◆◆RME オーディオカード総合スレ12 UFX◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
前スレ
◆◆RME オーディオカード総合スレ11 HDSPe◆◆
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1271479619/

過去スレ
◆◆RME オーディオカード総合スレ10 HDSPe◆◆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1254144422/
◆◆RME オーディオカード総合スレ9 HDSPe◆◆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1234147831/
◆◆RME オーディオカード総合スレ8 Hammerfall◆◆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1212409337/
◆◆RME オーディオカード総合スレ7 Hammerfall◆◆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1188698062/
◆◆RME オーディオカード総合スレ6 Hammerfall◆◆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1149383097/
◆◆RME オーディオカード総合スレ5 Hammerfall◆◆
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1125993913/
◆◆RME オーディオカード総合スレ4 Hammerfall◆◆
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1102777365/
◆◆RME オーディオカード総合スレ3 Hammerfall◆◆
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1075552786/
◆◆◆◆RMEオーディオカード総合スレッド2◆◆◆◆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1038650533/
Hammerfall DSP 発売記念 RMEサウンドカードスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/990033180/

本家
http://www.rme-audio.de/en_index.php
代理店
ttp://www.synthax.jp/index_comp.html
2名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 15:07:28 ID:VyoZR4mI
乙です
3名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 15:53:40 ID:KVCR9ckD
4名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 16:16:39 ID:t/K3jPSI
ベビーフェース、何のタメにEQついてんだと思ってんだ、ぁあ?
低域が出なけりゃEQで上げりゃ済む話だろが
バカちんが
5名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 17:34:09 ID:p1p0HB0I
>>4
クスっときた
6名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 18:00:46 ID:zHrc20sZ
>>4
やれやれ。
7名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 18:04:47 ID:ILZZZtaL
>>4は何も変なこと言ってないんだけど何だこの流れ
8名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 18:35:35 ID:NORSslxX
>>4>>7


えっ!?
9名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 18:44:18 ID:HNgLeFpP
数十Hz以上は問題なくフラット
モニターによっては全く出ていない帯域
5や6はrme使った事も無い無知の情弱で聞き専
頭の使い方知らないゆとりだ気にするな
10名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 18:55:41 ID:kxyZ2Vrr
Babyface。
どっかの中華OEMだったりして。

特性を妥協したRMEなんて
魅力0以下だろ。

俺の嫌いな0404ユーザーのいいカモにされそうだwww
11名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 19:26:32 ID:NORSslxX
>>9

俺も使い方のよっては別にBabyfaceいいじゃんとは思うけど、


>>低域が出なけりゃEQで上げりゃ済む話だろが


これはちょっと強引すぎるだろw
12名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 19:33:31 ID:ILZZZtaL
何で?
グライコ、パライコ、シェルビングイコまで使えるんだから調整したら良いじゃない
モニタースピーカーだって設置しただけじゃ周波数特性凸凹だよ?
13名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 19:48:33 ID:NORSslxX
いや、イコライザ使うのが悪いとかじゃなくて、
わざわざイコライザで上げるくらいなら最初から他のインターフェイス使えばいいじゃんって話
なんでそこまでしてBabyface?っていう発想
RMEでもBabyface以外ならちゃんとフラットに出てるんだし
14名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 19:51:42 ID:xCk2vDxj
なに?もう地雷決定なの?
15名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 20:03:59 ID:/A1CEJ4E
でもこのコンパクトさとアルミ筐体は魅力的すぎる
16名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 20:19:29 ID:d8YVfeZB
信者と言われるかもだが
Babyfaceは初めからホームスタジオやモバイル向け
環境管理が出来て居ない場所では確認し難い
邪魔な帯域をわざと抑えた可能性は高い
しっかりした環境ならUFX選べば良いだけ
名前から察しろボケと言っている
17名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 20:30:58 ID:eHDi/X18
>>16
内部にEQあるからそうゆう設定をユーザーに委ねて欲しかった。
デフォルトだと超低音をハイパスしてますみたいな。
18名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 20:49:59 ID:d8YVfeZB
それ程違い感じる環境なら今はUFX一択
DAWで似たカーブで再現すればある程度分かる
19名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 22:23:05 ID:zHATiuNz
なぁに、不思議なことではない。
FireFaceと同等のクオリティ出されちゃ、高いのを誰も買わなくなるよ。
20名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 22:59:48 ID:4L8cm0Wq
発売日29日になったとメール北
21名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 00:35:22 ID:mEMnXfVO
音屋の値段もかわらないねー。
Jrrshopで買うかな。
22名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 01:14:00 ID:vNA6zSt1
代理店必至杉w
23名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 01:20:17 ID:iAiVfiL+
>>22
アマは黙ってろカスw
24名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 01:40:03 ID:VGHDwyka
>>16
お前ほんとにイタい信者なぁ。
I/Fの意味を理解しろよ。

”わざと”とかお前の身勝手な妄想だろ。
単に基本性能が悪い製品でFAと言う事だ。

RMEも落ちたもんだな。
25名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 01:56:55 ID:zjHpiC8v
何も生み出せない人間に

「RMEも落ちたもんだな」
とか言われたらたまんないよね
これで聴き専だったら氏ねばいいのにね
26名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 02:12:06 ID:iAiVfiL+
>>24
> I/Fの意味を理解しろよ。

I/Fの意味www
頭腐りきったうえに乾いてスカスカか?w
当てにならない数値だけで落ちたとか言えるバカw
聞き専以下は存在すら恥ずかしいからもう来るなww
27名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 02:20:43 ID:KHBhoHFW
RMAAの結果が正しいかどうかは知らんが、
I/FってPCから正確な音をモニターに伝えるのが目的だけどな

特定層向けにわざとやってるならだったら、「このインターフェイスはスモールモニター向けに低音をハイパスしてます」
って書いてくれれば買う側も納得できていいのにね
ちゃんと調べて買えばいいけど、調べずにBabyfaceとラージモニターつないで低音出なくて困る人いたらかわいそう
28名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 02:26:30 ID:iAiVfiL+
>>24
よく見たらお前が一番の信者だなw
16より基本性能をRMEに求めてるよな
勝手に落としてなにしてーかわかんねーんだよカスww
音も聞かないスペック中はキメーから絡むな消えろww
29名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 02:38:30 ID:iAiVfiL+
>>27
ラージにつなぐ奴はBabyなんて買わないかサブ程度
あの低域差が分かるスタジオでメインはないだろw
あり得たとしても困る事はほぼ考えられんがな
30名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 02:46:30 ID:VGHDwyka
ID:iAiVfiL+

必死だなwww
お前が気に入ったならそれで良いじゃないか。
俺にとっては製品的魅力が無いという事だ。
EQでも使って使い倒せ。
31名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 04:10:20 ID:vNA6zSt1
>>29
ラージに繋がなくてもヘッドホン使えばわかるだろカスww
32名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 05:40:39 ID:G2Ql3zxr
FFシリーズかmultiface、digiface以外はrmeじゃねーからw

わかった?貧乏人w
33名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 05:50:49 ID:Cyt1lCt7
UFXというハイエンドがあるのにわざわざBabyface買おうと思う奴の気が知れん

”D&G”とかブランドロゴがでかでかと入ってるベルト買っちゃうような連中と一緒の思考?
34名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 06:02:01 ID:G2Ql3zxr
女より男の方がブランド信仰強いからw

自作オタの連中なんて最たるもので、近頃だとSandyBridge発売で中身の吟味もしないでASUS買って大量死亡w

オタほとブランドに惑わされるw
オーオタなんてその頂点だな。
35名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 06:48:24 ID:RqgogOch
>>31
ぷっw
36名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 06:50:59 ID:RqgogOch
お子様に大人気のベビフェ
37名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 07:12:40 ID:3xZlXpFt
どうでもいいがインターフェイスをI/Fって略すのいい加減やめね?
スラッシュで区切る例は一般的にはi/oだがこれは「インとアウト」って意味だから、
I/Fだと「インターとフェイス」みたいになる。インターフェイスにスラッシュはいらん。IFでよろしい
38名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 07:21:44 ID:RqgogOch
ごもっともIFが正しい
ここは聞き専とお子様だらけになってるからな
39名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 07:33:51 ID:armQaddl
I/Fはいつも気になってた
オーディオI/Oからきた誤用なのかね
40名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 07:34:21 ID:eU7JE5Tm
聞き専の何が悪いのか
41名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 07:57:54 ID:xlg+I4NR
空気を読めない頭かな
42名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 08:19:57 ID:Cyt1lCt7
>>37
馬鹿はお前だ

会計の世界では、バランスシートはB/Sだし、損益計算書(Profit and Loss)はP/L
コストパフォーマンスはC/Pと略す
ITの世界でも、インタフェースをI/Fと略すし、マザーボードやメインボードはM/Bだ
43名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 08:40:00 ID:RqgogOch
>>42
ぷぷw
44名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 08:47:54 ID:Cyt1lCt7
>>43
反論できないんですね、わかりますw
自分の過ちを素直に認められない人間が他人を子供扱いとか、
お前が子供じゃねーかとw
45名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 09:24:12 ID:RqgogOch
誰も馬鹿なんて言ってないよな?
会計業界はどうでも良くね?
46名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 09:31:30 ID:xlg+I4NR
なんかどのスレもやたら攻撃的な奴ら多いな。
47名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 11:07:05 ID:3xZlXpFt
非音楽業界のひとこわいです><
48名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 11:11:06 ID:ALS0TLGT
聴き専はもっと金かけておとなしくピュアAU(笑)でもやってろよ
49名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 11:17:16 ID:Cyt1lCt7
PCオーディオ(笑)がブームなんだってさ
不況だからピュアAU業界も新規ユーザー獲得のために
低所得者層をPCオーディオ(笑)で釣る必要があるってわけさ
オーディオ誌にでかでかとFireface 400が載ってて笑ったわ
50名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 11:27:08 ID:LwnC7/82
おまえらS/N比低すぎワロタ
ほとんどノイズじゃんwwww
51名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 11:28:13 ID:Cyt1lCt7
>>50
お前の脳みそにろくなフィルターがついてないだけの話だろw
52名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 11:40:11 ID:9TxLwWpz
53名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 11:41:04 ID:Cyt1lCt7
それ俺が>>42で書いたし
54名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 11:44:01 ID:Cyt1lCt7
そもそも2mixというフォーマットに落とし込んだ時点で、
いくらサンプリングレートやビットレートを上げようが、
”原音再生”なんてものはありえないことに気付けよっていうね

なんせマスキングを避けるために徹底して原音から
EQしまくって音変えた挙げ句に、マスタリングで質感を、
とかやっちゃってるわけだから

そもそも化学調味料入りまくりの素材をいくらプロのシェフが
一生懸命料理したところで、オーガニック食材にはなりえないってこと

ピュアオーディオなんて馬鹿な趣味とっとと辞めちまえ
55名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 12:50:19 ID:G2Ql3zxr
聞き専なのにFF400とかダサすぎるww
特性が良いFF800ならまだしも…w
56名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 15:15:58 ID:RqgogOch
>>55
ダサイとか機材にないからw
57名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 16:27:43 ID:KHBhoHFW
いつからこんな聴き専ばっかのスレになったのかと思って過去スレ読んでたんだけど、

◆◆◆◆RMEオーディオカード総合スレッド2◆◆◆◆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1038650533/

の時点で↓の書き込み

12 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:02/12/03(火) 21:00 ID:6V8Y7PU/ [1/2]
全くの私見を。

DELTAはモコモコこもった感じ。
RMEは細くて尖った感じ。

どちらもデジタル臭い音で、
僕の思ってるクリアーな感じはしません。
まぁ何がクリアーか
ってのは完全に主観ですけどね。

13 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:02/12/03(火) 21:03 ID:6V8Y7PU/ [2/2]
あと生っぽい音ならLynx Twoが良いと思います。


1は読めなかったから残念だけど、昔から住人層は変わってないんだなw
58名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 19:10:43 ID:m6ia+poX
聴き専馬鹿にしてるけどその他の奴ももチンカスみたいな作品作ってるオナ専です
59名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 21:39:32 ID:zjHpiC8v
何も生み出せない癖に
消費ばかりして文句たれてるのより
何かを生み出して
その物を有意義に本来の利用用途で使ってる方が
開発制作者も本望でしょ
将来の製品開発にも役立つし

と言う返しで良い?嬉しい?相手して貰えて、聴くだけじゃ暇だものね
60名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 21:40:51 ID:D5O3VDmI
音楽聴きたい奴なんてほとんどいないんだからどっちもどっちだろ
61名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 22:18:53 ID:LiWiFt+u
というか、音楽聞くだけに使うのなら
マイクプリ
AD回路
ラインおよび、楽器用バランス・ユニバーサル入力
TotalMix
全部不必要だろっていう

まぁ、シンタックスのトップページが


PC Audio Concert Vol.7

Babyfaceの発売を記念して、RME PC Audio Concert Vol.7を開催します。7回目となる今回はエンジニア&オーデイオ評論家の岩井喬氏をお招きし、
高音質アニメ・ソング音源の試聴も交えながら、 Babyfaceの音質を実際に体験して頂くことができます。



RME OYAIDEケーブル 限定販売開始!

RMEとOYAIDEのコラボレーションによるオリジナルのアナログ・オーディオケーブルが登場。オーディオ・リスニング用途からミュージシャン、エンジニアまで幅広く支持されるOYAIDEにより、
特別に設計された高品位ケーブルです。まずはRME製品ユーザーの方へ、特別優待価格にて先行販売致します。



こんなんだからしょうがないか(笑)
62名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 22:25:05 ID:LiWiFt+u
シンタックスのBabyfaceのスペック表

周波数特性(44.1kHz): AD/DA, -0.5 dB: 5 Hz - 22 kHz
(藤本RMAA ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/417/666/html/dal44.png.html)
周波数特性(96kHz):AD/DA, -0.5 dB: 5 Hz - 34 kHz
(藤本RMAA ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/417/666/html/dal96.png.html)
周波数特性(192kHz): AD/DA, -1 dB: 5 Hz - 50 kHz
(藤本RMAA ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/417/666/html/dal192.png.html)

になってるんだけど、藤本RMAAを信用するなということか?
63名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 22:28:53 ID:JMu9TEYq
>>61
> というか、音楽聞くだけに使うのなら
> マイクプリ
> AD回路
> ラインおよび、楽器用バランス・ユニバーサル入力
> TotalMix
> 全部不必要だろっていう

上で騒いでるような情弱のDTM貧乏人からも金取れるから必要だろう。
64名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 22:55:20 ID:h0A3OfhN
>>62
シンタックス自体はRMAAの測定だとそうなるけど、実際は公式のスペックを信用してくれって感じ。
前スレそんな報告あった。
まぁRMAAの結果が事実でもそんな回答するしかないよなとは思う。

RME自体はどう認識しているか不明。
現時点で対策を考えてないならシンタックスと同じ回答が来そう。

ぶっちゃけ出先とかで曲を作ったりする分には問題なく使えるんだけど、
期待して待って分おしい感じがする。
65名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 00:24:40 ID:vkA6QZ16
MultifaceAEでTotalMixはいつ使えるようになるんだろうか。待ち遠しい。
66名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 01:33:20 ID:R0/MIr15
FireFace UC 修理に出したけどいつになるかな・・・
保証期間内なのがよかった。っても逆に半年で死んだって思うとアレだが
67名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 01:59:14 ID:ZKwxKWJJ
夏場は燃えそうだが冬に死んだのか
68名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 05:36:34 ID:R0/MIr15
2週間弱くらい使わず電源落としてた期間があったんだが、久しぶりに動かしてしばらくしてたらDAWの挙動がおかしくなっていき・・・
最後は電源付けても画面表示が出なくなった。シグナルとクリップLEDはずっと点くけどw
色々試して駄目だったから修理行ったけど、何なんだったんだろうか
69名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 11:58:57 ID:A13LZW+d
>>68
それパソコンの問題なんじゃ…
70名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 15:08:44 ID:BKOXr01R
確かにFireFace UC熱いよね
今ふと触って下が風通し良いところに移した
俺のUCは夏場を越せるのだろうか?
扇風機とか当てないとダメかな
「FireFace UCでお湯を沸かすスレ」状態にならなければ良いが・・・
71名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 18:20:58 ID:rUX8oGgq
中途半端なマイクプリ積んでるせいで熱くなってるんだろ?
RMEならMultifaceしかあり得ない。異論は認める
72名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 18:41:47 ID:N+hrbBfV
Multifaceも熱くなるんだが?
73名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 18:44:04 ID:rUX8oGgq
熱くなるっていっても少女が微熱を出したぐらいの温度だろが!
FF400や800、UCみたいな オッサンがインフルエンザにかかったような熱は出ないだろ
74名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 18:44:09 ID:/OHfpHXg
>>71
マイクプリかぁ
Multifaceも検討したけど
廃型になってるんだもん
75名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 18:52:48 ID:1dA/WSoM
そこでcoolなdigifaceの出番ですね。

・・・babyfaceもバスパワードだからきっと冷たい筈。
76名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 18:52:57 ID:JWIrjYCF
>>73

微熱とインフルエンザの熱は違うけど、幼女とおっさんは関係ないだろ!w
77名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 20:34:53 ID:RoEK9BLv
暑苦しいか苦しくないかの違いじゃね
78名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 20:59:46 ID:rwDdp9yf
>>61
酷いなそれw シンタックスジャパンはなんの営業努力しなくても売れるから好き勝手やってやってるなw
79名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 21:29:22 ID:RoEK9BLv
babyfaceはこのまま何もしなければ売れないと思うけどな
80名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 21:49:57 ID:CGr426ZL
>>79
それなりに売れると思うよ。

上のクラスに手が出ない人が
必ず居るし、そいつらはIFではなく
”RME”と言うブランドが低価格で欲しいんだよ。

割り切って使う風な奴らはその類だから
突っ込まれると必死になるんだよw
81名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 22:32:09 ID:23U6HN6l
低価格でRMEブランドが欲しいならマルチフェイスの中古買えばいいだけだと思うんだけどな
ブランドが欲しいというか安定性とかの信用も含めたブランドが欲しいわけでしょ
だったらマルチフェイスにしとけと
俺はデジフェイスだけどw
82名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 23:05:41 ID:vkA6QZ16
同じくらいの値段にスペックいいMOTUとかいるから厳しそうな気はするね。
聞き専には仕様的にはすごいいい製品だと思うけど。(RMAAは置いておいて)
83名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 23:58:27 ID:5y5S4hW4
>>80
ちっこいベンツみたいなもんか
84名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 00:45:10 ID:aYK/oL4Q
デジフェイスとマルチフェイスってなにがちがうんや
85名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 00:47:00 ID:/QO1L4zS
えっ!?
86名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 13:59:13 ID:Ssj/GVvm
Fireface UFX 29日発売。予約された方、詳細お願い。
87名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 20:58:19 ID:op6nUZsv
何の詳細なんだ?
個人輸入組はもう導入して2ヶ月は経つだろ
88名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 22:32:04 ID:DwMEhia+
まさか、ハードウェアの初期ロット直輸入する馬鹿なんていねーだろ。
89名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 23:14:35 ID:We9fiWxd
さすがにそこまでバカではない
90名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 08:18:20 ID:QNqkW3BD
くっさい自演
91名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 09:21:22 ID:mG6utL2u
くっさい自演だよねー
92名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 09:28:28 ID:t35mb+qZ
なんで自演ってわかるの?

>>87
強気なレスだな。けどUFXは持っていないという。
93名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 11:37:44 ID:48fIw15O
自演だと思わないとクヤシンスが咲いてしまうんじゃないのか?
94名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 14:57:57 ID:5GUF0//i
UFXが必要なほど機材はないけど音質は欲しい…
95名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 15:09:54 ID:SvDrhAuP
>>94
そこでBabyfaceですよのはずだったんだけどな
96名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 15:24:42 ID:t35mb+qZ
曲作る分にはそこまで音質必要ないと思うのだが、やっぱ安定性でしょ。

97名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 16:18:22 ID:5GUF0//i
特にマイクプリが良いと助かるんだけどなあ。
98名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 16:48:49 ID:s1S9m8vj
babyの電源5VだしマイクプリやHPの出力は期待できないんじゃない?
RMEは割と消費電力多めの設計だしね。
99名無しサンプリング@48kHz:2011/01/28(金) 08:32:43 ID:CIEtDghQ
Fireface UFXとBabyfaceは明日発売?
予約した方是非ともレポートお願いします。
100名無しサンプリング@48kHz:2011/01/28(金) 12:55:27 ID:6U9BwaJC
AmazonにUFXレビュー書いている方がいるのだが…
金田式とか言い出されたら信用できんわ!w
気持ち良い音求めるならRME買うなw
101名無しサンプリング@48kHz:2011/01/28(金) 13:12:11 ID:hvff/9lk
聴き専用高級PCオーディオ=RMEっていうイメージで売り込んでるシンタックスが悪いw
102名無しサンプリング@48kHz:2011/01/28(金) 13:28:37 ID:VP5mc9bA
>>100
該当のレビューの参考になりましたか?のところで「はい」ボタンを押してきた。
103名無しサンプリング@48kHz:2011/01/28(金) 13:50:22 ID:6U9BwaJC
>>102
大人w か、聞き専だろ?w
104名無しサンプリング@48kHz:2011/01/28(金) 14:50:48 ID:TKtaEamz
>>100
悪いけど馬鹿丸出しだなあ、あれ・・・
音の佇まいって言葉好きだよな
105名無しサンプリング@48kHz:2011/01/28(金) 15:20:58 ID:6U9BwaJC
>>104
聞く楽しみも確かにあると思うが
そう言う音探してるならRMEは違うし
買ってその言いぐさは無いよな
白黒の広告とか業務らしい地味な売り方に変えて欲しい
106名無しサンプリング@48kHz:2011/01/28(金) 15:32:17 ID:0pX9BTwX
聴く楽しみなんて必要ありません。

我々にとっての音楽はビジネスです。カネです
107名無しサンプリング@48kHz:2011/01/28(金) 17:04:54 ID:CIEtDghQ
>>106
じゃーカネのためとはいえ聴く人を楽しませる方ですねw
108名無しサンプリング@48kHz:2011/01/28(金) 20:13:36 ID:IRIBLc19
RMEで作るならRMEで聞いたほうが良いと思うんだけど。生乳的な。絞りたて的な。
109名無しサンプリング@48kHz:2011/01/28(金) 22:44:28 ID:VuAox7U3
生乳揉みしだきてぇ
110名無しサンプリング@48kHz:2011/01/28(金) 22:48:03 ID:uInr9erF
UFX受け取ってきた。
でも今日明日仕事で日曜までお預け。。
PCオーディオ活用ガイドとかいらねー
これ作る為に3ヶ月も発売遅れた訳じゃあるまいなw
111名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 00:01:59 ID:uE+Oyz1w
PCオーディオガイドwwwww
そいつは爆笑もんだな…
PCオーディオ黎明期にたまたまそれしかなかったから注目されてただけなのにほんと勘違いしてんだな
今や音質だけで言えばD/D専用のコンバーターの方が良いってのに…
いつかっていうか今にオーヲタからもDTMerからも見放されるぞこんな刹那的な販売戦略じゃ
112名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 00:49:23 ID:EBAMYpyJ
でも、オーディオの人が
MOTUを使うのだろうか?
113名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 09:53:40 ID:a8cGo04n
オーディオの人はUSB-DAC(笑)でも使ってろよw
114名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 10:38:28 ID:N5OsG/u0
USB-DACはハイエンド機でも価格が安いから
食いつきが悪いんじゃね


115名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 12:05:43 ID:Nepp46Lx
なんか聞き専を一方的に敵視してるよね
116名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 12:14:59 ID:iBHVU5hx
ProToolsHDも導入できない貧乏人ごときが
RME使ってるくらいでアーティスト/クリエーター気取りで
リスナー様を馬鹿にするとかいい加減にしろよ

お前らがのどから手が出るほどなりたい”プロ”っつーのは
俺らリスナー様がいるからこそ存在できる職業だってわかってるわけ?

ProToolsも導入できない”アマチュア”のくせして
いちいち見下すのをやめろ
お前らなんか”プロ”からしたらリスナーと何も変わらん
117名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 12:25:07 ID:58MPn1J9
UFXとFF800って音としては同じようなもの?
118名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 12:54:15 ID:KEQS7h+k
機材の話から作り手・聞き専の罵り合いに発展するのが理解できん
別に何を使ってても良いんじゃないの?
119名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 13:22:30 ID:Nepp46Lx
聞く人は 「作り手と同じ機材で聞いてみたい」 という感情で機材を探してるのに対し
作り手が 「素人はあっちいってろ」 という感情から敵視してる。

なぜこんなことが起こるのか。
120名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 14:59:55 ID:Ts0jGFMv
>>119
そうゆう意味ではないと思うw
121名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 15:10:15 ID:FAfdvy7O
RMEが聴き専相手の商売するから
122名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 16:11:21 ID:a8cGo04n
>>121

△RMEが聴き専相手の商売するから
○シンタックスが聴き専相手の商売するから
123名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 16:49:55 ID:i7KMAuD+
聴き専vsオナ専の構図
124名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 18:55:54 ID:qFr1Fx5+
というか聴き専がここにいて発言してることがおかしいだろうと
見るのは構わないとは思うが
質問とか優越感に浸るための発言とかも
巣に帰ってすれば良いのでは?

