Ableton Live 初心者&質問スレ 02.als

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
質問をする人へ
初歩的な質問や疑問点など気軽に書き込んでください。
質問を書き込む前に少なくともこのスレ全部を読んで、
テンプレにあるリンク先を調べるなどして自分自身で調べてくださいね。

回答を書く人へ
このスレで質問する人の中には、ノウハウを持たない故に、
調べるにもどこを見たら良いのかわからないような人たちも含みます。
「教えて君」やら「質問厨」などと切り捨てずに暖かい目で見守り、
具体的な場所を教えていただけると助かります。

本家HP
http://www.ableton.com/
日本代理店
http://www.h-resolution.com/
Live6使い方ビデオ
http://www.dtmm.co.jp/live6/
LiveでDJ
http://www.higher-frequency.com/j_video/live/index.htm
日本のユーザーコミュニティ
http://live.mond.jp/
海外のコミュニティ
http://www.ableton-live-fans.com/
海外のDJ向けコミュニティ
http://www.abletonlivedj.com/
ableton向けのコンテンツプロバイダ
http://puremagnetik.com/

本スレ
【MIDI】 Ableton Live 【Audio+mov】 34.als
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1291495590/
2名無しサンプリング@48kHz:2011/01/09(日) 00:36:26 ID:KgYOgnjK
―――以下テンプレ―――
☆必須項目
Liveのバージョン:
OS:
HDD:
CPU:
メモリ:
オーディオI/F:

☆状況に応じて
PCが自作かどうか:
ソフト音源orエフェクト使用状況:
その他外付け機材の有無:
再現性の有無(同じ条件だ
と必ずなるかどうか):

twitter
http://twitter.com/ableton

Ableton forum(英語、初心者向けではないかも)
http://forum.ableton.com/

前スレ
Ableton Live 初心者&質問スレ 01.als
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1265989663/

3名無しサンプリング@48kHz:2011/01/09(日) 00:37:32 ID:KgYOgnjK
なかったのでたててみました。
テンプレ過不足があったらすみません。
4名無しサンプリング@48kHz:2011/01/09(日) 01:30:06 ID:vtFIxrdu
>>1乙カレー

何かこれやると落ちるってのもみんなで持ち寄ってテンプレ作ってけばかなり便利そう。
相性悪いプラグインとか、危険な操作なんかの。
5名無しサンプリング@48kHz:2011/01/09(日) 10:18:16 ID:c5BbMx2S
2ch ヘッドラインニュースBBY(一覧性が秀逸)http://headline.2ch.net/bbynews/

どんな難解ニュースでも掲示板の書き込みを読んで簡単に理解。
ニュースを勢い順にカテゴリー別で表示する"2NN"(2ちゃんねるニュース速報+ナビゲーター)もどうぞ。
6名無しサンプリング@48kHz:2011/01/09(日) 16:26:57 ID:ZxFVINow
ご祝儀にableton LIVEをライブ用じゃなくプロダクションモードに近づける設定を投下
AUDIO> SR&PITCH >ハイクオリティ
RECORD>24bit or higher リサンプル&グレインを多用する人は必須
audio clip>HI-Q  プリファレンスで選ぶと自動
warp>complex pro
EQ8、saturator>右クリhigh quality 1サンプル遅れます デフォルトで保存を選ぶと次からhighに
sampler>sample>interpol>best
reverb>high
まだあった気がするが
7名無しサンプリング@48kHz:2011/01/09(日) 17:49:57 ID:cSnuCV4g
>>6
帰ったら早速試してみる
さんくす
8名無しサンプリング@48kHz:2011/01/09(日) 18:31:25 ID:VmNgOo7M
Complex系は同じテンポでも音変えるから
必要な時だけにした方がいい。
9名無しサンプリング@48kHz:2011/01/09(日) 21:41:47 ID:rLhMWK1U
先ほど購入しました。
皆様お世話になります。
10名無しサンプリング@48kHz:2011/01/09(日) 21:59:22 ID:HL4P+G1C
Ableton LiveでMicrosoft GS Wavetable Synthの音を使いたいのですが、
音色が最初のピアノの音しかでません。
Music Sound Producerでは他の音色に切り替えることができたのですが、
Liveの場合はどうやって切り替えればいいんでしょうか?
11名無しサンプリング@48kHz:2011/01/10(月) 01:42:38 ID:o4fb8+/a
>>10
>>2のテンプレ埋めた方が答えてもらいやすいと思うよ。
1210:2011/01/10(月) 04:15:47 ID:Sl6zYjXL
すいません、以下がテンプレです

Liveのバージョン:8.2.1
OS:windows7 64bit
HDD:250GB
CPU:core i3 M350
メモリ:2GB
オーディオI/F:line6 pod studio GX
13名無しサンプリング@48kHz:2011/01/10(月) 07:30:54 ID:9FT5mUmP
プログラムチェンジを送る。
14名無しサンプリング@48kHz:2011/01/10(月) 08:54:10 ID:/nV1F8e/
購入相談っていいかな?

今FLを使ってるけどループばっかで曲がなかなか出来なくて、
試しに使ってみたLive Liteがかなり良いんでセール中にアプグレする予定なんですが、
バンドルのパターンが沢山あってよく分からんです。

Suiteやボックスのみに付属するサンプル音源って使い勝手どうですか?
一応FLのとこから出てるシンセは結構持ってて、総合音源だけがない感じなんですけど。
15名無しサンプリング@48kHz:2011/01/10(月) 12:10:59 ID:oPsUAPnp
>>14
ループばっかで曲が出来ないのはソフトのせいじゃないー。
liveでもそういう人多いし。
ループ演奏して楽しめばいいと思うけど曲つくりたいなら別ソフト推奨。
で、多分そういう人にはliveのサンプル音源くそだなーと。
音源のせいにしてflの時と一緒になると思うよよー。
音源やソフトの使い方はその人次第だしなんとも言えないのだけど。
おれはどうせ加工したりレイヤーしてから使うし音源はあれば助かるなってぐらい。
まーでも付属のサンプル音源の評判はよくないと思いますですよ。
ってかシンセあるならシンセで音つくればいいじゃんー。
16名無しサンプリング@48kHz:2011/01/10(月) 14:33:57 ID:Z2NjR06v
初めての購入を考えているのですが、SuiteとLiveのどちらにするかで悩んでいます。
以前、どこかのスレで「Suiteにあらずは人にあらず」とあったのですが、
それほど違う物なのでしょうか?
17名無しサンプリング@48kHz:2011/01/10(月) 15:44:34 ID:/nV1F8e/
>>15
うう耳が痛い…
まぁ今更キュべにいっても挫折すると思うんでとりあえずLiveは買います…
付属はとりあえずいいかなと思ってます。
ありがとうございました。
18名無しサンプリング@48kHz:2011/01/10(月) 17:41:53 ID:3th04oWt
mpcからliveにうつりました。
ドラムラックとインパルスの上手な使い分けを教えていただけないでしょうか?
19名無しサンプリング@48kHz:2011/01/10(月) 18:36:58 ID:PTTmde1V
それぐらい自分で考えろよ。
20名無しサンプリング@48kHz:2011/01/10(月) 18:39:33 ID:m2nc5++K
使い分けなんて必要ない。全部Drum Rack使えばおk
2110:2011/01/10(月) 20:43:18 ID:Sl6zYjXL
>>13
キーボードのどのボタンでプログラムチェンジできますか?
ちなみにMIDIキーボードはnanoPADだけならあります!
2213:2011/01/10(月) 21:07:07 ID:9FT5mUmP
>>21
nanoPadだと無理っぽい。
空のクリップ作ってNotesのとこにProgramあるから
そこ弄って再生とか。
おれMacだからわからんけど。
2310:2011/01/10(月) 21:17:48 ID:Sl6zYjXL
>>13
解決しました!ありがとうございます!
クリップのNoteのとこに思いっきりProgramって書いてありますね。
24名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 12:31:16 ID:TkVpCSwy
Liveのバージョン: 8.1.4
OS: windows7
HDD: 287G
CPU: core2duo
メモリ: 4G
オーディオI/F: Fast Track Pro

初心者です。
live8のオーディオデバイスの設定で、ドライバタイプをASIOに設定し、
オーディオデバイスをM-AUDIO USB ASIOに設定したいのですが、

the ASIO sample rate is not supported by one of the USB interfaces
please check your sync settings in the control panel

オーディオデバイス"M-AUDIO USB ASIO"を開くのに失敗しました。

となってしまい、設定することができなくなりました。
前までは普通にできていたんですが、たまにできなくなったりしてて、
今ではまったく設定できません。
ドライバを改めてインストールしたりしましたが、
結果は同じでした。
何が問題なのかまったくわかりません。
どなたか助けてください。

排他利用?はしていないと思います。live8のみ機動です。
まったくわかりません。
どこで聞いたら解決するのかすらわかりません。
助けてください。
25名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 13:56:46 ID:nADriSsM
>>24
問い合わせ先は、
国内版買ったなら、
中に入ってた紙に
ハイレゾの電話番号とメアド書いてあるよ。
サポート営業時間は平日の10:30~12:00,13:00~18:00

abletonのメアドもあるけど、
あっちは日本語だめだったような。

おれはMacだからわからない。ごめん。
26名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 14:01:29 ID:bXwQxAtH
abltonのアドレス日本語オッケーよ。丁寧。
27名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 14:04:19 ID:nADriSsM
>>24
ごめん、ちゃんと読んでなかった。
それなら、liveというより、インターフェースの問題かもね。
ただ、これだと答えてくれるか微妙だね。
http://www.m-audio.jp/index.php?do=support.faq&ID=1b91bb7abd0cb1a6c4703cf607261ca1

ハイレゾもabletonもavidもだめだったら
初心者スレとかで訊く方がいいかもしれない。

無駄レス失礼しました。
28名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 14:38:52 ID:h/dQjId3
>>24
http://shinsukekobayashi.wordpress.com/2010/06/03/m-audio-fast-track-pro-yellow-tools-independence-pro/
ここに載ってたよ。

エラーが出て困った場合、
とりあえずそのエラーメッセージでググると
答えが見つかる場合は結構ある。
29sage:2011/01/13(木) 14:39:48 ID:TkVpCSwy
>>25
>>26
>>27
ご親切にありがとうございます。
初心者スレでも訊いてみたんですが、
解決はしなかったんで...
まずはabletonにメールしてみます。
30名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 16:32:19 ID:TkVpCSwy
>>28
ありがとうございます。
載ってたページのとおり、先ほど試してみましたが
だめでした。
デバイスを選択すると、即効エラーメッセージがでて
liveがまったくASIOを開く気がないような感じです。
もう少しがんばってみます。
31名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 19:35:38 ID:WWeLlaEd
ハイレゾに電話しても
最新版使ってくださいで終わるよ
それ以上のことはあいつらなにもできん
32名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 01:09:10 ID:c4wXTVfw
Liveのバージョン:8.2.1
OS:OSX10.6.6
HDD:500GB
CPU:core i7 2.66G
メモリ:4GB
オーディオI/F:traktor kontrol S4の内蔵

Liveは、上記のS4などの、MIDIコンのプラッターを使って
スクラッチ的な操作は出来るのでしょうか。

まだ使い始めたばかりなのですが、
アサインしようとしても、フェーダーなどは出来るのですが、
プラッターに相当する機能が見当たりません。

やはり無理なのでしょうか。

33名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 08:03:36 ID:w46QNDl2
すみません音楽初心者なんですが質問させてください、
mix cd製作のためlive8を購入しました、mp3の楽曲を繋ぐ時に繋ぎの部分で片方の楽曲のbass音を切ったりすることは可能でしょうか?
音程の違う四つ打ち同士が重なって綺麗に繋げないのでなんとかしたいのですがマニュアルやサイトを参照 しても解決できませんでした
程度の低い質問ですみませんm(_ _)m
34名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 12:49:39 ID:XWJqci+Z
>>33 http://www.youtube.com/watch?v=G0XzrE1SyCY
これとかか?なにをやってるかわかるかな
チャンネルストリプを作ってコンピュータのキーボードにEQのBASSノブをアサインしています
DJミキサーと違ってなんでもありだから、自分専用のワークフローテンプレを見つけることが重要
35名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 14:44:18 ID:w46QNDl2
ありがとうございます、難しそうですね、帰ったらじっくり見ながら解読して練習します、本当にありがとうございましたm(_ _)m
36名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 23:17:12 ID:JCuZmzIg
Liveのバージョン:8.2.1
OS:windows7 32bit
HDD:1T
CPU:core i7
メモリ:4GB

VSTプラグインをスキャン中にクラッシュしてしまい、
それ以降Liveを開こうとするとVSTをスキャンするところで毎回落ちます。
インストールしなおしたりしたんですが開けません。
以前は普通に開けていたんですが。

何が原因なんでしょうか?
誰か助けてください。
37名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 01:01:27 ID:p93XQSH6
>>36
まずvstpluginsフォルダ内のファイルを全部一時退避して、それで起動出来るか確認して
もし起動できたらどれが悪さしてるか、ちまちま特定していくしか無いんじゃ?
38名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 01:04:15 ID:nZuYNg2k
>>37
すべて一度消してみたんですが、ダメでした。
39名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 01:21:49 ID:xIw3ZHBz
>>36
俺はWIN XPでLiveパックのスキャンでよくクラッシュするんだけど、
スキャンが始まる前にキャンセル連打して回避すればLiveは使える。
キャンセルした後オプションからスキャンしてなんとか全ての機能を使えてる。
とりあえずクラッシュしたらバグレポートをAbletonに送れば、
俺のうLiveパッククラッシュした時のレポートと併せて
何か解決策を用意してくれるかもしれない。
ってか、バグレポートに協力お願いします。
40名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 01:22:35 ID:G+VtgAVF
それならLive以外が原因かもね
駐在ソフト(ウィルスソフトとか)を全部終了してみてもダメですかね?
41名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 01:34:48 ID:nZuYNg2k
>>39
ありがとうございます。参考になります。
バグレポートは送られてるみたいなので、期待したいです。

>>40
チェックしてみます。
42名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 01:37:30 ID:awSZiR1e
バグレポートは生成されるだけで
送るのは発生条件などを英文かドイツ語で書いた後に送る
レポートの条件を満たさないと受理されない
43名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 01:48:21 ID:nZuYNg2k
>>40
駐在ソフト終了して試してみましたが、ダメでした。
途中で何度かRuntime R6034の表示が。
ちなみに8.0は普通に開けました。

>>42
それは無理かもw
44名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 17:38:47 ID:5Djob3R/
Liveのバージョン:8.2.1
OS:OSX10.6.6
HDD:500GB
CPU:core i5
メモリ:4GB

今日Live8suiteを買ってきてインストールしたんですがLive packが破損しており修復しても読み込んで
くれなかったので全てアンインストールし再インストールを試みたらLive packがHDに存在しなくなってしまいました。

初DAWで何がどうなっているのか全くわからない状態です。
ここにいる方々なら分かると思い書き込みさせて頂きました。

こういった場合ってどうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
45名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 19:05:57 ID:PNDBF32A
DVDがダメならサイトから無料体験版落としてパッケージに書いてあるコードでオーソライズするがよろし
まあハイレゾに問い合わせてみれ
46名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 19:28:22 ID:5Djob3R/
>>45
ありがとうございます。
いろいろ試行錯誤してやっていたら無事出来ました。
自分でライブラリフォルダを作ってLive上でライブラリ修正したら全部戻ってきましたw
ご迷惑おかけしました。
これから頑張っていきます!
47名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 20:10:30 ID:4Xda0EFy
liveのバージョン live8.0とlive Lite8.1.4
OS windowsXP
HDD 1TB+320GB
CPU AthronX2 4000

liveLiteからのアップグレードのCDを購入してインストールして、オーソライズしたあとで、8.2.1のアップグレードのプログラムをabletonのHPからダウンロード、インストールしてみたらなぜかLiteの方が8.2.1になってしまって、肝心のliveの方が8.0のままになってしまいます。
しかもLiteの方もそのままフリーズして動きません。
プログラム自体はきちんとlive用のプログラムをダウンロードしています。
Liteの方をアンインストールした後も何度か試してみましたが結果は同じで困っています。
何かいい方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
48名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 01:14:17 ID:gb9wrZxn
ハイレゾに聞いたほうがいいよ。
http://www.h-resolution.com/support/ableton.html
メールフォームもあるし、そこで聞くのが確実。
49名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 01:34:35 ID:u4+jJ63r
>>47
http://www.ableton.com/jp/latest-versions
ここで落としたんなら、
ダウンロードしたのが、live liteの方だったんじゃないのかな。
live8.2.1の方をダウンロードすればいいと思う。

フリーズするのは理由がよくわからないので、
直接ハイレゾかabletonに聞いた方がいいね。

個人的には、abeletonのほうが、サポート親切なイメージ。
ただ、ハイレゾには電話でもサポート受けられるから、
フリーズする、の様な根本的な問題は、電話でまず聞いてみた方がいいかも。
PCの方に問題があるような気がするので。

解決したら、その解決法もあとで書いてもらえるとありがたいです
50名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 08:16:40 ID:Ct/wU/Up
>>47
前に起動が遅くて、終了出来なく成った時、Preferences.cfg削除で復帰したよ
試してみては?
詳しくはインストールFAQ↓
http://www.ableton.com/jp/pages/faq/installation#faq_10_link
5147:2011/01/24(月) 21:20:52 ID:amRq72c1
皆さんありがとうございます。
ダウンロードしたデータはLite版ではなくliveの8.2.1なのですが、なぜかうまく行かないんですよね。
とりあえずabletonにはメールで質問を送ってみました。
50さんの方法も試してみたいと思います。
解決したら解決法もこちらに報告したいと思います。
5247:2011/01/25(火) 21:50:38 ID:xJNr+QqS
ご報告です。
無事live8.2.1をインストールできました!
abletonからの指示は以下のとおりです。
1.liveのインストーラーを全部削除
2.liveを全部アンインストール
3.unlock.cfg-fileを消去
4.live8.2.1のインストーラーをダウンロード
5.live8.2.1をインストール
6.オーソライズ
これで無事にインストールできました。
ちなみにunlock.cfg-fileの探し方も書いてありましたが、結局検索で探し出しました。
皆様ありがとうございました!
53名無しサンプリング@48kHz:2011/01/28(金) 00:31:09 ID:44TVYubn
初歩的な質問ですみません。
audioに音源を取り込んだ際にデフォルトのテンポ(120)
になってしまうんですが、テンポをオフにしたり、音源
に合わせたい、テンポを変えたくない場合は
どうしたらいいんでしょうか?
54名無しサンプリング@48kHz:2011/01/28(金) 07:08:53 ID:NDd4iGRl
>>53
これは分かるぞ
ワープをオフにすればいい
55名無しサンプリング@48kHz:2011/01/28(金) 14:23:19 ID:44TVYubn
>>54
できました!!
よかったー、ありがとうございました!
56名無しサンプリング@48kHz:2011/01/28(金) 15:33:35 ID:2SV380qR
初心者スレとはいえ
最低限マニュアルは読めよ
57名無しサンプリング@48kHz:2011/01/28(金) 18:04:38 ID:BJgr/tV/
ばかいえ!マニュアルを読んだら初心者卒業じゃ
58名無しサンプリング@48kHz:2011/01/28(金) 22:09:58 ID:4CcJpQbe
Liveのバージョン: 8.2.1
OS: XP SP3
CPU: Q9550
メモリ: 4GB
オーディオI/F: UA-25EX

この環境で、打ち込みで曲を作ってます。
Sylenth1などのソフトシンセでちょっと重い音(ユニゾンさせたスパソとか)を作ると、
今まで平気だったんですが、最近になってMIDIで発音した際に少し遅れがでます。
最近AVGのフリーを最新版にしたんですが、同じような状態の方いますか?
多分AVGが何かしら重くしている原因を作っている気がするのですが…。
何か解決策とかあれば教えて下さい。
59名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 00:21:44 ID:d7UJ27iS
DAW使用する時は
アンチウイルスソフト切るのは定石だけど
それでもだめなのかな?
60名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 18:20:18 ID:YQJDJ/Ly
>>59
レスありがとうございます。
切ってやってみたものの、それでも駄目でした。
重めなプラグインとか使っててもこの症状は起こるんでしょうか?
考えてみると、この現象が起こるプロジェクトと起こらないプロジェクトがあるんです。
いざとなったら、全部オーディオに吐きだしてから加工とかするしかないのかなぁ…。
シンセリードとかだと、「あ、ここのメロ少し変えたい」
とか思った時にすぐに変えられるMIDIのままの方が楽なんですよね…。

AUDIO I/F側のバッファの設定とかを変えると変わるもんでしょうか?
レイテンシーは灰色になっちゃってて変えられないし…。
61名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 23:10:56 ID:fYKWpmZ+
>>60
何か問題を色々ごっちゃにしてるみたいなので
全部切り分けて考えた方がよさそう

確認だけどUA-25EXでMIDI音源等を何か繋いでて、それの発音が遅れる、って話なのかな?

まず試してみるべきはAVGをアンインスコして試してみる事だと思うけど
その前にHDDの空き容量ってどの位だろ?断片化はしてない?
一旦デフラグかけてみたらいいんじゃね?

処理が重くなると発音が遅れる可能性はあると思う
サンプルレートを下げてみるとCPU負荷が下がったりする事もあるし。

ひとまず新規ファイル立ち上げてトラックどんどん作ってどの辺でどの位発音遅れるか
ためしてくしかないのかなあ?
62名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 02:37:21 ID:s69f2OaM
>60
確かに、HDDの空き容量は気になるぞ。
LiveはHDを直に読みに行くから、メモリよりもHDが問題になるケースが多い。
Cドライブに入れてんのかな?
63名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 15:41:43 ID:T1bL5drh
AVGよりも軽いといわれてるから
AVAST!にしてみたら?
6460:2011/01/31(月) 22:00:37 ID:gzNTItwM
>>61
58にさらっと書いたのですが、Liveのトラックにソフトシンセを起動して、
ちょっと重い音源を作ると、発音が遅れるようになる…という感じです。
デフラグは週1くらいでやっているので、多分そこまで酷い状態ではないかと。
AVGをアンインスコして再インスコしましたが、結果変わらずでした…。
以前作ったプロジェクトより少ないトラック数でも遅延がありました…やっぱりプラグインのどれかが原因かなぁ。

>>62
600GBのEドライブに入れてて、残りはあと220GBくらいですね…。
そろそろ外付けを考えた方が良いでしょうか。
サンプルとか移動させちゃうと、過去のプロジェクトの修復で死ねそうですが…。
音楽関係(リスニングの方)がかなり容量閉めてるので、せめてそれだけでも移そうかなぁ。
でも結局いつかはサンプルの移動もやらなければならないのかなぁ…うーん憂鬱。

>>63
そっちの面のアプローチも考えてみます、教えていただいてありがとうございます。
65名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 00:36:46 ID:e+GMCXn7
あの〜.流れをぶったぎってm(._.)mですかが、
Live8(最新)でミックスCD的なものを作ってるいるのですが、(条件:iMacの2010mid+メモリ4G)
セッションでスロットに4分程度の曲をどんどん入れていくと、
大体20〜30曲程度で画面が固まってしまうのですが、これは仕様ですか?
3時間程度の長さの制限があるのは知っていたのですが…
66名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 15:05:26 ID:RLN+ATnO
>64
HDが足りないということはないな。
67名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 11:56:43 ID:wqUWqv09
Drumazonの単発キックをサンプリングして、simplerやsamplerにD&Dすると、
音量が半分近く減って、ヌケが悪くなっちゃうんだけど、どうしたらいいでしょうか・・・・。
impulseではそのままの音で出ます。
OSX 10.5.8、Live 8.2.1です。
68名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 22:08:46 ID:N5lOEtxl
samplerのvolume上げてないとか
初期設定だと-12dBになってる
6967:2011/02/05(土) 07:09:23 ID:v7G1ltrA
>>68
0dBにしても高音と低音が丸まったような感じになっちゃうんですよ。
ビット感のないreduxみたいな。
70名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 10:29:47 ID:SoZdlyBO
windowsで使ってる人とMacで使ってる人、どっちが多いんだろ?
71名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 23:46:46 ID:qUWHnWqf
すみません質問です。

トラックを書き出す際に
mp3形式はサポートしていないのでしょうか?
72名無しサンプリング@48kHz:2011/02/15(火) 01:31:34 ID:XMVhtWrN
アレンジメントビューに直接wavファイルをD&Dして、
再生すると音はでるのですが、
セッションビューにクリップとして表示されません。

上記の操作をした場合、
クリップとして扱うにはどのようにすれば良いのでしょうか。
73名無しサンプリング@48kHz:2011/02/15(火) 11:37:35 ID:R1+DLggr
>>72
波形をドラッグ→TABキー押す→クリップスロットにドロップ
74名無しサンプリング@48kHz:2011/02/15(火) 12:00:28 ID:XMVhtWrN
>>73
できました。ありがとうございました。
75名無しサンプリング@48kHz:2011/02/15(火) 22:18:07 ID:Ec1HBApy
podfarm購入時についてきたLiveLiteがLine6editionっていうバージョンになっているんですが
他の会社のインターフェース使っても大丈夫なんでしょうか?
GXじゃ物足りなくなって新しいオーディオインターフェースを購入予定です
76名無しサンプリング@48kHz:2011/02/15(火) 23:02:02 ID:UfgaWUvG
アレンジメントビューで、再生しながら弄ったオートメーションの録音は出来ないのでしょうか?
セッションビューで再生しながら弄った部分は、アレンジメントビューでもそのままなのですが…
初心者PCDJなのですが、コントローラーから弄ったのを、そのままアレンジメントビューに反映させたいんです
77名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 17:40:18 ID:WybTx0/7
教えて下さい

Ableton Live使って各chにトラックパラ出しできますか?
78名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 17:43:40 ID:WybTx0/7
OSX.10.6.5ですが
Live8.1.1のままで使っててて不具合ありますか
79名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 17:45:18 ID:T2VP06nP
>>77
ああ

>>78
ああ
80名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 17:54:56 ID:WybTx0/7
>>79
不具合は「ある」方の「ああ」でしょうか?
ガクブル
81名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 19:17:12 ID:9Vaph1wK
うう
82名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 21:51:52 ID:QDmlyUOp
質問なんですが、どなたか分かる方いらっしゃったら教えてください。

特定のトラックのクリップだけアレンジメントビューに録音って出来ますか?
すでにアレンジメントビューに構成の固まったトラックがあったとして、セッションビューの方に
クリップが残ってる場合アレンジメントに録音すると上書きされちゃいますよね?
クリップも残しておきたい場合は別にトラック作って避難させておくのがベストなんでしょうか。。
83名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 22:46:26 ID:kpaht4Pj
もご
84名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 01:20:42 ID:d0IoszKw
上書きされないだろ
85名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 07:10:32 ID:ne9ImyzI
>>77
言ってる事が良く分からないんだけど
アレンジメントビューにあるデータをパラで書き出ししたいの?
それとも例えばタンテ2台持ってるけどこれを1台1トラックずつ同時に録音したい?って
事を言ってるの?

書き出しは出来るよ。
マルチトラック録音は出来るけど入力に使ってるオーディオインターフェイスが対応してるかどうかによる
86名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 16:45:49 ID:d0IoszKw
いや多chOutしたいだけだろ。
ライブかなんかでミキサーに各instパラで出して調整したもらったり
クリック別に出したいんじゃねーの?
87名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 16:52:23 ID:xIYqWv/H
Liveのampって音が伸びなくない?
88名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 17:28:15 ID:sIbz9mOJ
伸ばしたいならリバーブなり使ってください。
89名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 19:41:23 ID:Ou3QG6Pl
使い物にならないゴミクズばかり、とまでは言わないが、付属エフェクトに過度の期待は禁物
DAWソフト全般に言えるがね
90名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 20:11:40 ID:Oau2iDLm
Liveでそこそこ快適に使える
サードパーティー製のプラグインってあるんですか?

NIのKompleteだとすぐに落ちてしまいます。
91名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 20:17:36 ID:Qcw8huor
えっマジですか。
今まさにamp購入しようかと悩んでるところなんですが…(Intro使いなので付属してないんです)
92名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 05:51:55 ID:MHdt+E6R
samplerとか、electricなどのAAS製シンセは手放しでおすすめできるが
Ampは体験版でまずいじり倒してからのがいいよ。
おれは使い方掴んで、最終的にはあってよかったとおもったけど
そこまでが長かったな

なんとなーく、そふつべがvintage amproomを買わせるように
癖のある音にしてる気がしないでもないんだよなぁ。
93名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 11:42:23 ID:V4Awh0WW
ライブパフォーマンス使用がほとんどなんですが
セッションビュー、しかも多くても3〜4チャンネル以下なんでVCM600だとでかすぎるんです。。。

VCM600スタイルでチャンネルが2〜3程度の
もっとコンパクトなコントローラーないでしょうか

最低3バンドEQと2つフェーダー、
任意トラック選択及びそのスタートストップのアサインがあればいいんですが。
あとは申しわけでちょろちょろとあればw
94名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 20:07:29 ID:7m34FU6L
どなたか>>76分かる方いないでしょうか?
AUDIOトラックを2つ作って並べて、繋げる部分は事前にアレンジメントビューに配置して、
それを再生しながらオートメーションで弄ったのを録音(?)したいんです
繋ぐ部分の直前から再生すれば、繋ぎの練習が何回でも出来るので良いなぁと思ったんですが…
95名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 20:36:45 ID:MHdt+E6R
できるじゃん。
録音待機させてから再生して、フェーダー動かせよ。
何回もやりなおしたいならループをアクティブにしな。
96名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 05:03:25 ID:jpLjVPNA
女々しい野郎だな
繋ぎが完璧になってから録音すりゃいいんだよ!練習が足りないんだよ!
昔はミックステープ作るときも予行演習までやって部屋で一人無駄に緊張しながら一発録り
最後の10分で針が飛んでその日一日立ち直れなくなったりしてだな
何が言いたいかというと今は本当にいい時代すぎるよ
97名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 07:45:37 ID:ge9sMMXU
仕込み過ぎて本番ではただの再生スタートボタンなお前らw
98名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 08:05:24 ID:RDeHjNWQ
その辺りがこの音楽の不思議なとこだな。
マニュアルと自動の兼ね合い。
結果が同じならすべて自動でいいと思うんだけど、わざわざ
マニュアル部分を残す意味ってなんだろう。
99名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 09:08:31 ID:ge9sMMXU
>>98
よう初音ミク
100名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 14:15:53 ID:X0U7LA+J
>>98 このあたりの音楽をどれを指してるかわからないけど
ノベションの電卓でmp3鳴らしてDJ語ってる人なんかいないよ。
ホームパーティとかなら話は別だけどね。
食えてる人はみんな作曲が本業の上で遊びとしてやってるだけ。

プロがライブで使ってるようなのは、あくまで伴奏やFXのトリガーのための便利な
スイッチとしてなだけで各自本業はキーボードなりボーカルの自分のパート演奏のほう。
それこそmp3だけ流すならリミックスしてCD持参で再生スタートボタンでいいんだから。
101名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 14:46:06 ID:ge9sMMXU
>>100
何その妄想
世の中楽しいだろ?

