで使おうと思うんだけどもうちょっと頑張って TLM102買ったほうがいいかな?マイクプリは、JoemeeKのVC3使う予定。
>>189 $1200でebayで買った俺勝ち組!
でもさTLM67ってロックじゃ無いね…
197 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/04(水) 12:46:03.95 ID:hH3a8lVS
いろいろ試聴したいね
>>196 だな、SUPERFLYのネーチャンぐらいが歌えば違うんだろうけど
落ち着いてる感じでも、君ならEQとプリと1176でロックに出来るんだろうね。
いや無理だろ。レゾナンスや張り付きが足りないし。1073とデイストレッサーとか、LA2Aとか? いやーどうかなー、無理な気がするよ。 同じTLMでもTLM-49は、凄く派手で、歪、EQ掛かりすぎ気味。 TLM-67も少しそうだったら良かったんだけど。俺のだけかな。
まさかとは思うが、日本のデモ機で試聴してみようっ。
えぇ、マイクの歪って聞いた事の無い表現で驚いたよ 真空管マイクなら、なんとなく判る気がするけど・・・
レゾナンスの事だな。でも歪。ゆがみはひずみ。 昔の真空管マイクは安いマイクみたいに飽和したり、歪まないんだぞ。 芯もコシも有ってヘッドルームは高い。多種多様なレゾナンスが音色となってキャラになるなんだ。
TLM102の記事あさってたんだけど英語わからないので訳してください uncle duncan I have a lot of vocal mics. The TLM 102 is the first mic I've found that seems to be able to make a harsh female vocal sound less so. Look at the frequency response graph for the TLM 102. There's a dip at 5k before the rise starts. I think this is the secret to the TLM's "warm" sound (and perhaps the reason some folks hate it.) It's not really a warm mic, because there is a boost at 10k, but the peak is far enough up the scale so it doesn't affect the singer's tone, only the S's. Running it through a preamp with a transformer or tube does make it even more luscious. So, if you want a warm mic with an airy top end, the TLM 102 would work. Ric4001 I have a TLM102. And a U87ai, a TLM67, a TLM103, a Blue Dragonfly Deluxe, a Blue Kiwi, a Blue Blueberry, a Blue Mouse and many others LDCs. I think the TLM102 is a great mic. It has a very good balance of lows and highs and doesn't sound hyped, although the frequency response chart does show a bump in the 7K to 15K range, which I think adds a little sparkle without emphasizing midrange like some of the other Neumanns do. 2Loud Dont know a lot, but know from a daily experience with 102 and lots of other mics, that this mic a super nice value, holds again more xpensive stuff. audiocase This is a good mic. Does not sound cheap like the rode mics. mowmow TLM102 is smooth sounding over all and has expensive nice sounding highs I like. You might want to cut highs a little depends on the project. Desventrar I own a TLM 102 and so far I'm loving it. I have made some tests on acoustic guitars and female vocals, great sound with ease, it's also very good for spoken word and voice over.
>>203 訳:この程度の英語わからんなんて小卒かよ
真面目な話で要約すると、いいよ買っちゃいな、と書いてある
205 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/06(金) 03:48:54.21 ID:ueaLDVH8
地味にRODEがdisられててワロタ まあでもこのスレにいるようなクラスの書き込みのようだから、外人だからといって あんまりアテにしない方がいいぞ。暖かい音って奴がいたり、しゃりしゃりだって言うやつもいてるし。
>>205 しゃりしゃりってどこに書いてあるんですか?どの単語ですか?
>>206 書いてるなんて言ってないと思うが。言語障害か?
>>207 英文和訳の文脈で「しゃりしゃりだって言うやつもいてる」ってレスを見たら、英文の中にそう書いてあるって誰でも思うんじゃないですか?
英文の中には「しゃりしゃりだ」とは書いてないってことですか?
209 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/06(金) 04:35:52.20 ID:ueaLDVH8
GWでヒマだから今回だけ付き合ってやるけど、辞書サイトにほりこむか、グーグル先生にききゃ だいたい意味ぐらい分かるだろうが。ちとは努力しろ。 ダンカン爺 わしゃいっぺー歌唱用マイクをもっとるんじゃが、TLM 102は耳障りなばっちゃの声を マシにすると思った最初のマイクじゃ。TLM 102の周波数特性表を見てもらえば分かるんじゃが、 高域の上昇の前の5kHzに谷があるんじゃよ。わしゃこれこそがTLMの暖かい音の秘密じゃとにらんでおる。 (そして、それが気にいらんやつもおるじゃろ。)めっちゃ暖かい音のマイクって訳でもないんじゃよ、 10kHzにピークもあるからの。でもそれは結構上の方なので歌手の声質に影響がないと思う訳じゃ。 歯摩音は別としての。トランス内蔵のとか真空管を使ったプリアンプを通すと実に官能的な音じゃ。 じゃから、もしあんたが軽めの高域の暖かい音のするマイクが欲しいなら、 TLM 102はうってつけじゃ。 ベース大好き 俺はTLM102、他にはU87ai・TLM67・TLM103と、BlueのDragonfly Deluxe・Kiwi・Blueberry・Mouseを 1本ずつ、その他安モンをいっぱい持ってるけどよ、俺はTLM 102はスゲーマイクだと思うぜ? 低音から高音までバランスがいいし、嘘くさい音じゃない。さらに周波数特性みると、7kHzから15kHzが持ち上がって いるだろ?こいつが他のノイマンにもあるけど、中域をそのままにきらきら感を付加するんじゃねえかと思うんだ。 ばくおん! 難しいことはわかんねーけどよぉ、他の色んなマイクを毎日使ってて思うのは、 高級機種が迷惑するぐらい、めっちゃこのマイクはお買い得だぜ。 音箱 良いマイクだと思います。ロードみたいな安っぽい音じゃないですしね。 もう☆もう TLM102ってのは全帯域においてスムーズな音で、おいらの好きな高級感のある高音なんだ。 場合によっちゃちょっと高域が邪魔かもね。 内臓ぶちまけ 私自身TLM102を持っているんだが、いまんところ愛用しているよ。アコギとか女性ボーカルに 試してみたんだが、簡単にいい音になった。それにナレ録りにもとてもいいよ。
>>209 「airy top end」って「空気感のある高域」って意味じゃないんですか?
「軽めの高域」という意味ではないと思います
そもそもダンカン爺はそんなしゃべり方なんですか?
あ、あと俺なら「2Loud」は「でか杉」って訳すわ、2ちゃん的に。 間違っても「ばくおん!」みたいな「アニメ見てます愛してます」的な訳し方は絶対しない、したくない
212 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/06(金) 04:56:41.55 ID:ueaLDVH8
>>210 まずはありがとうを言おうな。
空気感のあるでもいいと思うよ。でも空気感ってなんだよって話。
いい意味で軽いはそれほど間違ってないと思うよ。
実態のないとか無頓着っていう悪い意味もある言葉だし。
アンクルって書いてるからそうキャラ設定しただけ。
こんな単純作業なんかあそばないとやっておれん。
アニメ嫌うのは別にいいけど、分かるところが偏りすぎだわw
>>209 まあ細かいことは目をつぶるとしても、mowmowの訳はニュアンスが否定的な方向にかなりねじ曲げられていると思います
mowmow
TLM102 is smooth sounding over all and has expensive nice sounding highs I like. You might want to cut highs a little depends on the project.
TLM102は全帯域においてスムーズで、高級感のある素晴らしい高域を持つ音。プロジェクトによっては高域を少しだけカットしたくなる場合もあるかもしれません。
という、どちらかと言えばポジティブなニュアンスだと思います。
214 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/06(金) 05:07:02.96 ID:ueaLDVH8
なるほど。素晴らしい。 で、おまいは俺にケンカを売っているのか?
いいですよ、5億円で売って上げます。 5億円を支払ってください、さあ!
216 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/06(金) 05:18:58.85 ID:ueaLDVH8
なんかちょっと感動したわ。 ここまでゆとりって凄いんだな。
217 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/06(金) 05:52:46.11 ID:J1oKGyLr
上がってると思ったら… ueaLDVH8が気の毒すぎるw
かわいそうだよなwまぁID:53cesNWdみたいなキチもいるわけで。 ID:ueaLDVH8おつ
ueaLDVH8の方がきめぇって なんだよ「ばくおん!」って アニオタきめぇよ
>220 この人、過去にもTLM67を出品してますね。 いろいろ、事情はあるんでしょうね。
うPさせて、叩く 他人の親切心 利用して情報出させて、文句言う そんな住民が多いスレではなぁ・・・ それこそが2ちゃんらしさなんだろうけど。
ANAが有ったらつっこみたいのが人間の佐賀
TLM67って綺麗系なんだよ。凄く良いマイク。でも使い処の無いマイク。 上手くて綺麗な声の歌手を、普通に綺麗な良い音で取りたい場合じゃ無いと、合わないのさ。 普通のプリでは刺激的なロックポップスには向かないらしい。いや使えるけど、そーだな、優しくオーガニックなマイク。 よーくよーく調整されたU47の様な静けさが有るから(太くは無いよ、でも持ち上げれば出てくる)本当に良いマイクなんだけど、使いこなしが求められる、センスの必要なマイク。げか
下界に降りて来られたのは良いけど、使いこなせる人は、プロ以外少ないだろうね。 パッとしない凄いマイクだ。 プリは、ゲルマニウムプリとかでいじったほうが効果を発揮しやすい。アタックの残りまくるLA2AにDBXディエッサーみたいな癖のある使い方かなぁ。
「プリは、」以降の文でクソ耳の知ったか素人だってのがわかった
ボーカリストや曲調に合わせた マイクチョイスが本職のする仕事だと TLM-67持ちのシロウトは思う あさはかだと笑ってくれよ。
TLM67を買うくらいならTLM103を買った方がいい TLM103を買うくらいならTLM102とC214とAT4050を買った方がいい って感じですかね
釣られてみる・・・
こんな所で意見聞いて、マイク買うかどうか
決めるなんて、どうかしてるぞ
後悔しない為に自分の耳で判断する
楽して、得られるものは
ほとんどの場合無い
それにオクはバクチだと知ってるだろうに
>>220 .221.228
アンタの暇つぶしは他所でやりなよ。
このスレのみならず全世界のフォーラムを全否定? ここ来んなバーカ
>>226 まぁクソ耳素人みたいな物言いと変わらんよな。エンジニアの機材収集は半分趣味みたいなもんだから。
大人の評価ってのは遠回しに言うんだよこう言うのは。
いま手元にTLM102があるんだけど音サンプルの需要あったりします?
もちろんありますとも
変なアコギとか歌とかでも耳的に大丈夫ですか? どっちもド下手です
聞きたいのは「音だけ」だからいいですよ。
ではアップしようと思います 先にちょっと野暮用があるので夕方4時くらいのアップになりそうです
期待
>239 拝聴させていただきました。結構いいですね。 「変なアコギとか歌とかでも」はご謙遜です。 音だけ聴けばいいと思ってましたが、演奏もまっとうですよ。
>>239 いいんじゃないですかw
貴方よりもっと可笑しな連中が金取ってライブハウスて演奏してますよ、あなたは充分まともまとも。
102良さげですなー。貴重なサンプルをありがとう。
レスどうもです と言いつつ、出来ればぼちぼち音の感想とか欲しい感じです やっぱ安いマイクなんで音がいいのか悪いのか・・・ 他の機種のサンプルとかもアップしてもらえると嬉しいです
>>239 へぇ、Neumannの廉価ってので訝しんでいたけれど、結構良いね。バランスの良い廉価モデルって感じ。
もちろんもっと金を出せば良いものはあるけれど、同値段帯だと4050より色気がある感じなのかな。214よりはバランスが良いと思う。
メチャクチャ聞き覚えのある歌が飛び込んで来てワロタww 乙乙 102だとSound pureだかのデモしかなくて、よう分からんかったから助かるわ あそこのデモ、102以外が凄過ぎて、何が良い方向に作用してるか判断出来んww
聞いてみたかったが既に消えてるな。残念。
俺も購入検討してるから、きいてみたかったなぁ
聴かせていただいた者ですが、期待を裏切る良さがありましたよ。 アコギ・声以外にも何かあったらなおよろしいと思います。
なんでうpした次の日に消すのかイミフ
ここってマイクケーブルについて語ったらダメかね? 荒れるからやめといた方がいいかな
>250 「音質」とかにこだわりすぎる内容はともすると「オカルト」に逝ってしまう可能性はあるが、 機械的な品質(耐久性とかそんなの)や入手方法とか価格とかショップ情報とか位なら 良いのではないでしょうか。
>>251 やっぱノイマンの音はノイマンにしか出せないな
TLM102もなかなか良いね
今AT4040を使っていて新しいマイクを探しています。 4040より解像度が高い濃い音で、少しキラキラ感みたいなのがあると良いです。 使用するのは男でほんの少しハスキーで少し太めの声と中性的な声の二人。 宜しくお願いします。
Blueのbottle rocket oneとB6カプセルとかどうよ
TLM102かTLM103の2択だと思う
上の条件なら自分もbottle rocket stage oneがおすすめ。 TLM102は聞いた事ないけど気になってるbottle rocketと聴き比べた事ある人いる?
いないと思う bottle rocketの音がうpされた事ないから
なんとかtoneさんの所にあるだろデモ
levatone? それと比べるならここにうpされたTLM102の方が断然よかった
262 :
255 :2011/05/25(水) 11:12:14.71 ID:4cXQ+oD+
有難う御座います。bottle rocket oneのB6とTLM102、TLM103ですね。 正直TLM102あたりかなと思っていました。rocket oneが出てくるとは思ってなかったので検討したいと思います。B6カプセルとか知りませんでした。 言い忘れたのですが一応ジャンルはポップスとハードロック、メタルです。
前にアップしたやつやり直し
というか、とりあえずギターのチューニングくらいはちゃんとしたやつをアップです
http://up.cool-sound.net/src/cool22658.mp3 マイクはTLM102
頭落とすために音質が変わらない程度にほんとに薄くコンプかけて、クリップしないように2mixにリミッター入れただけです
ギターはNO EQで、声だけ100Hz以下を18dbのシェルビングでカットした程度です
ギターも声も中域、高域はいじってません
参考になりますかどうか・・・
他のマイクの音も聞きたいんで誰かアップしてください
歌上手いなぁ。声も良いし。 あ、マイクですけど、安っぽいノイマンサウンドな感じがしました。87Aiの硬さって部分だけ似てるわ。 TLM67に似た高域を持ってるけど中域がとても団子で狭くて、電力配給に余裕が無いって感じがします。 言ってもTLM67も細い印象拭えないんだな。87Aiの芯の太さには勝てないんだよね。 でも安くて買いやすいんでしょ、デモなら良いんじゃない?
