【YAMAHA】 MOTIF シリーズ総合スレ part13 【餅】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
総合化しました。

YAMAHA MOTIF XF
http://www.yamahasynth.com/jp/products/synthesizers/motif_xf/

YAMAHA MOTIF XS
http://www.yamahasynth.com/jp/products/synthesizers/motif_xs/

YAMAHA MOTIF ES
http://www.yamahasynth.com/jp/products/synthesizers/motif_es/

YAMAHA MOTIF
http://www.yamahasynth.com/jp/products/synthesizers/motif/

MOTIFATOR(MOTIFシリーズオフィシャルサイト・海外)
http://www.motifator.com/


前スレ
【XF】YAMAHA MOTIF part12【エクセフ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1284339152/
2名無しサンプリング@48kHz:2010/10/26(火) 20:21:21 ID:JSudKURR
【関連スレ】

YAMAHA MOTIF (旧餅)専用スレッド
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1120664399/
3名無しサンプリング@48kHz:2010/10/27(水) 18:07:15 ID:hY46xDuX
はす
4名無しサンプリング@48kHz:2010/10/27(水) 23:26:26 ID:6kTqrbad
前スレ落ちたの?
>>1
5名無しサンプリング@48kHz:2010/10/28(木) 08:31:28 ID:O3hNzja6
6名無しサンプリング@48kHz:2010/10/29(金) 00:04:36 ID:PsemfBaQ
xf-rackっていつごろ出るんだろうか?
それとxfやxs使ってる人に質問なんだけど初代MOTIFの音って全部入ってるんでしょうか?
もちろんエフェクターが違ってたりとはあると思いますが。wave的に同じ音というのです。
7名無しサンプリング@48kHz:2010/10/29(金) 17:45:02 ID:aJoXg+7N
rackより、moの後継機がlackしてることに気付いて欲しい。
8名無し募集中。。。:2010/10/29(金) 23:44:42 ID:jgSf8Qs7
motifXSのフェアチャ・ニーヴってどうなの?
9名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 12:30:22 ID:ffhxYF0Y
はい?
10名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 13:33:29 ID:tpRhVqLS
rackは出るとして1年後じゃね。
出るかどうかすら怪しいが。
11名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 14:48:17 ID:xvwmyA2Q
XFでなんか目新しいおもしろい音色ってなんかあったかい?
12名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 15:26:40 ID:aDU+QE3B
motifのvcmのフェアチャ・ニーヴって使えるの?
yamahaのミキサーにも付いてるらしいが
13名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 15:32:44 ID:xvwmyA2Q
XFについてるVCMのコンプはFairchldじゃなくてUrei 1176LNだ
EQ501はNeve1081のシミュなのかね

使えるも使えないもないごくごくフツーのコンプとEQだけど
14名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 15:41:16 ID:aDU+QE3B
ありがとう!
15名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 16:32:55 ID:c7G4tEoR
Fantom内蔵のコンプより全然良いじゃん。
16名無しサンプリング@48kHz:2010/11/02(火) 00:45:30 ID:WDVD7b5t
スタンドアロン版エディタ来てるね。

XFラックが出た場合、フラッシュメモリは拡張できるようにするかな。
X"F"と銘打つからにはそうなってほしいけど。
17名無しサンプリング@48kHz:2010/11/02(火) 00:52:26 ID:pUjpiizt
スタンドアロンってようやく初代のエディター仕様に戻ったのかよ
スタジオマネージャーってなんだったのやら・・・
18名無しサンプリング@48kHz:2010/11/02(火) 00:53:46 ID:pUjpiizt
なんだよお前、公式見たらスタンドアロンじゃねーじゃねーか。
スタジオマネージャー必須かよ。
19名無しサンプリング@48kHz:2010/11/02(火) 03:09:49 ID:S5tEqul5
別にホスプロが要らんって意味でスタンドアロンだろう
20名無しサンプリング@48kHz:2010/11/02(火) 08:40:55 ID:ubTZwcPV
XFもプラグインエディターは相変わらずVSTだけか
「Cubase買ってお布施しない人は便利さ半減にしてます」って腹が丸見え。
試奏したけどキャンキャン、ヒャンヒャンしてるいかにもヤマハな音だった。
使用ライセンスついた商用利用向けBGMのCDや
USENのイージーリスニングの音、深夜のテレビショッピングのBGMには
よくあってる音源ではあると思った。
アイドルのイメージビデオやAVのBGMにもいいね。
ハイ上がりのペラペラスカスカ感がいい味になるジャンルでは役に立ちそう。
21名無しサンプリング@48kHz:2010/11/02(火) 10:57:02 ID:2P74exRf
XFの 取り扱い説明書 のPDF版、
Mac OS X で見ると本文以外文字バケしてない?
各章のタイトルとかバケてる。
80ページ以上有るから何だか解らん w
インスペクタで見ると作成者なんかもバケバケ。

本来埋め込みとかキチンとやってくれれば良いはずなんだけど、
マイクロソフトのフォント調達すれば見られる?

ttp://www.yamahasynth.com/jp/downloads/manuals/synthesizers/motif_xf/japanese/
22名無しサンプリング@48kHz:2010/11/03(水) 03:28:21 ID:Zmjzze3X
>>21
OSX 10.6.4だけど、Safari上で見てもプレビューでも問題ないです。
インスペクタも見たけど全然問題なし。
21さんはOSX最新??
2321:2010/11/06(土) 21:49:45 ID:Qiz2SW0Q
>>22
10.5です。 また、Mac板でも相談してみました。
スレッドを立てるまでもない質問 Part81
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1275901948/
632-640
親切なレスはもらえたものの、
結局理由が解らないし、俺だけなのか、他の10.5ユーザはどうなのか不明です w
そろそろ10.6にするか...


他に、リファレンスマニュアルも同様に化けてました。
エディターVST 取扱説明書は問題無し。
24名無しサンプリング@48kHz:2010/11/06(土) 22:16:07 ID:IIt6/VFX
10.6ユーザーです。マニュアル類を見てみました。
異常なしです。
25名無しサンプリング@48kHz:2010/11/07(日) 15:21:51 ID:j9USP6SM
iPhone 4でもマニュアル問題ないですよ〜

今Motif Rack XS買うのはどうなんだろう?

すぐ新しいの出るかな?

ハード音源欲しいお(^O^)
26[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/11/07(日) 15:28:35 ID:D+nAFC7p
関連新スレ

[カシオ] CASIO CTK-7000 [ドローバーオルガン]
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1288892769/l50
27名無しサンプリング@48kHz:2010/11/09(火) 17:54:53 ID:43SdaqO7
過疎化がハンパ無い。

そんなにツマラナイ音源なのか?
28名無しサンプリング@48kHz:2010/11/09(火) 18:13:59 ID:e312ZrZe
いやだからXSから音色以外の変更殆どないから話すことないんでしょって
この話題何回目
29名無しサンプリング@48kHz:2010/11/10(水) 20:22:33 ID:csxvmgUj
フラッシュ2G入れても、入れられるサンプル数とか
増えないと聞いた時点で非常に萎えてる。
30名無しサンプリング@48kHz:2010/11/10(水) 21:01:37 ID:otmUkh6u
まぁXSの時点で完成度高かったからなぁ
ソフト並みの大容量は系ってのはハードではもう無理ってことだろう
31名無しサンプリング@48kHz:2010/11/10(水) 22:48:41 ID:Ulzix5bl
大容量とかそういうのは基本的にソフトで良いしね
ハードウェアに色々入れたい人はライブ用だろう
32名無しサンプリング@48kHz:2010/11/11(木) 03:35:34 ID:p11hdoMZ
それならそれでいいんだけど
2GB増設とか期待させといてこのザマはどうなのさって事だよね
アップデートで改善するつもりはあるのだろうか
33名無しサンプリング@48kHz:2010/11/11(木) 06:05:10 ID:tLzxPfUo
ぶっちゃけ糞シンセだよなこれ。音も価格も。
唯一FSX鍵盤だけはいいけど
こんなのに20万も払ってられない。
大企業のネゴパワーで使わされるアーティスト多くて可愛そうだわ。
34名無しサンプリング@48kHz:2010/11/11(木) 10:45:45 ID:FU7RBTSb
未だに買えない数名が買えない理由を垂れ流すスレ。 
あ、買わない理由だったね(笑)^^;
35名無しサンプリング@48kHz:2010/11/11(木) 14:38:08 ID:N5SrL3qn
総合的に使う鍵盤のあるシンセとしちゃかなりいい選択のひとつだと思うがな
36名無しサンプリング@48kHz:2010/11/11(木) 15:50:18 ID:vABPrQHS
そう、アマはこれ一つあれば十分。
37名無しサンプリング@48kHz:2010/11/11(木) 18:47:15 ID:SJeeG/ot
完パケ納品しないプロも十分。
38名無しサンプリング@48kHz:2010/11/12(金) 00:03:06 ID:WakNZONI
小林武史だって、オルガン専用機とシンセリード以外はMOTIFと一昔前のJVとかTRITONとかじゃん
ソフトシンセ厨には悪いがプロでもこれで十分だそうだ。

鍵盤
MOTIF XS8 (マスターキーボード
ハモンドオルガン XK-1 (オルガン
Prophet-5
アクセス indigo Tl
CP-80

ラック
TRITONrack
Roland JV-2080
AKAI S3200XL
MOTIFrack
E-MU Planet Phatt
39名無しサンプリング@48kHz:2010/11/12(金) 01:27:13 ID:eB8iXixz
>>38
その方はストリングス、ギター、ベース、ドラムなんか生だし。
別にソフトなんかいらないだろ。
富田ラボみたいなガチ宅録派ミュージシャン使ってる?
40名無しサンプリング@48kHz:2010/11/12(金) 01:35:52 ID:qYq0B2A/
何使ったっておかしくない
バカバカしい
41名無しサンプリング@48kHz:2010/11/12(金) 02:56:26 ID:2rFpCQm0
それにしても黒ボディはホコリが目立つなあ
42名無しサンプリング@48kHz:2010/11/12(金) 03:51:19 ID:5zfbxOHz
ソフト派って何で使ってないと言う言葉に過剰反応するのか。
別にハードだけで完パケしてる人って珍しくもないし普通な事だけど。
ヤスタカが出てきてソフトの方が優れてるとか思ってるのかねぇ。反論どうぞw
43名無しサンプリング@48kHz:2010/11/12(金) 03:58:43 ID:NrR//JjD
>>42
耳がついてないお前には一生わからんよw
44名無しサンプリング@48kHz:2010/11/12(金) 15:33:05 ID:5zfbxOHz
来たかw結局>>43みたいな反論しか出来ないとw
耳がって言うならソフトとハードの違いを聞き分けられるのか?
どうせ聞き分けることなんて出来ないくせに何を言ってるんだかw
45名無しサンプリング@48kHz:2010/11/12(金) 16:15:55 ID:NrR//JjD
>>44
両方持ってない奴が言いがちな内容w
46名無しサンプリング@48kHz:2010/11/12(金) 18:19:29 ID:qYq0B2A/
よそでやれ
47名無しサンプリング@48kHz:2010/11/12(金) 20:03:49 ID:5zfbxOHz
>>45
お決まりのレスだなw持ってないとかどっちがだろうね。
俺はMOTIFをセットしてる写真とかアップ出来るが?お前はどうなんだろうなw
あとでハードとソフトを比べた曲とMOTIFの写真をアップするからお前も何かアップしろよなw
ご自慢のソフトが高音質だというのを証明してみろよw悔しくて仕方ないんだろうけどなwww
48名無しサンプリング@48kHz:2010/11/12(金) 20:33:36 ID:3Av0S1PC
音の違いが判らんって、、気の毒にも程がある・・
49名無しサンプリング@48kHz:2010/11/12(金) 20:48:09 ID:Kh51skGw
そういうなら証明してみればいいんじゃねwワクテカw
テストソースのうp期待
50名無しサンプリング@48kHz:2010/11/12(金) 20:53:46 ID:R3J53nC5
まぁよく飽きずに何回も同じ話で言い合いするよね。
年いくつ?
51名無しサンプリング@48kHz:2010/11/12(金) 20:57:23 ID:/TgU31GK
motifノ鍵盤搭載したmidiキーボード出せば売れると思うのに
52名無しサンプリング@48kHz:2010/11/12(金) 20:57:39 ID:NrR//JjD
>>47
自分で試せないところをみると、やっぱりハードとソフトを一式持ってないのかw
53名無しサンプリング@48kHz:2010/11/12(金) 21:33:15 ID:K/0MCnX2
単体のハードシンセとして見れば
XFはとても良いモノだろうし、よくできてると思う。

ただし買い替えるに値する魅力があるか?
と言えばそうでもなく。
そんな状態がもう5年くらい続いてる。

M1以来作られてきた
PCMワークステーションシンセの市場が
飽和状態で成長性がないんだよな。
メーカーにとっては辛いところ。
54名無しサンプリング@48kHz:2010/11/12(金) 21:38:43 ID:NrR//JjD
まぁソフトのほうが安価にいろんな音を大容量は系で詰め込めるようになると、
高価な対価を払ってハードのPCMシンセに投資する意義はかなりなくなる

プロのキーボーディストならピアノならピアノの、オルガンならオルガンの、
シンセならシンセの専用機を買って使い分けたほうがいいだろうし

かといって、オールインワンで済ませたいお金のない駆け出しミュージシャンには
MOTIF XFはちょっと値段が高いし持ち運ぶのに重い
55名無しサンプリング@48kHz:2010/11/12(金) 21:41:51 ID:Szb0n/cJ
PCMシンセなんて最初のM1の売り上げがピークでそれ以降ずっと右肩下がりだからね
56名無しサンプリング@48kHz:2010/11/12(金) 23:53:04 ID:V0i4dFgS
なんかMOTIF XSの在庫処分が始まってる。
結構安値がついているから、XFにこだわりがなければ
値の安いXSを買うのもアリなのかね?
57名無しサンプリング@48kHz:2010/11/13(土) 00:20:30 ID:FONfHxgZ
かなり安いならXSを薦めるかな
用途によるけど
58名無しサンプリング@48kHz:2010/11/13(土) 00:25:17 ID:7NfaTfru
ぶっちゃけ音源付きの高級鍵盤採用MIDIキーボードだよな
59名無しサンプリング@48kHz:2010/11/13(土) 00:33:43 ID:C5SGC9Id
>>52
具体的に何をして欲しい訳?
持ってないとか決めつけが好きなんだねw
60名無しサンプリング@48kHz:2010/11/13(土) 00:36:15 ID:7NfaTfru
>>59
お前のことかw
61名無しサンプリング@48kHz:2010/11/13(土) 00:37:10 ID:FONfHxgZ
>>58
ハードシンセはそれでいい
62名無しサンプリング@48kHz:2010/11/13(土) 06:40:57 ID:7NfaTfru
んで、後でアップするつってた話はどうなったんだい?w
やっぱ持ってないからアップできないの?w
63名無しサンプリング@48kHz:2010/11/13(土) 18:45:34 ID:VTMhDc1G
XFについて質問です。
USBメモリにWAVEファイルが100個くらい入ってて、それを全部XFの内蔵メモリにロードしたいのですが、
これを一括で100ファイルまとめてロードする方法ってありますか?
64名無しサンプリング@48kHz:2010/11/13(土) 20:31:10 ID:7xiNTbxP
デザインはXSのブルーがかった銀のほうが俺はすきだなー
65名無しサンプリング@48kHz:2010/11/13(土) 21:27:13 ID:7NfaTfru
XSはぐるっと囲む無意味な線がパネルに書いてあるからだめ
66名無しサンプリング@48kHz:2010/11/14(日) 02:50:00 ID:UkZ+Kujr
結局MOTIFに文句垂れてる奴は持ってないみたいだなw
67名無しサンプリング@48kHz:2010/11/14(日) 02:50:36 ID:iwo9Mrv/
>>66
たとえばお前のことかw
68名無しサンプリング@48kHz:2010/11/14(日) 12:10:50 ID:l7ByQyej
今現在で世界最高のハード音源はXFということでOK?
69名無しサンプリング@48kHz:2010/11/14(日) 13:07:43 ID:Ufo7iwAj
好きにしなさい
70名無しサンプリング@48kHz:2010/11/14(日) 13:13:07 ID:iwo9Mrv/
>>68
YES
ただし3年前のXSと拡張性以外は変化がないがw
71名無しサンプリング@48kHz:2010/11/14(日) 20:32:12 ID:2M9NZwUn
>>65
あの本当に視覚的にも目障りなラインがなくなってようやく買うきに
なれるようになったよ。色も黒になったし。後継モデルがでてから、
処分のXFを買うか決めるw 3年先かw

それはさておき、キーボードマガジンが初代motifからの特集を組んでいる
けど、ヤマハのインタビューで、プラグインをなぜなくしたのか?という
質問はあるけども、そんな間抜けな質問したって意味がね〜だろって思った。
質問するなら、プラグインボードがなくなったので、今後それを埋める
製品はだしますか?がただしい質問の仕方だw



72名無しサンプリング@48kHz:2010/11/14(日) 22:12:17 ID:UkZ+Kujr
>>71
XSのラインって目障りか?ってかシンセをデザインで選ぶのか…
ライブやってればXSのパネル部が見やすいって事に気がつくと思うが?
逆に黒なんて昔のシンセに戻ったみたいで地味だし要らないと思うな。
73名無しサンプリング@48kHz:2010/11/14(日) 23:00:50 ID:DaiaExTg
ブラックボディの方が好みだけど、確かにライブやってると
舞台暗転してるときなんかの視認性はXSの方がいいって感じるな。
74名無しサンプリング@48kHz:2010/11/15(月) 00:05:42 ID:2M9NZwUn
>>72
あのラインは目障りだった。だから購入見送ったなぁ。
もちろん性能と鍵盤は重要だけど、見てくれも重要。メンタル的に気持ちよく
接することができるデザインじゃないとわざわざ買いたくないから。