お前の目に映る世界はいつでも最高だな



お前以外は、な。
自分は目に映らんもんなwwww
102名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 15:30:26 ID:28VyP7cl
落ち着けよ自称ミュージシャン
図星過ぎて火病ってるし
103名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 15:36:03 ID:ge9sMMXU
>>102
読解力なしゆとり君こんにちわ
なんで俺がミュージシャンなのw
どっち側の話かも見えてないの

ひょっとして目の細い国の人?
104名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 15:44:25 ID:28VyP7cl
頭沸いてるのか。かわいそ過ぎる。
105名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 15:46:55 ID:X0U7LA+J
きっとランチパッドととノブをこねくり回して俺様DJ側の人間でしょ。
見てて痛すぎる。
106名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 15:54:23 ID:ge9sMMXU
>>105
VCM600とPADKontrolとFireONEですいませんw
107名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 15:59:28 ID:28VyP7cl
>>105 こういうヌーブがliveはtoy softっていう変なレッテル貼られる原因。
音響操作するだけのエンジニア肌なのにこんなへんなパフォーマンスするからダサくなる。
http://www.youtube.com/watch?v=7Dt37HBERIs
108名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 17:33:20 ID:v4xyq2c/
>>100読んだら>>101みたいなツッコミ入れたくなってもしょうがないと思いました
109名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 18:55:29 ID:28VyP7cl
まぁ初心者スレでこういうこと言うのもなんだけど
現実を知ればそうもいってられない
現実問題DJという名前がついてそれ一本で飯食ってる人は作曲とかリミックス
とかそっちでやれてる人たちだから
巷の店で音楽流してるひとたちもそれだけではとてもじゃないが生計立てられない
PCDJが普及した結果ですw
110名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 21:13:47.01 ID:X0U7LA+J
夢を壊すようなこといっちゃだめよ。
きめぇww >>107
11198:2011/02/19(土) 22:11:19.24 ID:RDeHjNWQ
これなんかほとんど楽器状態で演奏してる。
http://www.youtube.com/watch?v=5Pxjliy1XU8&feature=related

どこまでマニュアルでやるかってどうやって決めてるのかなと思って。
たぶんコントロールできることが多いほど、演奏者にとっては快感だと思うけど。
112名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 23:00:19.92 ID:NQoQU7ZE
初心者スレでネガるとか なんなんだよw
フィジコンは有ると全然違うぞ
MASCHINEでもいいだろうしAPC40でも20でも
LAUNCHPADでも、後なんだっけ?
騙されたと思って買ってみろよ
おれは騙したと思って良い気分になるし
113名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 01:16:41.86 ID:3x3K5oW2
>>95
アレンジメントビューに録音しながらフェーダー動かせば良いのは分かるんです。
伝わりにくくて申し訳ないです、自分がやりたいのは
http://up.cool-sound.net/src/cool20248.jpg
こんな感じで繋ぐポイントをあらかじめ決めて配置しておいて、
再生してる時にフェーダーの動きだけ録音(?)したいんです。
この状態だと録音待機させてフェーダー動かしても、動きは録音出来ないですよね?
これが出来れば繋ぎの練習がなおしやすいかなぁと考えたんですが…。
114名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 04:37:47.78 ID:sFmMNB66
フェーダーの動きはちゃんと記録されるから
それでやってみ。
Liveは"トランスポーバーの"recordボタンがonなら再生中ほぼ全てのパラメータの動きがアレンジメントに記録されるからな。
まさかアナログミキサーの動きを記録したい訳じゃなかろうな?
115名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 08:39:58.78 ID:bQOpt83x
アレンジメントビューは逃げ。
それならもっと他の専門的なDAWでいじくり回せって話

Abletonの本領はセッションビューでのパフォーマンス。

はき違えてるのはオタクだけw
116名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 08:53:19.19 ID:WlvFq0hC
何を使って何をするかは人それぞれ

はき違えてるのはオマエだけw
117名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 16:38:06.79 ID:3x3K5oW2
>>114
出来ました!!
親切なアドバイスありがとうございました。
これで効率よく繋ぎの練習が出来ます、助かりました。
118名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 17:18:15.20 ID:bQOpt83x
狼が練習などするかね?
119名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 22:40:35.50 ID:6wvZDmIK
適当にループ作って順番に並べて長いループ作るときとかアレンジメントビューが便利なんだけど。
同じループでピッチ変えて並べるとか。
そのくらいのスケッチにしか使ってない。
120名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 23:50:17.07 ID:7BRDEwfp
Suite + Max for Live + Launch Padのバンドルセットを
買ってインストールしてるんだけど、まるでパズルだね。
登録だのアップグレードダウンロードだのDVDからフォ
ルダのドラッグだの、かなりややこしい。

まずLaunchPadのUSB ドライバのインスト。
次にLive 8.0.1をインスト。オーサライズを始めたら
Liteのシリアルが必要で、なんやかんやしてると
Live 8.2.1がダウンロードされて、しかし起動中の8.0.1
のライブラリが更新される。8.2.1を起動しなおすと
ライブラリが更新されて、でDVDからSuiteのフォルダを
ドラッグしたら、カーソルが虹色に回りだして‥なにやってるか
よくわからん。
これからどうしたらいいの?
SuiteのCDはまだ3枚あるし。
121名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 00:07:14.69 ID:JEa5y5Bh
「Ampが自動的にオーソライズされ、Suiteに追加されます。」
ってWEBに書いてあるけど、どうやって確認するんだろう?

「[ヘルプビュー]を開きます。 Ampに付属するプリセットとサウンドの保存場所が表示されます。」
されまへんな。で、これからどうすれば?

助けてw
122名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 02:32:40.52 ID:dHGQs7QL
>>121
細かい情況がわからないけれど、
ふつうにSUITEインスコすればはいってたはずだけどな。

再インスコしてみれば?
123名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 03:37:35.73 ID:BFER8czx
アレンジメントビューのオートメーションレーンでテンポを微調整、または数字で打ち込む方法ってありますか?
ctrlキー+マウスを使っても0.01ほど誤差が出てしまって・・・
124名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 17:59:10.60 ID:zyxQAvtu
気にするな。その0.01が作品に影響するとは思えないしきっとクライアントも気づかない
125名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 18:02:41.03 ID:F2XQkpqg
>>120
そんなあなたにはキュベースをお勧めします。
ドングルがあなたのお悩みを一発で解決。
126名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 20:11:03.05 ID:6dFrxPYA
>>122
ありがとうございます。
再ダウンロード(前回は1.2GBだったのに今回は2.0GBあった)して
再インストールしました。Liveを立ち上げるとHelpビューにAmpの
記述が出るようになりました。

しかしHelpビューから、Amp構成キットのうち
・Cubed(Emin)-120bpm.als
は読み込めましたが、
・Blues Berlin(Cmin)-175bpm.als
・Jump 2 Jump(Emin)-99bpm.als
の二つは、

「Set:/../Clips/Construction Kit/Blues
Berlin(Cmin)-175bpm.als
へのリンクの解決に失敗しました。」
との警告が出ます。

[Clips/Construction Kit]を見てみたらこれらが見当たりません。
これは、どのように解決するのがいいでしょう。
127名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 22:21:33.91 ID:8w0fhELd
samplerでピッチが変わっても音の長さを同じにするにはどうしたらいいですか?
128名無しサンプリング@48kHz:2011/02/27(日) 20:28:11.80 ID:gg4emKhl
割り込んですいません。
曲を聴いてくれた人から
シンセの使い方が気になるから曲のプロジェクトファイルを送ってほしい
と言われたんですがプロジェクトファイルだけを送ったらシンセの設定などは全てむこうのAbletonで再現してくれるのでしょうか?
曲自体にABLETON外部のVSTはまったく使ってないのですが、こちらでファイルの関連づけなどを行わないと正しく再現されないのでしょうか
またその該当のシンセだけを送ることなどはできるのでしょうか
129名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 05:17:18.75 ID:NfEW2ZUQ
答えにはなってないんだけど、
設定だけ書いて送りつけろ。
完全に信頼できる人でないならプロジェクト送らないほうがいい。
曲パクられるかもだからな。

プロジェクトなんて送っちゃったら
いくら僕が作った曲ですよっていっても泣き寝入りしかないぞ。

ちなみに送られたliveセットを開くだけで設定は再現されるよ。
心配なら全て集めて保存。したあと送るよろし。
シンセだけ送るなら、シンセのトラックだけを左側のブラウザにドラッグ。
そのトラックだけが保存されるからソレを送りゃいい。
130128:2011/03/01(火) 00:22:53.34 ID:6r7IpE0q
>>129
ありがとうございます。助かりました。
相手の人は信頼できる人物でして、Liveセットを送ったら、
僕はこんな風にいつもやってるみたいな感じで、むこうの自作曲のLive setを物々交換みたいな感じでお互い切磋琢磨することができました。
まあこの報告は質問に関係ないのですが... とにかく助かりましたありがとうございます。
131名無しサンプリング@48kHz:2011/03/01(火) 01:01:31.64 ID:eGLQBsvy
>>130
その人に聞けばよかったんじゃ・・・
132名無しサンプリング@48kHz:2011/03/02(水) 06:41:29.83 ID:wwwJOe1c
liveで再生すると普通のmp3プレーヤとかで再生したときには感じられない一瞬のノイズが感じられるんですが対策ないですかね?
もちろんエフェクトは一切かけてないですしレイテンシとかいじってみても効果がないです。Hi-Qにもチェック入ってます
オーディオI/FはFast Track Pro使ってます
あと、そのノイズはランダムに発生するものじゃなくて一つの曲を再生したとき一定のポイントで必ず感じられます
133名無しサンプリング@48kHz:2011/03/02(水) 19:06:46.60 ID:v+RfFUwt
warp外せ
134名無しサンプリング@48kHz:2011/03/02(水) 19:24:25.87 ID:1UmNhJ1Y
>>133
おぉなくなった!ありがとうございます
DJで使い始めたんでwarpは必須なのかなと思って切ってなかったんですよね。
でもwarp機能使ってる人は皆このノイズに悩まされてるんですか?
135名無しサンプリング@48kHz:2011/03/02(水) 19:42:56.38 ID:1UmNhJ1Y
warpオンにしてwarpモード変えてもノイズなくなりました
136名無しサンプリング@48kHz:2011/03/02(水) 21:16:21.48 ID:MV3dBByt
声ネタをバラす際、欲しい所だけ手動でドラムラックに刻んでるんですが、
ドラムラック内のネタを同じドラムラック内にコピー出来ないでしょうか?
例えば、曲の中から「〜Yes!」という部分のみを再生するようにして、
それを2つコピーして(左右に振るため)、計3つにする、といった具合です。
全く同じ設定にすれば良い事なのですが、沢山やるとかなり手間がかかっちゃって…。

ショートカットキーでも出来ないし、マニュアルには載っていなそうでした。
どなたか解決策を教えていただけないでしょうか?
137名無しサンプリング@48kHz:2011/03/02(水) 22:04:08.89 ID:v+RfFUwt
alt押したままドラッグせい。
138名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 08:54:43.12 ID:I5UwQgv8
プロジェクト内の全ての音程を一括に微調整するにはどうしたらいいんすか?
他の生楽器に音程を合わせたいんだけど、各トラックごとに調整するの面倒臭いんで
139名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 14:24:19.24 ID:5EhJ9WFP
>>137
ありがとうございます、ctrl押しながらで出来ました!
これで声ネタ仕込むのがだいぶ効率化出来そうです、感謝します。
140名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 14:55:32.48 ID:XEamaJR6
なんだ窓使いか

ようつべで ableton tipsって検索掛けるだけでも
目からウロコがもっそいでるから
やってない奴はいますぐやれ
141名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 10:48:42.54 ID:E20/ToyP
ループ選択範囲内の最後の音を次の「最初」の音とスラーで繋ぎたいときはどうすればいいんですか。よろしくお願いします
142名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 11:00:25.52 ID:E20/ToyP
すみません、自己解決しました
143名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 22:19:52.97 ID:o5Lz7LOH
お前と同じ悩みを抱えた人が万一ググッてここに辿り着いた時、「自己解決しました」って書いてあるだけで
何のヒントにも解決にもならないんだ
そんな無駄な事書くんだったらちゃんとどうやって解決したのか、書いていくといいぞ
144名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 02:12:27.57 ID:0qP3C8us
ようつべ英語ばっかでわからんとです
145名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 02:57:11.66 ID:Z425Xu2z
>>143
すみません。
ここがAbletonの操作に行き詰ってる同胞たちの助け合いの場所だったこと忘れてました。
上の問題はループ選択範囲をスラーの終了部分まで後ろにずらすという方法をとって一応良しとしました。スタートマーカーの位置とループ開始位置が見た目では半拍ずれているので、あんまりスマートな解決策ではないかもしれませんが...
146名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 03:40:12.98 ID:jSDWtLyP
drumrack使わず 永遠切り貼りしてビート作る人もいるな
http://www.youtube.com/watch?v=qL7xlPgd77M
147名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 12:21:08.24 ID:CZndKtAc
4小節目の3拍裏のプチノイズが最後まで修正されないのはどんな理由から?
148名無しサンプリング@48kHz:2011/03/08(火) 02:41:26.33 ID:/DImwYpo
midiクリップ内のノートを選択した後、1秒くらい放置しておくとノートの選択が解除されてしまうのですが、
ずっと選択されたままにするにはどうしたらいいのでしょうか?
149名無しサンプリング@48kHz:2011/03/10(木) 14:56:52.45 ID:1N+8pMHC
>>148
一度選択すれば、
選択した範囲を囲む破線は消えちゃうけど、
次の操作をするまで解除されないよ。

たとえば、いったん範囲選択して、
そのあと編集メニューからの削除を選択すると
その前の選択範囲に反映される。

上記のことじゃないならごめん。
150名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 05:55:57.59 ID:tNn4St+n
>>146
すみません。9:30前後でオートメーションがクロスしたような形になりますが
これは何をしているんでしょうか?
151名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 22:15:10.13 ID:1jehX8X4
Liveのバージョン: lite7
OS: win7
HDD: 250GB×2
CPU: corei3
メモリ:4GB
オーディオI/F:line6 pod studio UX1

VSTプラグインにpod farmを入れたんですけど
スピーカーからはクリーンの音しか出ません
アームボタンというところを押してみると
少し遅れてエフェクトのかかった音が出てきます
これはなぜなのでしょうか
152名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 12:56:18.66 ID:5UGZwowK
一つMIDIクリップにリアルタイムでオーバダブするために練習してから録音したいのですが、練習をモニターするために録音アームボタンを押すと録音してしまうので困ってます。モニターだけ出来ないでしょうか?
153名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 21:19:05.83 ID:Qwhz2V22
Monittorのinをクリックすればいい

リハみたいな概念はすてて
クリップどんどん録音していって
一番良い所だけつなぎ合わせればいいと思う
154名無しサンプリング@48kHz:2011/03/18(金) 12:27:53.39 ID:2F7cYHVv
>>153
ありがとうございます!
試してみましたが再生音が聴こえませんでした。
1トラックで再生音とインプット音を録音せずに聴きたかったのですが、色々触ってたらOVRボタンで解決出来ました。
155名無しサンプリング@48kHz:2011/03/21(月) 13:10:05.77 ID:sVIaoG52
教えてください!

bootcamp でableton live8 を使っているのですが、キーボードから
リアルタイムで打ち込むとき、またオーディオインターフェイスを通して
入力する際に、遅延が起きてタイミングよく入力できません。

原因がよくわからないため、どなたか教えていただきたいです!
よろしくお願いします
156名無しサンプリング@48kHz:2011/03/21(月) 17:08:09.11 ID:/2tgE+wp
>>155
bootcampをやめる
なぜ、わざわざbootcampにするの?
157名無しサンプリング@48kHz:2011/03/22(火) 11:21:54.57 ID:1E0W/kRu
iTunesのスマートプレイだとか管理方法が嫌いな人はOSXは向かないかもなー
158名無しサンプリング@48kHz:2011/03/23(水) 11:57:55.72 ID:txdorhmu
お聞きしたいのですが、
liveに入ってるエフェクトや音源が、
live内のブラウザからみると、
反映されてるのとないのがあるんですが
なぜでしょうか?
PCのエクスプローラからliveにドラッグすると
普通に使えるのですが。
159名無しサンプリング@48kHz:2011/03/23(水) 12:37:27.94 ID:txdorhmu
自己解決しました。
160名無しサンプリング@48kHz:2011/03/26(土) 19:26:41.10 ID:jk06g/Ev
Mac OS 10.6.7
Live 8.2.1
という環境です。

例えばMIDIトラックにシンセを立ち上げてそのMIDIトラックのセンドAを上げ、
センドAにリバーブを立ち上げるとリバーブをバイパスにしていても音が変わるのはなぜですか?
具体的にはフランジングしているような音になります。
161名無しサンプリング@48kHz:2011/03/27(日) 00:14:25.12 ID:4vDd4dSn
原音とセンドに送ったDRY音が同時になってんじゃねーの?
162名無しサンプリング@48kHz:2011/03/28(月) 07:59:32.80 ID:2uOMNrfE
>>161
ありがとうございました
163名無しサンプリング@48kHz:2011/03/31(木) 21:06:05.78 ID:RKHiT/wL
live lite7って波形編集は出来ないんですか?
特定の部分を削除したりが全くできないんですが
164名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 03:27:06.68 ID:NEXbpk06
アームボタンをオンにしてもMIDIが録音できないのですが何が原因でしょうか?
MIDIキーボードを弾くと音はなりますが録音ができません。
また、LIVEセットAでは録音できますが、LIVEセットBでは録音できないといった症状です。
ご教授願います。
165名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 08:31:31.05 ID:iebYfeP9
>>163
厳密に言うと出来ない。
んだけど、波形を消したら右クリックして「サンプルをクロップ」してる?
多分それでいいんじゃないか?と思うんだけど

>>164
一番上のところの[≡←]みたいなボタンが点灯してない?
[OVR]の隣。再生ボタンと同じ並び。

これが点灯するとアレンジメントビューに保存されたのが消えてしまうかもなので
録音が出来ない事があるんけど、これじゃないかな?という予想。
MIDIが鳴っててアームがオンになっててグローバル録音ボタンを押して録音できてるなら
だいたいそれだと思う
166mac:2011/04/02(土) 21:05:17.73 ID:WKO9qmdn
liveは簡単とかこれ使えなかったら他のDAWは使えないって良く耳にしたけど
だいぶややこしいソフトやと思う、ごちゃごちゃしてる。
今は普通にlive使ってるけどlogicとかpro toolsの方が使いやすい。
167名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 21:13:33.96 ID:0SfyuBC9
>>165
すいません自力で何とかなりました
ただフェードアウトとかは出来なさそうですね…
初心者過ぎてサンプルをクロップするっていうやつの使い道がよくわかりませんでした
調べておきます
168名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 10:17:43.99 ID:RfsTx9aZ
>>167
再生位置を決めるんだから波形の切り貼りする必要がない
外部サンプラーに持っていきたいなら範囲指定してクロップ
または新規トラックに録音 
細かく編集するなら>>146みたいに並べればいい 
フェードアウトしたければボリュームで調整して書き出せばいい
Liveのみ使用なら波形切ったりする必要はない そういう概念は忘れていい
169名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 14:57:40.38 ID:v6TTh2Kg
>>168
なるほど いろいろありがとうございました
170名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 01:04:51.87 ID:pvRKHYpk
>>165

無事解決致しました。
有難う御座いました。
171名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 03:31:38.15 ID:UHRg9vxQ
すいません、live8の購入を考えているのですが
live8は付属のプラグインソフトにケロケロボイスを作れるものはありますか?
172名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 20:10:59.84 ID:fTmdvpXc
どうもすみません初心者なのですが

MIDIやオーディオのトラックやマスタートラックに
生演奏っぽくテンポやリズムの時間的な揺れを加えるには
どのエフェクトを使ったらよろしいのでしょうか?

できれば下手な人の演奏を
趣味レートできたらいいのですが。
173名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 22:10:03.89 ID:JpXjRUW8
マナーとして>>2のテンプレ埋めてから質問しろよ 
174名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 22:16:17.32 ID:zUwpt/mL
ALVA NOTOみたいなことするのにLIVEって向いてますか?
max/mspは難しそうなんで…。
175172:2011/04/04(月) 23:00:36.07 ID:fTmdvpXc

どうもすみません。

Live:8
OS :windowsXPsp3
HDD:200GB
です。

よろしくお願いします。

176名無しサンプリング@48kHz:2011/04/06(水) 01:06:50.61 ID:NHoPAgsk
>>174
そもそもああいうのやるのって
地頭良さそうな連中だから
何使っても難しくて当たり前だと思うんだが・・。
スタッターとかGlitch的なことをお手軽にやりたいなら
izotopeのstutter editとかdblue Glitchとかの
プラグインエフェクトのが良いんじゃないの?
Liveは向いてると思うけど、デモ試して本人がどう思うかが重要

>>175
http://www.rittor-music.co.jp/live/
ここの「ステップ3グルーヴを適用する」って動画
動画じゃ上手くやってるけど、オーバーにいじれば変になるよ
177172:2011/04/06(水) 19:38:16.53 ID:sO2xSXcY
>>176
グルーブを使うんですね。
了解しました。
178名無しサンプリング@48kHz:2011/04/08(金) 16:43:49.94 ID:O84ZeIkG
PCの問題ではないと思うのでテンプレは省かせていただくのですが、
Simplerを開いている時にDrum Rackなどを開くと
今までSimplerの方にアサインされていたPCのキーボードが
Drum Rackの方にアサインしなおされてしまいます。
MIDIキーボードなどはつなげていません。
両方にPCのキーボードをアサインする方法をお教えください。
179名無しサンプリング@48kHz:2011/04/08(金) 18:53:54.67 ID:6UmDhc+8
>>176
ありがとう!
180名無しサンプリング@48kHz:2011/04/08(金) 22:48:22.90 ID:2I3igJ6J
>>178
録音の○を2トラック同時に赤くする
もしくはモニターのinを押す 
基本中の基本です
181名無しサンプリング@48kHz:2011/04/08(金) 23:30:59.21 ID:O84ZeIkG
>>180
アームボタンですね。目から鱗です!
本当にありがとうございました。
182名無しサンプリング@48kHz:2011/04/09(土) 03:43:55.69 ID:GWokuem4
使い方の質問なのですが
マスタートラックの一発操作で
曲の途中で半音転調をやりたいのですが
こういったことはライブでできますでしょうか?
183名無しサンプリング@48kHz:2011/04/09(土) 10:25:48.99 ID:cy8gdgeB
ここからここまでがサビとかのマークをつけて、その部分の頭から再生したりできるのかな?それぐらいの機能はついてそうだけど。
184名無しサンプリング@48kHz:2011/04/10(日) 22:46:38.27 ID:lGet11WD
できるぞ
説明が下手だから誰か頼む
185名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 18:40:57.79 ID:BebEvfKK
launchpadみたいなこれはどんな具合なんでしょうか?
使用されてる方、おられましたら軽くレビューなどをひとつ・・
https://www.hookup.co.jp/products/midicontroller/istage.html
186名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 18:56:22.17 ID:JCnoQgQJ
>>185
こんなの買うなら
2万出してランチパッド買った方がいいと思うけど。。
187名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 02:39:02.83 ID:Cj7HaFcq
>>182
出来る。説明はそんな難しくないから、わからなくなったらまた聞いてほしい。
188名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 02:41:51.09 ID:Cj7HaFcq
>>171
ないですよ。
189名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 02:49:31.41 ID:Cj7HaFcq
>>136
samplerそのものをコピーペーストしかないんじゃないかな。
ドラムラック4*4内でコピペできたら楽ですよね。
190名無しサンプリング@48kHz:2011/04/14(木) 05:20:54.32 ID:4caVQ/uB
ドラムラックにYes!を入れてチェイン開いてコピペしてL-R振るだけじゃん
3秒で出来ると思うが
191名無しサンプリング@48kHz:2011/04/14(木) 13:20:38.66 ID:TmOtJl/J
同時に鳴らすならエフェクトラックでチェーン複数作ってパン変えればいいし
そもそもひとつずつ鳴らすだけならパンのオートメーション書いたほうが
192名無しサンプリング@48kHz:2011/04/15(金) 02:45:15.37 ID:6BsrZhwH
質問です。先日Akai MPK49を購入して、ableton suiteでコントローラーサーフェスに設定して使用しているのですが、シンセ系のvstを立ち上げた(例えばsynth1やoddityなど)時、ツマミのどこを変化させるかの設定を変える時はどうしたらよいでしょうか?
193名無しサンプリング@48kHz:2011/04/15(金) 03:11:29.03 ID:a28gfVLH
普通アプリ買う前に買う前にチュートするだろ
194名無しサンプリング@48kHz:2011/04/16(土) 19:21:52.56 ID:s6W+iGak
195名無しサンプリング@48kHz:2011/04/16(土) 22:49:48.85 ID:j6E0iyeE
>>192
デバイスの左上の三角おしてconfigure押せ
196名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 10:52:08.35 ID:1W+ZPNcI
ableton liveガチで欲しいんだけど都内で買うならどこが良い?
もしくはネットでも 誰か教えろください
197名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 10:53:03.54 ID:1W+ZPNcI
あ、ちなみにsuite買う予定
198名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 15:05:43.45 ID:CC6sF4pl
4月いっぱいのmax for liveのセールなんだけど、9発表の前ぶれなんだろうか?今8を買うと9への無償アップグレードは対象外になる可能性ある?さすがに不平がでるよね?
199名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 16:28:12.04 ID:9fqa/NNq
バグ取りに専念するってCEOが言ったきりだからな
どうだろ? 
The Bridgeもその後出てきたし 
9発表しても出る前にフォーラムでベータテストだし当分は手元に入らないのは確かだね
200名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 16:57:04.52 ID:jCshdmKs
>>197
abletonのサイトのダウンロード販売
201名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 22:15:41.76 ID:1W+ZPNcI
>>200
サイトで購入する特典kwsk
202名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 02:24:48.19 ID:35QV1BHe
Mada ver8.2 nanoni..
9 ni naruno ha daibu saki de sho
203名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 13:18:32.94 ID:Z3tinKTs
クラブ系の曲にはlive8って向いてるのかな?
FL studio使ってたんだけど、なんかこっちのほうが
インターフェースが使いやすそうなんだけど。
204名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 22:51:53.87 ID:1Y3tXnXO
デモ試せばいいだろ
背中押して欲しいのは知ってるが
205名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 07:12:50.83 ID:izV7YjBt
>>203
両方使えばいいじゃん
俺はLogicと一緒に使ってるよ アイデアスケッチ ネタのストック 推敲
他人の楽曲分析とか 使い道はたくさん在るしどのDAWよりも簡単
MIDIファイル オーディオファイルのバラバラの素材をパズルの様に組み立てられる
206名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 09:48:19.22 ID:M+2i+lKD
>>205
やっぱりSuite買いましたか?
207名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 10:37:26.82 ID:DA1hFXyO
MIDI初心者です。Live8.2.1をMPD26でリモートしたいです。
(WindowsVista、MPD26はUSB接続)

具体的にはトランスポートボタン「PLAY」でシーンを順番にラウンチしたいのですが、現在選択してあるシーンは再生するのですが次のシーンへ移ってくれません。
環境設定で「再生時に次のシーンを選択」は生かしてありますし、MIDIノートでのリモート、パソコンキーボードでのリモートの際には設定どおりの動作になります。

どこか設定事項で抜けているところはありますか?
それとも、コントロールチェンジでシーンラウンチすると上記のようになってしまうのは止むを得ないのでしょうか?