ちがうけど?褒めたらまずかったか?w
マイクの音質比較じゃなく多少スレチだけど 良く言えば、すげ〜特徴のある歌い方 悪く言えば、巻き舌どうにかせいw 声質はいい物持っているんだから歌い方は直した方がいいと思う。
スキマスイッチみたいな歌唱スタイル(あまり好みじゃない)も あるし、荒削りだけどそのままで十分いいと思うけどな俺は。 アコギにもう少し抑揚があれば更に良くなると思うし ライスクッカーズをちょっと髣髴させる印象かな。 声質も厚みがあってとてもいい。 マイクはね ある意味どうでもいいかなw 十分伝わってくる。 才能あると思うしやるべき事に集中して頑張ったほうがいいよ。 後は出会いを大切にね。 完全にスレチでゴメン
たくさんのレス大変恐縮です、しかも何故か歌声についても、、、
マイク選びの参考にする為だけの目的で弾けもしない先月買った送料込み2万円のギター(もちろん安物の証、合板)をほぼ一発録り(ちなみにギターでちゃんと1曲弾いたのは今回が生まれて初めて、まだCのキーしか弾けません)
ボーカルに至っては歌詞を間違わずクリップもしなかったからと、タンが絡んでいたにも関わらず3回目のテイクを採用
というありさま
結構スルーされてて、このマイクは音悪いんですかね?
“デモならいいんじゃない?”とか“もはやマイクはどうでもいいかなw”とか、TLM102が可哀想になってきた感じです
どうせなんで前にアップしたやつも出しておくんで、TLM102の音に興味のある人は好きなコンプやらEQやらで様子をみてみてください
ローカットすらもしてないので判断しやすいかと
http://up.cool-sound.net/src/cool22683.zip.html
270 :
tar :2011/05/29(日) 01:24:13.96 ID:E+miBnYt
へえええええええええええええええええい
271 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/29(日) 02:20:10.85 ID:EW/UxGsi
棒読みに聞こえた。笑
ぶらうなー買うぞ
273 :
tar :2011/05/29(日) 03:15:14.53 ID:E+miBnYt
しつもんしてもいいですか???
274 :
tar :2011/05/30(月) 00:19:57.18 ID:5G0mwq9C
だれかーーーーーー
275 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/30(月) 00:43:07.58 ID:TO9oynr0
この前、203見たいな真性キチにあたったので、ヤダ。 というか、今日DTM板重いよな
>>275 アニオタさんこんばんは!
あいかわらずキモイですね!
277 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/30(月) 01:00:46.70 ID:TO9oynr0
はい、こんばんは。 あの中からその情報しか取れないってかわいそうだなと思います。
278 :
tar :2011/05/30(月) 14:13:01.29 ID:5G0mwq9C
だれかいます?
280 :
tar :2011/05/30(月) 17:30:40.81 ID:5G0mwq9C
かすしね
281 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/30(月) 23:38:06.12 ID:TO9oynr0
あんなレスしなけりゃ誰か答える人が居たかもしれないのに・・・
283 :
tar :2011/05/31(火) 01:12:21.69 ID:IVTtga79
ごめんなさい。 ただtlm102と相性のいいマイクプリとAIFを聞きたかったんです。 マイクプリは1万前後 AIFは五万まで ただのソロボーカル録り用です
なにこれ マジレスしていいの?
285 :
tar :2011/05/31(火) 02:49:38.91 ID:IVTtga79
お願いします
必要なのはアナログコンプじゃね?音は十分良いと思うよ。マジレス。 キーに拠ってデコボコしたり、サビやボリューム差に困らない? 録りでコンプ掛けるとヘッドホン内での反応も変わって「楽に発声出来る様に成る」から歌の技術も上がるよ。 コンプで音量差を潰せば「コーラスもハモも一定ボリュームで定位させ易い」から、積みのスキルにも繋がるし。
>>250 溶接ケーブル凄いよ。マイクケーブルに使うと、楽に声が出て来る。スルスル音が出て来て「今日調子良い!」みたいに感じられる。ハイ上がりで無いのが良い。
288 :
tar :2011/05/31(火) 03:36:55.15 ID:IVTtga79
ありがとうございます まだ初心者なもんで アナログコンプ搭載のオーディオインターフェイスでも大ジョブですかね? とりあえずマイクの性質を生かしてできる限りいい音質でとりたいです!
>>288 102のデモ演上げた人なんだっけ?
歌うまいんだから上手く掛かる単体コンプが良いと思うよ。プリも無いなら
プレソナスのスタジオチャンネルとかコンプ浅く掛けられるし質も良い。
もっと安いのだとdbx 286Sとか有るけど、5000円のプリと単体コンプがより良い結果を生むと思よ。
質より結果だと思うんだな。 歌詞やメロがデコボコとか、コンプかかり過ぎで潰れてて残念とか。聞きにくいデモは勿体無いと思うんだな。 おにぎり美味しいと思うんだな。
291 :
tar :2011/05/31(火) 14:16:22.60 ID:IVTtga79
回答&アドバイスありがとうございます! もし仮にdbx286sを購入したらオーディオインターフェイスは別で購入するということですか? 無知ですいません。
292 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/31(火) 14:35:44.82 ID:NRsh/Fzv
正直このスレ自体のレベルが広いので、全部正解だし不正解でもある。 ただtarさんの質問から判断して、マイクプリ不要説を唱えたい。 AIFで5万ならそこそこのマイクプリが付いてくる。 相性なんかが判断できるのはそれなりのハイエンド機材で統一してから。 あと自分録りでヘッドフォンで変化が分かるくらいコンプをかけたとしたら、 それは致命傷。もう取り戻せないレベルでかかっているから、 派手なつぶしまくりのオケに埋もれさせるしか無くなる。 コンプやマイクプリは魔法の機械ではないという事をもう一度確認した方がいいよ。 機材を買って音が変わっていくのは楽しい瞬間ではあるんだけどね。 本質が音楽であるなら、それは二の次。
293 :
tar :2011/05/31(火) 14:52:43.94 ID:IVTtga79
そーですよね もう一度よく考えて判断してみます! くわしくありがとうございます! 今回のアドバイスをもとに選んでみてまた相談させてもらいます! 名無しサンプリング@48kHzさんはプロの現場で活躍されている方なんですか???
294 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/31(火) 15:09:06.74 ID:NRsh/Fzv
>>293 名無しサンプリング@48kHzさんは名前を書かなかったとき自動的に付く名前。
同日であれば、ID(tarさんなら今日はIVTtga79)が一緒だからそれで判断。
ちなみに292は俺なんだが、俺自身は一応専門で喰っている。
ただ、そういう人はスタジオを使うので、自分でエントリーモデルとかの機材を
買わないから、冷たい回答になりがちなんだよね。
「そんな中途半端なモノは不要」って答えになりやすい。
だからコンプを薦めてる人も、宅録のスペシャリストとしては間違いではないんだよ。
でもエンジニアが金をもらってやる録音では「それはない」というだけ。
295 :
tar :2011/05/31(火) 15:22:16.58 ID:IVTtga79
dtmやりはじめて初めて利用したので。。。。www IDでみるんですね!!! ってことはあなたはNRsh/Fzvさんか! やはりプロの環境と宅録の環境だと天と地の差ですもんね。 ちなみに僕はMacbook Proを利用してるんですが買うならFirewireのがいいんですかね?それともUSBのがいいんですかね?? おすすめのものとかありましたら教えてください。 何度もすいません
296 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/31(火) 16:57:24.38 ID:NRsh/Fzv
>>295 まあだから、ノートを使って音を録るなんて「危険」な真似はスタジオではしないわけで…w
Firewireは捨てられつつある規格なので、ハードの買い換えも考えればUSB2の方が無難。
USB3なら絶対そちら。
ただThunderboltが普及したらどうなるか分からない。
盛り上がってるとこ水をさすようですが、音をアップした俺はそのtarではないんで、一応そこだけ宜しくお願いします では失礼しました
よく読んだらそうでした。上手い人はコンプもリミッターも加減を分かってる人でした。失敬!
うんこちんこまんこ
300 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/05(日) 00:10:33.80 ID:SQVwkiGN
スタジオでラジオドラマとった時のマイクがRODE NT-2だったんだけど、 自宅ブースでとったAKG414よりよっぽど市販CDっぽくて泣いた やっぱAKGだと台詞録りのイコライジングは難しいね
>>300 EQつーよりマイキングとHAなんじゃね?
しゃべくりの場合、414は昔のでもOFFで録った感じになりやすいから
HAは帯域を欲張らずONに聞こえやすいのがいいかと。
自分ならしゃべくりだけは格安ならB-1持ってくる(壷ると化ける)けどw
302 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/05(日) 01:49:36.49 ID:SQVwkiGN
>>301 ベリのB-1は最初に買ったマイクですな。なつかしい。
うーん、一度NT-2を買ってみますかな。
>>302 自分は現状で最後?に近いマイクだw
安いし、しゃべくりに合うし、安現場に87無印持ち出さずに済むし外録に最適。
楽器には使う気になれないけどw
RODEはNT1からどうしても好きになれないので、持ってないからレポヨロ
NT2は低級スレへどうぞ。 大いにスレ違い。
305 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/05(日) 08:52:08.28 ID:J01uKSxO
あらあら、シャッター絞められちゃいましたね。 いちいちこんなこと言うやつのほうが性格がどうかしてそうですね。
溶接ケーブル気になる キャノンの溶接ケーブルって売ってるの?
良いよ、溶接。まぁ実際は接合弱いんだけど。音は良いよ。 すっごいスルスル音が出る感じ。
すっごいスルスル音?
309 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/06(月) 02:27:31.15 ID:reU41SwX
ディマジオのケーブルだろ。
溶www接wwケwーwwwブwwwwルwwwwwwww プwwwwwwラwwwwシwwwwwwwーwwwwwwwwwwボwwwwwwwwwwwww
ぶっちゃけ、ケーブルなんかで音かわんないと思う
宮地楽器の偉そうな人が言ってた。
313 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/06(月) 02:56:48.36 ID:YU8KM0YX
電気溶接何だけどさ、スポットって奴。 関西の工場調べて最上で作ったよ。 ヒシチューブも被せてくれて丁寧に作ってあったよ。だけどカッターでチューブ開けて工作みると、芯線の半分もくっ付いて無かったね。其れほど大きな電気は掛けないらしい。 加工料は一箇所1000円ぐらいだったはず。二本で4000円程度。 音は書いた通りひずみ感なくてスムーズでした。君らには比較しないと分からないかもね。 軽くなる訳でも無く、ギラギラする訳でも無いのが興味深い。 俺は好きだったよ。面白かったね。
宣伝してるんなら宣伝してるって言え
何かしら半田でキャラは変わるよ。 銀半田とか銀メッキ線はハイ上がりというか高域にレゾナンスが載ったり、低域が鳴 るから相対的に中域が細くなる。 スムーズなんだけど、それが無いから良かったよ。 まぁ、わすれても問題無いレベルの変化だから。ってぐらいで使ってるよ。 おれオタクじゃ無いからさ。 けど、ステレオペアでノーマル半田と溶接組み合わせると、酷い位相感というか音量感感じたソースも有ったからその時は揃えた。 そんくらいの対したこと無い違い。
ディマジオはギター用じゃねーの? 俺は関西でやってもらったよ。 広告も出してないweb1.0の工場。
てことで、ケーブル系は荒れるだろうから、お糸冬いで。
ケーブルの話は高級マイクスレに行った方がいい。 中級マイクを念頭においてる場合、ケーブルに金払うくらいなら出来るだけマイクに予算かけるんで。 ケーブル厨あっち逝けシッシッ!
宅録で使うくらいならアホみたいなケーブルじゃない限り 1万もしないんだからベルデンかモガミくらい持っとけよ。 カナレはキャラがキツイし解像度低いからお勧めしない。 ヨリ線じゃスポット溶接しても全部は付かないわな。 端子に穴開いてて通してからハンダ付けすればいいんだろうけど ケーブルそのもののキャラほどは効果無いと思う。 ノイトリックは安いのでも銀と黒では接点の材質違うし 最近は金メッキやロジウムも出ているから誰か試して。
321 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/06(月) 10:57:16.17 ID:c20WnKMu
カナレ定番だろ。
オカルト板へ帰れ
無駄に高いケーブル買うくらいなら吸音材かったほうがマシ。 吸音材の方がノイズ減る。
そう言えば昔なんちゃらOFCが遊行した頃 キャノンのピンを圧着用の角ピン(スリーブ固定)にしたメーカーがあったな。 今はどうなって居るんだろうw
半田の音は結構あるよね。 溶接じゃ無くてもパワコンみたくネジ固定とかあれば良いのにと思ったが、、、 そー言えばノイトリックの半田不要の線材を挟むタイプが既にあったよね。ただあれは酸化を抑えるヒシチューブが掛けられないのがガン。 酸化を防ぐいい封入方法ってヒシチューブしか無いのかな?
最上って高いケーブルなのか?w 反対に安いだろ。溶接2,000円でヒシチューブ保護加工までヤってもらえるなら加工料として別に良いんじゃね。
328 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/07(火) 06:57:55.11 ID:9fA2LIM8
>>328 いや、ほんと他にマイクスレが2つもあるんだからそっちでやって下さい。
このスレッド汚さないで・・・。穢(ケガ)さないで・・・。
失敬!すまんかった!
>>330 ID変えてんの?
他人がなりすましてんの?
どっちにしろ駄レスはやめて欲しい
話を本題に戻してみる みんなが今使ってるマイクは何? 次に気になってるのはどの機種?
マイクも書き込みも、ケーブルは必ずスルー為る。とかいかがでしょう?藁
>>40 今更なんだけど、KM184とかユーザー少ないんじゃない?
昔のKM84,54とかシリーズ自体はミニ真空管の時代からあるらしい。
KM184は三本持ってる。ドラムとかアルペジオギター専用。AKG451にある意味似てるが芯が有って太く、歪感、レゾナンスは少なめ。
(もしかすると出処は同じなのかな?C12みたいな。)
KM184は、すごく高くセットしてトップやHATに使うとジャズっぽくなる。オフでもオンでも使いがいのあるマイク。
オフ気味が良いかも知れない。
って感じで、ケーブルネタでよごした償いに書いてみましたが、どぉっすか?
新しいメーカーのやつ気になる Violet Designのwedgeとか 中級で10万くらいまでって考えると、やっぱ昔からのメーカーのやつしかないんだよねぇ 個人的に欲しいのはようかん。一本持ちたい
ようかんて何? wedgeとかは知らないけど、Violetは宣伝よくみるね でもそのわりにアメリカでのレビューを全く見かけない akitaって知ってる? 音サンプル聴いた中ではダントツで良かったんだけど素性が知れず・・・ 10万くらいだと書いてあったぐらいでメーカー不明 対抗馬はTelefunken AKとかRFTあたりだった
>>340 おー、それ!akita。
サンプルが確か、M149tube、AK、RFT、akitaだったような気がする(たぶんAKかRFTが余分w)
安いTeleは話になんなくて、akitaがかなり良かった
M149tubeより良かったよ
てか、MD441はようかんて呼ばれてんだね
ダイナミックは金が余ったら遊びでSM7B買って、マイケルジャクソン遊びしてみたいw
これはブラインドテストする意味あるのかわからんけどw 俺はブラウナーだったな。前からぶらうなー欲しがってたから正解だった 客観的に見ると良い音だと思うよ、akita。名前もなんかいいw
秋田犬が由来のネーミングとのこと
345 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/07(火) 15:18:02.82 ID:BmGdCKS/
>>337 品番に8が付いている時点で真空管はない。(U87も同じ理屈)
184は中級より高級に近いけど、いいマイク。
スモールダイアフラムが全て「金髪・茶髪」系のサウンドを作ってるのに対して
このクラスで唯一「黒髪」系の音がする。
337も感じているように、押し出しが少ないからロックには不向きだけど、
クラシック系からジャズ系には強みを発揮するから、マッチドペアで1セット
(18万くらいだっけ?)持っていると色々使える。
>>345 金髪・茶髪系のサウンドってどういうの?