初代ユーザーなんで買い換えるならXFだけど、まぁ急ぎではないので
後継機種次第かな。でたばかりでなんだけども。XSは色はリッチな色で
いいとおもっただけに残念だったよ。まぁ、ラインを気にする人は多く
ないとは思うけど、気にする人も少なからずいたってことで。
75名無しサンプリング@48kHz:2010/11/15(月) 00:08:48 ID:Rp0C/dO/
XSとXFのボタン配列とかが全く同一なら、ガワだけ張り替えることもできそうだけどな…
76名無しサンプリング@48kHz:2010/11/15(月) 00:16:08 ID:iMIhQxfN
つや消しの黒塗装ボディは、正解だったと思う。
演奏してる時に、目の前が賑やかすぎないから、
演奏に集中できる。
自分の場合は、鍵盤楽器で最初に触ってたのはピアノだったから、
余計にそうなのかもしれないが。
77名無しサンプリング@48kHz:2010/11/15(月) 01:12:06 ID:gtrSq3RU
俺は逆にシルバーが好みだけどな。
ブラックって言うほど目立たないだろwまぁバンドでの役割によるけど。
XSのデザインが悪いと思わないし、XSのラインはお客さんには見えないし。
見た目も重要だけど使い易さと仕事で必要だったら普通は買うけどね。
78名無しサンプリング@48kHz:2010/11/15(月) 04:13:26 ID:atmmHLWb
黒以外が多くなりだしたときシンセは黒が良いだろと思ったが
今になって黒を見ると別にどうでもいいやと思ってしまう

あとXFはちょっと塗装にシミが残り易くないか?
ちょっと気になる
79名無しサンプリング@48kHz:2010/11/15(月) 05:54:55 ID:RxuYTo2z
「私がXFを買わない理由」を引き続き募集しておりますw
80名無しサンプリング@48kHz:2010/11/15(月) 07:50:18 ID:8aGhMwfP
MOTIFシリーズはXSまでデザインが好きになれなくて買わなかったけど
XFでようやく買ってもいいかなというレベルで買ってみたけど
実際に買ってみるとデザインとかどうでもよくて逆にXFの塗装の荒さに幻滅してしまった
今となってはXSのほうが長く使えていいんじゃないかなって思えてきた
81名無しサンプリング@48kHz:2010/11/15(月) 11:56:25 ID:dmtke2LW
>>71>>80って同じ人?
〜けど、〜けど、って重ねるの勘弁。
82名無しサンプリング@48kHz:2010/11/15(月) 14:18:12 ID:CQpax9YN
どけどけどけどけえーい!
83名無しサンプリング@48kHz:2010/11/16(火) 00:32:19 ID:V1Doorjg
>>78
それは黒だからだと思う。車と同じ。

>>79
XFを買わない理由とかまだ言ってるのなw
XSとXF両方使ってるとライブではXSの方が良いと思うけど。
84名無しサンプリング@48kHz:2010/11/16(火) 03:47:44 ID:3sLxeVFm
手垢とか気になる人はロクシタンの石鹸で手と体、顔をあらうようにしろw

牛脂でつくられた日本の石鹸(ほとんどがそうだ)なんかつかうなよ。
85名無しサンプリング@48kHz:2010/11/16(火) 03:51:18 ID:fs9bg3JQ
黒モチもいい鴨ー
86名無しサンプリング@48kHz:2010/11/16(火) 06:57:16 ID:QTUj2eMa
http://yamahasynth.typepad.jp/event_jp/2010/11/15/index.html#entry-40499565
発売日に買った人には公開してくれないんだね
どっちにしろ今配布されてるやつ入れてるからこれ以上パッチ増やせないけど
87名無しサンプリング@48kHz:2010/11/16(火) 11:51:21 ID:xWaUO4Ed
>>86
おおおおおお写真を見る限りでもB500、B2000、B900、RX5、RX7、RY30と、
なかなか気の利いたラインナップじゃん!
88名無しサンプリング@48kHz:2010/11/16(火) 12:02:00 ID:xWaUO4Ed
そういやあXFの発表会で開発者の人が
小室君の世代というものが居て〜とか言ってたな。
それがターゲットなんだろうか。
でも「小室君の世代」って、本人と一緒で金持ってませんよw
89名無しサンプリング@48kHz:2010/11/16(火) 17:25:12 ID:ddUrHy5M
何で?
日雇い労働者から企業経営者までピンキリだと思うけど
90名無しサンプリング@48kHz:2010/11/16(火) 19:21:48 ID:GvYqw2/L
まぁぶっちゃけ俺もXFを買ったら冬茄子が消える

けど、その程度でももらえる俺はまだいいほうらしいと聞く。
91名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 00:32:56 ID:qHjSpYQ1
>>88
小室にあこがれてシンセに入った人間だけど普通にXF7買ったよー
92名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 00:51:48 ID:kYpO7Iq7
8年前、細野さんに憧れてtriton買った青二才だけど、やっぱmotifとかかなり使いやすくなってんだろな〜
93名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 01:18:55 ID:lmvo77zn
アナログ回路を改良したとかいう話をどこかで読みましたが、
XSと同じ音色をXFで鳴らした場合、XFの方が音は良くなってるんでしょうか?
94名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 05:33:57 ID:tEDDbz/i
XF所有者教えてくれ。
仕様内容のサンプラー部分に
>最大サンプル数 128ウェーブフォーム(マルチサンプル)、
>ウェーブフォームごとに256キーバンク 合計512キーバンク
って書いてあるんだけど、これは単純に言うと、入れられるサンプルの数は
512個ってことでOK?
で、フラッシュに保存できる数もこの数なの?
61鍵に全部違うサンプルを割り振ったとしたら、約8個のウェーブフォームってこと?
95名無しサンプリング@48kHz:2010/11/18(木) 05:02:32 ID:olmcEoVR
>>87
申込書にもなんか機種名書いてあるけど読めないね
B700も書いてある
96名無しサンプリング@48kHz:2010/11/18(木) 13:54:05 ID:WaRXq/S6
RM50って書いてある
97名無しサンプリング@48kHz:2010/11/19(金) 18:13:38 ID:S+OLjVzx
XSのピアノはLR波形がなくて本当不便。
なぜこのような仕様にしたのか。
98名無しサンプリング@48kHz:2010/11/19(金) 23:14:00 ID:3RQtO7GH
これってDAWはcubaseじゃないと音色エディタとか使えないの?

VST版はcubase必須、VSTじゃないほうは大丈夫かと思いきやStudioManager必須でこれがcubase必須?
どっちにしてもcubaseないと使えません、って見えるんだが
99名無しサンプリング@48kHz:2010/11/20(土) 00:49:32 ID:uhfiLYQD
>>97
そんな事言ったらM3XPなんか使えないな。
LR波形って必要なの?ライブの時はセンター定位にすれば済む話だし。
M3XPはピアノのパンを極端に振ってあって修正すら出来ないんだが…
100名無しサンプリング@48kHz:2010/11/20(土) 03:13:21 ID:GaSmSclD
>>98
StudioManagerはスタンドアロンで動作可能だよ
レスしてやったんだから感謝しろクズ
101名無しサンプリング@48kHz:2010/11/20(土) 16:47:57 ID:V+TSh4FC
お前みたいなクズでも世の中の役にたつこともあるもんだなw
よかったながんばれよ
102名無しサンプリング@48kHz:2010/11/23(火) 19:48:15 ID:o250EoYj
今週末、MOTIF XF7買いに行きます!もちろんフルオプションで!

ビンテージ音色がもらえるウインターキャンペーンの内容が
どの程度なのかね?まぁおまけ程度なんだろうけど。
103名無しサンプリング@48kHz:2010/11/23(火) 20:04:02 ID:D0qQSinZ
フルオプションとはまた思い切ったことを…絶対後悔するぜ?
104名無しサンプリング@48kHz:2010/11/23(火) 20:15:10 ID:o250EoYj
お。その口調はたくえむ氏か?
105名無しサンプリング@48kHz:2010/11/23(火) 20:54:51 ID:YX5zT2bc
とりあえずメモリは1GBのみで様子見たほうがいいよ
106名無しサンプリング@48kHz:2010/11/23(火) 21:17:08 ID:o250EoYj
ラジャー
107名無しサンプリング@48kHz:2010/11/23(火) 21:53:07 ID:2YrdV33s
ビンテージ音色って、データを移植したのかな、それともアナログ接続でサンプリングしたのかな
108名無しサンプリング@48kHz:2010/11/23(火) 22:04:23 ID:svsiKCa+
ROMに入ってる音を本体だけで作ってるって思う訳?
109名無しサンプリング@48kHz:2010/11/23(火) 22:41:45 ID:2YrdV33s
いや、完成形のことじゃなくて最初の波形を持ってくる部分。
110名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 00:03:41 ID:TC6X7FJU
>>108
恐らくサンプリングだと思うけど。
当時の波形そのものが残ってる可能性は低い。
111名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 07:26:09 ID:C84EWsGs
B500 Yeah! Secret Rhythmとかも入ってんのかなw
112名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 18:48:15 ID:vO7w1klq
本日購入手続きをしてきました!
来週の土曜日には届く予定です。
113名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 18:55:22 ID:YyDFpRxN
>>112
おめ!
どれにした?
114名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 19:37:11 ID:vO7w1klq
XF7にしたよ。XF8にもひかれたけど、あまりに大きすぎてムリ。
けど、正直オレの用途だとXF7で十分な感がある。
115名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 19:41:47 ID:YyDFpRxN
たしかに、FSX鍵盤だしサイズや重量的にも一番汎用的なのはXF7だよね
116名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 21:15:04 ID:t3BKrGAB
XF8のGH鍵盤は糞だな
もっといいのにしろよ
117名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 23:00:26 ID:xKSf47E4
今なら価格的にXS7のがコストパフォーマンスいいと思うが
使った人どう?
118名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 23:03:21 ID:LFyzl+ku
高品質なマスターキーボードにMOTIF XSという音源がついてくると思えば、
非常によい選択だと思うよ
119名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 01:51:08 ID:xLfKQX6t
XSは買ってよかったよ
長く使えてるし
120名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 21:31:00 ID:GVnjk56c
M3-88のRH3鍵盤と、ヤマハMotif-XF88のGH鍵盤どちらがタッチいいの?
軽いタッチのほうが好みなんだけど。

121名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 21:32:41 ID:ZcaT/Mh1
楽器屋行け
122名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 22:41:13 ID:QIvHLDeZ
音で比べるとM3はありえない
123名無しサンプリング@48kHz:2010/12/02(木) 17:27:40 ID:MhxO2A6i
>>120
軽い鍵盤ならMOTIF XS

ローランドPH3(PH2)鍵盤>=KAWAI MP>>KORG 88鍵盤>>>>ヤマハ88鍵盤

という感じ。

124名無しサンプリング@48kHz:2010/12/04(土) 07:04:32 ID:oXU4QT98
XF EditorってXS Editorとかで保存したデータもちゃんと読めるんだね
これに関してはXFがXSからほとんど変わってないことの恩恵ではある
125名無しサンプリング@48kHz:2010/12/04(土) 08:13:01 ID:EyZim8+o
いいんだか悪いんだか…。
126名無しサンプリング@48kHz:2010/12/04(土) 22:08:38 ID:Ydjmcn+B
わーい。今日XF7が届いた。 o(^-^)o
セットアップして、軽く音だししたけどいい感じダヨ。
127名無しサンプリング@48kHz:2010/12/04(土) 23:20:47 ID:Ydjmcn+B
しっかし、XF7をセットアップしたら、部屋の中が
一気に中二っぽくなったw
128名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 00:25:52 ID:ttUb4wK0
意味がわからんが、おめ
129名無しサンプリング@48kHz:2010/12/07(火) 00:41:40 ID:QgFljqTY
なれるなら中二になりたいorz
機材があっても時間がない、貧乏な大人になっちまった。
130名無しサンプリング@48kHz:2010/12/07(火) 20:44:43 ID:Dvd3N+oB
しかし新ライブラリ全然こないな。
131名無しサンプリング@48kHz:2010/12/07(火) 20:54:12 ID:QyfIXL2o
小出しで良いから続けて欲しいね
132名無しサンプリング@48kHz:2010/12/07(火) 21:00:20 ID:4jEOb0Ag
つうか他はどうでもいいからDX7の定番音色全部入りをとっととリリースしろヤマハ
133名無しサンプリング@48kHz:2010/12/09(木) 14:45:31 ID:pPeh57fr
っていうか、FMボードとっととだせやごら。かたくなに出さない理由がわからないw
134名無しサンプリング@48kHz:2010/12/09(木) 17:23:57 ID:VCwyje4H
FMボード出せよ!…

ANボードも出せよ!VLボードも出せよ!
昔のシンセ波形載せたボード出せよ!

と続く訳だ
135名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 05:05:58 ID:LL9qInO4
ANとかVLはいらんよね
前者は今VAなんていっぱいあるし、後者はPCMの大容量化で意味がなくなった
136名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 22:38:37 ID:IbLcApXw
せっかく拡張端子あるんだからまじで音源ボードたのむ。そしたら買うのに。
メモリー増設だけにつかってんじゃないよ、もったいない。
こんなことやまはならあさめしまえで

こんとんじょのいか
137名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 22:59:41 ID:nqsVfA0T
FMも色々あるけど
こんだけ切望されるということはやっぱりヤマハ式のFMがいいの?
138名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 01:08:06 ID:UQ4iP9OB
そもそもシンセ類をやる人口が少なくなってきてるし。
それにDTMヲタは金銭面でソフトに移行してソフトマンセーしてるし。
楽器メーカーも簡単に拡張ボードだの音色ライブラリだの出せないんだろ。
139名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 04:17:57 ID:IVs/RzyF
拡張音源とかいらねえよ。ソフトで良いし。
買わない理由ご苦労さん。
140名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 16:50:22 ID:bN4Q84dx
MotifatorではXF用のも売り始めてるっぽいな
http://shop.motifator.com/index.php/bolder-pianos-for-motif-xf.html

ピアノくらいしかないが
141名無しサンプリング@48kHz:2010/12/13(月) 03:04:19 ID:QJCipCrC
>>139
シンセ1台に別の音源積む必要はないんだよねえ。
ライブ用ならサンプリングでもいいし。
142名無しサンプリング@48kHz:2010/12/13(月) 04:43:39 ID:VicQGKcA
DTMが主目的ならハードはイラネってなるかもしれんが、
手弾きでライブ派はソフト音源はあんまり使わない。
その度配線ばらして(楽器の他にPCやHDまで)持ち運んでまた
結線するっていうセッティングが面倒になるし、
何より信頼性(とレイテンシ)が問題。
電源入れたら確実に、弾いたとおり音が鳴るってことが一番大切。
ライブの場合は特に。
たとえソフトの方がいい音してるとしても妥協せざるを得ない。
ライブの場合、音と、信頼性/レスポンスを比べたら
多くのプレーヤーは後者をとると思う。
その辺はっきり区別しないとソフト派とハード派はいつまでも
折り合いつかないよ。
ソフトマンセーなみなさんはそのセットで確実にライブできる?
ハード使ってる人は(多くの場合)ソフトのほうが音はいいってわかった上で
上の理由からハード使ってると思うよ。
逆にDTMで使うだけならXSでもXFでもライブ用途の機能がもったいないって。
チラ裏すまん。



143名無しサンプリング@48kHz:2010/12/13(月) 05:29:50 ID:WQdd9M4j
>ソフト派とハード派はいつまでも折り合いつかないよ。

それ以前に、Win・Macもそうだけど、ソフト派・ハード派、つって、いがみ合う事が
理解できないんだが。

>逆にDTMで使うだけならXSでもXFでもライブ用途の機能がもったいないって。

余計なお世話。
144名無しサンプリング@48kHz:2010/12/13(月) 05:33:03 ID:W/JjzY9J
別に全機能使いこなす必要ないしねぇ…
こんだけ多機能なら、むしろ使わない機能があるほうが普通だし

せっかく買ったんだから全部使いこなさなきゃ! みたいな
セコい考えしてないで、いい音楽を紡ぐほうに神経傾けなきゃ
それこそもったいないよ

そうやってセコセコするほどお金のほうが大切なら、
そもそもこんなもん買うなって話でさ
こういうのは買った瞬間に資産価値落ちまくりなんだし
145名無しサンプリング@48kHz:2010/12/13(月) 05:37:20 ID:QJCipCrC
なんで拡張音源の話がソフトvsハードの話になってるんだ。
146名無しサンプリング@48kHz:2010/12/13(月) 13:24:06 ID:W4/tpLjY
>>142
ソフト音源多用してて、拡張音源なんて要らない派だけど、ライブの時に完全に環境再現しないと気が済まないバカなんているの?
その理論で言うならハードシンセで全てやる奴だって機材一式全部持ってく事になる罠。
代替音使うだろ普通。
147名無しサンプリング@48kHz:2010/12/13(月) 21:08:10 ID:W/JjzY9J
制作じゃあるまいし、そこそこの音が出ればそれでいいような場合は
XS/XFで十分だな

だからXF向けの別売サンプル集もピアノ系とかの
キーボーディスト向けのものしか今のところ出てない
148名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 01:52:02 ID:bFRlbl1t
俺みたいにレイテンシをシビアに感じる人間は、ハード音源にこだわる。

以前のMOTIFプラグイン音源は、ハード音源の良さをスポイルする操作性のたために
不評だったし、実際ヤマハの予想より売れなかったのかもしれないね。でもいいFMや
VAハードシンセはニーズあると思うんだよね。だからハードの良さを全面にだした製
品ならうれると思うんだよなぁ。そういうシンセ VAはともかくFMではSY以来ないよ
ね(FS1Rはラックモデルなので別として)。


>>146
揚げ足をとるつもりではないけど、そんなこといったらカラオケでいくなくね?
ってことになりかねんよ。昔はハードシンセをたくさん持ち込んでできるだけ再現
していたバンドもあったし。今は思考がイージーすぎないかな。

やはり、演奏者はオーディエンスにいい音質でいい演奏をできるだけ届けたいと
思うわけで、そう思わないような思想(手軽なだいたい音源でいいよね的な)は
俺は演奏者として終わってると思う。
149名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 01:55:03 ID:bFRlbl1t
思い出したが、FM内蔵のキーボードタイプは7年くらい前にアレシスがだしていたね。
あとはオアシスのMOD-7があったのを忘れていた。買う前に製造終了って、ぱか〜ん
だったわけで。

コルグからオアシスが復活することを待つのが一番現実的かな。

150名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 01:59:38 ID:1WJxWPce
>>148
カラオケでよくないか、とか、話が極端なんだよ。

宅録に使ってるラック音源とキーボード一式を全部運ぶとすると、
100kg越えて大変なんで、ライブはノートPC+小さめのキーボード
+フィジコンで済ます、って人も当然いるだろ。
ローディーが付くような大物なら、機材が何百kgあっても平気だろう
けどさ。
151名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 04:34:18 ID:bFRlbl1t
>>150
そういう人もいるのはわかっているよ、もちろん。

あと、シンセに電源コードすらがつながっていない有名人もいたよね?
これは極端な例なのか、五十歩百歩の例なのか。

まぁ、ハードシンセもニーズがあるわけで、ヤマハはとっととだせやって
ことなんですよ。ソフトでいいっていうひとは何もこのスレで吠える必要
ないでしょうに。

152名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 04:46:19 ID:bFRlbl1t
かきわすれたので、
ソフトでいいっていう人はこのスレで吠えるなってのは、別に150氏に言っているわけ
でなく一般的な話だからね。