よろしくお願いします。m(_ _)m
208名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 11:36:49.79 ID:NgmbeaI0
>>207
アサインするところが違う
masterのscene launchにアサインすればできる
209207:2011/04/21(木) 13:43:55.27 ID:DA1hFXyO
>>208
マスターの列の一番下のところですよね。おっしゃるとおりにマッピングしてみたのですが、先に書いたような状況でして...
210名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 18:35:35.45 ID:NgmbeaI0
>>209
ごめんmidiノートでやってた
ccだとできないね
scene launchとscene downの2つをアサインすると一応そのように動作する


211207(209):2011/04/21(木) 20:09:01.60 ID:O+YS51A7
>>210
うひゃぁ!その手がありましたか!!
さっそく試してみます。

ありがとうございます。
212名無しサンプリング@48kHz:2011/04/22(金) 09:46:39.84 ID:JhDWmZMC
>>206
買ったけど正直suiteじゃ無くても良かった
音ネタ音源plug inもLogicで使ってた奴そのまま使ってるから
ただexs24の自作ライブラリーはkontaktに移行した 大変だった
213名無しサンプリング@48kHz:2011/04/22(金) 23:47:29.32 ID:ChP/w3hx
みんなの入出力レイテンシーってどんなもんなの?
214名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 00:30:51.09 ID:B8BfiFpZ
両方7msくらいだった
215名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 13:04:25.70 ID:50ogLvVH
俺150ms程なんだけど
環境によって変わるんだよね?
モニターはいちいちoffに変えてるんだけど
216名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 18:47:39.65 ID:1PtMz+wD
アレンジメントビューでVSTシンセのパネル? が隠れて出てこなくなったときはどうしたらいいですか?
もう一回左側のリストから選ぶと音色がプリセットに戻っちゃってめんどうで、、、
217名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 19:54:22.59 ID:B8BfiFpZ
意味がわからないけどクリップビュー上でってこと?
218名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 20:18:31.31 ID:1PtMz+wD
>>217
すんません。セッションビューの間違いでした。
一回選んだVSTシンセが表示されなくなった時に再表示する方法が知りたいです。
219名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 20:19:53.53 ID:jMLtjwYr
ようわからんけどデバイスチェーンに表示されてるプラグインパネルの
「プラグイン編集ボタン」(モンキーレンチみたいなアイコンのボタン)が
OFFになってるんじゃないの?
220名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 20:20:41.28 ID:B8BfiFpZ
まだ意味がわからないから画像とか貼ってくれると答えられるかも
221名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 21:03:50.97 ID:1PtMz+wD
>>219
モンキーレンチで解決しますた!
1ヶ月ぐらいこれで悩んでたから、今日は良く寝れそうです。
ありがとう、救世主
222ELECTRIC KIMCHI LAND:2011/04/26(火) 02:14:29.30 ID:xCmsQ5jk
もうちょっと、Reason と Rewire だかで 色々できたらなあ・・・・ 

俺がバカでめんどくさがりやなだけか・・・
223名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 05:09:31.41 ID:WER83oeG
かなり初歩の質問ですが、複数のトラックをつかってシンセを重ねた場合のCPUの負担を軽減させたい場合どのようにすればよいでしょうか?
224名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 07:01:01.99 ID:ZjjInASB
負荷が大きいと思われるトラックをフリーズして
更にオーディオ出力を別トラックにいれてサンプルとして扱う

ソフトシンセで音決めて書き出し音ネタを作り
シンプラーに突っ込んでフレーズなりコード弾いて更に録音して作る場合が多い
昔のサンプリングしてサンプラーって流れと変わってない
225名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 08:49:43.17 ID:0R76ZB4E
俺ほとんどオーディオ可してるけど。
変なのかな?
226名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 09:10:52.59 ID:4kXsfCgi
他のDAWなら最後までオーディオリージョンにしないけどLiveはオーディオ化するのがいいね。
electribeのリサンプリングみたいにネタを沢山作れる、そうやってトラックを組み上げるソフトだと思う。
227名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 11:04:46.11 ID:0R76ZB4E
オーディオ化
228名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 11:06:30.12 ID:0R76ZB4E
オートメーションとかも、リアルタイムでMIDIからオーディオに録音して作ってる。複数のMIDIを一つのオーディオに録音したりもする。
みんなもそうかな?
229名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 19:12:40.17 ID:WER83oeG
ありがとうございます。
オーディオ化したらかなり負担が減りました。
ひとつ疑問に思ったんですがやはり今のどんな高性能のPCでも立ち上げすぎると負荷率が高くなるのでしょうか?
230名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 21:42:29.53 ID:NXOuFcsJ
>>229
んーなおおざっぱな言い方じゃ今イチつかめないけど一応例を。
mac book pro 13この前出たやつで
live8上でkore player×5、free alpha×3、各トラックにlive内蔵エフェクト4段掛け、
16分音符連打、コントロールチェンジでぐりぐりしっぱなし、マスターにコンプ3段掛け
でメーター35パーセント。特に変わったところはないよ。
マシンのスペックとか具体的にお願いしますねー。
231名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 22:01:21.71 ID:WER83oeG
>>230
すみません。ありがとうございます。
自分のPCは対した事ないんですが、(ノートpc vista.core2duo2.33ghz.メモリ4g.HDD360.ver8.2.2)
今後ハイスペックのpcに変えたとして、無茶出来る程度をしりたかったんです。
因みにAnalogなどの内臓シンセやvatを5つほどたち上げると使用率が50%前後になります。
232名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 22:26:21.57 ID:4kXsfCgi
>>231
C2D 2.4GHz という同じような性能のMacBookも持ってるんだけど、これで
CAMEL AUDIO Alchemy一つとiZotope OZONE4ひとつを立ち上げると50%いっちゃうよ(4ポリで)
ただLive8だから同じMIDIデータで様々なバリエーションをオーディオにしてストック
で切り貼りってやり方に徹すればDJ TrackMaker的で楽しいよ
今流行のstutterだって以前からableton Liveユーザーなら普通のテクニックだったし
233名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 23:41:02.73 ID:GXhnKfu2
今流行のオーディオ化のやり方教えてくれお願いします
234名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 23:58:51.77 ID:NXOuFcsJ
>>232
camel audio、私のでも重いっす。誤解を招くね。ごめん。
やっぱりソフトによるみたいねー。
>>233
めんどくさくないのは
オーディオをエクスポート>レンダリングされるトラック(オーディオ化したいトラック)
>んで選択。
ってやると任意のところにWAV(AIFF)が出力されるよ。
あえてちょこちょこ書き出してループ作りまくりとかするとたのしーよ。
235名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 00:25:12.50 ID:8ba7qGcH
俺んちのPCはWIN XP メモリ4GB、C2D3.14GHz HDD 7200回転で
KONTAKT PLAYERで音源2、3個、LiveのEIC2を2、3個、YT INDEPENDENCE FREEの音源を2、3個
AD1個、その他Livepackの音源数個、Live付属のエフェクトでをほぼ全トラックにEQ、コンプ処理
あたりで限界を迎えた。
しかし、CPUのせいではなくメモリ不足。XPだし。
ちなみにCPU使用率は30%くらい。
サンプル主体ならメモリガンガン積んで、早いHDDだったらいくらでもいける。
問題はモデリング系音源。
ちょっと重めのVAシンセでユニゾンしまくり、ポリあげまくりすると
1トラックでCPU使用率50%位いく。

俺のスペックでも結構行けてるから、今の時代、20万も出せば苦労ない制作環境になると思う。
236名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 08:07:28.74 ID:CAqCv3lq
i7 でもモデリング系コンプなんか使ってたら作ってる時に負荷が増えすぎていって
上物はレイテンシー多く取らないと無理で微妙になるよ
結局フリーズか書き出ししてる 
負荷がかかった状態だと不安定になるしプラグインのバグなんかで落ちたりしたら面倒

■例1 例えばドラムキット+パターン作る例として
サンプル選んでドラムキット組む、ある程度アタックやフィルターやパン調整
次に簡単なmidiパターンを打ち込むor持ってきて仮の確認ビートとしてならす
グループ化してワンショットトラックにエフェクトインサート コンプやEQ サチュ 変態系のエフェクト追加で調節
ここでモデリング系のエフェクト使って音づくりすると結構重くて
パッド叩くときに支障がでる 
加工済みワンショットを全部書き出して再度ドラムラックを作る 
大元ドラムトラックはフリーズさせておけばいい 

ここでやっとメインのパターンを打ち込む 微調整は純正のエフェクトで調整

■例2
サンプル選んでドラムキット組む、ある程度アタックやフィルターやパン調整
エフェクトで質感など追求せず本ちゃん打ち込み開始 
パターンを作っていく 上物も同時にどんどん作っていく
全部の音が鳴ってる状態 もしくはミックスダウンの時に重めのエフェクトで調整
重い場合はフリーズしながらエフェクト調節 
237名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 08:13:37.18 ID:CAqCv3lq
Live立ち上げて1トラック目で急に落ちたり不安定にならないよね
負荷がかかると落ちやすくなる
リアルタイムに処理が間に合わずどこかのプラグインがエラー吐いて巻き込んで落ちてる
余裕みて速めに波形として扱うのがお勧め、殆ど落ちない
古いC2D MacBookなんかで作ってる人は波形として扱ってるのが殆どだと思う
外部ハード使うのもアリだと思う
238名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 12:39:29.46 ID:KJX+H9oS
アームボタンってマニュアル読んでもイマイチ理解できねえ・・・。
239名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 01:21:48.63 ID:c7hFdQ4Y
>>234

サンクス
240名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 08:24:56.16 ID:5wbJVkgk
CDJの、1/1、1/2、1/4、1/8から即興loopみたいな事ってどうやったら出来ますか?
241名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 17:17:16.60 ID:9/us2rEY
lite6使ってるのですが、セッションビューでエンベロープを使ってボリュームのカーブが書けるのはワープをオンにしないと出来ないと思ってるんですが、オリジナルのテンポのままでボリュームのカーブが書ける方法やバージョン8にしたら出来るとかありますか?
242名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 21:27:22.00 ID:ONPIC5/a
Delayの音をフィードバックするたびに段々サイドに行くようにしたいんですが、
これはAbleton付属のSimple DelayもしくはPing Pong Delayで可能でしょうか?
最初のフィードバック音がR10、次の音がR20、さらに次の音がR30…という具合です。
やり方が悪いのか自分には出来なくて、現状だと手動でなんとかしているのですが、
ちょっと手間がかかってしまうので、もしやり方があったら教えて頂けないでしょうか。
243名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 00:34:13.19 ID:wo3EedBP
ディレイタイムが短いからその二つじゃ無理だね。
もし超ロングディレイができるやつがあったら複数使ってできるかもしれないけど、どちらにしろ面倒だなあ。

もしかして手動って、同じオーディオのトラックをフィードバックしたい数だけ用意してレベル設定してディレイタイムぶん後ろにずらしてパンさせるってやり方?
面白いアイデア!それじゃダメかなあ。グループ化すればジャマにならないだろうし、大した手間でもない気がする。
244名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 05:04:01.41 ID:ARYTLIVu
sendをwet100にして後段のauto pan ノコギリ波の小節数をフィードバックに合わせる
245名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 05:14:35.05 ID:ARYTLIVu
へなちょこアイデア
思いっきり広げたトラックの最終段にutilityを突っ込んでwidthをぐりぐり
246名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 05:26:40.60 ID:ARYTLIVu
EQ8にはM/Sモードがありますが、この機能は拡散しない方がいいです
理屈をしらない人がいじると、これでもかというくらい位相がめちゃくちゃになります
247名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 07:29:39.77 ID:sIPoAe59
http://www.ableton.com/jp/pages/max_for_live/kapture
これのLIVEセットでセンドB Cに送ってエフェクトかけてるみたいですけど、センドトラックが無いんですよね、隠してるのかそれとも違う方法があるのか分かりません、どなたか教えてください
あと、こんな感じのエフェクトにするにはどんなセッティングかもおしえていただければ
248名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 08:56:05.29 ID:uGMOLFdf
Kaptureの使い方聞いてるわけじゃないんだよな?
センドトラックなら普通に
A Filter D
B Reverb
ってのが2つマスターの左隣にあるよ

センドトラックのツマミが表示されてないのは
トラックの横幅を狭くするとツマミがバー表示に切り替わるから
Cって書いてあるのはPANのツマミがバーになって「Center」の意味でC
249名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 19:35:34.83 ID:rxXcFzNe
Liveのバージョン:8.2.2

オーディオファイルをスライスしたいのですが、「新規MIDIにスライス」機能を使う以外で
自分の好きなタイミングでスライスし、それを素材として組み立てて行く方法はあるのでしょうか?あれば詳細を教えてください
ど素人&エスパーな質問で申し訳ありません。
250名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 20:55:16.66 ID:yNs/LZcu
刻んでドラムラックに張るとかでいいんじゃないか?
やったことないが
何にせよ手動でやるようだな
251名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 00:53:04.57 ID:O21nfTwo
>>171
フリーのvstプラグインでいいのあるよ
252名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 07:51:20.10 ID:NmGJcpRq
教えてやれよw
ケ○ビーの事か?(あえて隠した
253名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 14:34:02.81 ID:8CEBVhOa
>>252
そうそうケ□ビー
254名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 14:36:20.55 ID:8CEBVhOa
GSnapもなかなか使える
255名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 14:59:25.84 ID:m0TPR98d
Liveのバージョン:8.2.2
OS:MacOSX スノレパ
音源:NI kontakt 3など

いったんMIDIで打ち込んだトラックの
音色をあとから変更するにはどのようにすればよいのでしょうか。

そのままそのトラックにD&Dすると、
打ち込んであったMIDIデータの色が薄くなって
音が出なくなってしまいます。

よろしくお願いします。
256名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 15:04:22.52 ID:8CEBVhOa
>>255
ホットスワップでもダメ?
257名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 15:32:21.21 ID:m0TPR98d
>>256
セッションビューで
ホットスワップモードにして、
プラグインデバイスから
トラックタイトルバーのところにD&Dしたら出来ました。

本当にありがとうございました!
258名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 22:53:38.74 ID:SIdw2lLR
ableton live8.2.2体験版を使ってるのですが、もう6日で体験期間終了なんです。suiteの体験版があるので、もう一ヶ月体験版できないでしょうか。曲作りの最中であと一ヶ月完成まで時間が必要です!いま制作中のファイルを引き続きいじりたいのです。
259名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 22:54:01.26 ID:lGU20HFr
>>243-245
レスありがとうございます。
自分はいちいちPanのエンベロープを書いてやってました。
皆さんに出してもらった案を試してみます!
260名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 01:19:09.28 ID:S61otNt8
制作中のファイルをいじりたいのなら、どーかお買い求め下さい。
お買い求めになってabletonにお金が入らないと、ユーザみんなが迷惑します
261名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 14:22:41.55 ID:tRBKGmRq
フルスクリーン解除出来なくて困ってます。
どうすればいいんでしょうか。
262名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 14:42:52.62 ID:NY/AAPm3
>>261
電源ボタン長押し。
それでも駄目なら電源コンセントを抜くと解決。winでもmacでもいけるはずだ。
263名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 14:52:50.43 ID:oIH8UJT5
>>261
OSぐらい書け
win:F11
mac:Ctrl+F11
264名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 15:21:27.72 ID:OvM70987
>>261
xpならF11で切り替えられる。
マックは今手元にないからわかんない。
265261:2011/05/05(木) 16:06:57.96 ID:tRBKGmRq
すんません。
MacBookです。F11ないです。。。
266261:2011/05/05(木) 16:09:25.78 ID:tRBKGmRq
解決しました。
control+fn+f11 でした。
ありがとー
267名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 09:13:22.46 ID:nDnX+9n+
Liveのバージョン: 8.2.2
OS: win7x64
HDD: 160GB
CPU: Q6600
メモリ: 6GB
オーディオI/F:realtek High Definition Audio

質問内容:昨日インストールしたばかりのDTM初体験です。今ヘルプのソフトウェアインストメンタルの再生からホットスワップの項目を見てるのですが、ホットスワップを使わずに切り替えるのと、ホットスワップを使う違いがどうしてもわかりません。
ググったらこう書いてあったんですが、更に噛み砕いて説明していただけませんか。


965 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/30(火) 10:47:10 ID:UTYXzEqx
すみません。教えてください。
ホットスワップという機能が、全然理解できません。
どうやって使ったらいいんでしょうか?使うと便利なんでしょうか?
966 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/30(火) 12:00:57 ID:Cz7tFYZj
単なるパッチ切り替えのこと
ファイルブラウザでの該当位置が表示されるのが便利

ってことであってる?
967 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2008/12/30(火) 13:36:33 ID:UTYXzEqx
>>966
あぁ、そういうことだったんですか。
ありがとうございます。

268名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 14:55:47.27 ID:dEFbbfrv
すみません、先週Liveを購入したばかりの初心者ですがお願いします。
KORGのnanoKONTROLでMIDIキーマップができません。

KORG USE-MIDI Driverのインストール、WinOSなんでMIDIデバイスのエントリも
10個以下を確認、実際にLiveの画面右上にあるMIDIトラック入力インジケーターも
反応してるので、おそらく接続などは問題ないと思うのですが・・・

操作手順は下記のようにしてますが、何か抜けてるところはあるでしょうか。
nanoKONTROLでCC設定を確認
>Liveの環境設定のMIDI Portのnanokontrolのinputをon>
MIDIキーマップモードをオン>設定したいツマミやフェーダーを動かす>
MIDIマッピングに登録されてアサイン完了

ちなみに購入してからずっとつかってなかったnanoKONTROLでできなかったので、
本体の故障を切り分ける意味でnanoKONTOROL 2 を買ってきたんですが、
症状は結局同じでした。

参考としてPC等の環境は下記です。
長々とすみませんがお願いいたします。

Live 8 (8.2.2)
OS:Windows 7 professional 64bit
CPU:Core2Duo E8500 3.14GHz
memory:4GB
SSD:64GB(システム)
HDD:1TB(プログラム、Liveもこっちにインスコ)
269名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 13:39:10.21 ID:zz1oNGiB
launchpadに付いてるバージョンってBeatRepeat使える?
270名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 21:08:43.86 ID:ApjjBMlk
現在live8を使ってますが、付属の音源があまり好きではありません。そこでcubaseを持っているのでcubaseの音を使ってliveにとっていきたいのですがcubaseのharionone等の音色はlive上でどのようにしたら出せますか?
midiキーボードはyamahaKXです。どなたか教えてくだされば幸いです。
271名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 21:22:37.16 ID:SEj2POYH

みんながあなたの事をいつまでも心配していると思ったら大間違いよ
272名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 01:31:23.77 ID:GIOlUzvb
>>270
ReWireでいけるんじゃね?
273名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 19:02:57.58 ID:RDuUXM2F
liveマスターでcubaseスレーブでしたんですけど細かな設定等わたくしが未熟なため音がでませんでした。
やり方等教えてくださればうれしく思います。
274名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 19:21:44.08 ID:nHpFMMqS
うれしく思ってくれなくてもいい
275268:2011/05/11(水) 01:12:40.94 ID:NELP5NCr
すみません>>268ですが、試行錯誤してたら自己解決しました。

環境設定のMIDI Syncのinputのところで、リモートをonにすると
MIDIキーマップのアサインが可能になるんですね。なかなかわからんかった。

結局nanoKONTROLが2つになって、フェーダーとツマミがいっぱい使えるのは
得してるんだか損しているんだかw

チラ裏スマソ
276名無しサンプリング@48kHz:2011/05/11(水) 01:20:46.33 ID:whtdBZlb
>>273
CUBASEと連携したことないが、
Live立ち上げる→CUBASE立ち上げる→
CUBASEで出したい音のトラックを作って鳴る様にしておく(演奏開始小節数はLiveの方と合わせとく&ReWire設定)→
Liveに戻ってオーディオトラック作る→オーディオトラックの入力をCUBASEに選択→
再生するとCUBASEがLiveに同期してCUBASEのトラックも再生される→
トラックの録音ボタンを押して録音を開始するとそのトラックにCUBASEの音が録音される(はず)

細かく試してないから間違ってたらゴメンね。
277名無しサンプリング@48kHz:2011/05/11(水) 22:59:38.92 ID:JTxNm+cp
ありがとうございます。liveのほうでーディオトラックの入力をCUBASEに選択がでていない状況です。
cubase側のrewire設定ができていない状態なのでしょうか?ながながすみません。
どうかよろしくお願いします。
278名無しサンプリング@48kHz:2011/05/11(水) 23:02:45.29 ID:T1nPhxnY
rewireの設定って、ソフトを立ち上げる順番さえ守れば、自動的なはず。
Logicだと64bitで起動してたなんてオチがあるが、Cubaseだとどうなんだろ。
279名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 15:55:39.96 ID:LRazmKsm
LIVE8を分かり易く解説している動画はありますでしょうか?
もしくはDVDが出ていますが あれは分かり易いですか?
280名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 16:55:25.74 ID:w14JAxsN
>279
Helpより分かりやすいものは存在しない
281名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 20:06:44.81 ID:7Kw8gctH
>>277
残念だけど、cubaseはrewireマスター専用でスレーブ動作しませんよ
Liveはマスター、スレーブどっちも行けるんで
Liveスレーブcubaseマスターは出来ますが、
それじゃ>>270の目的は実現出来ないですよね…
282名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 20:23:31.10 ID:67cOcGbc
そうだったんですか、、、ありがとうございました。
現段階でliveでcubaseのシンセ等使いやい場合は、liveでMIDI打ち込んでcubaseに移し、
オーディオ化〜liveでそのオーディオ読み込みしかないようですね、、、
お答えくださった皆様ありがとうございました。
283名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 23:59:05.74 ID:w14JAxsN
??cubaseで打ち込めば、一手間省けるような
284名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 18:25:34.00 ID:XpJm0/2V
そうなんですけど、MIDI編集等の操作などがliveの方がとてもやりやすくて、、、
285名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 19:05:40.21 ID:R/VCvc9l
質問です・・・
ableton live introを購入しました。

何も設定をいじらないままでは、やはり「保存」は出来ないのでしょうか…

PCはネットに接続してませんが、オーソライズしたらableton live introでも保存はできますか?
あと、オーソライズしたとしても保存時に毎回ネットに繋いだりするのでしょうか?
286名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 20:08:40.70 ID:7IuAJFKM
>>284
>MIDI編集等の操作などがliveの方がとてもやりやすくて
変人って言われない?
287名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 20:54:39.93 ID:/1Ncgmmy
ノートとゲートとベロシティ程度しか編集しないならシンプルでやりやすいのかもね
288名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 23:37:55.31 ID:LouAZaUE
Liveのバージョン:8.2.2
OS:Windows Vista Home Premium 64bit
HDD:1T
CPU:AMD Phenom2 X6 1090T 3.2GHz
メモリ:8G

>>148と同様に、1秒程でMIDIノートの選択が解除されてしまい、ノートをドラッグして移動し続ける操作などができず、
また、MIDIステップ入力中にも1秒程でステップ入力している位置がリセットされるなどの問題が起きています
これは 環境設定-CPU-マルチコア/マルチプロセッサ対応 をオンにしていると再現され
オプションをオフにすると問題は解決するようです
64bit環境ですのでサポート外ではあるのですが
この問題を回避しつつマルチコア対応をオンにする方法はありますでしょうか
いやないならないでオフにしてやるけどさー
289288:2011/05/14(土) 00:24:25.86 ID:W06QIEjf
ごめんマルチコア対応の切り替えで再現できるっての勘違いだったみたい
もうちょっと条件試してからくる
290名無しサンプリング@48kHz:2011/05/14(土) 02:17:09.40 ID:zEbnjKub
俺はクリップローンチしたりMIDI編集してると意図しないMIDI CCがそのトラックにつないでる外部シンセに送られて困ってる。しかもこっちも再現条件が不明。もう1週間困ってる。APCが原因な気もしてたけど、外してもダメだった。

同じ原因かなあ?俺はクリップローンチしたりMIDI編集してると意図しないMIDI CCがそのトラックにつないでる外部シンセに送られて困ってる。しかもこっちも再現条件が不明。もう1週間困ってる。APCが原因な気もしてたけど、外してもダメだった。

同じ原因かなあ?
291Qual1ty@非戦主義 ◆vtkDOsxeLDCW :2011/05/15(日) 12:26:19.03 ID:B9AZHJzv
XGワークスみたいにXGエディターでエフェクト類も全部快適にコントロール
出来れば完璧だな。
292名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 16:38:14.00 ID:+Efv6szP
トラックをフリーズさせて別トラにコピーした時にステレオになるんですが、モノラルにするにはどうするのでしょうか?
293名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 23:36:43.31 ID:smFKEeFa
>>292
utilityじゃダメなの?
294名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 16:55:12.21 ID:4mlo0Xut
キーをエフェクター等にアサインしてるのですが、ちゃんと反応しなくなることがあります。(常にコンピュータmidiキーボはオフにしてます)
スペースを押すと反応するようになったりするんですけど、いまいち安定しません。

どなたか原因わかりませんか?
295名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 20:04:40.47 ID:0PxCQ2oR
>>290
文章にディレイかけないで!
296名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 08:04:42.05 ID:QbyP171n
困ってる
297名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 02:29:22.17 ID:o/DKWyqU
質問失礼します

Operating System: Windows 7 Home Premium 64-bit (6.1, Build 7600) (7600.win7_gdr.110408-1633)
System Manufacturer: TOSHIBA
System Model: dynabook Qosmio G65W/90LW
BIOS: Ver 2.90PARTTBL
Processor: Intel(R) Core(TM) i7 CPU M 620 @ 2.67GHz (4 CPUs), ~2.7GHz
Memory: 4096MB RAM

上記のパソコンでlive8のデモソングNew in Live 8 Demo.alsを開き演奏させるとCPUの負荷率が28%位で動作します
別のPCのCore 2duo 2.53Ghz Memorry 4GのPCでNew in Live 8 Demo.alsを演奏させると消費CPU率が大体10%位で動作します

Core i7クラスのCPUを使っているユーザーに聞きたいのですがNew in Live 8 Demo.alsを開き演奏させたら負荷率は大体何%位になっていますか?
298297:2011/05/21(土) 02:34:11.67 ID:o/DKWyqU
スペックについて書き忘れがありましたので此方に記載します

HDDの空き容量が344Ghzで回転数が5400rpmです
インターフェースはNovation Nio 2/4を使用
liveのバージョンは8.22です
299名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 01:15:42.19 ID:nZzI8FTC
以前、ハードサンプラーとシーケンサーで
クラブ系の曲をやっていましたが、
LIVEでどんな風な流れで
曲を作っていいか分かりません。
まず何を立ち上げてとか、
超絶初心者が参考になるサイトや動画、
教本などあったら教えてください。
300名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 01:27:52.74 ID:6W1HNtmd
>>299
dubspotをYouTubeで検索すると良いかも
301名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 02:46:48.18 ID:KNnxy8qW
>>299
ハードからの移行・クラブ系だったらセッションビューから作ってくやり方が快適なんじゃないかな?
まずDrumRackかImpulseをトラックに挿して、MIDIクリップを挿入
MIDIクリップを開いてLengthを1小節〜8小節に調整して簡単なドラムパターンを入力
それを再生してループさせつつ他の音源をどんどん挿していってクリップをどんどん作っていく
クリップは使い回しせずにどんどん追加してパターンを増やすといいかも。
(一つのパートをいくつも考えるんだったら他のトラックのクリップをコピペしてクリップ横列で合わせると一括再生できてやり易い)
いくつかパターンを作って曲が固まってきたらアレンジメントビューに録音するなりコピペするなりで移行
そこで全体の構成を煮詰める。

こんな感じがやりやすいと思うけどどうだろう?
302名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 01:48:35.33 ID:ExfVUlKR
作曲経験者ならすぐ覚えるはず
とにかくいじってればどうにかなる
皆そうしてきたわけだしな
303299:2011/05/23(月) 08:09:38.41 ID:BE5btSL6
>>300-32
みなさんありがとうございます。
とりあえず、習作が出来るぐらいには動かせそうな感じになってきました。
知らないボタンを押して曲が変になるとゲンナリしますが・・・。
また分からないことができたら、よろしくおねがいします。
304297:2011/05/26(木) 21:37:20.21 ID:gr0f+qat
64bitにする等したらパフォーマンスが落ちるとかそうゆうのってあるのかな?
305名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 01:37:06.20 ID:1jq2uc3+
>>297
Windows7 Home Premium 64bit
Core i7-2600
RAM 8G
Live 8.22

インターフェース Phase X24 FW

これで11〜12%くらいでしたよ。
306名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 14:04:10.75 ID:BDLRW0WK
書き出して音変わりすぎブルトン
307名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 11:20:40.22 ID:uW5acfxr
そんなに変わるかな??
308名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 12:18:56.22 ID:W2+lpPWB
ブルトンで曲作ってマスタリングは他のDAWでやってる
309名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 15:36:45.53 ID:TNaSLSQ3






その話題、もう何度目だ?



310名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 18:20:36.40 ID:1Xt3xJ7s
すいません、初歩的な質問ですが、、、Live8を購入してインストールしたのですが、、いざLive8を開いて、クリップスから音源を聞いてみても、音が出なくて警告マークが出てきて、
(プロテクトされている特定のサンプルを使用するためのライセンスが不明です。製品Drum Machinesの使用は現在の使用制限を超えています。製品をオーソライズまたは使用するにはAccount/Licenses環境設定をご覧ください)
と出てきます。書いてあるとうり環境設定を開いても良くわかりません。abletonに問い合わせたのですが、返答が返ってきません。
PCはMac Bookバージョン10,6,7プロセッサ2,26GHz Intel Core 2Duoメモリ2GB1067MHzDDR3
です。長文失礼しました。ご回答よろしくお願いします
311名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 18:25:24.84 ID:PMIFZ4c9
それ、新品?
312名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 18:28:07.80 ID:fBevFAYc
ドラムマシーンは手動インスコだったような
313名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 20:02:20.18 ID:1Xt3xJ7s
はい。新品です。先日ビックカメラで購入しました。あとドラムマシーン以外の音源も同様な形で警告マークが出てきます。
314名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 22:48:04.97 ID:dfLMtjS1
suiteなら説明書のオーソライズの項目を確認してみ
suiteじゃなかったら音源はついてこないんじゃなかったっけ?
315名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 13:39:03.88 ID:Qt15xM3A
>>305
ありがとうございます!
やっぱり20〜30%って異常な数値ですよね?
316名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 14:36:20.69 ID:CZgi5elP
>>315
マルチコアプロセッサ用の設定があったはず
317名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 09:27:32.35 ID:XlKzmZx6
プラグインの楽器のチューニングの設定はどこでやるのでしょうか?
環境設定には見当たらない様なので、どなたかご教授下さい。
318名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 14:20:11.35 ID:xI9QIbcJ
コントロールパネルの電源設定でパフォーマンスになってないとかじゃないの?
負荷が低すぎてEISTやC1が効いてるかもしれないし
BIOSで省エネ系切って
さらにHTTもきらないと仮想コアに振り分けられてパフォでないよ
レイテンシ詰めるならDPC下げにレジストリの設定やサービス停止とかもする人いるし
winってこんなもんだよ
319名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 14:21:01.60 ID:fmTBqDFz
指定したトラックが発音してる間、
他のトラックを自動的にミュートさせることは出来ますか?

live introのver8.2.2を使用しています。
320名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 16:35:42.35 ID:iJe+WzSw
>>319
ABクロスフェーダーでなく自動でってこと?
ラジオ番組とか蒲鉾トランスみたいに
ゲートとかコンプにソースをつっこんでトリガーして反転ダッキングとか
introってサイドチェインだめだっけ?
321名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 18:47:21.88 ID:B5XAoLui
バッファサイズどれくらいにしてる?
L316動かねぇ…
322名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 20:14:45.58 ID:UgmHTiH9
>>320
サイドチェイン、初めて知りました!
これでちまちまエンベローブいじらなくて済みます。
ありがとう!
323名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 00:30:57.92 ID:ESCczLRc
>>321
64Sample 重くなってきたら128Sample
LiveでL3の16バンドなんて糞重いplug-in使う意味あるの?
おれは遅延の少ないプラグインしか使わんわ。チャンネルストリップでもウザイわ
マスタリングは2MIXにTDしたあとにゆっくりとL3等でやればいいんじゃねの?Liveでやるひつようあるの?
324名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 03:25:54.91 ID:R9aHtRYi
アップグレード申し込んだ!
325名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 03:35:10.44 ID:l00dRYTO
>>323
L316使うと全然違うぜ〜!とか言われたから入れてみたんだけど
ツーミックスにしてもまだカクカクなんだよね
マスターコンプ何使ってるの?
326名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 05:01:10.30 ID:tK2abh2R
Wavesは基本Live動作未確認 非サポート宣言出してただろ(普通に動く)
本家に聞いて見れよ
327名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 15:48:49.46 ID:AeMBZm15
>>315
Liveの設定でマルチコア設定を有効にさせてこの数値です…
328名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 07:09:27.82 ID:j/JR0WD+
基本的な事聞きたいんですが、クラブでabletonに音源のせて鳴らす時ってwave?mp3?
329名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 07:30:14.52 ID:s+5ybw2v
好きなほう使えよ。
ただmp3にするなら320のやつにしてくれよ
128だとデカイので鳴らした時音が悪くてしんどいから
330名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 15:35:09.47 ID:j/JR0WD+
ワブだとサイズでかいからちょっと怖いんだけど。
普通みんなどうなんだろうと思って
331名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 23:40:06.84 ID:/+ZYgBpc
今日日のPCならwaveでも余裕で動くだろ
332名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 23:50:26.20 ID:NGNcdrUi
MP3もWAVで内部処理してるよ
333名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 00:54:07.79 ID:+zHkMgOV
そうかむしろワブの方が良いのか。逆に
334名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 17:12:08.24 ID:NQYThAsd
俺1024サンプルだわw
別に楽器とか使わないから関係ないけど
335名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 09:34:28.65 ID:bCgevKqo
ちょっとおじゃまします。

Liveのpdfマニュアル、日本語で検索ができないのですが、なにか解決策ってないですか?
WindowsXP,VistaでAdobe Readerを使っています。
336名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 09:43:23.19 ID:8A6HJt/K
外部シンセのつながったトラック上のセッションビューでMIDIクリップを作り、そこにあらかじめMIDIノートを置いておき、ループさせながらMIDI CCをコントローラでグリグリしてます。


ところがアームボタンON、MIDIオーバーダブOFFの設定でやっているときに、録音してアレンジメントに記録しながらやろうとするとグリグリに反応しなくなってしまいます。録音していないと普通に反応してくれます。

これは仕様なのでしょうか?