スレタイどころか板名すら見えないのかと
125名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 19:14:29 ID:AVcDuzFm
まぁ>>116みたいな発言するから、DTMで使う人以外の書き込みは嫌われるんだろうね

見下してるというより、単にDTMとして使う分には関係ないことを質問する人がいたりして
迷惑だから避けてるだけだろうに…

まぁもちろん空気読める聴き専の人もいるから聴き専=迷惑な存在って決め付けるのもどうかとは思うけどね
126名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 19:16:43 ID:BY3HgQez
というかバレないようにすればいいだけなんだけどな。
訊き方話し方で聴き専だってバレてるからウザイんであって。
127名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 19:17:48 ID:Nepp46Lx
>>124
わざと自治厨演じて叩かれようとしてるとしか思えないが・・・

RMEの機材についての質問をここ以外でしたとしても答えなんて帰ってくるわけ無いよ。
だからここで質問するってのは普通の行動。

RME関係ない質問ならテンプレなりで別のスレに誘導すればいいだけ。
128名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 22:34:18 ID:qFr1Fx5+
自治厨演じてってか
俺には構ってちゃん演じてるだけにしか見えないがな
お前がな。とまでは言わないが
厨厨言えば何でも良いって訳じゃないだろ

RMEの機材について聞きたいなら
他にもあるだろ(ピュア板)、本もあるだろ、シンタックス様がお導き書まで出してるんだろ?
それともあそこじゃLv低い機材で話題にもされてないのかい?
DTM用途なのにピュアな話題出してどうするんだよ、厨じゃなく聴き専に一番必要なのは
それことルース・ベネディクトすら出す「自重」が必要だと思うが
129名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 22:54:49 ID:cEroH/H8
万年アマチュア糞曲クリエーター
他人の褌でアーティスト気取りのDJ
評論家ばりに口やかましくて偉そうな素人聴き専



130名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 23:16:50 ID:Nepp46Lx
とりあえず何の生産性も無いから次いこうか
131名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 00:16:42 ID:6cP6a88S
先週UC買った俺を、
激しく後悔させるような
UFXのレポを待つ
132名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 00:22:18 ID:sNn5zzYg
>>131
情弱乙w
残念ながらADDAすべて史上最強のクオリティ
Symphony I/OやHD I/Oすら凌駕するピュアサウンド
133名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 00:39:26 ID:+dfgT3lz
FF800と同じだが…
134名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 00:41:05 ID:sNn5zzYg
>>133
A/Dのダイナミックレンジが1db上がってるよ
135名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 00:49:22 ID:pXyROVRt
>>133
チップ両方ちげえから
136名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 00:50:15 ID:sb3x1ufL
>>132
”史上最強のクオリティ”とか”凌駕するピュアサウンド”とか
提灯記事の完コピで恥ずかしくないか?
137名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 00:51:49 ID:sNn5zzYg
>>136
どうしてそう思ったの?
138名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 00:54:15 ID:cB4JUWJE
お前らくだらんこと話してないでサッカー見ろよ
139名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 01:03:36 ID:sb3x1ufL
来週からイタい奴が沢山来そうだな。
140名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 01:27:39 ID:WtHsOlIK
>>136
なんで釣られてんだよw
141名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 01:31:47 ID:+dfgT3lz
FF800がオクで出るかな…
なかなか出ないから落札できると良いんだが…
142名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 10:25:57 ID:MSkhlWro
babyface買った猛者いないの?
143名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 11:04:35 ID:lh7dPjkK
ゴミに7万円はきつい
144名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 17:26:59 ID:a2MQKco3
ttp://2chlabel.org/
2chから音楽コミュニティサイト、2chLabel(にちゃんれーべる)を立ち上げました。
音楽を聴いてもらいたい人、聴きたい人、情報交換したい人なら誰でも参加できます。
またグループ(コミュ)やイベント、ブログ機能やツイッター連携と機能など、
SNSとしての基本機能もありユーザー間などの交流の場としても利用可能です。
使いやすいサイトになるよう日々頑張って参りますので、是非ご参加下さいませ。
145名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 21:34:19 ID:+Hoxvz23
前スレの最後らへんで、中古の初代Multifaceについて尋ねた者です。
いや音質すげーいいな!これ使うまで一応最新モデルの安価なUSBインターフェイス使ってたけど、
管楽器奏者のブレスやら今まで聞こえてこなかった音が聞こえる。
さすがプロ用だけあって設定にちょっと戸惑ってるけど(何あのミキサー画面怖い)、これから勉強するわ。

おまいらの後押しのおかげでいい買い物できました!ありがとう。
146名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 22:03:40 ID:Nb0PVe7K
よかったな!
147名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 23:41:21 ID:41yXtwhz
Multiface 3まだー?
148名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 11:43:19 ID:xsNlqrLy
Babyface売れてないな
149名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 20:48:16 ID:B7kiVdYq
なにせマヌケな情弱が買うBoobyFace(マヌケ面)だからなw
150名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 21:06:33 ID:DGcDgm+a
使ったことのないものをこき下ろすのが情強なのかね
151名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 21:11:31 ID:mVuoD82K
RMEのオーディオI/F最上位「Fireface UFX」を試す
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20110131_423991.html?ref=rss
152名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 21:23:16 ID:gEGKmEdU
リクルート脳炸裂ってカンジ

氏んでよし
153名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 21:54:56 ID:kGnMo9Xm
>>151

>さらに、ややオーバースペックかもしれないが、PCオーディオのユーザーにとっても最高の再生環境を構築することができるので、注目を集めそうだ。


シンタックス営業がんばってますなぁw
154名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 22:14:18 ID:/d/nLdNY
これDSP内蔵だからDTMの人用じゃん
PCオーディオ用にマイク、ファンタム、楽器入力、ミキサーを
取り除きそれ用に特化したのを作れば良いのに
155名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 22:21:54 ID:+PFWgfMD
というかもういっそ聴き専阿呆用のDACでも作ってやりゃいいと思うんだ
156名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 22:55:12 ID:Y1s5Io5e
UFXを送料関税含めて海外で買ったらいくらぐらいになるんだろう
値段だけだと4万くらい違うけど
157名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 22:58:11 ID:92kkpv/W
>代理人です。藤本は本日怪我をして手術、入院しました。命に別状はありませんが、アポや締め切りは守れません。ご迷惑お掛けして申し訳ありません。携帯が使える状態になったら、本人より近況をご報告いたしますので宜しくお願いいたします。

ワロタw
158名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 01:44:08 ID:qj2bNSWX
>>156
音楽機材は関税はかからないよ
ただし日本の消費税がかかる
個人輸入スレでもう少し勉強してきな

トータルでだいたい17〜18万円
159名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 08:49:05 ID:BfDO/+4X
聴き専にはUSBDACを使って欲しいね
ADATとかAES/EBUとか絶対使わないだろ
160名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 09:29:18 ID:QBy81Fmr
>>156,158
送料とか事故とかサポート考えると内外差は理解できる程度じゃないか?

某代理店みたいに何年も為替調整もせずに倍の価格で代機すらないとか
明らかに国内販売で足引っ張ってるようなところと比べたら
シンタックスはかなり両親的かと。
161名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 18:15:24 ID:6MQ/Apsi
ここにはギター専はおらんのか?
162名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 18:48:04 ID:WGwLW4jU
いるお
163名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 19:08:03 ID:6MQ/Apsi
おおいたか。なんか安心した。
164名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 21:34:14 ID:QtClHKY/
Babyfaceレポ希望
165名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 01:16:56 ID:/GoIqSpP
販売店や代理店は、偽装購入報告で
たくさん売れた感を出そうとしているが
全く売れなかった。

従ってレビューなど出ない
166名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 02:45:19 ID:f4x83yQi
ヤフオクで海外版のbabyface出品されてる
167名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 09:56:12 ID:bsJ5dYwS
周波数特性の低域が2db下がってるとかは誤差の範囲だから問題無いけど
7万のオーディオインターフェースがポンポン売れるとは思えん
このスレの流れ見たらレポするような物好きもいない罠
168名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 19:11:40 ID:y0E3ZLaF
UFX気になるがたぶん激しくオーバースペック・・
Multiface2とFF400とBaby(評判ワルそうなので・・パスか・・)なら
どれがオヌヌメですか・・?
ちなみに宅録で使用 Multifaceならプリは別に用意ってことで。
169名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 19:12:40 ID:Fm6/pFLU
FF800
170名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 19:35:23 ID:+/0XGXxd
FF800
171名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 19:48:19 ID:h7x7SSXb
FF800
172名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 20:44:58 ID:N8t0Y7zq
オメーラにはきいてないよ
173名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 21:37:17 ID:RxDGtrZ5
Baby
174名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 00:09:30 ID:mUyrKkum
藤本健のレビュー記事を信じるのが情強なのね。
175名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 00:26:46 ID:VsmIydFo
誰か買って試せば良いがね
俺?

だって俺FF800だから・・・
176名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 00:30:47 ID:WJfsjbio
おれもFF800なんだがこのタイミングで答えるとネタにしか見えんな
177名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 09:04:50 ID:BMFw5Qnw
>>174
モバイル用に買うか検討中だ。
178名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 13:35:24 ID:N1O7Upqj
>>177
利用シーンがあまり思い浮かばないんだけど
ギタリストなんかには良いんだろうか?
投資対効果が微妙な感じだよね。

あの価格なら他の機材に回しても
グレードアップできそうな機器が買えそうだしね。

俺ならBlackJack辺りで割り切って
他に予算回すかも。

予算ある人は買ってレビューして下さいな。
179名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 14:24:03 ID:BMFw5Qnw
>>177
小さくてドライバ安定してればいいってことでこれなんです。
あと他に欲しい機材も特にないので奮発って感じです。

スレだと散々酷評されてますけど、作る分は問題ないと思うので、給料入ったら購入しようかなと思います。
180名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 14:39:56 ID:LzPBpMyR
Babyface買うくらいなら、ECHOあたりにしとけば?
RME並に安定してるよ。
181名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 14:45:03 ID:N1O7Upqj
>>179
なるほど。
他にもIFは何かお使いでしょうか?
用途的には出先で使うんですか?

私はミキサータイプも含め4台程所有してますが
モバイル用はあまり食指が動かないんですよね。

電源が5Vというのも
設計的に落とさないといけない所が
あるのでは?と考えてしまいますし。

使ってみればそれなりに良い商品だと思いますが
RMEはね。生まれた時からハードル高いのが
求められますし、安価な商品ではないですから
ユーザーの意見も相応に厳しいのでは?
と思います。
182名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 14:49:39 ID:YMWODERw
仮に藤本の記事や中華サイトの通りだったとしたら、だけど、
いくらなんでも低域-2dBが誤差ってのはありえないでしょ。
作る方の人間なら普段EQで音作ってるんだから、
それがどういうことかわかるはず

どんなDAWにもチャンネルEQついてるだろ、
あれでローシェルフを-2dB、試してみたらいい。
(特性見るとハイパスフィルタに見えるけど)

というか何度も言われてるけど、ありゃ何かの間違いとしか思えない。
本当にそんな音だったら何も知らずに買ったってすぐにわかるだろうし、
絶対返品するレベル、代理店はあの記事に反論すべきだよ
183名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 15:01:44 ID:DtSdbiDG
BabyfaceのRMAA、藤本さん以外に2件見たけど、やっぱり低域下がってたよ。
たぶんそういう仕様なんだよ。
184名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 15:23:14 ID:79VQjP0l
藤本さん 暗殺されそうになったね
無事でよかったですね
185名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 15:34:07 ID:cWfg5hh5
>>184
別に藤本ファンではないが
口が過ぎるのでは?
186名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 15:39:15 ID:ozsZF+TZ
アンチ藤本も口が悪い
187名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 16:04:34 ID:BMFw5Qnw
>>180
Audiofire2ってやつでいいんですか?
こちらも小さくて魅力的です。
値段も安いですし安定しているなら候補に入るかも。
今までRMEしか使ったことのないので、視野の狭い私には貴重な意見です。

>>181
自宅ではFireface800で作業しています。
そのせいもあってモバイル用もRMEでって単純な流れです。
ちなみに5Vだとなにか都合悪いんでしょうか?
そこらへん詳しくないのでまったく気にしていませんでした。。。

やはりRMAAの結果はみなさん気にされるみたいですね。
私は地方に住んでいるので無理ですが、都内だと店頭で試聴出来るんですかね?
188名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 17:02:19 ID:4066grzU
babyface
なんでシルバー1色なんかにしちまったんだ
ブルーのほうが絶対いいのに
せめて土台をブルーにするとか

いまさら個人輸入するしかないのか
値段的にもメリットほとんどないorz
189名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 17:15:11 ID:N1O7Upqj
>>187
5Vの件で個人的な推測ですが
USBの場合、規格では2.5Wで
Yケーブルで2個接続でも5W程度しか
供給能力がない為、例えばファンタムが
必要なマイク2本と能率の低いHP等を
使用した場合や使用するPCの電源供給能力
において多少の変化が出るのでは?
と感じます。

それとこれまでRMEはモバイル向けの製品は
出してないので、電源に余裕のない製品を
どの程度のレベルで仕上げてるのかが
気になる所ですね。

来週辺り試す機会があるかもしれないので
ちょっと楽しみですが。
190名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 18:37:13 ID:yJj9lUZF
>>180
Firewireエ・・・
191名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 20:58:47 ID:9DqvR/Mk
シンタックスからメール来たけど、PCオーディオ向け小冊子の記事って藤本が書いてるよw
192名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 21:00:45 ID:9DqvR/Mk
193名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 23:00:36 ID:2SDlZqyv
ちょw お大事に。。
194名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 23:13:12 ID:vkBSOXve
echoよりimpacttwinの方が音はいい
ただ、スリープからの復帰に時々ブルースクリーンを出すおちゃめなやつだ
babyface試したいんだけどいんだけどHDSPAIOの、ほうがいいかな
195名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 23:32:03 ID:jAUZ832u
不謹慎
196名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 00:38:31 ID:WJN45Igi
UFXの新ファーム来てるね
197名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 01:59:38 ID:fkYzvAig
>>194
俺もAudiofire4とKonnekt24D併用してたけど
TCの方がトータルでみて好みだったな。
まあどちらも良いIFだと思うが。

babyfaceはまだ試してないけど
HDSPe AIOとの比較なら
音質的にbabyは及ばないと予想する。

用途も全く違うし聞き比べて好きな方を選択すれば
良いんじゃない?
198名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 10:03:07 ID:DESHBRpz
藤本氏と中国のしかbabyfaceのレビューみたことないけど、
欧米の方ってだれもレビューしてないの?
199名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 10:52:16 ID:YxAELbCx
>>198
この前出てたよ。
結果は同じだったけど。
200名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 11:28:14 ID:yP+WGeRb
UCのファームウェアアップデート中、VerifyOKのまま止まってるけど
いつ終わるんだろ・・
201名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 11:41:31 ID:DESHBRpz
>>199
レスありがとう。
出来ればリンクを貼って欲しかった。

もう購入考えている人は割り切って使うしかないみたいだな。
202名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 14:18:42 ID:QEJgVlKL
>>200
怖いね・・・
203名無しサンプリング@48kHz:2011/02/06(日) 13:51:38 ID:D1ZaSkm4
>>200
まだ終わんないか?
204名無しサンプリング@48kHz:2011/02/06(日) 15:17:27 ID:2oXXlFbi
>>203
まだ終わらない
205名無しサンプリング@48kHz:2011/02/06(日) 15:34:06 ID:9tllKsdI
かわいそー
206名無しサンプリング@48kHz:2011/02/06(日) 15:35:35 ID:B2jBDo0Z
そこで電源ブチって切ったら二度と立ち上がらなさそう
207名無しサンプリング@48kHz:2011/02/06(日) 16:27:13 ID:WN6jE0Y+
どうなった??
208名無しサンプリング@48kHz:2011/02/06(日) 18:00:01 ID:AK9F2SUU
Babyface買おうと思ったけどApogeeがDuetの新しいの出しそうだから止めよっと
209名無しサンプリング@48kHz:2011/02/06(日) 19:15:52 ID:tpkX+UOp
ていうかverify okならベリファイ終わってるんだから問題ないだろ。
210名無しサンプリング@48kHz:2011/02/06(日) 19:23:11 ID:WKsw3WWZ
俺もベリファイ終わってるなら再起動かけるけどな。
それなりに時間経過してたら選択の余地は
無いだろうし、起動しなければサポートうけるしか無いのでは?

でもファーム更新はリスクもあるので
ちょっと怖いよね。
211名無しサンプリング@48kHz:2011/02/06(日) 21:25:09 ID:5fOBdXYh
ファームウェアの更新でUSBデバイスへの記録が可能に!!
212名無しサンプリング@48kHz:2011/02/06(日) 22:28:55 ID:q3OH+ze6
Fireface UCです
Total Mix FXに更新したら
INPUTゲインが変わって低すぎ(-10dB)かクリップになっちゃった
エレキギターをRadicalのJ48通し、
BELDEN XLR(M)-(F)-1-#8412でファンタムで繋いでる
MIC/LINE1のInputゲインは0と10の間が無いんで
変更前はどうだったか覚えてないが上手くいってた
まあ、J48やめてINST/LINEに繋げれば済むことなんだけど
J48を通した方が好きなんで、DAW側のプラグインで6dB上げてる
213名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 11:18:45 ID:N6D5MfZN
皆さん初めまして。

当方、MOTUの2408mkIIIを使用しているのですが、
知り合いから、MOTUはやめた方が良い、
RMEに乗り換えしろとしつこく言われています。


今は音質、使い勝手については、まぁ金額なりと思っていますが、
とは言いも、いつかはステップアップしたいと思っていましたので、
これを機に乗り換えようと思っています。
RMEが金額的にも性能的にも上とは認識していますが、
MOTUのインターフェイスと比べてどれだけ優位か、
皆様の主観になるとは思いますが、どうか、ご意見頂戴出来ないでしょうか。

作業は殆どが楽曲・効果音制作で、楽曲の場合はラインパラ録り
→ミックスダウン、マスタリング、時よりヴォーカル録りがあります。
あと今はミキサー(DM24)経由で効果音の生録りなども行っていますが、
インターフェイス新調したら、
プリアンプとしてガンマイクでの効果音生録りも出来るようにしたいと
思っております。


どうぞ、宜しくお願い致します。
214名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 11:30:46 ID:FEi2/3b/
友人は選んだほうがいいw
RMEなんて安定性以外にアドバンテージは少ないぞ
プリアンプも小型卓のほうがマシなぐらい。
買い換え予算を単体のプリアンプにしたほうがいい
215名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 13:38:37 ID:TmrxY7Rw
>プリアンプも小型卓のほうがマシなぐらい。

えっそうなの
FireFaceUCをギターをHi-Z直で使ってるけど、なんか入れたほうがいいのか?
216名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 13:54:26 ID:JGA6yALK
俺もギターもマイクもFF800直挿しで使ってる
DAWのアンプシミュプラグインでどうにでもなると思ってる
217名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 15:47:18 ID:TKWx5Hz3
環境に不満がないならかえる必要はない。
変えたところで「なんだよ高い金払ったのに思ったより変わらねーじゃん」と後悔する。
その友達はRMEをそんなに推すんならきっと持ってるんだろうから、
ちょっと音聞かせて、って言ってみ。

そんな俺は、とあるインターフェイスからRMEに乗り換えて抜群の安定性に満足してる。
218名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 16:06:09 ID:OIxI2PKi
そのシステムで作曲をしてるわけじゃないんだよね?
DM24あるなら録音時のモニターシステムは現状で問題ないだろうし、出入力もそっちつかってるんでしょ?
正直RMEでなくても、って気もする。

RMEは作曲の時ソフトシンセとか使って、とにかく低レイテンシーで安定させたい人、あとはMADIで超多チャンネル録音したい、みたいな人に人気がある
219名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 18:52:11 ID:iORYHo0E
>>217
> 環境に不満がないならかえる必要はない。
> 変えたところで「なんだよ高い金払ったのに思ったより変わらねーじゃん」と後悔する。
> その友達はRMEをそんなに推すんならきっと持ってるんだろうから、
> ちょっと音聞かせて、って言ってみ。
>
> そんな俺は、とあるインターフェイスからRMEに乗り換えて抜群の安定性に満足してる。

俺もこれに1票だな。

>>213
その環境ならISA One DigitalやUniversal Audio 4-710D辺りのデジタルアウト付が
投資対効果が高そうだと思うので下記スレで情報探してみたら?

【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1286877211/

IF換えるならMR816CSXもマイクプリ結構良いので
聴いてみるのを勧める。
220名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 20:38:55 ID:3/ZDrIYi
RMEの一番の利点は音質ではなく抜群の安定性だと思っている

異論は認める
221名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 20:40:51 ID:mT+iH1kE
音質もあるっしょ
これ以上はぶっちゃけいくら金かけても変化ないくらいには
222名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 20:47:00 ID:amGbvv5s
それはない。
223名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 20:59:43 ID:JGA6yALK
音質についてはRMEから上は正直自己満足の領域に思える
224名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 21:05:44 ID:amGbvv5s
それを言ったら、今時UFXくらいまでのIFのADDAは好みの差で選んでもいいくらいだ。
単体DACで評価高いの試聴するなり自作するなりしてみろ。
225名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 21:11:46 ID:iORYHo0E
>>220
異論はないな。
俺もそんな感じ。

>>221
それは俺的に無いな。
マイクプリなんか魅力的な機材沢山あるし。

>これ以上はぶっちゃけいくら金かけても変化ないくらいには

そうなら商用音楽で沢山使用されるはずだと思うが?
226名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 21:18:02 ID:amGbvv5s
RMEが優れてるところは安定性、ドライバの将来的な安心感、
機能面を含めて価格と中身のバランスがとれているところ。日本だとやや割高になるが。
227名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 21:21:16 ID:mT+iH1kE
>>225
マイクプリはね
ただ、A/D・D/Aの音質という意味ではこれ以上金かけても徒労に終わる
228名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 21:33:49 ID:amGbvv5s
>>227
ねーからw
お前は一体どんだけのDACを試したんだよ。
ちゃんとしたところでAlphaDACクラス使ったらんなこと言えなくなるから。
229名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 21:36:24 ID:mT+iH1kE
なんだ、オーオタか
金払えばFF UFX以上が望めると思っているなら、実におめでたいな
230名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 21:58:16 ID:amGbvv5s
なんだたくえむか・・・・
231名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 21:59:32 ID:mT+iH1kE
↑コイツ馬鹿w
ろくな機材も持ってないのに他人を誹謗中傷とか死ねばいいのに
232名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 22:08:46 ID:FEi2/3b/
10万ぐらいから20万ぐらいのI/F全般が、質だけで言えば、音でお金取る最低ライン程度だよ。
スタートラインに立つために必要ってレベル。
別にMOTUでもTCでもなんでもいいんだが、安定してしまえばどうでもいいし
だからとりあえず安定させやすいREM買っておけって話になるわけだ。
音が良いから勧めてるわけでは決してないんだよ。
とくにプリアンプはコストダウンの影響受けるから、UFXだろうが単体とは比較にならないぐらいにショボイ。もう常識だろ。
あと たくえむはウザイ
233名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 22:09:27 ID:mT+iH1kE
↑ププw
オーオタが顔真っ赤にして必死になってますw
234名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 22:11:29 ID:FEi2/3b/
お前の興奮状態の意味がよくわからんが、
ラインレベルを録るなら十分に使えるんだがな…

あと たくえむウザイ
235名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 22:13:42 ID:mT+iH1kE
↑必死すぎw
どうせFF UFXすら買えないんだろw
236名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 22:26:37 ID:FEi2/3b/
普通に買えるだろ。250万なら躊躇するが25万だぞ?
そういえば、輸入してる馬鹿いたよな。あれって理由は数万円の差益?
だとすれば本物の馬鹿かもしれない。
あいつ壊れたときにどうするんだろうな。機能が増えてファームウェアが巨大で複雑になってきたから、アップデート失敗とか面白そうw
237名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 22:28:58 ID:amGbvv5s
>>236
その煽りはヘタすぎんなー今時輸入程度なんのリスクでもないわ
238名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 22:39:15 ID:mT+iH1kE
>>236
英語もできない低学歴が必死に思いついた煽りがコレとかw
239名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 22:42:16 ID:FEi2/3b/
個人輸入しちゃった馬鹿が二匹もいるとはね…
ファームアップ失敗するといいね(@^▽^@)

つか、俺にお前が学歴で勝てるわけねーだろw
戸山女子大だぞ。英語?出来て当たり前。煽りにすらなってない。

ほれ、やり直しだ↓
240名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 22:46:12 ID:iORYHo0E
>>232
確かにそんな感じだね。
この前友達がUniversal Audio 4-710D導入したんで
試し録りしてみたけどかなり気に入ってしまった。

FF里子に出してUFX購入予定だったけど、4-710D+予備のKonnekt
(ADAT接続)の方が圧倒的に満足度高そうな気がした。

理想は4-710D+HDSPe AIOなんだけどね。
241名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 22:56:41 ID:K/BdRvUe
聴き専の方は板違いになりますので、所定の板へお帰りください
RMEの製品は主にDTM用のオーディオI/Oになりますので、聴き専の方はもっとお金を出して高額DACなり訳の分からないケーブルなりをお買い求め下さい。
242名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 23:05:22 ID:RlgZWNVE
聴き専としてはRMEとこれは必須アイテム

http://www.localmailorder.com/o-akusesari/hado/hado.html
243名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 00:31:52 ID:Y/lhqoLl
>FEi2/3b/
このポンコツ時々湧いてくるな
244名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 00:55:37 ID:OroTM0En
結局学歴とか。。。。
245名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 01:39:07 ID:fsGlnXv3
他人の失敗を願う時点でろくなヤツじゃない
学歴なんか関係ないわ
246名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 09:16:07 ID:8heM0cr7
誰かBaby買ってレビューしてるのか?と思ったらこの様か。。。
247213:2011/02/09(水) 10:42:27 ID:i8LbKm0I
みなさんどうもです!
色々とご意見、ご感想、
ご指摘を頂き有り難う御座います。

おかげさまでRMEインターフェイスの特徴や、
自分に必要な機材が見えてきました。


ミキサーはDM24は使ってるのですが、
ラインインがバランスしかないので、
外部音源のIOはサブのアナログミキサーと2408mkIIIを使っています。
ミックスダウンはADAT経由でDM24に立ち上げています。


選択肢として、DI代わりのマイクプリも想定していましたが、
RMEの性能、キャラクターが今の制作環境に合っていて、
且つこれを機にステップアップ出来るのであれば
それを導入した方が良いのかなって思った次第でした。
安定もしてて、
レイテンシーもかなり低く抑えられているとの事なので、
それはそれで、魅力ですよね。


皆様のご意見を参考に、
色々悩んでみます。
本当に有り難う御座いました!
248名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 13:29:59 ID:c/hjWjcy
しかし今のMOTUはwin側も出来良いみたいだぞ。
249名無しサンプリング@48kHz:2011/02/10(木) 00:36:18 ID:UUV6hxTC
オーディオインターフェースに付属してるAD/DAとしては
MOTUも結構評価は高い方なんじゃないか?

ただ、上でも出てるけど、単純に音だけ優先するなら
UAとかはマイクプリもADも評価高いし、
今時のそういう一体型の奴買った方が費用対効果はいいかも

個人的にはある一定以上を目指すなら、
インターフェースに求める性能と、
プリアンプやAD/DAとは分けて考えた方がいいと思う
250名無しサンプリング@48kHz:2011/02/10(木) 00:47:21 ID:ZZ8AEB39
babyfaceってdigicheckついてくるの?
251名無しサンプリング@48kHz:2011/02/10(木) 15:07:14 ID:jt1o5gBu
>>250
付いてるよ。
252名無しサンプリング@48kHz:2011/02/10(木) 18:56:48 ID:+dZfabxo
出音に関しては、MOTUは中域モコッとした音の印象だな、よく言えばアナログっぽい音だ
RMEはデジタル的なクリアな音
モツからアポジーのアンサンブル行ったけど出音に関してはRMEよりも音楽的ですきだったよ
けど安定性で、FF800使ってる

簡単に言うとレイテンシ詰めた状態で作業していると、同じソングでもMOTU(トラベラー)
だと、再生中止まるのにFF800だと止まりにくい。

今は知らんが、アポジーのドライバ落ちついてヘッドホンアンプの糞が治ったらアポジー買う


作業する人間なら安定性選んだほうがいい、出音や録り音なんて良い機材挟めば後からなんとでもなる
253名無しサンプリング@48kHz:2011/02/10(木) 19:26:41 ID:UkBR5pY/
ApogeeのIF買う奴の気がしれない、ソフトの出来は悪いしなんでコンバーターにしないの?そうしたらずっと使えるのに。おれRMEとrosetta。
254名無しサンプリング@48kHz:2011/02/10(木) 19:40:47 ID:U9rm2WNd
>>253
Rosetta何番使ってるの
800?
255名無しサンプリング@48kHz:2011/02/10(木) 21:15:53 ID:UkBR5pY/
>>254
800。
FirewireオプションもつけてるけどADATで使ってる。音良いよ。
256名無しサンプリング@48kHz:2011/02/10(木) 21:34:43 ID:DT9xTUTY
>>255
賢い使いかただね。
RMEはD/Dでは鉄板だしね。
257名無しサンプリング@48kHz:2011/02/10(木) 21:52:26 ID:UkBR5pY/
>>256
ADATとAES/EBUあって96Khz24bitだったら10年や20年しても使えるだろうと思ってね。実際もう7、8年使ってるんじゃないかな、IFは変わったけど。
Ensembleとか、音がどうこうよりもPCIe(?)カードじゃなきゃいけないってものすごくもったいない。
パソコン関連の物に高いお金を払うもんじゃない、あっという間に陳腐化するんだから。
258名無しサンプリング@48kHz:2011/02/10(木) 22:04:55 ID:+dZfabxo
>>253
俺、作る方がメインだからファイルに書き出してデータでスタジオ持ってくし
rec もスタジオだから、、、
コンバータまでこだわりだすと切りないから取りあえずオールインワンって感じでは
FF800良かったよーって話

ApogeeのIFは俺は悪いとは思わないな、単純に出音はRMEより好きだし
因にRosettaは大好きだ
259名無しサンプリング@48kHz:2011/02/10(木) 23:34:26 ID:FKto+ptS
旧モデルの昔に生産されたMultifaceとPCIはそのままVistaや7でも使えるのでしょうか?
260名無しサンプリング@48kHz:2011/02/10(木) 23:59:11 ID:4TsBPAgE
そんなもんシンタックソのサイト見りゃすぐにわかる事だろ。
動かんならなんでwin7対応のドライバーがあるんだよ。
261名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 00:03:41 ID:ONbRYIH4
>>258
出音は良いんだけどさ、ドライバとかソフトはRMEがダントツだから。FF800はADDAも良いと思うけど。
262名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 00:32:43 ID:40Ene1z8
RMEはドライバいいよね

昔のIFでドライバで色々トラブってた自分がアホと思う位安定したし
新しいフラッグシップ、エフェクトとか入れて回路複雑化して不安定にならなきゃいいけど
263名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 00:53:22 ID:ONbRYIH4
>>262
dsp余計だよね。けどあそこんちは有能だから大丈夫だろ。
264名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 01:25:24 ID:NN9itQKc
>>260
すみませんありがとうごさいます。
265名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 03:03:03 ID:IIRaFhQU
>>260の冷たくも優しいレスに全俺が泣いた
266名無しサンプリング@48kHz:2011/02/12(土) 16:40:09 ID:JwDYs28s
皆様、引き続き大変詳しいご意見、解説有り難う御座います!