黒髪系の音ってどういうの?
347 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/07(火) 20:39:32.63 ID:BmGdCKS/
ニュアンスだけどな。 明るく、抜けが良く、明瞭度が高く、空気を読まず、下品になりやすいのが金髪茶髪系 その逆が黒髪系と思ってくれ。 どっちがいい悪いって話じゃない。
NT1とTLM102持っている人いますか?
349 :
tora :2011/06/10(金) 06:21:14.02 ID:pRl54J6C
tlm102この前買ったよ
AT4040がボーカルに合わなかったんですが、中域〜中高域が綺麗なマイクでオススメありますか?
どうあわなかったんだよ…
TLM102 これきれい。ボーカル用ってのいまんもうたっているし
>>351 下が膨らんで上がショボイというか…
例えるならば秋葉でフィギュアを物色中のキモヲタでした。
俺もコンデンサーって実際ボーカルにしか使ってないからボーカルが綺麗に録れたらそれでいいわ。
>>353 それ発声に問題ない?
「58こもる」というのと同じ症状に思える。
>>355 SM58は近接で叫ぶとカッコよくコンプっぽくなったり、耳に痛くない気持ちいいハイのブレス音とか最高じゃん。
でもあれを常に30cm離して唄うとたぶんショボイと思うんだ。
4040で近接とか壊す覚悟でやらないと無理だし、まだ楽器には使えるから壊したくはないしね。
でも確かにもう少し寄って唄うのはありかもしれない…
あと別にこもるとは言ってなくて、派手な感じにしたいってことです。
男Voなのでもうちょっと上が派手な方がよいのです。
声でコンデンサー壊すとかお前の声はどんだけSPL高いんだよw
湿気が高くて結露すると、「ピチューン」とか言って音が途切れます。 乾くと治ります。 ダイアフラムが汚れてたら、絵描き筆でお掃除おそうじ!
>>357 共振周波数の声出してグラス割る人はいるけどねw
歌ベタオンでマイク壊す人がいたら海外のテレビにもトピックで出られるかも。
え、壊れないの? ずっと壊れると思ってた…
爆音のギーアンでも壊すのムリそうだから肉声ではまずムリかと。 その前に部屋が持たないに1票。
飛行機のジェットエンジンの音くらいのSPLでも壊れないよ
>>362 4040のデータを見る限り航空機ジェットエンジンは無理じゃね?
排気ダクト通したヘリのエンジンでさえ1m離れた場所で140dBスケール振り切れたw
最大SPL超えたら歪みはするだろうけど、必ずしも壊れるとは限らない (もちろん、場合によっては壊れるけど)
F1の音とか何で録音してんの?58とかダイナミック?無指向のインタビューまいくかな? ぜっっっっったい歪む音量で、兎に角、普通に収録出来ない、苦労すると聴いた事有り。
外の環境音をできるだけ殺して狙った音だけを収音するにはどんなマイクがいいんですか? 自然系テレビの動物の音とかどうやってんのかなと…
パラボラです。探すと有るんだわコレが。 代理店やってる所が個人だったりして笑える。 本当に狙った音の中高域だけ入ってくるのはびっくりしたね。パラボラっぽい音になるけども、面白いよ。
368 :
363 :2011/06/15(水) 11:39:45.83 ID:GfmxCGKr
>>364 確かにやってみなければ判らないが、
あの風圧(音圧じゃねぇw)に民生レベルのカプセルが耐えられるとは思えないw
>>365 今は知らないけど、日本開催当初のコースサイドはMD441を専用の籠に入れてた。
あと、何処かの板で38B使ったって言っている人が居たけど自分が見たことはなかった。
パラボラめっちゃイイ! ようつべの飛行機の着陸の収音見てホレたw おもちゃみたいなのしか無いから自作する以外なさげだが…
371 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/17(金) 13:42:53.08 ID:curioRJa
>363 それってヘリのエンジン音じゃなくてローターの風圧でメーター振り切れたんじゃね?
>>371 >排気ダクト通した
機体毎ベンチに載せるのかよw
373 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/20(月) 10:56:02.50 ID:VrRHixuc
>365 マイクで歪むんじゃなくてマイクアンプで歪むんだよ。
>>373 コースサイドだとヘッドで歪むんだよ。風圧も加味されるから。
実際にやったこともない癖に何が目的でいい加減なこと書くだよw
>>373 某マイクプリの会社の人にどうにも音が歪んで仕方ないって相談していろいろ検査したら、ダイアフラムで歪んでるオチだった事がある
>>375 んだ。みんな屋外の爆音舐め杉。
騒音計はAウェイト表記(Sって言う場合もあるけど)リニアじゃ無いのよ。
籠+ジャマー入れたって風を全部切れないし、殆どマイクヘッドで歪む。
只、HAとヘッドと歪み方が違うだろうと思うが・・・。
>>376 そういう場合ってどうやって対処すんの?
378 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/20(月) 12:34:05.22 ID:VrRHixuc
>374 あんたそれ風で吹かれて歪んでるの?そら経験不足だよ。 ヘッドってヘッドアンプを指す場合もあるから用語にも気をつけよう。 使ったマイクの最大許容入力レベルは何dBと書いてある?
379 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/20(月) 13:12:25.11 ID:VrRHixuc
>377 まず最大入力音圧レベルの高いマイクを選択する。130dBもあれば充分。 籠型ウインドスクリーンとジャマーを組み合わせ、多少ローカットすれば壊れた物でない限り まず大丈夫。
>>378-379 経験不足って・・・お前F1のコースサイドやったこと有るのか?w
441でさえピークで歪んでゴニョゴニョしたのに。
此処にゃCXの音声なんか来やしない支那。八峰現地のパシリじゃ判らんだろうが。
しかしmaxSPLが130dBでOKって耳腐って居るんじゃねぇのか。
小さいバンド向け箱でさえ思いっきり歪むぞ。
>>380 歪んでるのの相談で某有名メーカーの人とやりとりしてる中、
歪んでるのがわかる人と、歪んでるのが聞き取れない人と2種類いた。
聞いても歪んでるかどうか分からない人もいるんだと思う。
色弱みたいなのの聴覚バージョンかもしれないから、変な人には腹立てないでおく方がいいと思う。
>>377 内緒だよ。それで喰っている人もいるからw
但し市販品の組み合わせでは多少良くなるけど辛い。
383 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/20(月) 23:41:34.40 ID:j72+Inwz
441ってゼンハイザーだよね。解説者かレポーターがそれでしゃべっている時に 車が通過して歪んだのかね。
384 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/20(月) 23:43:21.99 ID:j72+Inwz
>>381 両方いるよね。歪んでいてもわからんやつ。歪んでなくても歪んでると思い込んでいるやつ。
とりあえず歪んでるのはお前らの心だ
386 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/21(火) 14:14:51.02 ID:NmQZEKL2
御名答!
387 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/21(火) 21:11:49.67 ID:dMVt4RYE
富樫こんなトコいないでHUNTERXHUNTERの続き書け。
蟻戦争いい加減終わってくれんと、父親見つからずの終わりになりそう。 マンガで未完成はやめてほしい。
ボンバヘッ!
質問です NEUMANN TLM103かaudio-technica AT4060で悩んでいます 女性ボーカルに使おうと思っております。 TLM103の評判が中々無く困っているのですが どうなのでしょうか? よろしくお願いします。
103は安っぽいコンデンサの音だなーって印象。高域が汚い。 ノイマンブランドに騙されないよーに。
4060はすげー良いのに何で、比較が103みたい低レベルマイク出してくんの?w
>>380 ステラダットのリミッターなら歪まないって聴いたんですが、其れでも流石にハンドリミッター併用ですよね?
>>391 ノイマンだから大丈夫だと思っていました
AT4060で考えてみます!
ありがとうございます
>>392 103悪いですか;;
4060で考えます!
ありがとうございます
AT4060はすげー良いけど声を選ぶよ 声質が良い人なら勧めるけど、声質が悪い人にはお勧めしない
10万以上も出してTLM103買うならその半額でTLM102買う方がコスパ良さそう
>>393 つか、マイクヘッドで歪むんだからHA以降は直接関係ない部分。
スタンドやアナブと違ってコースサイドだと本当に厳しいんだよ。音源に近いし。
ダイナミックマイクを使うのは耐入力が高いのと、コンデンサのように張り付きが無い、
HA迄の間にHAのヘッドルーム考えた対策がしやすいから。
ステラDATは良く知らない、アナログのステラはよく遊んだけどw
>>395 声質選びますか;;
ありがとうございます
参考にさせて頂きます!
>>396 TLM102ですか!
値段も安いですね
ありがとうございます
価格を考えるとAT4050かTLM102でしょう。 プラス五万の価値はないようにも思う。
>>399 AT4060には真空管入っているらしく
その分音が違うのかな・・・と思いました
TLM103選ぶならTLM102の方が良いですね!
ありがとうございます
ちょうどTLM103気になってたからいろいろ調べてたけど、どれも指向性が固定だけどTLM103は部屋の残響を広いやすいらしい あと高域がえげつないらしい
popmann Isn't the 102 just the multipattern 103 or something? Claude G. Absolutely NOT! Do a search...the difference between these two is great and has been discussed here a lot...many prefer the 102. I have one and love it! It is a small mic w/a HUGE sound! & I use it for trumpet w/a Great River ME 1NV! だと・・・まじか・・・
載せるなら訳せよ
クラウドGって…雲爺の事? 空から日本を見てみよう=広い視点で…って事なんだね! なるほど!
>>401 高音が酷いのですか;;
部屋の残響も対策必要ですね
情報ありがとうございます!
406 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/28(火) 14:57:21.42 ID:HuLhtYrd
>>402 参考にするのはいいけど、英語で書いてあるだけで信頼するのは危険だぞw
ド素人のミックスだから何の参考にもならん
初めて安く作ったTLM103のノウハウを生かしてTLM102を作ったんだろうから、ある意味納得できる流れ。 TLM103もTLM102、(言葉は悪いけど)同じ安物なら価格が安い方を選ぶ方がいいかもね。
コンデンサーマイクが安くなて、 誰でも簡単に使えるようになってって言うけどさ。 そこそこのクオリティを確保すると、結局4万〜ぐらいの価格帯になるのね。 低価格スレから移ってきました。
あら・・・。 変な誤字はスルーしてくれ。
Neumann KM184ってどうなの?
414 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/12(火) 23:10:38.48 ID:PXl+zP5/
>>413 若い84iってまんまの感じ。
弦とかピアノにいいよ。
>>411 四万て革命的な安さですよ
玩具みたいな扱いの58ですら発売当時はそんくらいしたんだから
>>415 そうですね。
今まで、ベリンガーでも充分良い音だと思ってました。
もう少し粘って、5万のAKG狙ってみてもいいかなーと、
今は思いますです。。
>>414 なるほど。ドラムにはどうだろ?大人しすぎるかな?
419 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/13(水) 22:38:59.59 ID:ZfR5daTk
420 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/14(木) 06:01:10.68 ID:Xuw0NTdQ
やった?まだ? おそいー!マルチしちゃうぞ?♪
>>418 トップからハットまでKM184使ってる。
派手だが薄く無い。離してもオッケー。
個性抑えた451的な。
暑いね、東京のマイクレンタルしてくれる所に電話してみた U87 67 103 87Ai 47やC414シリーズ、3から4本借りて 宅配で保険込みで片道7000円ぐらいだと 関西から飛行機往復と電車で5万円は軽くイクから助かるよ さぁ仕事がんばるか ちなみにオレは有名なおっさんと違うからね。
誤解されたくないから、追記 送料が片道7000円でレンタル料は別 U67で一日1万円台だそうです。
425 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/14(木) 15:51:17.83 ID:6u1kS63H
AT4050とV77Sなかなか良いですよ
>>419 >>422 ありがと。
置いてるところあんまり見たことないから使ったことなかったんだけど、前から気にはなってたんだよね。
中古で安いのがあったら買っちゃおうかな。
>>420 好きな順
v2
v3
v4
v5
v6
v1
>>427 これまたずいぶん綺麗な並びでw
数字の順番で1だけ最後にしてみました、みたいな?
答えはもうちょっと回答が集まってからにしますね!
お楽しみに!
>>420 間違ってると思うけど
v1 AT2020
v2 Bluebird
v3 のいまん
v4 C214
v5 MXL 2003Aとか770とか
v6 ダイナミックマイク
>>420 @素人(1〜6を繋いでリピート・900ST使用)
v3がU87だと思います
みんな好きな順番も書いてね そしたら答えが分かった時にマイク選びに役立つと思うよ
これってイコライザとかかけてる? とりあえず、Macbookに直挿しイヤホンじゃ、全く違い分からなかった。 リスナー環境じゃ、だいたいどれも一緒に聞こえるってことか・・
3が個人的には好きかな。
いつまで答えを引き伸ばしてんだよ
ピント外れな答えを見て、ニヤニヤするのが趣味なんだろ ずっと答えを募集し続けたりしてw
好きな順番にならべる U87がどれかを当てる この2つをちゃんと回答したのが少ないからまだ答えだすのは無理かな。 どっちかしか答えてないのばっかりだし。 自分が答えを早く知りたいからって叩き出すのはどうかと思う。
様々な音を聞けるのが楽しいので、 好きなだけ続けてくらはいw
>>420 ボーカル 3>2>4>1>5>6
ドラム 3>5>4>1>2>6
ノイマンがどれかとかは使った事無いから分からない
出来ればWavかAIFFでうpして欲しい
ボーカルでもドラムでも、好き嫌いは大体似た傾向になるもんだね
ボーカル用に柔らかさが欲しいと思って、 チューブマイクを調べてみた。 だが、一つのオプションとしてはありだが、 音色の幅は狭い。 ちょっと違うと感じた。 思うに、感度が高すぎると、機械的になり、 ボーカルに不向きなのかな。 コンプやリバーブかけるのも、ある意味音をぼかしてるのかも。 超単一指向ダイナミック型か、 バックエレクトレット型のが使い易いかな。
>>439 MP3 320kbpsとリニアPCMの違いがわかるのか?
これだけで十分違いがわかるのにね なんでわざわざaiffなんか欲しがるんだろ
正解の公開に関してだけど、 ・ある程度の好みが出そろって人気順に並べられるようになる ・1番多くU87だと思われたマイクがどれか この2点ができる数が出そろってからにします
445 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/18(月) 04:49:25.88 ID:9P4YRy1n
>>444 超が付くほど悪趣味だと思います。
マイク選ぶ参考にはならないし。
特にドラムはね。だいたい狙っている位置が違う。
Voもマイクからの位置が途中で変わりまくっているし。
この素材で上から目線はよくないよ。
まあ文句ばっかりでもなんだから
VoとDr全部同じマイクですよね?1と3だけじゃなくて。
1 Beta57とか高域の出るダイナミック。
2 HHの音とか吹かれやすさからして451とかスモールのコンデンサ。
3 これが一番87っぽいけど、こんなにこもるかなあ?Aiですよね?