わかる人いたら教えてください。
337名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 09:47:01.18 ID:8A6HJt/K
>>336 ですが、WINDOWS 7でLIVE8.2.2です。
338名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 12:42:32.21 ID:BI11TCy8
グリグリじゃあかん。
ボリボリやってみぃ。
339名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 21:00:49.83 ID:xtZnaVWv
>>335
ないっすね。検索は出来ないんだ
340名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 02:31:51.28 ID:ndm1/W/L
AbletonでMPCみたいに1度MIDIコンのボタンを押したらループが最後まで流れる設定ってどうやってやりますか?
ぐぐっても見つかりませんでした…。
341名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 06:31:03.88 ID:Z0cJvwbu
>>335
PDF OCR
でググれ
OCR処理すれば一応検索はできるぞ
「ビート」で検索して
リ「ピート」が引っかかったりもするが
全く検索出来ないよりはマシかな

手間かかるが文字を誤認識したとこは修正も出来る
ユーザーがこんな手間かけるのも変な話だが、
現状で検索したいなら各自やるしかない
342名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 10:09:21.40 ID:x0D1Gzr5
>>340
Sampler買わないと無理
343名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 10:22:38.98 ID:wsJbm3Jg
シンプラーとサンプラーで出来る事の違いは何ですか?
344335:2011/06/04(土) 10:35:49.20 ID:zfRJS/d8
>>341 ありがとうございます。やってみます。
345名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 17:40:32.03 ID:pSpNeuAQ
>>338 ボリボリやってもダメでした…
346名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 04:09:43.69 ID:Xr14hq8c
>>340
@シンプラーの前でnote length をか再生したいものの前に入れて長さをマックスにする。
Aサンプラーだったらリリースとその減退具合をマックスに。
それで 入力したら60秒まで再生可能だよ。

@はmidi情報をエフェクタで60秒に伸ばしてて、Aはリリースを変えてる。

liveって色々なデバイスで部品を組み合わせるようにやりたいことやれるようになるから
それを習得するまで時間かかる。

>>343
エンベローブ、LFO、音の再生方法とかサンプラーの方が詰めれる。

>>336
よくわからんがオーバータブONじゃあかんの?
347名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 08:28:23.37 ID:0HZ1k5GL
>>340
クリップビュー(波形の出てるところ)で左下のLって小さいのクリックしてLaunchを出してGateかToggleを選ぶ、みたいな話だろうか?
34836:2011/06/05(日) 17:57:31.02 ID:oUlc6Tz8
warpを切って、ループってできないんでしょうか?
349名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 00:49:57.90 ID:XVzmR9S+
>>342>>346>>347
僕がやりたかったのはドラムラックのそれぞれの音を押したときに1度押しただけで最後まで再生されるというものでした。
リリースを伸ばすことで解決しました。お騒がせしました。皆さんありがとうございます。
ただリリースを伸ばすと最後まで音が鳴りますが、他の音を鳴らしたときにかぶってしまいます。
それをしないようにできますかね?Aを鳴らしてBを鳴らすときにAは停止するという設定です。日本語下手ですいません。
350名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 01:01:50.06 ID:DKXLWhGD
そんなもんカンタンにできるんだから説明書を読め
351名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 11:28:40.05 ID:2E6wqIwU
>>349
AとBを同じ番号指定すれば大丈夫。
指定場所はセッションビューのドラムラック展開したら出てくるよ
352名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 11:37:35.77 ID:2E6wqIwU
>>290
MIDI関連ってちょくちょくバグ残ってそうですよね。liveって。
サポートに問い合わせたらどうですか?
353名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 11:42:22.30 ID:g0Q4OcqF
>>349
chokeを1に
mpc使いが移ってきているので、mpcのように使うtipsは山ほどありますよ
354名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 21:58:36.25 ID:mx9MCMkn
>>318
レスありがとうございます…一応電源設定でパフォーマンスを設定しています
ESTやらC1やらHTTってのは一体なんでしょうか?
355名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 11:00:54.99 ID:iufZyka8
教えてください。Ableton Live 8 ではWasapi対応していますでしょうか。というのもONKYOのSE-200PCI LTDを使用しており、ASIOに対応していないらしく、
なにか使用上で制限がでるのではと危惧しています。ご意見いただけますでしょうか?
356名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 17:19:44.02 ID:lfRxqxL9
質問です。
MIXCD等を作りたいのですがロングサンプルを取り込んだ際

・1個ワープマーカーが挿入され自動でBPMを測ってくれる場合
・複数のワープマーカーが挿入されBPMがぐちゃぐちゃで計測される場合
・現在のLIVEのBPMにてワープされる場合
・そもそもワープされない場合

等があり困っております。
根本的に何か間違ってるのかもしれませんが解決策を教えてください
357名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 19:05:22.61 ID:9I9FZT9d
長い曲だと、とりあえず自動でやっときました程度の精度しかでないから、自分でマーカー付けなおしてセーブする癖付けるといいかも
358名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 22:15:59.24 ID:vroRCPkL
>>351>>353
ありがとうございます。できました。
まだまだ全然使いこなせてないので、もっとYouTubeや説明書をよく読んで勉強したいと思います。
359名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 00:24:51.64 ID:f5ASR7N9
>>356
マーカーは全部自分で付けなさい
360名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 19:42:10.04 ID:vLW9uBzb
>>336
仕様よ。それ。
361名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 12:06:01.67 ID:MFj4yS8F
liveで曲作ってて、途中でようつべ聞いたりするもいつも思うけど、音圧が違いすぎる。
音圧っていうか純粋に音量だと思うんだけど、どうやったら音量あがりますか?
サウンドクラウドとかに音源あげてもなんか見劣りするし、誰か助けてください。。
362名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 12:32:45.92 ID:PnXgysPI
>>361
リバーブをかける。
363名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 13:52:22.86 ID:MFj4yS8F
根本的な設定がミスってるんですかね??
364名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 14:08:29.93 ID:nyxTDvYh
アナライザで何デシベルくらい出てる?
365名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 14:12:26.10 ID:MFj4yS8F
アナライザすら良くわからないです。
すみません。。
366名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 14:16:23.45 ID:MFj4yS8F
spectrumですよね??
どこの数値が音量なのかが分からないです。すみません。
367名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 14:22:57.06 ID:MFj4yS8F
-8.61db??
lowが1番大きい感じです。
368名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 14:31:13.97 ID:OxvjPhR7
>>361
乱暴なやりかたですが
マスターフェーダーを0dbきっちりにして動かさないでください
マスターエフェクトにリミッターを入れて、そちらでゲインを上げてください
足りない場合はその前にユーティリティを入れてゲインを上げてください
やりすぎると破綻しますが、お手軽にゲインは上がります
どこかのトラックのいらないlowを削るともっと詰め込めるかも
369名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 15:00:10.04 ID:FxrpFIpn
コンプ二枚かけろ
つかミックスを一から勉強すべき
370名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 19:58:51.19 ID:y5HcQoIB
ありがとうございます!
市販のCDとかはめちゃくちゃ音圧ありますよね…。
あれは目指せないもんなのでしょうか。。
371名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 20:22:14.38 ID:/eAQkOLi
普通にミックスしてたら市販のレベルよりかなりデカくなるよ。むしろ
372名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 22:48:58.22 ID:DTQEm+uD
簡単に音圧あげるならマルチバンドコンプレッサーかな
373名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 04:25:05.79 ID:oM4Q3DfE
>>371
そーなんすかwww
おれどんだけw
374名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 04:25:51.24 ID:oM4Q3DfE
市販の音圧の八割くらいしかないす…
375名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 04:28:54.46 ID:HiLc8fvm
コンプだよコンプ。重要なのは
376名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 04:42:27.70 ID:tqBzLrBU
>>374
D.O.Iさんの動画見な
377ポポン:2011/06/12(日) 20:23:12.38 ID:5MuUWvLq
apc20を買った人に質問
40にしなかった訳は??
378名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 20:34:21.23 ID:TOPi57WI
>>374
気合が足りないんだよクソガキ
379名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 01:38:16.61 ID:oLGYb6Ln
俺は逆に音圧上がりすぎて不安になる
個人的には音圧(音量)でかいのは好きなんだけど、やりすぎなのかも
380名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 04:52:47.24 ID:s0vYaovY
音圧戦争は終結したよ
381名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 19:03:34.46 ID:QxS+tQmO
うふ
382名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 22:27:57.16 ID:OYvkqD0s
純粋に音量がイマイチちいさいんだけどなんでなんすかね…
383名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 00:04:27.35 ID:r+YSKISx
Live関係ねえ
384名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 01:01:22.89 ID:6lZ/uB02
つか日本語よめねぇのか
コンプかけろ
385名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 08:52:05.83 ID:pvH4PZ+8
リミックスを作りたいんですが
皆さんどうやって作ってますか

EQいじるって言ってもどういうふうに
いじればいいかコツでもあれば教えてください

使用環境はlive 8
MacBook C2D 2Gです
386名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 19:43:44.03 ID:6lZ/uB02
せめてもう少し具体的な質問ができるようになるまで
一人で学習することをオススメします
387名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 22:23:37.47 ID:9RhPEL/u
>>385
liveじゃなくてdjについて調べてから来い
388名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 02:36:49.22 ID:46LPLnn/
コンプかけてるんですけど、かけすぎて割れるんですよね…。。
389名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 06:40:05.55 ID:4uWXbf74
手軽に上げたいならサチュレーターかリミッターのゲインで上げれ
390名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 12:22:59.74 ID:46LPLnn/
それ全部やってるんすけど音が小さい。。

UA25exなんですけど設定ミスなんですかね??
391名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 13:36:07.82 ID:JwjKWNdU
何だよ、単にOSと I/Fのゲイン設定のはなしか
ウェブの再生音も小さいということ?
じゃあ今までのは全部忘れてくれ、音が凶悪になるだけです
392名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 23:28:57.00 ID:XulXSXja
いや、違うんですよ…。
LIVEで作った曲だけイマイチ小さいんです。。
393名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 01:03:49.64 ID:JGgrWobe
お前の勉強不足だよ
同じ設定で同じように作ってLiveだけ小さいなんて事はねぇから
394名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 02:32:35.18 ID:XoZAREgO
書き出しの設定で「ノーマライズ」ってのがあったはずだからちゃんとオンにしろよ
395名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 02:59:38.12 ID:AHx9cE8M
ノーマライズは普通かけねえだろw
>>392の勉強不足
396名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 03:35:28.81 ID:JGgrWobe
コンプかけて音が割れるってことはどこかの帯域が出過ぎてる
それか元音が相当悪いか

まあ試行錯誤しろよ
397名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 08:31:00.42 ID:DvyfL+QM
>>385
マーカー釘うちしてテンポの揺れを直してリズムを足してってやるけどなあ
普通です

EQいじるって何の話?リズムでも切りたいのかな?
コツって言われても音聴いて出てる帯域を切るだけだよ。
そんなもん後は慣れだ。バンドパスで切るとかスペアナで帯域見てみるとか
がんばって色々やってみるといい
398名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 11:09:38.05 ID:HlIZptW9
JPOPのテクノmixを作りたいんですけど良い教本とかないでしょうか?
元の音量下げて、それっぽい音を追加してぐらいしか思いつかなくてしょぼいのしか作れません。
オーディオエフェクト使ったりすることで効果的な加工などが出来たりするのでしょうか?
399名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 19:47:55.44 ID:NAv7DDUM
そりゃLive関係ないがな
実はあんまりテクノ興味無いっしょ?
400名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 21:06:28.86 ID:DvyfL+QM
>>398
ないない。ちうかどんな曲作りたいのか質問からだとピンと来ないよ
この曲ってリンク貼るとかしてみたら?

まずはいっぱい曲を聴いて勉強することかなあ?次に気に入った曲の真似をしてみる事
ちうかそれしかないよ。本を一冊読んだら即作れるようなものでもないし、そのノウハウを公開したがる人も
あんまりいないだろうし
401名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 00:57:10.21 ID:wRmQ7RP6
ボーカルだけ抜き出してmidiに当てれ
402名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 09:06:04.61 ID:KCHN0QFg
Logicメインで演歌のメロ書きやってたんだけど、これ凄くいいね。
アイデアスケッチのストック、推敲、CCデータの編集はLogicに大差をつけて扱いやすい。
今までkorg microKONTROLをMIDIコンとして使ってたんだけど皆さんは何を使ってますか?
ダフトパンクの動画を観てベリンジャーのBDR/BCFを買おうかと思ってるんだけど
お薦めがあったら教えて下さい。
403名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 09:07:15.32 ID:KCHN0QFg
×BDR
○BCR
404名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 10:25:27.40 ID:J4ocaAN2
極貧戦隊ベリンジャー
405名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 10:30:15.84 ID:FSyRA2/3
やだ…ベリンジャーってなんか新鮮
406名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 11:36:14.86 ID:KCHN0QFg
ベリンガーなんだ正式には
でもyou tubeだとみんなベリンジャーって言ってるよね
407名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 11:58:17.80 ID:ofL2hanV
ベリンジャーレッド(家計が)
408名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 13:21:53.89 ID:wRmQ7RP6
演歌にはつっこまないんだな
409名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 14:17:25.52 ID:0QQNN2Rr
ちうか
410名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 04:20:16.77 ID:4x5wU1CT
ベリンジャーはベンリジャー・・・

すみません質問です。忘れてください。
Liveで作ったデータなのですが、WinとMacでのやりとりというのは問題ないですか?

現在デスクトップのWin使用中ですが、ラップトップのMac購入検討中です。
411名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 10:12:44.88 ID:Blb6rhMq
同じvst入ってるなら問題無い
vstによってはエフェクトの効きが変わったりするけど
412名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 15:11:42.21 ID:bOVNS9vT
>>398-399
下らない質問にわざわざ回答ありがとうござおました。もう少し自分の作りたいものを考えてから質問します。

>>400
ボーカル抜き出しをするのには何かツールを利用してますか?Liveでも出来ますか?
413名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 18:06:10.14 ID:hV0pzehv
スタンドアローンで使ってるシンセの音をliveに流しこむことはできますか?
414名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 18:51:40.89 ID:/kxbt7m6
ああ、できるさ!
シンセサイザーのアウトプットとコンピュータのオーディオインプットと
繋ぐんだ。
そして、オーディオ録音をやってみる。
するとどうだい?
シンセの音がliveに流れている。
全く不思議な話だが本当なんだ!
415名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 20:04:42.59 ID:kcT/znbk
こいつぁ たまげた
416名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 20:51:34.10 ID:0z9mVWfk
しかも、それだけじゃ無いんだぜ! ジョニー
 
こいつを見てくれよ!
417名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 21:55:09.25 ID:IVb8iDKC
みしてみして
418名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 03:16:44.18 ID:mBNocF2H
はやくはやく
419名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 23:38:14.40 ID:7UYGx8F/
ところでこいつを見てくれ
こいつをどう思う?
420名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 13:12:47.53 ID:axf5yqj0
こいつぁやぶさかではねぇな!
421名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 14:13:45.72 ID:pJEKwSzH
俺の経験上live使いは変態が多いと思っていたが、確信に変わった
422名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 17:54:46.16 ID:HeLXga99
お前を筆頭にな
あとは大概まともな人達
423名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 18:11:59.67 ID:NDPh2fNG
おれも変態です。あなたも変態と認めてください
424名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 19:41:33.16 ID:Pz5kIsU3
Liveって録り音悪くない?
生音録る時は別のDAWがいいかな
425名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 21:07:38.68 ID:r0Z8nMr4
ナマ撮りなら MR-1 じゃね?
426名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 22:03:34.85 ID:HRtxihUA
Liveずーっと出音がもわーっとしてるような気がしてて、
我慢できなくてCUBASEにいったクチだが、Liveスレでそんなことない
って言ってる人もいるし、トラックメイカーにもよく使われているし
そう思ってないひともいるみたいだからなんでかなーと思っていて
一応>>6の方法も試したがあまり変わらない。
ケチつけるつもりはさらさらなく機能はすばらしいと思っています。
オレの耳がおかしいんですか?8使用。
ミックス別のソフトでやればいいってことなのかな?
そこんとこをはっきりさせたいんですよね。
427名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 22:51:31.60 ID:Fn27s5sk
皆それぞれ自分なりに納得して使ってるんだと思う
それこそLiveやclubなんかだとこのままでもいけそうだし
American Idolのポン出しもLive8だそうだ
俺は作曲のアイデアスケッチや推敲段階で使ってる、しかもsampletank等の軽い系で
ただmidiは徹底的にいじるよ また波形をいじってネタをストックしたり(人力stutter系とか)

でLive8で作ったmidiネタ 波形ネタをCubaseかTracktionかPresonus Studio Oneに持っていって
完パケを作るという感じ

俺の中ではLive8はDAWというより作曲ツールになってる
確かにこれで音が良くなれば俺は最高に幸せになれるのだが
これだけ使いやすいソフトなのに音質だけが残念だ
428名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 22:59:13.41 ID:YIjhIi/w
>>426
ワープオフですっきりした音になるよ
42936:2011/06/22(水) 23:00:29.45 ID:w3zU+aL+
>>424
録り音はオーディオインターフェースによる。DAWは関係ない。
再生音はDAWによって変わるけどね。
それにliveはWARP掛かかるしね。
430名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 23:03:29.54 ID:HRtxihUA
>>427
やはりそんな感じの認識ですよね?DJとかスケッチ用だったら
ぜんぜん大丈夫だと思います。
オレはやはりDJするときも音質気に食わなくて別の使いますけど。
Liveのスレ見てると「音質悪いとか何言ってんの?」みたいな書きこみ
が多くて混乱してましたよ。
まあこんなこと書くと荒れるかもしんないからなwww
431名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 23:10:42.62 ID:HRtxihUA
>>429
オーディオ変換の精度はDAWによる違いは無いんですかね?
432名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 23:44:45.03 ID:Gn7diamk
warpオフにしたのかよ
そこから話す事だろ
433名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 23:48:30.05 ID:HRtxihUA
>>432
warpオフ関係ないでしょ?何言ってんすか?
考えてからレスしてね。
434427:2011/06/23(木) 00:03:00.71 ID:R8A4J99W
もちろんwarp offにしての話だよ
別にLive8は音は悪か無いよ、俺は好きな音なんだよ。だから俺使ってるんだし
ただ他のDAWの音の方が適切だという状況がある、その時はその都度切り替えてるって話だ
そういう状況は非常に頻繁にあるんだけどね
ささやかな収入を得る為に、それは俺にとって必要な事。
435433:2011/06/23(木) 00:13:50.94 ID:egNJvhAC
>>434
正直なレスありがとうございます。オレも特に悪いとは思いません。
PTも使いますが良くも悪くも独特な音だなって思います。
逆にクラブミュージックに合ってるような気もします。
再生に関してはwarpオフで多少よくなったような気がします。

録り音に関しては未だよくわかりません。
436名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 00:18:23.31 ID:84XDFLm0
>>433
わざわざ
>>6の設定試したって書いてあるだろ、
その中にwarp>complex proって書いてあんだよ低脳

>>434
オフにしてんなら好きなの使えよ
たまに話出てるだろ、気になってるヤツは他の使う流れ
437433=426だす:2011/06/23(木) 00:22:12.47 ID:egNJvhAC
>>436

流れがごちゃごちゃになってきてるかな?www
それぐらい混乱しやすい話題なんだね。
438名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 00:26:49.76 ID:84XDFLm0
433 :名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 23:48:30.05 ID:HRtxihUA
>>432
warpオフ関係ないでしょ?何言ってんすか?
考えてからレスしてね。

435 :433:2011/06/23(木) 00:13:50.94 ID:egNJvhAC
再生に関してはwarpオフで多少よくなったような気がします。


こりゃねえわ、オフにしとくの当然だろwww
で、気になるなら他使えって、ちょくちょく出てるんだから
43936:2011/06/23(木) 00:33:39.63 ID:fC+bsIM9
>>431
録りの音はDAWに依存しないけど、書き出しはDAWに依存する。
440431:2011/06/23(木) 00:41:09.00 ID:egNJvhAC
>>439

簡潔なアンサーありがとうございます。
録り音はコーデックによるのですかね?
もしよろしければソースを貼っていただけると私も納得できますし、
今後このような質問もなくなると思いますのでよろしくお願いいたします。
441名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 00:49:02.53 ID:4SMCoy5E
>>428
>>432
と2回もワープの話直で言われ
>>429もワープに触れてるのに

>>433の態度w

>>434に言われて
慌ててワープオフにしたのかw
池沼過ぎだろ
442440:2011/06/23(木) 00:52:42.82 ID:egNJvhAC
>>441

考えてからレスしようね。茶かしはいらんわ。
443名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 00:55:33.08 ID:4SMCoy5E
そっくりお前に返すわ
オレの煽りにそうするのは良いけど
>>433なんかは失礼
回答者茶化すんじゃねえよ
444440:2011/06/23(木) 00:59:36.79 ID:egNJvhAC
>>443

え?何で荒れるの?茶化してないけど。
お前違う話すんなってゆっただけ。 
所詮初心者スレなのか?
まともなひともいるけど。
445名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 01:15:37.52 ID:4SMCoy5E
違う話すんなって何様だクズ
結局ワープオフで多少音良くなったんだろ、何が違うんだよw

この程度で荒れてるとか、慌ててんのか?池沼くん
446444444:2011/06/23(木) 01:17:47.40 ID:egNJvhAC
>>445
なんで切れるかwww オナニーしてねれwww
447名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 01:21:24.31 ID:4SMCoy5E
お前>>444書いてからずっと張り付いてたのかよw
よっぽど気になってたんだなw
オナニーとか中学生みたいなキャラだな
448444444:2011/06/23(木) 01:23:47.76 ID:egNJvhAC
だからだめなんだねwww

このスレじゃ無理だね

オナしてねれwww
449名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 01:29:54.09 ID:4SMCoy5E
お前が質問する側なのに
そういう態度取るから無理なんだろ
ファビョってる分だけ草増えてるぞw
450名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 01:35:22.50 ID:XCS5NiEY
とりあえずリファレンスマニュアル バージョン8 p468
「30.4 Liveで最適なサウンド・クオリティを得るためのアドバイス」
を音読しろ
どこが原因で音が変わってるのかわかるから
Liveが不得手とする部分を理解して、その犠牲とLiveの利便性を天秤に掛けて楽しめばいいんじゃ?
パフォーマンスと品質はトレードオフの関係だしね
451名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 01:39:28.68 ID:RdaNbjsk
apc20で十分ミックスできる?40のツマミの存在感知りたい
452名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 03:16:49.09 ID:a5B3KMdg
質問ですが
キーボードの文字キーにサンプルを割り当てて
サンプラーのパッド演奏が出来るような機能はありますか?
453名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 07:55:39.23 ID:EC2D9tDN
Liveは最初からPCのキーボードで演奏できるようになってるけどそれじゃだめ?
ZとXキーでオクターブ移動できるからそれで調整して。
454名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 07:56:43.72 ID:1VYxCRFE
>>452
出来るよ
455名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 08:54:18.37 ID:R8A4J99W
音質以外でLiveの好きな点を語り合おう

ピックアップのある小節が扱いやすい(MIDI)
456名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 09:48:28.35 ID:h2KAyiey
音質の話が出ると毎回ほぼ同じ荒れ方
457名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 10:43:43.82 ID:mDR6os17
ミックスはプロツールスでやってるよ
書き出し悪いってのはプロの間では割と常識
458名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 11:09:39.33 ID:h2KAyiey
>>457
開発側もそれは分かってるんだろうね
私たちは高品質アプリの使用をオススメしていますとかもうちょいがんがれよと

でも真直ぐなオトコってあたい嫌いじゃないわ
459名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 00:13:33.98 ID:pmj47HNr
>>456
今回の流れでハッキリしたわ
音質どうこう言い出す奴はキチガイ
仕舞いにはファビョって草生やすのな
460名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 01:12:08.74 ID:7ygrmCYN
音質どうこうより、あの振る舞いはないわ
461名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 11:50:46.68 ID:YzhJcLHL
スレチかもしれんが
mac book15型使ってるんだけどモニターが小さくて見にくいから
32型のtvにつなげて使いたいんだけど、
その場合ってpc側のモニターに映ってるものが拡大されるだけ?

10tr以上並べて表示させたいんだけどなにか方法ありますか?
うまく説明できなくてスマソ


462名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 12:25:40.60 ID:WDOMPTHd
>>461
表示はそのテレビの解像度で表示できるよ。
463名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 12:56:59.47 ID:sjn/zMI2
>>462
デュアルスクリーンで使用するみたいに画面に沢山のトラックを一度に表示させる事も可能?
464名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 13:00:11.17 ID:sjn/zMI2
>>462
途中で送信押しちゃった・・・

デュアルスクリーンで使用するみたいに画面に沢山のトラックを一度に表示させる事も可能?
それともwindowsで言うところの ctrl + - みたいな感じでAbleton側の表示を小さくしてTV側の画面全体に表示させるの?

465名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 13:23:51.64 ID:WDOMPTHd
>>464
いつのMacBookかわからないけど、
ディスプレイポートからHDMI変換ケーブル買ってつなげれば
デュアルディスプレイとして使えるのが普通だよ。

アポストに電話で確認してから、変換ケーブル買えば良い。
466名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 14:37:58.53 ID:YzhJcLHL
>>465
ありがとう!
とりあえずアクオス買って試してみます
467名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 18:08:58.50 ID:9KjI++BN
完成した曲の書き出しをしようとすると、100%までいったあとに
A serious program error has occurred.
Live will shut down after this message box is closed.
Fatal error: the audio engine is not responding.
って出て、Liveごと落ちて書き出せて無い事があるんだけど、
これの解決策とか無いですか?
同じプロジェクトでも落ちたり落ちなかったりで、原因がよく分からない…。

あと、付属のReduxを使って汚したトラックを書き出し後に、
音がかなり変わっちゃうんだけど、これの解決策も知りたい…。
468名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 18:59:09.83 ID:H7FocmUe
インターフェイスに問題あんじゃね?
469名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 20:19:20.36 ID:r7oFYH4Q
キックをシンセで作ってMIDIで打ち込んでるんだけど
アレンジメントビュー上で再生した時にはちゃんと発音するのに
オーディオにすると最初の部分だけ音が鳴らない
途切れた感じになって凄い嫌なんだけど、なんとかならないすか?
キックのトラックは長いからリサンプリングするのは面倒で
470名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 10:17:26.33 ID:p60CJ/jC
サンプルを外付けHDDに保管しているのですが、取り外した影響でLIVE立ち上げ時に自動でサンプルを読み込まなくなってしまいました。
手動または自動検索にてサンプルを読み込み直すことはできますが、数がありすぎて手に負えないので、立ち上げ時に自動で読み込むようにしたいのですが解決策はありますでしょうか?
471470:2011/06/25(土) 10:39:53.49 ID:p60CJ/jC
自己解決致しました。
雑なやり方かもしれませんが、PCの設定復元にて修復しました。
LIVE側の設定で、サンプル置き場に使用しているHDDを立ち上げ時に読み込むように設定し直す方法があるのかもしれませんが・・・
47236:2011/06/25(土) 17:21:31.85 ID:DhrDeqzg
>>457
他のDAWとリワイヤしたら出音はホストDAWで処理されるのかな。
473名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 08:40:58.82 ID:8G/H5d9b
俺、社会人なんだけど、友達の大学生にアカデミック版を買ってもらって
俺の物にした場合、どんなデメリットがある?
購入時に他人の学生証で買うから、ユーザー登録の際に結局バレる?
もしくはその学生名義で登録する必要がある?
474名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 09:11:30.18 ID:Ur8wYu6H
フリーターでも余裕でsuite買えるだろに
475名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 10:51:43.32 ID:mRIPN3tY
>>473
ネタだと思うがマジレスするはw
デメリットも何も普通にヤバイ
お前が友人の「学生名義で登録」して使ってたら、普通に刑法246条の詐欺だぞそれわ
他にも色々あるが、法学部の知り合いとかいたら詳しく聞いとけ、ここでは書ききれん
値段高いのは分かるが、一回買ったら長く使えるDAWだし、社会人ならボーナス出るか知らんが、live8買うのは、とりあえず金溜まってからでいいよ
476名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 11:20:54.56 ID:1Zd4FJ6p
放送大学に入ればいい。
勉強もできるし。
477名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 11:50:11.50 ID:pp619raD
>>476
学費でほとんどのDAWコンプリートできるじゃねえかw
478名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 12:22:26.36 ID:Qgjxmm4x
>>473
未遂だろうが何だろうが通報しとくわ
479名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 16:26:04.25 ID:pEQKGJV4
お前ら性格わるすぎ
480名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 21:00:24.77 ID:OsHVjUNS
いやこんなこと他人に相談てどんだけ厚顔無恥なんだ
481名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 21:59:01.55 ID:1Zd4FJ6p
>>477
いや、科目生ってやつなら
入学金2万、一単位7000円ぐらいだったと思う。
実際おれアカデミック版目当てで今放送大学入ってるよ。

Liveだけ買うなら意味ない金額だけど、
いろいろ使えるし、いいよ。
482名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 01:17:28.69 ID:6ZcZt84G
>>476
さてはアドビソフト買ったな?俺もだ
483473:2011/07/06(水) 04:36:00.65 ID:a6C/3dZD
皆様から様々な御指摘を頂き感謝しております。
アカデミック版の非営利目的の転売及び利用が、法的にどんな結果をもたらすかを
知らずに書き込んだ事をとても恥ずかしく思います。
将来、正規品を購入してまたこのスレにお邪魔させて頂きますので、その際は是非よろしくお願いいたします。
484名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 05:17:46.75 ID:aE2YjRUa
マジメか
485名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 08:21:51.50 ID:9JQ+exAU
無知故に道を踏み外すこともあるさ
懲罰欄を汚さずに済んだわけだし
また一つ賢くなったじゃないか
486名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 20:59:35.45 ID:0HvGZrmE
てかableton講座とかあれば一石二鳥なのにねw
487名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 02:45:11.42 ID:tcb/6vws
488名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 20:01:05.83 ID:C3B5xCbl
購入を検討してて、無償トライアルを
とりあえず触ろうと思うんですが、
intro,Live,sSuiteって3種類あるんですが、
無償で出来るのは1つだけですか?

