【良かった】ProTools9に乗り換えて【後悔】
AIRはいいけどDigiRackは微妙だね
ちょっと古臭い
UIなんぞどうでもいいんだが
肝心の音がどうにも使いにくい>AIR
954 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 22:47:40.16 ID:2xzv+r4Y
DigiRack IIIで済むところは全部使ってるけどなあ。
リバーブとマキシマイザ以外はそんなに不満がない。
AIRは取っつきにくいのと、ロードに時間がかかるので使ってないな。
モノステレオがないのもイマイチ使いにくい。
EQとコンプはDigiRack優秀だよね。良くも悪くもクセが少ないし。
BF76とかモデリング系も似てるかどうかは別として使いやすい音してて好きだな。
956 :
9:2011/06/20(月) 12:27:13.17 ID:Pv4u8R9k
これだけCPUが速くなっても重く感じるのは糞重い証拠だな。
さっさとプラグイン含め全体のプログラムをCPUベースに書き換えろや!
調子に乗ってMBOX PROを買ったんですが、WindowsのノートPCにインターフェースがささりません!
変換が付いているのですが、これでも駄目のようです。
誰かWindowsのノートPCで使ってる方いますか?
わからなければサポートに電話してください。
きっとそのPCにはUSBしかついてないんだろうね
PCカードという最終手段
EQスレが無く、お仕事されてる方が多そうなのでここで聞きますが、
アウトボードのEQで、クリアでもあまりハイファイ過ぎず積極的に音作りできるオススメはありますか?
ミックスでの調整はDAWの付属EQを使います。
今気になってるのはAVALON VT737のEQです。
>>961 AvalonのEQはグイっとやって面白いもんじゃ無いぞ。
963 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 18:22:29.54 ID:1K01Hssb
遅延補正ってなぜにショートとロングがあるのでしょうか?
9の新機能ガイドを見るとDSPのリソースがうんちゃらかんちゃら書いてあるのだが、HDでははい場合
は関係ないのかな?それともCPUの消費率が違うのでしょうか?
皆さんは、インストトラックでMIDI状態の、例えばドラムを聴きながらオーディオでギターやボーカル
録音するときって、遅延補正入れてますか?切ってますか?
964 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 10:19:57.76 ID:txSK/Gav
プロツ9になってから、MIDIシンセのタイミングの精度かなり落ちてないか??
例えばSampleTank2で適当なドラムフレーズ作ってオーディオトラックに流し込み
すると、流し込みの度に全然タイミングが違ってて位相反転しても全然音消えない。
ダブルで聴こえるとまではいかないけど、オーディオの波形みるとかなりずれてる。
LE8ではタイミングほぼ完璧で流し込みの度にずれるなんてことなかったんだけど。
みんな、あんまそんなことは気にしないのかな??
965 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 18:29:02.26 ID:R2vtpTzM
pro toolsをmotu828mk2使用の方、9.0.3にすると再生できなくなりません?
うちはだめっぽいです。
AVIDに問い合わせたらドライバ側が対応してない可能性があるとのこと。
とりあえず仕事ではまだDP使ってるからいいけど、バージョンアップごとにビクビクするのは嫌だなぁ。
966 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 20:03:51.28 ID:lOApkrH7
Protools9.0.3使用です。
PANをR100(モノトラック)に設定し、ソロでプレイバックするのですがLチャンからも少し出ています(イヤホン確認)
エフェクタも全て切ってみましたが駄目です。
何方か改善策ご存じないでしょうか?
>>965 問題なし。
MacPro 2007, OS10.6.8
968 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 21:47:21.10 ID:kur8WvV3
969 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 23:02:21.66 ID:Kt6vNDkD
>>969 10.6.8は今日アップしたばっかだけど今の所問題なし。
10.6.7より前はMOTUはイマイチ調子悪かったからProToolsでのみdigi002に繋ぎかえて使ってたけど、音が828mk2の方が好みなのでありがたい。
出始めのバウンスがコケる症状ももう無いし安定してるよ。
Lionになったらさすがに不具合出まくりと予想。
Macなら今のうちに買っちゃった方が良いな。
今持ってるサードパーティ製プラグイン類もあるし、
DTM初心者だけど、
かなりの間、今の環境でやっていくんだろうな。。
未確認のOSに勝手にいれておきながら不具合も無いもんだが。
973 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 10:04:35.03 ID:dzFzFOz8
プロツールスのセッションデータをスタジオや他人に送る時に、現在開いているセッションに必要なデータのみまとめる方法ってないですか?
そのセッションの下属のオーディオフォルダ以外に入ってるオーディオファイルなどをオートで集めてくれたりする方法です。
974 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 10:09:14.06 ID:ZYOGfQze
>973
別名でセッション保存して、使用してないAudioを削除(→リージョンリスト→選択→未使用→削除)
これでどう?
975 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 10:19:43.42 ID:UTvP1x6K
PTはライオンさんに対応するのにどれ位かかるんだろうか(。-_-。)?