>>252
MOTU、中域が出やすいんですね。
そう言ったご意見を頂けると、
今後の方向性に大変役立ちそうです。

機材の安定は重要ですね。
MOTUは嫌いでは無いですが、
確かに今後のステップアップを考えると、
1台安定したインターフェースが有ると良いかもしれません。


ADコンバーターは、今は使っていない昔のdb technorogy のが
転がっているので、それの復帰も含めて考えてみようと思っています。
そうなってくると、
自分にはRMEとマイクプリの新調(あとクロックマスターも??)が
良い様に思ってきました。UA 4-710、ステキですね!

何れもパッと買える値段ではないので、
もう少し迷ってみようと思っています。
少しずつ揃える方法もありますし。

確定申告後の還付金に期待です、かね?!www
267名無しサンプリング@48kHz:2011/02/13(日) 11:23:17 ID:AY6Ldriz
やってしまった!!!UFXポチってしまった!!!!
皆さんこれから宜しくおながいいたします。
268名無しサンプリング@48kHz:2011/02/13(日) 12:34:21 ID:0n/92xEk
>>267
UCの俺からオメ!
269名無しサンプリング@48kHz:2011/02/13(日) 13:03:11 ID:AY6Ldriz
>>268
ありがとうございます
TotalMixの使い方を何日で覚えられるのかがとても不安ですw
270名無しサンプリング@48kHz:2011/02/13(日) 13:25:39 ID:tlbfLoOm
>>269
普通にルーティングするのと逆の感覚でやると良いよ。
271名無しサンプリング@48kHz:2011/02/13(日) 13:38:15 ID:AY6Ldriz
>>270
ふ、普通にルーティングするのと逆の感覚ですか???(ーー;)?????
きっと、手元に届いたらわかる感覚なのでしょうね。低い山であることを願うばかりです。
第一歩として、FireWireを繋いだだけでDAWやiTunesの2ミックスの音は出るのでしょうか。
最初の音だしの段階で、UFX用ソフト、ないし本体でのセットアップは必要ですか?
272名無しサンプリング@48kHz:2011/02/13(日) 14:38:04 ID:VtrOHEYC
>>271
輸入品じゃなければ
セットアップガイド等が付いてくるんじゃないの?

(下記はUC)
ttp://www.anylog.jp/rmefireface-uc%E3%81%A7%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%82%80pc%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA/
273名無しサンプリング@48kHz:2011/02/13(日) 14:46:10 ID:AY6Ldriz
>>272
ありがとうございます。これで事前勉強をしっかりしておきます
楽天の三木楽器でさっきポチしたんですが、今落ち着いてそのページを見てみるに
輸入品なのかどうかの記述がないんですよねぇw どっちがくるのか。ハラハラします
274名無しサンプリング@48kHz:2011/02/13(日) 15:15:55 ID:VtrOHEYC
>>273
そういうとこだと
シンタックスジャパンを通してるんじゃないの?

UFX売れてるんだね、次回入荷は3月か・・・
275名無しサンプリング@48kHz:2011/02/13(日) 23:38:18 ID:r9CMT8V9
ベイベーフェイスで十分だった。
ローランドさん、こんなの出してくださいよー
276名無しサンプリング@48kHz:2011/02/13(日) 23:43:57 ID:SFGaH2ni
ゲソケーブルではなくしっかりとした金属筐体に端子がついてること
謎のハイパスフィルタは無しで

これだけで三倍売れるのに
277名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 00:00:47 ID:7HJkKZHw
>>275
いや、Rolandは入門は神だが
何でもまとまって聴こえてしまう
(それで音決めしても大きくは破綻しないが)
中級ならMOTU、アポロジー、アバロン、ここはいっとくべきだ
278名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 00:27:29 ID:dEVkgBtl
>>277
すまんウインドウズなんだー
オーディオインターフェースはMac羨ましい
279名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 11:37:23 ID:CiRDc2do
>>277
アポロジーでよろしくお願いします。
280名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 16:12:13 ID:flWbwOzo
FirefaceUCをかったのですが上の面のところが軽く押すとカパカパ音が鳴るのですが仕様でしょうか?


281名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 17:55:43 ID:cmAFbRTF
うちの鳴らないんで違うと思います
282名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 19:24:25 ID:flWbwOzo
そうですか。
なんか掴んだ時に上の面の全面パネル側の所が軽く外れ、それがパチパチなる感じです!
あと電源のところがあそびがあるというか動くのですがこれはどうでしょうか?

283名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 19:51:06 ID:ygYarUCq
ゴチャゴチャうるせーんだよオーオタ
どうせピュア板かぶれで筐体が鳴くだのなんだの
気にしてんだろ?

そんなに気になるならお得意の
レゾナンスチップでもベタベタ貼ってろよ
284名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 20:20:41 ID:flWbwOzo
すいませんでした_(._.)_

285名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 20:23:53 ID:+8ge0rjU
UFXよりUCのほうが音よくね?UFXは濁った感じが多少する
286名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 20:32:36 ID:jP8RiPyn

具体的に、どのような、歪が発生してるんだよ。
287名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 20:34:13 ID:+8ge0rjU
どうもスピーカーとの相性が悪いみたい
ムジーク駄目だね
288名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 21:18:59 ID:NlW8qne3
UFXはUCや800に比べてほんの少しだけかまぼこだから、それでじゃね
289名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 21:22:34 ID:4PZttlad
俺もUFXとRL906を接続してみたが、FF800とは特に何も変わらなかったがな
利便性で結局DAにはm904を使っているが
290名無しサンプリング@48kHz:2011/02/15(火) 17:10:32 ID:Cdexo5QR
最近fireface400を買ってxpで使ってるんだけど、休止からの復帰時に、
休止前のミキサー設定を復帰してくれない。

こういうものなの?
291名無しサンプリング@48kHz:2011/02/15(火) 20:33:24 ID:I+ffxRJA
>>284リアパネの電源ジャックのところ俺のもゆるいからデフォ
292名無しサンプリング@48kHz:2011/02/15(火) 20:34:47 ID:I+ffxRJA
>>284リアパネの電源ジャックのところ俺のもゆるいからデフォだと思う
上のパチパチはしらね
293名無しサンプリング@48kHz:2011/02/15(火) 20:35:22 ID:eubtP3kR
一回バラしてネジしめなおせばいいじゃない?
てめぇで修理もできないでオーオタやエンジニアとは言えないぜ
294名無しサンプリング@48kHz:2011/02/15(火) 20:36:19 ID:ktZbiB+4
オタはこんな中級クラス使わないだろ
295名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 04:34:48 ID:bTdPPCT8
UFX届きました!何なんだこの完璧なマシン
本当に激しく久々に血湧き肉踊ります
296名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 23:14:49 ID:Q5y0iVrU
babyface買ったけど、録音はあまりしないのでこれで十分な位です。
297名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 23:33:57 ID:0xBEUFnO
>>296
kwsk
298名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 23:59:06 ID:zp7Y8mIz
>>295
オメ!UCの俺から見ると
若く赴任してきた上司みたいなもんだな
299名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 00:43:31 ID:S7peJhmk
MacBookProでFF400を使ってるんですが、
Cubase4を立ち上げる&落とす時やファイルを開く&閉じる時に
FirefaceMixerのOutputのチャンネル(AN1からA8まで16ch全部)が一様に
1.0にまで上がってしまいます。
普段-20.0くらいで作業しているので、いきなり爆音になって
心臓に非常によろしくありません。
同じような症状の人はいるでしょうか?
これは何が原因なのでしょうかね?
ドライバ、ファームウェアは最新です。

同じマシンに入れているLiveを使っている時は全くこの症状が起こらないので
Cubaseの設定かもしれないのですが。
300名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 08:21:02 ID:KIST0yZV
>>296
baby初のレビューが味気ねー。。。
それだけ問題ないってことなのか?
301名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 08:50:32 ID:3tbvldPH
>>299
それダイレクトモニタリングしてっからでしょ。ダイレクトモニタやめてコントロールルーム使いなよ。(ひょっとしてダイレクトモニタ使ってなくてもコントロールルーム使いなよ。)
あと、RMEのほうのミキサーはアウト基本的に0dBで使ったほうが色々と簡単だよ。DAのレベルデカいんだったらアナログ側でちゃんとレベルマッチすべき。
+4のパワードスピーカーにバランスのまま直接刺すときには-6位下げといたほうが、良いかもなのは仕方がないけど、
普段-20dBで出しててちょうど良いのならそれはFFの+4dBのアウトを-10dBの機械に入れてるか、XLR to TRS Phoneのケーブルを普通のphoneの入力に刺して受け側で6dB上がっちゃってるってこと、もしくはその両方。後者はXLR to (mono) Phoneのケーブル使わないとダメ。
それとデジタル側で-20dBでDAするって事は、24bitのDAを20bitのDAとして使ってるってこと。これは適性レベルに比べて20dB S/Nを悪くしてるってことだし、16分の1の解像度で使ってるってことでもある。
もっと良い音の状態があるよ、もったいないよ。
302名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 09:54:21 ID:BV2a1Yoc
>>300
逆に何が聞きたい?
303名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 14:12:20 ID:KIST0yZV
>>302
使ってわかったこととかあります?
あと低音の問題は言われないと分からない?それとも言われても分からない?

使用している環境(PC,DAW)とかも知りたいです。
304名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 18:41:23 ID:BV2a1Yoc
>>303
WaveGaneというテスト信号発生ソフトで試したけど100Hzから徐々に周波数を下げていった。
サイン波だと14Hzあたりまで下げると「後ろで何かが鳴ってるかな?」くらいは聞こえる。
25Hzくらいまでは音量は下がるが普通に聞こえるね。

人間の耳の特性だと思うけど
他のFF400等ではもっと聞こえるのかどうかは持ってないから試せない。

ちなみにヘッドホン端子にヘッドホンを直挿しで聞いた。

他はFast Track Proくらいしか持ってないから明日それでも同条件で試してみる。
305名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 18:47:06 ID:vPEq+D13
>>296
ボリュームノブの剛性はしっかりしてる?
ぐらついたりしない?
306名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 18:52:17 ID:BV2a1Yoc
>>305
多少グラつく
シーソーみたいにノブの一番右と左に指を置いて交互に押し込んで1mmくらい
307名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 18:59:49 ID:vPEq+D13
ついでに、
回した時ってクリック感あり?それとも普通にリニアに回る?
308名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 19:30:14 ID:BV2a1Yoc
コリコリとゴリゴリの中間くらいかな
マウスのホイールみたいな感じ
309名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 20:19:32 ID:vPEq+D13
ありがと
310299:2011/02/17(木) 20:48:06 ID:S7peJhmk
>>301
具体的に教えて頂きありがとうございます。
とても参考になりました。
+4と-10ってなんとなく繋いで音出してみて…うーん、でかいからこっちかー
とかそんな感じでなんとなくしかわかっていませんでした。
もう一度キチンと整理して勉強します。

>デジタル側で-20dBでDAするって事は、24bitのDAを20bitのDAとして使ってるってこと。
>これは適性レベルに比べて20dB S/Nを悪くしてるってことだし、16分の1の解像度で使ってるってことでもある

そんなに音質にも影響してたなんて…ショックです。
現状、FF400のアナログアウト1,2から直接TRS-XLRで
パワードスピーカーに繋いでいます。
間になにか挟んだ方が良いのでしょうかね。

あと私の使用がMacなのでダイレクトモニタリングは使用していないのですが、
未だこの状況が続いています。
バッファサイズを変更する時にも同じ症状になりました。
丸2日ググりまくっても解決方法どころかそういう症状になった、という
記述すら何も出てこず…Sync辺りが怪しいのかな…
311名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 22:29:35 ID:n2aoJMMB
>>310
ショックなんて言う必要はないよ。
君の耳がそのレベルに達していないだけだから。

音は人に聞くより自分なりの判断基準を
早めに作った方がいいよ。

道具はあるんだから気に入った状態になるまで試行錯誤すればいいし
道具に使い方はマニュアルを読めばいい。

最終的な目標は自分が満足出来るかどうかだからね。
312名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 22:59:55 ID:kkcWCzWK
babyface、UFXともに、
買った人はちゃんとここでレポしなはれ。
313名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 23:11:58 ID:3tbvldPH
>>310
そーか、DM無しか。だとなんでだろうなあ、RMEのドライバっていうかHDSPMIXは最新版なんだよね?一般的な症状じゃない気がするよ。
HDSPMIX側のMIDIの設定がONになっててCubaseのリセットをなんでかうけちゃってるとか?

あとTRSからXLRでスピーカーに刺してるならそれでレベルマッチは出来てるけど、スピーカーにアッテネーターがないならパッシブのアッテネーター挟んだほうがほんとは良いんだけどね。
FF400って蓋開けてもMultifaceみたいにアナログレベルを変えるジャンパー無いんだっけ?
314299:2011/02/18(金) 01:59:23 ID:Y4IMMbFS
>>311

いや、そういうことなんですよ。気付けてなかった自分にショックというか…
最近ようやく機種による音の違いとかケーブルの音色とかわかってきて
面白いなーと感じてた矢先にそういう事があるだなんて、って感じです。
機種やケーブルの前にもっといろいろ知っておかなければいけないことがあるんだなと。
 
>>313
Firefaceミキサーは2.89で最新です。
もう一度Liveや他のスタンドアローンのソフトシンセなどで色々試したのですが
やはりCubaseだけなんです、この症状になるのが。
Cubase以外のDAWを持っていないのでそこは試せてないのですが。
それにしてもメーターが0.0ではなく1.0というのがなぜなのか?…という。

>パッシブのアッテネーター挟んだほうがほんとは良いんだけどね。

そうなんですか!手に入れて試してみます。
なかなか蓋を開ける勇気は無いので…
315名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 03:22:15 ID:WluIUYjA
273です。15日にUFXきた。すごいねこれ
昔のCDの位相が良くないやつとか全部わかる。ビックリしました
レンジもアナログ機器がごとくだだっ広い。
二日間iTunesのライブラリを聴き入っちゃいましたよ。
ヘッドホンアンプ部も良いです。
初RMEなので800や400と比較することはできません。

で、Logic9.1.3で使用し始めたのですが、
TotalMixにて、OutputのLoopbackボタンをオンにしないとハードに繋げたマイクの音がLogicにて録音できません。
オフだとLogicに信号が行ってなさげです。
Loopbackボタンをオフの状態でLogicに(UFXのMic inすなわちTotalMixのinputからまんまLogicの録音トラックにアサイン)録音する方法ってあるのでしょうか?
それとも、Logicに録音用の信号を送るのは、Loopbackボタンをオンが正しい使い方なのですか?
何を言っているのかわからなかったらすみませんw
マニュアルを懸命に読んでいるのですが、何がデフォルトの使い方なのかじたいがわからず悪戦苦闘しておりますw

TotalMixの本とか、LogicとTotalMixのコンビの動画とか
そんな情報も頂けると嬉しいです。
316299:2011/02/18(金) 06:44:06 ID:Y4IMMbFS
解決しました…
なんとも不思議なところに原因がありました。
AudioMIDI設定で、入出力をFF400にして
警告サウンドエフェクトの再生だけを
内蔵出力にしていたのがいけなかったみたいです。
全てをFF400にするとTotalMixも非常に安定しました。

ある程度の経験則でこういう時には意外なところに犯人がいるのは
わかっていたつもりでしたが、まさかココだとは…
ってこれって常識だったりしますかね?
全てに入出力は一つのデバイスにしろ、ってのは。
一応後々の方々のために書いておきました。
ただLiveでは症状が出なくてCubaseだけで出た、ってのが気になるところですが。

今回非常に良いことを教えてもらいまして、
TotalMixのフェーダーをできるだけ0の位置で使えるように
色々配線や設定をやり直しました。
結果的に以前と同じ音量感でも非常にクリアできめ細やかな出音になりました。
>>301さん、ありがとうございました。
317名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 20:52:06 ID:zNTD0z3o
>>316

DTM用パソコンは(じゃなくてもだけどw)システム音は基本オフ。
パソコンに余計なことさせない方がいいよ。
特に音関係なんて真っ先に切らないと(笑)
318名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 22:22:04 ID:JkAbqCBh
とか以前はおれも言ってたんだが、ちょっと前にWin7 64にしてからシステム音がMADI経由SSLから出っぱなし。
けど、chをアナログ機材の使ってないとこにしてあるもんで、HDSPMixerで折り返してASIO以外の音もDAW録音出来るようにしてる。youtubeとか、ゲームとか。
319名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 23:04:16 ID:XwtqklAD
Babyface RMAA してみました。
44.1khz 24bitです。

周波数特性は、やはり
Frequency response (from 40 Hz to 15 kHz), dB
+0.04, -0.55
Good

でした。フジケンさんのより、ちょっとはいいけど、
グラフの見た目は、いっしょ。

それで、UA25-EXへBabyfaceの出力を入れてやると
Frequency response (from 40 Hz to 15 kHz), dB
+0.03, -0.34
Very good

UA25-EX単体の折り返しだと
Frequency response (from 40 Hz to 15 kHz), dB
+0.12, -0.45
Good

だから、Babyfaceの入力側の問題??
ケーブルが無いので反対方向できません。

誰か、もうちょっと性能の良いもので対向
してくれるともうちょっと、判るかも。
320名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 23:49:23 ID:XwtqklAD
Babyface 入力側のEQで
Low band 40Hzを+1.0dB q=0.7 で

Frequency response (from 40 Hz to 15 kHz), dB
+0.03, -0.11
Excellent
になりました。

だからなんだったって話ではあるが。

ちなみに残りは
Noise level, dB (A)
-110.9
Excellent
Dynamic range, dB (A)
110.8
Excellent
THD, %
0.0011
Excellent
THD + Noise, dB (A)
-95.7
Excellent
IMD + Noise, %
0.0016
Excellent
Stereo crosstalk, dB
-110.4
Excellent
IMD at 10 kHz, %
0.0018 Excellent
321名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 23:50:08 ID:vJdUVVTE
ってことは入力しなければ問題ないっぽいね。
322名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 00:15:55 ID:YO+7ozoN
おぉ、入力側の問題か。 出力側がフラットなら俺的にはおk。
これで録音するとしたらアコギか仮歌で、結局Lo cutするしw
良かった、買うわ。 >319-320 GJ!
323名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 01:00:12 ID:vSvJ46uf
>>319
乙です!
ヘッドホン出力の音質、S/Nはどうですか?
324名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 04:06:57 ID:WYM9jQ0Y
multiface買いました!
しかしCubase動かしてるとCubase以外の音が鳴らないのは仕様ですか?
325名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 06:27:07 ID:/FhwMhEm
>>324
Winのアウトをcubaseが使ってないとこに持ってけ。またはその逆。
326名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 12:08:11 ID:/FhwMhEm
そしてHDSPミキサーでスピーカーのアウトに両方送る。Cubase=asio out 1+2, win =asio out 19+20,として、スピーカーをout 1+2につなぎ、最下段の1+2アウトに真ん中の段のasio out19+20を繋いでおく。
327名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 15:28:35 ID:WYM9jQ0Y
>>325
ありがとうこざいます!できました!
328273:2011/02/19(土) 22:18:16.86 ID:1NOJ7ySz
なおった!完璧だ!FireWire、USB、フラッシュの3つのインストーラに入れる順番があったようだ
小ファイルまで全部捨ててインスコしなおしたらなおった!
あれやこれやしてる間にTotalMixも完璧手なづけた
ここからおれの長いUFXライフがはじまる!w
どうも、ひとりでバタバタとお騒がせしてすみませんでしたm(__)m
329名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 22:22:39.27 ID:/e5Nesql
ネット上、UFXのレポート少ないなぁ
ブログ一つしかない
330名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 06:44:05.47 ID:H/UkBK6b
エフェクトが便利で設定画面が使いやすくて
音質がいい普通のFF800後継機だからなあ
別段書くことなんかない
331名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 08:47:38.53 ID:57PBzPma
FF800から音質がアップしたのか気になるな。
買い換える価値があるか、、。
332名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 08:53:46.62 ID:Y5gQ5yVF
大差ないよ
というかFF800以上とかあっても違いは
ごく僅か
ケーブルにでもこだわったほうがいい
333名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 13:18:16.85 ID:OmuJZsHT
入出力数はFF400で十分なのですがD/A A/D部は、FF400,UC,800,UFXで相当変わりますか?
対して変わらないのであればやはり違う機材に投資したいので・・・
334名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 14:16:22.21 ID:Q69/jfZy
変わりません。なので違う機材に投資するべきだと思います。
335名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 14:25:18.06 ID:NkqN68Fs
気になるなら買い換えればいいじゃん
音質なんて何も変わらないけどw
336名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 20:32:02.98 ID:7UwCLYol
ここってほんとカタログスペック厨向けだよな。
音とか気にしないで曲も作らない奴にはいいメーカーだと思う。
337名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 20:44:09.02 ID:QHQryxu1
おもしろい釣り方だなw
338名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 10:11:39.59 ID:R+8sqZ5V
>>333
FF400 800 babyface UFX UC ならべて、音聞いただけでどの機種から再生してるか分かる奴なんていないと思うよ。
一節を何度も聞きまくって相対比較して始めて分かる程度の差。
それでも この音は400だな、こっちの音はbabyfaceだ なんていうのも当たらないと思う。

それなら別メーカーや別機材を交換した方が一発で変化が分かるよ。
339名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 10:21:13.93 ID:4QQ4a8oF
これは明らかに○○の音って分かるインターフェイスってあります?
もちろん粗悪なインターフェイスはNGで。
340名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 10:40:36.45 ID:lwNkSfiT
そこまで酷いのはないよ
341名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 20:22:26.55 ID:ZrubUaro
babyfaceの中身が知りたい
342名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 03:41:28.37 ID:zTrrzUiy
Multiface使っているんですが起動させてるとたまに何もしていないのにWC LOCKが点滅しだします。
回避方法などありませんか?ワードクロックには何もさしていません
343名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 11:19:46.40 ID:sZmT21JO
クロックの設定がワードクロックになってるんじゃない? 「internal」に代えてみそ。
344名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 23:34:23.90 ID:aTgkEL8O
FirefaceUC で十分入出力の数が足りてるのに UFX を買うメリットってある?
UA-25からRMEのオーディオインタフェースに買い替えを検討しているんだが。
345名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 23:49:44.50 ID:Oh0Yf9Pm
機能面で十分なら十分
346名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 00:02:17.40 ID:yKCjxs/y
UFXなら本体発熱に不安がないよとか
ないの?
347名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 21:19:34.26 ID:IVDKph43
つーかUC使ってるけど別に熱くないぞ?
ほんのり温かい程度
348名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 22:40:56.35 ID:S4/iuYOV
UFXまでイラん人はUC?それともmultiface?
349962:2011/02/24(木) 23:47:35.38 ID:Scmy8L81
インターフェイスがちがうだろ
350名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 01:28:40.17 ID:2rVZikG8
UCにUFXの機能である録音機能と、エフェクターの機能とディスプレイがついたら
理想どおりのインターフェースなので、改良された次機種に期待したいなぁ。

351名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 06:57:06.63 ID:SDKQHBew
FF400のアダプタ挿すとこの下にあるフックってなんのためにあんの?
なんか巻き付けるの?
352名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 16:54:57.00 ID:4Epnyuug
並行輸入品のFF800が壊れた
代理店じゃ修理受け付けてくれないし、俺オワタ
リンチョップでググっても連絡先でてこないし

もうこんな思いはしたくないから代理店経由のUFX買うことにした
数万の違いなんて、安心料だと思えば安いもんだよな
353名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 17:02:51.28 ID:cMp7ySMm
普通にRMEに頼めばいいじゃない
354名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 17:08:05.34 ID:q1z3Grym
まったくだわ。
355名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 17:31:59.11 ID:YLXeH7sD
>>352
何年使ったの?
ジャンクでオクに出してあげてね。
356名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 17:51:28.33 ID:Suw7ZHmB
>>353 ←こいつ たくえむ臭い
357名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 21:33:18.97 ID:rVvIZdLp
今日fireface UCとbaby face聴き比べてみた。ほんとはギターで録音させてもらいたかったんだけど、申し訳なくて
そこまではお願いできなかった…なのでi tuneで再生のみ。

結果、fireface UCの勝利。ブラインドでも一発でわかる。理由はね…S/N比。
baby faceはかなりノイズあるよ(その個体が不良品だった可能性も?)かなり大音量で聴き比べたのですぐわかった。

無音部分でもかなり目立つし、音が鳴っている時も少し気になる。UCは無音部分で、ほんのすこーし
ノイズある程度、音出ればノイズはわからない。

視聴すれば一発でわかるから、お店で頼んでやってみたら?音質自体は似た傾向だったから、baby face
も悪くは無いんだろうね。

けどオレん中ではUC一択になった。
358名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 21:40:24.48 ID:q1z3Grym
BfとUCはSN比1dB程度しか変わらんぞ
359名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 22:02:31.28 ID:08tevuZx
こいつオクの出品者だものw
360名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 22:35:04.83 ID:Y1WJE8tV
>>357
俺も持ってるけど、どちらもノイズなんて皆無で違いは全然わからなかった。
ノイズフィルター付きのUSBポートと電源タップ使ってるからかな。

ノイズ以外で違い分かった?
361名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 22:59:32.86 ID:rVvIZdLp
>358
あっれーそうなの??俺が聞いたヤツ不良品だったのかね??

それとも結構大音量だったから?(他のお客もいたから、最初は「え?いいの?」なんて
心配した)

>360
ノイズ以外ではあんまわからなかった。つかノイズの差が結構大きかったから、そこに一番
目(耳?)がいっちゃったからね、そーゆー意味では何とも言えんな。

以前、出力段階はあまり差がないってゆーカキコを見た覚えがあるんだけど、実際どーなんでしょw

362名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 23:10:25.17 ID:5MaJ2foP
ぶっちゃけこのレベルになるとDAの違いは物凄く微妙になるよ、と、昔からapogee使いのおれが言います。
363名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 23:34:52.21 ID:Y1WJE8tV
>>361
今試しに無音音源を作って再生してみた。
アンプ最大音量で、スピーカに耳を近づけた状態で、
babyface側の出力を最小から最大にしてもノイズに全く変化無しだったわ。

音出すと耳破裂するような環境でノイズ無かったから別の原因だと思う。
364名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 23:37:27.82 ID:zHkPjsEW
ヲぃ

SPケーブルぬけてるよ。
365名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 23:38:40.90 ID:wWPXk1xN
>>363
ヘッドホンアウトの音質はどうですか?
366名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 23:44:20.84 ID:rVvIZdLp
>>363
それが事実なら、babyfaceも選択肢に入るのだが…むしろギター録音にしか使わないから
入出力数も俺に合ってるし。何より安いし。

録音した場合、UCとbabyfaceってそこまではっきりした差は出ないのかな?