それとも1ヶ月ずつはそれぞれ触れますか?
489名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 23:03:46.00 ID:XRjZczIm
一ヶ月の間なら全部いけたはず確か
490名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 00:16:22.55 ID:8XhrBbGD
ワープマーカーの事で誰か優しい人助けて下さい。
音源はDJとして使いたいヒップホップの曲なんです。5小節分のイントロ (掛け声のような)があって、6小節からスタートします。
6小節の頭にワープマーカーを置いてます。
単なる押すタイミングのズレなのか、ワープマーカーのミスなのか教えて下さい。お願いします。初心者な者ですみません。
491名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 01:24:36.10 ID:rPR2SRPQ
>>490
日本語でおkとしか言えない
492名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 01:35:37.95 ID:Yc0yIAxK
DJ+hiphop=バカって事だな
国語の勉強からやり直してこい
493名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 07:05:17.79 ID:vj7fvhbF
>>490
エスパーモードだと
そのマーカーを右クリックからset as 1.1.1に設定
かクリップのループのバーを6barからにするとイントロ無しでループする
494名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 18:01:15.32 ID:4Mha1MdT
>>492俺ヒップホップのトラック作ってるけど、めちゃくちゃ同意。
自戒の意味も込めて。
495名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 21:45:40.85 ID:YfUHC6Dr
もうじきOSX Lionが出るけど、出始めはやっぱり安定しないのかな?
近々発売されるLionインストール新macbook AirでLiveを始めようと思ってるんだけど、
枯れたスノレパ現行機を買ったほうがいいんだろうか?
496名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 21:54:32.30 ID:M/rzWfIx
>>495
Liveに限らずスノレパの方がいい。
対応なんていつするかわからない。
497名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 22:17:19.37 ID:36oE1XQl
主な用途はweb閲覧とiPadの自炊、iPhoneの母艦です。
みたいな人以外はスノレパ現行機に決まってるじゃん。
498名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 13:57:17.73 ID:7Tgk+4y2
Launchpadのユーザモードでボリュームやフェーダーを縦の列で設定したいのですが、うまくいきません。横の列しか対応していないのでしょうか?
例えば、一番左の縦列(C1-E3)をボリュームに設定すると、その列とは関係ないボタンを押してもボリュームが変わっていしまいます。何か解決策があればお教えいただきたいです
499名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 18:06:12.36 ID:mBXn79o2
Mac買うならもう迷っている場合じゃなかろ
500495:2011/07/09(土) 21:00:02.25 ID:8/1sIi9r
>>496>>497
ありがとう。
スノレパAirだと非力だから新型Airを考えてたんだけど、困ったな…。
第二候補のMBPは重くてでかくて魅力を感じない。
作業用と割り切れれば、MBPがベストなのは判りきってるんだけどね。
どうせ買うなら軽くて魅力的なAirを、と考えてしまうんだ。
501名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 21:19:37.98 ID:jQ2/Xn6i
モヤシかよ
502名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 21:49:13.54 ID:aU87E0sz
>>500
新型Airだって現行MBP13と比べたっておそらく非力だよ。
AirでPCDJとかならまだしも、
DTMはかなりきついんじゃないのかな。
出てないものはわかんないけど。

あと数日かもしれないし、MBPを強くお勧めするけど、
決めるのは買う人だしなぁ。
503名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 22:08:14.89 ID:00sXq9id
SUITEの購入を検討してます。

シンセ音源等の音色は使えるものが多いでしょうか?
LiveにしてPlug inシンセを入れた方が遥かにいいでしょうか?

また購入の際はコントローラーも買う予定で、
・APC 40
・Lounch Pad + BCR2000 B-Control Rotary

の2つで悩んでます。

どちらがお勧めとかありますか?

用途はバンド演奏と同期でライブをやる事がメインになります。
504名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 22:27:31.96 ID:mBXn79o2
使えるかどうかはあなた次第
まずは体験版をどうぞ
505名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 06:18:27.43 ID:JPcCowGB
>>503
俺は主に作曲のスケッチにLive8 使ってるんだけど、趣味としてエレクトロ・ハウスのトラックも作ってる
あくまでエレクトロな使い方だけど
>LiveにしてPlug inシンセを入れた方が遥かにいいでしょうか?
こっちの方が断然いいと思うよ。

>・Lounch Pad + BCR2000 B-Control Rotary
俺はコレのセットを組んでいる。
とにかくLive8でしか使わないなら BCRはチョー便利 ありがたい

Live8以外も使うんならFaderPortやAlphatrackも考えた方がいいと思うけど
506名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 10:41:11.09 ID:xPLAAUVN
>>504
ありがとうございます。
体験版を近々触ってみます。

>>505
やはりPlug inの方が良いんですね。
DAW自体初心者なので、Plug inシンセの知識が全くなくて、
Korgのレガシーコレクション位しか検討は付かないんですが、
色々探してみます。

Live 8以外を使う場合というのは、
例えばLogic等も導入する場合はBCRよりよいということですか?
(Logic Expressの導入も同時に検討してます。
シンセもこれで何とかなりそうかなとも考えてます。)
507名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 20:01:04.51 ID:JPcCowGB
>>506
>Korgのレガシーコレクション位しか検討は付かないんですが、
今IK multimediaでGroup Buyやってるから1個買うと取り合えずもう1個ダウンロードで貰える
さらに数十日後には3個目も貰える(予定)
バンド物っつう事でこれぐらいの音源がいいんじゃない?軽いし音いっぱい入ってるし
10日間のデモもダウンロード出来るよ

Logic Expressは確かに音源は値段の割に充実している
ただ初心者の人はMIDIコンの設定が分かり辛い所がある
さまざまな部分でLive8の方が初心者にやさしい
AlphatrackやFaderportはバンドのライブより自宅でジックリ作り込む人向けって事だ
1トラックづつオートメーションが奇麗に書き込める

でもライブ中心ならダフトパンクみたいにBCRで盛り上がろ
508名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 20:33:41.80 ID:6xfy2QLI
BCRの思った以上のでかさに恐れおののくがいい!
あのデザインは好きなんだけどね
それとつまみっていくら沢山あっても
ほとんど使わなくなるよ
509名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 21:27:27.56 ID:Oo2MkalV
>>507
ありがとうございます!
IK multimediaかなりいいですね!
moog買ってメロントロンも付いてくるって事ですよね?
素敵過ぎる!
507サンの3台目のお勧めはありますか?

で、OPERETAORも気になるのでやっぱりSuiteも購入しようかとも思ってます

ローンで購入予定なんで、(実際の購入は9月頃を予定してます)
こんな感じにしようと思います。
・Lounch Pad
・BCR2000
・Ableton Suite
・OCTA-CAPTURE
・IK multimedia

ちなみにBCRの設定は簡単でしたか?
確かにダフトパンクが使ってるということで興味もって増す。

あとPlug inもピアノロールは使えるんですよね?
510名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 22:11:28.18 ID:9+CAqXY3
>>509
IK音源にするなら期限を要チェック
今のうちに1つづつデモ版ダウンして吟味した方がいいよ
プリセットが5000以上ある音源もあるし

>ちなみにBCRの設定は簡単でしたか?
チョー簡単 だから世界中のお馬鹿なトラックメイカー/DJがLive8&BCR使ってるんだよ
32のロリコン設定をそれぞれ32個のプリセットに登録出来る

>あとPlug inもピアノロールは使えるんですよね?
もちろん

メインはLogicだけどLiveは何をやるにしても分かりやすいんで大好き 手放せない
ただオーディオファイルの移行がね(ry
511名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 11:35:26.26 ID:AwgeGdPn
>>508
BCRでかいんですか。。。!?

>>510
色々ありがとうございます!

IK吟味します。

BCRがそんなに良いと言う事は
LaunchPadは無くてもいいのでしょうか?

オーディオファイルの移行は、
調べた感じでは良い事しかないんですが、
何か問題がありますか?

スレチになるかもなんですが、
OCTA CAPTUREはアウト端子がステレオで4あるんですが、
バンドと同期のライブにの際、
1つは声ネタだけをカオスパッドへ
1つはドラムへクリックを
1つは打ち込みドラムだけをPAへ
1つはその他のウワものをPAへ

という使い方はLiveで可能ですか?

質問ばかりですいませんが、よろしくお願いします。
512名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 12:15:44.46 ID:G4XgVCw1
質問スレだからっていい加減ウザがられるレベル
513名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 12:39:16.09 ID:bhd/+DjD
>>511
オクタキャプチャーのパラアウトの件
問題無く出来る
514名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 08:23:47.52 ID:q9xG4S1W
ありがとうございます!
かなり参考になりました。
購入してわからなくなったらまた来ます!
515名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 19:49:10.75 ID:bPkbdFox
遊んでると小節数がすごいことになってるけど、オマイらの最高記録教えてくれ
516名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 20:03:55.44 ID:ylWSdisM
映像を読み込んで、音楽を付ける。という
普通の仕事をすると、セーブや書き出しに異常に時間がかかる。
これで仕事してる人、ホントにいるの??
517名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 23:29:17.95 ID:ba52oMaN
映像仕事はロジックでやってるなぁ
518名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 23:58:55.41 ID:tp6wL5bo
liveでは映像扱ったこと無いけどおまけ程度の機能だと思ってた
519名無しサンプリング@48kHz:2011/07/15(金) 00:18:54.65 ID:7yuzegsR
>>515
300ぐらいだったような
ちなみにCPUは3200パーセントが俺の記録
520名無しサンプリング@48kHz:2011/07/15(金) 00:32:28.08 ID:b04jvi//
VJ向けじゃないの
521名無しサンプリング@48kHz:2011/07/15(金) 07:32:34.56 ID:BMVVH/GS
>>516

全然普通にしてるけど。
つうか以上な時間ってどのぐらいよ?
絵の尺は?
522名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 23:13:23.59 ID:XTtBuKKo
Live8でLPD8を使用しているんですが、VSTプラグインでMASSIVEの
マクロをLPD8のノブで制御しています

が、新規でMASSIVEを開いたら自動的にマクロをノブで制御できるように
したいんですが、方法はありますか?
いちいちMIDIマップで割り当ててくのが面倒なんでもし方法があれば便利だなと
523名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 00:13:12.65 ID:+gLbokZk
>>522
これあれば俺も知りたい。
プラグインをいれたトラックに、MIDIを割り当てた状態でトラックを左のブラウザにDragしとけば良いかと思ったけど駄目だった。

マッピングは曲ごとに持ってるみたいね。
524名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 17:01:32.24 ID:/76rH3d3
>>522 523
あれ? 今試したけどマクロも読み込めているが、、
自分なりのスタートテンプレプロジェクトからmassiveの入っているトラックごと読み込むワークフロー
あとデフォルトテンプレートをモディファイしておけば、新規プロジェクトでチャンネルストリップとか
マスターバスにリミッターとか自分の使いやすいセッティングから始められます。
525名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 20:07:07.49 ID:GhNtinna
Live8のサンプラーで、とある曲の冒頭のギターリフを使用としてループ範囲を決めて
トラックに入れたんですが、BPMを変えるとループ範囲がズレてしまいます。

BPM変えた場合、ストレッチになると思ってたんですが範囲外の音がなってしまいます。
どこかで設定しないといけないんでしょうか?
526名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 19:06:47.36 ID:JSTeN8Od
>>525
残念ながらサンプラーにはストレッチ機能はありません
527名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 21:03:37.49 ID:zNUFmq7K
ドラムラックにkickだけを集めたらLIVEが落ちたw良い勉強になりました。
528名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 00:14:28.95 ID:DXLTa6pK
そんなんで落ちるんか?
バグかのー
529名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 18:15:56.58 ID:nZPd1N8V
メモリの問題じゃね?
530名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 19:30:55.76 ID:aNgPBady
>>526
てことは他のソフトサンプラー使っとけってことですかねぇ…
なんか使いやすくておすすめ乗ってありますか?
531名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 19:51:01.93 ID:DXLTa6pK
リアルタイムでパッド叩きたいとかじゃなければ
アレンジメントで切り貼りすればいいだけじゃんじょん?
532名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 20:41:15.96 ID:GffsFdv3
質問です。
マスタートラックにVUメーターを差して常に確認したいのだけど、AUの浮きウィンドウだとマスタートラックの選択が外れた時に消えてしまいます…
セッションビューで演奏しながら見たいんですが、何かいい方法無いでしょうか?
533名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 23:02:58.10 ID:CmjOejyO
>>532

環境設定→Look Feel →プラグイン自動非表示で常に表示できるはず!
534名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 23:03:42.84 ID:CmjOejyO
オンになってるはずだからオフにしろってことね。
535名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 23:38:41.60 ID:YpoJJkCU
それやるとマルチディスプレイ環境が欲しくなるよな
536名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 08:51:22.84 ID:PEoD1ts9
>>533
遅くなりましたが出来ました!ありがとうー!
537名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 13:36:06.67 ID:B+EqFf/H
>>530
リサンプリングしてサンプラーに持っていけばいいだけ
538名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 22:09:02.22 ID:/usQVjdn
Ableton Intro でDJはじめようと思うのですが、ヘッドフォンとスピーカー出力分けれるのか、気になります。
オーディオインターフェイスはNI Audio 2 買って使おうとおもいます。Cueとかできるんでしょうかイントロ。。
IntroでDJしてる方いました、教えてください。m(_ _)m
539名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 22:44:25.33 ID:B5dwJFGY
Audio2ならできまする

というか体験版で自分で試してから聞きなさい
540名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 02:45:59.55 ID:3z7SpgPY
買おうと思ってるんですが波形編集が
もしかして別に必要なんですか?
Liveだけで不要部分は切ったりできない?
541名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 03:26:52.39 ID:xI6UULPe
大抵のことはできる
体験版試せ
542名無しサンプリング@48kHz:2011/07/24(日) 21:51:35.80 ID:euL/mQo5
エフェクトのDry/Wetにパッドをひとつだけ割り当てて,一回押すごとに10%→20%→30%みたいな感じで変化するように出来ませんか?
複数のパッドならできたんですがわかりません
543名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 01:02:56.81 ID:4NY/L3MR
本スレからこっちへ誘導されたのでこちらで質問

liveのサンプラーに音投げ込む時、全部のキーにアサインされるからキー指定するよね。
その後、例えばc1〜e1にアサインしたい場合マウスでドラグするしかないのかな?
左右の範囲をwinならctrlとクリックで左、altとクリックで右とかで指定出来ると神なんだが。

あと複数のルートキー指定をまとめてドラグするとなぜか今までc1.c♯1.d1って綺麗になってたものが
全部縦直列に揃ってしまう(例えば全キーがe1)ので再度いちいちルートキーを変えないといけない。

更にもう一つあるんだが、
ワープポイントを新規midiにアサインってコマンドは新たにドラムラックやサンプラーを作ってしまうが、
既存のサンプラートラック、またはドラムラックにアサインってコマンドはないんだろうか?
544名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 04:50:34.73 ID:CmWmlv5A
ableton liveを買おうか迷っています、KORGのKARMAを使っています。この中にKARMA機能を知ってる方にアドバイスもらいたいんですが、ableton liveのMIDI エフェクトのコード アルペジオなどはKARMA機能と同じものでしょうか??
545名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 20:24:56.10 ID:0kAb7y5I
>>544
デモをダウンロードして試してみるといいんじゃないかな?
546544:2011/07/25(月) 22:04:51.64 ID:yqky9BY7
>>545
それではわかんねーじゃん。
馬鹿なの?
547名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 03:21:33.57 ID:DNXGPzXb
製品版と全く同じ機能が使えるデモ使えって言ってんのに何でわかんねえんだよカス
何様だボケぶち殺すぞ
548名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 03:22:33.82 ID:9Hj6QDOd
夏だなあ
549名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 06:41:53.59 ID:OGddGBR5
通報しました。
550名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 17:17:27.48 ID:zNTgH9d9
>>546
うーん。そうか。いいアイデアだと思ったんだけどなあ。
役に立てないでごめんなさい
551名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 02:20:43.69 ID:EK6rpe18
abletonからNASに入っているmp3ファイルやWAVファイルを読みに行こうとすると
何故か5秒ぐらいしか読み出せないのですがこれの対処の方法を誰かご存知ありませんか?

NASだとスピードがものすごく遅いので転送時間制限があるんでしょうか?
552名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 02:59:54.21 ID:j7cWha9Z
>>551
NASってストリーミング再生じゃないの?
Cドライブにコピーしてから使ってみれば?
553544:2011/07/27(水) 03:35:38.21 ID:KGuAeIXp
>>550
素直でよろしい。もう偉そうにしてスレの邪魔すんなよな。お前みたいな人間は細々と生きてけよ。
554名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 03:44:12.76 ID:ZZDIRhQl
バカルマ
555名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 06:36:44.38 ID:oeaDpzw1
mac lion でLPD8使うと動かなくなった
556名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 22:11:02.84 ID:dw8RSVda
説明書読んでもわからなかったので誰か教えてください。
アレンジメントビューにセッションビューでのライブプレイを
記録したんですが、そのあと、その記録はそのままに、
サラの状態でのセッションビューでのライブプレイは
どうやったらできるのでしょうか?
557名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 23:15:37.46 ID:tMtydHUY
>>556
別の名前を付けて保存じゃだめなのか?
558名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 21:44:18.66 ID:5uOpFCRv
>>557
パフォーマンス中にできたり、
組み合わせを試行錯誤しながらライブ書き込みできないかと思ったもんですから。
簡単なボタンみたいなのがあるような気がしてしまっていました。
レスどうもです。
559名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 22:27:33.69 ID:5uOpFCRv
自己解決すみません。セッションビューで
再生中にMasterトラックのstop clips押せばサラの状態になり、
再生ボタン付近の「OVR」(アレンジメントに重ねる)や
「三←」(アレンジメント戻る)
ボタンでアレンジメントと行き来ができました。

(オートメーションは無理そうだけど)
560名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 10:47:38.84 ID:xYMmd9B7
>>559
右横のシーンボタンでも強制的にセッションの横列を鳴らせますよ
三ボタンでアレンジメントに戻る
561名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 15:00:31.28 ID:ahjeipMB
LIVEはFLSTUDIOみたいにPCのキーボードで音源ならしたりできますか?使ってるのはMACです
562名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 15:25:38.11 ID:wk66OKz8
出来るよ
563名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 00:48:04.53 ID:Vkk9a9R8
ドラムラックのハイハットだけにエフェクトかけたりなどは可能でしょうか?
もし可能でしたら、どうやればいいか教えて下さい。
564名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 01:45:47.12 ID:J8jl97ir
>>563
可能だよ

ドラムラックのサンプルを選択、展開していくとパラメータ設定できるんだがその隣にエフェクトぶち込めばおk
565名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 08:45:15.36 ID:FrGZ3h8S
24から16bitに変換する時みなさんどうやってますか?
566名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 21:14:26.94 ID:zbkQKOhV
下位ビット切り捨て
567名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 21:20:49.74 ID:QhW2B5TY
どうするの?
568名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 01:10:17.77 ID:8NjBygLX
ディザーオプションについてマニュアルで調べると詳しく書いてるよ
569名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 08:46:34.68 ID:9UnH56Ou
アナログミキサー通して16にするよ
570名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 11:06:02.05 ID:u6wMAtSd
>>564
ありがとうございます!早速試してみます!
571名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 11:48:04.92 ID:odT36SlK
既存の曲をliveで読み込んで再生するとワープしてもだんだんBPMがズレてくるんですが
どうやったら解決できますか?
572名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 12:18:06.64 ID:etngSNUn
Midiシンセの#CCをソフトシンセみたいにつまみをアサインしてグリグリできないでしょうか。
573名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 13:52:54.00 ID:gan4eJKQ
>>571
そのオーディオクリップの曲の最後の方を拡大してみてください
ビートのはっきりした曲でも小節線と微妙に合ってないことはあります
あとデジタル以前の曲は、
波形の頭よりちょっと後ろのピークに合わせるとバキバキになります
574名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 14:04:26.42 ID:gan4eJKQ
>>572
基本CC以外はシンセ次第では
575名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 17:16:17.30 ID:zWko/aUF
>>574
基本シンセ本体でエディットできないので、LIVEの画面で出来ないかな〜と。Midiコン以外で出来ないかと、オートメーション書くのと別でどうでしょう?
576名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 17:44:21.23 ID:gan4eJKQ
>>575
MIDIクリップのエンベロープからcontrolの番号をプルダウンすると
一応基本以外にもずらっと番号があります
最新のシンセだとどれかに反応したりしないのか、分かんないけど
577名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 09:46:00.24 ID:OIFJfBQL
スレチとは思いつつ、ここの人たちが一番持ってる人が多くて詳しそうだと思い質問させてください。
Launchpad をスクラッチライブで利用しているのですがボタンの動作には問題ないもののボタンを押しても光りません。ableton liveではちゃんと光るのですが何か設定方法があるのでしたら教えてください。
578名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 20:44:11.34 ID:xG5va5Yq
ループをスライスして縦軸に配置ってどうやるんですか?
http://www.youtube.com/user/HighResolutionJapan#p/u/0/6zKCJdLk6mE
579名無しサンプリング@48kHz:2011/08/05(金) 01:51:56.43 ID:c8TkKwQ5
二つのMIDIトラックのMIDIデータを一つのMIDIトラックにまとめたいんですけど、できますかね??
580名無しサンプリング@48kHz:2011/08/05(金) 02:09:50.56 ID:7/FQYIoP
>>578
オラはAPCなのでお手軽トリガーモードあるのか知らないけど
MIDIアサインボタンを押してスライスしてできたラックのパッドを好きなように割り当てればいいんでは
>>579
片方を全選択コピーして片方にペースト
581名無しサンプリング@48kHz:2011/08/05(金) 02:46:02.45 ID:y9Jkp+6A
>>579
アレンジメントビューで並べたあと、二つ選択した状態で右クリックして
クリップを結合する
582名無しサンプリング@48kHz:2011/08/05(金) 10:53:02.08 ID:Z8ywQRKH
質問です
live7からlive8にアップグレードして半年ぐらい経つんですが
やたら「Fatal error: the audio engine is not responding‏」
ってエラーが出るんですけどエラーの原因分かる人いますか?
このエラー出たらそのプロジェクト開けなくなって制作したのが無意味になるんです
live7長く使ってて一回もでなかったんだけど…なんだろうコレ
583名無しサンプリング@48kHz:2011/08/05(金) 13:56:39.91 ID:ulkrxDAc
開く前にインターフェースのバッファを最高にあげる
空プロジェクト開いて一端VSTフォルダーを切り離す そして開いてみる
584名無しサンプリング@48kHz:2011/08/05(金) 16:44:36.38 ID:jcvlUITV
Fatal error

つまりは宿命的な間違いということだ

「お前は音楽をやる運命にはない!」と言われてるんだ
585名無しサンプリング@48kHz:2011/08/05(金) 17:26:50.84 ID:7/FQYIoP
>>582
それは8.0.Xで非難囂々のときに見たけど、、
サードVSTじゃないの?オラはほとんどデフォ使いに戻った
ちょっとの違いとイライラどっちをとるか
586582:2011/08/06(土) 05:00:16.53 ID:QxoUKGNM
バッファとか試しました
vstの再インストールも再スキャンもしたし
一回フォルダにdllファイル全部なくして立ち上げて再起動
レジストリクリーンしてフォルダにdll戻してスキャンとかもエラー出ました
壊れたファイルでサードvstは使ってないですね
作業ごとにこまめに別名保存して行っても4つとか遡って同じエラー出るし

fatalismは運命論とかですけどfatalは致命的とか命にかかわるとか言う意味すよ
587名無しサンプリング@48kHz:2011/08/06(土) 11:04:34.23 ID:LWu0T7f4
オーディオ機能off(ドライバタイプ:No Audio)でも開けない?
588名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 18:50:30.35 ID:4vlCnFaf
こんなに恥ずかしい質問で申し訳ないんですけど、stutter editの設定が出来ません。
購入して半年経つのに全く使い方が解らないので質問させていただきます。
589名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 20:26:51.08 ID:8JqgpyBz
さっさと質問しろよ
590名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 20:56:25.33 ID:mZfIsABp
誰か本スレの方立ててくれ!
591名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 17:59:36.26 ID:wQSPUl05
>>586
asioうんたらじゃないの、macなので分からんです
>>588
>stutter edit izotopeのこれのことっすか?
なんかreaktorのシーケンサーみたいにmidi toのルーティングがいる?
ttp://www.youtube.com/watch?v=UIRQrPLZIqE
592名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 16:15:27.94 ID:SZQeBZFu
midiのドラムループのプレビューを聴くとドラムじゃない楽器の音になっちゃうんだけど
プレビューの音源を設定することってできませんか?
593名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 01:17:49.55 ID:SZxAHirB
すみません、LiveのSimplerやSamplerって、フレーズサンプリングしたネタを、
尺を変えずにピッチだけ変えるとかできますか?

ええと、何がやりたいかというと、Roland の VariPhrase の様に、
サンプリングしたネタで和音を弾きたいのです。

そのままだと低い音が尺が伸びて、高い音は縮まるので、むちゃくちゃになるんです。。

Melodyneとか買った方がいいのかな。。
594名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 20:34:28.90 ID:Azq7KIqM
4.14からアップデートしてなくてLogicexpress使ってきたんですが
8に乗り換えたくて質問します。
波形編集、4のときは外部編集ソフトがいったのですが、8になって
オーディオ不要部分の切り貼りは出来るようになったんですか?
デモを試してる限り、見当たらないんですが。
また、出来ないとして外部編集ソフトで皆さんどれをつかってますか?
595名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 21:13:23.11 ID:b3gyeSy6
不要部分の切り貼りってのがいまいちよくわかんないけど
4の時でも波形編集は出来たんじゃなかったっけ?
コピペの切り貼り、繋ぎ合わせとか、それらの実ファイルへの適用とか。
596名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 22:42:16.24 ID:3I7ySk70
>>593
残念ながらできません
>>594
皆さんアレンジビューで非破壊編集をやってます
あのeditボタンは、、、
中の人が考えてたワークフローじゃないということか
597595:2011/08/11(木) 22:54:03.90 ID:b3gyeSy6
うわ、Logicスレだと勘違いしてたw
Logic audio4の話かと…ごめん忘れて
598名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 08:59:18.74 ID:Ncfs/T49
>593
オーディオクリップに直接MIDIノート割り当てして
直に引くやり方じゃダメなんケ
599名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 22:23:04.86 ID:IEr3/ehS
>>596
デモ使ってみてますが、やっぱり波形編集(ノーマライズも)
はエディットボタンで
外部編集ソフトでやるような感じですね。
もともとMPCでサンプルを切ったり貼ったりしてたんでLiveのように
もとのサンプルは残していらない部分だけ鳴らないようにするのが
どうも気になって。使わない部分は切って消してしまうのがMPCでは
保存メディアの問題で必要でしたから。(でないとサンプルの容量が
増えて保存メディアがすぐいっぱいになる)
ちょっと説明がへたくそですいません。いらない部分は完全に消したいわけなんです。無料の波形編集ソフトつかえばいいんですが、なんでAbletonが
DAWに普通にある破壊編集ができないんだろ?って不思議で。
600名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 22:44:30.40 ID:/wifpoQB
>>599
サンプルをクロップじゃダメなん?
601名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 22:52:17.76 ID:7sYZdwF0
>>599
うーん、もうちょっと使ってみてくださいな
非破壊&エンヴェロープで管理する肝は土方作業を大幅に減らせるのです
極端な例を言うと、バリエーションを作るのに10%randomとかバッチでできる
だけどbreakcoreの人とか何故か手で一個一個切り貼りして右へ右へ作り進んじゃう
根気があるんですね
602名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 23:06:12.02 ID:IEr3/ehS
>>600>>601
レスありがとうございます。
まだ使い始めたばかりですしね。
PDFも見ながら弄りたおしてみます。
ブレイクコア、自分もベネスネとか好きでした。
あの人達、Trakerとか使う伝統があるようですが
Liveはクリップをノンストップでがんがん録りためていけるとこが
いいです。
603名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 01:51:45.45 ID:5R3OQe1E
Win版Live8で、録ったあとに聞いている分には全てのトラックがちゃんと流れているのに、
WAVでエクスポートするとドラムの打ち込んだトラックと、録音したギターのイントロ部分しか出来上がりません。

このような現象になった時に、どこか設定をいじってしまっているとかの事例ってありますか?
初録音でこれなので何が悪いのかわからなくて困っています。
604603:2011/08/14(日) 01:53:31.64 ID:5R3OQe1E
補足で、エクスポートの時はMasterを選んでいます。
605名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 02:09:21.78 ID:9E0oGbnI
ねぇマスターは失恋レストラン
606名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 02:27:20.19 ID:zNotd4io
>>603
スクリーンショットでもあげてみれば
607名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 16:40:41.74 ID:sPmw4Ncd
>>603
このソフト、エクスポートの範囲指定がちょっとわかりにくいのですが
そこは理解してますか?曲全体をエクスポートできてますか
出ないトラックをフリーズしてみるとどうでしょう
608名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 05:14:53.08 ID:J0MMrF1d
ドラムラックのMidiをキックとスネアとか一個ずつバラバラにwavにできますかね?
一回で
609603:2011/08/15(月) 11:09:26.92 ID:Vd0LLPmV
>>606>>607
スクリーンショット1枚目、編集画面です。
http://pc.gban.jp/?p=32825.jpg

スクリーンショット2枚目、エクスポート画面です。
http://pc.gban.jp/?p=32826.jpg

このままOKを押しています。
WAVに何回かしてみたうち、
Drive Guitarは2秒ぐらい出て止まってしまいます。
Bassは出る時と出ない時があります。
610名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 12:10:39.71 ID:PrJDS3QL
>>608
一回で、、思いつかない
>>609
気づいたところは出ているトラックはL50
ユーティリティのMONOを各トラックに入れてみてください
出ないトラックのRチャンネルがない
録音に使っているI/Fのルーティングに問題があるかもしれません
611名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 12:21:48.53 ID:PrJDS3QL
あれ、おかしい、これでも方チャンネル出るはずだ。。
Rチャンネルが内部で切り捨てられてる?
612603:2011/08/15(月) 14:02:24.72 ID:Vd0LLPmV
>>610
DriveGuitrのトラックにVSTプラグイン使っていまして、
http://nickcrowlab.blogspot.com/ の7170と8505を外してみたらいけました。