4 AT系かなあ。おとなしめのラージコンデンサ。
5 安コンデンサのような気がする。
6 58の可能性も考えたけど、ハンドヘルドボーカル用ではないようなので57
446 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/18(月) 19:22:31.36 ID:cIPKl2i4
そいつのIDをチェックしてみるとレスしてる回数にドン引きすること受け合い
書込み数1位ワロタ 892 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2011/07/17(日) 01:39:54.92 ID:SsBjGnoE プロじゃないんだからしょうがないでしょ 俺らみたいな普通の人がマイクテストの為に歌ってくれただけなんだし
オレもこのサンプルは同型のマイクがEQちょっと変えて複数回使ってあるように感じた
449 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/20(水) 00:04:11.54 ID:DyVbmDpp
某楽器屋のサンプルだからそれは絶対に無い 早く回答しろ?
ボーカルやアコギの宅録に柔らかく滑らかな音のマイクをさがしてまして、 TLM102やAT4080、Woodpecker、あたりなのかな、と検討しております。 予算は5−9万程ですが、ナイスチョイスですか? 好みとしては柔らかさ、滑らかさの他に、艶感や音の太さもできれば欲しいです。
452 :
450 :2011/07/20(水) 18:55:45.60 ID:W5KX+355
1 滑らか、輪郭がぼけてる、甘いけどコンプがかかってるかのよう 2 音が太い、パワーがあるけど、一番音がざらついてる 3 滑らか 上質な音、解像度が高い、 付帯音も心地いい 4 どこか音が頼りなく線が細い、やや加工的な音、 5 音のレンジが狭く感じる 表現力もあまりない 6 中域が太い けど ザラザラしてる 下品な音 好みの順は 6<2<4=5=<1<<3 かな? 生楽器で録るとまた全く順番変わるかも知れないけども。 宜しくお願いします。
3が一番好きってこと? 6?
454 :
450 :2011/07/20(水) 19:07:39.67 ID:W5KX+355
ややわかりにくかったですね。 右にいくほど好みの音です。
3分後に来て、レスつけること。 解答を限定でうpします。 そしてすぐ消します。
456 :
450 :2011/07/20(水) 19:15:40.70 ID:W5KX+355
何回か聴いてたらよくわからなくなってきた
DLしたね? そういう事です。
消すの早すぎだろ
早いっすw もう一回お願いします
当たり前じゃんw まだまだクイズ実施中だし
じゃあ、クイズ期間が終わったらちゃんと正解あげるの?
え〜... リロードしまくっといて? ちゃんと 次はさっきよりすぐ消すから 19:23になった瞬間にうpるから
あっていうか、だめだ
部外者
>>462 が寄ってきた
どうしよう・・・
出題者として、優越感に酔いしれたいんじゃね
ちょw じゃあ何番と何番が知りたいの? 2個まで教える そのアドレスに送りつけるよ
>>463 部外者って言い方はねーだろ
個人の掲示板でもないのに
どんなモデルをどう感じたのか、後々の選択の為にも知っておきたいので、 できたら全部教えちゃって下さい
二兎を追う物は一兎をも得ず。 もうめんどいから好みランキング上位の3と1だけ答えるよ?
レスが無いからめんどいのでもう送った。 以上!
473 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/20(水) 19:50:17.89 ID:b3Wyv6Pm
そしたら送られた奴がここに答え描けばいいんだな しょうじき興味ないけど
回答した人は捨てアド一緒に書き込んどいてくれたら解答をメールしてもいいよ 答えわかんないのはストレスになってスレが荒れるから
レス見て音源の精度が想像できて萎えたw
「どう?俺のクイズどう?答え知りたい?知りたいなら俺の言うこと聞いて?」 なんだろう、この気持ち悪さは もう答え書かなくていいよ、そのまま違うスレにいってくれ
>ID:RBQ7TkhQ こういうの、ピュアAU板の連中は喜んでやるからそこでやってください。
まあ何とでも言え、性悪ウンコども。
間違いなくマイク選びの役には立ってんだから。
今日で言えば
>>467 だな。もう俺に足向けて寝れないレベル。
答え知りたい
ID:RBQ7TkhQ お前どんだけこのスレに張り付いてんだよwww もう君の出番はないから早く寝てくださいwww
482 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/21(木) 01:28:21.81 ID:8qohdgKa
なにいってんだ こいつは、このスレに張り付いてるわけじゃない この板に張り付いてるんだよw
C451EBComb.の話題はここでOK? 代理店がSCJAKGだかゼネ通だかのころに1本10万くらいで2本買ったんですが…。
どんな話? 自慢?
>>483 のサイトはいろいろ参考になりますね♪
微妙な音源でもクイズでもないしw
>>483 って数年前に俺が探し出してさんざん既出のやつじゃん
今さら何言ってんだか。
483は中興の祖
87ないな
>>488 まあ知らない人もいるんだから、そうカリカリするな。
提供者、世間知らなさすぎワロタwww
全部同じマイクでどのEQがいちばん87に近いか知りたいのかw
Blueの10万以下のマイクってBlueberry・BabyBottle・Dragonflyとありますが それぞれ値段に応じて良くなっていくというよりも、キャラクターがそれぞれ違うと考えた方がいいですか?
Blueなんか買うやつは糞耳
では何がいいんですか、10万以内で
>>420 の答えは
1=AKG C414
2=Neumann TLM49
3=Neumann TLM102
4=Neumann TLM103
5=Neumann U87
6=Neumann U87Ai
過去レスみるとわかるけど
TLM102が人気だった
(U87にも結構間違われてた)
TLM49も同じくらい人気があったかな
>>480 を聞くとわかるけど、Blueは基本的にピーキーすぎる
Kiwiですら耳障りな帯域がある
Blueはぱっと聞き悪くないし、宣伝が上手くいってイメージもいいんだけど、音は悪い
Blue所持=糞耳の証
499 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/07(日) 13:43:45.38 ID:ryuR7AtH
>>497 へー。全然外れたわ。
というか、どうやったら87Aiでダイナミックに間違われるほど酷い音になるんだ?w
糞耳言われてもうたw
87はあんな音だよ。 ハイは伸びないし、中域もったり。 それをダイナミック臭と思う人がいるのかも。
ダイナミックは中域もったりしないだろ逆に
6番が本当にAiだったなら、そのマイク使えないからw ツバがこびりついてるわマジでw
結果発表は信用しなくてイイよ どの道六番程度の音しか撮れない腕の持ち主とも言える訳で
505は性格だけじゃなく、脳みそもどんだけ腐ってるんだろうな
>>504 に音源の出元あるだろうに
87Aiの音、酷すぎワロタwww
508 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/08(月) 02:59:11.57 ID:3xnLtRxX
>>507 いや、これは絶対個体か取り方がおかしい。
こんな音じゃないってw
どこがおかしいと思うの?
音聴いたらわかるだろ。とても87だとは信じられん音だ。
音きいていかにも87だと思ったけど?
512 :
322 :2011/08/08(月) 10:04:32.48 ID:FNJC1Vn7
87幻想とでも言うべきかね。
508が87にどんな幻想を抱いていたんだろうか、それを質問してたのにな。 508=510?
Vo.だと同一音源じゃないと比べられないだろ?基準がないのにw マイクとの距離が近そうなのや−10dB入ってるんじゃないの? みたいなのが混在した音源では分からんわクソ耳だからw
実際に87使ってきいてみればいいじゃん 87はその試聴できけるような音だよ
比較するなら厳密にやらないと意味が無い事も知らない奴が提出してるんだからお笑い物だよ 好い加減さが伝わってくる奴の比較とか、相手にしないに限る 六番が何故あんなひどい音になったのか、説明すら出来ないだろうよ
>>516 だからどうひどいっつうの?
素の87なんかああいう音じゃん
お前EQ使った後の音しか知らないんじゃね?
519 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/08(月) 19:34:40.60 ID:3xnLtRxX
>>517 そんなレベルの話じゃねえよw
何度も使ってるし、自分でも持っている。
それでもあの音はない。
そもそも420の話題なんてとっくに終わってるから、 答え出されたところで今更どうでもいい
>>497 業界の人は1、5、6はまず外さないでしょうね
3はいかにも一般受けしそうな音なんだけど
それをU87と間違える人がいるってのは ある意味深刻ですよね
買い手の大半がそんな感じだと売る側も意識しないといけないから..
オーテクとノイマンの違いは技術力じゃなくてそこら辺が関係してるんでしょうね
後出しじゃんけんしてるksが居ると聞いてw
>>521 なるほどね
TLM102がU87だと間違える(=いい音だと思う)人が多かったのは
ノイマンが一般的に好まれる音を研究しつづけてるからかもしれないと
話に筋が通る
ボリュームレベルが一定じゃないから一番大きな音のTLM102が人気だったんだと思う。 オーディオ店員も比較試聴で売りたいスピーカーの音をわざと大きくするしさ。 音を大きくしたら売れるってのが分かってるんだろ。
ボリュームくらい自分で合わせろよ、と。 初心者じゃあるまいし。
>>524 「この機材は音が良い」って理由の幾つかが単に音がでかくなってるだけっていう
おれには安マイクで十分ってことがわかった。 たぶんEQで完全にF特を合わせたらおれには違いがわからないと思う。 ちなみに、今メインで使ってるのはAT4040っていう安いマイク。
ていうか、10万前後のマイクが凄く良くなってると思う
世の中のほとんどの奴はRODEで十分だろ どれだけ歌唱力があるのか知らんけど
ミキサーとかで高域を無駄に上げる奴は、 軟口蓋の上げ方すらしらないでこもってるのをEQしちゃってるからRODEがベスト
ノイマン102はアコギやギターアンプ何かには向いてない?
ノイマン102けっこういいな C214はC414とけっこう似てるのかな? 2種類買って10万しないでそこそこのクオリティで録れちゃいそうで怖い
102持ってるけど、102はないわみたいな事言われて 内心落ち込んでたけど みんな102叩きたいだけだって分かった。
アメリカじゃむしろ102との比較で103ないわって言われてるぞ
結局は曲のジャンルや声質によるからね。白人と日本人じゃだいぶ違うだろうし。 決めうち一本買うより102レベルのマイクをブランドごとに揃える方が幸せになれそうだな。
at4050すごく良いじゃん!この値段ならバーゲンだよ。 ハマりそう。
人いなくなっちゃったね
ボーカルを真正面から録音した場合、 F特はデジタル的に後でぴったり合わせられるとして、 マイクのF特以外の音の違いって何が支配的? 歪やセルフノイズなんて数値上はまったく差がわかるレベルじゃなさそうだし。 やっぱりマイクによるボーカリストのモチベーションの違いとか?
>>540 >F特はデジタル的に後でぴったり合わせられるとして、
近くはなる場合もあるが同じにはならないし、それ以上にするのは難しい
理屈ではどうにもならんから何本もマイクが必要になるし
未だにバカ高い87が売れる理由は、それじゃなきゃ達成できない音があるから
一番大きい違いで言うと指向性とかさ
>>541 F特を個人で正確に測定するのは難しいが、
技術的には正確に(0.001dBレベルで)測定することが出来る。
測定さえ出来ればデジタルでの補正は簡単。
時間さえかければ精度はいくらでも上げられる。
また、マイク内部でのF特調整などは非常に限られたことしか出来ないので、
今あるマイクとぴったり同じにすることが最良であるはずもない。
> 未だにバカ高い87が売れる理由は、それじゃなきゃ達成できない音があるから
87以外で達成出来ない音があるとしたらF特以外の理由があるはず。
その要素は何か?というのが質問。
単にエンジニアが慣れてるっていうのも大きな理由だろうと思う。
>>542 指向性はマイクの性質の大きな違いではあるけど、
ボーカルをデッドな部屋で真正面からOFFマイクで録る場合、
ボーカルの音自体は指向性の影響はほとんどないはず。
音質を決める支配的要因とは思えない。
振動板の摩擦とか慣性質量とかって 測定で言うとどういう数値に表れるんだろうか? ダイナミックとコンデンサでは大きく異なるはずなんだけど。 真正面だと分割振動とかって無いよな?
>>543 個人的な主観だか、F特性はアタック時とサステイン時では変わるんだと思う
また、狭い領域の周波数と、ピンクノイズみたいな広い周波数とでは、収録時のF特性は変わるだろうし
メーカー公表のF特性は、同じ条件で測定されてるとは限らない
F特性を仮に合わせられたとしてもアタック感が全然違ったりする
547 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/16(火) 04:12:50.92 ID:0dObJLRe
ヒント 同じ音のスピーカーはないだろ
結論:実際に使ってみないと判らない
特性の違いは人間の主観は測定には到底かなわない。 メーカーも(ある程度以上の規模であれば)公表していないいろんな特性を測定しているはず。 自社だけでなくライバルメーカーライバルマイクも当然測定しているはず。 ただその特性が芸術的であるかどうかは人間が判断するしかない。 今度 ラージ振動板コンデンサマイク スモール振動板コンデンサマイク ダイナミックマイク で録ったヤツを正確に音量とF特だけ合わせてアップしてみる。 このスレの人なら簡単に判別出来るだろうが。 条件をそろえる為、 スピーカー再生====>マイク収録 になると思う。
メーカー公表値は個々のマイクの特性では無く(一部を除く)、平均値みたいなもんだから。
>>549 >条件をそろえる為、
>スピーカー再生====>マイク収録
>になると思う。
ってどういう意味?
まさかCDの音とかを録音しようとしてるなら駄目。
生の音を録音しないと特性わかるはずない。
普通に声でいいよ。
ていうか、声じゃないとわかんない。
別々に録音するのでかまわないし。
>>551 CDじゃないけど素材を再生して録音するつもり。
ダイナミックとコンデンサみたいな大きな違いだし、
1個だけ聞いてどっちか当てるわけじゃなく
差が分かれば良いだけなんで比較的簡単だと思うけど。
へたくそな歌や楽器を聞かせるのじゃ申し訳ない。
>>553 アホかwwww
その素材が録音された時に別のマイク通ってる時点で意味ねーじゃん
お前の頭、本当に腐ってるよ?
モニター選ぶのに 誰かモニターの音録音してうpして〜 みたいな思考回路だな むしろそれより酷い
どんなソースであれ比較ならちゃんと特性は現れるだろう それより生音なら音量とF特合わせられても分かるの?凄いなお前 そんな凄い耳の持ち主がどうしてこんな馬鹿げた主張をしてるの?
ぶっちゃけ、知ってるマイクならわかる自信ある 最低でもブランドは当てられる Neumann, AKG, Teleに限るけど、どんなにいじられてもこの3ブランドの差は確実に聞き分けられる
若いのは威勢がいいねぇ
素朴な疑問なんだけど誰も
>>420 で87を当てられなかったのに、この糞耳しかいないスレでやろうと思うのは何故なんだろうか?