また店行って頼んでみよかな…
367名無しサンプリング@48kHz:2011/02/26(土) 00:21:47.06 ID:SAQRvAak
論点がズレてる気がする
ノイズは使用環境の影響が強い
UFXやUCは環境にされにくく、ベビーは工夫が必要なのかも
「自分の作品をストレスなく正確にジャッジ出来る」
これがオーナー様のRMEのI/Fに求めるすべてだと思う
368名無しサンプリング@48kHz:2011/02/26(土) 23:39:11.54 ID:j4Cvzs8i
>>367
その可能性は考えてなかったわ。
369名無しサンプリング@48kHz:2011/02/27(日) 10:51:01.84 ID:D9orEHuw
アップル - Thunderbolt。次世代のI/Oインターフェイステクノロジー。

ttp://www.apple.com/jp/thunderbolt/
370名無しサンプリング@48kHz:2011/02/27(日) 15:07:35.24 ID:27ehJbAD
FIREFACE Thunderbolt
略してFFT
371名無しサンプリング@48kHz:2011/02/27(日) 15:08:04.66 ID:XMWNzCts
それで言ったらThunderFaceだろ
372名無しサンプリング@48kHz:2011/02/27(日) 16:53:17.02 ID:IuCL8MrC
夢のレテンシー3サンプルへ
ProTool HDはもはや要りません
サンダーボルト+RMEのタッグで実現おながいします
373名無しサンプリング@48kHz:2011/02/27(日) 19:46:21.79 ID:AShx1SSM
それはさ、IFの帯域幅の話じゃないよ。だって、帯域幅だったらPCIeX16で十分速いんだからさ。
374名無しサンプリング@48kHz:2011/02/27(日) 20:41:21.78 ID:5LSh0WC4
そもそも本体のDSPの性能がボトルネックになってるのに、
インタフェースだけスループットよくなっても何にもならないわけで
375名無しサンプリング@48kHz:2011/02/27(日) 21:06:49.16 ID:IuCL8MrC
GPUを利用すれば良いじゃない
376名無しサンプリング@48kHz:2011/02/27(日) 21:20:31.38 ID:e9Bqil+g
>>375
要らないってそんなもん、CPUだけで十分だって。ていうか、GPUやらDSPにデータ送ってたらレイテンシー詰められないんだってば。
377名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 10:39:04.97 ID:Io/RBtem
Babyface、オーディオアクセサリー誌なんかだと(例によって)大絶賛なんだけど、FirefaceなんかよりD/A部分が優秀という可能性はあるかな?
378名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 10:57:59.40 ID:izEoXUBV
聴き専(笑)
379名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 17:44:31.09 ID:4UlsC599
このスレの住人たちはどんなカナルイヤホンを使ってるん?
RMEに似たキャラのでミックス用にヘッドホンとは別に欲しいのだけれど。
楽しんで聴く気はさらさら無いから、ひたすらにストイックなのがいい。
380名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 17:48:41.89 ID:ZC1fIJnn
ER-4S
381名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 19:18:22.44 ID:izEoXUBV
10pro
382名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 19:49:16.17 ID:VAEapY+7
今のところ世界最高にレイテンシー詰められるのがUC/UFXなんだよなあ
RMEのサンダーボルト対応IFも期待したいけど何年先になるの?
383名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 20:29:41.70 ID:WJA57XlM
RMEのMことマティアスがやる気になったら
じゃね?
384名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 20:31:17.86 ID:HYjiA8PV
RME買ったら、スピーカーケーブルの色付けまで見えてきた

1192A&MSP5なんだけど、色付け少ないケーブル知りませんか?
ミックスやり易くなると思えるんだ

2534はレンジのバランスは良いと思うが
そいつが原因でスピード感があんまし感じられない
1192Aは色が気になる
385名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 20:40:54.79 ID:eKPRKPOI
GothamのGAC-4/1は今まで聴いた中では一番癖がなかったな
386名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 20:45:24.61 ID:PichLLlQ

まず、これをリファレンスとして、しばらく音を聞いてごらん。

http://www.akaricenter.com/denzai/cord/vff.htm



半年ぐらいたったら、これにしてみる。
ttp://www.akaricenter.com/denzai/cord/vct.htm
387名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 20:52:07.37 ID:o4NcQtnR
>>384
サイデラなんとかっつーのがケーブルの音がしないケーブルつって宣伝してるじゃんw
お金余ってるならそういうのに投資してみたら?
どうせ聴き専クンでしょ?
388名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 20:52:26.02 ID:kMfltlRO
>>382
ウC/ウFXも出たばっかだからサンダー版がデルの9年後だよ
389名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 21:08:12.10 ID:Vam3EE6w
ケーブルって聞こえないよなあ、どんな状況でも。
390名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 21:09:48.45 ID:eunS7sg6
HDSPシリーズならPCIeのを回路ほとんどそのまま
端子だけ変えればthunderbolt用に流用できるから出るとしたらそこからかな
391名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 21:19:40.92 ID:eunS7sg6
Totalmix FX対応版の新しいDSPのっけたやつ開発してる可能性もあるからそこに合わせて出してくれたらかなり理想的
392名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 23:10:54.68 ID:izEoXUBV
ケーブル云々を極端に気にしてるやつなんてピュア板の基地外だけだろ
393名無しサンプリング@48kHz:2011/03/01(火) 00:02:20.47 ID:VgkUkRmn
ある程度の品質以上は大した差がないとかそんなもんじゃね?
ギター用ケーブルなんかでも安物ケーブルと著名な高級ケーブルでは明確に聴感上の差があるし
394名無しサンプリング@48kHz:2011/03/01(火) 00:52:03.29 ID:74m0Y8ky
出たなあ「明確な聴感上の違い。」、否定するわけじゃ無いけど物凄くあてにならない。
「明確な違い」って、どちらかといえばABX通らないものを表現する時に多い言葉だと思うよ、少なくともABXして出た結果なら「聴感」なんていう言葉は出ないわけだし。
良くある反論、スピーカーケーブルでは違わないがインピーダンスの高いギターなんかでは違いがある?
一見もっともだけどじゃあインピーダンス合ってるケーブル間の差はやっぱり無いんでしょうよ?安いラインケーブルはそもそも電気的に合って無いんじゃないのかと。
ギター弾かなくったってコンパクトエフェクタを普通のラインのエフェクトとして使うコンバーター使えばABX出来るはずだけど、持ってないからできない。持ってる人誰かやってくれ。
395名無しサンプリング@48kHz:2011/03/01(火) 01:28:21.12 ID:VgkUkRmn
因みにSPケーブルでもギターのパワーアンプからキャビに繋ぐSPケーブルは物によって明らかに音違うよ
聞いてる音はキャビの音だけどね
まあ実際に目の前でキャビから出てる音の違い聞いてもらったら話早いんだろうけど
めんどくさいし理論的にどうのはよく分からないんで別にいいけど
396名無しサンプリング@48kHz:2011/03/01(火) 01:38:45.85 ID:HeV8QXVs
ケーブルの素材もそうだが、コネクタのメッキの仕方でも音が違うよね

とはいえ、シンセとかギターとかから入力する場合はだいぶ違ってくるけど、
スピーカーに出す場合はほとんど違いはわからなかったりする
397名無しサンプリング@48kHz:2011/03/01(火) 01:40:15.03 ID:aAOMLndx
スピーカーケーブルとかはサッパリわからんが
ギターの一本目のシールドの違いは耳が付いてる人間なら絶対誰でも100%違いわかる。これは人によるとかも許さん。異論認めない。
398名無しサンプリング@48kHz:2011/03/01(火) 08:02:21.75 ID:NG96C4Ck
ギターは、弾かないし、
うちのFF800に、ギターをつ繋いだことないし
その予定も、まったくない。
399名無しサンプリング@48kHz:2011/03/01(火) 13:49:50.49 ID:1Fj0naHg
>>397
俺だって違うと思った経験はあるがABXするまでは自分でも認めない。
400名無しサンプリング@48kHz:2011/03/01(火) 13:51:20.74 ID:IYFZRYvQ
ギターシールドはエフェクター
401384:2011/03/01(火) 21:06:23.77 ID:ufVMbtEm
ケーブルによる音の差はあってもミックスは出来るけど
その差が判らないと断言するのはスゴイな
このスレで聞いたのが浅はかだった
直接、エンジニアさんに聞いてみます
お邪魔しました。
402名無しサンプリング@48kHz:2011/03/01(火) 23:39:02.81 ID:HiK3VcqB
>>401
いまだに頑固にオカルト信じてるエンジニアもいっぱいいるから気をつけろよw
403名無しサンプリング@48kHz:2011/03/01(火) 23:45:16.47 ID:lGvFu0hI
オカルト信仰は徐々に減ってきてるよな。思いっきりバカにされるようになってきた。
404名無しサンプリング@48kHz:2011/03/01(火) 23:54:56.78 ID:74m0Y8ky
苦節20年の甲斐があるよ。
405名無しサンプリング@48kHz:2011/03/02(水) 20:02:00.07 ID:mXYklO2j
初めてTotalMixいじってるんだけど、よくわからないw
ギター繋いでiTunesからの音量とギターの音量を自由にミックスしたいだけなんだけどなあ
406名無しサンプリング@48kHz:2011/03/02(水) 20:13:25.28 ID:sSZwLMdT
サンダーボルトでもレイテンシーはドライバ次第なんだろうね
結局しばらくはRME最強の時代が続くのか?
407名無しサンプリング@48kHz:2011/03/02(水) 23:29:14.96 ID:4JQrO7CZ
>>405
普通の感覚と逆にやんの、まずアウトを選んで、そこにどれを送るかフェーダー上げる感じ、慣れれば天国。
408名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 01:31:12.65 ID:O9Tt3muM
おれもTotalMixと4日くらい格闘したw
まだ半月のユーザーだけど、もうTotalMixがないとダメだな。
409名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 02:19:03.76 ID:rpzKuOEp
ハリケーンボルトマダー?
410名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 07:34:21.55 ID:nKzHUCov
babyface 購入しました。
なんとなく評判悪いので実際試聴して決めようと思い
かなり色々無理言って聞き比べました。

音が耳に残るうちにと、デバイスの切り替えばかりさせて少々店員さん乙でしたが。
UFXと特に何度も聴き比べましたが、かなり何枚もベールかぶる様な感じではと思予想しただけに
(店のモニタでは環境上よくわからんので 900Stかりで試聴。)
いがいと いんでないの?

ってなことになり
サービスでケーブル付けてくれたものもあり、、
で、結果的に買ったという事です。
411名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 10:15:20.93 ID:S0q6aqQJ
日本語でおk
412名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 12:47:02.78 ID:BhcB/Ras
>>410

レポ、感謝。
413名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 13:09:19.01 ID:nKzHUCov
410ですが 日本語欠落スマソ。


414名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 18:33:58.74 ID:lnPyuPTg
>>407
すまないが意味がわからん。

415名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 18:58:14.35 ID:Pl40iLAe
だったら体で覚えろ
そうすれば >>407 が理解できる
416名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 22:51:54.43 ID:lnPyuPTg
ようやくわかった。フェーダーの下の所をクリックして指定するんだねw
だけどアウトに何も繋いでないとき、、、要するにヘッドフォンだけの時は
音楽ソースとハードウェアINをミキシングできないよね?
417名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 22:54:43.15 ID:nLcKd/Hu
断る
418名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 00:22:57.49 ID:z9tP41mL
>>416
出来るだろ?
419名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 03:13:57.69 ID:jnCesnpg
呆れた…
Function - Matrix 見てみなよ
縦横無尽になんでもかんでもINとOUTをパッチングできる
ちなみにON/OFFはダブルクリックね
420名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 03:20:22.42 ID:DKDHeszA
>>392
ケーブルやシールド云々を気にしないやつの方が聴き線だろ。
アンプ通す楽器にシールドは必須。気にしないとかアホ。アホじゃなきゃ馬鹿耳。音楽止めて良し。
421名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 03:31:29.87 ID:bW91pk13
カッコよく生きちゃってるかーい
422名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 03:32:28.66 ID:9CdVaAWG
バブル時代に青春のおじさん乙
423名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 09:58:19.08 ID:8Ljmr/8e
>341
BABYだが一応ADチップはAK5385だから
スペック上、チップだけはFF800と同じだね。
UFXは違うっけ?わからんけど

FF400辺りのAK4620チップかと思ったが以外。
DAチップはPCMのもの。

まぁチップだけでは勿論音質分からんが
参考になれば
424名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 10:16:39.64 ID:BOWmBLOz
http://babyface.me/
こんなページが作られておった。
425名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 10:26:11.34 ID:QIlDyyf2
426名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 11:17:35.67 ID:z9tP41mL
>>419
Matrixはミキサーを違う見方で俯瞰したものだよ。
427名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 11:19:27.30 ID:w5FE1/BT
>>424
欲しくなってきたw
ヘッドホンアウト良さそう
428名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 11:42:02.52 ID:9HCdTPA9
チップだけでいうなら、入力がFF800と同じで出力がUFXと同じか・・
429名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 11:53:37.71 ID:nULRuTij
もはや低音減衰事件はなかったことなりそうだな。
430名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 12:22:48.32 ID:U5s3sNxQ
いや、あるのは事実だけど大抵の人には問題ないレベルって事でそ。
431名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 13:31:02.61 ID:dTpkyLex
「聞き専」とか使うなよwww
ほんとここバカだなwwww
432名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 13:33:30.88 ID:l6hIlkqD
あり得ないメーカー、代理店だな
リスニング用途だろうと売る側にとっては大切なお客様だろうに

聴き専って酷いな
黒人にニガー!クロンボ!と言うのと同じレベル

俺は評価するw
433名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 13:36:01.46 ID:w5FE1/BT
Babyfaceの公称のF特とフジケンのRMAAの値違うよね?
RMAAのやり方が違うのかな?
434名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 13:37:59.34 ID:8Ljmr/8e
低音が出てないから中域が膨らんで聴こえるのかなぁ?
435名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 14:01:25.26 ID:U5s3sNxQ
「聴き専だけでなく音楽作りもできる」
ちょwww 公式なのにwww babyface買うおw
436名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 14:53:00.88 ID:jnCesnpg
聴き専御用達なんてことになったらRMEのブランドイメージが下がるから、
聴き専は死ねっていうメッセージだよ
あくまでクリエイターが使っていることに価値があるブランドなんだからさ
437名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 18:32:41.33 ID:Chz7uBwP
年内にサンダーボルト版UFX出さないかなぁ
apogeeやavidは出すらしい
RMEのPCIeカード、レテンシー最小バッファいくつまで詰めれますか?

つっても本命はMetric Haloから一番出て欲しい
438名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 19:27:01.06 ID:z9tP41mL
>>437
32サンプル、歌録音とかには使う。そのスピードだとプラグインあんまり使えないけど、録音だったら大丈夫。
439名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 00:51:07.72 ID:4M5ib85U
RMEのPCIeカードでも32バッファが最小なんだ?意外
PCIeだからもっと詰めれるのかと思ってた
440名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 00:52:35.19 ID:4M5ib85U
ならサンダーボルト版出なくても問題ないや
441名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 04:08:11.53 ID:bxEbr9em
UCやUFXをMACでお使いの方
レテンシーバッファ14サンプルで実用的に使えてますか?
どれくらいの環境でどれ位まで使えるか実情知りたい
最新のiMACで16chAudio、konntakt 8chInstぐらいいける?
442名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 11:57:35.40 ID:ssEsj6DA
レイテンシーのことを言ってる人達は、ソフトシンセの手弾き具合を気にかけているの?
エフェクトのかけ録りとか?
443名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 12:16:54.72 ID:frB4XMuJ
>>432,436

プロフェッショナルかつクリエイティブなブランドイメージを保ちつつ、そこをアピールして、PCオーディオな人にもしっかり売りたいということだな。

ちょっと表現に問題があるが、気持ちはよく分かる。
444名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 12:37:28.69 ID:VA1WLS4h
これはナウな若者にブッ刺さるアイテムですなぁ。
445名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 12:51:25.53 ID:e5Fex62i
>>442
かけどりしなくても歌とっててモニター側にEQだのコンプだのかけたり、ヘッドホンのバランス別にしたいしコントロールルームミキサー使いたいじゃん。
ダイレクトモニターでもDaw側から単独送りの設定いまは出来るけど、Dawのミキサーに入れてモニターしたほうが何かと便利だし。
446名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 13:29:23.04 ID:5i8S09oS
レイテンシーレイテンシー言ってるやつは、
たとえUFXがレイテンシーゼロだとしても絶対買わないだろ
447名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 15:29:06.03 ID:LvftPQM3
SteadyClockって無効にできんの?
448名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 17:03:29.23 ID:Bgm53jK1
無理
そもそも無効にする意味あんの?
449名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 17:06:22.30 ID:LvftPQM3
無効にできないんなら外部クロック入れても意味内
450名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 17:14:53.70 ID:J7i3wRHU
「聴き専」とか2chでオーオタが叩かれる時くらいしか見たことねえよ

いいから早く直せバカ
451名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 17:45:39.04 ID:Bgm53jK1
だって外部クロックのズレを補正するのがSteadyClockだもの…
外部クロックとSteadyClockのどっちのが精確だと思ってるの?

オーオタの人には悪いけど、単体で駆動させるだけなら
RME製品に外部クロックなんて実は必要ない
452名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 19:26:59.42 ID:woGS+d3S
ていうか今時のDAは外部クロックなんかで変わらない。

アポジーのホームページにbig benを音が良くなるからと思って買うのは間違いだからやめろって書いてある。
453名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 19:44:35.21 ID:LvftPQM3
>>452
どこに書いてあんの?
454名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 11:39:30.16 ID:rqrN2/jA
このスレって聴き専の存在を否定してるだけで、やってることは聴き専と一緒だよなw
455名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 16:24:24.39 ID:MFgf7bHJ
Babyface買った。筐体は良くできてる。
WindowsとMac両方にインストールしてみたけど、
どうもWinでは安定しない。音楽再生だけでプチプチノイズ乗るし、局部ではっきりわかるレイテンシー発生。
USB settingsで、ビットレート選択の所にエラーが表示されるようになってて、いろいろビットレート変えてみたけどエラーは消えない状況。
Macでは今のところ問題ないようだ。しかしMacの方のUSB settingsではそもそもエラー表示されるところが無いから実際はどうなのかわからない。
問題が、ドライバ周りなのか、それとも他の問題(電源とか)なのか様子を見る必要がありそうだ。
456名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 16:31:34.82 ID:w8/DpJnu
>>455
PCの電源の電源容量が足りないと出る症状に似てるね
457名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 16:34:00.35 ID:7oytnuuq
>>455
音質はどう?
低音の落ちは感じる?
458名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 17:13:39.92 ID:jAF7/+nL
FF400の話なんだが

MOTU 828MK2からFF400に変えてみたけどなんか中低位域が薄くてシャカシャカして聞こえるし
外部のMACKIEミキサーに表示されるメベルメーターも同じ曲をかけても828のときより小さくなってるし。

付属のACが良くない話は聞いてるから、別電源アダプターでYAMAHA PA-6頼んだけどまだ来てないから付属のAC使ってるんだけど
AC変えたらそんなに変わるのかね?このままなのかちょっと不安だ。

MOTUの音が良いのか、FF400がそこまで良くないのか、

教えて偉い人
459名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 17:24:31.26 ID:MFgf7bHJ
低音はまったく問題ないように思う。
一番の特徴はやはり解像度の高さで、今まで埋もれてた音が聞き取れるようになった。
特にディレイのウェット音の減衰とかシンバルの減衰などは顕著かな
460名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 17:26:26.64 ID:SdVNcq4q
すごくというか、なんとなーくというか、おれは似たケースなのだが
MOTU896からUFXに変えてみたけど大満足なわけです。
828MK2を+4dB出力にしててFF400を-10dBで出力していたとかいうオチはないか?
461名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 17:55:45.42 ID:7oytnuuq
>>459
ありがとう。俺も買おうかな。
モバイル用途で使うからヘッドホンアウトの音質が気になるなあ。
462名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 18:06:33.47 ID:tMuacYo9
>>458

両方良い物だよ。好みだろうね。
君がそう感じたのならばMOTUが正解なんだろう。
俺はどっちも使ってFF400を使ってるけど。しかも純正アダプタのまま。
一応YAMAHAのアダプタも手に入れて聴き比べたけど、
これも好みの差としか言いようがない。
手持ちのMackieミキサーの電源ケーブルを純正からオヤイデに替えた時
好み云々ではない解像度とかレンジの広まりとかキャラは変わらず
音のランクが上がる、って感じで音が良くなったけど、
FF400のアダプタ交換はそういうのじゃなくキャラが変わるって感じだからね。
ちょっと重心が下がる感じになるからMOTUが好きならそっちの方がいいかも。
ただアダプタ替えた音を使うなら他のIFでいいんじゃないか?と個人的には思う。
それこそMOTUのままでいいと思う。
一応俺は手元にYAMAHAアダプタも残してるけど。
多分音を聴かずにFF400を買ったんだろうけど、

>MOTUの音が良いのか、FF400がそこまで良くないのか、

>教えて偉い人

なんて書き込みはナンセンスでしょ。
誰かがFF400の方が良い、ってレスしたらMOTUを手放すのか?
そもそもこのスレで聞くって事はそう言って欲しいんだろ?
それなら
FF400買ったけどなんだよこの音www全然良くねえwww
クソ耳乙wwwww
とかの書き込みのほうがまだ意味があるかと思うがね。
とりあえず俺が君が言って欲しいことを言ってやる。

「FF400の方が音いいよ。君が使った約12万円は無駄じゃないよ。」
463名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 18:15:14.31 ID:jAF7/+nL
>>459
828からFF400にして解像度が上がったたというよりは高域が強い感じだなー

>>460
MACKIEミキサー側でも+4と-10のスイッチは間違えてないしな、
これ通常はPCの音を出すだけの出力のステレオチャンネルは-10の方で良いんだよね?

>>461
ヘッドフォンアウトはあんまりかなぁ



MOTU828MK2がドンシャリ系だからFF400が細く聞こえてんのかな〜
別売りACが来てダメだとFF400買ったばっかなのに売る事になってしまううう。。。
464名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 18:21:59.32 ID:bVODARnD
店頭で音も聴かずにエイヤッ!で買ってるのか?
まあ、店で聴いても俺は解らなかったし

結局試聴しなかった製品を通販で買ったけどな
465名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 20:02:36.17 ID:bGwFoEgo
462はひねくれもの
466名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 21:52:49.36 ID:H25b+O3/
>>462
前半紳士
後半変態紳士
467名無しサンプリング@48kHz:2011/03/07(月) 09:51:56.31 ID:03/i3fZU
MOTU896使ってますが、FF800中古にしたら幸せになれますか?
468名無しサンプリング@48kHz:2011/03/07(月) 10:11:44.97 ID:Z9tLwGAW
>>455
BOOTCAMP Win7とQuadCoreの自作マシン+Win7で使ってる。
BOOTCAMPのWin7の場合同じ現象でたけど、自作マシンではでない。

BOOTCAMPではiTunes(ALAC)のみ。自作マシンはfoobar2000(FLAC)+ASIO
CPUかメモリまたはiTunesのせいかも。

MacだとiTunes、Aurdirvanaどちらでもいい音で再生してくれます。
(もちろんAurdirvanaのほうが音質はいい)

自作マシンでもDISKアクセス、CPU負荷が高くなると時々、プチプチ鳴りますが。
foobar2000だけ動かしてればいまのとこ問題なしです。
469名無しサンプリング@48kHz:2011/03/07(月) 10:56:09.20 ID:63mvYnhB
foobar?いい音で再生?
おいおいここはどこの板だよ
470名無しサンプリング@48kHz:2011/03/07(月) 11:01:01.55 ID:BWJgtoY4
クリエイターが集まる板です!
( ´ ▽ ` )ノ
471名無しサンプリング@48kHz:2011/03/07(月) 16:34:21.58 ID:z4iZx/Xe
Babyfaceは俺的にど真ん中だったのに残念だな。
海外のフォーラムとかでも良い噂ないね。試聴しに行く気がおきない。
472名無しサンプリング@48kHz:2011/03/07(月) 16:59:51.52 ID:vUZYQ8ok
ただここに書き込むってことをしてくれただけでもRMEへの愛を感じます。
473名無しサンプリング@48kHz:2011/03/07(月) 19:59:52.00 ID:mF7yDtCB
Babyfaceって中開けて部品いいのに変えれば
良くなったりしないのん?
474名無しサンプリング@48kHz:2011/03/07(月) 20:51:09.06 ID:LxLlqZHa
475名無しサンプリング@48kHz:2011/03/09(水) 01:03:09.95 ID:v533yc+H
Babyfaceの上面に付いてるでかいダイヤルってアナログボリューム?デジタルボリューム?
476名無しサンプリング@48kHz:2011/03/09(水) 08:35:15.96 ID:Nf/dgQ87
デジタル。
477名無しサンプリング@48kHz:2011/03/09(水) 09:47:53.16 ID:v533yc+H
>>476
そうなんだ。完全に圏外になったわ。ありがとう。
478名無しサンプリング@48kHz:2011/03/09(水) 13:01:44.74 ID:dzVzcy4x
ベビーフェイスはこけそうだから次はババァフェイスだな
479名無しサンプリング@48kHz:2011/03/09(水) 13:26:12.65 ID:YgXANB/G
ママーフェイス
ファザーフェイス
グランドファザーフェイス
シスターフェイス
ファッカーフェイス
ブラザーフェイス
スイス
パルス
イギリス
障害でス
痛いでス
ジェームズボンドっス(接着剤)
チャイナッソ
ブラジルッソ
ドイツッソ
480名無しサンプリング@48kHz:2011/03/09(水) 15:48:25.05 ID:lae0MToN
スカーフェイス
481名無しサンプリング@48kHz:2011/03/09(水) 22:02:39.49 ID:AFt0Wj+L
>>477
IN、OUT、HPなどのレベルをマルチでコントロールできることとか
Dim機能を持たせてることとかRecall使えるとかメリットもあるんだけどね。
オーヲタは嫌悪感抱くかも。
482名無しサンプリング@48kHz:2011/03/10(木) 09:17:36.02 ID:pVeyoO68
>>477
>完全に圏外になったわ。
がなくても伝わるのに、あえて言うってことは(ry
483名無しサンプリング@48kHz:2011/03/10(木) 12:02:36.04 ID:fKtWmEsh
アナログボリュームって何かメリットあるの?
ただの抵抗器じゃないの??
484名無しサンプリング@48kHz:2011/03/10(木) 20:48:43.19 ID:5WhBwnus
マイクプリついたMultiface 3まだー?
485名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 05:42:20.53 ID:lIypQA5w
※最低野郎たくえむ常駐スレに付き報告


警告 最低野郎たくえむの不謹慎発言

27 :名無しサンプリング@48kHz:2011/03/12(土) 14:29:45.42 ID:8ct73Xvc
福島の原発がメルトダウンでセシウム検出したらしいお
一次時計のセシウムでクロックジェネレータ作るチャンスだお
ちょっと採取してくるお

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1299579754/


関連スレでは他の住人(自演キャラらしい)と共に数々の問題発言あり
           ↓
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1298973991/
486名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 08:52:46.87 ID:xI+X25bP
それMultifaceのコンセプトと違うだろ
487名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 10:41:01.06 ID:gt/Wjo+o
でも過去に「RPM」って商品があってだな
488名無しサンプリング@48kHz:2011/03/16(水) 03:00:58.97 ID:Ar7d9GA0
ff400なんですが,バスパワーにしても,外部電源にしても,しばらく使ってると.フロントパネルの表示が全部おちて,本体も認識されなくなります.
修理代金の見当などつく方がいらっしゃいましたら教えて下さい.
489名無しサンプリング@48kHz:2011/03/16(水) 08:23:58.55 ID:/DITlaYB
シンタックスに聞いたほうがいいと思いますよ。
490名無しサンプリング@48kHz:2011/03/16(水) 08:59:20.59 ID:KwTDQsaL
>>488
PCの電源オプションの設定が省電力
491488:2011/03/17(木) 14:00:31.67 ID:7EcxMUSc
>>489
回答に時間がかかりそうなので,とりあえずこちらで訊かせて頂きました…

>>490
当方マカーですが,電源周りの設定も一応見直してみました.