でも、ほんと、ハードFMシンセ鍵盤が欲しいという書き込みに百発百中でソフト音源
でいいだろ!なコメントがつくよね。不思議でならないよ。

ハードとソフトじゃものが違うから欲しい人がいるんだし。同じものならだまって
XFをLogicにつないで満足しているよ。

逆にもし、MOTIF XFがFMシンセでAWM2なしだったら、それはそれで、AWM2つけろや
ごるぅあって話になるわけよ。
153名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 07:53:21 ID:dPpKHBq8
これからはCP・SシリーズやRDシリーズみたいなプレイヤーズシンセ&ステージピアノと
ソフト音源積んだDAWシステムの二極化が進むでしょ。

MOTIFとかFANTOMみたいなワークステーションやモジュールタイプシンセは打ち止め。
154名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 12:47:44 ID:v+I6mmc+
bFRlbl1tはアホか?いや、アホだな。

>でも、ほんと、ハードFMシンセ鍵盤が欲しいという書き込みに百発百中でソフト音源
>でいいだろ!なコメントがつくよね。不思議でならないよ。

ここがMOTIFスレで、新機種要望スレじゃないからです。現状展望すら無い機能について吠えても仕方ないの。
あと、極論しか出せないのは頭悪いと思われるからやめた方が良いよ。
155名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 19:24:04 ID:wvSUaA0w
昨日XFウインターキャンペーンの
ヴィンテージ音色USBメモリが届いた。
今週末に試す予定。

だれか先に試した人は居ないか?
情報キボンヌ。
156名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 23:38:57 ID:Xmnll8W/
家には今日XF7が届いた。
USBメモリ早く届け〜。
157名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 02:07:46 ID:rJhgrSKv
ノートpcとちいさめキーボードとフィジコンでライブに臨もうとする「キーボーディスト」はいない。それは「オペレーター」だ。
真面目に演奏してるやつでそんなやつはいないか、いても圧倒的少数。
信頼性が高く、一台で大体の事が賄えるハードシンセが一番重宝される。
ノートpcで行けるだろなんて言ってるやつはテケトーに演奏してるなんちゃってのアホか、お家だけで機材弄ってる引きこもり。
158名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 02:16:30 ID:j0Plu7fK
もう誰もそんな話してないよw 空気読んで生きてねw
159名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 03:37:51 ID:VtUtRiZD
ハードはピアノやバイオリンのように誰が弾いても基本似たような音が出る楽器だよ。
決められた枠の中だからこそ、うまい人とのテクの差が理解できる。
他の演奏者と共感もしやすいし、音作りもあの音と言えば他人に通じる。

ソフトはなんでもありの世界で気持ちい音が出れば例えドーピングしてもいい世界。
聞いていても演奏がうまいのか、仕込みがうまいのかよくわからない。
ただ一人で作るタイプの人はこれでいい。

ま、その人の音楽活動のスタイルで違ってくるので、この議論は無意味だといいたいだけですわ。
160名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 03:59:58 ID:WivBAxqX
時代の流れについていけない保守的になってしまったオジサン層が買うのがハードシンセ

彼らは中田ヤスタカをはじめとする新世代のアーティストに駆逐されていく…

なお、中田ヤスタカはヤマハの専属アーティストである…
161名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 06:01:47 ID:+TW0eoG8
なにをいってんだよw ハードシンセもソフトシンセもどっちもつかってるってのw
だけど演奏する分ではハードシンセでそろえたいってんだろが。古いSYなんかXFに
FM搭載すれば引退できるのに、それができね〜のがいやなんだよ。XFのAWM2エンジン
にAFMを搭載。これだけでどんだけ救われるか。

それにだ、FM VA AWM2をMOTIFでだせるとしてその音源も普段つかっていれば、ライブ
ではそのまんまもっていけるじゃないか。手軽に。もちろん、それだけでは済まない現代
DTM事情だけどさ。それでも、パワーマック一台で相当な環境になる時代だよね。そこは
それ、そこにハードシンセがあれば本当に文句ない環境になるわけだな。
162名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 06:28:20 ID:SzRfa+/U
なんだまたこいつか。
ライブで使いたい音サンプリングしろよ。
音源を一つに詰め込む必要ないだろ。
それにここはDTM板だからライブがどうのって話は本来板違い。
163名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 11:58:28 ID:xpfWcNsK
>演奏する分ではハードシンセ

俺もそう思ってたけど数年ぶりに新しくPC組んだら気が変わった。
ソフト+鍵盤でいいじゃん、と。
音ではソフトのほうが完全に勝ってるんだし(特にアコースティック系)

昔は相当がんばってもハードウェア音源と同等の引き心地は得られなかったけど今のは凄いね、
もう違和感とかねーわ。
164名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 12:07:13 ID:S4AtoQvy
ソフト+鍵盤にするならPCが相当安定していないとな。
その辺で売ってるPCや適当に組んだ自作機では怖いし、
OSがWindowsだから怖さ倍増。
イージス艦をフリーズさせた実績は伊達じゃないし。
165名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 12:10:43 ID:xpfWcNsK
まあ一発勝負のライブなんかはそうだろうね、確かに安定性はお世辞にもあるとは胃炎。
板違いだから突っ込まないけど。

だがとりあえず自宅でシコシコやる分には充分だと思う。
166名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 12:11:54 ID:ZwbOYvR7
>>163
スレ違いにスレ違いを重ねるけど、そんなに違和感ないか?
俺は、正直かなり気を使ってるつもりだけど、やっぱどーしても気になる。
本当にほんのわずかだし、昔と比べたらとんでもなく進歩してるのは十分わかるけど。
167名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 12:26:16 ID:xpfWcNsK
>>166
それは人それぞれだから突っ込まない、キリがない。
もちろん「まだダメ」という意見も否定はしない、肯定もしないけど。
俺は"このくらいならいいんじゃね?"というレベルには達してると思う。

ちなみに最近まで88鍵シンセかステージピアノを買うつもりだったんだが
その前にPC組んでIvory鳴らして「こりゃすげぇ」と思ってからちょっと気が変わりつつある。
これなら音源気にせず鍵盤だけで選んでいいんじゃね?と。
168名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 12:38:37 ID:1cuujyL0
んなこたどうでもいい
専用機は浪漫なんだよ
169名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 12:55:19 ID:Id2N0oSy
つーか、windowsみたいなダサいもの使ってるやつは、音楽もダサいんだろうな。
170名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 14:04:37 ID:S4AtoQvy
Macintoshはもう死に体だしなぁ。時代遅れというか時代錯誤というか。
Linuxで使えればいいんだけど。
171名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 14:38:18 ID:j0Plu7fK
で、おまえら餅もってんの?
何でも一つじゃなきゃ気が済まない奴の気がわからん。
ハードの頃からシンセなんてそれぞれの美味しい所取りの機械じゃん。
スケッチやらソフトシンセのマス鍵とするだけでも餅はそれなりに良いシンセだと思うけどね。
ライブだって多少の我慢をすればこれ一台である程度事足りる。

>>161みたいにどうしても譲れない部分(AFM+AWM)みたいな物は進化形や代替物よりその実機持ってたほうが幸せだと思うね。
餅にそれが内蔵されて同じように鳴るとは限らないからね。そこまでのこだわりがあって代替物を希望する神経がわからない。
わけわからない理屈よりも>>168の様に言ってくれた方が納得できるわ。

あとWin.Macみたいなアホ論争はやめてくれ。部分によりそれぞれ優劣はあれど今は使う人間次第でどうにでもなるレベルだから。
安定しないとか言ってるのは使う人間が安定させられない程度のチューンやセッティングしか出来ないってことだと思うよ。
いずれにせよ、ライブで使いたくないというのは同意だけど。今日日街中のライブハウスでも普通に使ってるバンドも珍しくない。
172名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 19:28:16 ID:b2a7/zYZ
だからどうした。
としか言いようが無い。
チラシの裏に書くべき。
173名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 20:43:05 ID:cx2mzT4D
結論としては、32パートで同時発音数128音以上にしたDTM用の
XFラックを早く出せってことでOK。
174名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 20:53:52 ID:NKdIGYj4
>>160
こう言うバカがいるんだよな。マジで。
何で中田ヤスタカが出てくるのか分からんし。
ハードが古いってスタジオも古い人だらけかw
ハードもソフトも良いのを使えば済む話だろ?何でどちらかを否定したがるんだ?
175名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 21:28:54 ID:tvyf+gaP
ボーヤだからさ
176名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 21:30:51 ID:tvyf+gaP
ってかマジレスすると、白黒つけたい人は若いんだよ。

用途に応じて必要なものがいろいろあって
その中の選択としていろんな解があるっていう
ことを知らない若者なんだよ。

別名そのような人のことを2chでは「厨房」というらしい。
177名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 23:24:04 ID:rJhgrSKv
>>171
後ろで白玉しか弾かないキーボーディストとかなら
鍵盤なんてただのスイッチなんだからPCとペコペコMIDIコンでいいだろな。
それを「演奏」と呼びたくないが。

あと、トラック流してるヘボユニットがよくPC使ってるよな。
正直あの使い方ならPAにmp3渡せば事足りるのに、馬鹿じゃねーのかと思う事が多々ある。
178名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 23:41:51 ID:+TW0eoG8
>>171 そこまでのこだわりがあって代替物を希望する神経がわからない。
SY77がでて、おおいい音するな!っておもったでしょ、SY99がでたとき、
おお、これしかないわwっていうくらい音がよくなった。特にエフェクターも高性能に
なったのでより差がでた。でSY99から20年経過するわけだが、その間DAチップだけ
とっても、ものすごく進化して高音質になったよね。ひるがえって

今のXFってXSのいたい部分をつぶしてきたじゃん。すごくいいシンセに仕上がっていると
思うわけよ。そして音もすごくいい。だからこそ、これにFM音源が内蔵されていればどんだけ
ビンビンくる音色がでてくんだろう!って想像できる。そしてそれが欲しくなるんだよ。
音源構成が同じで出力段階で(エフェクターやDAやアナログ回路含む)進化した現在での
FMがほしいんだよ。超絶クリアなAFMつ〜かRCM。

CP1ではDXエレピ系搭載されたけど、まさに焦らしプレイとしかいいようがないことを
ヤマハやっているぞw エディットできずにDXエレピ音色で固定してどうするっていうw
179名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 23:43:25 ID:+TW0eoG8
>>177
そういう意味では、シンセに電源コードさえつなげていないでライブ
している大御所は、今考えて見ると達観していて、かっこいいかも。

いや、やっぱり、ライブなのに徴収なめきってんだろって思うなw



180名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 02:19:56 ID:2fikK9mZ
もうええて。
>>177とか>>179とか、完全にスレ違い。
氏んだらいいと思う。
181名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 04:21:51 ID:lAxa8I1q
CP1のDXエレピは弄れるんじゃないの?
といってもSCMだからFM的なエディットとは違うんだろうけど
氏家さんがデチューンさせて気持ちイイですねぇ〜ってやってる動画をどこかで見た気がするぞ

まあ木製鍵盤とSCMのピアノがメインなんだからFMベースやFMパッドなんぞいらんだろ
182名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 04:28:58 ID:V56W2uJ9
MOTIFスレって定期的にハードVSソフトになるよなぁ。
どっちも良い部分だけ使えば良いのに柔軟性がないよ。
183名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 05:15:39 ID:ouOzccDS
>>178
それがPLG-DXだったろ?
RCMじゃないけどあれで我慢しておけ。
俺はFM8で充分だがなw

つかそこまで過去の音を再現する必要あんのかね?
新しい音使って新しい表現をしろと。
184名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 09:49:50 ID:8UCAMxDD
実際FM(っていうか拡張ボード)とか、あとシーケンサ積まなかったってことは
積んでも売れないって判断したってことだからな…
それなりの鍵盤+音源が欲しいやつは、それらが無くても買うし。

FM音色は対応するとしたら、ライブラリの方でやるんじゃね?
185名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 11:13:58 ID:V56W2uJ9
シーケンサー積んでない?どのMOTIFだよw
だいたいFMってうるさいけどこだわるならDX7II使えば済むだろ。
SY99でも良いし使うなら手元に置いておけば良いだけの話。
何で最新機種に一々搭載されなきゃいけないのか分からん。
それこそMOTIFとFM8の組み合わせで十分だと思うけどな。
186名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 12:52:58 ID:h6yp8W4a
いや、養護するわけでも欲しいわけでもないけどただのFMとRCMは違うものだよ。
187名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 16:29:33 ID:yabZgV0d
個人的に、最新の製品で過去はカバーできるようにしておいてほしいと思う。
コルグのM1とウェーブステーションのソフトシンセ版なんかライブラリもセットになっていてとてもいいと思う。
188名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 22:55:55 ID:RG5/spW1
すくなくとも、XSが現時点でのRCM音源だったら、これまでのDX SY MOTIFの
ライブラリーを再現できるシンセになるはずだしそういう構造だとやはり触手も
さらに動いていっちょ買っとく?みたいになる。

というか、そういう手法で機種をだしていってもらえると定期的に買い替えができる。
いまの状況だと買い替えができないで増える一方。これはメーカー的にはうまい話で
はないはず。買い替えを促す機種をだしていくことこそうまい戦略だと思うよ。
近い例でいうとパソコンね。アップルには二年ごとに平均50万以上みついでいるぞ。

まぁ、AWM2部分でみるだけならXSからXFの進化はすばらしいよね、XSを内包しているから。

>>185
実際に手元においてつかっているわけで。だけど現代のレベルにアップデート
されたものが欲しいって思うでしょう。SY99も20年経過してくたびれすぎた。
回路部分だって劣化していってるから製造されたばかりのころと音色は変化
しているのでは?って思うし。まぁそれはそれで本質とは違う部分だけどね。
189名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 23:48:36 ID:OtKpUvZO
>>188
それはそれでひとつの考え方としてはアリだとは思うけど、これはもはやMOTIFスレで言うことじゃないだろ
ただ、過去の技術を残しながらマイナーチェンジを重ねていくと、最終的には肥大化しすぎて
絶対に行き詰まる時がやってくると思う。
というかハードシンセは行き詰まった結果、必要な機能を徐々にPCに移していったわけで。
190名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 00:51:17 ID:gtmoNnx5
>>189 ハードシンセは行き詰まった結果、必要な機能を徐々にPCに移していったわけで。
たしかに、この10年?12年くらいか?はそうだったよね。それでパソコン環境が相当に
進化した。そしてハードの部材レベルも相当に進化した。

そういう状況の現在で、もう一度ハードシンセを見直してほしいと思う。今回のXFは
まずはXSの惜しい部分をつぶすというコンセプトだからハードとしての魅力をました
製品ですごくいいと思うんだよ。

これもそれもあれもこれも、XFが相当にいい感じになってしまったので、あともう
一つ、あともう一つなんとかなりませんかねぇって思いを強くしてしまうわけなんだ
よね。AWM2だけの機械にしていてもったいなさすぎw

ヤマハはCP1でSCMなんてのもだしてきたので、次の一手に期待したい。だって、
現状の延長なら改良点ってもうないよね?え?GOTIF? SSDギガバイトAWMSエンジン
だって?




191名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 01:04:27 ID:mGZJFPBT
V50→EOS B2000→無印MOTIF8→MOTIF XF8 と
歩んできた俺の人生は勝ち組ってことでいいですか?

なんか、ハードシンセとしては、
かなりイケてるところまでイッてるって話に
なってるみたいなんで。
192名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 02:15:13 ID:pkEdbejq
>>189
>ハードシンセは行き詰まった結果、必要な機能を徐々にPCに移していったわけで。

ハードシンセの進歩よりもPCの進歩の方が速かったのは事実だが、
因果関係として、ハードシンセが行き詰った「結果」と結論づけるのは、
牽強付会なミスリード。
193名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 05:21:04 ID:l44Yt9U3
全世界で1000台しか売り上げが見込めないものに期待されてもって感じだろうな
194名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 05:52:30 ID:VmGH9Q5y
1000台って今年か今年度までの目標台数だろ
195名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 13:58:51 ID:35Sryvvc
何かうるさいし。FMだとRCMだの。
過去の技術であって進化が見込めないから出さないんだろ。
しかも原題のレベルにアップデートってさ。レイヤーすりゃ済むだろ。
DX7IIとMOTIFとか何でも出来るだろ。最新機種に搭載されないからってうるさい。
ハードとソフトの争い、FM音源搭載しろ、こんな事ばっかだし。
196名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 14:19:59 ID:S4jF+q4r
進化が見込めないんじゃなくて売れないからだな。

そもそもFM方式なんてメモリがクソ高くてPCMが使えない時代に苦肉の策で使われたにすぎん。
特長は自由度の高いシンセサイズが出来るところだがいかんせん扱いが難しく
まともに使える奴は当時ですらあんまいなかった。
結果的に怪我の功名というか特長のある音で一定の地位を得ているがな。

で、今のトレンドはプリセットそのまま使ったり音ネタをそのまま貼り付けたりそんなんだよ。
その結果としての膨大なプリセット音色やアルペジオパターンだ、餅使ってるならよくわかるだろ。
ほんと"楽"な方に向かっているのが現状、当然と言えば当然だが。
そんな世の中でFMだのRCMだのが売れるわけがない。
197名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 14:30:58 ID:WMbOpi3f
モチーフって名前はよく考えられてるよね
198名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 11:18:25 ID:xEVPK371
>>196
プリセットそのままがトレンド?それはシンセを扱えない一部の人間だろ。
膨大なプリセット、アルペジオパターンは他社対抗のための手段にすぎない。
キーボードメガボイスに始まり、XSからはXAで表現力の強化に入ってるし。
楽な世界に向かってるには一部。しかもソフトが出てからだと思うけど。
そもそも入門機以外売れてないから新機種が出ない訳だし。良く現状考えたら?
今の人はPCMだろうがFMだろうが関係ない。今の手軽なトレンドは値段だぞ。
199名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 11:41:38 ID:pFXOexxM
逆だな。
"扱える"のが一部。

そもそも水は低きに流れるのが世の常だよ。
楽なモノがあればそっちにいくのは当たり前。
別に苦労したからいいものが出来るって訳じゃないしな。
200名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 15:36:51 ID:rjvIIRoD
音作りって音楽の一要素でしか無いんだよね。
201名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 21:50:46 ID:xEVPK371
>>199
それはおかしい。扱えるなら自分の好きな音を作るだろ。
このスレって自分の意見が通らないと気が済まない奴が多いのか?
プリセットだらけなら世に出てる音が全て同じになるだろ。良く考えろ。
音作りも一要素なら重要な事だろ。何でも軽視し過ぎなんじゃないか?
202名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 22:14:15 ID:pFXOexxM
>自分の意見が通らないと気が済まない奴が多いのか?
そりゃ自分だってそうだろw

俺は別に自分の意見どうこうというより単純に売れ筋を見てそういう流れだと言っているだけ。
ACIDみたいなのを苦々しく思ってる奴もたくさんいるだろうが
実際そういう切り貼りしたりその為のオーディオ編集機能が
音作りのそれより充実してるのが現実だろ。

ちなみに俺は音作りを軽視なんかしてないよ。
YM2203や2608をいじってたりRCM音源で遊んでた世代だしな。
でも今更FM音源で音を作ろうとは思わんね、効率悪いもん。
音そのものをいじるよりVSTエフェクトやオーディオで編集したほうがずっと早い。
プリセットだらけでも同じ音にならんのはそういう理由もある。
203名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 22:17:15 ID:GybVblqN
別に趣味でFM音源いじったっていいじゃん
あーあ、早く世間で流通してるDX7シリーズが
軒並みぶっ壊れてなくならねーかな
204名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 23:00:57 ID:Gr1B22zh
いま XF7 & B2000 でRydeenをマイナスワン演奏して楽しんできた。

楽しい〜〜〜〜〜〜!!o(^-^)o
205名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 23:33:47 ID:m9rfHVTk
簡単にいうと、こうだ。

XFがRCM音源だったとするだろ、
その場合は、DXエレピサウンドを使いたいとした時に、お前らな以下のどのプリセットを
選ぶ?