また、I/Fのルーティングの事はよく分からないのですが、RolandのUA-55を使っています。
録音時はLRから聞こえますが、録音後のトラックを再生するとLからしか聞こえなくなり、
プラグインを挿すとLRから聞こえます。
I/F本体ではステレオの状態にしており、Live8の環境設定では、以下のようにしています。
http://pc.gban.jp/?p=32830.jpg
チャンネル設定の入力、出力は、それぞれ一番上の2つが黄色くなっています。

この辺りの設定が合っていなく、関係していたりするのでしょうか?
613名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 18:29:46.54 ID:QkSEQg00
liveを立ち上げた状態で
一度midiコントローラーのUSB端子が抜けてしまうと
liveを立ち上げなおさないと認識されないのですが
リスキャン的なことをしてlive立ち上げ直さなくても認識させる方法ってありますか?
614名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 01:10:21.06 ID:+3P1nzOb
live立ち上げなおしは普通は要らないはずだけど、、USBハブ経由なら、そうじゃなく直接挿し直してもだめかな?
615名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 02:47:32.88 ID:jTeZfZ86
>>614
直接でもダメでした‥
普通なら挿し直したら自動認識してくれんんですかね?
M男のTrigger Fingerを使ってるんですが、コレかPCのせいなのかなぁ
616名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 02:57:25.21 ID:iID1W4Nz
APC40 置く場所困るわ ちょうどいい場所を見つけられてない
617名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 03:10:27.88 ID:/QLnD6Dg
>>616
特等席があるじゃないか
俺はMASCHINEとLAUNCHPADだが
よく膝の上に載せて使ってる
これ以上の場所は無いな
618名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 05:50:42.68 ID:lHvtUgQv
>>612
もしかしてもしかして、ギターベースのシールドを直接につないでる?
MONO×2ではなく、入力がステレオで片方につないだのなら正しい挙動では。
そのプラグのMONOかPHASEを押してませんか?それでLチャンネルがRチャンネルから聞こえる
619603:2011/08/16(火) 14:20:00.77 ID:JVKzJQnT
>>618

ギター・ベース→sans amp bass driver DI→U-55で接続しています。

プラグインはモノラル/ステレオスイッチがあるものは、モノラルを押さないとLRで聞こえない状態です。
ステレオにするとLからしか聞こえません。
620名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 13:45:08.30 ID:mxl9L9nZ
APC40やけど、買いたての頃はマウス慣れで活躍イマイチやったけど、ジワジワと便利になってきて一安心
621名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 01:08:12.57 ID:WEYeAaWe
俺は使い道がない
どうすんだこれ・・・
622名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 12:14:55.09 ID:VsEAbRiE
思い切って、live8とAPC40買うことに決めました!
最初に買うのはこの2つだけでOKですか?
もちろんPCは持ってます。
623名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 13:49:57.89 ID:Z0Fhgo0/
マイク接続で質問です。

Liveを立ち上げる前にはLRから音が聞こえていて、Live起動後も問題無いのですが、
録音したのを再生すると片方からしか聞こえません。

オーディオインターフェースはinput1と2がありますが、1につなぐと録音後の音はLから、
2に繋ぐとRから録れているようです。

LRから聴けるようにはどのように設定したらいいですか?
624名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 15:07:36.48 ID:OFAiRLL/
>>622
オーディオインターフェイスがあるといいかもしれない

>>623
環境設定から入力をmonoにすればいい
625名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 20:59:28.77 ID:+O2ZCTT4
>>622
安いのでいいからMIDI入力用キーボードがあるといいかもしんない。nanoKEYとか。
626名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 21:55:31.88 ID:v/OhUOPh
ストレッチ機能ないのか
ありえない。一気に買う気が失せた
627名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 22:20:34.73 ID:k5B061DC
>>626
え あるけど
628名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 22:21:32.24 ID:+O2ZCTT4
>>626

えっ
629名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 18:38:00.61 ID:El8bSq0K
すいません
グルーブのプリセットについてお聞きしたいのですが

JBや和田明子の様な
速いテンポのノリの良いファンクソウルっぽい曲をやりたいのですが
それに合うプリセットはどれになりますでしょうか?
630名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 18:55:36.16 ID:YIH2BrEa
>>629
×和田明子
△和田アキ子
◎金福子
631名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 20:39:12.21 ID:3bVYJN3K
www
632名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 01:30:54.63 ID:EwYJDPv2
apc40で同じ症状の人いません?
気がつけばどのボタンを押しても反応しない。
ソフト終了させると元に戻る。
原因とかわかります?
633名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 04:20:37.92 ID:UK7685Jl
>>632
apc40オーナーですがなったことありません。

…それ以前に、症状発生状況を具体的に書いてもらわないと
答えようがないと思うよ。

「気が付けば」てw
634614:2011/08/20(土) 21:00:17.60 ID:SIJTwFf6
>>615
ん〜それは不便だよなぁ。ノッてきたらMIDIコン挿して「やるか!」ってできないしな。
挿しなおしたら即再認識してくれるよ。すくなくともMac版では。他のMIDIコンためしてみると良いかもね。
635名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 21:00:50.13 ID:2DubXUrL
>>632
エスパー的に想像すると
そういう症状はパソコン側に問題がある可能性が高いです
電話する時間があればお店かAKAIのサポートが役に立ってくれるかもしれないです
636603:2011/08/20(土) 22:26:50.24 ID:ubBRvOqA
録音にミスったらDELキーで削除しまくってたら、プロジェクトのフォルダがでかくなっちゃったんだけど、うまく整理する方法無いですか?

そもそもミスったゴミは消してるのにファイルが残ってるのは設定でなんとかできるのかな?
637名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 21:55:29.85 ID:8SSLudYu
質問なんすけど、下記動画の0:40付近でAPC40のTRACK SELECTIONの
ボタン押して、トラックがスクラッチみたいになる設定ってAPC40でないと無理でしょうか?

ttp://www.youtube.com/watch?v=Sj3kF6dt4uo&feature=player_embedded

LPD8持ってるんでPADで同じようなことしたいでござる
638名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 23:05:51.61 ID:AI7VBX5A
>>637
それただのエフェクトや
639名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 23:13:30.17 ID:8SSLudYu
>>638
そなの?
動画見ても何弄ってるのかさっぱり判らんチン

宜しければ回答をご教授願い申す。
640名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 22:17:06.78 ID:w1StxjDR
J-popによくある、ブラスアンサンブルの音は、付属音源に入っていますか?
641名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 02:37:00.99 ID:0NCPMrH9
>>639
APC40もLPD8も持ってないし、同じく初心者なのでうまく回答できるかわからないけど俺がかわりに。
この、同じ音が16分でダダダダって鳴ってる部分だよね?これはAudio EffectsにあるBeat Repeatを使ってるハズ。
デフォルトの状態から、出力モードを「Ins」にして、「Repeat」をONにする。
デバイスアクティベーター(エフェクターの電源ボタン)をLPD8の任意のパッドにアサインしたら準備完了。
その動画と同じように、小節の4泊目のタイミングでアサインしたパッドを叩け!んで次の小節のアタマでもっかいそのパッドを叩け!

こんな感じでいかがですか?
642名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 00:36:19.87 ID:yss/tRUz
LaunchPadの購入を検討してるんですが、
ステップシーケンサーとして打ち込みは可能でしょうか?

また、Live自体も購入前ですが、
max4liveが内とシーケンサーは使えませんか?
643名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 21:06:57.72 ID:ihxA87Sx
>>642

max4liveもいるっぽいな。少々高くつくぜよ。
http://d.hatena.ne.jp/coldplayer/20091216/1260908942
644名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 22:56:37.24 ID:qFRdzvtg
>>641
うおおおお!!
スッゲ、まさに動画と同じ事でけた!

貴方スゴイ、マヂスゴイ。ちょーサンクス
後は昨日届いたThinkpadX121eの64bit環境でLive8入れてVSTぶっこんで
動作確認できるか試すノミや
645名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 19:48:28.44 ID:SJyJf4Ej
一つのアカウントで同時に2台起動できないって事なんですけど、
これの確認ってLogicみたいにネットワーク接続とかで確認してるんですか?
646名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 20:54:40.77 ID:4eLGHVCi
昨日導入した超初心者です。
さっそくミックス作ろうと思ってトラック挿入したんだけど、
自動的にコンプがかかってるのか波形がパツパツで音歪みまくり状態。
これってどうすればいいの?
647名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 21:48:45.75 ID:9qL3vAla
>>642
MaxだけでできるからLiveいらないよ。
648名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 00:22:15.67 ID:XklFN2yk
>>645

普通に2台で起動できるよ。確認は多分してない。ライセンス上はダメってだけ。
649名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 01:46:44.87 ID:RIrUfz9N
>>646 出力後の波形なのかどこのトラックにさしたアナライザなのか言わないとわからないだろ。
650名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 01:49:14.17 ID:RIrUfz9N
>>642 Liveをステップシーケンサ目的で買っても後悔するぞ。
ステップシーケンサ機能のみのソフトなら結構あるから色々試してみたらいいよ。
651名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 14:43:25.20 ID:CBnV75Pf
ableton live 8を使って一カ月経たぬ初心者ですが、もしよろしければ質問に答えて
下さる方がいらっしゃったらありがたいです。よろしくお願いします。
作曲している最中にトラックを削除する等の操作を行うと以下のようなメッセージが出て、
パソコンを再起動しないとliveすら消せない状態になります。
Microsoft Visual C++ Runtime Library

Program: C:\Pr…

This application has requested the Runtime to terminate it in an unusual way.
Please contact the applications support team for more infomation.

vstの相性が悪いのかと思いましたが、使用しているvstはlive 8 suiteに付属している楽器
とエフェクトのみでしたのでそれは考えにくく、メモリの問題かと思い8Gまで増設しましたが
やはり解消されませんでした。解消法はありますでしょうか?よろしくお願いします。

Liveのバージョン:live 8.0.0
OS:windows 7 home premium 32/64bit
HDD:SATA 500G(5400回転)
CPU:intel Core i5 430M/2.26GHz(512KB)
メモリ:8GB
オーディオI/F:YAMAHA AUDIOGRAM 6

今のところプラグインの数は
ドラム2つ、バスドラ1つ、オーディオトラック2つという具合です。
652名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 15:03:54.36 ID:60xQ8a6w
プラグインの種類にもよるが
もし割れソフトを一つでも使ってたらそれが原因かも。
653名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 15:06:07.19 ID:60xQ8a6w
もしくはオーディオインターフェースの可能性も。asioのものを使え。
654名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 15:13:21.49 ID:YDaI4ulQ
> Liveのバージョン:live 8.0.0

とりあえず最新版にしてみるとか?
655名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 15:47:36.44 ID:LYXBWC2x
>>652
いえ、割れソフトは使っていないです。もう一度プラグインの種類を確認してググってき
ます。
>>653
正直AUDIOGRAMの録音の音とI/Fに直接入る音に辟易していたので買い替えて
みます。何度も質問で申し訳ないのですが、abletonと相性が良いと思われるI/Fとか
ありますか?aiso対応で…
>>654
最新版にしたいのですが、ver8.1.3以降新しいファイルフォーマットがうんぬんと書いて
あって8.0.0で作ったものも開けるかどうか不安です。でも、現状だと進まないので最新版
にしてみたいと思います。
656名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 20:51:53.56 ID:vJVFeoLb
>>655
インターフェースはmotu ultralite、RMEのUC辺り買っておけば5年位は行けるんじゃない?予算も用途も知らんけど、ある程度金掛けないと後悔するぞ。
657名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 22:02:21.28 ID:rY33d5q3
>>656
はじめて見たのですが高いですね…。しかし、レビュー等見ても高評価ですし、
確かに先のこと考えると後悔しそうですね
658名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 00:03:49.57 ID:hVcXLvf9
>>657
俺も10年位前に先輩にRMEを勧められ金ないのに頑張って買ったんだがな、
未だに現役で使ってる。
新しいの買いたいんだが壊れんw
659名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 00:25:47.77 ID:VoavheSH
>>658
そんなに持つんですか!よくわからないのですが、個体差があるんでしょうけど
すごいですね。お金貯めてみます。

651にアドバイスを下さった方々、ありがとうございました。live suite 8.2.5にアップデート
したところ、ランタイムエラー及び音切れがすっかりなくなりました。I/Fに関しても
モヤモヤしていたのですが、いい物買おうと決意できました。
ご教授ありがとうございましたm(_ _)m
660名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 20:41:13.10 ID:svOKr7Op
Live 8.2.2 を Windows 7 (32bit) で使用してるのですが、今日初めて、Live が落ちました。
強制終了後、クラッシュレポートというのが以下のフォルダに作成されました。

C:\Users\(ユーザ名)\AppData\Roaming\Ableton\Live Reports

このフォルダって、丸ごと消してしまっても構わないものなのでしょうか?
また、以下のフォルダもできていました。

C:\Users\(ユーザ名)\AppData\Roaming\Ableton\Live Recordings

これって、何のためのフォルダなのでしょうか??



すみませんが、よろしくお教え下さい
661名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 03:24:05.06 ID:4ofJ9RLB
>>659 ifはブランドと値段で品質が比例しないので
よく調べて買ってね。重要なのはブランドや箱ではなく
中身のチップ。
662名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 21:27:39.14 ID:CLyZcXr3
すみません、どなたかお教えください。
Liveで作った曲をWAVで書き出すと、曲全体が極端に音が小さくなります。
色々調べて見たのですが、マスターも異常は無いですし、原因がわからず困ってます。。。
環境はLive8.2.5
MacBook Pro2010
MacOSXバージョン10.6.8
Corei5 2.4G メモリ4G
オーディオインターフェース等はありません。

書き出す際(オーディオ/ビデオをエクスポート)の項目は、上から順に以下の通りです。
レタリング:マスター
ノーマライズ:オフ
ループとして書き出し:オフ
ファイルタイプ:WAV
モノラル変換:オフ
サンプルレート:44100(48000に変えても変わらず小さかったです。)
ビット:16
ディザーオプション:No Dither
分析ファイル:オフ
ビデオファイル:オフ
ビデオエンコーダ:QuickTimeムービー

です。
急にこの様な症状になったので、原因等の心当たりもありません。。。
どなたか、アドバイス、解決法がおわかりでしたらよろしくお願いします。
663名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 21:37:21.13 ID:fi1M2BgX
>>662
本スレでももう何回も出てるんだけど、PAN LAWってやつだね。
俺はよく分からんけども、ステレオの音素材を再生する時、センターで左右の音が重なって
真ん中だけ音がでかくなるらしい。
そこでDAWにはその重なりの分を補正して左右中央どこから鳴ってる音もなだらかにするために
真ん中の音量か左右の音量を調節する機能があるらしい。
DAWによって真ん中を下げるか左右を上げるか処理に違いがあるらしいんだけど
Liveの場合は左右を上げてバランスをとってるみたい。
だから、真ん中を下げて調整するソフトに比べてLiveの場合音が大きく聞こえるみたい。

音がちっこく聞こえるのは環境のせいではないので、そういうものとしてミックスした方がいいよ。
664名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 21:46:20.12 ID:fi1M2BgX
環境っていうか使い方やソフト側のバグ・不具合のせいではないのでか。
言い方が紛らわしくてすんません。
665名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 21:59:03.27 ID:5v171XNt
>>662
>曲全体が極端に音が小さくなります
この情報だけでアドバイスを差し上げるとしたら
ノーマライズをオンです
これでピークを頂点にして最適のゲインで書き出されます
666662:2011/08/31(水) 22:03:07.07 ID:jMRg6E+F
Windous機からカキコのためID変わりますが662です。

>>663
ありがとうございます。
ただ、おそらくそれとは違う症状だと思います。
アレンジメントビューで再生している時、音が大きく聞こえるのは知っていたのですが、
WAVで書き出し後、書き出したファイルをiTunesで再生しても他の曲と比べて明らかにヴォリュームがちっこいです。

ちなみに、以前はこのような症状はありませんでした。
書き出し後、iTunesで再生しても他の曲とまぁ同程度の音量でした。
WAVで書き出す際の設定か、Liveの基本的な設定のどこかかなとは思うのですが、全く心当たりが無いです。。。

667662:2011/08/31(水) 22:20:43.59 ID:jMRg6E+F
>>665
やってみましたが、変わりませんでした。。。
以前作って書き出した曲のファイルを再生してみましたが、音量差がかなりあります。
以前も今も特段設定を弄った記憶が無いというか、そもそもそこまでの知識が無いのでお手上げです。。。

友人がLiveを使っているのでエクスポートの項目を確認してみましたが、同じく上記の内容で、
書き出し後は問題なく聴けます。

すっげー膝から崩れ落ちたいです。
668名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 22:25:24.73 ID:fi1M2BgX
>>666
Liveがでかい状態で鳴っているからそれを目安にミックスして
iTunseで再生したらちっこく聞こえるんではないかい?
Liveが音でかいからそこから他のソフトで再生したら相対的に小さく聞こえるってことではなく
でかく聞こえるままミックスしたから他のソフトで再生するとバランスが崩れるということ。
前は他の曲と同じように聞こえたってことはミックスの腕が変わった可能性もある。
(下手になることはないにしてもLiveの視聴上最適化されてきたとか)

自分以外の他の曲(iTunseで比較して大きく聞こえてる曲)をLiveに取り込んで
そのままWAVEで吐き出して元と比較してみればいいんでないかな?
それで音が小さくなったら別の原因を考える。
669662:2011/08/31(水) 22:48:25.43 ID:jMRg6E+F
>>668
すっげー泣きたいです。
>自分以外の他の曲(iTunseで比較して大きく聞こえてる曲)をLiveに取り込んで
そのままWAVEで吐き出して元と比較してみればいいんでないかな?
これをやってみたら、音量が変わらなかったです。。。

ってことは、俺のミックスだ……と思ってマスター自体を赤くなりまくりまで上げまくって書き出してみましたが、
ノーマライズ:オン/オフ共にちっこかったです。。。

ちょっと頭の中がパニックです。
670名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 23:02:11.42 ID:fi1M2BgX
>>669
俺も講釈たれれるほどミックス上手くはないんだが
曲ってのはさ、レベルメーターで見てでかければでかく聞こえるかというとそうじゃないんだよ。
低音高音、パン、使用楽器のバランスが大事。
一定の帯域、定位、同じ種類の楽器を重ねても全く大きくは聞こえない。
無理にやろうとするとクリッピングする。
ピアノだけ10パート同時に鳴らすとか、同じ楽器だけで曲作ると分かる。
音の種類が被りあってると音の輪郭がぼやけて聴きとれない音楽になってしまう。

逆にピアノ、ベース、ドラムだけでもちょこっと弄ってやれば
三つの楽器だけでもそれぞれカバーする音域も音色の種類も違うので
音がそれぞれに被らず、輪郭がはっきりしてすごく大きい音の音楽に聞こえるはず。

低音あるいは他の同じ帯域ばっかり音を鳴らしてないか?(鳴らしてたら音変えるなりEQで削る)
同じ場所ばっかりから音を鳴らしてないか?(鳴っていたらちゃんと考えてパンを振る)
同じ種類の音ばっかり使っていないか?(輪郭の柔らかい音、硬い音、持続音が長い音、短い音)
ここらへんをチェックしてみ?
671662:2011/08/31(水) 23:12:55.58 ID:jMRg6E+F
>>670
仰りたいことは重々理解できます。
ありがとうございます。
そのうえで、今作っている曲でこのように困っているのはサンプリング物だからです。。。
実際にMIDIで鳴らしてるのはクラップくらいで、あとは全部オーディオ切り貼りなんです。
パンもEQも弄ってないのに、元の曲より音量がちっこくなるんです。。。

さらに、ためしにMIDIだけで簡単に一曲作ってみたけれど、それも音量が小さい始末です。

Liveに乗せてそのまま吐き出すと音量は変わらないのに、切り貼りすると音量が変わるのが……
もちろん帯域を重ねる云々ではなく、タイムライン上に横に並べていっただけで、という事です。。。

肩がもげそうです。
672名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 23:25:32.10 ID:fi1M2BgX
>>671
ん?
それってどういう状態?
サンプリングCDのコントラクションキットを組んでるのかな。
それともマッシュアップ?
切り貼りはスライス機能を使って?
それともアレンジメントビューで自分で切って貼ってる?
オーディオを取り込むときはワープは切ってる?

質問だらけになってしまったけど、どういう形態か気になるね。
673名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 23:57:02.53 ID:H1NNUL5R
>>672
662です。
マッシュアップになるんでしょうか。
わかりませんが、ある曲の一生節をアレンジメントビューで指定してループ、そこにMIDIで手拍子入れてると考えてもらえばわかりやすいかと。
スライスは使ってません。
取り込む時のワープはあまりいじった事が無いのでわかりませんが、ループを指定する時に波形の上に出る範囲が表示されないので波形の左に色々表示される部分のワープをポチった覚えはあります。。。
それをセッションビューの下半分で行って、上の各トラックを選択して、TABキーでアレンジメントビューに画面を変え、タイムライン上に貼って行くという感じです。

あぁ、もう何日、どれだけのアイデアを無駄にしてしまっているでしょうか。。。
夏の思い出がこんな思い出になるとは……
674名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 00:31:01.45 ID:wKpjq0xq
元のサンプル自体の音量が小さいとか?
波形のところでめいっぱい広げるとか。
675名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 00:32:06.79 ID:Pkwts4pl
>>673
ワープをポチらないとループがポチれないので別の部分をポチッてる気がする。
それとワープすると音質が変わるからそれのせいの気もする。
こもって音が小さく感じるとか。
後、ワープすると当然ながらLiveにテンポ追従するので、テンポによっては音が思いっきり変わる。
(音量はそれほど変わんないと思うんだけど。)
ワープの設定はComplexかComplex Proに。
ワープマーカーは取り込んだときのままに。
後はクリップのゲインやエンベロープをいじってしまったくらいしか思いつかない。
(トラックじゃなくてクリップのエンベロープ。
トラックとは独立してるからここで下げてしまうと
トラックやマスターでボリュームをいくらいじっても音は上がらない)
マスターにリミッターを挿してるなら当然クラップの音量を考えないと他の音が沈むし。

一度ループ機能使わずに手動で欲しい回数分コピペしてやってみれば?
676662:2011/09/01(木) 01:14:03.88 ID:Jvu9IZTS
頭冷やしに外に出てました。
バージョンアップの伴う何かの問題かなと思って、去年くらいに作ってリリースしたファイルを引っ張りだしてきて同じようにDAWにしてみたら、
問題なくiTunesでは聞けたので、おそらくMIXの何かの問題だと思います……というのが、今のところ行きついた答えです。
よろしければ、どなたかメロディ、バッキング、ベース、パーカス類のトラックボリュームの数値を参考程度に教えていただけないでしょうか?
明日以降、時間をかけてやってみたいと思います。


>>674
RAWの下のメーターですよね? 音が割れたり粗が目立たない程度でやってみたいと思います。
しかし、一回DAWに吐き出さないと大きさが解らないというのも。。。
以前は、そのままですんなりと聴けていたので、参りました。

>>675
そうです。ループをポチるためにワープをポチった記憶はあります。
ワープの設定というのがあるのは知りませんでした。。。
それはファイル毎もしくはソフト自体の設定でしょうか? それともトラック毎にどこかを弄るのでしょうか?
リミッターは使ってないので関係ないと思われます。
というか、各クリップのアレンジメントビュー?というのでしょうか、セッションビューの下の部分で、
エンベロープのボリュームを一個一個弄ってアレンジメントビューのラインに張り付けているので。。。
基本、手動で欲しい回数分張り付けていってます。
お蔭でかなり拡大しないと、細かいパターンなんかはわけわからないアレンジメントビューです。
全体を表示させると、黒い棒状とでも言えば解ってもらえるでしょうか。。。

……他にも何か言わなければと思いましたが、忘れてしまいました。。。
今日はもう休んで、明日以降、上記の作業でやり直してみたいと思います。

また問題があったらカキコさせていただきますので、その時はよろしくお願いいたします。

本日、就活の不採用を頂いた俺に親切にありがとうございました。
677662:2011/09/01(木) 01:16:44.89 ID:Jvu9IZTS
>>676の文中のDAWはWAVの間違いです。
DAW→WAVが意図するところです。
くだらない間違い、申し訳ないです。
678名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 01:31:05.66 ID:Pkwts4pl
とりあえず用語がごっちゃになってるのでちゃんとマニュアル読んでくり。
後、素材によって対応は千差万別なので数値でトラックボリュームの数値はまったく意味ないよ。
録音時のボリューム、他の素材の状態etcによって弄る分は全然違う。
ってか、クラップつけるだけじゃないの?
679名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 02:09:02.44 ID:5+UlGsg4
itunesに曲をいれる時は曲名変えてるよね?
曲名が同じだといくらitunesに新しいファイルをいれても最初の曲ファイルを復活させるだけだからね
680名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 02:45:50.77 ID:bb/D0gBz
クラップの音圧ピークが高すぎてそこでノーマライズされてるっぽいね。
クラップにサチュレーターかコンプ差して聴覚上の音圧上げて、レベル下げればきっと解決。
681名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 02:55:39.32 ID:dR/ETr6E
例えばliveに自分のひどい鼻歌のファイルを
並べたとしても曲になるのかな
682名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 03:05:29.64 ID:5dn5uKBi
>>681
そういう曲になる
683名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 05:29:57.69 ID:1DXOMR8M
>>669
>マスター自体を赤くなりまくりまで上げまくって
こんないきあたりばったりなことしなくても
マスターフェーダーを0dbきっかりにして動かさない
マスターバスにリミッターを入れてセイリング-0.3dbの余白いれる
この前でダフトパンクの二枚コンプとかアナログサチュでドカーンとかしても0dbに収まる

俺はフェイズの反転とかかましているんじゃないかに1bq
684662:2011/09/01(木) 07:14:34.55 ID:Jvu9IZTS
結局、眠れませんでした。。。

>>675
ワープの設定方法を教えていただけるとありがたいのですが、お願いします。

>>683
>マスターバスにリミッターを入れてセイリング-0.3dbの余白いれる
マスターバスと言うのが良くわからないのです。。。あと、セイリングの余白の必要はどのような意図があっての事でしょうか??

はぁ……こんな状態で、よく某電気グルー○の○球さんに音源を褒めてもらえたと、情けないやら驚きやらです。。。

気持ちを萎えさせずに頑張りますので、よろしくお願いいたします。
685名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 15:09:39.94 ID:p3cjqPjI
つーかプロジェクトファイルうpしたほうが早くないか?
686名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 18:33:52.75 ID:7Cce8bAH
もう買う事に決めましたが、
デモを触ってて、ノーマライズがない?
と思ったんですがそれにかわる何かは
ないんでしょうか?
687名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 20:09:26.00 ID:T8Knxc09
ノーマライズはある
688名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 20:18:56.33 ID:1DXOMR8M
>>686
オーディオクリップのコンソリデートとか、手でクリップのゲインを上げ下げすればかわりますが。。
制作途中でヘッドルーム潰しとかとかあまり気にしてない。。ので波形が見えるくらい適当にスライダーをビロッと上げちゃう
689名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 10:51:03.18 ID:HPhH7jbn
iTunesから曲貼って、そのままエクスポートしてみてよ
そんで音量変わるんだったらLiveの問題じゃなくてサウンドシステムの問題だと思うんだが
690名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 00:25:58.74 ID:npngDZaX

クリップをちょん切るのって分割以外にありませんか?
cubaseのはさみみたいなコマンドあるのかな?
691名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 04:20:47.20 ID:AvpAADA2
結合でちょんぎると使わない部分が残らないので、そのほうがいいときはそっちでやる
692名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 02:33:01.25 ID:68b86/l1
ableton liveでトラック作ってると、なんかめんどくさく感じるの俺だけ?
693名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 12:39:07.04 ID:J7868W3u
お前だけだよw
694名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 19:29:44.62 ID:LQyJEjWD
macの場合、プリセットのおまけサンプルってどのディレクトリに入ってるんでしょうか?
695603:2011/09/06(火) 04:08:06.83 ID:/3htbLFc
各トラックでテイクいくつとか、複数分残す事は出来ないの?
アレンジメント画面メインで使ってるけど、そんな感じの項目が見当たらない。
696名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 07:00:05.68 ID:A+wSHSRv
おはようございます。
Suitデモ版を落としました。これって、完全版と違ってある程度、制限されてるんですよね?
697名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 09:26:29.02 ID:9QH7JDa2
>>695
この要望は公式板でもいっぱいあるけど、よくわからん
別クリップに録音していけば無限トラックのコンピングじゃない。
クリップ押して鳴らせばアレンジメントビュー+テイクごとに鳴る
698名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 09:32:07.57 ID:9QH7JDa2
クリップはループ用だから2、4、8、16じゃないという決まりもありませんよ
一曲が一クリップでもいいじゃない
699名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 00:36:36.47 ID:OtP/fpzI
>>696
制限はないです。30日限定ってだけ。
700名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 06:49:06.56 ID:0aRsi0HG
一度アレンジメントビューに書き出してプレイボタンを押すと、セッションビューを表示しているにもかかわらずアレンジビューの構成が鳴ります。
あるクリップを押してplayしたら、アレンジビューにある構成プラスそのクリップを合わせて鳴らしたらどうなるかになります。
ここがableton初心者の最初の混乱、でもこの構成推敲の仕組みが分かってしまうともう他に戻れません
701名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 09:07:07.72 ID:MBrfiBkX
garagebandとcubaseLE5とlive8 suite(試用DL)と
試してみたけどもliveが一番作業が進む感じがします。
このまま買っちゃって大丈夫かな
702名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 09:59:11.30 ID:TAM4VGZg
>>699
今のdemo版って保存・エクスポートもできんのね
凄いな
703名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 10:28:26.12 ID:iLms1Rp8
os次第でずっと使えるw
704名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 17:03:43.37 ID:1kgPyBaS
Live8って、MTCスレーブで同期しますか?
705名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 19:54:50.49 ID:kKIhVkFn
>660
気にすんな。AppData以下は触らんヨロシ。

まぁ気になるなら、Live Reportsは消してもまず問題ない。
Live Recordingsは録音中の音声データが入ってるんではないかな。
録音中に落ちたなら、貴重なテイクが残ってるかも。
706名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 21:49:27.38 ID:UGZjbJxO
>>692
お前は何をやらせてもめんどくさく感じるできない子
707名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 05:03:50.31 ID:aWsV+GFi
suite買うのと、live 8とNIkomplete8を買うのではどちらのほうがいいですか?
708名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 05:06:14.30 ID:aWsV+GFi
ちなみにミニマルテクノを作りたいと思ってます。
709名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 07:06:32.23 ID:iYk30aIP
>>706
ww
君は何か出来てるの??
710名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 11:42:33.65 ID:HbqAj7/k
>>708
膨大なプリセットよりもsamplerが欲しい。 samplerとオリジナルなスライスだけで十分
711名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 11:58:50.50 ID:HbqAj7/k
素材集もいりませんよ。素材を作るのが一番楽しいのに素材集使ってどうする
712名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 19:48:18.23 ID:8+7rx6A/
>>711 早速アドバイスいただきありがとうございます。各商品の役割がわかりました。
713名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 20:06:02.19 ID:ZcT9a/AX
Suiteのデバイスはそれぞれキラリと光るものがあって、それでいてシンプルで見た目も統一されてて大好きだよ
714名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 20:22:14.69 ID:QBFwb57Q
好きなら もっと 使ってよ!
715名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 16:45:12.40 ID:OMvlBPse
9はまだ出ないの?
716名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 17:20:04.56 ID:H5ToPY6+
このあとすぐ!
717名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 17:43:53.76 ID:RD+XXj+8
>>707
値段抜きで考えるなら無印LIVE+KOMPLETE8がいいんじゃないかな。
Suiteはインターフェースが統合されているのはいいけど、音的には
フリーのVSTでもまかなえるレベルだと思う。
Samplerもタイムストレッチがないし、他フォーマットの変換精度も
よろしくないので、正直Simplerで十分かと。
むしろM4Lの方が色々出来ていいかと思う。
718名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 01:56:50.79 ID:G4RRuDmY
初心者にいきなりM4Lはないわー
719名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 10:36:46.73 ID:26fkgSNK
M4Lゆってみたかったダケなんじゃないかと推察。
720名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 01:18:13.82 ID:qkQ1JxVg
初心者にK8勧めても持て余すぞ
とりあえずLIVEだけで十分
vstはフリーで探せ
世の中には腐るほどある
721名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 16:52:10.05 ID:PEeG6BnU
今デモ版のSuiteを使っていて、
Plug InでIK MultiMediaの
SampleTankFreeを使いたいんですが、
うまくできません。

Windows7です。

どなたか対処法を教えてください。。。
722名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 18:20:38.76 ID:nIlcUJy6
IKのコンプレッサーでlive8で動かないのあるって聞いたぞ。
ところで他のVSTは動いてますか?
723名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 19:06:19.06 ID:tEgQgYAH
724名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 18:14:29.98 ID:jjvffPI1
超初心者なのでよろしくお願いします。
WEBなどのストリーミング音声をAudioクリップに直接録音したいのですが
(入力ソースをストリーミング音声にしたいと表現すればよいのでしょうか)
どう設定をしたらよいのかわかりません。
他のレコーダーソフトでは出来ているのですが(そのファイルを読み込んで利用中)
大量にやりたいため直接liveで録りたいのです。
なおI/Fを通した外部入力(マイク音声や楽器入力)の録音は出来ています。

Liveのバージョン:8.2.5 OS:Windows7 64bit
HDD: 2TB CPU:core i5 メモリ:8GB  オーディオI/F: FA-101
725名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 21:11:15.94 ID:I1QN1UsN
PCの音を使ってない出力端子に設定して、あいてる入力端子に繋いでみるとかは?
726名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 22:55:32.28 ID:h7v+ZIYp
ずーっと24bitで作ってたんだけど16bitにもどす作業がめんどくなってきたから
最初から16bitで作ろうと思うんだが
たいして変わらないよね?
エフェクトの効き具合とか変わる?