ご回答どうもありがとうございました.
全ての接続を切って,しばらく放置した後,再接続しましたところ,現在小康状態です…
しばらく様子を見てみようと思います.
何かあったらまたよろしくお願いします…
492名無しサンプリング@48kHz:2011/03/18(金) 04:53:58.32 ID:M+U/IQdS
いろいろ言われてるけどBabyface買ったぜ。
mbox2pro,003とか使ってきたけど音質いいな。

なんか中域にガッツを感じる。
493名無しサンプリング@48kHz:2011/03/18(金) 22:27:49.18 ID:2yD+SGYZ
>492
録音も問題ない感じ??
494名無しサンプリング@48kHz:2011/03/19(土) 14:19:47.46 ID:nZQUzHlY
中域にガッツか…DAにバーブラウンでも使ってるんかな?
個人的には中域は控えめな方が好みだからFF400行くべきなのか
495名無しサンプリング@48kHz:2011/03/22(火) 04:35:58.44 ID:RcxzKsFg
492
録音に関しては入力のgainが3dbずつしか調整できないのが残念かな。
俺はマイクプリ使ってるから問題無かったが。

totalmixのおかげでダイレクトモニターもできるし、音質面でも問題なかったよ。
ギターシールドの音質差もよくわかるしね。
digidesign製品からの乗り換えの俺は買って良かったと思ってる。
496名無しサンプリング@48kHz:2011/03/22(火) 08:51:52.06 ID:2rTDP1Kl
>>495
俺も買ったけどかなり低音少ないね。
入力も出力も。
497名無しサンプリング@48kHz:2011/03/22(火) 15:31:48.15 ID:hOmSVO1K
あれ、出力側はフラットって話じゃなかったっけ?
498名無しサンプリング@48kHz:2011/03/22(火) 16:33:14.47 ID:f94mttt2
ネガキャンじゃない?
499名無しサンプリング@48kHz:2011/03/22(火) 17:10:31.66 ID:S2grbUXX
ブログ等でも出力はフラットと言われてるね
500名無しサンプリング@48kHz:2011/03/22(火) 19:42:33.09 ID:4nUXnLpx
ネガキャンだろうな。
501名無しサンプリング@48kHz:2011/03/22(火) 20:03:01.86 ID:S2grbUXX
サウンドハウスにもネガキャン垢があるね
誰にとってのメリットなんだろう
502名無しサンプリング@48kHz:2011/03/22(火) 20:35:25.55 ID:OQ7qaCMI
他社?
503名無しサンプリング@48kHz:2011/03/23(水) 08:36:42.80 ID:5EMBWLUi
このスレの住人は冷静だな。
504名無しサンプリング@48kHz:2011/03/23(水) 08:55:28.16 ID:nqATvKWS
>>499
どのブログ?
妄想じゃないの?
505名無しサンプリング@48kHz:2011/03/23(水) 10:37:04.90 ID:yZvI3v0p
>>504
ネガキャン本人か?
検索能力が低いみたいだな
506名無しサンプリング@48kHz:2011/03/23(水) 23:07:40.85 ID:8fI1m/xA
>>495
オレも003から乗り換えようと思ってるんだけど、使用感とかどう?
テイテンシーとか。
不具合もなし?
507名無しサンプリング@48kHz:2011/03/23(水) 23:34:18.40 ID:JVWM04tn
TotalMixのEQの出来が良すぎて感動した。
操作性、効き具合とも満点だね。邪道だけどホント自分の好きな音にできる。
508名無しサンプリング@48kHz:2011/03/24(木) 07:40:32.99 ID:EzvV/qW/
TDMはなくなってUADになるしRMEに乗り換えるし、節操無い奴らだな、こないだまで見向きもしなかったのに。
509名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 16:33:16.97 ID:sjMcLNsW
FF800とOrpheusが同じ値段なら、どちらを買いますか?
510名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 19:47:53.56 ID:p6Ga4Wz3
>>509
絶対FF、orpheus対816のabxの結果をみるとおり大差ない。そうなるとソフトの質になる、ソフトは当然rmeの方がダントツに良い。
511名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 20:08:23.51 ID:sjMcLNsW
ソフトシンセばっかりのPC完結の音楽であればオーディオインターフェースの質は出来上がりに関係ないですか?
512名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 20:47:59.94 ID:cLSKUtom
>>511
さて、キミはいったい"何"から出た音を何で聞いてミックスやマスタリングをするんだい?
そこを考えれば自明の理だろう
513名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 21:53:11.44 ID:Z/qOsJ6q
上から目線きめぇw
514名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 21:57:40.00 ID:cLSKUtom
自分で考えればわかるものを他人に聞くほうがどうかと思うけどね
それを気づかせてあげるのにアドバイスするのは上から目線じゃないよ
実際俺のほうが知識も立場も上なんだから上から目線になるのは仕方ない
515名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 22:05:57.25 ID:Z/qOsJ6q
リアルでこんな奴いたら無視するわw
516名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 22:11:36.17 ID:cLSKUtom
そりゃ匿名掲示板じゃ年齢も立場も不明だから一件全員が同じレベルに見えるけど、
リアル社会では経験値も違えば年齢も違う人間同士が仕事をするんだから、
当然知識の多い少ないはある

上から目線どころか、実際に目上の立場の人間から教育やアドバイスをされることもあるだろう
リアルではむしろこういうことがあるほうが当たり前

たまたま匿名掲示板で、そういった素性が見えないから、一見上から目線に見えるだけ
リアルでいえば、まったくの初心者に俺のような目上の玄人がアドバイスしている構図にすぎない
517名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 22:13:14.33 ID:AatBEc/N
>>511
ま、結論から言うと直接は関係無いんだけどね。
因みに俺も上から目線じゃないよ。 上から目線になるのは仕方ないけど。 
518名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 22:15:04.09 ID:cLSKUtom
大嘘つくなw

フラットじゃない音を出すオーディオI/Fでミックスしたら、
バランスだだ崩れになるだろw

いくらソフトで内部完結でも、最終的に判断するときは、
オーディオI/Fからオーディオ信号を出力して、
モニタースピーカーから音を出す

そうなれば、オーディオI/Fやモニタースピーカーの
出音によって結果が変わるというのは自明の理だろう
519名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 22:19:16.88 ID:44Y6NwcS
>>517
俺も同じことを思ってたんだよね
520名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 22:25:00.30 ID:p6Ga4Wz3
微妙だな、計算が違うわけじゃないから同じ結果になると言いたくなるが、実際は良い音でモニターしてた方が良くなるわな。
521名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 22:27:20.80 ID:cLSKUtom
結局俺たちが音を聞くときは、最終的に音はアナログに変換され、
空気中を音波が伝わり、鼓膜を振動させて、その信号が脳に伝わって、
脳が最終的に判断する

いくらD/A前の段階でフルデジタルで完結してても、
最終的に判断する人間がアナログでしか判断できないんだから、
アナログ部分の影響は不可避なわけ

っていうことくらい言わないでも自分で気づくでしょ普通…
522名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 22:29:48.68 ID:Z/qOsJ6q
この手の話はたまにあがって結論なんて出ない。
音楽の出来なんて完全に個人差、
糞モニタでもいい物作る人はほんとに作る。
機材にこだわるバカに限ってろくなものできない。

機械のアウトプットが正しくても
人間の解釈に個人差がまた大きくあるので
人間のアウトプットのほうが影響大きいというのが正解だろ。
作る前からそういう質問する奴はろくな曲作らん
523名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 22:32:29.30 ID:cLSKUtom
>機材にこだわるバカに限ってろくなものできない。

根拠のない決めつけイクナイ
524名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 22:34:58.89 ID:x/Un6rN1
質問内容から察するにFF800買えるなら買っとけば問題ない
憂慮すべき点はFireWireが将来的にThunderboltに置き換えられてしまう可能性もなきにしもあらずってところくらい
525名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 22:36:41.46 ID:sjMcLNsW
わー盛り上がってるねwww

きさまらの耳とテクニックならどんなオーディオインターフェース使っても変わんねーよwww
526名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 22:48:16.22 ID:cLSKUtom
>>524
置き換えられたらそのとき買い換えればいいのでは?
永遠にお金稼げないニートじゃあるまいし
527名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 22:48:28.57 ID:x/Un6rN1

✄------------ 切り取り線 -----------✄

528名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 22:51:24.05 ID:cLSKUtom
>>525
何でもお前の基準で考えるんじゃねーよ糞耳野郎w
529名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 23:02:32.11 ID:sjMcLNsW
大人げないですよ
ケタケタケタwww
ケタケタケタwww
ケタケタケタwww
530名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 23:32:56.97 ID:UWwVSSP3
cLSKUtomって言ってること正しいんだろうけど態度が幼稚だよね
531名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 23:35:33.11 ID:E5kCVytS
>機材にこだわるバカに限ってろくなものできない。

乞食の唯一の常套句
532名無しサンプリング@48kHz:2011/03/26(土) 01:03:23.13 ID:qAXXt0Nq
ぼうや、こじきとか今言っちゃいけないんだよ
533名無しサンプリング@48kHz:2011/03/26(土) 03:22:09.77 ID:dQ35sxVu
Babyface買ったよ。ProTools用のI/Oとして。
まぁ音質はかくがくしかじかとして、
内部ミキサーというかTotalMixがいいな。

簡易デジタル卓ぐらいの機能は十分あるし
現場と自宅でI/Oのセッティングを変える必要が無くなる。
アウトとバスの関係が所謂コンソールとは違うんで戸惑う事もあるが
5.1Mixのセッションを簡易ステレオMixもできるし
簡易アナログドルサラ処理もできる。

そろそろラウドネスメーターもそろそろ導入するかって
タイミングだったがDIGICheckがかなり使えるから
現場のI/OもRME製にするか。
ただループバックを使わなきゃいかん仕様はどうにかならんもんかと。

でもトータルでいいな。これ。
534名無しサンプリング@48kHz:2011/03/26(土) 08:10:27.54 ID:e5M5LFzQ
まったくつれなかったね
535名無しサンプリング@48kHz:2011/03/26(土) 11:30:41.63 ID:x1eBXiuu
>>534
お前とオレがつれた。
それでいいじゃないか。
このままじゃ、彼、可哀想だよ。
536名無しサンプリング@48kHz:2011/03/26(土) 11:44:14.08 ID:e5M5LFzQ
なれなれしいな。きも〜。
537名無しサンプリング@48kHz:2011/03/26(土) 13:18:41.20 ID:0v9cDqlV
けたけたけた笑笑笑
538名無しサンプリング@48kHz:2011/03/26(土) 16:14:04.30 ID:dQ35sxVu
いつも思うんだが、せっかくのマルチチャンネルインターフェースなんだから
core audioにしてもASIOにしてもアプリごとに任意のアウトに割り当てられないんだろ…
539名無しサンプリング@48kHz:2011/03/26(土) 18:30:42.60 ID:JjvSPjvk
アプリ開発を1週間ほど体験すれば分かると思う
540名無しサンプリング@48kHz:2011/03/26(土) 19:05:40.79 ID:dQ35sxVu
>>539
アホの子ですか?
541名無しサンプリング@48kHz:2011/03/26(土) 19:22:02.80 ID:mHHbsYWC
538 540が、アホにみえます。
542名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 02:03:46.80 ID:4//ticiB
UFXの音どうすか?
543名無しサンプリング@48kHz:2011/03/31(木) 17:56:13.12 ID:Zc36MrRW
UFOみたいな音だよ。
544名無しサンプリング@48kHz:2011/03/31(木) 18:20:07.47 ID:lZmoMtYx
UCとBabyfaceどっち買えばいんだよ?
545名無しサンプリング@48kHz:2011/03/31(木) 18:27:01.34 ID:5MyxxzDb
全部買って気に入らなかったやつを売ればいいじゃないか
546名無しサンプリング@48kHz:2011/03/31(木) 18:33:56.20 ID:jf85vE5E
そんなに躍起になるほどか?
とりあえずUFX買っておけよ
フラッグシップなんだから
547名無しサンプリング@48kHz:2011/03/31(木) 19:23:39.50 ID:8ya+5Ck2
AD、DAのチップの話だが、
babyfaceの出力はUFXと同じで、入力はFF800と同じ。(逆だったかも)

要するに音質だけなら大差ない
548名無しサンプリング@48kHz:2011/03/31(木) 19:32:02.25 ID:jf85vE5E
a/d d/aだけじゃないけどね
549名無しサンプリング@48kHz:2011/03/31(木) 20:28:20.92 ID:Tt67knsk
聞き専ならBabyfaceをおすすめする
550名無しサンプリング@48kHz:2011/03/31(木) 23:34:31.92 ID:4Phb0N4F
録り專は?インプットは2つくらいでいいからBabyface気になってる。
551名無しサンプリング@48kHz:2011/04/01(金) 03:50:07.93 ID:c3GH9Hrj
Multiface使ってるんですけどスカイプに使えないのでしょうか?
552名無しサンプリング@48kHz:2011/04/01(金) 08:03:35.26 ID:KmAF85jB
初心者質問です。FIREFACE UCを買いました。
DAW上で44.1kHzで制作してる音楽は普通に聴けます。
しかし、44.1kHzでオーディオ出力したwavをitunesで聴くとテンポがゆっくりになります。
48kHz設定になってるからかと思います。どうやって直せば良いのでしょうか?
ちなみに、Windowsの立ち上がりのジングルなどもスロー再生されます。
どうなってるんですかー??
553名無しサンプリング@48kHz:2011/04/01(金) 08:15:51.55 ID:RUqPi6WP
代理店に聞くよろし
554名無しサンプリング@48kHz:2011/04/01(金) 10:58:47.91 ID:N8AfSkR1
みなさんはインターフェイスで音楽も聴くんでしょうか?
それとも別にDACを使ってます?
555名無しサンプリング@48kHz:2011/04/01(金) 11:01:32.40 ID:4R9tNeDD
インタフェースのデジタル出力がDACに繋がってます
556名無しサンプリング@48kHz:2011/04/01(金) 11:24:09.57 ID:C48gwCb/
音楽制作の時だけだよ
普段は昭和なラジカセやシステムコンポ
くつろぎの時間にCDやHDDに入った音楽は聴かない
557名無しサンプリング@48kHz:2011/04/01(金) 12:16:59.20 ID:ZzJRR4Gc
50歳超えてるならベビースターお勧めする
558名無しサンプリング@48kHz:2011/04/01(金) 20:36:03.26 ID:zmJupDtM
DAW用とリスニング用にUFX買おうと思うけど、音質はどう?あんまり音質について語られてないけどイマイチなんかな?
レイテンシーとかどーでもいーんよね〜
ドライバの安定性は重要だけど
559名無しサンプリング@48kHz:2011/04/01(金) 20:49:21.09 ID:T5nrKQW+
よーく考えてみろ
RMEのフラッグシップであるUFXで音質に問題があったら
祭りになってるよ
560名無しサンプリング@48kHz:2011/04/01(金) 20:56:31.54 ID:zmJupDtM
そだね
なんだかんだOrpheusより良いんだもんね
561名無しサンプリング@48kHz:2011/04/01(金) 23:45:51.99 ID:/K5VI8vY
UFXは半額以下のAIOの2倍以上音質いいのですか?
562名無しサンプリング@48kHz:2011/04/01(金) 23:56:00.22 ID:zmJupDtM
2倍なんてもんじゃねぇー
563名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 00:48:13.92 ID:52KgTfaP
>なんだかんだOrpheusより良いんだもんね

Orpheus 聞いたことないね。RMEも悪くないけど、追い込んで
使うとやはり、価格の差はあるよ。
564名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 01:00:57.30 ID:WATGqjXA
>>563
Orpheus一つでUFXが3つくらいは買えるんじゃないかと。
565名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 03:50:00.47 ID:o3SnO+ur
>>563
Orpheusは、ブランドイメージもあるかもしれないけど、ADDAやプリがいいという話を聞く
そのかわりドライバがかなりアレなんだそうだ
なにせOrpheusは2ちゃんでも情報が少ないから、調べるのが大変だねぇ

こんなフォーラムもある
http://www.gearslutz.com/board/music-computers/545502-sell-my-prism-orpheus-fireface-ufx.html
566名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 04:31:18.71 ID:SqfX/9pa
Orpheusはオーオタの金持ち以外で買ってる人見たことないな…
国内でもPhileWeb行けばオーオタの購入報告がいくつか上がっているはず

制作者でPro Tools HDへ行かない人のハイエンドとなると、
せいぜいMetric HaloかApogee Symphony I/Oあたりじゃないの?
567名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 11:51:10.40 ID:B2suii8F
UCとUFXって音質やっぱUFXの方が上なんですか??
568名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 13:17:16.72 ID:QH2qgBsL
しょうもない質問はやめてください。
569名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 19:53:23.54 ID:gJqoP7lT
〜音質順位〜
偉い大人に教えてもらいました。

@RME FF UFX
APrism Sound Orpheus・RME FF800
BRME FF400&FF UC・MOTU 896・APOGEE duet2
CRME Baby Face・Roland OCTA CAPTURE
570名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 19:55:14.25 ID:o3SnO+ur
>>566
というよりも、I/FはDigifaceやRayDATとかにして、ADCやDACにこだわるパターンのほうが多そう
571名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 20:42:24.06 ID:BLQp58jJ
>>569
ねーよ
お前の妄想だろ?
572名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 20:44:49.29 ID:9zXjYUeh
>>569
>偉い大人に
まさか自称IQ135の天才じゃないだろうな
573名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 22:30:17.29 ID:gJqoP7lT
大人が言ってんだから間違いないでしょ
574名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 22:31:26.96 ID:nW4/Hucr
王大人説了RME FF UFX是最高音質
575名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 22:48:41.77 ID:vjjbjRF8
>569
笑わせるな
576名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 23:25:28.66 ID:gJqoP7lT
こだまでしょうか?
577名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 02:08:03.48 ID:N1ARYlaX
いいえ、偉い人でも
578名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 03:31:38.00 ID:XH1+A67p
babyfaceをRMAAでテストしたけどダイナミックレンジ95前後安定だった・・・
579名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 08:01:50.56 ID:S93yteFw
>>578
kwsk
580名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 11:17:44.47 ID:NfRkmtKj
>>578
カーネルミキサー通ってるかも。
RMAAはProを使ってる?
581名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 15:19:42.24 ID:BECWdE5j
ADDA部が800とUFXって同じって話だけど
800はFirewire800で真価を発揮するよね?
UFXはFirewire400だけどなんで音質同じなの?
582名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 15:44:33.89 ID:Gr63s7Pv
>>581
サンプリングレートとビット数で帯域がどれだけ必要なのか
一度計算してみれば分かると思うけど

FF800は、別にFW800を全体域使ってるわけじゃないから、
そもそもFW800でも真価を発揮するとかそういうことはない
あれはあくまで、2台、3台と数珠つなぎにした場合のためのもの
だからFF800でも1台だけならFW400で必要十分な帯域が確保できる

ちなみに、UFXはUSBでの使用が推奨
なんせファームウェアのアップデートがUSBからしか出来ないから
583名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 16:40:21.84 ID:XH1+A67p
>>579
普通にラインアウトとラインインを直結して信号レベルを閾値内に収めて測定しただけ・・・

>>580
Proじゃないノーマル版
でもそれだけでここまで低いのかな?
584名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 17:04:25.52 ID:Gr63s7Pv
RMAAって信号線に使うケーブルの品質は関係ないの?
585名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 20:20:59.87 ID:uJx44jKi
てかDAC ADC通ってて95dBあったら十分だろ。
586名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 23:34:43.96 ID:oFPOuIHp
RME Ladyface登場。
587名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 07:20:24.64 ID:KyohSvVb
また嘘こきやがってと思ったら本当だったw
ttp://www.rme-audio.de/en_press_downloads.php?page=content/press/ladyface
588名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 07:41:13.32 ID:OsF3QpaF
RMEの迷走っぷりが露呈してきたな…
Babyfaceとの差別化は何だ?
ここでピンクfaceを出す意図って…
589名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 08:02:59.81 ID:iTUEbckP
色違い?
590名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 09:58:38.71 ID:P5qn4Q8B
Lady Face海外のサイトでは「Baby Faceより音に少しだけ優しさがある」とのことだが
591名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 11:44:19.91 ID:2Hom0Et+
>>582

そういうことか、ありがとうございます。

Firewire800にすると音がよくなるとか言った奴出てこい。
わざわざ800のボード買う必要なかったじゃん!!
592名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 11:51:52.34 ID:W/wV7FgG
UFXはUSBのほうがレイテンシー詰められるしな。
593名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 11:58:57.92 ID:W/wV7FgG
Ladyface見に行って気づいたんだが、UFX用のリモコンデザイン変わったんだな。これ今日本でも買えるんだろうか?
594名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 12:21:15.26 ID:LqgHvtyz
カラバリとか迷走してるなww
595名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 12:23:31.33 ID:P5qn4Q8B
UFX用のリモコンかっこよくなったん?
Bricasti Desigh M10みたいなデザイン希望します
596名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 12:24:48.62 ID:W/wV7FgG
http://www.rme-audio.de/en_products_remote.php
Babyfaceみたいなのだよw
よく見たらJuneって書いてあるし夏ごろ販売開始みたい
597名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 13:10:45.50 ID:iTUEbckP
へぇ、デザイン変わったんだw
さすがにあの取って付けたような
ショボいデザインは不評だったかw
598名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 13:30:52.39 ID:P5qn4Q8B
超絶だせぇwww
これなら前ののほがマシだな
599名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 14:14:50.56 ID:osxhAka/
今後のラインナップ

BaBarface

JiJieface
 
JK_Face

Neetface 
600名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 14:30:54.05 ID:W/wV7FgG
これの方がマシ・・・そうか?w
http://www.synthax.jp/adi-8-qs.html
Bf筐体がダサいのは同意するけどね
601名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 15:51:55.06 ID:cBshol5f
Lady Face発売したときのオーディオ誌のレビューがどうなるか気になる。
まさか>>590のように、「Baby Faceより音に少しだけ優しさがある」なんて言って絶賛したら面白い。
602名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 16:06:27.63 ID:P5qn4Q8B
LADY FACEの半分は優しさ(母性)でできております
603名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 16:33:25.77 ID:MJ+wqmn0
Ladyfaceのおかげで彼女ができました
604名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 20:27:31.45 ID:cvqi/O6+
流れブッタ切りでスマソ。
アナログout→外部プリ→デジタルin→モニタリング
この用途だったらbabyfaceでも幸せになれるかな?
Duetからの乗り換えを検討しています。
605名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 21:22:40.03 ID:f1d+RGW4
なにこれaprilfoolじゃないの?w
606名無しサンプリング@48kHz:2011/04/05(火) 02:44:47.21 ID:IctQ4XSG
MOTUのPCIeカードみたいに、一枚で複数台のI/O繋げられるの出さんかな。
良いデジミキも安く無いし。
HDSPe PCI Cardの4穴とかさ。Multiface 2、4台繋げたら便利。
607名無しサンプリング@48kHz:2011/04/05(火) 06:57:57.71 ID:tTP5S3/E
実直なドイツ人が精一杯考えたエイプリルフールジョークかと思ったが、マジか…

なんかRMEのイメージダウンだなぁ
Babyfaceもパクり過ぎてアレだったけども
608名無しサンプリング@48kHz:2011/04/05(火) 10:18:05.75 ID:g7l919P4
どうせなら七色くらい作って欲しかった。
609名無しサンプリング@48kHz:2011/04/05(火) 12:15:59.55 ID:1tmOvigo
いつぞやのスケルトンiMacみたいになw
610名無しサンプリング@48kHz:2011/04/05(火) 14:54:36.34 ID:LTIsu3Dg
>>606
MADI PCIeだろそれ。
611名無しサンプリング@48kHz:2011/04/05(火) 15:16:36.19 ID:eIiXaYpl
そういえば前にクロックで音は変わらんって書き込みあったけど
いまいちその根拠になるソースが見つからんのですが
なんか知ってる人教えてくれるとうれしい
612名無しサンプリング@48kHz:2011/04/08(金) 03:12:57.61 ID:82LFE+tx
ピンク?MBにでも繋いで女に使って欲しいのか?アホかw
613名無しサンプリング@48kHz:2011/04/08(金) 06:57:56.10 ID:MHzeWrBM
Nanofaceてのも出るな
提携会社からBabyfaceの色違いver
614名無しサンプリング@48kHz:2011/04/08(金) 11:34:04.38 ID:yYKG3bcI
黒好きとしては心が揺らぐな。
OEM供給だから本家より安くなればいいのに。
615名無しサンプリング@48kHz:2011/04/08(金) 14:08:52.36 ID:Md41Z0Dw
http://www.musik-schmidt.de/blog/
ここに249euroて書いてあるよ。
616名無しサンプリング@48kHz:2011/04/08(金) 14:48:07.58 ID:yYKG3bcI
安すぎないか?
nanoって言うくらいだから廉価版なんかな。
617名無しサンプリング@48kHz:2011/04/08(金) 15:16:20.64 ID:XawZ07bx
入出力が簡略化されてるっぽい
618名無しサンプリング@48kHz:2011/04/08(金) 16:31:16.21 ID:xJZmcw0/
くるくるの手前のボタンがないのとあと光はS/PDIFだけでADAT不可みたいね。
619名無しサンプリング@48kHz:2011/04/08(金) 16:37:16.95 ID:q13BJAEz
duet2を見習ってほしいわw
620名無しサンプリング@48kHz:2011/04/08(金) 17:34:21.36 ID:RJHNQeI6
代理店通しても4万位になるのかな?
安いなー
イコライザとかも付いてくるなら凄いお買い得じゃん
621名無しサンプリング@48kHz:2011/04/09(土) 14:19:25.52 ID:adhdb6Bd
気になる発売日は…
622名無しサンプリング@48kHz:2011/04/10(日) 12:24:33.39 ID:4Hj+zMld
RME、IF以外の製品の噂って聞いたことないけどどうなのかな?
AD/DA用にRMEのヤツ買おうと思ってるんだけど、アポジーと比べてどう?
623名無しサンプリング@48kHz:2011/04/10(日) 18:23:21.45 ID:Lh2CyyHJ
比べたら違うとしか。
どう違うっつったら好みとしか。

この価格帯になってくると最終的には好みぐらいの差でしょ。
624名無しサンプリング@48kHz:2011/04/10(日) 18:41:24.93 ID:QGtgTzly
ソムリエできるほど違いなんて出ないよ
品質よさそうなほう買っとけば?
625名無しサンプリング@48kHz:2011/04/10(日) 19:48:28.08 ID:4Hj+zMld
んーやっぱそうなんか。
ADI-2とRosettaじゃ2倍くらい差があるから不安だったんだけど、
好みくらいの差しか出ないなら悩む価値はあるわけだね。参考になったよ。
626名無しサンプリング@48kHz:2011/04/10(日) 19:50:28.94 ID:4Hj+zMld
あ、「2倍くらいの差」ってのは価格ね。さすがに10万も違うと不安だよ。
627名無しサンプリング@48kHz:2011/04/10(日) 19:57:29.64 ID:3ybTQ5yw
Apogeeはいくつか使ってる、rosetta800とかad16da16とか。RMEのはADI8しばらく借りてた。
rmeはなんか、slew rateが悪いっていうか、なんか好きくなかった。悪いもんじゃないけどね。
周波数レンジでいえば20hzあたりは明らかにrmeのほうが落ちてる。でも低音が弱いっていうんじゃないけど。
628名無しサンプリング@48kHz:2011/04/10(日) 21:44:34.00 ID:KVQJxP/H
MacbookでBabyface使ってるんだけど、一度USB抜いてもう一度刺すと、
凄いノイズの嵐になるのでいちいち再起動しないと直らないんだけど何これ?
プラグ&プレイにならないの?
629名無しサンプリング@48kHz:2011/04/10(日) 21:47:06.18 ID:4Hj+zMld
Rosetta800にADI-8かあ、いいもの使ってるね。
さすがにそのくらいのクラスになるともう好みの差しか出てこないんだろうね。
630名無しサンプリング@48kHz:2011/04/11(月) 10:22:09.91 ID:/o/yF767
>>629
いやいや、ADI8は悪くないけどrosettaのほうが良いってば。ADI8はもう使ってないよ。
けど、中古は安いよ、みんな新しもの好きだからさ、Rosetta800は1000ドルちょっとでかえるんじゃないのかな。
ちょっと値の張るIF使うくらいならADATアウトついてる安い1394の奴買ってrosetta買えばずっと使えるのにと思うよ。
値段高いのに単体でコンバーターとして使えないIFなんて買う気しないよ、ensemble買う奴の気が知れない。
631名無しサンプリング@48kHz:2011/04/11(月) 12:35:02.97 ID:pa1t5G5g
すみません、PCIの買ったんですが、ダイナミックマイクを使うためには、
やはり別途ミキサーを購入する必要がありますか?
632名無しサンプリング@48kHz:2011/04/11(月) 15:32:35.71 ID:wEivl9yQ
>>631
とりあえずテキトーな教則本でも買うのが先だと思うよ…
633名無しサンプリング@48kHz:2011/04/11(月) 15:54:56.71 ID:daGl9keP
マイク使うにはプリアンプが必要
634名無しサンプリング@48kHz:2011/04/11(月) 15:55:25.88 ID:daGl9keP
FireFaceにはマイクプリアンプが付いてる
635名無しサンプリング@48kHz:2011/04/11(月) 15:56:09.34 ID:daGl9keP
そしてミキサーは必要ない
636名無しサンプリング@48kHz:2011/04/11(月) 16:56:20.29 ID:2selvfBd
Nanofaceが4万円程度で入ってくるならまた聴き専が押し寄せるな・・・
637名無しサンプリング@48kHz:2011/04/11(月) 16:58:59.34 ID:daGl9keP
そうなったらピュア板に聴き専スレ立てたら?
638名無しサンプリング@48kHz:2011/04/11(月) 18:10:31.66 ID:wEivl9yQ
>>636
ピンクはともかくNanoはRMEのスレで聞かれてもなぁ。
639名無しサンプリング@48kHz:2011/04/11(月) 20:20:45.27 ID:DGvzh+KT
初代Multifaceを最近中古で買った俺もミキサー導入を検討中。
mackieのvlz3シリーズにしようと思ってるんだけど、音質劣化しちゃうかなぁ・・・
640名無しサンプリング@48kHz:2011/04/11(月) 20:22:36.13 ID:daGl9keP
FireFaceにすりゃいいのに
641名無しサンプリング@48kHz:2011/04/11(月) 20:35:28.54 ID:Fqe9snYa
俺は10万でフォーカスライトを買ってしまった。
642名無しサンプリング@48kHz:2011/04/11(月) 20:36:58.68 ID:Fqe9snYa
ちなみに前の機種がUA25なので、アンサンブルや800とくらべてどうなのかが知りたいが
全くわからん。どうすか?
643名無しサンプリング@48kHz:2011/04/11(月) 23:12:15.22 ID:RVoQNItC
何がどうなのか全くわからん。
644名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 01:09:32.18 ID:I4ZTQ83t
fireface UCのアナログアウト1-2はMacの音量コントロールと連動するから、
アップルリモート使えて便利。
この音量コントロールを任意のアウトに割り振る方法があれば誰か教えてください。
645名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 17:14:04.18 ID:Nen1UBqK
>>633
レス遅れてすみません。

http://www.sighne.jp/music/buy/05recording/12mic.html
ここみたら、大体のミキサーはプリマイクが付いてあるって書いてあったのでミキサーといってしまいました。。
RMEを実際に使っている方に質問ですが、どのミキサーを使っていますか?
ミキサーに標準に搭載されているプリマイクの質はどうでしょうか?
別に用意しているのはコンデンサーマイクを持っているような人でしょうか?