1 AWM2のサンプル DXサウンドエレピ
2 AFMによる、ものホンのDXサウンドエレピ

俺は間違いなく2だ。

1は100%使わない。SY99かDX7かソフトのFMを使うw

いくらプリセットが豊富でも現状のXFでは超えられない壁が非常に基本的な音源である
FMですらソフトに負けているし、はなっから勝負さえ挑んでない状況。

嘆かわしいよねぇ。
206名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 23:38:35 ID:qXyy49c+
>>はなっから勝負さえ挑んでない状況。

わかってんじゃねぇかw
207名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 23:48:21 ID:iBXPQd9l
>今の手軽なトレンドは値段だぞ。

楽器をいじる前に日本語の勉強をやり直した方がいい。

今の手軽なトレンドは値段だぞ。
今の手軽なトレンドは値段だぞ。
今の手軽なトレンドは値段だぞ。

なんだそれw
208名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 23:51:12 ID:iBXPQd9l
>プリセットだらけなら世に出てる音が全て同じになるだろ。良く考えろ。

ならねえよ。馬鹿。

組み合わせが膨大にあるんだよ。

五七五の俳句だって、別人が作った二つが偶然全く同じってことは
滅多に無いんだからさ。
209名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 01:10:34 ID:9/e/dcYN
世に出てる音が全て同じって言うならそれこそDXエレピだのから始まってだな・・JDの53番とかどうすりゃいいんだw
別に良いじゃん。代名詞になるくらい素晴らしい音が出てくりゃ。

ちなみに>>205の問いにだったら

聞いていい音だと思った(曲に合うと思った)方を使うわな。
音源方式なんてどうでも良いわ。出音が良いか悪いかだよ。
オリジナルが100%良いなんて限らないからね。
210名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 01:27:46 ID:9kQ8tYn1
その本物のFM音源を使って、いったい何をしたいんだい?
211名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 02:32:45 ID:rPDc7J7l
>>207-208
人の揚げ足取りしか出来ないのか?
現にシンセ関係って入門機以外売れてないが?
人に馬鹿とかしか反論出来ない時点で程度が低すぎだろw
組み合わせが膨大でも元が同じプリセットなら音の質は同じになるだろ。
音楽作ってて気がつかないのかwよほど残念な耳を持ってるんだね。
212名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 03:23:50 ID:5RCoYMM/
>組み合わせが膨大でも元が同じプリセットなら音の質は同じになるだろ。

同じにゃならねえから心配すんな。
何度も言わせんな、馬鹿。ノータリン。池沼。氏ね。
213名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 03:25:17 ID:5RCoYMM/
>音楽作ってて気がつかないのかwよほど残念な耳を持ってるんだね。

お前はおつむが残念だなw
まあ、頭が付いてないとカッコ悪いから付いてる、ってだけの頭なんだろうな。
214名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 10:01:13 ID:x8HJ7QP9
>>212-213
理論的に何も答えられない池沼か。
ネット上でしか粋がれないかわいそうな人種なのかねぇ。
おつむが弱いのはどう考えてもお前だろw常識なさ過ぎw
215名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 10:49:07 ID:5zMPXABX
「音色が同じだからダメ」とか言い始めたらピアノソロとか全部同じすぎてもう聴くに堪えないなw
216名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 10:54:06 ID:cEyQkeMb
ただの荒らしだからもはやレスするだけ無駄
217名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 21:31:31 ID:5RCoYMM/
>>214
お前、理論って言葉の意味わかって使ってるのか?

理論的に言えばだな、組み合わせが非常に膨大なので、滅多に同じ音にはならない。
以上。

確率論でも勉強してから出直してこい、ハゲ。
218名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 21:33:09 ID:6safMqlp
こんなとこで時間つぶしてないで曲の1つも作ってやれよハゲ
せっかく買ったXFが泣いてんぞ
219名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 21:44:09 ID:OsjbyRTn
どうでもいいがXFウインターキャンペーンの音色について
誰かレポしてくれ。

それとも買ってる人が少ないのかな?
220名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 21:48:12 ID:xVoQf2/w
そうだそうだ、おい>>155期待してるぞ
221名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 21:58:37 ID:OsjbyRTn
>>155こと>>219です。

すんません。昨日今日と大掃除で忙しく、
試す暇がなかったんですwwww

なので、誰かほかに試した人居ませんか?
222名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 21:59:37 ID:OsjbyRTn
>>155 & >>219です。

なお自分は、年末年始の休みに試しますので
少々お待ちください。
223名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 22:10:08 ID:QR2VSIYp
音色作るだけが音楽じゃないだろ。
224名無しサンプリング@48kHz:2010/12/20(月) 04:55:54 ID:kSoDBt4L
この間から音色についてうるさい。
こだわりなければ作らなくて良いだろ。それは人の勝手。
だがそれが全てではないし他人に強制する時点で糞確定。
225名無しサンプリング@48kHz:2010/12/20(月) 06:56:22 ID:l8G5Q/5y
2ちゃんの書き込みに、強制するもされるもないだろw

スレを荒らすのは糞確定だと思うが。
226220:2010/12/20(月) 14:28:32 ID:ZkvaT1Tz

     俺は楽しみにしてたんだよ!!!!!!!
    ___
    /    \       _221_
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ; 大掃除で忙しく、試す暇が・・・
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
227221:2010/12/20(月) 20:44:36 ID:ZmE3R26z
えらいすみません。f(-_-;)
年末年始の休みまでお待ちください。

追伸
EOS B2000を現役で使っているので
それとの比較もできればと思っています。
待っててね。
228名無しサンプリング@48kHz:2010/12/23(木) 00:07:47 ID:0Wc22tpQ
>>223
むしろ音色作るのは音楽じゃない
229名無しサンプリング@48kHz:2010/12/23(木) 02:55:45 ID:DaoZOUIL
ならピアノの調律師もいらないしギターの弦を張り替えてチューニングする必要もないな
230名無しサンプリング@48kHz:2010/12/23(木) 03:21:56 ID:JoXIP5pY
調律すると音が変わるのか
それは困ったな
231名無しサンプリング@48kHz:2010/12/23(木) 03:30:54 ID:DaoZOUIL
純正律と平均律があるよなあ?
232名無しサンプリング@48kHz:2010/12/23(木) 19:49:07 ID:RlWp67dI
音色作るのが音楽じゃないならシンセ使うな。
ピアノだけで全て担当して曲でも作ってれば?
言ってることが支離滅裂過ぎる。無知をさらけ出してる訳だw
233221:2010/12/23(木) 21:18:04 ID:SyRKmQSJ
>>220

いまYAMAHAから届いた追加音色入りUSBメモリを封筒から出してみました。

中のメモとUSBメモリを確認。

どうもこの追加音色はドラムキットのようです。

続きは年末年始に。
234名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 00:57:33 ID:mLpDZJV/
>>232
環境音楽を音楽として捉えない人がいるのと一緒だ。
235名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 08:55:52 ID:ygi3DOBk
>音色作るのが音楽じゃないならシンセ使うな。

お前はカレーライスを作るのに、いちいち米とか玉ねぎとかの
栽培からやるんですね。
236名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 08:58:58 ID:G2lcpLPy
>>235
MOTIFみたいなPCMは音色選んで出すだけだけど、
元々moogをはじめとするシンセサイザーって音作りするためのものだけどね
そもそもSynthesizerの意味を引けば分かることだ

まったく、YAMAHAはFM音源をほっぽり出すから
こういうシンセのなんたるかを知らない不埒なゆとりがのさばるんだよな
237名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 09:54:29 ID:BdFhvqFa
単語の起源を持ち出すのは詭弁の技法の一つだわ
90年代ですでにサンプリング音源が主流になり、もはや音作りの道具では無くなった
音作りという懐古的欲求を満たすならアナログシンセだろう

オレもFMで育った(ゲームとかPC98)世代なんでFMは好きだが
残念ながら、FMは中途半端過ぎる
積極的に音作りされた音源じゃないので、代表的な音色のサンプルで十分っちゃ十分
238名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 10:51:03 ID:G2lcpLPy
>>237の狭い視野がよく分かるレスだな
239名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 11:40:30 ID:4vuaBuMi
自分が欲しい音がすでにプリセットにあったらそれを使う。
なければ作る。
ただそれだけのこと。

シンセは手段で目的ではない。
240名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 12:35:25 ID:XZo6O8ga
まあシンセだけじゃないけど昔は
既製品<手作りだったのが
企業努力のおかげで既製品>手作りなものが増えてきたね。
241名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 13:21:32 ID:aYlffwUg
つかなんで今更新製品に拘るんだろう?
そこが理解できない。

FM音源チップ搭載の機材なんてそれこそ捨て値で中古市場に転がってるじゃん。
大事に使っていけば死ぬまで保つと思うよ、マジ。
修理ノウハウだってネット漁ればいくらでも出てくるし。
242名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 13:24:20 ID:G2lcpLPy
まぁそうなのだが、さすがに上物は玉数は少なくなってきた…
243名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 13:41:57 ID:IYD/lgHk
FM必要なら、ラック版のTX802とか探せばいいような...
244名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 13:43:24 ID:G2lcpLPy
それもなかなか正常動作の美品となるとそうそう出ない…
245名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 13:48:45 ID:XZo6O8ga
手間を惜しむやつがFM音源作りしたいというのかー!
246名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 13:51:41 ID:aYlffwUg
DXだのSY77/99だのを部品取り用に数十台買い込む、完動品や上物である必要はない。
そして今手に入るFDDベルトやバックライトとかの保守部品も大量に買い込む。
あとは壊れるたびにそこから部品を取って修理していけば死ぬまで保つ。

FM音源を愛してるなら余裕。
247名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 14:02:33 ID:G2lcpLPy
そこまでするならFM8で十分ですorz
248名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 18:40:43 ID:2OMrP6RJ
なんか中古で10万と言われて、そのまま買ってしまったXS6
学生のころ持っていたキーボードと比べて、
機能と音が多すぎて、全く把握しきれないぜw
249名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 20:42:35 ID:ztxrHSmn
オレはむしろPCMのが音を合成できると思ってるんだが。
CPピアノで作ったヒットとか、オルガンで作ったベル風とか、ハーモニカで作ったバスドラとか、アコギで作ったパッドとか。
250名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 20:45:55 ID:ztxrHSmn
あ、どうせ規制されてると思ったらカキコできてやんのw
オレみたいに波形として音色を作ってる人ってあんまりいないのな。
機械から出たような矩形、ノコギリ、とかじゃなくて生の録音した波形をソースに使えるからFMなんかよりPCMのが無限の可能性あると思ってるんだが
251名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 20:58:08 ID:BdFhvqFa
その通りだろう。PCMは録音された音だから何でもありだ

おそらくだけど
録音されているだけのPCMと違って、音源チップがその場で演算して
音色を生み出しているってところに価値を感じるのだろうね
最終的に出される結果は同じなのにね
252名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 21:19:51 ID:ztxrHSmn
で、書けない間に考えてたことをひとつ。

なんでハードシンセでも128段階ベロシティーのソフトに負けないスネアとか作れるのに
ヤマハとかハードに追加音色としてでも入れないのかね。


128段階の強さで叩いたスネアのサンプル用意して
1,、C1に64段階目の波形、C#1に65段階目の波形、D1に66段階目の波形、って配置
2、オリジナルキーの設定で収録した元のサンプルが全部C1の鍵盤を叩いたときに発音するように調節
3、C1に集まったサンプルにそれぞれ発音するベロシティーを割り当てていく。128個ぶん


これで1ウエーブフォームの段階で、C1鍵盤に128段階のベロシティーで発音する128個のちがった音質のサンプルが集まった上体になる。

膨大な手間はかかるけど、ドラム専用音源だって同じようにして組んでるんだろ、たぶん。
打楽器系の波形だから容量圧迫するほどでもなく読み込み用のドラム音色としてなら大丈夫そうだし。
253名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 21:22:56 ID:ztxrHSmn
あ〜、でも手間かかるから、これはmotifater.comが作るべきドラムかw
254名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 21:23:24 ID:G2lcpLPy
知らんけどそれをやる人間の工数が今の販売台数じゃペイできないんじゃねーの
255名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 21:52:45 ID:ztxrHSmn
>>251
無限だよな。オレとかPCMシンセも音色を合成するもんだと思ってるから、
すぐ、「ソフトのが容量多くて」 とか言う意見があんまり賛同できない感じ。
プレイバックサンプラとシンセサイザーの区別がついてないってか、なんでわざわざメーカーがツーーって一定の「波形」に手間かけて加工して収録してるのか、波形を元にして合成するシンセサイザーだからなのに。
まあ、お手軽を求める時代だから言っても仕方ないんだけどw

>>254
そっか。性能というよりそっち系の問題「かもな。まあでも、128とは言わんが16段階くらいのは作ってほしいなw
256名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 21:54:35 ID:G2lcpLPy
そういう意味ではSpectrasonicsのOmnisphereが最強だな
容量が多い上にシンセサイズの幅も広い
257名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 22:07:48 ID:El1+qyEc
それでもシンセサイザーで音を作るのが音楽作りじゃないと言うならアホでしょ。
アナログやFMだけが音色を作るシンセではないのに懐古主義とか自分の知識がないだけ。
258名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 22:38:37 ID:G2lcpLPy
プリセットサンプラーでメーカーが用意した波形の断片から
いちいちPCMで音作りしてる奴なんてほとんどいねーだろ

そりゃフィルタとかエンベロープくらいはいじるだろうけどもさぁ

そういうことをやってるとしたら朝倉大介くらいだな
259名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 23:03:00 ID:BdFhvqFa
音作りが音楽製作の一部か否かについては、それぞれの認識が違うから平行線なのだわ

例えば、材料である具材を得るための、畜産、農業や狩りなら、料理ではないだろう
しかし、人によっては調味料の調合や、具材のカット程度の認識かもしれない
これらは間違いなく料理の一部だ

自分に馴染みが無いから「音作りも音楽製作である」という主張に違和感を覚えるのだろうね
260名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 23:07:18 ID:G2lcpLPy
そもそもMOTIFみたいなPCMシンセは物理的なUIが本格的に
位置から音色を作るためのシンセサイズに向けた
インタフェースになっていないことから、
基本的にプリセットサンプラー的な使い方を
想定しているのは間違いないな

もし音作りに主眼を置いていたら、おそらく
ClaviaのNordWaveみたいなインタフェースになってるはずだから
261名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 10:38:29 ID:TJn5cqWC
いや、突き詰めれば音作りが音楽の一部になるってのはみんなわかってると思うよ。
ただ「今の時代に敢えてそんなことやる必要あんの?」と。

食い物に例えるなら昔は軒先に鶏とか飼ってて肉喰うために絞め殺してたわけだが
今は鶏肉喰いたければスーパー行って買ってくればいいだろ?
その方がずっと経済的にも体力的にも楽だ、別に鶏を飼う必要はない。

要するに「おまえなんで鶏肉喰うのにわざわざ鶏飼ってんの?スーパーで買ってこいよw」と。
262名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 11:56:27 ID:XCzqZOSJ
逆になんで音作りする必要がないの?
欲しい音がシンセに入っていない場合だってたくさんあると思うし、音作りが必要ないとは思わないな。
特にシンセ系の音なんてプリセットの中に欲しい音がど真ん中で入ってることの方が稀だし。
それにそのスーパーの例えだって、本格的に食材を買おうと思ったらスーパーじゃ売ってないこともあるじゃない。
スーパーでことたりるんだったらJVのプリセットとかで十分だと思うけども。
263名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 12:18:31 ID:TJn5cqWC
>欲しい音がシンセに入っていない場合だってたくさんあると思うし
そういう奴が少数派ってことだな。
大抵は欲しい音に似たのをプリセットから探してあとはイメージに通りに味付けしてやれば事足りる。
昔のPCMシンセならともかく今のってフィルタもエフェクタもとんでもなく高性能、
それに加えてオーディオ編集まですれば錬金術級にいじれるわけでほとんどなんとかなる。

>本格的に食材を買おうと思ったらスーパーじゃ売ってないこともあるじゃない
だからそういう奴は手間とカネを惜しまずに>>246な。
ここで騒いでるFM音源厨はガストに行って海原雄山みたいな態度取ってるようなもんだと気付け。
264名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 12:20:04 ID:96r4b26P
音楽のジャンル次第でしょ
テクノなら必須かもしれんが
オーケストラならまったく不要だろう
265名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 14:18:01 ID:Vo/Q0k4C
ちなみにオレが前に某スレでうpしたパッドの音色だけど元のPCM波形がなになのかとかわからんよな、たぶん。
AEGを変えたら、元々なんの音を録音して作った波形なのかってわかんないもんだよな。人間の耳ってアタックの部分でほとんど聞き分けてると思うわ。だからどうにでもできるしPCMシンセ無限

http://tfpr.org/up/src/up0410.mp3
266名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 14:30:12 ID:s9rHiyOJ
それはともかく今風にリファインされたDX7の後継機はそのうち出してほしいな…
アナログシンセみたく20年くらいしてリバイバルしねーかな
267名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 14:46:57 ID:Btmmfway
音源ごとにキーボードが増えるのはいただけない。
カセットみたいにはめかえれば音源が変わるようなハードシンセをつくってくれ
268名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 17:49:30 ID:GKmoDV5F
秋葉で256Mを2本、600円で買ってきて、
ネットで配ってる音が鳴るようになった!