いくらなんでもダイナミックとコンデンサならわかるんではないかと。
っていうか コンデンサマイク2種類とダイナミックマイクを当てるの? それは何の為にやるわけ? 意味なくない? っていうかf特合わせても意味なくね?
>>561 当ててもらうのが目的じゃなくて、
F特以外の特性の差を言葉で表すとどうなるかが知りたい。
その言葉から、
どんな測定値がマイクの音の違いを
一番よく表しているかを知るヒントにする。
>>562 なんでそんなにバカなのに敬語使わないの?
典型的なバカオタクじゃん
真面目に勉強するくせにテストでは中レベルの順位しかとれないタイプ
というか、87をあれだけひどく録るヤツの比較なんて 相手する意味がない
とにかくとっとと音うpればいいのに
アップする前からわからない言い訳かよ。 ここで聞こうとしたのが間違いだった。 他の被験者を探すよ。
>>566 >被験者
>被験者
>被験者
>被験者
なんか荒ぶってる奴がいるな ちょっと落ち着けよ 素材うpくらいで何文句言ってんだ
夏休みと盆休みが被ると、こうも荒れるとは
TLM102が一番いいだなんて言っちゃうこんな俺たちじゃ
あぽーんしました
アコギで聴くと全然違うな TLM102は加工しまくりでクソじゃねーか 始めからこっちもアップすりゃ、皆の印象も全然違っただろうな
>>573 はい、頭バイアスだらけのお前はクソ耳!!!
ギターをきいてもTLM102はいい線いってると思うよ。
俺がこの一連のをやろうと思った理由は
「TLM49は買うべきか、否か。」
これを判断したかったから。
ギターの音でTLM49はけっこう酷い。
それにC414の音がわかりやすぎて、声の調査に支障をきたすと思ったから。
だからふせていたわけ。
TLM102は声、打楽器だけでなくギターもイケてると思う。
C414の音みたいに脇に持ってくのじゃなく真ん中用だろうけど。
それにしても今回、
正直、TLM49よりTLM102の方に人気が集まったのは意外だった。
結局、特徴ありありの声用が欲しかったんでTLM49は購入させていただきましたが。
まあ、万能ではないけどギターを録音するわけじゃないから満足かな。
こんだけアコギの旨味成分の中域がでてないのが一聴してわかるのに バイアスだらけとか訳分からん いい音と感じるかどうかは別にして、TLM102のギターの音は元の音と全然違うだろ
ボーカルのサンプル聞いた限りでは、ここまで中域が抑えられてるとは 感じなかったけど、よりハイファイな音がするという意味で 心地良く感じたんだろうな。 ただ、アコギは俺専門なんで、すぐわかるわ。 ボーカルならいいかもしれんが、アコギでTLM102はない。 まあ、 それが確認できただけでも有意義だったと思うようにするわ。
やべーわ、この流れ・・・
俺もしかして性格悪いのか、頭よすぎるのか・・・
まずギターの選択肢が声/ドラムと同じだなんて一言も誰も言ってない。
さて、ここで
>>571 の答え合わせをしますね。
1=AKG C414
2=Neumann TLM102
3=Neumann TLM103
4=Neumann TLM49
5=Neumann U87Ai
6=Neumann U87
うpろうと思った順番が
声→ギター→ドラム。
選択肢の順番をそれぞれバラけようと思って、ギターの方はいじったものの、めんどくなったのでドラムは声と同じ順番にしてうp。
それだけでした。
あら、アコギ専門のID: eNhr8FGn さんは一体何番をTLM102だと思ったんでしょうね。耳が大丈夫だとよいですけれどもね。
落ち着けよ
>>578 おい まじかw
面白くなってきたな!
俺はてっきり順番は変わっていないと思い込んでたぞ
俺がクソだといったのは3の TLM103ってことだな。
答え合わせはまだ早かったろw
581 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/19(金) 02:12:27.51 ID:IlIYVXGG
いや面白くねーから ノイマンよりもっとマイナーなのでやれよ
だってどーせお前らビビって答えないもん。 声の動向さえわかればそれで良かったし、もうTLM49買ったからクイズなんてもういい。
583 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/19(金) 02:23:06.75 ID:IlIYVXGG
環境同じで糞耳言い合うならまだしも 糞ノートで聴いてる奴もいるだろうに動向も糞もねーよ
まあ、アップ主の性格に癖があったのはアレだが、 実際サンプルとしては役に立ったのでよしとしようじゃないか
余談だけどいい事おしえてやるよ TLMシリーズで一番高いTLM149Tubeな、あれとんだ食わせ物らしいぞ 真空管が売りのはずなのに、実は真空管で音をブーストはしてないらしい 普通のコンデンサーマイク同様に音を作った後に、取って付けた様に真空管を通して、真空管の味付けをインスタント的にしてるだけなんだって。 そのおかげで無駄に出力がでかくなってて、マイクプリによっては歪んで歪んでどうにも使えない物があるんだと。 ここ数年の間に発売されてる真空管マイクはそういう小手先の味付けマイクがあっちこっちのブランドで多発してるらしいから気をつけろ。 そもそも糞耳のお前らの事だから真空管マイクなんか選ばないだろうけどな。 ちなみにAT4060はちゃんと真空管のみで音を出してるとの事。 AT4060比で同価格帯のを見わたすと、テレフンケンのは中身の作りが雑すぎてやばいらしい。
要は、そういうTLM149Tubeビックリ事象もあったので、 TLM149Tubeのカーディオイド版という事でTLM49という超ベストチョイスを無事に選べましたとさ。
なるほど。じゃあブラウナー買うわ
あー間違った。 TLM149Tubeじゃなかった。 M149Tubeね。 あんな詐欺マイク、もはやどうでも良すぎて名前すら忘れかけてた。 ブラインドテストでもわかったとおり、高い物が「良い音するんじゃ?」って思い込むパターンが多い。 その一方でM149Tubeみたいな詐欺マイクも溢れていると。 値段て恐いな〜と思った、今回のマイク選びでしたv
589 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/19(金) 02:53:23.35 ID:IlIYVXGG
将来なんかのきっかけでM149の音きいたら恥ずかしくなるぞ
とっくのとおに聴いてますが。。。 あー、なめられたー キモイ。
ついでに言うと、 今回はノラ・ジョーンズみたいな音が欲しかったわけ。 どうやらノラ・ジョーンズはM49を使ってるらしい。 M49はなかなか売ってないし高いので、M49に似たものを探していた、と。 あっちこっちのスタジオエンジニアとか店に問いつめたりすると、だいたい答えは一致していて、M49に似ている順番は TLM49>>M149Tube で、その理由を店とかに問いつめたところ、小手先真空管のネガティブ話が明るみに出たという事。 以上。
592 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/19(金) 03:02:14.94 ID:IlIYVXGG
聴いてていってるとか背伸びしなくていいっつーの 本当だったら耳か機材か歌がやばいわw
全くこのスレからは何ら有意義な話は得られないな
まあ2chですからね
比較テストも海外の方がはるかに為になる
アコギならメーカーや弦ぐらい書け 比較はどうでもいいけど興味あるからw
自己中のバカは相手にするな
ここの人らは自己主張する音楽系なだけあって自尊心だけはいっちょ前だからねえ。 有名声優が普通のアニメーションスタジオで東方のアフレコしたものを聞いて、 ダイナミックマイク(笑)とか言ってたし。笑い堪えるのに必死だった。 有名声優達って先に言ってたら絶対意見変わってるだろうしね。
とりあえずSUREの7B買っとけ。色々と捗るぞ。
覚えたてのコピペを使いたいだけしゃないのかと
TLM102の動画を捜していたら 外人さんじゃなくて 日本の人が演奏しているのを見つけた Cafe au labelスタジオのマイクプリ&コンプ AMATERAS1011のデモ 宅録に十分なんだな、TLM102
この前視聴できる店で数本試して、店員にも聴いてもらって感想を参考にしつつ結局TLM102にした
603 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/09/01(木) 02:17:30.40 ID:pExN8+9n
こんな離れててこんなちゃんと録音できるもんなの? EQ使ってないらしいけど、これはコンプの力が凄いってこと?
451EB(今の451Bでない)にB18ぶらさげてたがI/F買ったから解き放たれた。 うれぴー。
C451Bにちょうど合うウインドジャマーってないのかな。
>>609 純正でも良いし適当な丸いウレタンウインドスクリーンにジャマー被せるが吉。
でも、なんでジャマーが要るの?屋外で451はもったいない希ガスw
4050最強説
612 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/09/25(日) 01:29:01.51 ID:FKKI/MjA
age
10万クラスのチューブマイクで47っぽい奴って言ったらどれになるかな?
10万だと、Peluso 22 47かな。
peluso 22 251とかtelefunken coperheadとか 比較したことある? もし知ってたらレポヨロ
SEIDE PC-VT3000って初心者マイク?定価は90kぐらいだけど売値が安い!音は良いと思うけど…。どうなんだろう?
>>614 >10万だと、Peluso 22 47かな。
ズドンと太丸なかんじですか?
U47の本物聴いたこと有る人居るかわかん無いけど、太くて丸い存在感で、繊細な描写のエッジでレゾナンスとか全然きになんなくて…全て包み込んでくれる感じ
…自分じゃとても買えない値段だけど、いつか欲しいマイク。
買ってガッカリ来るか、取り敢えずこれでも良いかぁ!って感じるか…
TLM67の線が細くて飽きちゃってるけど、最低限TLM67ぐらいの高い質感は欲しいんですが、どうですか?
618 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/04(火) 15:03:13.97 ID:8mZazF2D
U47がいいと思った事ないからわかんない。 ヌボッとしてるじゃん。
>>616 真空管だから初心者用とは言いづらい。
自分が良いと思ったら良いんじゃない?
ちなみにPC-VT3000もってるけど安いのに結構良い音だからいつでも使える用に常に出しっぱなしw
劣化したのか高域の粗がとれてさらに良い感じになってきたw
>>618 ミッドを全面に出したいときや、
柔らかめにしたいときには良いよ
>>618 良い47は結構軽やかな音だよ。
ローはあんまり無いけどハイは綺麗に伸びる。
>>620 >>621 そうそう。
だから要はヌボッとかヌフホョッっとかノポッとしてるよね。
全くお好みの音じゃない。
えー?47って高音質でしょ? まろやかで重厚なトランスの音色の厚みと、真空管の芯のある音の組み合わせと、ボディの軽やかな共振が軽く乗る感じ?だよ。 まろやかだけど丸く無いよ、言うならおしとかやだけど濃い大和撫子、芯のある音だよ。 君たちの知ってる47って駄目な真空管と、駄目なダイアフラムのベッタリした調整為れてない47の音だわそれ。 nat king coleのloveの音的な。 良い音だよ。太いのはkingの声も有るけど、マイクの太さと芯は俺の知ってる最高な47に似てる。
>>623 確かに高音質だが、全ての音源に合う訳ではないからなあ。
スレストッパーかよ俺は…wwwww
>>623 だから要はヌボッとかヌフホョッっとかノポッとしてるんじゃん。
全くお好みの音じゃない。
47は高音質ではないと思うがw どっちかつうとLo-Fi そこがいいと思うんだが
>>627 お前は話に入ってくんな。
面倒になるから黙って聴いとけ。
U47はスレチ スレ的にはTLM102最強でFA?
4050辺りも捨て難いが、それで良いんじゃないかと
TLM102はほんといい評判が大多数だよね。 もちろん上を見ればきりがないけど。
634 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/17(月) 12:51:32.37 ID:1/2pM68h
TLM102使ってる。すごいいいと思うんだけど、 元々素直な音だからオフマイク気味にすると、物足りないと感じる。 多分色付け出来るプリとかと組み合わせたらいいのでは? って思っちゃうところはある。
俺はオフマイク気味が好きだけどな チョット角度をつけたくらいでハイがちょうどいい マイクプリならちょっと甘目のやつが好きだな
>>605 の聞くとTLM102の中低域をカットしてじゃっかん中域を盛ればU87aiって感じだ
安くても同じメーカーだけあって密度とかはおんなじくらい濃いんだね
そのサンプル、音いじってるって言ってるからあまり参考にはならないな 少なくとも俺のはあんな音はしない
>>633 聞いてみた
以前からRODEは耳に痛いと思ってたけど奇数倍音が多い感じがした
TLM102は高域まで感じるけど奇数倍音がないのか耳に痛くない
音も気持ちよくて声がしっかり前に出て来るイメージ
AT4040はRODEとTLM102の中間で、TLM102と比べるとボーカルはやや薄いというか下支えがなくて浮遊感がある
逆にギターはTLM102の重心がどっしりしすぎな感もあるのでEQ無しならAT4040の方が使いやすいかも
ボーカルはTLM102の圧勝
ギターはAT4040とTLM102が同じで、曲の音数による
と思ったw
TLM102のボーカルのサラサラした高域けっこう好き
639 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/18(火) 12:57:51.80 ID:WjE6vvKV
>>637 ん?
「イコライザーは一切使用せずに録ったままのサウンドをアップして、比較しています。」
ってサイトには書いてあるぞ。
俺もこの音源を聞いた感想は大体
>>638 と一緒だな。
でもNT2Aも悪くないんじゃない?スレ的には違うけど。
そもそもTLM102はU87と比較できてるだけでも十分すごい
641 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/10/19(水) 14:08:56.65 ID:I7Dps49n
俺のオーテク4050が最強
EF510-509が火花を散らすぜ。
TLM102の偶数倍音はさすがだな。音量あげても全く痛くない。
結論としてはマイクは色付けの少ないAT4050 真空管のニュアンスや色付けがしたければプリとかコンプで マイクに特徴ありすぎっと使いにくいだろ今後機材増やすなら特に
黒い2本が451で、もう一本は67かな?
Neumann U87Ai(きれいだからAi。) DPA 4011TL かな? TLM102とC214x2でいいよ
Neumann U67とDPA 4011TLだわ Final Answer。
親切に回答ありがとうございました!ノイマンは分かりましたが、DPAはさっぱりでしたので助かりました。
教え料10万円です。 まずは捨てアドよろ
救い料一億万円だ。の方がスマートで良い
SE ElectronicsのSE4ってc451b辺りと比べてどうなんでしょう? ドラムのオーバーヘッドに良さげかなと思っているんですが。
654 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/11(金) 01:57:20.74 ID:SXnIdsVm
Lauten Audio FC-357 Clarion というでっかいマイクを勧められたんで試してみたら, ボーカルの細かいニュアンスをとらえてくれてかなり気に入った。 ぜんぜん知らなかったマイクなんだけど誰か使っている人いますか?
655 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/13(日) 13:23:59.39 ID:yDMDt2/T
いいのはひとに薦めない方がいいよ
数量限定でもないのに関係ないだろ
混ぜたとき、103のザラザラしたハイは存在感あるよ。 少なくとも102よりはいいマイクだと思った。
102はどの辺がダメなんですか?