727名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 01:18:49.31 ID:MjTIacsP
>>724
I/Fの出力を同じI/Fの入力に
入れたらダメ?
728名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 09:41:05.30 ID:l1n98zIB
>>724
別途ソフト必要じゃないの
Macのsoundflowerみたいな
729名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 21:25:08.65 ID:SR3dqn+v
生LIVEストリーミングじゃないなら
一端ダウンロードしてAudioファイルだけ引き抜いて突っ込むのが速い
730名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 02:15:52.08 ID:f8NopDRO
Liveとapc40をセットで買おうかと思ったんですが、max for liveがないとステップシーケンサー機能がないのにがっかりしました。
Apc40てmax for live持ってない人に使えますか? これなら、novationのmidiキーボードを買った方がいいですか?
731730:2011/09/16(金) 02:19:18.69 ID:f8NopDRO
無関係かもしれませんが、ipad持ってます。
732730:2011/09/16(金) 03:20:49.53 ID:f8NopDRO
今、色々なipadのアプリをつべでみて確認しました。すみません、お騒がせしました。
733名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 21:12:49.58 ID:dDEtgARy
シーンを順送りに自動再生するのって出来ないんでしょうか。
(クリップのFollow Action機能のように)
734名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 21:58:13.01 ID:EQYQfaB0
二つ方法があるにはあるがしかし…
735名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 07:50:04.94 ID:k3iFAzn6
demoを試してるんだけど、パンを振れない。これってデモだから?
736名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 11:45:22.28 ID:+XHBdt0L
>>735がド低脳だから
737名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 14:22:13.99 ID:PZxOpgxk
>>735
ワロタ
738735:2011/09/17(土) 16:10:06.41 ID:FbgV6iS8
右や左に振ってみたり、autopanを使ってもどうしても効果が得られません。
739名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 19:18:10.45 ID:8fe+I5A9
ピアノロールの入力はM4Lが無くてもできますか?

ステップシーケンサーは
LounchPadを買うとM4Lga無くてもできるんでしょうか?

無理かな?
740名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 20:20:54.42 ID:+XHBdt0L
>>738
マニュアル熟読しろよド低脳
741735:2011/09/17(土) 22:01:07.87 ID:FbgV6iS8
わかりました。有難うございます。
742名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 23:00:39.22 ID:QuURxHTm
>>739
ピアノロールはできる
ステップシーケンサーはm4l無いと無理
743名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 01:03:29.37 ID:qZRB3mWJ
>>739
Liveは標準でステップシーケンサー無いから
M4LなりReaktorなり使うかそれかステップシーケンサーのプラグイン使わないと無理
LounchpadやAPCは単なるコントローラー
744名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 14:40:03.45 ID:uD+kJRCF
すみません、Looper について教えて下さい。

Live 8.2.5 を使っているのですが、Looper の 「÷2」 (Halve Length) の操作を
オートメーションする方法がわかりません。。。

そもそも「÷2」って、オートメーションできないパラメータなのでしょうか?

すみませんがご存知の方、お教え下さい。
745名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 20:08:50.88 ID:hckENKPj
小節毎にいくつかのパターンを予め作っておいて、
それがランダムに選択されて進行するようにしたいのですが
(要は自動伴奏みたいなのです)どうやれば出来るでしょうか。
M4L使わないと無理そうでしょうか。
746名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 20:50:46.75 ID:lGc8QXXm
>>745
「小節毎に」というのがひっかかるんだけど、
選択肢となるクリップを全部同じグループに入れておいて、
それらクリップのラウンチボックスで、フォローアクションを「any」に指定する、
というのじゃダメ?
747名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 22:08:07.80 ID:+MoZSoHC
>>小節毎に
発音モードのlegatoも復習してみてください
>小節線に捕われない構成をする方法の糸口
748名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 23:26:57.57 ID:6Lb+heri
LIVEのアレンジメントのカウントをOSCで外部に送る方法ってありますか?
iPhoneでOSC使ってデバイスから入力とかはいっぱい検索で出てくるのにLIVEから出力する方法が全然みあたらない
749名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 03:31:04.30 ID:mFOUBdYE
ちんぽを擦れば出てくるよ
750名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 19:08:15.05 ID:hZ0iq1MV
8のsuite買いました やはり最新にバージョンアップした方がよろしいですか?
751名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 19:58:03.44 ID:mFOUBdYE
逆にアップデートしない理由が分からないんだけど

バカ?
752名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 21:00:19.13 ID:lI+0lJPv
>>751
あ?禿げがほざくなこら。
753名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 22:42:48.57 ID:7IfTrZ3t
Live内部のミキサーでPanを左右に振り切った際、左右に音量差ってある?
左右に振り切ると、センターにあるのと比べて+3dbってやつじゃなくて。
音量差というか、明らかに左右で音の感じが変わってる気がするんだよね…。
もちろん音の素材はモノラル。
UA-25EXCWを通して、PHONE端子とマスター出力ジャックから音を出してるんだけど、
どっちから音出しても上記のような感じで、なんか違和感がある。
WMPとかで音楽を再生してる時はそんな片寄りを感じないから、Liveが原因かと思ったんだけど…。
最初スピーカー側かと思って色々試したんだけど、改善されなくてさ。
「これが原因じゃね?」とかあったらぜひ教えて下さい。
754名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 22:49:27.98 ID:9AsgWrvR
とりあえずエディタなりで波形を見てチェック
755名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 01:16:28.27 ID:Bg0waTUy
>>750
まぁ、不自由感じて無いんだったら、別にしなくてもいんじゃね?
756名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 01:18:29.42 ID:Bg0waTUy
>>753
別のDAWなりなんなりで、PANをセンターにした「正弦波」作って、それを
Liveに運んでPAN振って、波形チェックしたら?

耳の方がいかれてんのかもわかんないし。
757名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 15:02:29.18 ID:XaEFv/mS
>>753
スピーカーと壁との距離とか部屋の物の配置で左右の音が変わるのは普通だよ
758名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 15:04:45.79 ID:XaEFv/mS
周波数によってギャップとかピークがでるからホワイトノイズ使ってみるとその差がよくわかるよ
759名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 16:13:34.49 ID:k2HP6L1W
初心者過ぎて困ってます。APC系とLaunchpadとでは、
基本的に出来ることは一緒にと考えて良いですか?

使いたい用途としては、リアルタイム演奏というより、
スライスしたデータを叩きながら並べるようなREMIX作業です。
それだけならMPCの安いやつでも出来るのでしょうか?
760名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 19:36:01.37 ID:1tin4oCA
ライブ用であって作業に使うもんじゃないと思うんだけど。でかくて邪魔なだけじゃないかな。
761753:2011/09/24(土) 21:38:04.18 ID:9rWxeB3U
>>754
例えばモノラルのキックを左右でそれぞれ書き出して、
SoundEngineとかで波形をみる、という解釈で合っているでしょうか?
やってみます。

>>756
サンプリングCDのモノラルのキックで試してみても、同じような現象が出ます。
正弦波だとまた結果が変わったりするんでしょうか?

>>757
もちろんそれは承知してます。
でも、それの範疇を越えているくらい音が変わってる気がします(Live上だと)。
結構面倒な性格で、壁との距離とかはメジャーとか分度器使って設置して、
部屋の物の配置も考えたので、多分左右で大きくは変わらない環境だと思います。

試しにUA-25EXCWに刺さってるLRのコードのみを左右入れ替えてみたら、
スピーカーから出る音も左右入れ替わった(通常と反対側に違和感が移る)。
やっぱりスピーカとかじゃなく、Live側に何かある気がするんだよな…。
762名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 14:40:52.92 ID:TE96PFrW
>>761
オーディオインターフェースのアウトとインを繋いで、
右パンをモノラルで録音して、左パンも同じようにしてセンターで聞き比べしてみたら?

オーディオインターフェースやシールドとかのアナログ部分が悪さしてるようなきがするから、
パソコンのイヤホン端子みたいな他の出力端子でも同じように違和感でるか、スピーカーに繋いで試してみるのも手かもね

壁の素材や厚みも左右対称やったらうらやましい環境やな('∀`)
763名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 12:55:43.25 ID:KTsXYFrD
>>753
あぁ多分それ耳の方だな 俺も右耳が少し小さく聞こえる気がする。

他のシーケンサで試してみたら?多分他でも変わらないと思うよ
764名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 13:52:30.39 ID:swm0c4zI
abletonセッションをwin→macに移行して開く際の互換性は完全でしょうか?auとvstとの間はどうなるんだろう?
また逆の場合(mac→win)も知りたいのですが。
765名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 19:12:10.51 ID:z+uK0dfV
国内代理店にライセンス譲渡頼んだら手数料取られて、直接abletonにメールして譲渡すればタダってこと?
766名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 13:13:49.73 ID:oZBRLe1/
SuiteとLounch Padを買ってはじめようと思うんですが、
一番安い方法は、
Launch Padの簡易版Live
+
Suite UG版

でしょうか?
767名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 21:26:05.34 ID:5jhHs23B
トレで落とせばもっと安いぞ
768名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 00:27:46.14 ID:GcBM42qW
百均で刃物買って銀行行くとエイブルトン買ってもお金余って捗るぞ
769名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 11:18:16.26 ID:tmBQDmbF
>>766
ですよ
770名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 19:53:43.24 ID:UwryUt2+
>>769
ありがとうございます!
大喜利になっててわらったw

来月にはデビューします!

771名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 03:33:14.12 ID:PqwM9/b3
サンプラーのChokeを一個ずつちまちま設定しているのですがまとめて設定ってのはできないんでしょうか?
772名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 05:23:34.13 ID:xxQz4VC4
773名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 18:45:51.37 ID:PqwM9/b3
>>772
ありがとうございます。とても助かりました!
774名無しサンプリング@48kHz:2011/10/01(土) 02:37:47.86 ID:17VTV0ZX
久しぶりに触ったらもの凄い簡単なことが分からなくなってました
サンプルをオーディオトラックに入れてトランスポーズでピッチ上げたものを
新規トラックへスライスで書き出すと元のピッチのままです
スライスした後でトランスポーズ弄ってもwarpが効いてないからか大分違います
こういう場合、最初にピッチ上げた時点でファイルの書きだししてからでないと
スライスしたものは同じようには鳴らないのでしょうか?

スライスした後に同じようにピッチを変えたいという話です。
775名無しサンプリング@48kHz:2011/10/01(土) 04:08:43.79 ID:7LghczMH
>>774
オイラのスライスメニューにはものすごい数のスライスメニューがあるよ
どこでいつ落として集めたかは忘れたけど。ほとんどシンセみたい
pitch付きのラックをスライスデフォフォルダに突っ込めばいいのでは
オイラの場合エフェクトとかコミコミでリサンプルするからどっちみち
コマンドTで隣にトラックを作ってリサンプルをプルダウン、ソロにして録音
スライスでそのトラックをデリート
776名無しサンプリング@48kHz:2011/10/01(土) 04:23:10.93 ID:7LghczMH
もしかしたらMPC系のサイトだっけな
CHOKE1の設定のサンプラー一個一個に書き出しするラックとか
シンセみたいなことができそうでしょ
777名無しサンプリング@48kHz:2011/10/01(土) 04:34:58.63 ID:7LghczMH
このワークフローは面倒くさいように見えて
リサンプルの音声ファイルがフォルダに貯まっていくので
実験しいくうちに、切れ端の引き出しが増えます
778名無しサンプリング@48kHz:2011/10/01(土) 15:14:17.11 ID:17VTV0ZX
>>775
スライスメニュー増やせるとか今まで考えたことなかったです
そういうの何気に面白そうですね〜
私の用途なら結局リサンプリングがいいのかもしれませんが、
お陰でいいヒント貰えたのでもう少し色々弄ってみます
779名無しサンプリング@48kHz:2011/10/02(日) 01:05:32.57 ID:dzIe+Wdi
>>766 Launchpadはバグ直さないからまだ買わないほうがいい。
780名無しサンプリング@48kHz:2011/10/02(日) 02:10:44.35 ID:PeY3tXhw
Launchpadにバグって初めて聞いたな
どういうの?
781名無しサンプリング@48kHz:2011/10/02(日) 17:30:40.72 ID:dzIe+Wdi
forumでlaunchpadとかnovationで検索して閲覧数の多いスレかいつまんで読むと把握できる。
782名無しサンプリング@48kHz:2011/10/02(日) 19:42:19.54 ID:hdXbNcf7
Live 9 はいつ出ますか?
783名無しサンプリング@48kHz:2011/10/02(日) 22:06:13.40 ID:83sG8adJ
いつか出ます
784名無しサンプリング@48kHz:2011/10/02(日) 23:40:46.06 ID:V4HbiJbS
Live!はver.1からずっとアップデートしてるけど、
ほとんどデモ曲の再生しかしたことない。
お金もったいないし、そろそろアップデート辞めようと思う。
785名無しサンプリング@48kHz:2011/10/02(日) 23:51:36.61 ID:wbfcxwYM
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \  何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
786名無しサンプリング@48kHz:2011/10/03(月) 00:24:34.66 ID:7hZ/yfae
答えになってないよな。そろそろだとは言われてるみたいだけど。
787名無しサンプリング@48kHz:2011/10/03(月) 00:26:47.80 ID:4Jt7hocy
>>784 曲掛け好きで金余ってるならDJギア大人買いして趣味で弄り回せばいいじゃんw
788603:2011/10/03(月) 04:39:03.13 ID:noSsnaL2
liveで作ったドラムの打ち込みフレーズを他のDAWソフトに持って行く事って出来ますか?
Wavなどでオーディオ化しないと無理でしょうか?ドラム音源のプラグインは無しで、フレーズだけ移せればいいのですが。
789名無しサンプリング@48kHz:2011/10/03(月) 06:11:58.31 ID:y0wye2Ty
>>788
ファイル>エキスポートMIDIでMIDIファイルをかきだせますけど
ただし、同じ音源でない場合
マッピングをいじらないと
まったく同じように鳴る確証はないです
790名無しサンプリング@48kHz:2011/10/04(火) 12:49:28.34 ID:YWR762k3
DAWにliveを買おうと思っているんですが、PCはどの程度のスペックがあれば支障なく動かせますか?

Windows/xpのRAM2GBとかだと厳しいですかね?4GBでも無理すか?

あとSEとか音源を多用したいのですが、セッションビューとアレンジビューを効率的に使うためには別売PADやMIDIなどは必須でしょうか?
791名無しサンプリング@48kHz:2011/10/04(火) 14:09:28.63 ID:VfAhSqf+
>PCはどの程度のスペックがあれば支障なく動かせますか
デモ落せるからインストールしてサンプルプロジェクトとか再生してみるべし。
CPUを節約したいならASIOドライバあったほうがいいので、とりあえずAsio4allを
インストールしてデモしたらいいと思います。


>PADやMIDIなどは必須でしょうか
目的がなんだかわからないのでお勧めしようがないです。
作曲目的ならLive以外のReaperなどをデモって見ることをお勧めするし
セッションビュー目的の用途ならLiveが適当だと思う。
792名無しサンプリング@48kHz:2011/10/04(火) 19:58:03.26 ID:8ctfuhDY
どれくらいのスペックが妥当かは使い方にもよる
リアルタイムで無茶したいならハイスペックであるに越したことはないね
793名無しサンプリング@48kHz:2011/10/06(木) 15:25:53.33 ID:jYKgxtl0
794753:2011/10/07(金) 17:35:20.75 ID:luUzTOTG
亀レスで申し訳ない。

>>762
入力端子が無いから、教えてくれた方法はちょっと無理っぽい…。
部屋自体はほぼ左右対称です、環境はそこそこ良い感じだと思う。

>>763
耳のせいだとすると、配線入れ替えた時に音の違和感も移動するのが説明出来ないような…。
Live上だと普段左側が少し小さく聴こえてて、配線のLRだけ変えると右側が小さく聴こえるようになる。
もうよく分からん、仕方ないからこのままの状態で使うしかないか…。
795名無しサンプリング@48kHz:2011/10/07(金) 18:08:36.79 ID:vJUvb6hj
>>794
イヤフォンでもヘッドフォンでも何でも良いから
左右逆にして聞けば耳のせいかどうかわかるじゃん。
796名無しサンプリング@48kHz:2011/10/07(金) 23:55:34.75 ID:PIH53GHs
コントロールサーフィスに対応してないMIDIキーボードのつまみなんかを
適当にmidiマッピングしてみたら、
何個かつまみを連続で触る度にピックアップ待機みたいな説明が黄文字で出て
反応が遅れて全然使いものになんないけどこういう物なの?
快適に使うにはNovationでも買わなきゃダメなのかな
797名無しサンプリング@48kHz:2011/10/08(土) 03:18:21.20 ID:fnQkGdNZ
9はいつ出るのか
798名無しサンプリング@48kHz:2011/10/08(土) 23:11:44.41 ID:SBaTKBko
>>796
ええと。。。
マニュアルちゃんと読んでる? それとも割れ使ってる???
799名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 01:43:39.01 ID:0Lw1reeQ
皮肉言いたいだけなら返信すんなよ
マニュアルのどこにそんな詳しく載ってんの
手持ちのMidiコンで対応してる製品なら自動マッピングや
マクロコントロールをインサートしたものが問題なく使えるのは分かってる
そうじゃない製品のツマミやスライダーでも簡単にMIDIマッピングはできるけど
いざ色々使おうとしたら何度も認識し直しすような動作ばっかりしてるから
対処法か設定の怪しいとこあるなら聞きたかったんだよ

もういいや
800名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 02:01:49.21 ID:uJlC8r8W
一回使いたいツマミをゼロからマックスに動かさないとダメなだけじゃないん?
801名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 04:02:08.86 ID:0NqRJn9p
>>799
MPD26でプリセットのLive設定の奴使ってるけど自分もなる
フィルターいじってもいつも認識するまで時間がかかるからリアルタイムでエンベロープが書けない
802名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 11:11:27.76 ID:ozJ91y+k
>>798
割れでもPDF付いてるからマニュアル読めるよ。
803名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 12:33:40.21 ID:aiAzThhV
お巡りさんこいつです
804名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 14:57:53.21 ID:bvQrC2yJ
>>800
これだな
805名無しサンプリング@48kHz:2011/10/10(月) 12:36:13.35 ID:gJ7/Avc0
初心者なのですが質問お願い致します。
昨日live8を開いたままとある歌詞サイトを見ていました。
歌詞サイトのボタンを押したところ、sun.plugin2.main.client.pluginmainというコーヒーのアイコンが出てきました。
あまり気にしてなかったのですが、それ以降live8で作成していた音楽を聞くと和音の所でとてつもないノイズが出できます。
どうすれば元の状態にもどせるのでしょうか‥‥どなたかご教授願います。
806805:2011/10/10(月) 13:43:27.13 ID:gJ7/Avc0
自己解決しました。
スレ汚しすみませんでした!!
807名無しサンプリング@48kHz:2011/10/10(月) 14:15:58.13 ID:C/WH/Gd+
>>806
質問して自己解決した場合はせめて何が原因だったとかこう解決したとか書いていくのが礼儀ってもんだぞ。
(それがどんな下らない内容だったとしても)
それが質問読んで考えようとしてくれた人間に対するマナーだろ?
808名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 22:28:39.31 ID:OafumHKh
ネチケットは守らないとな
809名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 23:38:37.82 ID:0I2jOL2m
エフェクトの効きを徐々に上げてくのってどうやればいいんですかね・・・?

超初心者ですみません、、
810名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 01:18:16.32 ID:CMgNqZUk
>>809
クリップを選択してエンベロープでプルダウンするとすべてのパラメータがあります
ここでお絵描きまたはつまみをグリグリを録音する
811名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 14:29:24.28 ID:wF0jFa2n
>>809
あとcommand(Ctrl)押しながらドラッグで値を微調整
812名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 22:41:25.39 ID:FqmBj93d
>>809
あとshift(↑)押しながらドラッグで値を直線的に書き直したり。
813名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 18:32:06.56 ID:oalVyZFT
>>810-812
ありがとうございます!解決しました!
814名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 01:19:30.32 ID:SjbzjUH2
いいってことよ!
815名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 23:23:43.06 ID:xBM6ZA+U
Ableton Liveのアレンジビューで、ゴーストコピー(実体のコピーではなく、
コピー元の編集結果が反映されるような、シンボリックリンクのようなコピー)
ってできますか?
816名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 23:35:04.84 ID:tfD+9zFq
すみません。live初心者ですが質問させてください。
オーディオエフェクトのbeat repeatをかけたいのですが、
1拍目にクリップを置く場合は設定をイジらなくても
うまくエフェクトがかかってくれるのですが
2拍目だったり3拍目の場合はかかってくれません。
試行錯誤してみましたが皆目見当つきませんでした。
設定のどこで取り込む音のスタート位置を決めれるのでしょうか?
live初心者のため、チグハグな文章かもしれませんが
ヒントだけでもいいのでよろしくお願いします。
817815:2011/10/17(月) 23:37:45.61 ID:xBM6ZA+U
815です、連投すみません。
質問した「ゴーストコピー」ですが、ableton の forum で関連ポストがありました。
http://forum.ableton.com/viewtopic.php?f=1&t=59696
これって、最新のLive8.2.6でもまだ実装されていないのでしょうか?
818名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 12:52:14.10 ID:FrKePdjt
>>816
interval ・・・ 指定した周期でエフェクトを適用させる
offset ・・・ 小節頭から16分のX拍子後の音からrepeatを開始する
gate ・・・ offsetした位置から、16分のX小節繰り返す

とりあえずこの3つをよく理解すること
その場合だとoffsetをいじればOK
というかまずはいろいろ触れといいたい


beatrepertってoffsetとgateがmax1小節だから、2bar周期で1.5barからrepeat開始とかできないよね
819名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 22:29:35.39 ID:QAf0NCO+
>>818
ありがとうございます。
820名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 18:59:07.52 ID:YiBMTflg
Liveでノイズ音を作るにはどうしたらいいですか?
821名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 19:27:46.85 ID:sdF9NVNO
>>820
オペレーターってFMシンセみたいに見えるけどアナログシンセとしてもつかえます
osc波形をプルダウンしてみてください

822820:2011/10/22(土) 20:59:42.63 ID:YiBMTflg
>>821
有り難うございます!!
出来ました。
823名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 15:58:25.63 ID:DPBDW930
Touch OSCってMacのアドホック無線で使えば遅延なく使えるレベル?
楽曲制作時のドラムパッド、キーボードパッドとして使いたい

話が変わるけど、Touch OSCではなく、iPad内の別のキーボードアプリをMIDIキーボードとして認識させて、liveを操作することも可能?
やってる人いる?
824名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 16:28:23.09 ID:jGVr8Q98
AUDIO IFを購入したらLivelite8がバンドルされてました。
当方Cubaseを使っていましてLiveに興味は持ってますが
ライブをするときに動作が軽いぐらいしか思い浮かびません。
直感で操作するのは難しそうで 
チュートリアルはありますが根気がいると思います。 
覚えてしまえといわれればそれまでですが
できれば先に特徴的な事を知りたいです。
他にCubaseと比べて特徴等を教えていただけないでしょうか?
825名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 20:18:20.36 ID:zAGzsXa9
Liveはな、レスポンスとスピードに優れて作曲作業をじゃませず、
アイデアを録音し発展させたいときには、奥行きのあるツールを備えていて
複雑な制作作業に役立つんだよ。お前のDJ スキルを新たな次元へと
発展させる機能を搭載していてオーディエンスに合わせたフレキシブルかつ
安定した操作が可能なんだ。いつでも、どこでもな。
Live を使えば、思いのままの自分らしい音楽制作が実現するってことだ。

公式ページで言ってることだから間違いない。
826名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 20:48:23.19 ID:OKSDQR0R
最大の特徴はあのセッションビューすな
一見ワケが分からんかと思いますがアレがLive最大のウリでして
一部の過激派ではセッションビュー使わん奴は氏ぬか別のDAWにしろとの見解がある程
あとはMax/MSPくらいですかね
827名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 21:39:42.14 ID:vsyF1ckX
購入したばかりの初心者です。質問お願いします。
ひとつのMIDIトラックだけ徐々にボリュームを上げていくにはどうすればよいのでしょうか?
828名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 22:14:08.34 ID:jGVr8Q98
>>826 ありがとうございます。 色々ぐぐってみましたが おもしろそうな
機能ですね。 生放送も色々苦労してましたのでいいヒントを頂いたような
さらに試してみます。
829名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 00:04:48.54 ID:A9PCR4Wk
>>827
14通りぐらいの方法が思い当たるが
面倒なのでマニュアル読んでね
マニュアル読んでわからなければどこがわからないのか明記してまた来ればいい
830名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 14:29:58.50 ID:8gGjqlHy
ダウンロード版かつアカデミック版だとめちゃくちゃ安いな。ついつい買っちゃったよ。
831名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 17:03:45.82 ID:5XDF56Np
昨日購入したばかりの初心者です
mp3の音源で好きなフレーズを切り取りたいのですが、波形の拡大縮小が分かりません
iMac使ってます
832名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 17:32:17.18 ID:PfDG97ac
うん
833名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 00:54:04.18 ID:GcJ2zD/Y
質問させてください
liveのシンセ音源を生バンドと同期しながら演奏する予定です
生バンドの楽器のチューニングを442Hzに設定しているんですが、
liveのシンセの音源も442Hzで出力する事は可能ですか?
検索などで調べてみたのですが手順がみつからなかったので、
アドバイス頂きたいです!
よろしくお願いします
834名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 13:00:38.64 ID:6loxqBLt
どうやら出来ないっぽい
835名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 23:39:07.02 ID:GcJ2zD/Y
>>834
ありがとうございます
そうなんですね…
バンドサウンドの中でもliveの音源はいい感じに抜けそうだったので、
とても残念です
836名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 01:41:02.49 ID:wuLbM/jQ
midiファイルはコピーを繰り返すと、名称もそのままコピーされていきますが
一度に名称変更または名称削除する方法ってありますでしょうか?
837名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 06:37:15.58 ID:ikzBh+X2
強く願う
838名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 07:32:26.37 ID:N+m32hJP
作ってる方いるかわかりませんが、ドラムンベース作るならLiveとFL どっちがいいですか? あとLiveとFLの付属エフェクトってそれぞれどんな特徴があるのでしょうか。
839名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 10:24:18.93 ID:jl6Q2DVb
デモ入れて試しに数小節のループ作ってみたら? 
840名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 13:53:56.80 ID:ikzBh+X2
MPC買えよ
841名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 17:37:19.75 ID:iL4pO1TB
>>838
えげつない音だすならReasonをお勧めする。
842名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 13:39:17.03 ID:yxE2fD1j
>>833
どのシンセ使うかにもよるんじゃ?
843名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 23:27:31.06 ID:2/pJI/pp
質問です。albeton liveに付属されていた音源ディスクのデータの拡張子はalsなのでしょうか…?他のソフトに(例えばsonarやpro tools)流用は出来るのでしょうか?
ちょっとスレチがかった質問ですみません。それによっては兼用ソフトを買うか検討中です。
844名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 23:29:59.51 ID:D9Bd4zza
>>843
DAW付属の音源は基本的に他のDAWでは使えないよ
ただLiveだったらVSTプラグインとしてさせるから
無理矢理使うことは出来るかもしれないけど
845843:2011/10/28(金) 23:32:36.90 ID:2/pJI/pp
>>844
なるほど。ありがとうございます!それだとあまり効率はよくないですね…。そしたら普通にセットで買う方が良いですね。
アホな質問に早速のアドバイスありがとうございます!
846名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 17:38:15.22 ID:VFMt5frD
Live8スイートでかっこいいシンセはどれを使って作ってますか?
リズムやベースは悩む時間が少ないんですけどシンセやパッドに
時間がかかります。みなさんのおすすめシンセ音を教えて下さい。
847名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 18:01:28.10 ID:6E1+nGJI
エグい音ならオペレーターだな。別売りパッチもある。
http%3A%2F%2Fwww.loopmasters.com%2Fproduct%2Fdetails%2F1013%2F5Pin_Media_-_Dark_Minimal_Techno_-_Ableton_Operator_Presets
あと今abletonで配ってるレトロシンセとか
848名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 01:27:26.82 ID:2AVR18BR
セーフモードってないですか?
ファイルが開けなくなった!!!!
849名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 01:27:55.42 ID:2AVR18BR
セーフモードがあるならやりかた教えてください><
850名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 02:22:42.78 ID:2AVR18BR
別のPCにLiveインスコして開いてみたらいけました。
プラグイン削除して保存後、元のPCでも無事に開けました。

刺さってたプラグインを1つずつ戻してみたところ
NIのReaktorにTheMouthを挿入したところで確実に落ちることが発覚しました。

ずっと刺さりっぱなしだったのに今日になって突然おかしくなった
設定も刺したときからなにもいじってないのに

2ヶ月が無駄になるところだったw あー心臓に悪いw
851名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 14:23:03.81 ID:8yM1jbKH
このソフトはJ-POP作るのに向いていますか?
852名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 14:24:16.06 ID:0/3cgguo
どちらかというとk-pop向けかな
853名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 21:35:26.69 ID:Iued8DE3
Liveで作ったドラムパターンやベースラインを流しながら、MIDIコントローラーのパッドを叩いたらサンプリングした音が流れるようにしたいです。
最初、トラックに読み込んでキーマップでアサインすればいいのかと思ったのですが、それですとラウンチクオンタイゼーションが有効になっているので好きなときに音出しできません。
かといってラウンチクオンタイゼーションを無効にするとその他のトラックのテンポがずれてしまいます。
どうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
854名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 22:53:31.98 ID:6j4G/XuS
Warpモードだとbpmは統一されてるし
ラウンチクオンタイゼーション:noneでもbpmは変わらないよ
頭が少しずれて全体的にずれるならmidi遅れやレイテンシーとか入力のタイミングが悪い事になる
855名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 07:46:53.82 ID:jLUT0Cvr
体験版をインストールしたのですがこれって日本語にできないんでしょうか?