でも電源切るたびにwaveが消えるお;
269名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 21:29:12 ID:/XKYbv1k
>>267
それ、ソフトシンセ+マス鍵で実現するやん…
270名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 21:50:27 ID:0QbosLS1
ただFSXレベルのMIDIキーボードが存在しないんだよね
それさえあれば制作はソフトシンセ+MIDIキーボードでおkなんだが
そう考えてる人が多いから意地でもFSXのMIDIキーボード出さないのかな
271名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 01:47:49 ID:Cu1tskuQ
ちなみに音作りも音楽の一部と言ってるのはFM厨だけじゃないから。
そもそもMOTIFが1から音作りをするための物じゃないと言うのもおかしい。
昔から音楽やってる人は音色だって音楽の一部で作ると思うけどね。
最近の感覚ではプリセットなんだろうが音色作りを否定する段階で音楽をやる資格無し。
272名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 02:34:32 ID:FtRVs+z/
>音色作りを否定する段階で音楽をやる資格無し。
他の部分は一理あったとしてもこの一文で台無しw
そんなもん個人の自由。
つか否定されてるのは音作りじゃなくてここでそれを喧伝する奴ということに気付け。

>そもそもMOTIFが1から音作りをするための物じゃないと言うのもおかしい
まあサンプラー積んでるからな。
でもヤマハはおそらく1から作ることはあんま考えてないと思う。
実際ラック版はサンプラーを積んでないし基本的に"1から作る"機能は重視されていない。
PCMは波形を"選ぶ"時点でもう半分音色決まってるし。
273名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 03:09:46 ID:pHOT9zL3
逆にPCM当たり前から入った世代がFMを”発見”する時代がそのうち来るよ
274名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 03:14:23 ID:kfuGjRCH
音作りなら Nord Wave が楽しそうだな
わざわざ餅スレ話題にすることじゃないわな
275名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 03:19:31 ID:kfuGjRCH
失礼
×餅スレ話題に
○餅スレで話題に
276名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 10:21:55 ID:uspeBHCE
自分で思ってるのはいいけど人の考え方にケチつけるのはよくないな
277名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 10:27:40 ID:uspeBHCE
>>265
どっかで聞いたことあると思ったら、「シンセサイザーお題でポン」スレにあがってたやつだな。
シンセとウーリッツァーと琴とオーボエか。たしかにわからんなw
音作りマニアみたいなこといってるやつは「お題でポン」スレにでも主張書いてればいいのに。カソってるからあっちを盛り上げてやれw仲間がいるんじゃねw

278名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 13:36:21 ID:XU1gIVpt
>>252
ハードはpcm+ベロシティーの発音方式が違うのかもよ?

サンプラーは波形をぶつ切りにしてるから、一度再アップして
分離発音させないといけない。pcmによっては
波形を再現してるタイプもあるらしいから、自由に段階を発音する
可能性があるのかなと。

ヤマハの製品もってるけど、クラシックで無い限りは問題がなかった。
特にフィルインなどで


279名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 19:54:36 ID:s8psP/Dy
128段階ベロシティーを駆使して人間が叩いているかのような生々しいドラムを
わざわざハードシンセで再現したい奴が世の中にどれ程いるかな
280名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 21:15:22 ID:uCl7PhOU
内部でどう処理してるかが重要な人ってのが居るんだよ。
でも無意味だしそういう人に向けて商品つくっても商売にならんから。
281名無しサンプリング@48kHz:2010/12/28(火) 10:47:07 ID:XVNhAUuH
>>279
パッド自分で叩いてグルーブ出したい人には需要あるんじゃね?
それはもはやシンセというかドラム音源になるが…
282名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 05:45:35 ID:5Bal4Pgw
>>252
今の技術だと、128段階ベロシティーで発音するサンプルを切り替える仕組みは
簡単に用意できるんだけど、128段階分の不自然でない階調を持つPCM波形を
録音するのがどんだけ大変か考えろよ。

結局、pp〜ffまで8種類くらい録音して、残りの120階調は線形補完か何かで
生成してしまいそうな悪寒。
283名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 21:24:09 ID:kIHmDvEv
・キーボードマガジンに掲載されているパラメーターを打ち込む
・生福、向谷、坂本等から似た音を探し、ちょこっといじる

当時でも1から作ることは稀だったなぁ・・・
284名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 22:19:18 ID:GK/I4gB2
>>283
それは貴方の場合であって全てがそうではない。
死語かもしれんがプロは音作りを重視してるだろ。
285名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 23:06:50 ID:aFvEafrk
もうこの流れいい加減飽きた
286名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 23:08:29 ID:jovZEJQH
まーでもメーカーに用意されたPCM波形組み合わせて音作りしても
別におもしろくないよねぇ…
アナログやFMのまねごとできるならともかく
287名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 04:16:05 ID:u5/Xb7wW
大好きだったCS6R
ソフト音源に移行のため出品しました
まだまだぜんぜん使えます よろしくお願いします
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h149387109

288名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 05:34:05 ID:6lkuGu7d
こんなシンセ出してくれ的な話とか妄想は他所でやってくれよもう
289名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 07:02:18 ID:jpu6NMQk
>>287
CS6Rとか粗大ゴミだろ
EX5RならまだVLがついてるからまだわかるが
290名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 07:08:56 ID:yW6Cm4LI
そんな事よりUSBメモリレポート頼むぞ
291221:2011/01/03(月) 10:46:09 ID:7rcW7chY
新年明けましておめでとうございます。
今年もヨロです。

ようやくXFウインターキャンペーンのUSBメモリを
使ってみることができました。

結論から言うと
「過剰な期待はしないほうがいい。
 けど、80〜90年代の音楽をする人が
 ドラム系にこだわるなら、あったほうがいいかもね」というのが
まとめの言葉になりそうです。

(続く)
292221:2011/01/03(月) 10:51:32 ID:7rcW7chY
(続き)

このUSBメモリにはドラム音色とヒット音色(80年代の音楽で流行った
オケヒットみたなもん)が入っています。それ以外のシンセ音色は
含まれません。

移植もとの音源は
B500,B700,B900,B2000,RX5,RX7,RX8,RM50です。

ドラム音色は16ボイス、ヒット音色は11ボイスが収録されています。

自分の手持ち機材であるB2000との比較としてみてみると
ドラム音色は1音色"EOS kit"、とヒット音色は"TK Hit 1"
"TK Hit 2",TK Hit 3"の計3音色です。

これらをB2000実機の音比べをしてみました。

(続く)
293名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 10:57:38 ID:7rcW7chY
(続き)

比べた結果、「オリジナルと寸分の狂いもない音色」といったところです。

ですので、EOSシリーズで製作した楽曲データを、XFに移植/再現する場合には
割合有用なのかも知れません。
もっともドラムにどの程度こだわるのか?がポイントになりますが。

自分個人の期待としては、シンセ音色も入っているものだと
思い込んでいたため、少々残念感が否めませんが
音色をまねしにくい当時のそのままのドラム音があるのは
音色ライブラリとしては「あったほうがベター」といったところでしょう。

自分は、ドラムにこだわって楽曲を作れるほどの実力の
持ち主ではないので、これ以上のレポは難しいですが
「フィーリング」的な評価であれば、コメントすることも可能です。

※あまり深いネタは回答できそうにないけどね、、、そこまで
  音楽の造詣が深いわけでないし。。。。
294名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 10:59:59 ID:7rcW7chY
(続き)

以上簡単ですが、XFウインターキャンペーンのUSBメモリのレポでした。
295名無しサンプリング@48kHz:2011/01/04(火) 01:13:20 ID:8V6Estgr
有難う参考になった。
296220:2011/01/04(火) 01:31:45 ID:pzVvidaF
うむ、ごくろう。
大変参考になった。
297名無しサンプリング@48kHz:2011/01/05(水) 15:53:54 ID:E2mojxru
アカイがneko mikoっぽいやつだすようだけど、まじ?
298名無しサンプリング@48kHz:2011/01/05(水) 21:34:31 ID:btk2liIQ
何でここで聞くんだよ
299名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 01:21:22 ID:samEjzXG
MOTIFのGH鍵盤でピアノ練習してる人いたら聞きたいんだけど、
長時間弾いてると疲れてこない?
軽い鍵盤が欲しいんだけどCP-50のGH鍵盤とどっちがいいかな。
300名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 02:50:35 ID:J6HhFOuR
MOTIF CP50は同じ鍵盤なんじゃ?

それより軽いっていうと一般的なデジピクラスになると思うけど。
301名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 17:19:15 ID:BhDAxrsg
ごみん、アカイのフェイクだった。コルグのクロノスのことな。
ヤマハの新製品はやっぱりでないのだろうか。
302名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 21:32:13 ID:BUkDf35F
motifはBH鍵盤
CP50はGH鍵盤
というわけで別物。

でも、CP50買うなら、もうちょい気張ってCP5買ったら?
CP5の鍵盤は凄いよ。
303名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 22:00:29 ID:AeYSrGji
BH鍵盤はGH鍵盤からスケール別のウエイト機能をはずしたものだとのこと。
(by キーボードマガジンの記事より)

よって、BH鍵盤とGH鍵盤は機械構造はほぼ同じ。

BH鍵盤はどのスケールでも下から上まで同じ重さなのに対し
GH鍵盤は下ほど重く、上ほど軽いような印象を受けるように
ベロシティー調整が施してある。

CP-50のGH鍵盤とCP-5のNW-STAGE鍵盤を比べると
NW-STAGE鍵盤のほうが軽いよ。

軽い・重いは好き嫌いの問題だから一度指弾してきなよ。
304名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 22:03:43 ID:AeYSrGji
ちなみに、おいらは重い鍵盤が好きなのでGH鍵盤を積んでる
P-140をつかってますがな。

これが寿命を迎えたら、FP-7F系に乗り換える予定。
CPシリーズは惹かれるけど、プロ仕様なのでおいらは買わないよ。
305名無しサンプリング@48kHz:2011/01/07(金) 00:56:32 ID:64Dpfnq0
質問!
MOTIF-RACK-ESもしくはXSをQ以外のDAWで扱うことはできる?
もしできるのならばどの程度?
(最低:音鳴らせる〜最高:全ての機能&エディター操作できる)
あと、シンセ系のプリセットは充実してる?弄れば使える?
306名無しサンプリング@48kHz:2011/01/07(金) 05:48:48 ID:jrETNz2P
>>305
CubaseではVSTやStudioManagerのエディタがDAW内で使えたりする、
つまりトータルリコールできる
他のDAWではそれができない
StudioManagerが動く環境ならDAW上からは管理できなくても、
StudioManagerでなら音色のエディットなどの管理はできる

ちなみにMOTIF RACK ESのエディタは元々音源の全機能を
エディットできないので、買うならXSがおすすめ
XSならすべての音源パラメータをエディタからエディットできる
307名無しサンプリング@48kHz:2011/01/07(金) 14:50:56 ID:wyPV747E
久しぶりに鍵盤ネタage。

店で弾いた印象はGH>>BH>>NWだった。
軽い鍵盤が欲しいならCPシリーズのNWがお勧め。
正確には押し始めに多少の重量感があるんだけど、
シンセ鍵盤みたいで弾いてて気持ちい。

BHとGHはそんなに大きな違いは感じなかったんだけど、
BHのほうが軽くて鍵盤のもどりが遅くふにゃふにゃしてる印象。
押し始めはソフトなので長時間の制作には指の負担も少なくて良さそう。
ピアノ練習はともかく、長時間弾くならGHよりは良いと思う。
BHは打ち込み用、GHは演奏用だと思ったほうがいい。
308名無しサンプリング@48kHz:2011/01/08(土) 22:27:47 ID:hpOTtsSH
>>306
レスthx
参考にさせていただきます
309名無しサンプリング@48kHz:2011/01/10(月) 05:32:42 ID:Wr/30mP4
もてぃーふぅ
310名無しサンプリング@48kHz:2011/01/12(水) 00:36:27 ID:kjcQlNfs
クロノスが楽しみで夜も眠れません。昼は寝ています。
311名無しサンプリング@48kHz:2011/01/12(水) 07:49:09 ID:/OtI2y/p
突然失礼します。

XSで音をデジタル出力したいのですが、これは
SPDIFコアキシャルケーブルを使えばOKでしょうか?
312名無しサンプリング@48kHz:2011/01/12(水) 21:13:02 ID:W5c24TOV
はい
313名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 00:26:54 ID:hChy9JW8
レスどうもです。

それにしても、ヤマハのシンセはコアキシャル、コルグはオプティカル
何の基準でわけられてるんだろう…
314名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 02:02:12 ID:FdCDqphK
http://www.korgforums.com/forum/phpBB2/viewtopic.php?t=58079

GOOD KARMA: KARMA-LAB RELEASES SOFTWARE
FOR THE YAMAHA MOTIF XS AND XF

これマジかね?NAMMで発表らしいが
マジだったら少しばかり嬉しい。
315名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 02:05:22 ID:FdCDqphK
http://www.namm.org/files/presskits/Yamaha2011NAMMPresskit.pdf

あー、マジだったw
遊べそうだなw
316名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 14:52:14 ID:Afank8NN
>>313
初代はオプティカルだったじゃん。
基準なんか無いんじゃないの?そこまで深く考えた事ないし。

>>315
KARMA MOTIFは良さそうですね。KORG製品を立ち上げなくても使える。
317名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 15:03:29 ID:FdCDqphK
光音声出力に関してはどっちでも良いけど、ケーブルの取り回し考えたらコアキシャルの方が楽なんだよ。
318名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 16:04:44 ID:KOoT3oEn
KARMAたけえ
XS XFユーザーなら無償ってわけじゃないのね
そりゃそうか
319名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 17:18:16 ID:cXF3zOWO
突然で失礼します。

少し前から少々引っかかってたんですがやっぱMOTIF XSとXFは別物って事ですよね?
XFはXSの後継機で無いという意味で・・・。
320名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 17:25:19 ID:+IXTJ8Ta
こんな「後継機」って判りやすいシリーズもなかなか無いと思うけど…
321名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 17:35:26 ID:FdCDqphK
だよな・・
322名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 19:06:25 ID:z7P2MBmU
なんか凄い奴が来ちゃったな…
323名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 19:06:38 ID:cXF3zOWO
>>320-321
わかりました、どうもですm(_ _)m
324名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 19:57:15 ID:aIdAs9dL
クロノス発表されたね。MOTIFに期待していた内容がコルグからでた感じで、
ちょっと複雑な心境。ヤマハは対抗馬を開発しているようには思えないんだ
よなぁ。

それとも、夏頃にクロノスに対抗するモデルをだしてくるのだろうか?SCMと
RCM VA などまとめて、オーディオトラックもそこそこつけて。

こう書いてみても、ヤマハはやらない感じがすごくする。
325名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 20:24:59 ID:FdCDqphK
もうほんとスペック厨やら何やらは、新機種期待スレ行ってくれよ。
326名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 20:25:14 ID:x1z66UqT
てか、ヤマハは
2006年発売 MO
2007年発売 MM
をいつまで放っておくつもりなんだろう。
327名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 20:58:45 ID:pPrawbEF
この不況の時期にマニアックなものを作るほど
ヤマハは余裕ないと思うぜ

売れ筋のMOTIFですらXSの焼き直しでお茶を濁したくらいヤバイんだから…
それこそXFのラック版ですら出すかどうかアヤシイ
328名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 21:06:00 ID:abNN4cXn
不況のときほど事業の選択と集中を求められるからな。

いまはどの企業もそうだよ。
329名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 21:49:12 ID:x1z66UqT
確かにそうだね。今年のNAMMもシンセ関連の発表も
カーマが使えるようになる、という他力本願ぶりだし。
330名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 21:50:39 ID:aIdAs9dL
>>327
安心して小作りができる社会にしないかぎり、日本はどんどん
人口へっていくから今でさえパラダイスといえるくらいの時代が
くる。だけど、民主党は日本解体にばく進中。

これは単純に不況じゃないんだよ。人為的にやっているから。
高度経済成長とまでは言わないけど、安定した日本を作ることは
可能なんだけど、すでに各業界に売国勢力や中国人朝鮮人が根深く
浸透していてどうにもならない。

もう血を流す革命をやるしかないところまできているんだよなぁ。
そういう意味では音楽なんてやっている時代ではないわけで。
331名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 21:57:55 ID:W/Vo6u6Z
俺は幸せになれるのだろうか・・・
332名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 22:13:56 ID:x1z66UqT
>>330
もっと言うと、自民も特に小泉以降はダメだよ。
大企業が手前の利益ばっかり追求してるから。そのきっかけが構造改革。
日本人が職にあぶれてるのに、
外国人受け入れようとしてるの見るだけでも分かる。
輸出立国とか言って、外国に物を売りつけることばっかり考えてるんだよね。
良い物を作れば自然と売れていくし、良い物を作る技術が日本にはあるのに。

そういう意味でも、ヤマハには純粋に良い物を作って欲しかったな。
333名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 00:13:32 ID:l/cIWkfJ
>>332
そのとおりだよな。構造改革という言葉とセットのようにグローバルスタンダードとか
いって、狩猟民族のやり方を日本にもちこませた。農耕民族の日本の崩壊が始まったきっかけ
でもあったね。

日本人の特性をはっきする日本づくりをしないといけないしそれが強みになるけど
いまは後進国と同じ土俵にたたせようという勢力が多数をしめていて、もう国が崩壊
する直前まできている。

けどTVではそういうことは一切報道しないので知らない国民が大多数。もう中国に
のみこまれて私財没収の上、男は強制労働で死ぬまで使い捨て。女は性奴隷で使い捨て
そういう時代がはやくて5〜10年でくる。血を流して革命もしくはレジスタンスがなけ
れば5年で中国になるよ日本は。すべては革命の有無できまってくる。


ということで、信憑性を感じる人はあんまりいないかもしれないが、下手すれば俺らの
シンセとかも全部もってかれた上で中国本土の汚染地帯送りって可能性もある。

334名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 01:02:46 ID:AaSS5eV0
>>333
まさかこんなところで、こんなに意見の合う人間に出会うとはw
まぁ、革命には必ずしも賛成出来ないけど、言いたいことは分かるつもり。
危機感という点では戦前は今よりずっとまともだったなぁと思う。
こんな関係のない話してると怒られるね。まぁ、またどこかで会おう。
335名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 06:56:03 ID:islLZUwC
そんななかKORGがすごいシンセを発表したな
もし20万円台で出してきたらMOTIFピンチかもしれんな
336名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 09:28:51 ID:T4wMl9qq
なにがいいって名前がかっこいいよな
クロノスだぜ、クロノス
まさにKORGの大逆襲
337名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 13:12:22 ID:iEPRAyTv
>>336
>まさにKORGの大逆襲

というか、唯一時代にそくして正常進化した製品ではないかと。
この業界、ガラパゴスすぐるんだよ。
338名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 13:41:19 ID:b992izIW
ここでやれよ馬鹿ども

[MESSE]楽器Show総合スレ[NAMM]
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1238641726/
339名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 17:13:32 ID:1JTP913d
XFがiPadからコントロール可能になるね。
これってXSでも出来そうなんだけど制限かけるんだろうなぁ。
340名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 17:44:40 ID:38gjJ9d/
モチーフの魅力はやはり鍵盤でしょう。
341名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 17:46:32 ID:cR7P0xrp
>>337
世界走ってるからガラパゴスではないんだがな。
昔はヤマハがシンセの価値観を変えてきたけど、今は完全にコルグだな。
342名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 19:48:58 ID:pzuecIdR
あれほど、いままでのシンセを使い勝手のよい(酷評のプラグインのようなものではなく)形で
まとめてほしいと書いたけど、コルグからでやかったぜ の巻

クロノスのMOD-7ってもしかしてRCM再現できる?なんかできそうにもとれるんだけど。

ヤマハこそやるべきネタなのに、放置プレイは永遠につづきそうだ。XFは20万前後に
価格改定しないと競争力なしになるかもしれないね。クロノスM3クラスの価格になり
そうな感じだし。
343名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 19:54:15 ID:2u9+pU5z
>>342
モジュレータとしてPCM波形*1基、サンプラー波形*1使えるんじゃねーの?