大きさ・・・かな
ギターも低音処理もヘッタクソw Videoがホントにそのマイク使ってるとは限らんしな ボーカルはTLM102っぽい
ちゃんとミックスしたら全然いけそうだな
別に102よくなくない? 87とは違うよ。プレゼンス域の出方が違うし、立体感もない。
別に87Aiよくなくない? 87とは違うよ。プレゼンス域の出方が違うし、立体感もない。
102もそれなりだがATマイクのほうがすきだな
666 :
Tar :2011/11/20(日) 21:41:05.57 ID:lAtzvsrR
突然すいません。。 先日tlm102買いました! でもまだオーディオインターフェイスを購入していません オススメなどありますか? あとみなさんはなんのオーディオインターフェイスをお使いですか?
avidの192を使ってます。超オススメ!
102はクソ。あれいいと思えるのはクソモニター環境のやつだけ。
670 :
Tar :2011/11/21(月) 00:28:35.65 ID:DyvRdBBj
ご返答有難うございます! Avidの192ですかー!調べてみます! ボーカルはどんな感じに取れますか?
それ普通にProtoolsだよ
672 :
tar :2011/11/21(月) 01:30:15.64 ID:pKhZWLLO
ですよね泣 高くてびっくりしました(ーー;) 他にありますかね?
673 :
tar :2011/11/21(月) 01:38:45.79 ID:pKhZWLLO
ですよね泣 高くてびっくりしました(ーー;) 他にありますかね?
MR816CSX使ってるけど良い音してるよ。
675 :
tar :2011/11/21(月) 01:39:14.68 ID:pKhZWLLO
ですよね泣 高くてびっくりしました(ーー;) 他にありますかね?
お、おう、、、
677 :
tar :2011/11/21(月) 01:44:50.44 ID:O6z0D/jb
すいません泣 間違えて何回かボタン押しちゃいました(ーー;) ちなみにパソコンはmacbook proで、ソフトはlogicです(^O^)/ そのオーディオインターフェイスはいくらぐらいですか?
マジレスするとISA Oneデジタル買っちゃえば? 今あるAudio IF使い回すことにして ほんとにないならMacのデジタルインにイン
679 :
tar :2011/11/21(月) 02:14:48.95 ID:pKhZWLLO
くわしくお願いします泣 まだまだ無知なもので(ーー;) すいません泣
楽器屋に相談した方がいいと思うよ
681 :
tar :2011/11/21(月) 02:32:33.37 ID:pKhZWLLO
参考までにお願いします! 音楽を愛する者同士として!ヽ(;▽;)ノ
682 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/21(月) 10:10:09.10 ID:qweVfM6N
31BandEQを使ってるんですが、TLM102だとどういうEQセッティングをすればいいんでしょうか 低域処理というのは、EQについてるLOWCUTボタンと、コンプのコンツアーボタンを押せばいいだけでしょうか 使用は18禁ゲーの女性ボイスです、宜しくお願いします
女性のセリフなら150Hz以下カット、10KHz以上カット
コンツアーボタンて何?
685 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/21(月) 11:29:09.60 ID:qweVfM6N
>>683 お返事ありがとうございます。周波数の方、大変参考になりました。
カットと言うのは、その周波数以下と以上のフェーダーを全て一番下に移動させるんでしょうか?
EQは知り合いから頂いたDBX231というのを使っています。
>>684 不要な低域がコンプレッションされるのを防ぐボタンらしいです。
>>685 それPAのモニター用だなw
下まで下げても-6dbにしかならないから切り方が足りないかもな
よって一番下まで下げても問題はないが、
後処理として行うべきなので、録音時にかけるのはお薦めしない
後処理はハードウェアではなくPluginを買ってやるほうが簡単だよ
687 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/22(火) 16:50:31.58 ID:u3Wldki1
やっぱり中級上級マイクはレスが少ないな。 やっぱりある程度以上のマイクはスタジオのを使うから個人需要は少ないのかな。
18禁ゲーの女性ボイスが総スルーなところが面白かった このスレ見て102買おうと思ったから細々と続いて欲しい
ボディー側に立ってるのはEVのRE320っぽいな その他のマイクは暗すぎて見えない ステレオで2本かと思ったら、3本だったのか 不思議な広がりがあると思ったらそういうことか
つうか、一番手前のマイク、ステレオマイクかな・・ つうことは全部で4本扱いになるな
予想どおりのマイキングでワロタ。 こんなのすぐわからないようじゃ音楽やめた方がいいよ。 糞耳エンジニアになっちゃうよ。
EVのRE320って音屋で21,800円か。 意外と安いマイクで録ってんだ。
バリトーンギターって初めて知った ローがすごいな
一見暗くて黒色に見えるが、5:25あたりで見ると銀色だからRE20だね
一見暗くて黒色に見えるが、5:25あたりで見ると銀色だからRE20だね
ごめん二重書きこした。すまん
残りの2本が謎だよね 手前のはケーブル2本出ててステレオっぽいのに、何故もう一本あるのか
RE20ってツェッペリン時代のロバート・プラントがボーカルに使ってた とか聞いた事があるけど、どの曲なんだろう? まさかメインじゃないよね!?
702 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/11/27(日) 09:50:02.62 ID:Nr/rkJG9
斉藤和義の録りでのメイン>RE20
RE20はキックマイクのイメージが強いが、コンデンサーマイクに近い高域特性とダイナミックマイクらしい柔らかさを兼ね備えており、様々なソースで使える。 近接効果も少ないため、ボーカルも非常に使いやすい。 ただし、ゲインが低いのでアコースティック楽器を録る場合それなりのプリは必要。
TLM-102買ったー! 実際使うまでは不安あったけど、これ本当に良いね! 個人持ちのボーカル用コンデンサーにはベスト。
問題は歌うやつだろJK
あ〜ヤフオクでTLM49即決価格8万で出てたけど逃したわ 落としときゃ良かったかな
>>704 別にポップガード使うなら中に入ってる変なスポンジ取った方がいいよ
根元持って網の部分を反時計回りに回せば開けられる
余計なことすると売れなくなるぞ
TLM-102に辿り着くまでは、AKG C214、BLUE baby bottleとか使ってました。
>>708 助言ありがとうございます。
使っていくうちに息や唾液が少なからず蓄積されるのを考えると、ウィンドスクリーン内蔵と言えど別途付けようかとは思ってました。
内蔵スポンジの有無での音質差って、結構ありますでしょうか。
自分でもチェックする予定ですが、先輩方の意見ありましたら聞かせて下さい。
むしろ俺は外せることを今知った。 でも、スポンジで部屋の反響音減ってたのかなと考えると 外すの躊躇ってしまうなぁとかも。 一度はずしてもつけ直せるのかな?
一回はずしても保存しとけばまた元通りになるよ つうかどっちにしろ、一回開けて中見てみ? 網の裏にセットしてあるスポンジ、指でつまんで引っ張ってみよう 接着剤なんか使ってないからすぐはずせます ほーらビックリ!こんなスポンジ、意味ないね むしろ湿気を吸って良くない気さえする どうせポップガード使うわけだし そしてスポンジはずしたらあらビックリ! 音が良くなったよ
なるほど。 ノイマン社的には内蔵スポンジ込みのトータルでの音色設計しているのかもしれませんが、712さん的には内蔵マイクはずした方が良い結果だったんですね。 参考になります。
×内蔵マイク ○内蔵スポンジ すみません。
外したスポンジでレンジ周り拭いたらピカピカになったよ みんなすぐ外せ
ポップガード内蔵ってスポンジだったんか。 軽く残念だけど、まあそんなもんだよね。
C214に付いて来るスポンジカバーがマイクの中に仕込まれてるようなもんか
>>710 blueってbabyやrocketも気になってるんですが、
使ってみてどんな印象でしたか?
Blueは総じて音が硬い 合うと合わないとはっきりしてるから試した方がいいと思う ただ、babybottleだけはやめた方がいい
レスありがとうございます。 blueはうちの地元には無いから、遠征しないと試せないんですよね…。 硬いならロックに向いてるかな。 叫んだり、たまに囁いたりもする男Voなんですが。 もう、c2000bとart tubeの組み合わせに飽きました。 c214とで迷っていますが、ハイが嘘くさいとの意見が多いから…。
Blueのロケットは結構いいと思うけどなぁ。
>>712 ダイアフラムに指紋がついた
余計なことしなけりゃよかった
なんとか拭き取れないものかな…
1時間粘ったけど、きつくしめすぎて開かなくなってしまった これ下の銀縁をどっちに回せばよかったんだっけ…踏んだり蹴ったりだ。
愚痴だけじゃなんだから、中のスポンジ外したら音がクリアになったというか こっちが本来の音だと思う。 スポンジ入れた状態と比べると、レンジの広さ、クリア感、立体感が違う あああ、開かないちくしょう
KSM141ペアIYHしてみた 日本ではほとんど評価がないが 届くの楽しみ
ワロタけど、感想ありがとう!
>>730 そもそもあれかな、スポンジがメッシュに360度へばりついた状態じゃ
どうしても音が篭ってしまうと思う。ただ、部屋の反響が酷い家なら外さないほうがいいと思う。
所で開かないんだけど、これはどっちに回せば…実は深刻です。
時計と反対回りで開くよ。
貧乏人だからTLM102を弄り回す勇気ねーなー…
上でも出てるけど、音質と無関係、もしくは大差なかったとしても そもそも内部にスポンジがあるってのが湿度の面で良くない気がする スポンジの吸湿性、保湿性がどんなものかわからないけど精神衛生上の話で
>>732 ありがとう。自分のヘナヘナした握力じゃどうしても開かないので、スポンジ無しでやっていきます。
いつか87買う時にそういう中古が出たら私です。
音的には、102のなんだかベールで覆ったような音がするというのは
このスポンジが原因でしょうね。
それでは、失礼します。
102はもともとハイ上がりなのに、スポンジ剥がしたら余計にそうなるだろ
一番そのマイクを知り尽くしてる設計者の意図と違うこと わざわざやるこたないと思うね ま、改造する喜びみたいなのはわかるっちゃわかるけどさ
でもこれ改造ってレベルじゃなく214のスポンジを被せるか被せないかってモンだと思うね 取り外し簡単だから、EQで耳がおかしくなった時に外したりつけたりすると面白い
ただのスポンジに見えるだろうけど、 素材とか厚さとかすっごいこだわってるんだぜ、設計者は。 音の特性がベストになるようにね。
>>739 はずす前に言ってほしかったw
ズレてうまくつけられない
741 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/04(日) 12:21:56.66 ID:xAwr1QTB
思いのほか製作費がかかったからコスト安くて販売価格上げれる苦肉の策が内部スポンジだと思うよ たぶん音的にはスポンジ無くて正解
意味がわからない
>>740 言わないとわからないとは^_^;
数十年マイクを研究し続けているノイマンの出す答えと
2〜3年のDTMお宅が2chで言うことと
どっちが信用できるか考えろよw
ノイマンといえど、企業。 TLM-102はサイズとコストを抑え、ポップガード不要の持ち運びに便利なマイク。 そのコンセプトに沿うように開発してるんだから、ポップガード併用ユーザーはスポンジ不要。 むしろポップガードとスポンジで二重に変化する。
抜けがよくなったりハイが強くなるととりあえず良い音と思ってしまう現象
でも、102ってスポンジついたまま、ポップガードつけて歌っても 中低域から下あたりが物足りないか、高域が出て、太さのない安っぽい音になる。 俺の声に限りなのかもだけど、 EQ触らないとそのままだと、ラジオボイスに加工したのかと思われる。
そういうコンセプトの製品ならスポンジつけてる前提でマイクの音作るだろ普通に考えて
>>744 本気出して作ったら元値が高くなったからポップガード付きって事にして販売価格上げたって事でしょ
SM58のスポンジ外して特性を変化させて録音するとか、 貧乏なときに苦肉の策でやったって人がいたりするけど、 TLM-102クラスになってくると、 だったらほかのマイク使っとけ、って気がするよねw そんなに高域成分がほしいなら、それ用のあるでしょ。
58のネギ坊主はシュアーのノウハウの塊だと昔師匠に教わった 距離や材質や形状その他、研究に研究を重ねた結果だとか そんな繊細な設計なのに、釘を打つのにも使える凄いマイク 一方ノイマンには、工具や武器の代わりになる機種が無い
Shureとノイマンとはコンセプトが真逆といっていいくらい違うからなw
>>750 ワロタwww
武器になるマイクが欲しいのかとwww
ノイマンだって、ちゃんと工具や武器になるよ Shureと違って、工具や武器にした後でマイクとして使えなくなるだけでw
754 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/06(火) 16:01:49.19 ID:fFQ2O6/h
>728 141のレポ激しく希望!
KSM141ペア届いた これ、ちゃんと工具や武器になるよ
武器にした後ちゃんと録れるかが問題なのだ
758 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/06(火) 20:45:23.22 ID:2HUrcP7y
>>757 Every sound you hear in the song.
って書いてあるから、そうみたいだね。
C414とC214価格差ほどの違い感じる? オーディオインターフェースはUR824 ほかは4050とか102などきになってるが・・・。
マイクプリの差によるね。 いいマイクプリだとC414だとキラキラして感じるのに、C214だとなんか軽く感じるのさ。
女性ボーカルとアコギ録るのにAT4047、AT4050、TLM-102・・・とか色々まよって結局Blueberry買おうとしてんだけどちょっと冒険しすぎな選択かなぁって気もして怖い
女性ボーカルならTLM102は外していいと思う。 少し喉にかかったような曇った声出す人ならありかもだけど。 男でも少し抜けすぎて物足りなくなる印象なので。
>>761 急ぎでないならTLM102の音アップしてもいいよ
今月中旬以降まで待てれば
764 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/07(水) 21:08:01.02 ID:m+F2c1so
そこそこ急ぎw だけど音アップは色々参考にもなるかもしれないので時期関係なくやってくれたらありがたいのかもしれません てか今日都内某店でブルーベリー6万円台で売ってて「なにこの安さ!即決!コレください!」っつったら在庫なくて、しかも間違えてキャンペーン期間の値札がそのままついてましたすいません今は9万円台です、っつうオチでした。 でも実物見たら無駄にでかい感じが気に入ってますます欲しくなった
>>764 某店がどこかわからないけど、夏頃に都内某店で4万台だった
あれは勢いで買えばよかったかなとちょっと思っている
グズの決断なんて誰も待たないからな たかが数万の買い物でも踏み切れないグズは死ぬまで何もできない
>>767 なるほど。別に後悔してるわけじゃないんだけどありがとう。
で、たかが6万の102の音を早くアップしろって人任せなのはグズじゃないの?
>>767 自分の10分前の発言記憶無いとか墓穴掘り過ぎだろwwwww
SM58で殴られるレベルwww
いやお前ら楽しいわマジで
>>765 の布石打っといてよかった
それはすごいね!!
>>771 素直にごめんなさい出来ずに大声で言い訳したがる人間は
いずれ自分自信にごめんなさいするはめになるってばっちゃんが言ってた
>>771 架空の設定で自分が勝ったことにして上から目線でマジで楽しいとか正気か?
後から釣り宣言するなら全員納得させる要素がないと無理だぞ
>>765 の時点で
>>766 が来るのを読めていて、それで
>>767 の流れって無理があり過ぎる
それでも釣りだって言うなら、せめてTLM102を持ってる証拠でも示さない限り誰も納得しないぞ
ワロタw
馬鹿はスルーとして、音源アップはありがたい
777 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/12(月) 19:35:30.14 ID:lNoPd/e4
高級マイクスレ落ちた?