質問ばかりですみません。。
646名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 17:31:19.42 ID:7PX35yKT
>>645
そこらへんのミキサーについてるようなマイクプリの品質はよくない
単体のマイクプリを買うべき
647名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 18:24:59.48 ID:5yNH1R41
そうそう。
プリマイクプリマイク。

どーしようもないな、こりゃww
648名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 18:27:00.25 ID:7PX35yKT
まぁ質問する前にちょっとは調べてきたほうがいいわな…
649名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 19:02:34.38 ID:s1W9Ff/O
今後のラインナップ

Doya_face

JC_face
 
JD_Face

NeoNeet_face 
650名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 23:48:46.32 ID:TnnWrkIT
no face
651名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 02:55:44.88 ID:+kxN29D7
scarface
652645:2011/04/13(水) 10:19:44.55 ID:0BF+nRbw
>>648
どの記事を信用していいのかわからなかったので、ここで質問させてもらいました。
RMEを持ってるような方なら、信用できると思ったので。

みなさん、本当にありがとうございました。
653名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 11:53:49.44 ID:SHW+FizJ
少しはタダの中途半端な記事だけじゃなくて
金だして本でも買いなよ…

店頭まで行かなくてもアマゾンでも買えるだろうよ。
654名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 18:25:56.98 ID:ewZpwCZP
マニュアルと格闘してもどうしても解決出来なかったので質問させて下さい。
FirefaceUC、Cubase5、MacBookProの環境でADATでPresonusDigimax
FSを繋げて使っています。
UCのアウト+Digimaxでパラ出し→アナログミキサーで混ぜてまた戻す、
という事をやりたいんですが、機器の各入出力を配線後、CubaseのVSTコネ
クションでルーティングしたまではいいんですが、そこからアナログミキサー
へメインの1.2Ch以外の音が立ち上がってきません(Cubaseの各トラックのア
ウトを1.2に設定すると鳴りますが、他のステレオバスを選択しても鳴らない)
TotalMixFX上で見ると中段AN 1/2だけメーターが振れていて、他はだんまり
です。以前もアナログミキサーを使ってパラで混ぜる事をやっていたんですが、
久しぶりにやった所解決できません。Cubase上でパラ出し状態にすると正常では
TotalMix中段のSoftwarePlaybackの各メーターが振れたように記憶しているの
ですが違いますか?どなたかお知恵をお貸し下さい・・・
655名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 21:05:36.15 ID:QMjVvBL+
ミックスバッファってヤツか
656名無しサンプリング@48kHz:2011/04/14(木) 01:17:12.40 ID:0zYmdWXj
FireFaceUCと1万数千円程度のTASCAM USシリーズのI/Oとほとんど音質面の差を感じないのですが、
これ正しいですか?それとも私の耳がダメなのでしょうかね。
657名無しサンプリング@48kHz:2011/04/14(木) 01:38:43.11 ID:QUwftRoR
>>656
どんな環境で聴いてるの?
658名無しサンプリング@48kHz:2011/04/14(木) 03:25:54.98 ID:VC57gIvr
>>656
そりゃアニソンじゃわかんねぇよな。
659名無しサンプリング@48kHz:2011/04/14(木) 05:45:39.86 ID:lY55Z6cC
モニターによる
660名無しサンプリング@48kHz:2011/04/14(木) 08:45:54.44 ID:1Gq/uD0j
>>654
Fireface側,rmeのミキサー、ホストからきた音は1:1でアウトに送る様に設定(デフォルトだ)。んで、卓からFirefaceへのアナログも、アウトにルーティングせずにそのままdawだけへ。
この状態でCubase側から卓を、external efxとして扱うべし。
ミックスバッファにするならば、センドのプラグイン(チャンネルの本数分)、と、リターンのプラグイン(ステレオ?))にわけ、
グループトラックにセンドをインサート、マスターんkリターンをインサート、こうすると、卓がマルチインプットステレオリターンのエフェクターとして使えるよ。

661654:2011/04/14(木) 12:11:03.52 ID:x3JMmSci
CubaseAI5だと正常にCubaseからパラで取り出せるのに気づき、Cubase5を再インストール
して一応解決しました。根本的な解決になっていないので不安ですが。
6の体験版を入れたり最新版にアップしたり色々していたので何かが狂ってしまったのかもしれま
せん。

>>660
今回はアナログ卓で混ぜるという工程を踏みたかっただけなので、単純に入出力のルーティングで
パラで卓で受けて、ステレオでDawに戻せばいいか〜と考えていましたが、エフェクターとして考
えればプロジェクト上で気軽にオンオフ出来て便利ですね。
安い3バンドの卓ですが気に入っているので、仰る通りの方法でやってみたいと思います。
ありがとうございました!


662名無しサンプリング@48kHz:2011/04/15(金) 10:13:32.39 ID:TPhC8Ujg
FF400電源付けっぱで使ってるけど何年持つ?
663名無しサンプリング@48kHz:2011/04/15(金) 10:18:50.60 ID:DGTqI5kU
壊れるまで使えると思う。としか言いようがないと思う。
664名無しサンプリング@48kHz:2011/04/15(金) 10:23:55.40 ID:TPhC8Ujg
そんな答えは求めてなかった
665名無しサンプリング@48kHz:2011/04/15(金) 13:42:18.80 ID:GtZgQbsW
モーターがない、温度変化が少ない機械は論理的には結構持つよ。
あとは信頼性のある部品使ってるか、ある意味メーカーの誠意次第だな。
666名無しサンプリング@48kHz:2011/04/15(金) 19:07:19.52 ID:4jpGZCmW
いまならもっと良い言い方があるじゃないか。

ただちにはry
667名無しサンプリング@48kHz:2011/04/15(金) 22:18:04.52 ID:aigpPxm+
冷やせば大丈夫、いや、冷却水入れろってことじゃなくて。
コンデンサは温度が高いとへたるから、ラックにいれても放熱考えてやれば長持ちするよ。
まあ、何年かに一度リキャップすると見違えるように抜けがよくなって新品みたいになるよ。
668名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 01:26:02.48 ID:FECIS7X4
以前、RMEからパラ出しして
4万のミキサーで混ぜたが、ダメだったよ
素直にWavesのSSLが必要だと思った by初心者
669名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 10:47:33.47 ID:imc+zBBG
やるんなら本物でやらなきゃ
670名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 16:59:15.42 ID:ARzfojfy
Babyfaceのレポなさすぎワロタw
671名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 19:02:02.04 ID:o8LAluq3
俺はチキンなのでbaby選ばずfireface uc選んだ
672名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 19:26:09.17 ID:kMlyB/jc
正解
673名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 21:05:10.36 ID:dXFxuGLT
>>670
問題が特にない、公表されたスペックそのものだったら
一体何をレポしろと?
RMEのインターフェースは出力に特に色はないし、
機種とかグレードで色づけが違ったりしなければ
あえて語ることは難にもないと思うが。

別に普通に使えてるよ。
674名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 16:32:06.97 ID:1xq3lzwM
やっぱメインがRMEだったら,モバイルもRMEの方が良いのかなー.
音的にはやっぱり揃えた方が有利だったりするのかな?
Duetが格好良すぎて浮気しそう.
675たくえむ:2011/04/21(木) 16:36:13.81 ID:TT5FrfW+
貧民どもが集るスレ。お前らには一生買えないわなwww
http://takmoriya.web.fc2.com/text/equipments.txt
676名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 16:49:37.41 ID:7k/dbuxf
>>674
そう思うならDuetにした方がいいと思いますよ。
677名無しサンプリング@48kHz:2011/04/22(金) 07:34:35.61 ID:mLG3e+Ec
>>675
PCの構成もDTMの器材も殆どたくえむと同じで吹いたわ
ソフト派だからハードシンセは全く持ってないが
678名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 00:01:06.11 ID:bLrFirOs
過去にbabyfaceでRMAA測定がダイナミックレンジ90台とか言ってた者だけど
普通に検査方法で16bitにしてただけだったわ。

24bitにしたら110〜111安定になった。
679名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 01:26:37.35 ID:fAG4lrjw
>>678
ひでえ風評被害w
680名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 09:51:01.31 ID:sF128oJ2
こういうのはメーカーにメールでも送って謝罪すべきだと思う。
681名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 10:54:18.77 ID:5NnrA4+B
HDSPe AIO、Win7 64bitでCubase 5とPCの音同時に再生できない…。
SOL2っていう古いDAWでは問題なかったんだけど…。
682名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 12:17:03.58 ID:/Sm2mfLT
頭が弱い奴がベンチとるからこうなるw
683名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 12:58:21.53 ID:aYCbRl08
Duet 2発表になってたんだな。今知ったw
684名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 13:29:17.81 ID:Dg56zTos
>>681
Winの音をcubaseで使ってないアウトから出せば大丈夫。
例えばadat7+8にしておいて、total mixで黄色にして折り返してcubaseのexternal inputに設定しておくと色々良いよ、winの音がコントロールルームを通るしトラックに録音出来るし。
685名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 19:42:29.82 ID:E3q2thWb
>>684 
ありがとうございます。ADATのインとアウトをつないでその方法でいきました。
しかし、ただ単純に同時に鳴らすのは無理なのでしょうかね。
AIOの仕様なのか、ドライバがWin7 64bitに完全に対応してないのか…。
686名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 19:44:16.92 ID:eKeAgTO2
>>685
同時になるしケーブルいらないし。凋落
アウトadat7+8にpcでスピーカーが1+2ならtotal mixで1+2にa7+8を繋げば良い。
687名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 19:48:54.71 ID:eKeAgTO2
ひょっとしてtotal mixの設定とかそういう工夫なしで鳴らないかっていうならそれは無理。ドライバうんぬんじゃなくてASIOのDAWが使ってるアウトを横から使うことはできない、けどrmeはtotal mixつかえばそういうことはなんでも出来る、覚えた方が良いよ。
んでほかのdawで出来るならそれは直にasio使ってないんだよ、direct xだったりカーネルミキサー経由だったりするわけね、低レイテンシー望めないし、パフォーマンスそうとう落ちるわけ。
688名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 20:08:17.44 ID:E3q2thWb
>>687
いろいろすみません。出来ました。
total mixとっつきにくい感じですが勉強します。
689名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 20:11:39.72 ID:3NvSKNYh
>>688
一回覚えれば他のIF使えなくなるよ。
まず最初に一番したの段で出口を選んで、そこに中段と上段のどのちゃんねるを送るか、っていう順番で設定すんの。
録音時のモニターとか、外のエフェクタとかについては全部cubaseで管理して、cubase以外のアプリケーションの音を、cubaseに戻すときとか、cubase抜きで何個かスピーカー鳴らすときとか、とにかく便利だよ。
690名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 13:56:47.19 ID:rqhdf3Fe
RMEのインターフェースってアウトの数の分だけ
内部Busが有るって考え方なんだな。
こりゃ使えるわ。
691名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 22:28:45.08 ID:u9VYnDGy
当たり前の事が当たり前に簡単に出来るのがRME
692名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 22:49:32.60 ID:L5OGlZK1
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <RME!RME!RME!RME!RME!RME!RME!RME!RME!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
693名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 23:16:57.14 ID:GNILTmDK
>>690
そういうことになるね。MADI使ってるけどADDAで48chある残り16はそうやって使ってる、全部埋まる訳じゃないけど。
694名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 23:34:22.80 ID:7BqU4QsO
>>693
中途半端なデジタル卓買うよりTotalMixは使えるわ。
後はもう一歩普通のコンソールに近い使い勝手が欲しい所。
UIとか。

モツも奴は何かイマイチだったんだよね。
695名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 03:14:35.10 ID:pUhiLIeu
TotalMixって、StandAloneのプラグインの音をホストに送るの可能?
アンシミュ(StandAlone)WETをDAWホストで録音したという意味です。
696名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 04:08:38.31 ID:cx5YvzQM
可能
上で黄色って書いてあるけど、Ctrl+クリックの赤のことだと思う
適当なアウトをインに戻せる

>>694
そこでTotalMix FXですよ
既存のもアップデートしないかな
697名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 10:46:32.20 ID:Mgrq93+V
>>696
あ、すまん。既にFX。
1Rowとかもっと表示をカスタマイズさせて欲しいよな。
698名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 17:24:07.63 ID:pUhiLIeu
>>696
「可能」って>>695に対する答え?
699名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 17:55:26.57 ID:e0lPQYho
>>694
普通のコンソールは例えば24in 12buss 2outとかだが、total mixは18in +18in x 18outでしかも各チャンネルの送りにフェーダー噛んでるんだから、そんな卓普通にはどうやったってならないよ、卓より遥かに複雑なんだから。
700名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 00:50:41.81 ID:QG36+NMd
>>698
そう
701名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 11:42:09.76 ID:wWHDxnTM
PCIeで、そこそこのI/Fを探していたがRMEぐらいしか選択肢が無いのな。
外付けのは無駄に場所食うから遠慮したいんだが・・
702名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 12:35:01.51 ID:B9XtnIRD
>>701
外付けじゃ無い奴もあるじゃん。
703名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 13:22:06.26 ID:wWHDxnTM
なるほどHDSPe AIOってのがあるんすね。
とりあえずポチって試してみますわ。thx
704名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 19:06:51.28 ID:p9A4PK9J
Babyfaceの青色は日本じゃ出ないのかなー?
シルバーより青のほうがまだ好み
705名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 23:31:03.26 ID:QG36+NMd
シルバーは海外でも出たのにね
706名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 10:13:33.93 ID:JmtMUqvY
>>703
それ気になってたんだわ
よろしければ感想などよろしゅう
707名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 14:17:54.45 ID:eTSLx6K7
HDSPe AIOとCore i7 2600Kの組み合わせだと、レイテンシ32 samplesまで詰めれたよ。
数トラックVSTiならして、Amplitube 3とか重そうなエフェクトかけてもプチらない。
Multiface 2と迷ったけどこっちにして良かった。
708名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 14:26:27.17 ID:MHXlHp/D
値段相応にすごそうだな
HDSPeAESとか他にもあるけどプロユース寄りで過剰装備っぽいから
AIOにしとくか
709名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 15:46:13.68 ID:nqkD5IvD
PCIeにさすやつはI/Oの数と種類以外はおんなじもんだから。
710名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 22:09:11.89 ID:PtsTzOaD
PCIeはUADが占拠してるからなあ
711名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 03:02:59.05 ID:i7mRUPWy
>>700
ありがとう。
RME製品を使ったことないからTotalMixのイメージが湧かなくてね。
ただ上記が可能って凄いな。レイテンシー問題から開放される。

逆にユーザの人に質問だけど、
TotalMix使えばレイテンシーを詰める必要が無くなると想像するけど、
どんな理由でレイテンシー詰めようとしてるの?
712名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 11:11:32.47 ID:I0p4gZAt
>>711
レイテンシーについて言えば、RMEでCubase/Nuendoだと、ホスト側でダイレクトモニタリングをオンにしておいてコントロールルームを設定してあれば、ヘッドホンミックス用の単独送りとか、複数のモニターに分配とか、
そういうの全部DAW側のstudio sendで管理できてtotal mix触らなくてもレイテンシー0だよ。
Total mixを直接触るのはDAW立ち上がってない時にインプットをモニターする時とか、Dawなしで繋がってるアナログコンプに通す時とか、PCのオーディオをASIOホストに入力する時とか。

それでもPCのレイテンシーを下げる必要が有るのは、歌のモニターにリバーブかけたいとかコンプさしたいとか、そういう理由。あとVSTiの反応か。
713名無しサンプリング@48kHz:2011/05/11(水) 21:46:39.00 ID:GQA06NXz
BabyFace使ってるんだけど、やたらレイテンシが高い。
DAWはCUBASE ESSENTIAL 5でVSTシンセを30台と、VSTエフェクターを20台ほど起動してる。
この状態で安定動作するまでレイテンシ増やすと1024samples(24ms)まで上げないと安定しない。
この状態でMIDIキーボード弾いてVST鳴らしたりするんだけど24msも遅れるとちょっとキツイ…
OSはWinXP 32bitでメモリは4G積んでる。CPUはCore i5。
スペック的にも問題無い筈なんだがこんなに遅れる物なのか? 教えてエロい人
714名無しサンプリング@48kHz:2011/05/11(水) 22:16:59.59 ID:PHVGQbgj
自分でレイテンシ上げといて、遅いって言われてもなぁ。
その情報からエスパーすると、タダのPCのパワー不足かと。
715名無しサンプリング@48kHz:2011/05/11(水) 22:33:38.87 ID:GQA06NXz
だってこれ以上詰めるとプツプツ言っちゃうんだもん(´・ω・`)
やっぱパワー不足かぁ… 新しいPC買おう…。レスサンクス。
716名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 00:05:17.64 ID:Gk7K5xWo
それってそもそもインターフェース起因じゃ無いよな。
717名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 01:20:45.10 ID:v/TxuNu4
じゃあどこが原因だと思う?
個人的にはメモリ不足とCPUのパワー不足だと予想してる。
けど、RMEのオーディオインターフェイスならもっと低レイテンシー且つ安定動作するはず。
そもそも、メモリが足りなくなるとCUBASEがエラーで落ちるだけでASIOのパフォーマンスにはあまり関係ない気がするし…
となるとやっぱりCPUのパワー不足しか残らないんだよなぁ…
他に挙げるとすればPCとの相性とかオーディオデバイスの競合とか…
RME製品にしか無い特別な設定が最適に設定されてないとか…
予想で話してるから見当違いな事言ってるかもしれん。
718名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 01:31:44.38 ID:19DZ/whK
VST シンセ30台(笑)
719名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 03:12:38.19 ID:CeYuwIFc
素直にMIDIトラックをオーディオにバウンスするとか。

シンセ30台立ち上げて、パワーで乗り切るやり方だと、
直ぐにPCの限界が来るよ。
720名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 10:33:19.49 ID:vUW2kn5O
そもそもPCスペック言ってない時点でなんのアドバイスも出来ないだろw
721名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 12:21:35.38 ID:ua8Ti8v+
>>720
スペック書いてあるじゃん

>>719
結論としてはMacPro 12CPUフルスペックでも
買ってやってみ、という感じじゃね?
722名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 13:06:16.56 ID:Gk7K5xWo
どなたかエスパーの方いらっしゃいませんか〜?
723名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 13:13:08.60 ID:vUW2kn5O
>>721
車何乗ってるの?って聞かれてTOYOTAのやつって言っているのと一緒。
724名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 15:03:16.78 ID:ATebMesA
OSはWinXP 32bitでメモリは4G積んでる。CPUはCore i5
725名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 15:31:41.54 ID:4EBv+WEC
>>724
MACPRO いるって。
VST 全部で50も60もてんこ盛りしたいんだったら。
726名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 21:25:46.24 ID:v/TxuNu4
>>718
何が(笑)なんだか。
ジャンルにもよるだろうが30台くらい普通だろ。煽んな。

>>719
残念ながらその方法はダメなんだ。理由はライブで使うから。
つまり、MIDIキーボード弾いてリアルタイムで音が出ないとダメって事。
もちろんバッキングはオーディオ化してる。自分が弾く音だけリアルタイムで弾くって感じ。

目安程度にVSTi30台VSTe20台と書いたけど、VSTiは殆どSynth1。VSTeも普段はバイパスしてあって使う時だけONにするからそんなに重くないはずなんだ。
前はオンボ+ASIO4ALL使ってたけど、そっちの方が低レイテンシーで安定してた。おかしいと思わないか?
必要ならもっと細かいスペックも書く。
727名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 21:28:14.78 ID:Gavnh8DI
自分が困ってるのに何で情報の出し惜しみするのか意味が分からないな…

単にノートPC使ってるとかで、CPUのパワー不足でしょ?
728名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 21:39:47.03 ID:v/TxuNu4
必要な情報を書いただけであって不必要なスペック晒しても意味ないでしょう?
確かにノートPC。でもcore i5積んでれば十分じゃないか?
「確実にCPUパワー不足です!」と言えないから困ってるんです
729名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 21:46:38.94 ID:HxZfpVAg
答える側は情報を小出しにする奴はスルーしてくれよ
鬱陶しい
730名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 21:49:44.96 ID:Gavnh8DI
了解。
以降クズは暴れて枯死するまでスルーで。
731名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 21:50:09.19 ID:NNzcY5oZ
十分なわけねーだろアホか。どのソフトシンセ使ってるかは知らんがその数ならメモリ8Gはいるわ。CPUも力不足だよ。
Vstプラグインでひとつの音色に対してInstとEfectで大体100Mbつかうなら理論上3Gbは必要だけどメモリ4Gで32Bitならその時点でぎりぎりアウト。
あとUSBでつなぐ時点でCPUに負荷がかかるからね。それぐらい知ってると思うけど。

確実にマシンスペック不足です!ハイ終了
732名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 21:51:38.23 ID:EVtyxxqC
Windowsと相性悪いのは間違いない。
今後のアップグレードに期待するしかないかな。
733名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 21:55:01.36 ID:v/TxuNu4
>>731 >>732
ありがとうございました。
734名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 22:34:25.00 ID:IbDqakD7
Windowsと相性悪い?そんなことないだろ、RMEだぞ。
ちゃんとUSBコントローラーに排他的に刺してるかどうかDeviceManagerの接続別で見てどういうヒエラルキーで繋がってるか確認したほうがいいよ。
735名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 00:20:32.36 ID:56G4epnb
これ自演荒らしだろ?
よーやるわ暇人め
736名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 00:41:53.97 ID:56G4epnb
荒らした挙句に嫌味まで書き捨てていくとか死ねば良いのに
737名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 00:46:59.22 ID:gohLTmNu

ID:56G4epnb むしろお前だボケナス
738名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 00:57:54.70 ID:56G4epnb
まだやるのか
早く死んでくださいね
739名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 03:54:33.07 ID:16v+qXo5
UCだけど、WDM環境だと2〜3分に1回くらいプツってなる(音飛びに近い感じ)けどこれは仕様なの?
ASIOは無問題。Win7,メモリ8G,Corei5。レイテンシを上げたり下げたりしても改善されず。
動画とか見てるといちいちプツプツなって厳しい。
740名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 04:17:16.13 ID:ZStU3/WG
>>739
そんな仕様ある訳ねーし他に報告も無いんだからお前の環境の問題だろうな。
741名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 04:42:08.71 ID:x9bSvcjt
>>739
電源オプションでバランスになってるとそうなる
省エネとかケチらずにUSBの設定でUSBにきちんと給電しよう
742名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 04:43:04.93 ID:x9bSvcjt
ただし、M/Bや電源の定格以上に周辺機器つなげまくってると
電源オプションでいくら設定しても無駄なので…

余計な周辺機器は外した方がいいね
743名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 14:05:15.12 ID:AikWiKcX
>>741
スピードステップだろ、宮殿じゃ無い
744名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 14:14:14.40 ID:16v+qXo5
>>740 (´・ω・`)
>>741 >>742 USBのセレクティブサスペンドを無効にしてみたんですが改善されず。
USBの周辺機器全部取っ払ってUCだけ繋いでもだめで、間にAD付ハブをかませても同じでした。。
745名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 15:05:25.92 ID:lSAr18ht
質問です。
近々Multiface IIを買おうと思っているのですが
PCI接続とPCIe接続には性能の違いはあるのですか?
違いがないのなら将来性のあるPCIeの方を買おうと思っています。

Multiface IIを買う理由はレイテンシを詰めたいためです。
よろしくお願いします。
746名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 10:25:26.45 ID:6DnSWX72
>将来性のあるPCIeの方
答え自分で言ってますやん。
747名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 10:49:51.32 ID:4Vdj9IM0
BabyFaceの藤本と中華のRMAAって結局どうなっているのでしょうか?
出力ではなく入力の問題というのが結論っぽいですが、入力でも100Hzから下ばっさりないのは声の
帯域が広いボーカルとかちゃんと拾えないような気がするのですが。
藤本、投げっぱなしじゃなくて、あぁいうの書いてある程度問題になってるんだからしっかり検証す
べきですよね。シンタックス風評被害激しいのではないかと。
748名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 11:27:39.41 ID:iGYQ4whL
FireFace UC、
Win7 64bit環境で、
ノブがいきなりパンにアサインされたり、
256サンプルでCubaseがブチブチ言いまくったりするんですが、
解決方法ありませんか?
同じ環境で安定して使えてます?
749名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 13:30:34.12 ID:wh8NDAQu
細かいスペック書かないと同じ環境とか分からなく無いか?
750名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 14:49:55.44 ID:CEUf4wRc
なんだワレザか
751名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 15:08:16.18 ID:6DnSWX72
>>713のリバイバルだな。
752名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 16:32:59.68 ID:q2oF5mjO
>>747
> 出力ではなく入力の問題というのが結論っぽいですが、

ソースを求む。
そもそも、どういうかたちで計測したのかがよく分かってないのだが。

入力側の問題なら、聴き専での使用を考えている私にとっては、マイナスにはならないのだが。

Duet2も出ないしなぁ…。
753名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 17:06:25.94 ID:iGYQ4whL
EDIROLとかYAMAHAの2〜3万のインターフェースのがよっぽど安定してる。
USBにシフトしてRMEの神話は終わった。
754名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 17:18:02.42 ID:EhWAtMOk
SN比とか滅茶苦茶悪いじゃねーかEDIROLとかYAMAHAのは
755名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 17:18:19.58 ID:xSchLh3p
Fireface UFXは状況に応じて切り替えられる点が優秀です。
756名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 19:48:38.52 ID:yEZCjWWY
>>726
手は2本しかないから複数パートを重ねての音作りで30パートなんでしょうけど、
それにしてもすごいパート数ですね。
757名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 01:12:30.81 ID:x7uA9ktD
狂気のパートタイマー・・・・・・(´-∀-`:)
758名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 21:34:52.14 ID:tPb2wFt7
win7 64bitに変えたから久しぶりにfireface800の
ファーム更新したらVerify Okで止まって

synthaxだと
>「Success」と表示されましたら[OK]ボタンをクリック

とか書いてあるから5分以上待ってたじゃねえか。
こういう大事なとこはちゃんと書いてほしいわ。本家みて解決したけど。
カメオのが親切だったな
759名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 00:03:29.13 ID:faqsvmmQ
HDSPeのファームとWindowsドライバが更新されてるね
760名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 23:53:01.03 ID:5I5wiTRc
FF800使ってるんですけどサンプリングレート44.1khzと48khz同時に使うことは出来ないんですよね?
マニュアルにはそれっぽい事が書いてあるんですけど…
別々のサンプリングレート同時に使えるやつってないのかなぁ
761名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 01:01:19.19 ID:oQP2qoxz
>>760
ないないw、だけどFFていうかrmeはspdifに入れる周波数はsrcしてくれるから外部441で中48とかだったらできるよ。
762名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 07:52:42.72 ID:PvcdjkwX
今日18:00からRock OnでRMEセミナーやるってさ
多分ustream配信するだろうから
見れる人は見てみたら?