ヤマハにやって欲しかったことをコルグがやりおった。
344名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 20:03:52 ID:cR7P0xrp
>>342
>>343
RCMほどではないにしてもできそうだけどね。
ただ、外部入力をぶち込めるのは凄い気がする。
345名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 21:38:35 ID:pzuecIdR
>>344 342
PCM(サンプル)波形2つだったらRCMいけたね、それでも音色によっては再現できるってことかな。

外部入力は当時はサンプルダンプだったよなぁ、20年前にSY99がやっていたと考えると
けっこうがんばったシンセだったんだな。

XSはほんとミニマルサンプラーという理想ではあるけど、ヤマハもう一つクロノス系の
がっつりしたやつだしてほしいよ。チョイスがほしいw もっともクロノスに不満はいま
のところゼロなんだけども。
346名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 21:50:50 ID:H9E8c4vT
RCMが必要だけどSY99がでかくて邪魔だというなら、
SY77でもラックに入れておいたらいいじゃない
347名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 21:51:42 ID:H9E8c4vT
TG77の間違い

昔のものが必要なら、昔のまま置いておくのが一番いいよ
自分で最後までメンテナンスしていくくらいの覚悟が必要

そして新しいものには新しいことをやってもらわないとね
348名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 21:56:47 ID:pzuecIdR
>>347
まぁね、その通りだね。99はじゃまではないよ。むしろ退役してもオブジェとして
おいておきたいくらいに好きだよ。大事にしていきたい、今後も。バックライトや電池も
とかも交換しないといけないし、まぁ、ちょっと大変w
349名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 22:03:56 ID:8fFRqaKZ
他所でやれ鬱陶しい
350名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 22:04:20 ID:qkPj9xi1
KRONOSのリンク貼っとくね↓それなりに色々書いてあるみたいだから

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1294301475/l50
351名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 01:22:41 ID:Cn07cdgS
MOTIF-XF・・

短い天下だったなーww
352名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 01:46:10 ID:XJ7hsXDF
ぶっちゃけ
MOTIF・KRONOS・Fantom
お前さん達が買うならどれを買う?選択肢は1つのみで。
353名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 02:28:09 ID:t4TbiF8L
まよいようがないようなw
354名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 02:36:32 ID:wNykgpWI
XFなんてなかったんや
355名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 02:46:01 ID:t4TbiF8L
XF8 208000円
Fantom G8 248000円
Kronos 88 328000円

こんな感じかなぁ。
これなら高級コントローラーとして活路をみいだ、せ、る、の、か?
いや、8レイヤーPCMに惹かれる人には申し分ないよね。
356名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 03:22:03 ID:XJ7hsXDF
>>353
それはどういう意味で?w
357名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 03:48:29 ID:b2E48ezY
>>355
XF8てそんなに安いんか
勝負あったな
358名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 04:11:00 ID:t4TbiF8L
>>355
ちゃうちゃう、こんな感じのプライスじゃないとクロノスと
勝負できないって意味での推定価格。
359名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 05:21:24 ID:hoMozOSA
カーマ凄いなぁ。この連射シーン。まるでvirasの機能のようだ。
これはヤバイ。ほしいかも。
360名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 08:23:58 ID:+MEU9KAV
MOTIF XF iPad®アプリケーションってどういう使い方できるの?
iPad持ってないから想像できないんだけど。
ワイヤレスショルキーみたいに使うのかな?
361名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 09:58:49 ID:hi8GsmIY
>>360
それならワイヤレスショルキー作ったほうがいいと思う
PC+DAWの代替というか、ステージ用途ってことじゃなかろか
362名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 12:43:39 ID:fERnVOkD
XF1000台の目標は達成されたのか?
363名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 16:25:42 ID:XJ7hsXDF
>>362
一人当たり2台とか購入してる人も入れば1000台達成してるんじゃない?
販売開始からもう1年ちょい経つでしょ。
364名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 16:29:42 ID:t4TbiF8L
XFはまだ2ヶ月しか経過していないよw
365名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 17:19:25 ID:XJ7hsXDF
>>364
あ、やべえ。素で間違ったわ、ゴメン。
でも販売開始から2ヶ月なら1000台は到達してないんじゃないかな?
366名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 17:25:11 ID:T/jHwyPl
発売されてから4ヶ月だし
1000台は3月末までの目標だからな
367名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 18:39:39 ID:XJ7hsXDF
XFの価格って今どれくらいなんだ?恐らく公式に飛んでも「オープン価格」と表示されてるだけで
明確に表記されてないからわからない。
やっぱ28万辺り?(平均で)
これで>>366が言ってるように3月末までに目標の1000台行かなかったら恐値下げに踏み切るかな?
368名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 18:55:43 ID:3XP3W0mP
なんかXFも売れて無さそうだよなあ、発売直後にパッと売れて
あとは無風、って感じじゃないのかな。
369名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 21:17:36 ID:YfwRsklD
370名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 21:39:00 ID:T/jHwyPl
>>368
MOTIFシリーズ引っ張りすぎだしXSからほとんど変わってない焼きなおしだし
KRONOSみたいな化け物シンセが発表されちゃったし
今後はさらに厳しくなるだろうね
371名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 22:18:44 ID:XJ7hsXDF
>>369
サンクス。

三台平均して約26万でした。ちょいと平均が高めな感じがするのは俺だけ?
あとマイナス20000くらいであってほしいけど・・・。
372名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 22:26:47 ID:DHIBydQM
MOTIFは値段下がらないよ
内容ほとんど一緒なXSの中古良品でも狙ったら?
半額くらいで買えるはず
373名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 23:19:23 ID:E6wS+uYY
XSでも新品は大幅に下がらないね。
内容は同じだけど中古を勧めるなよ。値段だけで中古ってさ…
374名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 23:22:08 ID:DHIBydQM
>>373
どうせデジタルシンセは壊れないし、
いざとなりゃ修理出せばいいんだから
傷がついてるようなやつじゃなきゃ中古で十分だよ
375名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 23:35:49 ID:/ydzHuSK
>>371
価格をググる事も気がつかないバカは、
そんな事で平均を出す意味が無いのに気がつかないバカなんだね。
376名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 23:36:19 ID:t4TbiF8L
メンテが面倒でコストもかかるってんで、同じ機種でも最終価格で
買い換えっていう方法をとりたい。だけど現実は金がないw
377名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 01:43:44 ID:BvMEST6T
>>374
それが甘いね。
デジタルシンセでも使い方によってはアウト関係が壊れる。
特に持ち運びが多かったりした場合。あとは鍵盤の劣化。
それを考えると数万円の為に中古を選ぶ理由ってないよ。
378名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 02:17:22 ID:D4dGQfwg
amazonじゃ新品でも安い時があるからその時を狙って買ってみるのも有りか
379名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 02:57:40 ID:cUDFJiIX
今後は中位、下位機種の充実を図った方が良いんじゃないかな。
そこならまだ戦えるでしょ。
380名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 04:35:03 ID:Tsjq7TFW
俺は重箱シンセは要らん
製作の母艦はPCでいい
シンセは演奏用なんだ
381名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 05:11:34 ID:epbvn/ea
クロノスの発表会でも発言していたが、ハードシンセは演奏のためにもあるって
言っていたね。クロノスはPC+ソフトのようなもたりはないと。

このスレでもだからこそハードのヤマハシンセがほしいっていってきたけど、
AWM2だけなんだよなぁ。G7規模で商売やっていると思うけど、なぜにヤマハ
はここまでPCM音源しかやらないのだろうか。

やはり技術部門に人材がいないってことにつきるんだろうか。
382名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 08:07:09 ID:RRypLrdl
昔、音源全部入り(FMなかったけど)のEX5でこけて
MOTIFでVLとかをプラグインボードにした経緯があるし、
MOTIF ESまでのプラグインボードもそんなに売れなかった
(AWM2だけで満足するユーザーが多かった)ってことで
マルチ音源というかAWM2以外の音源は切ったんだと勝手に思ってる。

個人的にはEX5は全部入りだからダメだったんじゃなく、DSPのパワー不足と
シーケンサーの致命的なバグが原因で売れなかったと思っているけど。
383名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 08:34:19 ID:jU5kDx0i
音を一から作ること自体が需要ないんだろうね
あったとしてもせいぜいソフトシンセの数万円で全部入りとかの規模
ハードでは到底採算が取れない
384名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 11:09:10 ID:D4dGQfwg
今じゃ殆どの人がDTMで曲つくってるしね、その中でPCと楽器を接続させてつくる人は
ごく少数なんだろうなぁ。
俺も少し前にガレージバンドで簡単な曲でもつくろうかと思ってトライしてみたが、やりにくいように
感じたから断念したorz
個人的ではあるけど、俺もPCと楽器を接続してつくる方がやりやすさを感じるな。

半分くらいスレチなのでsage
385名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 13:38:28 ID:EEWcEovj
>>352
金があればKronos一択。
大は小を兼ねるが、小は大を兼ねない。
386名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 14:06:47 ID:8udNQyL8
ヤマハは、ピアノが変わらないのと同じ、デジタルシンセも変わらないっつうポリシーなのか?
387名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 14:19:46 ID:zU5bcasY
大容量はぶっちゃけソフトでできんだからソフト使えばいいと思うけどね
Kronosもなんだかんだで一部のハードマニアにしか売れないんじゃない?
388名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 14:28:46 ID:EEWcEovj
>>386
「変革」の部分はコルグに任せてる気がする。関連会社だし。
発想の柔軟性が違いすぎる。
DX、SYとかVAの時の意気込みなんてもう無いじゃん。

>>387
ソフトはソフトであるが故のデメリットがあるんだよ。
レイテンシーとか一体感とか。そしてそれは絶対に乗り越えられない。
逆に、これからはソフトメーカーの方がヤバいと思うよ。
ハードはインターフェイスがどうあるべきかに話が向かってる。
雪崩を打ってソフトに行った原因である「硬直化」が解けようとしてる。
その辺の意識は、ソフトメーカーは持てない。
389名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 15:21:21 ID:zhfKXGRj
クロノススレと一緒の事書かないでくれw
390名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 15:27:53 ID:EEWcEovj
>>389
じゃあ感心あるんじゃんw
391名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 16:16:53 ID:oCwZWGP9
XFは物足りないがKRONOSはやり過ぎ。
SSDに大容量波形しこたま詰め込んで、マルチのパート数を増やし
同時発音数も増大させ高品位なエフェクトをたくさん使えればそれでOK。
Fantomに期待。
392名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 16:25:13 ID:8udNQyL8
>>391
大容量にして、何の波形いれるん?
393名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 16:41:27 ID:D4dGQfwg
まったく関係ないとは言い切れない(シンセ的な意味で)がこれ色々とやべえww

マジでボタンあり過ぎだろ、吹いちまったよw
ttp://plixi.com/p/70252177

ツイッターより
394名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 16:55:19 ID:EEWcEovj
>>391
fantomというより、ローランドは本当に頑張れよ。
技術力はあるのに一番シンセないがしろにしてるぞ。
395名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 17:50:01 ID:zU5bcasY
>>394
V-SynthやらSH201やらGAIAやら
さんざん音作りのための”シンセサイザー”を出してるのに
お前はRolandの一体どこを見ているんだ?

スレチすまん
396名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 17:57:31 ID:EEWcEovj
>>395
V-Synthの初代が発売されてからどれくらい経過してる?

SH201?GAIA?
おいおい。それくらいなら目新しいものなんてありやしないよ。
つまみつければ音づくりのためだと思ったら大間違いだ。
397名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 18:14:52 ID:D4dGQfwg
>>396
どれくらい経過していようとお前さんの評価が低かろうと周りの人から見ればそれはまた
別な訳で、良い楽器だと評価する人もいる。
それに
>つまみつければ音づくりのためだと思ったら大間違いだ。
これはある意味非常に失礼な言い方だと思うが。
制作した側は必要だと認識したから設置した訳で、一個人の意見なんか聞いてはいないよ。
398名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 18:18:33 ID:zU5bcasY
>>396
V-Synth GTは2007年発売だろ?
YAMAHAはその間、非ワークステーションの
音作りが出来るシンセイサイザーなんて
1つでも出したっけか?

俺は、Rolandにケチつけるくらいなら、
まずYAMAHAにケチつけるべきだろう、
という至極まっとうな意見を言っているだけ
399名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 18:28:04 ID:EEWcEovj
>>397
俺的には逆に「もっとパラメータ増やしてくれ」と言う主義なんだよ。
一個人の意見なんか聞いてなくてもいいけど、評価しても俺の自由だわな。
それで企業の姿勢を問うても自由だろ。

>>398
YAMAHAに関しては、KORGに委ねたというのが俺の解釈。
でもmotifだって音は作れるだろ。複雑なだけで。

複雑な事いやがってるような状況はそろそろ・・・と思うけどな。
400名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 18:29:47 ID:Wb5SjWxw
400get
401名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 19:17:04 ID:u3Kk7Qbz
>>393
ページを開いたら、じゃらんの混浴温泉の広告が出てきて、
お姉ちゃんのピンクのボタンお慕いと思ったw
402名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 22:04:57 ID:BvMEST6T
>>396
GAIAを使ったことないから言える台詞だな。
あれスペックはしょぼいけど音作りに関してはかなり頑張れる。
つまみが多い=音作りと考えるのがそもそも間違いだろ。
パラメータもGAIAは十分に多いけど?つまい以外でもコントロール出来るから。
もう実機を触らずに妄想で語ってるのが見え見え。XS・XFも十分にパラメータは多いぞ。
403名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 22:18:02 ID:EEWcEovj
>>402
>パラメータもGAIAは十分に多いけど?つまい以外でもコントロール出来るから。
俺は多いと思わないよ、全然。

JD-800見てみなよ、あれくらいの事はしてほしいんだよ。
精緻な音づくりをするにはアレくらい無いとダメ。俺はね。
その場で気軽にどんどん音を作るあらGAIAでもいいんだろうが、
そういうのが長く続く状況に姿勢に俺は飽き飽きしてる。

>XS・XFも十分にパラメータは多いぞ。
知ってるよ。だからいいんだよ。
404名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 22:43:05 ID:BvMEST6T
>>403
じゃあ使いこなせるんだろ?もちろん実機を触って判断したんだよね?
JD-800は全てスライダーでいじれるだけでパラメータ多くないしw無知だねw
あれ位ってJD、JV、XVだってほぼ同じパラメータあるんですけど?何を言いたいの?
405名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 22:47:19 ID:megLtvbz
KRONOSスレと同じIDの奴が暴れてるよもう
406名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 22:48:47 ID:aVbxrCL1
コルグ=DSPや大型タッチパネル、SSDなど最低限の進化と部材価格をクリアしたので、
クロノスであるべきハードシンセの形を体現した。ふりかえればオアシスはクロノスを
見据えての、PCボードをつかった試作製品という感じがする。コルグがやりたい本来
の形がクロノス。

ローランド=DAWとARXというテーマで一歩ぬきんでたファントムGをリリース。クロノス
に対抗できるベースはあるので、次のファントムの仕様が楽しみ。DAW部分はファントムの
方が上なので、ここにどういう音源をのせるか?とエフェクターをDAWにあわせてゴージャス
にするかが、ポイント。

ヤマハ=サンプリングアップグレード版のXF、SCMのCP1などを2〜4ヶ月前にリリースするも、
クロノスの登場で製品価値が吹き飛んでしまった。ことCP1はクロノスの前にはゴミ同然の価値
になってしまったのは笑いものにしかならない。ただ、現在のヤマハは羞恥心すらもってないだ
ろうから、対抗機種をリリースすることもなく、よくても価格改定で凌ぐものと思われ。XF, CP1
はクロノスの半額程度じゃないと訴求できない状態に。

つ〜ことで、ヤマハはくやしかったら、VA RCM VL VP SCMをそれぞれクロノスレベルに
したものを開発し全部乗せして、CUBASE互換DAWを搭載したハードシンセをだしてみろw

ってな感じだな。唯一、希望的推測ができる部分があるとすれば、XFがXSのマイナーチェンジ
に終わったことと、CP1があまりにも内容的に薄かった、この2点で実はクロノスの対抗機種を
だすための体力セーブなのかもしれない?って思えることぐらいだ。
407名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 23:57:04 ID:Baw47U5i
nammショーでXF出してるのに、もう次回作に期待!なレポート
ttp://www.miroc.co.jp/show-report/namm2011/archives/390
408名無しサンプリング@48kHz:2011/01/17(月) 01:09:30 ID:N+kPwJyn
MOTIFATORのShopのところに、いつの間にかGarritan GPO Lite For Motif XS/XFとかいうのが来てたんだけど
こんなの前からあったっけ?
デモソングもないしクォリティがどんなもんか気になるんだけど、どうなんだろう
409名無しサンプリング@48kHz:2011/01/17(月) 01:33:18 ID:fjfUnwBL
>>403
>俺は多いと思わないよ、全然。
この文章だけで周りの人の言葉を押しのけて自分の中での目標とする楽器についての感想等を
述べているよね。
非常にこれは偏った見方だと思うね。全ては平均的に/公平性な立場から見て評価をするべきだと思うが。
今ここでお前さんの意見や感想なんて聞いてはいないんだよ。
410名無しサンプリング@48kHz:2011/01/17(月) 10:28:49 ID:f/nrsTTR
>>407
> NAMM2011にてKORG KRONOSがリリースされた今、
> YAMAHAワークステーションの次なる一手に期待が注がれます!