数時間前103をポチった自分を禿しく責めている。 そんなクソなのか… _| ̄|○
103はただの糞マイクじゃないよ。神マイクに限りなく近い、とても良い糞マイクだよ。
_| ̄|○
>>779 好みとか狙いにあってれば良いと思うのだが。
まぁ同じ価格帯での選択肢は他にもいろいろあるからね。
キャラが全く違うけど、この価格帯で選べるなら、自分ならC414かな。
103は中低域がマッタリしてる印象が強いけどハマれば良い味になると思うよ。
そう落ち込むなよ。
TLM103は高域に癖があって使いどころが限られる。 この値段ならC414が無難。
TLM103ってなぜにアメリカの評価があんなに低いんだろうね TLM102を絶賛してるU87ファンはいてもTLM103を絶賛してる人は見た事ない
103はザラザラ感が強すぎて冷たい感じがイヤなんだと思われ
今更海外のレビューを読んでみると評価まっ二つですね。
気に入った人は何年も使っていてこれが最高とか
何を録るにしてもまずこれとか。
嫌いな人はもう、バッサリw
最低だ、こんなに金出すなら
ちょっといいマイクとプリをレンタルすればいい、とか。
400-500kHzあたりの中域を嫌がるコメントが複数。
「最初はSM57とどっこいでがっかりしたけど
Daking Mic Pre One使ったらもう最高!音の喜びの女神に変貌した。」
ていうレビューが気になってます。
ttp://www.sweetwater.com/store/detail/TLM103/reviews マイクが拾う情報量が多いから
それをカバーできるプリが揃わないと実力を発揮できない???
Dakingのプリは中ヌケする印象だったから、上手くマッチするのかもね
788 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/14(水) 02:31:58.15 ID:eFlKvM0P
414とかボーカルにはあんまりだな 214の方が幸せになれると思うが この辺の価格帯は半端だからテストして好みで買うもん
TLMシリーズはどっちかってと、中低域の粘りが足りない気がする。 プリはそれを補えるのがいいかもね。
現行c414で歌録ると薄くて萎えるよね。
103キタ… (((( ;゚д゚)))アワワワワ
792 :
tar :2011/12/15(木) 02:59:28.46 ID:/iybq2Ly
マイクはtlm102でオーディオインターフェイスはfocusrite saffire pro400なんですが、なにかオススメのマイクプリアンプやコンプレッサーなどはありますでしょうか?
お前には教えられん。 昔どこかのスレ荒らしてただろお前。
794 :
tar :2011/12/15(木) 03:21:54.13 ID:/iybq2Ly
荒らしてないですよ(>_<) ただまだ宅録始めて間もないのでアドバイスでもいただければと思って、、、
>>792 プリは大幅に音が変わるというものではない。
コンプレッサーを買った方がよいだろう。
TLM102は意外とハイ落ちした糞プリが合ってるかもしれんw
797 :
tar :2011/12/15(木) 13:15:09.26 ID:/iybq2Ly
コンプレッサーですか(^O^) ありがとうございます! やはり買うとしたら価格帯はいくらくらいが好ましいでしょうか?(>_<)
>>797 コンプレッサーを使って何をしたいのか。
音はなるべく変化させずピークを抑えたいのか、積極的に音作りをしたいのか。
目的によって機種を選ぶべきだろう。
もうちょっとましなソース、思いつかなかったの?w
tarよ、大阪近辺なら 定価10万のJo-Meek One-Q タダであげるよ オクはメンドイからね MXL2003とGTのM1-BやUA-101もつける
FMRのコンプ2機種もね PBCとRNLAも。
804 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/16(金) 10:55:57.91 ID:88EPE92a
>>803 お前何者だよwww
まさに大阪住みの俺がほしいわwww
>>802 ここでは公開したくないってわけ?
そっちを聞きたかったなぁ・・・空調音じゃなくてw
>>806 なるほど、参考になった。ありがと
102とちょっと似てるね
ハイが強調されるところは102以上かもね
でも、曲中ではそれがあるから埋もれなくて良いのかも
周波数特性グラフの通りってことですかね。 4-5kHzあたりから上が平らに4dB上がってる。 828のゲインを歪む直前まで上げてあるのも一因かもです。 とりあえず自分的にはクソマイクではなさそうでほっとしました。
103は暖か系の音にするのが難しいと思う この辺も102に似てる 暖か軽ならオーテクの方が簡単だね
ノイマンTLM系のマイクにはアバロン737が合うと思う。 丁度弱点を補い合う感じです良いかんじ
高ぇ… _| ̄|○
前にも書き込みあったけど、マイクプリって歪むギリギリまで突っ込むのが普通なの? メーターふりきってなんぼみたいな?
そんなことないよ。 適性でとっておくのが一番 歪ませるのは後処理で十分
814 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/16(金) 18:18:20.19 ID:CqV2IlqA
おまえ自分の意見無いのか?
>>809 もう一本、NT1000を持っていてこれも高域をよく拾うマイク。
多少ザラザラ感はあるものの透明な音が録れますわ。
103の高域は「ヌルっ」としてる感じ。
中低域もよく拾うから高域ばかり前に出てこないのかも。
オーディオテクニカの音は聴いたことないです。
いつか試してみよう。
オーテクは暖かいわけじゃなくてあくまで比較として簡単って話だな 試聴だと「なんだこの地味なマイク」で終わると予想
オーテク4050はなめらか過ぎて地味に見られるんだけど、しっかりした音だよ。
819 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/17(土) 05:59:57.41 ID:tA/YtZob
4050いいけど俺は好みじゃない つまんないというかマイクで色付けが欲しいタイプだからな でもいいマイクだし安いよね 5年くらい前は4040がこのくらいの値段だった気がする
TLM102にSoftube TLA100Aコンプあうわ〜
Clarion買った めちゃ気にいった 音なめらかで中域素敵 まあ今まで使ってたのがc3000bだったから値段差的に当たり前か・・・
みんなどんな音とってんの?
声
ClarionとTLM67と同じ様な音質なのかな? 興味あります。
特性は確かに似てるな
826 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/21(水) 01:12:23.42 ID:ssBbvVom
Clarion試したけど良かったよ。ヴォーカルで試したけど癖がなく素直で声の表情がよく伝わる。 TLM102とAT4050とも比較したけど一番好みだった。
音源うpして欲しい
829 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/21(水) 01:58:19.97 ID:ssBbvVom
>>827 カタログスペックとかは調べれば分かると思うんで,個人的印象を並べるよ。
大口径の良さが出てる感じといえばいいかな。
感覚的には上でも言ってたようになめらかという感じ。
音の硬さで言うと他の二つの間ぐらい。ダイナミックレンジは一番広い。
短い時間で色々調整しながら録音してみたけど,
小さな声もきちんと拾ってたし大きな声でも歪まない。
この価格帯なら買いだと思う。少なくとも俺は一度は買う気になってた。
止めたのは他に買うものが出来てやむなく予算をそっちに回したから。
こんなんでいい?
ここでBlue Reactor買った人いる? 少しだけ興味ある。
214ペアか414ペアさてどうしようか。
>>831 買ってないし音をまともな環境で聴いた訳でもないが、
実物を見てきた限りだとデカい。そして重い。
音はblueの下位モデルよりはか良い印象だけど、KiwiとかBottoleとかと比べたらどうかな。
中途半端に金出すなら他社の別マイクでもいい印象。
>>833 ありがとう。なんか面白そうなマイクだなぁと思って買おうと思ってたんだけど3万以上の物を軽々と下調べなしで買う勇気がなかった。どこにもサンプル音源ないみたいだし。他の変わったやつを考えてみる。
>>832 ペアならアンビ撮ったりも考えられるから、指向性変えられる方がいいんじゃね?
奮発してかってみますか。 ペアで買うと調整してあんの? 別々で買ったほうが安い気がするんだけど。
周波数特性がより近いものをペアとして売ってるからね まあ、そこまで厳密である必要性があるかどうかだけど 通常スタジオでもステレオマッチングなんて殆ど気にしてない人の方が多い
そりゃ違うでしょ。YouTubeでも違って聞こえるじゃん と言っても、この人は毎回エフェクトの掛け方違うから厳密な比較は出来ない
ラージでフルートに使えそうなマイクってあります?
C214ペア or C414単品だと、C214ペアの方が便利に使える。 だけど、ずっと『これがC414だったら』ってモヤモヤする。 C414を買ったら買ったで、後に『やっぱりもう1本買い足そう』ってなるから、最初からペアで買えば良かったとモヤモヤする。 結果、C214のペアとC414の単品が2つ手元にあり、やるせない中途半端感だけが残る。
ステレオセッティングで何録ってるの?
843 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/12/30(金) 22:04:34.69 ID:vdFDBujn
AT4040とC3000ならどっちが良い?
どう見ても違うでそ
どこの何?
KM184stereoとC451stereo まとめて買ったったった記念カキコ
LA610mk2にAKG C4000Bの組み合わせだと抜けがイマイチと感じたので TLM103買ってみた。このスレ的には評判イマイチのようだけど。
LA610って歪みやすくね?
610は調整がわりとシビアと感じますね。歪みやすい方とは思います。
やっぱりただの噂ではないんだな で音は柔らかめなの? 変なエッジとか無い?
音は柔らかいです。痛い高音ではないです。悪くないですよ。ただコンプはバイパスしてます。音色変化があまり好きな感じではないので。
そういえばTLMで思い出したけど、スポンジを外してみろって話、 うちは結論から言うとすごい良くなった。 高域強くなりすぎないかなとか色々かんがえてたけど、 試してみると、意外と低域のモヤモヤがすっきりしてタイトになった。 輪郭がくっきりしてるけども、かと言って高域が出過ぎるってこともなく、うちに関してはいい方向に転がってくれた。 ポップガード使ってるのもあるのかも。
俺最近TLM102買ったんだけどスポンジってどこにあんだ? 1回中見たんだけど分からなくわからずじまいだったんだけど…
金網の裏 はまってるだけだからちょっとつまむとはずせるよ もろいスポンジじゃないから多少強く引っ張っても大丈夫
857 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/06(金) 02:00:02.72 ID:0vAJutWi
>>848 おめ。
おれもその2つ持ってるw
451のバー使って184を付けるのが最近の俺のトレンドだ。
>>854 TLM102はもともと高域上げ気味だから、
スポンジはずすとだいぶ上がっちゃうんじゃね?
シャリシャリが好きならいいと思うけど、
化学調味料で味覚音痴みたいな状態になっちゃう気がするな。
BlueのBaby Bottleで女性ヴォーカル録って早4年、とりあえず満足してるけど Blueの新作REAKTORが気になって来た。 Baby Bottleと比べてどうなんだろう。 どうなの?
>>857 ありがとー
やっぱりそのセッティングするんだなぁww
買う前のちょっとした妄想が実装できそうでなんかほっこりした
クリアで柔らかいマイクが欲しい。103に飽きた。いいマイクだったけど、方向違いで欲しい。
チューブマイクプリでも試してみたら
>>861 主にドラムトップ(+hat)とアコギですねー
>>858 しゃりしゃりにならないって書いてあんじゃん
すっきりするのとしゃりしゃりは別物
周波数特性的に、すっきりって何なの?w 中域カットか、高域上げじゃねーの? スポンジがある=音がこもるっていう心理バイアスがあって、 スポンジ除去=すっきり、っていう発想かもしれんが。
ジャリジャリしてるマイクのスポンジとって よりスムーズになり、なおかつスッキリするなんですあり得んわw まあ信じたい奴は取ればいい
音の乱反射とか考えてから物言った方がいい 周波数特性じゃ音色なんかわかんない 時間軸も重要
>>866 >>867 ってゆうか、お前ら楽器さわったことないだろ
ピアノのふたの閉じ方で音色なんて全然かわるし
もっといえば弦とハンマーの距離でも音色かわる
バカなくせにでかい態度やめた方がいい
>>854 だけど、音を聞いた中で感じたのは、
スポンジあったときは、超高域と中低域ちょい下あたりが出て来ず、
少しカマボコ系の音の出方してたんじゃないかなと、思った。
800~4000あたりが出てくるような感じで、少し硬めな音だったんだけど
スポンジとると低域の100近辺はすっきりしつつ、200ちょい上は少し出るような感じで、
8000から上あたりも、少し出て空気感は足されるけど、下が出た分おかしくないみたいな。
なにより全体のバランスがカマボコから少しフラット気味になったようなイメージ
500あたりはそんなに出てない印象だけど
あくまでうちの環境でですので。
長文失礼しました。
>>869 だからさ、それが周波数特性の変化だろ。
>>869 フィルター取る以外にもスムーズにする方法あるし
他にもマイクあるからワザワザフィルター取るまでも無いだけ
お前ここにいる全員がフィルター外すまで語り続けるつもりか?
873 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/07(土) 12:26:24.17 ID:7SnzkpTE
マイキングでどうにかしろよwww
TLM102最高やわ・・・ このマイク当たり
いくら?
改めてTLM102は、かなりスムーズな音がすると認識したわ 低音もリッチ
103は102の足下にも及ばないよね。
67は素だとカスだね
そ、、そう? TLMの中でも特に評価高いんじゃないの?
TLMの中で唯一TLM臭さが少ない良いマイクだと思ってたのに
マイクってどのマイクプリと組み合わせかによって印象変わるよね。 ここでレビューする人は使用マイクプリも書いて欲しいな。
882 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/12(木) 17:49:27.38 ID:b9s/li/Y
SHUREのSM7かEVのRE20のどちらかにしようと思ってたんですが、 あんまり声量のないヴォーカルを録音するとしたら、 AKGの214とかいいんですかね? マイクにこだわって使っていられるほどお金に余裕はないので、 5万以下のマイクしか買えないです。
>>882 AKG C214は中域が張って来ないからあっさりした音になるよ
声量のないヴォーカルを声量ある風にするのはノイマン一択だと思う
それこそTLM102でいいと思うよ
ダイナミックマイク(SM7、RE20)はちゃんと上手い人じゃないと聴かせられる音にするの難しいよ
884 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/13(金) 00:50:31.61 ID:nCpf2Eh6
Sm7,re20というチョイスからして214も、まして102など不要 つーかもっと高い50万クラス使ってもマイク単品じゃ、声量ある風は無理 むしろ声量ある風の意味がわからんが87aiみたいな話か? ゲインとマイキングでクリアできるだろ 音圧の問題ならコンプだ よって予算5どころか1万のコンデンサーで十分 音量という意味なら全く問題ない 声が弱いのはマイクで解決できない その声でどう歌うかにこそ、金ではなく時間と頭を使え
ふー、以前TLM102のスポンジ外して開かなくなった者だけど、ついに開いてつける事ができた
銀縁を反時計回りで開くって嘘に釣られたよ!