>>973 渡すセッションを開いて、そのまま閉じ、新たに渡すセッションを作って
元のセッションからトラックをインポート。
利用してるファイルの未使用部分も渡したくない場合は、
統合を選んで余白を任意に指定する。
978 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 13:09:59.96 ID:dzFzFOz8
>>974,975
俺もそれでやってたんだけど、それだとオーディオフォルダーに入ってないアロケーションファイルが入らないままですよね?送り先でオーディオフォルダーに入ってないデータがあるって言われて。
>>977 すいません、よく理解出来なかったんですが、トラックごとにバウンスしろって事ですか??
それとも各トラックのプラグイン設定そのままに他のセッションに(オーディオファイルではなくトラック自体を)移動できる技があると言う事ですか?
>>978 ごめん未使用部分の切り離しと勘違いしてたわ。
ってかセッションをコピーでオーディオファイルもコピーって設定すりゃいいだけじゃん。
>>978 いやいや、やっぱり俺の書いてる方法でいい。
インポートトラックの手順とインポートの際のファイルの扱いを勉強しろ。
MacでProtools?冗談も顔だけにしとけよ()笑
982 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 14:46:31.47 ID:ZYOGfQze
>968
いやー駄目なんですよ。
マスタートラックも全くLチャンは振れてないんですけど
イヤホン確認(Mbox2)では少し出てるんです。
イヤホンなのかな?と思って手元にあったヘッドフォンでも試しましたが一緒でした。。
うーん。
985 :
968:2011/06/25(土) 16:37:00.36 ID:A+XgiKs/
おかしいね。
MBox2だと、Mbox2のモノのスィッチとかダイレクトモニターがきっちり0になって
るか。
あとそのオーディオを一回書き出して、新規プロジェクトで読み込んで確認かね。
986 :
982:2011/06/25(土) 17:58:16.53 ID:ZYOGfQze
>>968 Mbox2かなとも思ったんでインタ-フェイスをPC(MBP)のアウトにしてみましたが同じで、
オーディオ書き出しで新規プロジェクトも試してみましたが同じでした。
さらに、書き出したものを別PC内のProToos8で新セッションにて立ち上げ
Pan振り切ってバウンスしなおしてみましたがだめです・・・
元ファイルに音が混じっているという事はないです。。
Protoolsってパン振り切れないんでしたっけ?そんな事ないですよね・・・
>>986 パンはもちろん完全に振り切れるよ、当たり前じゃん。
990 :
968:2011/06/26(日) 06:48:42.16 ID:7x+TnrCR
Pan振り切ったら完全に振り切った方でしか聴こえないはず。
他のDAWソフトはお持ちでない?ガレバンはインポートできないからね。
iTunesで音を鳴らして、Macのシステム環境設定のサウンドの出力設定でMac自体
のPan設定できるからそれで完全に右か左かしか鳴らないか確認してみては?
>>964 最近買ったシンセ、ズレるなあと思ったら9にしたせいか?めちゃくちゃ気になってる
9で乗り換えたからあまり気にしてなかったけど、
前のPTって完全に消えるタイミング精度だったん?
993 :
964:2011/06/27(月) 21:33:05.12 ID:iK2SNCWs
おぉ、レスしてくれる人がいて良かったです。9になってから、MIDIの精度はか
なり落ちていると思う。LE6から使ってるけど、LE7.3辺りからMIDIの精度が上がって
LE8ではバス送りでシンセをオーディオ化を何回やっても全く同じ波形のものが
できてた。今はないけど、デジから出てたフリーペーパーのデジザインだっけ??
その小冊子でもMIDIの精度は完璧です、見たいなこと書いてあるくらいだったん
だよね。
でも9になってから、すげーずれる。Logicとかdp、Cubaseでもプラグインシンセ
によっては多少ずれるけど、位相反転したの重ねれば音が大体消えるけど、PT9は
全然消えない。MIDIの精度は結構気になるので最近はLogicで作業が多くなって
る。
シンセにコーラスがかかってて反転しても消えませんっていうオチだろ。
それはないw
996 :
993:2011/06/28(火) 02:08:30.34 ID:9u522/d2
それはないw
MIDIの精度計るときはプラグイン全て当然オフ。
ソフトシンセに入ってるスネアとかキック、音色のものでも4分音符並べるだけ
とかシンプルにしてます。
PT9の付属のシンセは知らんがST2とかBFD2とか定番ものでもすごい揺れるよ。
煽る前にやってみ?
PT9持ってないのか
はいはい、揺れる揺れる。
いまとりあえずいくつかの音源て試してみた。
BFDは試してみたけどたしかに揺れてる。ものすごいって程でもなかったが。
EastWestのGoliathのpianoはかなりズレてる。これは位相反転して重ねてもはっきり音が聞こえるレベル。
ただEZDrummerは何回やってもずれなかった。
細けえこと気にするなよ
1000get
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。