俺は仕事でリアルタイムに見れないけど
763名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 16:53:36.44 ID:zldBqotX
UFX内蔵のコンプとEQ、空間系など、まともに使っている人います?
RMEだからちゃんと使えるとは思うのですが、
かけたら輪郭が失われるとかあります?
764名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 17:33:30.75 ID:/S0PS5YN
ごく普通
プラグインあると制作ではあんまり使わないけど
765763:2011/05/21(土) 04:37:25.53 ID:RnvtigP0
「普通」に使えるって結構大事なんですよね。

ありがとうでした。
766名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 07:52:55.85 ID:04NPg837
FFシリーズとかにも付けてくれれば良いのに
767名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 09:46:02.98 ID:NnGoeyL7
FPGAの能力が足りないんじゃない?
UFXでは2機搭載してるからこそできる芸当
768名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 11:27:10.23 ID:ITI4hcHh
Babyfaceをハーフラックにぶち込んだやつ出せよ
無駄な機能とか大量のインアウトいらねえし
769名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 13:22:40.45 ID:rikTY1xm
聴き専は巣にカエレ!
770名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 13:28:02.78 ID:NnGoeyL7
この不況にもう聴き専でRME買える景気のいい奴なんかおらんやろ

それはそうと、聴き専ならAntelopeのZodiac+とかどうだ?
$2000チョイで売ってるけども
771名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 00:49:25.50 ID:ssGLwQRN
FireFace400とFireFace UCで迷って発狂しそうだ・・・

FireFace 400 将来性×(FWは将来無くなるので)
FireFace UC 信頼性×(USBなので。偏見?)

いっそPCI型で末永く使えそうな
Multiface AE(またはMultiface II)にしようかとも思うが、
別にマイクプリも用意しなきゃならないし、コストパフォーマンスがなぁ・・・

どどどどうすれば・・・・
772名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 01:01:05.45 ID:FxYKieBJ
書き込んでる暇があったら買えばいいのに。
あなたが作りたいのは曲?それともシステム?

良いI/Oで音質は良くなるが、曲の質は良くならないよ?
くだらない吃りで困った自分をアピールしてる暇があったら、
曲を良くする時間に使ったら?

因みに俺はMultiface II&RPM。
AEはディスコンだよ。
773名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 04:31:02.23 ID:d/F1OJGQ
>>771
俺もまったく同じように悩んでるわ…
結局UCより400のほうが小さいバッファで安定するみたいだし400に傾いてはいるものの
それ言ったら尚更もうちょっと頑張ってPCI系なのか…?っていう

>>772
ストレスないシステムで曲を作りたいから悩むんじゃない、
今買おうとしてる身からしたら結構悩み所だと思うけどなぁ

という事で是非Multiface IIの使用感をお聞かせ下さいお願いします
774名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 05:30:22.75 ID:Iv1xTk0O
>>771
>>773

FWがMacから無くなる頃には自分はもっと稼げるようになってるから
その時新規格でもっといいIF買えるようになってる、否、なるんだ、
と自分を信じて今は400買っておけ。
やっぱり400は良いよ。
UFXならまだしもUCを今買うのはバカげてる。
775名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 07:36:59.36 ID:1/OSsiDn
>>774
そうなのか?
776名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 07:40:59.57 ID:9nAKVOw4
USBのアイソクロナス転送では再送やエラー訂正がないのが問題らしいけど、
FireWireでは再送やエラー訂正があるんだっけ?
777名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 09:07:25.64 ID:QFTw0uu+
>>776
ないよ。
778名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 09:10:15.51 ID:9nAKVOw4
エラー訂正とか無いならUSBの懸念事項は単なるドライバの出来ってことだよね

UFX使った限りではUSBだからって特別不安定でも問題があるわけでもないから
UCもそんなに気にしなくていいんじゃないのかね
779名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 09:10:57.55 ID:9nAKVOw4
>>778の頭に
「FireWireでも」
を加えてくれ

わかりにくくなってすまん
780名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 10:32:05.06 ID:r1pMRuXe
macbookpro用にUCを考えてたんだが買うのがバカげてるほど不安定なの?
まあfirewireはHDDに使ってるので選択肢はないんだけども。
781名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 10:33:52.40 ID:9nAKVOw4
うちのWin+UFXは超安定してるけどもねえ…

マシンのM/Bとか電源の設計にもよるからなんともなあ
782名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 10:44:12.68 ID:MpGiJdGu
UFXはUSBの方が詰められるしな
783名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 11:47:15.36 ID:WTdrUZ3G
>>778
アーキテクチャでいうとUSBは汎用性が故にCPUに負荷を掛けやすい浅い層にあって、
それにくらべてFWは大容量のデータ送信に強くCPUの負荷に強い。
…という大前提で設計されてきたけど
チップセットの構成も変わってCPU自体早くなった結果、気にする程ではなくなったのと
USBのブリッジチップの開発が汎用性が故に進んで快適になった。

ドライバレベルの問題ではないな。
784名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 12:11:44.18 ID:9Cqub9e9
いやいやいや、ちゃんとUSBの事詳しく書いてあるから。シンタックスのHPに
おまえらマジで読んでないの?てか、わざと言ってんのか。
785名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 12:12:45.53 ID:9nAKVOw4
正直スマンカッタ

というか代理店の存在をすっかり忘れてたわ…
786名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 13:27:47.51 ID:q2Dbl1hR
新しいRMEのカード購入予定なんですが(過去には9636)
FWのものでヘッドフォンモニタージャックガ付いてる機種を考えてます
いままで古いミキサー通してモニタしてたのですが
RMEに取り込む音自体昔より格段に良くなってるはずなのに
昔のO2Rでモニターしてたりするのに疑問を感じるようになったので
しかし部屋の事情もありパソコン本体からかなり離れた位置に
RMEをおかなければなりません(ヘッドフォンケーブルを延長ってダメですもんね)
FW接続のRMEのものってFWケーブル4メーターくらいのもの使って問題ないですか?
皆さんモニターどういう接続になさってるんでしょう?
すんごいコンソール購入できる方ばかりじゃないですよね?
お知恵を拝借したいのです
よろしくお願いします
787名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 13:38:52.73 ID:9nAKVOw4
エレコムの5mのフェライトコア付きFWケーブル使ってたけど別に問題なかったよ

ところで、座席のそばにPCがなくて、RMEのI/Fを座席のそばに
もってくると、長いFWケーブルが必要、っていうセッティングっていう認識でOK?
788名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 19:08:25.94 ID:q2Dbl1hR
レスありがとうございます
そうですヴォーカル録音の際のパソコンノイズ対策のため
パソコン本体は隣の部屋に置き壁に穴を開けて
ケーブル類室内に引き込むようになってます
今回超久しぶりにmac本体買い替えるので
同時にオーディオカードも模索しています
が なかなか難しいですね
またよろしくお願いします
FWは5mOKなのですね
ありがとうございました!
789名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 19:21:12.93 ID:SyEM8afu
I/FはRMEしか持ってないんだけどTotalMixって他メーカーのI/Fでも使える?
790名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 20:57:27.04 ID:9Cqub9e9
最近、目が点になる質問多いよな。斬新とも言うが。
まじめに言ってるのかふざけてるのかわからないきっとまじめにきいているのであろう質問が多いよな。
なんでかな。
791名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 21:07:58.99 ID:q2Dbl1hR
他メーカーも(Mハロ apogee アンサンブルetc)検討したのですが

FF UFX に気持ちが固まりつつありますw
ヘッドフォン端子の音質いかがですか?
この端子使ってモニターなさってる方
よろしくお願いします
モニタースピーカーにUFX直でつないでる方もよろしくお願いします
どの端子で繋いでるかとか ご意見伺いたいです
792名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 21:25:47.29 ID:9Cqub9e9
UFXの情報って少ないだろ。
ユーザーの不満が極端に少ないか、あまり持ってるやつがいないかのどっちかだからだw
793名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 21:33:27.16 ID:9nAKVOw4
何も不満がないな

FF800の時点で音質には不満がなかったが、使い勝手の進歩という点では、
ヘッドフォンが2系統あったり(レコーディング用とモニター用で別のものを使える)、
モニタースピーカー向けの出力端子としてXLRが追加になったりしていて、
モニタリング環境の構築については、より便利で単体完結できるようになっている

エフェクト付きだからDAWによらず掛け取りできる点もいいし、
マイクプリアンプのノブがなくなった代わりに、
ゲインの設定ごとリコールできるのも便利

従来のFF800で完成されていた音質と安定性に加えて、
自宅/小規模スタジオでの中核システムとなりうる、
かゆいところに手が届く内容になっていると思う
794名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 21:50:25.72 ID:9Cqub9e9
嘘みたいだがおれも実はUFXユーザーだ。
793の言う通りだ。w 以上
795名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 22:21:39.84 ID:q2Dbl1hR
早速ありがとうございます!助かります
XLRからスピーカにつなげるのはいいですね
ヘッドフォン端子をお使いということは
UFX本体をご自身の近くに置いていらっしゃるということですよね?
ということは(もしマイク録音なさるなら)
やはりFWケーブルを長くしてパソコン本体と遠ざけていらっしゃいますか?
エフェクト付きも名案ですよね
実際の録音には使わないとしても
ヴォーカル録りのとき
ドライな音でなく軽くリヴァーブかけた音聴きながら..
でないと歌いにくいもんですよね
自宅スタジオの場合
どの位置にUFX本体を置くか がやはり気になります
上の方がFWケーブル延ばしても使える
とはおっしゃってくださってますが
延ばさないほうがいいのはわかりますし
みなさんいったい本体とどういう位置関係で
モニターしてらっしゃるのでしょうか?
やはりミキサーコンソールを経由してますか?
もうダイレクトにUFXでしょうか
またお時間がありましたら
お聞かせくださればうれしいです
本当にありがとうございました!
796名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 22:28:13.51 ID:fMd22JoX
UFXは目の前に置いている
パソコンがMacBookPro
ノイズはない

なにげに便利なのがトータルMixで簡単にモノラルチェックできたり
手元でスピーカー、ヘッドホンの音量を変えられたりとか
797名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 22:29:32.61 ID:9nAKVOw4
うちは自作のWin機だから、普通にCPUファンやケースファンを
静音設計のものに交換したり、ファンコントローラつけたりして、
廃熱と静音の両立をしてるなあ…

空気清浄機の起動音のほうがよっぽどでかい
798名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 22:32:55.79 ID:9nAKVOw4
うちは当然UFX直にモニタリングしてる

今だと自宅スタジオレベルでコンソールやミキサー使う人って、
ハード機材が多くてまとめないといけない人か、
どうしてもアナログでミックスしたい人が高級アウトボードのサミングミキサー
使うくらいじゃないのかな

そもそも物理的なインタフェースとしてフェーダーがないだけで、
UFXそのものが内部にパッチング自由なTotalMixを持ってるわけだし
799名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 22:53:16.57 ID:WTdrUZ3G
ちなみにというかスペックの通りとも言えるが、
マキコンプロトコルに対応していればTotalMixのフェーダ操作が可能で
ttp://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/nano2/nanoKONTROL.html
nanoKONTROL2みたいなオモチャコントローラでも操作可能。
こうなっちゃうとミキサーは要らないよね。
800名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 02:40:43.93 ID:OP0KsHh2
>>786
02R + 9636 を 01V96 + RayDAT にしたほうが話が早いかも
マイクプリとヘッドフォンアウトの質を考えると

ただしUFXを一度とにかく買って使ってみるのもあり
気に入らなければヤフオクで売却処分
801名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 03:46:35.88 ID:YThRV/mC
FireFace UFX って同時に二台、三台って接続して同時使用できるのかな?
出来るんだったら、I/O増やせるし最高なんだけど・・・。
802名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 04:14:12.21 ID:a6uSpNPc
そういうことはメーカーに聞きましょう
803名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 07:21:57.71 ID:UMwWdpEm
>>801
30inもあれば十分じゃない?
804名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 07:54:55.99 ID:lzT/741/
adat出力できる8chマイクプリ増設するのが早いかも
805名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 14:37:02.66 ID:71TE5Sga
>>803
30って意外と少ない。
もしモニターを2系統もってたら26に減る、ステレオの機材だともう13台しかつながんない。
806名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 15:05:44.08 ID:1TOqREWN
インとアウトごっちゃになってるしw 大丈夫?
807名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 16:02:10.46 ID:Sn7FCjJl
USBが不安なのはわかるがRMEが出してるんだ。
不安な部分は解消してるに決まってるじゃないか!
808名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 16:33:58.96 ID:UMwWdpEm
>>805
Inは変わらず30chあるじゃん。48khzまではだけど。
Outも26chあれば十分だろ。

UFXを2台も3台も買えるんなら、Focusrite ISA 428 MkUとかUniversal Audio 4-710Dを2台ずつ買った方がいいんじゃない?
ADAT2系統あるからどっちも2台ずつ買えばマイクプリが16chも増える。
AES/EBUもあるから、1073DPDとか買っちゃえよ。
そんだけ金があれば、残り8chくらい何とでもなるだろ。

こんだけやってまだ不満あるならI/Oの選択肢が違うと思う。
809名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 18:00:19.33 ID:71TE5Sga
>>806,808
だからスピーカーで4アウト使ったら、アウトは26残るわけだろ、そしたらコンプEQとかを13台つないだら、入力が4つ残るだけでしょ、プリアンプ4ch分つないで終わり。
おれは質問者じゃないんだが、以前digiface使って24ch+2chでやってたらアウトボード増えてきてたんなくなった。
ので今はMADI使ってるよ。
単純にio増やすならmotuが一番手っ取り早いんだけどrmeからは離れられなくてね。
810名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 18:16:07.71 ID:NRg6z26X

ライブレコーディング(アコースティックなので8ch同時あればok)をしたいんです。
タスカムとかの40〜50万のはおいといて、アレシスHD24は持ち運びに
重すぎるとしたら、UFXのUSBメモリへ録音、というのがもしかしたら
一番手軽で音も十分かも、、と購入を考えているのですが、いかがでしょう。

ややスレチですが、他にこれ以上手軽で、音質も確保できるものって
現在ありますでしょうか。
(UFXのUSBメモリへはまだ対応していないですよね?)
811名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 18:18:23.74 ID:NRg6z26X
間違えた、12ch同時が必要でした。
812名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 18:23:20.11 ID:7qVMJ558
>>809
あー、そういう使い方したら足りないか。
やっぱりOutの数にヘッドフォン端子も含まれてるのは残念だったか。でも1Uだし仕方ないと思うしかないか。

13台もEQ,Comp繋ぐんならUFXじゃなんじゃない?他にRME製品に詳しくないけど。
813名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 18:29:37.36 ID:MbCKIYzS
>>812
13台も、っていうけどさ、シンセのアウトつないだり、ヘッドホン用のアウト用意したり単独送り用意したりしてると24だの30だのってすぐ埋まっちゃうんだよね。
814名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 18:33:43.16 ID:vidgmDrJ
根本的に使い方間違ってるわそれw
815名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 18:38:52.88 ID:MbCKIYzS
>>814
間違ってねえよw、規模が大きいだけだから。
816名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 18:40:44.54 ID:vidgmDrJ
たくえむ方式と呼ぶことにするわ
817sage:2011/05/23(月) 19:03:47.25 ID:1v3OA6hb
UFX2ヶ月位つかってるけど、
こいつのリバーブ、仮歌のモニタリング程度でも、なんかいまいちなんだよなー
って思うんだけど。コンプとリバーブとローカット、便利でいいんだけどね。

あと、ヘッドフォンアウトはいまいちだなあ。ヘッドホンはCD900STとAKGのK702。
なつかしいけど、EMUの1820Mのヘッドフォンアウトのほうが、まだよかったな。
なんか、音が訛ってる。

MIDIリモートも含め、かなり使い込んだから、質問あるやつどうぞ。
818名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 19:05:00.41 ID:1v3OA6hb
あ、逆に言うと、それ以外に不満はないよ
819名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 19:27:17.20 ID:GXJbNtKv
>>816
ふざけんなw
820名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 00:29:34.49 ID:ECorhh16
30インで足りないというやつ。EMU1820Mのヘッドンアウトの方が良いというやつ。
821名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 00:54:48.59 ID:CbjKnfKi
ミキサー使えよ
822名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 06:04:27.27 ID:skZ2BIzC
メインはDAW、バックアップはUSBで、ライブレコーディングなどで使用するには最適かと思った。
ただINPUTは48chくらいにはしときたい。
823名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 06:04:55.63 ID:skZ2BIzC
あ、UFXの話ね。
824名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 11:06:20.42 ID:4mC1wh0E
ミキサーのバスの数だけあればいい
ハードシンセの数にインプットを合わせる=たくえむ方式 はおかしい
何十チャンネルも必要とか言ってる人は、ドラムも含めてバンドの同録やるような人だけだろ?
自宅録音、とくに六畳間DTMには不要
825名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 12:30:41.27 ID:LlbbzMXx
>>824
ミキサーはもういらない、モニター管理はCubase側で出来るし、preampが必要な分だけあってフィジコンがあれば操作性の面でも卓は必要ない。
それをたくえむ方式というな、音楽スタジオやポスプロスタジオで使うなら、I/Oをたくさん用意してつないでおくのが一番楽だ。
同時に録音するch数だって関係ない、ミックスする時にアウトボード使うんだから。
これはPTでは普通、192IOが何台かあってパッチベイ、みたいな構成のスタジオは今無数にある、Cubaseで同じような環境を作るのは使い方が間違ってるなんて無知なだけだ。
じゃなかったらRMEがMADIのカードを作り続けてたり、64chのカードを3枚させるようにしてたりする意味がないじゃないか。
アウトボードが何台もあれば6畳間だって30in/outくらいすぐ埋まる。それを12in/out程度のオーディオインターフェースと卓でやればいいってのは本質的になんで多chのIOの存在理由が分かってないとおもう。
826名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 12:39:36.38 ID:5Mfrt+NL
>>810
その使い方なら現状UFXが一番じゃないかな、1Uでアナログ12in、AES 2in、ADATx2が同時に録音できるレコーダーなんて他にないだろ。録音だけならフェーダー要らないし。
録音用だけとしてでも欲しいよ、DAW動かしてパラアウトしといて一気にオーディオファイルに変換、みたいな使い方もできるわけだし、スタジオの信号経路の最下流に繋いどいて聞いてるもんを手っ取り早くとにかく録音とか出来るし。
827名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 13:32:52.22 ID:YFoUbSVH
個人の自宅スタジオレベルではUFXに
Adat対応のの8ch a/dを2台繋げばok
828名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 16:39:17.04 ID:E6tewCHN
俺だったら普通にアナログミキサやパッチベイを併用するな。
UFXをパッチベイにすると96kHz時にチャンネル数が減ったりADAT関係が面倒。
機材が多いときはパッチベイ機能を適度に分散したほうがいい。
829名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 20:32:51.19 ID:ECorhh16
adatの規格って48kHz/24bit×8トラックの信号を録音できますか?
おれのつたない記憶だと48kHz/20bitまでしか対応してなかったような…
830名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 22:30:53.14 ID:KFdYxC3V
>>829
元々24bitに対応してる
S/P DIFの4倍速という関係で

AlesisのType-II 20bit ADATは、音声に20bit使って下位4bitを制御信号とかに
予約して通常はゼロで埋めるという規格?というか仕様だったけど、
2000年代に入ってから24bit全部音声に使うのが普通になった

24bitすべて音声に使いますよ、という明示的なADAT規格は存在しないかも
今ググったがよくわからなかった
831名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 01:54:01.84 ID:nTD/pvAa
>>830
adat outのある8機マイクプリ機能のマイクプリを買ってきて
何も考えないで(クロックのマスター、スレーブだけ注意して)ポチっと繋げば48kHz/24Bitで受け渡ししてくれるのかな。
そんくらい楽だとadatマイクプリを色々と物色したくなりますな
832名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 04:27:52.95 ID:hynTID2V
96KHzまでいけるものもあるよ
ただしADAT2本使うけど、みたいな
833名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 08:35:59.15 ID:nTD/pvAa
Bitが24Bitいけるのかを知りたいわけです。
834名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 09:29:32.23 ID:jRZssYPA
>>833
いける
普通に>>831の内容のことができる
835名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 12:50:44.24 ID:OJf/ZD2M
>>831
いけるいける
836名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 13:18:28.03 ID:KViYymjU
いけるいけるいける
837名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 13:27:53.42 ID:OJf/ZD2M
>>833
ADATとかAESとかSPDIFとかみんな24bitだよ。
838名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 13:57:29.81 ID:1FZSBtf/
If you get a UFX, you can go anywhere!
839名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 14:57:42.33 ID:WEDqYIV7
UFXに傾いてたけど
metric haloにぐらつき始めた
比べた方両方持ってる方ご意見お願いします
840名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 15:54:44.37 ID:nTD/pvAa
>>833,834,835,836,837
了解いたしました。皆さんありがとう。
adat端子付きのマイクプリ買って外にドラム録りに行くとか楽しそうだなー

>>839
メトリックハロとUFXとアポジーの3択って迷うんだよな。おれもそうだった
841名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 17:09:16.33 ID:WGGTRvBD
Multiface AE→Ensemble→LIO-8と使ってきたけど、個人的にはMetric Heloは別格だった。
MultifaceとUFXじゃ大分違ってくるとも思うけど。
842名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 17:12:20.14 ID:J8AJgAxk
大げさに変わるほどじゃないかな
Metric Haloはクセあるよね
843名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 20:31:29.72 ID:hynTID2V
UFXは成金
Apogee Symphonyは先祖代々の金持ち
Metric Haloは貴族
844名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 20:55:51.11 ID:J8AJgAxk
典型的マカーのうんこ自尊心w
845名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 22:19:29.92 ID:WEDqYIV7
metric haloにぐらつき始めた私でしたが
レイテンシーがRMEほど下げられないという事実を聞いて
あきらめましたw
RME製品はmacで使うならどれもレイテンシーは同じだと思っていいんですよね?
846名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 01:16:51.81 ID:kg55SpBq
しらん。
847名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 12:51:21.39 ID:ukvwePir
半角カタカナ虫
色々なスレに出没してる。
848名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 12:57:36.98 ID:TT/hW++m
全角よりマシだろw
849名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 13:30:33.85 ID:bPgbkpiA
スルー推奨
850名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 12:30:03.57 ID:wEj4eX6T
念願のUFXを手に入れたのだが、どうも調子がおかしい。
ときどき(数時間置き)音が勝手に倍速になるのだが、同じような症状が出た人いるだろうか?