インストールして言語を選択する画面で

U.S.English

Frar  is
   ↑ここに文字があるんですが文字化けして漢字みたいなってます。

Deutsch


こうなるのですがJAPANがないです。
お願いします。
856名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 08:18:59.64 ID:UBgFNOml
live7から8へアプデしたときに、7にあったインパルスのキットがごっそりぬけてるんだけど
7のCD入れてインストールすれば戻りますか?
857名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 08:54:52.13 ID:kUoB2cAL
>>853
サンプルをクリップにするのではなくてラックに入れてください
ラックの左がMPCと同じパッドになってるのはそのためです
858855:2011/10/31(月) 15:57:51.60 ID:jLUT0Cvr
Windowsには日本語がないみたいですね
ちくしょおおおおおおおおおお
日本語版あったら買っていたのに残念です。
859名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 16:18:46.77 ID:I14QjRXI
日本語あるよ
インストーラーは日本語ない
860名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 16:23:40.36 ID:eyO5Utgw
インストーラーだけ見て日本語ないと考えるのは早合点すぎるだろう
861名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 16:50:55.54 ID:I14QjRXI
>>856
公式ページに7の音源あったような気がする
862名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 17:36:52.43 ID:mXqT1Ymq
ライブライトの使い方早く理解するために根気よくやろうとは思ってるのですが
機能が多すぎてどれから手をつけていいかわかりません。
ある程度慣れた方は最初何をされていたんでしょう?
マニュアルはあまり読まないので直感である程度まで
やるつもりです。
863名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 18:06:52.90 ID:NCIcgDYX
まず発声練習からだな
864名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 01:20:00.84 ID:7Zz3KJ1m
>>858
というわけで日本語版あるので安心して買って下さい。
865名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 07:57:56.10 ID:Un3vdMJh
>>862
チュートリアル見ろ。
マニュアル読め。
866DTM処女:2011/11/01(火) 10:56:02.75 ID:qGBHTvF6
>>843
>質問です。albeton liveに付属されていた音源ディスクのデータの拡張子はalsなのでしょうか…?他のソフトに(例えばsonarやpro tools)流用は出来るのでしょうか?
>ちょっとスレチがかった質問ですみません。それによっては兼用ソフトを買うか検討中です。
867名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 13:19:34.16 ID:gN22YRo4
>>862
お前に必要なのは3ステップだ

まずはマニュアルを読め
その次はマニュアルを読め
そんで最後にマニュアルを読め

あと、使ってるうちに疑問が出てきたらマニュアル読むことも忘れずにな
868862:2011/11/01(火) 16:13:01.78 ID:OLsrYmXL
やっぱマニュアルかそれしかないか・・・
どうもありがとー
くっそ 直感は無意味
869名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 17:54:10.38 ID:n0OtGQc+
寝る前にマニュアル読むといいよ
870名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 22:00:26.54 ID:Gr8C8C/g
>>868
https://www.ableton.com/jp/shop/categories/merchandise
製本マニュアル買って肌身離さず持ち歩け
871名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 22:25:13.43 ID:Z9cmTk+m
んだ。DL版よりパッケージ版オススメ
872名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 10:50:29.17 ID:ePElDuub
でもマニュアルでもアレをコレするにはどういう機能使ったらいいか ってのは載ってないからな
しかしそういう場合はググれば8割がた解決する
873名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 11:59:49.53 ID:FMYVyYSd
パッケージ版にしかはいってないサンプル集っていいの?
874名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 12:50:38.49 ID:OTxeI1ZT
間違えてTシャツを買った
875名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 20:52:28.56 ID:zHNLgN7W
失礼、>>836ですがやはりないですか?

midi、audioファイルを細かく刻んでコピーやら改変する前にリネームすればいいことなんですが、
アイデアを忘れないうちにパパッと作業したいんですよね…
876名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 01:51:31.06 ID:Zc6oy8F/
>>874
スレチだけど、NIのアニバTも良いよ
877名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 15:02:47.62 ID:uAnszDHY
ableton LIVE6最近手に入れたのですが、instrument rackの中に
グランドピアノの音源はないのでしょうか?
エレクトリックピアノはあるようですが。。
878名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 15:31:23.72 ID:k+uRHUUD
どういう経緯でいまさら6なんか手に入れるんだ
879名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 18:44:05.26 ID:bwxUBfXQ
オクかなんかか?
自分もいまはLiveLiteだがLive8を中古か在庫処分で買おうとおもってる。
海外ショップで。
OSXなんだがLionだと動作不安定でスノレパで使うとなると
8.1.2ぐらいがいいので。
880名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 20:15:34.37 ID:Yni84YyT
Lionで動作不安定とか寝言かよ
881名無しサンプリング@48kHz:2011/11/07(月) 04:24:52.51 ID:kAcJLv8n
ヘルプとレッスンを見ても分からない部分がありまして質問させて下さい。

セッションビューでクリップをダブルクリックして録音orピアノロール入力でパターンを作り、それを録音ボタンを押して再生すると
それがアレンジメントビューに書きだされるというところまで分かったのですが、毎回曲の頭の位置に書き出されてしまい、それまで打ち込んだ
ものが後方にズレてしまいます。
これをアレンジメントビューの任意の位置に並んでくれるよう書きだすことは出来ますか?

それと、シーン2の1Audioにキックのワンショットサンプルを置きそれを書きだそうと思って録音ボタン>シーン2のMasterの下の
再生ボタンで再生、としているのに、キックが1発鳴るとシーン1が鳴りだしてしまい、キックだけを書き出す事が出来ないのですが、
やり方が何か間違っているのでしょうか?

それと、出来れば、ワンショットサンプルをピアノロールのような画面で1小節分などのクリップにまとめてからアレンジメントビューに出したいのですが、
そういった事は可能でしょうか?

質問が多くてすみません。おろしくお願いします。
882名無しサンプリング@48kHz:2011/11/07(月) 08:59:29.45 ID:plNFF1n/
>>881
セッションビューで緻密に構成を練らないのであれば
クリップをコピーしてアレンジにペーストでいいのでは
マウスで動かせば位置も自由だし、クリップを切り刻んで非破壊編集できます

この人はアレンジビュー上でいじくり倒す系なので参考にしてみて
ttp://www.youtube.com/user/MrBillsTunes
883881:2011/11/07(月) 13:54:41.20 ID:kAcJLv8n
>>882
ありがとうございます。
クリップをコピーしてペーストという方法があったんですね。助かりました。
それで全部解決します。
教えて頂いて本当にありがとうございました。
884名無しサンプリング@48kHz:2011/11/07(月) 18:06:34.28 ID:AmM79Cy3
今までM-AUDIOのFast Track Proに付属していたLive Liteを使用していたのですが、この度製品版を買いました。
製品版のバージョンが8.2.1だったので8.2.6にアップデートしようと思いプログラムのみのものをダウンロードし、インストールしたのですが、そのインストールしたものを開くとLive Liteの8.2.6バージョンが起動されます。
Live Liteが存在したままインストールしたのが悪いのかと思い、アンインストール後に再びアップデートしても起動するとLive Liteが起動されます。
どうすればいいのでしょうか。よろしくお願いします。
885名無しサンプリング@48kHz:2011/11/07(月) 22:13:52.45 ID:uX1rFfoN
マニュアルにかいてあるよ
886名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 19:47:54.71 ID:2NAXEn2f
>>882
この人の使ってるMacBook何だろ
録画しながらこんなサクサク動く物なの? 
バッテリーのアイコンあるからiMacじゃないみたいだし
トラックパッドじゃないよね?操作も速いし
887名無しサンプリング@48kHz:2011/11/10(木) 03:17:37.75 ID:dCfyUsan
オーディオのBPM同期させるのってワープをポチるだけだよね?
なんか上手く同期できないんだけど、みんなBPM合わせるのどうやってる?
888名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 07:43:16.96 ID:gCPmcLEi
曲によってはテンポを検出できないものもある
そしたらマーカー打ってやる
889名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 01:46:41.62 ID:kcmkztbt
曲のbpmにマスターのbpmを合わせることってできないの?
890名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 18:06:40.72 ID:sud9aX6u
>>889
出来るしマニュアルに書いてある
891名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 13:45:52.76 ID:iyHNUIIZ
最近ソフト買ってマニュアルは持ち歩いて時間ある時に読んでますが、
マニュアルは情報が羅列されているだけなので
もっとこうすればこうなるという実践的な情報が知りたいです。
そういう実践的なチュートリアルを紹介願えますか(ソフト付属のはやりました)。
ビデオでも文書でも何でもいいです。言語は英語でも、あるいはスペイン語やフランス語でも構いません。
892名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 15:53:57.98 ID:Tdk4cNq8
893名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 18:19:00.04 ID:iyHNUIIZ
そんなアバウトな検索情報じゃ役にたたないんですよ。個人の処理能力を超えた分量なので。
例えば「このチュートリアルはこういうことが理解できる」とかそういう整理され選別された情報を求めてるわけで。
普通に考えればわかるでしょ?
894名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 18:24:12.37 ID:LfPLHR26
>>893
むかつくのは分かるけど
質問しててそういう書き方すると荒れるし
欲しい情報も出にくくなるだけだから
こういう場合はスルーしといたら?
知りたいならもっとうまくやればいいのに…
895名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 00:48:28.14 ID:UxvxFLtf
>>893
そんなに自分がバカで無能ですって堂々と言われるといっそ眩しいわ。
896名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 04:05:50.78 ID:evsp4vXg
897名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 21:18:38.28 ID:iZlqeaz8
MIDIで5連符や7連符の入力って出来ないんですかこのソフト?
898名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 01:32:01.23 ID:xqqvrNFs
>>897
直接はできない。ただ、適当なノートレングスで5連符を構成するノートを入力した後、
5連符全体を"MIDIノートストレッチ"させることによって、実現することは可能。
7連符の作り方もしかり。

MIDIノートストレッチについては、Live8の場合、マニュアル10.4.9章参照。
899名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 02:12:49.53 ID:LEQ42bwW
ありがとうございます!やってみます
900名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 12:12:01.93 ID:fuUDur9Z
>>898
お前みたいな奴は初心者向けにLive教室やれよ
良い小遣い稼ぎになるぞ
901名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 15:10:15.82 ID:+u7R68ba
daw変えたとかでapcそのまま他のdawでフィジコンとして使ってるやついる?やっぱりlive意外だと不便かな
902名無しサンプリング@48kHz:2011/11/16(水) 06:22:21.84 ID:Lhe4bInJ
liveって最初難しいな日本語でチュートリアルまであるのに何故か他のDAWよりも
とまどってしまう。
903名無しサンプリング@48kHz:2011/11/16(水) 12:45:00.12 ID:fraWrJ/8
トランスとかディスコっぽい音がなかなか見つからない……誰かこの音にこのエフェクトみたいなの教えてエロイ人。
904名無しサンプリング@48kHz:2011/11/16(水) 13:31:34.84 ID:Bmi+YFe/
905名無しサンプリング@48kHz:2011/11/16(水) 18:28:24.61 ID:euIyTZBv
906名無しサンプリング@48kHz:2011/11/16(水) 23:23:18.74 ID:cqOPdxNU
セッションビューで縦にワープしてない曲を10曲(10クリップ)並べました。1曲最後まで再生し、ノンストップで上から順番に再生するのってどうするのですか?
907名無しサンプリング@48kHz:2011/11/16(水) 23:35:32.73 ID:AnWtZ+3A
>>906
クリップのローンチモードのフォローアクションで
100パーセントの確率でnext, nextとするとか
908名無しサンプリング@48kHz:2011/11/16(水) 23:57:52.28 ID:EISSlizk
>>907
お前みたいな奴は初心者向けにLive教室やれよ
良い小遣い稼ぎになるぞ
909名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 04:43:37.82 ID:Wi21pXBi
follow actionは色々試して研究してるところなんだけど
何か面白い使い方の事例ないかな
本当はトラックを越えてアクション適用できるといいんだけど
910名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 05:56:02.64 ID:QahN22wc
だってあんなDAWがなかった時代の思考で組むより
アレンジに張ったほうが視覚的に分かりやすいもん 
911名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 14:03:59.90 ID:BUthtVWU
>>909
自動的にコンポジションする。20パーセントくらいランダムにバリエーションクリップが入れ替わるとか
ポップスの構成でいうと
8小節ごとのフィルインはダダダだけど16小節の終わりはダッドドドコドコシャーン
みたいな強弱を自動的に発生させる。
クラブミュージック的には大きな展開は俺が手でやるけど、細かい変化はまかせるみたいな
912名無しサンプリング@48kHz:2011/11/18(金) 11:05:47.84 ID:TAhxOHNJ
俺は基本的な使い方しかしてないなぁ>フォローアクション
あとは誰かがやってたけどドラムセットを1トラックづつにばらしてシーケンスを自動作成とかかね
913名無しサンプリング@48kHz:2011/11/18(金) 13:27:44.48 ID:zt0ubM92
>>911
>>912
ありがとう。参考になります。凄い可能性を感じる機能なんだけどまだ使いこなせていないんで。
914名無しサンプリング@48kHz:2011/11/18(金) 18:33:58.77 ID:qr925bb2
本家で公開されてるプロジェクトに
細かくフォローアクション組んでたひといたな
ミニマルテクノ系のプロジェクトが公開されたときだったはず
915名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 07:12:02.39 ID:PKXH8VLb
>>905です。
>>906
ありがとうございます。

こんな簡単なことが簡単にできないのは、DAWは音楽制作向けで、
ただ単に曲を順に再生するだけなら、i tunes等でって事でしょうね。
Ableton Liveで曲をプラウザから好きに何曲か選んで聴きたいな〜と思ったら意外と出来なくて残念んでした。
自分としてはワープオフでハイクオリティをオンにして、10曲くらい寝ながら聴きたかっただけなのに。
916名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 07:15:02.94 ID:PKXH8VLb
↑間違えました。

905→>>906

906→>>907 でした。
917名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 11:25:34.75 ID:54IR1qSo
円高とホリデー割引があるので、直販でsuiteのboxを注文しました。

カード支払い後、boxが届くまでコレを使え、とインストーラのダウンロードが
出来るようになりましたが、これはboxあるいはダウンロード版と同じ内容なんでしょうか?

インストールがやり直しになるようなら、boxが届くまで待とうと思うのですが、誰か教えて
くださいませ。
918名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 13:52:45.71 ID:2DdoOlFt
>>913
まあ、機能を使うのもスタイル次第だから、必要なものだけマスターすればいいと思いますよ
サンプラーのパラメーターだけいじってアルバム一枚作る人もいるわけですし
919名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 14:04:18.09 ID:2DdoOlFt
>>915
そういうリスナー視点もスタイルを作るきっかけになるかもですよ
ブライアンイーノのアンビエントスタイルは
病室でクラシックをかけたけどボリュームあげたくても手が届かなかったことでうまれました。
クラシックを一メートルのテープループと3メートルのテープのループに録って
同時に再生してみたらどうなるか。abletonなら簡単
920名無しサンプリング@48kHz:2011/11/21(月) 12:25:05.20 ID:yNaNXZtq
>>917
まったく同じだよ
でもessential instrument collectionとSessionDrumはBOX版専用でダウンロードできないから、DVD待つしかない
あとはBOX版はデータだけじゃなくて、現物を手元に置いときたい人用って意味合いもある。
921名無しサンプリング@48kHz:2011/11/21(月) 18:21:40.23 ID:w4GHXxcL
BOX版を選んだほうがいい理由は紙の取説の有無がでかい
922917:2011/11/21(月) 23:25:33.45 ID:DNDByig9
>>920 >>921
ありがとうございます。
心置き無くインストールします。
923名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 19:03:16.34 ID:am8QyGGy
トラックの音の取り回しがよく分からないので質問させて下さい。
トラックをグループにまとめた場合、まとめた音が全てグループに送られてグループごとにまとめてエフェクトをかけられるという事と、Audio Toのところから別のトラックに音を
送ったりという辺りまでは何とか分かったのですが、Audio ToやMidi Fromでトラックを指定すると音が全部流れ込んで来てしまいます。
そうではなく、例えばリバーブやディレイを4種類ずつ系8系統を用意して、各トラックからどのリバーブに何%送るなどを設定するにはどうすればいいでしょうか?
2つまでですとSend A, Bで対応できるのですが、それ以上の場合が分かりません。
よろしくお願いします。
924名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 19:11:13.96 ID:yOJzoagk
センドの追加を覚えましょう。
925名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 22:49:02.75 ID:m2OjAiSd
>>923
まずは、一般的なミキサーの使い方について勉強した方がいいな。。。
でないと、どのDAW使っても、そこでひっかかってしまうよ。
926923:2011/11/27(日) 06:31:37.29 ID:Th1WR9wq
>>924
ありがとうございました。リターンの範囲で右クリックでセンドトラックの追加が出来たんですね。

>>925
はい。FL Studioからの乗り換えなのですが、ソフトが変わっただけで全然ミキサー部分の勝手が分からずで、
知識が無いのを実感しました。ちゃんと勉強します。ありがとうございました。
実感しました。
927名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 23:26:08.30 ID:+XlEfH5L
プラグイン指してパラメーターとか弄ったら紫色のマークがつくようになったんですが、これは何ですか?7使ってます。
928名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 18:27:21.19 ID:iWxAALsF
live8を64bitのwin7で起動させると「Rewireシステムを起動する時にエラーが
発生しました。Rewireは正常に動作致しません」と出るんですが之は何が原因なんでしょうか?

929928:2011/11/30(水) 19:01:35.90 ID:iWxAALsF
自己解決しました…Live7をインストールした後にLive8を起動したらエラーメッセージが
表示されなくなりました、不思議です
930名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 22:55:05.27 ID:dB9n8reZ
すみません。セッションビュー使用時オーバービューをもっと大きくしたいのですが、どうすればよいでしょうか?
環境設定のディスプレイズームを行っても全体が大きくなるだけでできません。どなたか教えてくだされば幸いです。
931名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 17:42:25.97 ID:ddLb9Z+5
>>930
大きくできない
932名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 12:46:29.32 ID:KProAJE8
DAW初心者がいきなりsuite買っても大丈夫ですかね?
戸惑ったりしない?
933名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 13:06:24.44 ID:Sisbsr3j
初心者ならSuiteがいいよ。最低限必要なものが揃ってるから出費が一番少ない。
他のDAW持ってる人ならVST音源やエフェクトを流用できるからノーマルLiveでも困らないけど
いきなり団子
934名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 13:49:51.96 ID:OS/K9Vjx
なんだか急にみたらし団子が食いたくなったな
935名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 14:17:25.10 ID:4p6XPWFX
ぼっぼっぼくはおにぎりがくいたいんだな
936名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 15:03:16.09 ID:KProAJE8
>>933
ありがとうございます
>>934
偶然にも1時間前にみたらし団子買って来ましたw
937名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 16:54:59.41 ID:FfRYV0ZL
いやらし◯子
938名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 19:19:36.66 ID:wD4t17J1
今FL使ってて、abletonが気になってるんだけど。
サイドチェイン機能付きとかのコンプとかイコライザとかのFXってsuite買わないと付属してないのかな?

あとは、FLとableton使って作曲してるぜって人は是非どんな風に使ってるか教えてくらさい。
939名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 19:25:22.29 ID:mJYik1hP
>>938
黙ってデモ使えよ
940名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 19:29:03.52 ID:wD4t17J1
>>939
俺だけの環境なのかもしれんが、デモ版ダウンロードできないんだわ。

941名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 19:34:49.44 ID:zedvhc5Z
>>940
デモ版落せなかったら製品版だって使うのかなり不便だろうに
942名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 19:46:43.58 ID:wD4t17J1
>>941
なんだろうね、ダウンロードのLink押しても反応しないんだわ。
943名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 22:09:41.12 ID:Cki3+cLC
ブラウザ変えてみればいいよ 
944名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 22:25:52.44 ID:wD4t17J1
>>943
落とせた。

ごめんね、ありがとう。
945名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 13:00:51.02 ID:nbPeZlne
OSX(Lion)でlive8(最新バージョン)つかってますが、使用しているAUやVSTとかMax for liveのパッチが、
毎回セットを立ち上げるごとにエフェクトが無効状態(表示はオンになってる)になってしまい、
毎回読み込み直したり(オンオフ切り替えで直ったり)面倒なのですが、
ほかにこういう症状の方いますか?
もともとのライブのエフェクトは問題ありません。

946名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 14:12:19.72 ID:wBICKiWI
ドラムラックでシーケンサーを組んだ時に、例えば4つ打ちでキックを打ち込んで
(1小節に4つキックを配置する場合に)その3つ目のキックだけにエフェクトかけることって可能ですか?
そうしたい場合は3つ目だけ別クリップで作らなければならないですかね?
947名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 14:29:18.30 ID:PhW+oscE
>>946
オートメーション使えばできるよ
シーケンスのとこでMIDIいじれるからそこで設定すりゃおk
948名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 23:41:58.52 ID:vIUWBVnP
オートメーション書くよりは別クリップ作ったほうが早いかもな
分かりやすさ的にも
949名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 19:47:20.15 ID:rVWsiXG8
質問させてください。
digitechのrp350とういマルチエフェクターをオーディオインターフェースに
使っています。
Liveを立ち上げてすぐならギターの音が出るのですが、シンセなどを立ち上げると
ギターの音が出なくなってしまいます。なのでオーディオを録音するたびにいちいち
liveを再起動させなければなりません。
これはオーディオインターフェースが悪いのでしょうか?
よろしくお願いします。
950名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 23:58:08.06 ID:YtjKmuW0
>>949
モニターのINを押せばいいだけの気がする
951名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 00:36:57.13 ID:y157wXg2
>>945
Onyxとかクリーナーアプリでキャッシュ削除しまくってる?
アプリによっては設定が設定が飛ぶ 
952名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 00:46:46.12 ID:6D4S2cD9
ステレオ音源のLRを入れ替えたいのですがなにかよい方法はないでしょうか?
953952:2011/12/05(月) 01:03:25.15 ID:6D4S2cD9
すみません、もう少し詳しく書いておきます
プリセット音源を使用しているのですが、通常の音源を使用したトラックと
LRを反転させたトラックを使用したいと考えています
オーディオエフェクトにそのようなものがあれば非常に助かるのですが、
別の方法でもよいのでご存知の方はご教授お願いします
954名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 01:06:11.06 ID:ZgA/HGx+
名前忘れたがステレオをMONOにしたりできるエフェクトでできるはず。
955名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 01:11:19.87 ID:9ZRY2JR0
Unitilyっつうオーディオエフェクトがデフォルトで入ってる
それでソースをスワップさせればいい
逆相なんかにも出来たりする
956名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 01:52:03.09 ID:Mf18btTo
Utilityな
957名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 02:02:15.51 ID:9ZRY2JR0
ごめんなさい
958名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 12:03:53.90 ID:6D4S2cD9
>>954-957
ありがとうございます!
後で早速試してみようと思います
959sage:2011/12/05(月) 17:37:30.70 ID:ZNc2H9yG
Liveがギターやマイクの音を全く拾わなくなってしまいました。
以前はO/Iにギターやマイクを繋いだら音が出ていたんですが、突然全く拾わなくなりました。
入力セレクターも反応がありません。
スピーカー自体からは音が出ますし、もう一台のパソコンの同じ設定のLiveでは入力セレクターも反応しエフェクトをかけることなどができますのでO/Iの故障ではないと思われます。
何が問題なのでしょうか?
対処方法をお願いします。
960名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 17:39:59.13 ID:ZNc2H9yG
すいません。
sageるやり方間違えました。
961名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 18:09:20.50 ID:qN6nkQ1q
環境設定でそのオーディオインターフェイスを選んでいますか?
962名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 21:24:29.47 ID:ZNc2H9yG
>>961
ちゃんと選んでます。
963名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 21:54:42.15 ID:rBz8zUeC
そういうのは冷静になってマニュアル見て配線や設定を順番に見直した方が早い。
機材とかOSとかそういう環境に関する情報も不足してるから答えにくいし
情報後出しされると答える方も疲れるから。

ちなみにI/O(アイオー)と表記するのが普通。
964名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 22:38:25.36 ID:wpQhq9/K
ドライバ再インストール
965名無しサンプリング@48kHz:2011/12/06(火) 20:12:25.37 ID:EbMzCUyw
そういうのはもうやりました
966名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 00:43:03.30 ID:nIKhcqXD
>>947>>948
ありがとうございます。試してみます!
967名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 07:47:19.96 ID:5X6Rbfzb
Liveってノーマライズできないんですか?
やり方わかりません。。
968名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 08:48:28.95 ID:q0023SVD
おちんちんシュッシュッ
969名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 11:25:38.88 ID:zjIgFKup
>>968
ありがとうございます!
うまくイキました!
970名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 02:51:53.12 ID:jFE0H6IA
以前使ってたPCが壊れて、新しいPCにLive8をインストールしなおしているんですが、
KickやSnare、Drumのネタが明らか少なくなったんですが、これはどういう事でしょうか?
971名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 04:36:53.43 ID:Oncgwing
liveを使い出して、すでに2二年目でようやく、ソフトシンセにたどり着きました。
vokatorをインストールさせましたが、live上で使うにはどうしたらよいのでしょう
ちなみにソフトシンセを単体で使うことはできるのですが、live上でaudioトラック
かmidiトラック上で起動させるにはどうしたらいいのでしょう?
ネット上で一生懸命に探しましたが、たどり着けません。
972名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 05:21:22.98 ID:lqPVVD+6
>>971
vokatorはシンセってかボコーダーでしょ?
ボコーダーは声のフォルマントとシンセの音を合成するもんだってのわかってる?
973名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 13:10:13.33 ID:tgBJHFZ7
>>970 バックアップしなかったっていうことですね。
974名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 17:56:45.36 ID:TCpv2WnL
>>973 バックアップとってなかったです。ですが、Liveに付属していたものなんですが、
再インストールしたら、なくなってて、、、
975名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 18:22:06.61 ID:OWoj4nG+
Presets\Instruments\Instrument Rack\Live 7 Legacy\ 以下ってオチじゃね?
976名無しサンプリング@48kHz:2011/12/09(金) 00:14:22.32 ID:ldpj63YW
vokatorlってlive上で使える?
vokatorでファイル作って、liveに貼り付けるんじゃないの?
977名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 05:05:38.81 ID:ZWA7hjqp
Akai Professional APC Editionからsuiteにアップグレードするならやっぱり公式からダウンロードしたほうがお得なの?
978名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 21:38:22.30 ID:h9sohUUg
うん、お得。
979名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 22:17:52.91 ID:L8HE3lDE
シーンラウンチの設定方法を教えて下さい。
具体的にはTour of Live DemoのB2のように違う列のものを再生する方法。
そして例えば何分もあるトラックをシーンラウンチボタンを押してもそのまま再生し続け、最初から再生しないようにする方法です。
よろしくお願いします。
980名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 01:03:34.13 ID:i0jB4Jxg
>>978ありがとう。
981名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 17:28:06.60 ID:5h5RyHEy
マスタートラックにマスタリング系のレイテンシーががっつり発生するVSTを
挿してるとバイパス設定にしても遅延が発生するんですけどそういうもんですか?

982名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 18:41:04.07 ID:ywkqtvVq
>>981
プラグインにもよるよ。
T-Racksは遅れるね。
Macだけど。
983名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 21:20:19.23 ID:5h5RyHEy
>>982
サンクス
そういものなのか
ググっても出てこないので自分だけかと思ったw
984名無しサンプリング@48kHz
はじめまして、dawを使い出したのですが、
プラグインで4front pianoというvstを使おうとしています。
instrumentのフォルダに入れて、MIDIトラックに
instrument rackを入れて立ち上げようとしていますが、入りません・・・
simpler等はこの方法で、midiの打ち込みができるのですが、根本から間違っているのでしょうか?
それから、フリーソフトでお勧めのソフトシンセがあればお教えください。
よろしくお願いいたします。