メッシュ部分を持ちながら時計回りで開いた。
TLM102はスポンジ装着を前提としているからか、網の部分が薄くできていて外すとダイアフラムが他のマイクよりモロ見えになる。
しかも衣類のホコリ程度でも網を通過してダイアフラムにつきまくるから、まじで外すのはやめたほうがいい。
今回はエアースプレーで落とせたから良かったけど…。
>>712 さいてーw 湿気を吸ってよくない所か、スポンジあったほうが長持ちするでしょ。
ホラ見ろw
www そして103の不人気ぶりもワロタス
ノイマンU47じゃね?
>>890 ありがとう!一生使う機会なさそうだorz
U47って、ある意味チューブマイクの代表格みたいな存在で、音もかなり柔らかめ。 これのレプリカで良いのが欲しいのだが、なかなか見つからない
ほんと素晴らしい 日本の女性シンガーにも合う
そうだよな!あれはいいものだ。 聞いたことないけど。 47のレプリカとか似てる製品ってのは結局ないの?
電気屋で働いてたけど、そういう感じで聞いてきた奴には、 こっちで売りたい商品があればそれを適当な売り文句で売ると、 自分の功績として点数がつくのだよ。 そういう理由から、店員に聞くのは昔から地雷だと思ってる。 そもそも、店員程度だったら本物聞いたことないだろうから、 雑誌のレビュー程度しか返ってこなさそう。 そして俺も本物は聞いたことがないしね…
>>895 ネットで探してるだけだけど、しっくり来るのがないんだよね
それなりに人気があるTubeMicはあるみたいだけど…
「レプリカですっ」て47の名前付けて出してるのはあるんだけどねw
899 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/15(日) 22:11:05.01 ID:zrDshuH8
あんまりU47神格化するのもどうかと思うが… 現行のテレフンケンの47で十分凄いぞ。U87Aiより安いし。
>>899 UじゃなくてAKのほうだね
あれも一応中級マイクの範疇なんだろうけど、そういやあまり話を聞かないね
901 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/16(月) 00:47:55.17 ID:fyX8HkWO
バイオレットもu47のレプリカっぽいのやってるな。 形全然違うけど。
902 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/01/16(月) 15:33:39.65 ID:gr5j8ZOf
よくわかってないのに掲示板に知ったかぶりで語る意味はあるのかな? 使った事がないのに意見がよく言えるね???
>>899 神格化なんてしても何の得にもならないから興味ないが
仮にしてたとしたらなんか問題あるの?
まぁNeumannにしろTelefunken(含む現行レプリカ)にしろ、U47はスレ違いだしな
47をこの価格帯で!って。 47使ったことないけどさ。憧れはあるよね
47はスレ違いだけど、中級マイクで比較的47に近いのはあるのではないだろうか。
>>904 レプリカは十分中級レベルじゃね?
最初からそう言ってるつもりなんだけどな…
何で命令調?w もちろん探してるよ
>>907 ああ、AK-47もあるんだけど、レプリカでU47出しているんだよ。90万とかそこらの値段で
だから高級スレの範疇かなー、とね。と思ったら高級スレ落ちてるんでやんの
もしかしたら「レプリカ」とは言わないかもしれない
>>909 中級スレの範疇なら、Pelusoの47とかかな。使ったことがないんだが、良く比較に出てくる
だが日本代理店確か無かった気がする
ペルーソのはデモを聞いた限りではそこまで似てないと思ったんだよな コンデンサー系よりは近いんだろうけど
TLM103、ここの評判ほど悪くないね。プリアンプとの相性とかって話かな。
TLM102はCLA76のBlueyのアタックを3時くらいにすると いい音がするって田舎のばっちゃんが言うてた
TLM49ってお勧め度どれくらいですか?
マイクの値段にえらい差がありますけど、これなんの差なんですか? 安いマイクは工場の流れ作業的に量産されて安い、とするならば 一方で例えばノイマンは核のところは手作業らしいですが、それでもピンからキリまでありますし…
>>917 パーツの値段もあるだろうけど
大部分はクオリティーコントロールの度合いだろ。
個体差をどれだけ認めるかで値段もかわるっておっさんが言ってた。
>>918 おい
ワシが言った事こんなとこに書き込まんでおくれよ
920 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/12(日) 05:36:25.56 ID:SuUco1eV
921 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/12(日) 07:54:08.93 ID:SuUco1eV
>>920 俺も気になってるんだよね。
でも、Baby Bottle持ってたらいらないのかな?
聞き比べたいな。
そういえばノイマンにADコンバータ付きのデジタルマイクってあったけど 導入してるとこあんの? キワモノ化しちゃったとか
無駄に高いからな
Blue ReactorがBabybottle やBluebirdの速いレスポンスを持ち 周波数特性がメーカー表示通りなら、良い製品だろうね 個人的にはNT-2A超える予感だな
>926 一瞬、AKG/C3000かと思ったが。。。。。 なんかちがうなぁ。
928 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/13(月) 16:28:25.76 ID:k26BubEn
AKG C3000でしょう。
929 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/13(月) 16:30:10.44 ID:k26BubEn
930 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/13(月) 16:32:08.33 ID:k26BubEn
やっぱギターはAKGだな 安物のギターほどAKGが必要になる いい感じに音を硬くしてくれるのがいいね
932 :
926 :2012/02/13(月) 18:04:31.66 ID:r8Ok3X4g
おー! 皆さんありがとう! 詳しいな〜。 恥ずかしながら10年程前C3000B持ってたのに気づかなかったorz ギターが良いのもあるけど、良い音で録れてるなぁ。
933 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/14(火) 01:39:33.59 ID:cTy85ok+
TLM49持ってますがとってもいいです 円高でお買い得です いいボーカリストで録るとマイクが歌いだしますよ 800G使った経験ある人っていったいどんな世界の人なんですかw RODEのアレなら頑張れば手を出せるけど かなり重いので普通のマイクスタンドじゃ無理ですね プロ用のマイクスタンドもとなると値段が跳ね上がるので…
935 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/14(火) 05:19:24.04 ID:cTy85ok+
>>934 16ぐらいしたorz
同時期にC414も買っててそれも今じゃ円高で…
TLM49ってどう良いの?
ノイマンは一つは持っておきたいな でもピアノだから最低2個はいるんで103辺りで考えてる。 本当は67が欲しいんだけども…
938 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/14(火) 12:09:08.95 ID:wOahwA7D
TLM49だけど、よくある87と比べたわけじゃないけど ボーカルに特化したマイクで 現行の414より歌はいいと思った
TLM102買ってU87Aiと比べたんだけど個人的にはこれ結構良いよ HAにAVALONの737使って比べた結果87の方が中域の強さや存在感は断然あるけど 102は比較的スッキリしててミックスしやすいよ BAEのHAではむさ苦しい感じもなく太く録れたしショボイ安価なマイクと違ってポテンシャル高し 87の音がウザ目に感じてたから102は助かる 値段の割にはなかなかやる奴よの〜宅録では候補に挙げてもいいと思うよ
940 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/14(火) 19:20:34.32 ID:wOahwA7D
マイクは好きで金をかけたいけどAVALON好きだけどAVALONに投資する覚悟が無い…
Avalon買うならAD2022かM5かってのが定説らしい
414のピアノが好きなんだよね俺は。
943 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/15(水) 05:51:05.47 ID:JTOW4HE1
アップライトの録音でおすすめはありますか? 全体的にグランドピアノには負けますが、家のピアノは弾き込んでいて 時折、温かみのある音を出してくれるんです。 それをできるだけ忠実に録音したいんですが、おすすめのマイクがありました教えてください。
414が無難なのでは? ぶっちゃけ57でも アップライトは背面から狙うといいらしいね
俺はアップライトに451使うのが好き
>>943 EarthworksのPianoMic System PM40はめちゃくちゃ良い音なんだけど
アップライトにもはまるかな?
ちょっとやってみて欲しい
はっきり言って他のマイクがゴミのように思えるくらい良い音だった
アップライトって背中から狙うの?ほんとに? 上のフタは開けたりするけど。手前のパネル外すとアクションのノイズがうるさい。
アップライト裏から(ちょうど鍵盤の高さ辺り)は大学の時にジャズ研で教えてもらって 嘘言え馬鹿ウンコこのやろーってその時は思ったが 後で内沼さんがサンレコでそれがいいって書いていてびっくりした なんでも弦に垂直に立てるマイキングがいいそうな ただちゃんと録音して比べたことはない
足音とか収録したいんだけど単一で楽器用のコンデンサ程繊細じゃ無くて 耐入力大きめでそこそこゲイン稼げそうなマイクでいいの知りませんか? 繊細なマイクだとダイナミックレンジが広すぎて音に腰が無くてコンプでも 上手く制御が出来ないしとにかく細かい擦過音拾いすぎる。 ダイナミックだと腰は出るけどゲインが足りない。 如何でしょうか。
マジレスでTLM102
>>949 現状を書いてくれんとアドバイスも無駄になるだろう
今はどんな機材で問題でてるの?
>>949 意外とショットガン系もいけると思うよ
416かNTG3あたり
邪魔な音を拾いにくく、リアルに取れる
マイクの保管についてなんですが、湿度が低すぎて逆にダメージになるってことはありますか?
マイクの保管についてなんですが、カビ防止剤を入れて逆にダメージになるってことはありますか?
てか質問の仕方が悪かった 同様に保管に過敏なカメラの世界では、防湿とともに一定の湿度が必要だそうで コンデンサマイクにも丁度いいラインがあるのかなと。
マイク自体は低湿で大丈夫。ただしゴムにはヤバい。
部屋に除湿機入れて、そのまま出しっぱなし。 ほこりがかぶらないようにしとくだけ。
ゼンハイの835だっけ?湿度10%のとこにやってたら音がバリパリになった 暫くしたら治ったけども
乾燥しすぎるのはよくないみたいだ。根拠はないけど。よく聞く。 40〜50くらいかな。
カビ防止剤は?
961 :
955 :2012/02/21(火) 00:44:07.83 ID:LHoRmuL9
レスありがとうございます。 正確な湿度が必要なら防湿庫の導入を考えてましたが、 一定の湿度を保つ乾燥剤とドライボックスを組み合わせる方法でも大丈夫な感じですね
このスレにはゼンハイのE965使ったことある人いない? なんかノイマンTLM102の話題が多いようだけど、比較したらどんなもんなんだろう…
C214扱いやすいね。
C214ペアっていい? 一家に一ペアぐらいあってもいい?
414と合わせてフルハウスくらい持っておきたいね
414あれば214要らなくね?
214が414の代用になる質かってことで 指向性の問題はしゃーないとしても音質にほとんど違いないなら214ペアのほうがお得じゃない?
414のほうがよいのはわかるが、214はその分安いので 価格を考えると、どうかとね。
どこに価値観を置くか?という話になりそう。
youtubeで214とNT5がそれほど変わりはなく、好みの差であるというのを見かけたが いかがでしょうか。
414てXLSとXLUとどっちが良いんだろ コンデンサー臭く無い奴がいいんだが
974 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/22(水) 20:44:09.38 ID:p/KRXW+Q
>>972 大勢の出演者の中で自分の娘(?)を録るだけに、スタンド立てたり、簀の子やシーリングからマイクを吊れと?
スタンドが立てられないなら20m以上離れたところでポータブルレコーダーでコソコソ録音しないで 3点釣りを使えって言う話でしょ。 仮にも録音業務をしているプロなんだから。
プロかどうかなんてどうでもいいからとりあえずは 指向性抜きにして、414 214は明らかな違いがあるのか。 こういうのってどうも他人の資料じゃあまり納得がいかないけど。 両方持っているお方の意見が一番有力かな。
ステレオペアの214だけでいいと思う どうしても無指向性が必要なら後で414買い足せばいいだけ
プリが良ければ差がでる。214の方が少し音が薄い。
クラシックUの限定版ってなんぞ?
ステレオペアって事の方が重要な気がする 414のstereo pairってむやみに高いでしょ
結論はステレオペアのC214がお得。 ほしくなったらC414を買い足せばよいのではという感じですね。 マイクプリがよければ差が出るってのがいまいち納得できないのですが・・・。 それをふまえて214と414の差はケーブルの選択で何とかなりそうな感じですが
マイクプリで差がでるのは確かだよ。なんだかんだ言って違うマイクだからね。でも、ぶっちゃけマイキングや吸音の方が差はでるね。オーディオインターフェースに直接ぶっさす程度の使い方なら、214で大丈夫。
もちろんプリの差はわかるのだが、それがどの程度かなんだけど マイキングのほうが影響が出るとのことなので214買って試してみるとします。
今時マイクプリなんかで差は出ない。性能的には十分。 粗悪品や真空管エフェクターのようなのを除いてだけど。
214か414かは自分も過去に結構調べてて、何年か前のスレも大体同じ流れになってた。 で、自分は仮に214で一時満足しても、あとで皆が言う414との「かすかな差」とやらが 気になってしょうがなくなるだろうから414に決めた。
ブラインドテストをしたら多分分からないのだろうけれど、何故か気になるその違い。
ほぼ全部使ってるからレビューするぜ C214はアコギなんかだとピッキーンて出るね 声も化粧っぽい あの音好きならハマるけど ノイマン系はUSA!って感じで野太い 安いTLMは高域上げると ある帯域がレゾナンスっぽく痛いから それ以上上げれなくなる U87と比べて低域は全然前に出ない チューブ以外のATは普通の業務用ってイメージ 有る程度幅が有るけど、個性は無い ちょっと遠い音 高いのはどこまでEQしても気持ち良い音だけど、安いのはこっから先は痛い音、 そもそも入ってないから弄れないっつー限界が有る 後の加工で各マイクの特徴的な音は作れないので 素の音からそこまで変化不可能と思って選ぶよう
988 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/24(金) 15:01:11.19 ID:5pMjisBo
このスレ脳みそに刷り込まれた先入観を語ってるだけのように思う。 情報に振り回されすぎじゃない?
情報に振り回されていないマイクレビューをどうぞ
C214はC414より音が良かった TLM102はU87Ai+C414な印象の音だった
聞いたC414がおかしかっただけじゃないの?
RODEのNT-2ってなんで製造やめたの?
NT2-Aが後継機種になったからじゃないのかなぁ。 っていうか、「中級マイク」なの?>NT2(-A)
中級マイクではないのでは。 初級マイクのハイグレードみたいな。
確かに初級マイクだスマソ しかし中級に迫る質があると思われ
一回買って売り払ったんだけど、今さらまた冗談抜きでC214がペアで欲しくなってきた 男声のポップスにはあのスッキリした感じが合うね もたりがないというか、なんとなく高めに聞こえる
AT4040は中級だと思うがAT4050は上級だと思う。 C214は中級だと思うがC414は上級である。 TLM102は中級だと思うがTLM103は上級だと思う。 上級マイクの定番がノイマンU87Aiだと思うが 中級マイクの定番を何とするのが最適か。 C214って中級マイクの定番にあっている気がするんだけどどうだろう。
998 :
>>1おつ :2012/02/25(土) 21:32:32.92 ID:sRV+LVMo
>>997 レスポールとストラトとテレどれが定番みかたいな
そんなナンセンスな番付すんな
1000 :
>>1おつ :2012/02/26(日) 00:10:19.44 ID:q4GvsmPo
1000! 良いマイクに出会えますように!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。