XFっていつ出たんだっけ?w
まあEX5の完成形出してくれたら買うけど。
411名無しサンプリング@48kHz:2011/01/17(月) 10:37:03 ID:IiqdfRtv
>>406
体力を残してるって思いたいけど、実際のとこワークステーションを何台もリリースする意味も
あんまし無いだろうし、ヤマハのフラグシップは現状あくまでMOTIFでしょう…。
XFもそれはそれで良いシンセだとは思うんだけど、NAMM見る限りやっぱ何か喰い足りないよね。
412名無しサンプリング@48kHz:2011/01/17(月) 11:05:42 ID:tywXXJCN
>>411
AWM2の完成形としていいシンセなのは間違いないよね。シンプル。

まぁ、コルグがやっちまったから、物足りなさはでてくるかも。
413名無しサンプリング@48kHz:2011/01/17(月) 14:27:18 ID:ruvZHOHM
ヤマハのワークステーションといえば
tyrosってなんで海外限定なんじゃろ
別に国内で出してもいいと思うんじゃが
414名無しサンプリング@48kHz:2011/01/17(月) 21:06:23 ID:tywXXJCN
電子オルガンのセールスにじゃまになるだけだから。
これにつきる。考えてみればとんだ洗脳商法だよなぁ。

415名無しサンプリング@48kHz:2011/01/17(月) 21:54:07 ID:bUSFv4Z3
他所でやれ
416名無しサンプリング@48kHz:2011/01/18(火) 12:45:31 ID:pQ/MGV6p
どなたか教えて下さい!!!

MOTIF−RACKでドラムを音色ごとに独立してアウトするにはどうしたら
いいでしょうか??全くの初心者で、厳しく激しく教えてください!!
あっ!操作の仕方からお願いします!!!!!!!!!!

ちなみに、バスドラ、スネア、ハットが独立して出せたら最高です。
417名無しサンプリング@48kHz:2011/01/18(火) 16:36:00 ID:O3XmnOgs
>>416
マルチうぜえ
死ねばいいのに
418名無しサンプリング@48kHz:2011/01/18(火) 20:59:57 ID:4o2TYF4n
ヤマハたんにお願い

ARM+Linuxベースのシステム+高集積ハイエンドFPGAを利用した
マルチファンクションシンセサイザーをつくってくれ。

イメージは、ARM+LinuxベースのAWM2シンセに
高集積FPGAを搭載して、このFPGAにモデリングシンセを
書き込んで使用する。これでアドオンシンセを構築。

よって、FPGAに書き込むlogicを変更することで
複数のモデリングに対応する。
例:Digital方式の擬似Analogシンセ とか
  FM音源 とか
  VL音源 とか
色々考えられます。

こういうアーキだと、一台開発すれば、あとのFPGAを使用するアドオンシンセは
別売りファームとして販売していけるでしょ?

あとこのシステムのアドオンシンセに関してはYAMAHA以外のベンダーも
自由参画させてみたらいいじゃん。自由度が広まるとおもう。

この手なら基本ハードシンセなので
レーテンシーの問題もなく、
売るのはFPGAのlogicデータの販売と
現状のソフトシンセとほぼ同じ売りかたができる。

物はハードだけど、販売モデルはソフトシンセっていう
一粒で2度美味しい楽器が出来上がるよ。

ちょっと考えてみてもらえませんか?
長文でスマソ。
419名無しサンプリング@48kHz:2011/01/18(火) 21:03:44 ID:0ZDDmngI
ソフトで安価にできるのに誰がやるねん
420名無しサンプリング@48kHz:2011/01/18(火) 21:11:14 ID:roClKI7w
その前にほったらかしのXFをなんとかしてくれ
せめてフラッシュメモリ1GB積んだ分を使いきれるようにバンク拡張のアップデートしてくれよ
KRONOSの発表で完全に切り捨てたわけじゃないよな?
421名無しサンプリング@48kHz:2011/01/18(火) 21:18:13 ID:wN6DpyUE
全てはYAMAHAが判断する事。
だけど、ユーザーの声は無視できないだろうから結果的にはやりそうな気がしないでもなさそう。
>>418
ここは会社じゃねーんだ、本社に行くか電話で言いなさい。
あと、開発費がそれだと相当かかりそうな気がするし、販売価格もOASYS並みになったりしてな。
422名無しサンプリング@48kHz:2011/01/18(火) 21:18:54 ID:4o2TYF4n
そうね。

オレもXF+1GBフラッシュ買ったから
まずはそっちの拡充してね。
423名無しサンプリング@48kHz:2011/01/18(火) 21:32:36 ID:2TWNP/tW
>>418
クロノス対抗機種はほしいよね。そういう構造で、マルチタッチワイド液晶で、エディット
もモニターでほとんどできてしまうとクロノスより進化するね。コルグも次でだしてきそう
だけど。マルチタッチ化は。

ヤマハに期待したいけどできそうにないのは、DAW部分なんだよなぁ。翻ってみると、
EX5以降、DTMワークステーションユーザーを小馬鹿にした仕様のワークステーション?
しかだしていないしね。

それはさておき、XFは、どうなんだろう。はやくも社内のモーティベートが低下して
やる気なさそうにも思うけど、サンプラー部分の環境をこの際強化しておこうと逆に
がんばれるかな。とにもかくにも、いい製品をだす努力をしてほしいね。XFはいい製品
とはいいがたくなってきたけど。やはり液晶モニターの部材をけちりすぎだと思うんだ。
どんだけユーザーをないがしろにしているのか?っていうことなのね。鍵盤の次に一番
使う部分で小さく見づらいってどうよ。ローランドコルグを爪の垢を煎じて飲めと。
424名無しサンプリング@48kHz:2011/01/18(火) 21:50:22 ID:8Go5pzKo
XFはもう放置プレイでつか?
425名無しサンプリング@48kHz:2011/01/18(火) 21:54:18 ID:cuiTl10L
まだ発売して4ヶ月程度だからもうしばらくは様子見るけど
発売時に買わせたオプションすら満足に使えないまま放置したら
もう二度とヤマハのシンセは買わない
まじでたのむよ
426名無しサンプリング@48kHz:2011/01/18(火) 22:03:23 ID:8Go5pzKo
でもヤマハって昔から作りっぱなし多かったよね(・ω・;)
427名無しサンプリング@48kHz:2011/01/18(火) 22:03:29 ID:wN6DpyUE
583 :名無しサンプリング@48kHz:2011/01/18(火) 21:24:50 ID:2TWNP/tW
ファントム、餅買う層だと、値段を半額くらいにしないと餅とファントムは
生き残れないのでは?
個人的に
クロノス88が398000円
餅XF8 が198000円
でも、俺はクロノスを買う。というか餅の購買理由がそもそもない。
ファントムG8は198000円なら悪くないけど。むしろ安杉かな。
584 :名無しサンプリング@48kHz:2011/01/18(火) 21:27:12 ID:doxRwbQo
ハード的にはATOMベースのネットブックPCに鍵盤とI/Fつけただけだから
意外と安かったりするかもよ。M1ぐらいの値段になるんじゃねーかと
期待してるんだが
これからもインテルはどんどん小型化省電力化してくだろうし
5年後にはX50みたいなサイズと価格でKRONOSレベルの機能実現可能だろうし
OASYSだしたときは何やってんだと思ったけど、はやいうちにLinux+x86の
プラットフォームに移行したKORGは賢いな
585 :名無しサンプリング@48kHz:2011/01/18(火) 21:32:08 ID:EFha5qSa
>>584
クロノスがx86だというソースってあるの?
587 :名無しサンプリング@48kHz:2011/01/18(火) 21:50:10 ID:doxRwbQo
>>585
海外のKORG FORUMによるとデュアルコアのATOMらしい
CORE2ベースだからP4のOASYSと互角以上の性能らしい
これからx86ベースのタブレットとか小型・低価格・省電力の機器
山ほどでてくるだろうし、KORGは安くハード調達してOASYS、KRONOS
で開発した環境を移植してく計画なんだろう。
428名無しサンプリング@48kHz:2011/01/18(火) 22:11:40 ID:4o2TYF4n
>>421

サンスク。いまヤマハにさっきのネタを少し書き直して送った。
一応ヤマハの担当者には読んでほしいよな・・・。
429名無しサンプリング@48kHz:2011/01/18(火) 22:45:31 ID:2TWNP/tW
個人的にヤマハを支持してきたのは、ピアノの音色がきらびやかで当たり前だけどヤマハの
シンセだからってのがあった。ローランドやヨーロッパ系の根暗ピアノというイメージだったし
コルグはエフェクトぶちかましのぶっといピアノサウンド!(はっきりいって並のテクでは演奏
できないw)ってな感じだったんだけど、

クロノスはヤマハのCをサンプリングし、明確に日本のピアノを打ち出して、なおかつ
ドイツピアノもサンプリングして装備してきたから、その点でもこだわり感がユーザー
としてはうすれてきていると思う。

まぁ、いいたいことはヤマハピンチだよってことなんだけどさ。とはいえね、いいシンセ
でれば買う!とまだ思うことができるメーカーなわけだから、まじでがんばってほしいわ
けよ。

あとヤマハの開発と経営陣は2chこそ目を通すべきだと思うね。エンドユーザーの声が
これほどダイレクトに聞けるチャンスはないしね。まぁ経営陣だけでなく政治家もそうだけどさ。
あまりにも無知ぶりさらしている政治家の多いこと多いこと。
430名無しサンプリング@48kHz:2011/01/18(火) 23:07:18 ID:QGfwmDBQ
ここの便所の落書きを本気で実現したら、あっという間にシンセ部門傾きそうだけどな
431名無しサンプリング@48kHz:2011/01/18(火) 23:26:41 ID:2TWNP/tW
そんくらいで傾くなら傾いてもらって結構w
現状でさえヤマハの価値は俺にとってなきに等しいから。だってもう6年間も
ヤマハのシンセ買ってないんだぜ。
432名無しサンプリング@48kHz:2011/01/18(火) 23:30:42 ID:0ZDDmngI
まぁFS1R以来、10年以上PCM以外のシンセ作ってないからなぁ
433名無しサンプリング@48kHz:2011/01/18(火) 23:45:23 ID:4o2TYF4n
以下クロノススレより引用
---------------------------------------------------------------------------
589 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 22:25:12 ID:2OZNwIE2
>>587
ATOMはcore2とはアーキテクチャ違ったはず。クロック辺りの性能はPen4と変わらないと思ったが…
atomで検索してたらうぃきぺでこんなの見つけた。

E600Cシリーズ
2010年11月22日に米intel社はFPGAを組み込んだ"Intel Atom E600Cシリーズ"(開発コード名:Tunnel Creek)を発表した。
本製品は、産業機械や移動用医療機器、高性能プログラマブル・ロジック・コントローラーといった組込み型コンピュータや、
通信機器、視覚システム、VoIPデバイスの制御ユニットなどを主な適用対象としている。

FPGAを積んでるこれなら音声処理をFPGAに投げるのかな、と。

すれ違いだが、タブレット端末だとARMとx86の対決だね。
消費電力の少なさではARMの勝ちだがどうなるかな。
-------------------------------------------------------------------------------
クロノスにつまれているのがFPGA内蔵atomかどうかはわからないけど、
音声処理を受け持つFPGAを抱え込んで
FPGAに入れるデザインを差し替えることでモデリングを変更しているのかなと思う。
ちょっとさっきの>>418のネタは二番煎じかな。

自分も趣味で使ってるFPGAでdigital方式の擬似ANALOG音源を作ろうと
おもっていた矢先だから書いてみたのだが。どうだろう。
434名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 00:02:05 ID:qBHlzlS6
なんだこのキチガイ。 餅関係ないんだから他でやれよ。
435名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 00:38:49 ID:9J7LpVkm
技術的に可能でも誰も買いそうもなかったり、
コストに対して利益が勝らないなら、誰もそんな仕事はせんよ
436名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 01:35:49 ID:9r37ZBQK
クロノスにXFの売り上げを取られるのは確実だから、
それがいやなら値段を大幅にさげて、今後もその値段でXFの後継モデルを
続けるしかないやね。

それがいやなら、クロノスよりよい製品をクロノスと同じ値段でだすしかない。
だけど、ヤマハには技術者がいないので、もうそれすら無理だろう。これまでの
製品と製品構成で証明してしまっているから。むしろコルグにクロノスのOEMを
頼むくらいしかないかもね。外観と鍵盤はヤマハ版にできるし。
437名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 01:42:48 ID:glqkHXPK
やね男
438名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 01:53:30 ID:ZfYcYrcX
ヤマハは窮地に立たされたな、ここからどうヤマハが動いて行くのか。

しかし、ヤマハの技術者がそこまでいなかったとは。どっかに引っこ抜かれたの?
439名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 01:58:59 ID:h4bXaWLM
MESSEに期待せざるを得ない。
440名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 03:44:59 ID:EX8LYWex
フラッシュROMの拡張音色をたくさんライブラリ揃えればそれはそれで十分戦える気がするけどなぁ。
ローランドのエキパン商法みたいに、自分の好きなライブラリ集めてセット組めるよ的な。
441名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 04:34:25 ID:PtxPI2rP
>>438
SY77は1989年発売。
あの当時40歳くらいの開発者たちは定年退職だよ。
442名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 11:31:22 ID:MJ/m70Mm
>>418のネタが「技術的に可能でも、コスト高、現実味なし」って思ってる
素人さんが多いけど、実は>>418のネタを実現するには
餅ESから餅XSを立ち上げた当時の開発費程度で済むよ。

現行のXFでもすでにARM内蔵SoC(推定)+Linuxミドルウエアで実装しているようだから
これにFPGAを加える程度の変更。FPGAを追加して
FPGAで実装するDSPの開発費はXFのSoCの開発費の
数十分のの一だからそんなに金はかからない。

ただ、一番の問題は、>>418の案というのが、そのものずばり
クロノスの実装方法と同じようなものであることから
それを超えるなにかがないとクロノスを超えられないということ。

要するに、「差別化どこやねん」がきっちり描かれないと
「やーい、YAMAHAの二番煎じ!」とネラーからヤジを飛ばされるってことだね。
443名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 12:32:23 ID:vWqG+pfD
そーゆーの作る技術力自体が無くなってきてるんだから、自前じゃ無理。
コスト以前の問題。
444名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 13:27:43 ID:4+v2kG+2
ヤマハが好きなら、電子楽器よりもサックスとかバイオリンとか生楽器の方がいいぜ。
名器は無いが、コストパフォーマンスがいい。
445名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 19:26:40 ID:MJ/m70Mm
>>418です。

昨日、YAMAHAに技術・アイディアの提案として>>418のネタを送ったのだが
お客様からの技術・アイディアの提案や要望は以下のURLのような対応にさせて
もらっているとの回答だった。

・技術・アイデアなどのご提案に関して
http://jp.yamaha.com/support/about_yamaha/idea

まぁ、世の中変なやつもいるから、根拠のないテキトーなことを言っておいて
YAMAHAが類似な機能するもので、そのテキトーな手法以外で実現した場合
「オレのアイディアだろ?金よこせ!」とかノタマウやつが居たりするから
こういう扱いになるんだろうね。

でも実際特許取得済みなどで信憑性のある技術だと認定された場合は
協議するとも書いてあるので、実現可能性を問うているのと
上記のようなリスクヘッジなんだろうな。

まぁ、大きな会社だから、そういうものか。
446名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 20:07:09 ID:YwJlJTjS
>>441
乙さんです。

EX5は、途中で開発者が脱走したんだっけw?
447名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 20:20:17 ID:MJ/m70Mm
ちなみに、オレも一晩考えてみたんだけど、
ヤマハはPCM系でつっぱしんるんだろうな。

サンプリング音源をコアコンピタンスとしているようにも
伺えるし、モデリング音源はKORGがかってにやってれば?
ヤマハはPCM+大容量メモリでいくからさ。という風にも
見えないでもない。

だったら次世代MOTIFはSSDが実装されるのか?w

まぁそのまえに、XFを使い倒せるように、
フラッシュが埋まってしまうぐらいに
別売り音色を出してくれ。

まずは、そこからだ。
448名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 20:22:59 ID:glqkHXPK
NAMM待たずにXF買ってしまった人ってやっぱ軽率だったような希ガス
449名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 20:24:42 ID:4+v2kG+2
>>448
今年のNAMM待たずに、当時DX7買ったやつはもっと軽率だったな。

というアフォ発言
450名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 20:25:27 ID:axDK7ICI
>>ID:MJ/m70Mm

もうさ、YAMAHAに入ればいいじゃない
451名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 20:30:16 ID:9r37ZBQK
コルグはオアシスの後継モデルはいずれだすとはおもっていたけど、今年だとは
おもっていなかった。来年あたり、二年後くらいか。それまでM3後継モデルか
虎後継モデルでおちゃを濁すかと。

だからヤマハもXFだすくらい悠長なんだなぁっておもっていたけど。実際はw
452名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 20:30:56 ID:MJ/m70Mm
オレもNAMM待たずにXF買ったけどクチだけど、
正直クロノスがどの程度のものなのかが
いまいち分からない。
今年の春に発表されればはっきりするんだろうけど。

オレはXF+IntelPC(SSD搭載)+soft synth(Ivory/LegaColle)もってるから
クロノスと音の性格は半分ぐらいはかぶってる。

SSD搭載PCでsoft synth動かすとかなり快適になるので
あまり現状に不満がない。

ただ、技術ヲタとしてはクロノスに惹かれるね。

でも、あれだよな、話題性としてはクロノスがインパクト大きいから
ヤマハさんも心してかからないといかんぜよ。
453名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 20:54:27 ID:ZfYcYrcX
YAMAHAも下手にまだ動けないんだろうな、だから今んとこはネット上で「KRONOS買うわw」とか
「KRONOS結構良いじゃん」なんてコメを目にしても新作を作る事が出来ないんだな。
実際まだKRONOSが日本に上陸してないから。
454名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 21:09:40 ID:9r37ZBQK
それかクロノス対抗モデルはとっくにほぼ完成していてただリリースする
タイミングをまっているだけ、