他のアプリとの競合が原因だと思うが、アプリが多すぎてわからん。
851名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 12:48:05.04 ID:eVr6RR2b
サンプルレートは統一してる?88kと44kじゃ倍速、減速があるべよ
852名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 13:40:44.04 ID:Bwlt6vnS
>>850
OSはWindows VistaかWindows 7だよね?
電源オプションで高パフォーマンス選べば解決するはず

バランスでもUSBだったかPCI Expressの省電力設定を無効にすればOKなんだけどもね
853名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 14:02:44.07 ID:wEj4eX6T
>>851
サンプルレートは関係ないっぽい。
一つの音楽ソフト再生のみでも倍速になるし、最初は44.1に統一してたがだめだった。

>>852
残念だが、XPだ。
接続はFireWireにしているから、USBに変えてみるか。
854名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 18:56:54.83 ID:9JGDAfuc
>>853
接続は関係ないな、それは96k(88.2k)で動こうとしてるアプリと48khzのものと混在してんだよ。システムの音は48khzなのでシステムが音を出そうとした時にそうなるんだろうな。
システムの音の出口変えて身。
855名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 19:06:07.55 ID:Bwlt6vnS
うちはちょっと負荷がかかったときに倍速になるのは
M/Bの設計がしょぼくてUSBポートの電源供給が足りてなかった、ってのもあったよ

電源オプションでかなり改善はするのだけども、
根本解決には結局M/Bを高いのに変えないとだめだった
856名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 19:11:36.20 ID:9JGDAfuc
>>855
電源供給足らないなら電源つなげよ、
MB交換絶対必要ないなw
857名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 19:12:59.39 ID:Bwlt6vnS
いや、UFXはバスパワーじゃ動きませんし…
デスクトップの話ですし…
858名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 19:19:07.50 ID:Bwlt6vnS
USB自体っていうか、USBがつながってるPCI Expressレーンの電源供給みたいな感じじゃないのかねえ
まぁ細かく検証したわけじゃないから、話半分に聴いておいてくれ
859名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 20:12:29.43 ID:MJ4Of5NV
Babyfaceなんで電源スイッチ付けてくれなかったんだよ。
モバイル用途なのに一度USBケーブル抜くと何故かまともに音でなくなるから
その度にPC再起動しなきゃないよ。糞が
860名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 20:13:43.75 ID:FYHATpp1
>>858
話半分ならすんなよw
861名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 20:22:08.83 ID:Bwlt6vnS
>>860
あんたの何の経験にも基づかないあてずっぽうの話よりいいでしょ?
862名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 21:26:37.91 ID:nFfTc1/O
>>859
外径5.5mm/内径2.1mm 12V/2A DCのアダプターを抜き差しするとか。
バスパワーで動くから駄目かな。
863名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 21:36:13.22 ID:9JGDAfuc
そんぐらい必要なら自分で付けろよ。
864名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 23:14:58.98 ID:1bDEPYeP
だめだーどうしてもわからない…助けてください…
multiface使ってるんだけど、L/Rをそれぞれmonoで出力したい。
アナログ出力の3,4からミキサーのmono入力1,2へ繋ぎたいんだけど、
3がどうしてもステレオでしか出力してくれない。
ちなみに4はモノで来てて右で鳴ってる。でも3と4の設定上の違いが見当たらない。
設定画面うpしたので、アドバイスください。
http://www.uproda.net/down/uproda304395.jpg
865名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 23:24:49.25 ID:1bDEPYeP
ちなみにsubmixじゃないほうの画面も。
http://www.uproda.net/down/uproda304435.jpg
866名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 02:06:51.30 ID:/t1l4eCq
2段目の3、4、送りフェーダーのパンを振ってない。
867名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 04:00:19.15 ID:bU+0MDYC
>>866
送りフェーダーってなんだろう…
こういうこと?http://www.uproda.net/down/uproda304735.jpg
868名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 09:27:44.47 ID:6j/RtZyz
>>864
>4はモノで来てて右で鳴ってる
アナログ出力はモノだからこれダウト、ハードのほうのミキサーのパンの問題じゃないの
Matrixで余計なことしてるけど設定は最後のスクショで問題ない
869名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 12:50:50.22 ID:uo1et6g6
>>868
レスありがとう!
ミキサー側は全部センターにしてあります。
正確にいうとミキサーはMACKIE ONYX1220で、mono入力の11chに刺してる。
(マルチフェイスの出力3をONYX
11chのLへ,出力4をRへという接続)
870名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 12:52:53.69 ID:uo1et6g6
(本文長過ぎエラーが出たので小分けでスマソ)
で、「出力3→L」の一本だけ刺すとLRで聴こえる。
逆に「出力4→R」の一本だけ刺すとRだけ聴こえる。という感じです。
ほかのmono入力に移しても同じ現象。
ちなみにケーブルはTRSフォンです。
正しい接続って出力3→L,出力4→Rになるべきだよね?
871名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 13:39:31.86 ID:6j/RtZyz
>>870
ミキサーの入力はL(MONO)(=11ch)とR(=12ch)になってないか?
11chのみにさしたときLRで聴こえる(パンが中央)、12chのみにさしたときRだけ聴こえるのは仕様。それが”L(MONO)端子”
ステレオチャンネルをモノラルチャンネルとしても使えるってことね
なので11/12両方にさしたときにmultifaceで出力されたとおりに鳴っていれば問題ないと
872名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 14:53:38.22 ID:ZXb/E59q
>>870
あ、それは普通だわ、そのミキサーのステレオチャンネルがRモノなんだよ、右に指すとモノとして両方にパラに送られる。
TotalMixのパン振ってなかったのも問題なわけだが、Rにさすとモノになるのは卓の仕様、マッキーのステレオchとかみんなそう。
873名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 00:15:15.53 ID:LhzvNcXs
うおー!ほんとだ!>>871,>>872さんありがとう!
確かに(mono)Lって書いてある!しかも他のchのRに挿したら出力3もモノで聞こえた。勉強になった。
んでも例えば原曲通りのMIXで聞きたい場合Totalmixで左右にパン振って出力したら原曲と違って聞こえたりしない?
874名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 01:44:04.38 ID:JxBg7aNT
>>873
?
Totalmixの送りはパン振って正しい送り方だよ、センターにしたら行き先のLRに混ざっちゃうじゃん。卓のバス送りだと思えば普通だけどね。
875名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 13:54:22.40 ID:dGOEIcI5
>>874
そうか!ミキサー導入するの初めてだからまだよくわかっていなかった。すべてセンターで出入力すればいいかと…
確かに全センターだとなんか濁ってた。ありがとう!
876名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 20:02:21.85 ID:Tx/SpctJ
UFXのUSBメモリへのレコーディングというのは、
もう可能なんですか?
ならば即買いたいのですが。
877名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 22:19:13.53 ID:hFrWdRQm
出来ますん
878850:2011/05/31(火) 06:46:54.65 ID:KEgTFDOE
FireWireからUSBに変えて3日経ったが倍速になる事象は発生しなくなったので直ったみたい。
原因はFireWire接続のインストール失敗なのか、PCのFireWireが悪いのかわからんが取り合えず満足。
879名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 07:47:12.73 ID:4NQ5bcc2
うーん、なんか釈然としないなその結果。
880名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 08:10:18.02 ID:A1bDm2PC
FWにまともな電源割り当てない設計のM/Bなんじゃね
881名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 08:21:24.84 ID:82yaFxto
普通pcの1394は4ピンだから電源は関係無い。電源供給できるのは両端6ピンの場合だけ。
ていうか電源でそんなことならんよ。
882名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 13:48:10.74 ID:tK2abh2R
ここ読んでるとWinってトラブルばっかりだな
プロで使ってるヤツ少ないわけだ
883名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 17:44:05.92 ID:yRJtqcZb
↑↑ ただ今スルー検定開催中です・・・ ww ↓↓
884名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 22:05:08.55 ID:pUASdkO4
そんな事よりサメの話しようぜ
885名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 22:24:23.08 ID:3i5ejfrr
UFXとFF8002台同時につなげるかね?
886名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 22:31:11.75 ID:fnEeHtZr
スタンドアロンで動くバージョンのBabyface作ってくれんかな
チャンネル数は少なくて良いんだけどスタンドアロンで使う事があるし
UFXとか高過ぎて手が出ないし
887名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 07:41:30.88 ID:SIdF0NZm
>>886
400かUCは選択にはいらんの?
888名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 18:04:20.58 ID:KMuSdhSM
UC使っているんだけど、付属じゃない電源使ってる人ってどんなものをつかってるの?
やっぱ音違う?
889名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 18:19:44.51 ID:aszGzEuL
全然違いますね。
女性ボーカルにハリが出てふくよかになり、ピアノには艶がでてワンランク上の音になります。
明らかにすべての楽器が前面に出てくる感じ。
890名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 18:21:20.51 ID:CkY1NXn0
すべての楽器が前面に出てきたらクソミックスw

オーオタって怖い
891名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 18:21:43.46 ID:+Mf1vVuM
電波飛ばすな聴き専
892名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 18:43:09.20 ID:JwfYiB4Z
昔、魔法の茸食べたら全ての楽器が襲ってきて怖かったので
コンビニに助けを求めたらおまわりさんに注意されました
893名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 18:43:51.22 ID:/l0yrfgN
ぶっちゃけわからんよ
オヤイデのTUNAMIにしてみたけど
894名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 19:43:46.39 ID:gdnCnRMg
すべ
895名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 19:52:59.94 ID:KMuSdhSM
UCはUFXみたく3芯のやつじゃないんだけど,
変換したりするのがあるの?
896名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 20:17:01.57 ID:CkY1NXn0
>>893
精神衛生と、ノイズ対策にはなるかも
897名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 21:17:36.81 ID:hCXT+yrQ
>>892
伊藤英明乙
898名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 23:26:17.27 ID:aBZETVts
あまりにもMOTU 896 が不具合ばっかなので勢いでUFX買ってしまった・・・。
価格 227999(円) 獲得楽天ポイント11395 ポイント5倍
これからよろしくお願いいたします。
Windows 7 64bit環境 Sonar X1です。
あとリスニング用にもB&W S805とMediaMonkeyで使います。
899名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 02:38:47.97 ID:wFVe+2S1
雷とノイズ対策でFURMANのパワーコンディショナー使ってるよ
気休めにしかならないかもしれんが
900名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 07:09:11.41 ID:wV4SbU6S
MacOS10.6でUFX使ってる人います?
Totalmixの使い勝手
コントロールサーフェイスとの連携なんかが知りたいんですけど
901名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 08:25:23.24 ID:izhmFZR9
>>895
今調べたらOYAIDEがメガネ型のケーブル出してる。UC本体から直じゃないけど。
902名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 09:41:49.70 ID:rVfzzVYn
>>900
OSとは特に問題なし。
TotalMixもスペックの通りなんで特にレポも無い。
903名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 11:35:30.52 ID:w3hzROId
RME UFXはUSB接続のほが推奨なんですよね?
ケーブルとかでホントに音質変わりますか?
904名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 11:57:14.50 ID:egXXED07
わからんよ
オヤイデの一番いいやつにしたけど
905名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 13:57:18.02 ID:Su/UjC9Z
信じてないからだ、信じろ。
906名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 15:12:06.75 ID:w3hzROId
オカルトですか?
907名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 15:31:25.23 ID:vtck/8vo
アナルにUSBケーブル挿すと音変わる
908名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 18:39:14.60 ID:0sM7N3DV
変わるな。太ければ太いほど良いね。
因みにケーブルの反対側には何も繋がなくても大丈夫。
909名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 19:24:27.53 ID:JQvb+zWP
AudioQuestのCarbon使ってるけど正直違いがわからん
910名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 19:29:48.21 ID:w3hzROId
ヘヤオイデのClass Aってのはどうすか?
911 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 21:17:15.14 ID:NPU6lK/V
少なくともUSBケーブルを別の物に変えるとデータが変化する、という事はないよね。ノイズがデジタルデータを改変する事が無いのだから、あるとするとDAC以外の部分への影響?何にせよ出力波形等でも良いから視覚的に違いを示して欲しいものだ。
912名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 21:21:47.22 ID:BQk5ZMOx
いや、USBの音声転送はアイソクロナス転送だから、
途中でデータが欠落しても補正や再送はしない
あまりにも品質の悪いケーブルだとデータが欠ける”可能性”はある
ま、デジタルだから完全ということはないってことだ

…が、たいていのPCクオリティのデジタル転送では、
そこらへんのアナログの劣化みたいにわかりやすい劣化はしない
913 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 21:53:54.34 ID:NPU6lK/V
>>912
要はUSB2.0認証を受けているようなケーブルを買えば聴覚的に違いが判る程のデータ改変は起こり得ない、という事なんですね。とあるブログによるとケーブルの種類や長さに拠るジッターの差も無いみたいだし、高いケーブルの存在意義って何なんでしょうね。やっぱりオカルト?
914名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 22:10:59.53 ID:BQk5ZMOx
たぶん、5m以上とかの長さになったときにはケーブルの品質で
違いが出てくるんだろうけど、USBそんなに伸ばさないでしょ? っていう
915名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 22:11:31.17 ID:w3hzROId
結論としてUFXを使っていても安っいケーブル使っても充分音が良いってこと?
916名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 22:27:47.28 ID:ierZ8dd7
自分で試すしか…
安いの2本買って来て試せば良いだろ
ケーブルの話とか拗れるだけだから変わると思ってる人も変わらないと思ってる人もしたがらなくて
大抵煽りたいだけの人が持ち出してくる物だし
917名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 22:31:52.03 ID:Y6TTutVl
この辺で止めておかないと徹底的に否定はじめるぞ
918名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 22:37:26.10 ID:PMKTYYsD
多分、高級USBケーブルなんて分かんないと思うよ。

それよりもルームチューニング&I/O以降の音の出口までのケーブルに
拘った方がよっぽど建設的だと思われ。

1万円のUSBケーブルがあったら、1万円高いモニター、ヘッドフォン等に
投資したほうがよっぽど良いと思うけどな。

高い=良い製品かどうかは置いといて。
919名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 22:39:03.73 ID:ierZ8dd7
ほら始まった
920名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 22:56:19.03 ID:iKjrgC4w
大学院のとき興味本位でパルスジェネレータの出力USB経由でデジタルオシロと超高速のFPGA+ADCにかけて
信号波形を調べたことがあるが、新品であれば数百円のケーブルと高級ケーブルとの区別はつかないよ
ノイズと常に戦ってる放射線計測屋だから間違いは無いと思うよ
921名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 23:17:26.17 ID:ORALUjxm
ただしうそつき
922名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 23:31:44.97 ID:iKjrgC4w
早いデジタルオシロがあれば簡単に分かるから自分で確かめてみたら?
http://www.metrictest.com/product_info.jsp?mfgmdl=TEK%20TDS6604
923名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 23:45:22.08 ID:NPU6lK/V
付属〜8000円の価格帯のUSBケーブルを五本聴き比べてみたけど私の耳には違いが判らなかったので、自分には高級ケーブルを買う意義はないという事か。でも、なんだかんだで自身の耳を疑ってしまうw個人的には920さんの検証結果を信じたい...。
924名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 23:57:33.07 ID:ORALUjxm
>>922
悪かった、悪かった。書き方がまずかった

測定する人間はうそつきじゃないんだよな
その数値を発表する人間がうそつき
925名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 00:09:59.91 ID:S9dIlFgD
自分で試して変わると思う人は気に入ったの選べばいいし
変わらないと思う人は適当なの選べば良いじゃない
少しの労力でテスト出来るのにそんな事他人に尋ねるなよ
動け
926名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 03:02:54.63 ID:xc8VEWyn
アマチュアオーディオオタクは祈ったら音質が良くなるって
物の本に出たらとりあえずまず祈ってみる人種だからな。

塗ったり張ったり祈ったり。バカじゃネーのかとww
927名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 03:12:57.50 ID:bv6EyS6A
オーオタって基本団塊の情弱ばっかだからな
デジタルの事は何も分かってない
928名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 03:23:27.82 ID:RUthSrEX
光の信号劣化は耳で聞いても分からないレベルだから気にすんなよ
929名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 03:33:34.58 ID:xc8VEWyn
でも団塊は以外と金持ってるからな。
音が変わったら改善とか書くバカなオモチャに数万だしても満足してるし。
ついぞは電線に端子付けて1mウン万で売ってたな。
930名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 04:47:08.92 ID:2ZOvsu9B
サンダーボルト対応を希望してるけんだけどいつ頃でるのかな?RMEなら一番乗りしてくれると信じてるんだが…。サンダーフェイスとか。
931名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 16:15:40.33 ID:a5s8oa3t
オカルト
932名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 16:37:54.65 ID:EgSd/wKn
電源ケーブルやデジタルのケーブルで音が劇的に良くなったら楽しいんだろうけどねー

音声ケーブルやマイク、マイクプリのような
聴けばある程度わかるような違いは出ないよ
933名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 17:37:04.84 ID:lfEip63W
>音声ケーブル
これですら変化しないとするで揉めるわけで
934名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 19:18:35.48 ID:yNM/VoHq
今日UFX届くのでMOTU 896との比較してみまーす♪
935名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 19:22:00.93 ID:FxjAQSz8
イラッ

不在で持ち戻りになーれ♪
936名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 20:09:45.89 ID:S9dIlFgD
ひでぇ
937名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 20:28:48.49 ID:74lh2t9d
故障しろとか紛失しろとかじゃなくただ持ち戻りっていい人
938名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 20:47:46.03 ID:Q2zA0yeB
>934

ぜひレポ宜しく
TotalMixとCueMixの使い勝手とか教えて
939名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 22:34:52.09 ID:yNM/VoHq
うーん
プチプチ ノイズが入るよぉ〜
MOTUのせい?
940名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 22:36:14.43 ID:UhfrRKQ5
周辺機器の数と電源プラン見直し
941名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 23:13:19.88 ID:yNM/VoHq
USBじゃなくてFWにしたらノイズなくなった…
推奨はUSBってのに
Windows 7 64bit
942名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 23:14:31.96 ID:UhfrRKQ5
マザボの設計次第だからねえ
943名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 23:31:26.63 ID:yNM/VoHq
やっと落ち着いた
あ、確かに音違うね
896んとき聞こえなかった音が聞こえてきた…
一音一音がはっきりと聞き分けやすい

なんか896と比べると明らかに出音が小さいのだが…
944名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 23:56:35.72 ID:74lh2t9d
フォンボリュームひねればええやん
945名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 00:19:49.03 ID:a1FP5RC7
いや、そういう問題じゃなく…896がでかかったのかな?
946名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 00:29:30.15 ID:a1FP5RC7
あ、トータルミックスのレベル+4dBにしてなかった…
947名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 00:47:11.52 ID:8RMnOX8u
買ってうれしいのはわかるけど、うざいw
機能をよくわからないままにかき込むと結果、
仕様のデマを流すことになるのでもうおちょっと落ち着け
948名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 01:07:45.02 ID:a1FP5RC7
わかたー
落ち着いてから書くー
949名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 05:23:55.20 ID:g3LK3V3B
>>941
推奨はUSBなんてことないだろ、ここにそういう奴が居たってだけじゃない?
こないだUSBにしたら調子良くなったって奴が居たけど、端子切り替えるときに他のこともいじってないかどうか怪しかったよ。
950名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 05:35:46.55 ID:lPyX/tMz
ファームウェアのアップデートがUSBでしか出来ない時点で言わずもがなだろ
951名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 05:46:11.51 ID:T995ln1Y
ファームウェアのアップデートと普段のオペレーションと関係があるってなぜ言える。単純にファーム書くためのソフトがUSBってだけの話だろ。
そんなこといったらネットワーク機器とかファーム書き込む時だけに使うシリアルポートとかあんじゃん。
952名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 10:20:51.74 ID:lPyX/tMz
業務用のネットワーク機器がLAN経由でファーム書き換えられたら
いろいろマズイだろセキュリティ的に

だいたい、なんでFireface "U"FXなんだよ
USBのUだろう
これってUSBで使えってことでしょ?
953名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 10:35:04.11 ID:1EcgJ0Sh
"F"は無視かよ
954名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 11:04:04.11 ID:Ad6PQ3lD
FirefaceのFire
955名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 11:25:10.93 ID:lPyX/tMz
そんな、本気にされても・・・。
956名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 11:25:41.05 ID:a1FP5RC7
プロサウンドではメーカーの人がUSB推奨って言ってたね

プチプチノイズどうにかならんかな〜

UFX音の感想
始めは大差ないと思ってたが、聴いてるうちに解像度に歴然の差あり

よく楽器いっぱいだとダマになってんのあるけど、例えばJUJU やさしさで溢れるように とか AKB48 ヘビーローテーションとか
がうまい具合に音が分離して聞こえる

意外とトータルミックス使えるね
957名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 12:15:59.18 ID:yNLwyJnT
FirefaceUCのTotalMixFXだとイコライザーとかコンプとかかけれないんだけどUCだけそうなの?
958名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 13:49:00.57 ID:z8umYtrg
>>956
聞き専の人?
いまどき「音の解像度」「分離」って表現、音を作る側の人間はしないよね。
959名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 13:52:01.11 ID:a1FP5RC7
聞きもするし、作りもする人です
960名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 14:31:22.58 ID:Lmb7xZpZ
>>958
普通にするけど。
961名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 15:05:21.04 ID:8RMnOX8u
MacBook ProでIEEEに繋げて使っているが、USB接続の方が安定してるよ。
DAWが不慮の終了をした後など、IEEEだと入力(録音)ができなくなることがある。
ノート型だとUSB端子が少ないのでmixやマスタリング時はIEEE接続だけど、
録音で使用するときにはUSBに切り替えている。
USB、IEEE、フラッシュ、TotalMixアプリの4点は常にRME本家のUser Forumで最新のにしておくことが大事だ
と、この3ヶ月の経験上思った。
シンタックスのダウンロードページは更新遅すぎ。解説なさ過ぎ。
962名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 15:16:13.31 ID:8RMnOX8u
自分で調べきったFAQをわけてあげよう(MacOSX10.6の対処法のみですまんですが)
トラブルやすっきり再稼動したいときのTips
(マニュアルに書いてあることとファイルも動作も違う)
--------------------------------------------------------------------------------
/アプリケーション/Fireface Mixer
/アプリケーション/Fireface Settings
/アプリケーション/Fireface USB Settings
/システム/ライブラリ/Extensions/FirefaceUSB.kext
/システム/ライブラリ/Extensions/FirefaceAudioDriver.kext
/ユーザ/ユーザ名/ライブラリ/Preferences/RME TotalMix FX フォルダ
/ユーザ/ユーザ名/ライブラリ/Preferences/de.rme-audio.TotalmixFX.polist
/ユーザ/ユーザ名/ライブラリ/Preferences/de.rme-audio.FirefaceSettings.plist
/ライブラリ/LaunchAgents/de.rme-audio.firefaceUSBAgent.plist
/ライブラリ/LaunchAgents/de.rme-audio.firefaceAgent.plist

上記ファイル全て削除後、
FireWireドライバ、USBドライバ、 フラッシュの順番でインストール
接続が全部終わり、TotalMIxが起ち上がるとダイヤログで
「UFX本体とTotalMIxの設定が違うんだけどどうするの?」と聞いてくるので「No」をクリック。

以上でスッキリまた稼動。
963名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 15:19:04.25 ID:8RMnOX8u
964名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 17:56:29.24 ID:5KELU0WV
日本のシンタックスがUSB推奨してたところで信じるなw、なにも知らんぞあの会社w
RMEのforumでmattiasが言ったなら信じろ。
965名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 18:35:03.82 ID:a1FP5RC7
じゃあ推奨はFWでいーのかな?
966名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 18:45:43.51 ID:5dy7wKLh
FireWireキチガイうぜー
FWなんて終わコンだからUFXでUSB対応したんだろうが
馬鹿じゃねーの
967名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 19:29:31.83 ID:a1FP5RC7
今日も帰ったらUFXが待ってるw
968名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 20:24:04.03 ID:a1FP5RC7
UFXはなんでXLRメインじゃなくてTRSなんだろ…
前使ってたXLR-XLRが使えない。
変換コネクタってあんましよくないんかな?
969名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 20:44:00.02 ID:0Z4s0eKh
Fireface UFXレベルのものを使う人は、
いろんな機材使うだろうし、コネクタは自作出来たほうが捗るよ

おすすめはノセ精機が出してる本とDVDに、HAKKOのはんだごて
970名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 23:22:20.70 ID:hKSfqcg/
XLRだと場所とるからなんだろうけど、ハーフラックサイズでTRSにするぐらいなら、
フルサイズでXLRにしたほうが抜けにくいし大きくて高級感出ていいのにと思う。
971名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 01:46:31.54 ID:poL37ERV
FWがたとえオワコンだろうとUSBがシェイクハンドをしなきゃいけない規格な限り信用性は低い。
972名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 08:26:48.91 ID:bhGeyglI
>>971
USBでもハンドシェイクしない伝送方法あるじゃん、オーディオインターフェースは普通そうだよ。
973名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 20:55:18.87 ID:cOLtgdg9
TRS〜RCAピンってありすか?
974名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 20:58:24.50 ID:XEezn5VX
かたっぽだけバランスでももうかたっぽがアンバランスじゃ
どうせ結線できないから意味ないっしょ
975名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 21:11:23.64 ID:cOLtgdg9
意味ないだけで、悪影響はないですよね?
976名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 21:15:35.33 ID:rAuMKi9c
バランスケーブルの仕組みを知っていれば当然わかるはずだが
外来ノイズに弱くなる

が、数メートルぐらいの引き回しならアンバラで十分
977名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 08:00:05.89 ID:bdIXBjWK
>>973
相手がRCAなのにTRSである意味が無い。
どうせバランス端子にアンバラでTS端子を使うことの
合理性とか理解出来てないだろ。
978名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 09:01:32.65 ID:AivbiQh3
そんなにガミガミ叱り飛ばす必要あんのかね。
アンバランスのTS-RCAのケーブル使えば別に問題無い。
TRS-TRSのバランスで結線する場合よりも外からのノイズを
受けやすくなるけど、5mとかなら全然問題無い。
979名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 09:48:16.33 ID:+dFlAW3w
RCAなんて終わコンだろ
どこの機材にRCA使ってるのなんかあんの
うち一個もねーわ
980名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 10:21:23.12 ID:kudZ87UO
オワコンって言いたかっただけっぽい
981名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 10:28:40.78 ID:h7Gy3+JD
なんでこのスレってすぐ荒れ気味になるんだろ?
同じメーカーのユーザー同士でもう少し有益に情報交換していければと思うのだが・・・
982名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 11:37:41.18 ID:KicT7CrL
973みたいな発言のどこをどうやったらこのスレ的に有益に料理できるのか提案よろ。
てかググれでいいんだけどな。
983名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 12:08:40.11 ID:6kMjVraF
>>974 >>977
TRSのTとSはTSラインの信号と同じ
RCAで受けて全く問題もない
レベルマッチングさえ気をつければ

>>978
TS-RCAケーブルは使わないほうがいい
機材保護のためコールドはグランドから浮かしたほうがいい

>>973
RMEの機種〜のTRS出力をRCA端子のレコーダーで受けたいのですが、のように
用途目的を書かないと変な人(>>979)に絡まれるので注意

>>982
頭がおかしい、普通の質問を叩きすぎ
おまえこそ有益なことを書け、URLを貼るとか
でなければスルーしろ
984名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 12:52:24.26 ID:7eFLVUal
初心者です <br> RCA端子の機材をRMEUFXにコネクトしたいのですか、RMEの端子の形状が違うようです。どうしたらコネクトできますでしょうか? <br> <br> ご教授よろしくおねがいします
985名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 13:28:20.30 ID:FoxlOZ2L
もう、早く1000まで埋めようぜ。
クソスレ化してるし。
986名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 14:52:18.72 ID:DzE2gS8A
はじめまして、こんにちは。マイケルをいいます。

このスレッドはPCIなどのカード機器専用でしょうか?
ぼくはFireface800をつかっていますけれど、それはこのスレッドに含みますか?

ありがとうございます。
987名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 15:42:10.59 ID:O6Bb2EGq
>>984
ご教示
988名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 17:20:49.48 ID:kudZ87UO
ここを見てるであろう教授にお願いしてるんだよ。言わせんな恥ずかしい。
989名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 18:50:49.17 ID:fx2v8N1l
高い機材を持ってる人がアホな質問するとみんな叩くよね。
990名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 20:44:16.14 ID:q2QUCWl1
というか質問したら答えが返ってくると思ってるのが甘い
質問に答えても全く得しないからな
991名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 20:50:18.28 ID:iutxtlPB
俺はけっこう真面目に質問に答えることが多いんだけど>>990の書き込み見たらヘコんだわw
同じ機材を使ってる人には仲間意識みたいのが芽生えちゃうんだよね。
皆そうだと思ってたけど案外そうでもないんだね。
992名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 20:53:54.33 ID:q2QUCWl1
ここに限らずたまに質問にまともな答えが返ってこなくてキレてる奴居るけど
相手に無償奉仕を強いて思い通りに行かなかったらブチキレする奴とかは
ちょっと頭を冷やして自分の行動を振り返ってみるべき
お前には他人に無償奉仕されるほどの価値が有るのかと
993名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 20:57:20.91 ID:e6Obj3gn
Mac ProとProTools 9に乗り換える予定ですが、オーディオインターフェイスは
Fireface800かApogee ensembleに決めようかと思います。
G4の時からRMEオンリーだったので、どちらが良いのか悩んでおります。
アドバイスの程宜しくお願い致します。
994名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 21:40:00.95 ID:fx2v8N1l
>>992
先生として敬っているんだから悪い気はしないだろ?的な感じなんだろうね。
995名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 00:59:55.73 ID:T4ekRoe7
うーん。
俺もなるべく答える派だが、正直「ググれよ」で、
済むことが多いのも事実。

下らん窓or林檎の優劣とか、聴き専云々、
「音質ガー」の人とかは、完全スルーしてるけど。。。
996名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 09:43:27.53 ID:l4ygJkxA
995は何故スルー出来なかったのか。
997 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/07(火) 10:12:29.88 ID:rx1YEzXQ
test
998名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 12:31:33.26 ID:fdXrQU/S
age
999名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 12:55:32.60 ID:6VtNEXQp
999
1000名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 12:56:51.01 ID:StiEE7xK
うんちい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。