っていう可能性もあるね。
455名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 21:20:28 ID:MJ/m70Mm
>>454
そのシナリオだと、喜び勇んでXFかったオレは涙目w
456名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 21:35:59 ID:1ESAVkCf
>>418
そんなの10年以上前にとっくに実現してただろ。
ユーザが変更出来ないだけで、製品としては共通のチップに違う機能乗せて出していた。
当時からユーザに変更させなかったのは他に理由があるんだよ。

仮に、今同じ事をやるにしてもFPGAなんかを使うより、
当時のチップを今のプロセスでシュリンクしてマルチコア化でもしたほうがずっと効率が良い。
457名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 21:36:33 ID:MJ/m70Mm
たった今知ったけど、KORGってYAMAHAの関連会社の扱いなんだね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%82%B0#.E3.83.A4.E3.83.9E.E3.83.8F.E3.81.A8.E3.81.AE.E9.96.A2.E4.BF.82

だとすると、「KORGさんは勝手にやってくれ、YAMAHAとKORGは
プロダクトが被らないようにしよう」ということで、
YAMAHAがクロノスの対抗機種を出す必要性もないことになる。
せめてあるとすれば、KORGからYAMAHAへOEM供給といったところか。
458名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 21:38:44 ID:MJ/m70Mm
>>456
どういう理由でユーザーに変更させないかkwsk
459名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 21:42:34 ID:MJ/m70Mm
kwsk

madakana
460名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 21:49:44 ID:kNAzyRIE
既出だったらサマソ
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2011/01/18/059/index.html

誰得?
461名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 21:50:58 ID:MJ/m70Mm
>>418だけど、オレは「ユーザーに選択肢を与える」ということを前提に
語ってるので、「ユーザーに変更させない」という前提の設計のことを
盾に取られても、困るよなぁ。。。。

ユーザーに変更させないことが前提であれば、確かに昔のチップを
現在のプロセスでシュリンクして、ワンチップにしてってはなしも
成り立つが、
オレが語りたかったのは、>>418のようなアーキのプラットフォームを用意して
FPGA書き込む音声合成アルゴリズムを各ベンダーから配信するような
Bizモデルを提案したかったまでだ。

ハードの実装方法が語りたい内容じゃなくて
それを乗せるBizモデルが重要。

前提が違うので、多分話が平行線になる悪寒。

でもオレとしてはなぜユーザーに変更させないという前提に
拘るのかが知りたい。どういう理由?
462名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 21:56:52 ID:MJ/m70Mm
書き込み遅いな。

なんだ、理由知らないのかよw
463名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 22:10:08 ID:MJ/m70Mm
ユーザーに変更させない理由を俺なりに考えてみた。

1)当時のbizルールでは、ユーザーが自由に変更できるようにしてしまうと
  販売数が減ってしまい、売り上げが落ち、結果としておいしいbizでなくなってしまうから。

2)ユーザーが変更できるようにしてしまった場合、最悪システムブレイクが起こった場合
  ユーザーレベルでは修復不能になるから。

このぐらいかな。

けど、1)に関してはsoft音源の台頭により、その1)の問題点自身が当たり前のような
状況になっているし、2)に関してはFPGAの動的合成・構築も堅牢なものになっているので
事実上クリアできてるしって思うがな。
464名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 22:31:34 ID:Rh2Mc0Ql
以前、ソニーの株主総会で
「ウォークマンなんとかしろ、
 私が考えたウォークマンの機能を使え」って言って
 メモを経営陣に渡して会場で失笑されてたオバサンを思い出した。


これ、実話だよ www
465名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 22:42:43 ID:MJ/m70Mm
株主総会で言うのは確かにKYだよなw

けどさ、ユーザーから提案がでるっていうのは
企業から見ればいいことではあるんだよ。

それだけその企業のサポーターが居るってことだからね。

2chの書き込みでも結構わかって書いている人も居て
その業界からの常識から考えると妥当性の高いことを言っている人も
見かけるよ。

いまクロノススレで技術系の話しで盛り上がってる連中なんかは
かなりわかっている連中で、さっき「そんなの10年以上前から〜」の輩より
遥かに詳しい連中だった。

ネラーも人によるけど、そのSONYの株主総会のオバチャンよりは
ましだと思うよ。
466名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 22:43:21 ID:6JNHyyv4
MOTIF欲しくてのぞいてみたらKRONOSの話題で持ちきり。

何がそんなにいいの?
467名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 22:46:23 ID:MJ/m70Mm
わからないかな。なんとなくネーミングがかっこいいからだよ。(ダイハツCM風に
468名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 22:47:53 ID:9r37ZBQK
>>466
ええっ?!
469名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 22:48:07 ID:MJ/m70Mm
KRONOSにはやられた感があるけど、XF+PC+Soft音源つかってる人にとっては
大して大きな差はないように思うよ。実際に実物見ないとわからない部分も多いけどね。
470名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 22:52:04 ID:9r37ZBQK
クロノスといえば、ヤマハだとEX5あたりをおもいうかべるけど、
EX5にしてもCP1 CP5にしても、画面の真下にでかでかと大きなノブを
配置するなっていいたい。画面がみにくい、もしくは圧迫感ありありで
フィールという点では最低だと思う。

XSの斜め線とかふくめ、時々、まったくおかしなデザインをやらかすから
ヤマハはほんとうに迷走していると思う。というか外観のデザイナーも
ちょっとおかしい人、そしてそれにオッケイをだしちゃうおかしな人が
いるってことだけは確か。
471名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 23:05:29 ID:6JNHyyv4
KRONOSって音源全部載せときました(当社比)、みたいな。物量作戦ご苦労様、って感じ。
今のところMOTIF買うつもり(でも4月まで待ってみるかも)。
472名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 23:05:30 ID:YwJlJTjS
XSのゾンビ色がたまらん・・・かゆうま
473名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 23:09:57 ID:9r37ZBQK
XFは画面をもうちょっと大きくしてくれていたらって思うんだよな。
そこだけが残念だった。それ以外は俺的には色もいいし、いずれ買う
つもりでいた機種だったんだが。

おながいですから、クロノス対抗モデルだしてくらさい。でもって、シーケンサーは
QY SYモードをK_Takeの旦那につくらせてください。
474名無しサンプリング@48kHz:2011/01/20(木) 00:39:16 ID:OM3jAx6I
デモ演奏聴く限り、ライブで使う限り、お客さんとしてはどっちも似たような音出るじゃんで話は終わるんだよな(笑)
475名無しサンプリング@48kHz:2011/01/20(木) 02:40:17 ID:ZDg5YcWj
>>473
>XFは画面をもうちょっと大きくしてくれていたらって思うんだよな。
全面的に同意、個人的な意見としてはR社のFantomシリーズくらいの画面だったら見やすいし良いと思う。
476名無しサンプリング@48kHz:2011/01/20(木) 04:54:28 ID:/dKmSNth
液晶画面、視野角はもう少しほしいけどサイズはこんなもんでもいいや
あんまり見ないというのもあるが

あとべつにクロノスみたいのには魅力感じないな
ああいうのが欲しかったらそもそもMOTIF選んでないわ
477名無しサンプリング@48kHz:2011/01/20(木) 09:35:01 ID:H/SG4O2x
各社協力して共通プラットホームつくれば
いいのに。ハードシンセのさ。
478名無しサンプリング@48kHz:2011/01/20(木) 16:09:47 ID:ZDg5YcWj
>>477
それはそれで良いかもしれないな、各社ともそこだけの開発費を削れるし。
ただプラットフォームが一緒だと差別化が測りにくい様な気がする。
479名無しサンプリング@48kHz:2011/01/20(木) 20:57:48 ID:0u7aBgtB
ガラケーみたいにLinuxやSymbianで統一しても、結局ジリ貧になるだけだろうな
480名無しサンプリング@48kHz:2011/01/20(木) 21:56:01 ID:6Ag+NuEn
Logicユーザーなんだけど、VST-AU Adapter 2でMOTIF XF Editor VSTが使えるかどうか知ってる人いる?
481名無しサンプリング@48kHz:2011/01/20(木) 22:59:56 ID:v0duEtUT
VST-AU Adapter 2ってVST2規格までの対応じゃなかったっけ
MOTIF XF Editor VSTはVST3プラグインのはずだから使えないと思う
482名無しサンプリング@48kHz:2011/01/20(木) 23:38:53 ID:6Ag+NuEn
やっぱり、バージョン違うとだめ?がっかりだなぁ。
483名無しサンプリング@48kHz:2011/01/20(木) 23:42:22 ID:WxW44TGN
ただのVSTじゃなくてCubase自体と連動してる部分があるから無理だろうね
484名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 00:17:52 ID:B5SdwRQn
Motifを買うことに唯一躊躇するところがあるとすれば、それはCubaseばかりなところ。
485名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 18:41:10 ID:zsW4Jxp1
正直DAWの制御方式がCubase以外を選べるのがビックリしちゃうレベル
つーかVST3ってCubase以外に対応してるホストないみたいだけど
これって権利関係で対応できないんかね
486sage:2011/01/21(金) 20:42:33 ID:sDCMO8F0
>>485
PreSonus Studio OneとFL StudioがVST3対応だった気がする。
487名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 20:45:25 ID:sDCMO8F0
sage入れる所間違えたorz
488名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 20:51:32 ID:sDCMO8F0
これってどうなのかな?MOTIFでKARMAが使えるのは面白そうw

・MOTIF XF MIDI Control Applications for iPad
http://www.yamahasynth.com/jp/library/motif_xf/ipad/soon_ja.html

・KARMA Motif Software
http://www.karma-lab.com/forum/showthread.php?t=17663

・Sonic Reality Motif XF Flash Library
http://www.sonicstate.com/news/2011/01/20/wnamm11-sonic-reality-motif-xf-flash-library/
489名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 20:56:26 ID:awfXp8PO
KARMA使えるのは嬉しいけどそのために199ドルも払う人いるの?
こんなにアルペジエーター充実してるわけだし
490名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 03:33:47 ID:GXLNI5pd
クロノスは確かにインパクトでかいけど、実際の出音はどうなんだろうね。
シンセの音は音源エンジン+波形+音色プログラミング+D/A回路の総合力だから、
意外とMOTIF負けてない可能性もある。

そもそもOASYS自体、当時のMOTIFと全く次元の違うすげー音ってわけじゃなかったからね...
(いろんな音源が1台で使えるっていうのは勿論すげかったんだけど。)
(あ、KORGのソフトシンセの音があんま好きじゃないという自分の好みも入ってるけど。)

というわけで、オレ的にはMOTIFとクロノスの比較は、実機の音聞くまでは判断保留だわ。
491名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 04:42:19 ID:svhKd/vw
音のクオリティを上げるなら、デジタル部分で分解能をあげるしかない。もう
音だけきいてもアナログにしか聞こえない時代がいずれはくると思う。


492名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 05:04:09 ID:rtg+TFxB
おいおい、その「アナログ」の使い方はおかしいぞ
アナログはデジタルの対語じゃない
元祖サンプラーのメロトロンはまさにアナログの楽器だがそれに近づいてどうするww

せめて「アコースティック」か「生楽器」といいなさいな
493名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 05:06:55 ID:Cyt1lCt7
生楽器のシミュレーションなんてつまらんよ
そんなもん生楽器録音すりゃ済む話だし
自然界に存在しない新しい音を作るのがシンセサイザーの役目
494名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 05:36:48 ID:svhKd/vw
ええっとね、デジタルシンセは波形はカクカクしているけど、周波数を
あげて波形をなめらかにしてカクカク度をさげてアナログ変換すれば出音は
なめらかに、なるっていうことね。

端的にいうと、80年代のアナログ録音ののびやかさと音の繊細さと緻密さ
がデジタル楽器やデジタルリコーディングでも再現できるようになると
思う、近未来は。デジタルなのに。

デジタルシンセ多用した近年の楽曲(アイドルソングとか芸能人の録音物とか)、
耳がいたくてきけたもんじゃないけど、よくああいうの聴いてられるなぁって
思うよ。ただでさえ音がよくないデジタル物なのに、さらに音を意図的かなんか
しらんけど悪い状態で、テクもどーでもいいレベルで、録音して世にだしている。

ほとんどの楽曲はスルーしているのでいいけど、ときたまメロディだけはちょっと
いいかも?なんてことでCDをかったりするけど、アレンジはさておき音がバリバリ
のやつだったりするとがっかりだね。もちろん、ポップソングでもジャズフュージョン
よりの丁寧なサウンド、できるだけ高音質にこだわったものもあるけどさ。
495名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 05:46:18 ID:Cyt1lCt7
80年代なんてデジタルシンセ黎明期にして全盛期じゃねーか

Lexiconの480Lでもかけとけw
496名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 05:50:43 ID:svhKd/vw
80年前後のアナログリコーディングのことだよ。
あの時代の録音物のCDでもいまの作品と音質が全然ちがうでしょ。

そういう意味でデジタルはまだまだ。XFやVAもまだまだ工夫できるよね。
ようするに波形をなめらかにする努力だけど、DSPのGhzの速度を使えば
なめらかにできると思うんだけど、やらないよねぇ。なんでかな。VAでも
ぎりぎりまでなめらかに演算できるまで追い込んでみればいいのに。
497名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 05:54:34 ID:Cyt1lCt7
>>496
80年代の音質なんてたいしたことないじゃん
というか今だったら家でハイエンドオーディオI/Fで録音すりゃ
余裕で勝てる

というか、サンプリングレートとかビットレートとかの解像度を上げたいなら、
24bit96KHzで録音されたソフトの大容量サンプルプレイバッカー使えばいいよ

で、使ってみれば分かるけど、いくらサンプリングレートとかビットレート上げても
情報量が増えるだけで、それが”イイ音”に聞こえるとは限らないことがわかる

そういうベーシックなテクノロジじゃなくて、素材と録音技術が重要ってことだね
80年代はバブルでお金かかってたからハイレベルなエンジニアが丁寧にやってたんだろう
498名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 06:00:20 ID:Cyt1lCt7
ちなみに、DSPはGHzのなんてあんの?
VirusTIとかUAD-2に使われてるSHARC DSPでも450MHzが最大
http://www.analog.com/jp/embedded-processing-dsp/sharc/processors/selection-tables/sharc_selection_table/resources/fca.html

Intel CPUとDSPはまったくの別物だし、
組み込み用のARM、MIPS、SHみたいな
RISC CPUもよくて1GHz前後が主流だよ
499名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 06:30:59 ID:8TROzEgI
TIから1.2Gが出てる。
500名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 07:25:56 ID:svhKd/vw
>>497
いまはたと思い出したんだけど、俺のいわんとしているところはDSDシンセっていえばいいのかなぁ。
コルグはDSD DAWを発表したらしいので、業界もそっちの方向にはいっているみたいだよね。

>>498
DSPがのろいなら、CPUでもいいやね。3Ghzの1000分の1の3mhzの波形で残りの
パワーは演算につかって、VAとかやるとなまめかしい音に!!

ということで、DSDシンセかもんってな感じかなぁ。

501名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 10:26:14 ID:ibD/yjXG
>>497
横槍だけど、デジタルの音質はまだ発展途上だよ。
アナログのような完成された段階には達してないし、勝ってもいない。
ランニングコストが安くて編集しやすいから使うだけ、という音質以外の利点が
先行して普及した段階から、やっと抜け出しつつある段階で、
音質はあと一歩足りてない。

80年代の方が素材や録音技術がしっかりしていたというのには同意だけどね。
ややスレチでスマン。
502名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 10:49:48 ID:7MXpRH/w
>>501
>アナログのような完成された段階
ここ笑うとこですか?

アナログのいいところは無段階であるというところと、ハイがあまり伸びていないところだと思う
あと、
元波形から崩れているところかな、処理が非線形だというところもそうですね
503名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 10:54:25 ID:l/RpuZx1
いかにもデジタルなバキバキが好きな人間も居るんです
存在してすいません、ええ
504名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 11:08:26 ID:jewvbr3v
>>500
>>498
>Intel CPUとDSPはまったくの別物だし、
用途が違うからクロックだけじゃ簡単に性能の比較は出来ない。
505名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 11:27:59 ID:ibD/yjXG
>>502
アナログ録音は50年以上の歴史で十分発展していて、
もう大きくは変わらないでしょ?だから「完成」って書いた。

で、その完成されたアナログ録音と、現在のデジタル録音をちゃんとした環境で
聞き比べると、まだ及んでないと感じる部分が結構あるってこと。
高域が綺麗に録れるとか、ノイズが少ないとか、長期保存が可能とかは
デジタルの方が上だし、デジタル技術は現在進行形で発展しているから、
いずれは他の部分も追いつくと思っているけど。

>>503
何を曲解してるの?
506名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 11:36:47 ID:ibD/yjXG
あ、別にデジタル録音批判とかアナログ信者とかじゃないからね。
誤解しないでね。

利便性とかまで含め総合的に見て「今更アナログなんか使ってられるか」と
思っているし、デジタル録音の音質も、ここ数年でやっと許せる範囲内に
入ってきたと思ってある程度納得して使ってる
(7〜8年前くらいだと、使わないと仕事来なくなるし、流行りと利便性で嫌々使ってた)。

スレチ続けてゴメン。もうやめときます。
507名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 11:45:07 ID:HZLgHs9/
ほんと素晴らしい知識でしたこと
508名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 11:54:50 ID:aVJ04p0p
でも安くて編集が楽ってだけで音質二の次で使ってきたのは事実だよな。
今でもデジタルの音質に不満持っている人はプロで結構いるし。
509名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 12:04:38 ID:Cyt1lCt7
デジタル機器の使い勝手になれないジジイが、だろ?
アナログ機器ありがたがってるのなんて、高音が聞こえなくなった
団塊ジジイのオーオタ連中だけじゃねえか
510名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 12:09:39 ID:aVJ04p0p
いや、デジタル機器使いこなしてる30代くらいでも普通に言ってる。
511名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 12:11:35 ID:Cyt1lCt7
ヒスノイズまみれの音楽がいいとか頭がおかしいんだろうな
512名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 12:12:45 ID:Cyt1lCt7
みんながアナログのほうがいいと思ってたなら
デジタルの時代になんてなってないよ

今アナログがもてはやされてるのは、単に他人との差別化をしたい、
みたいな虚栄心からだよ
俺はお前らとは違うんだゼ、みたいな馬鹿で痛い奴が
ミュージシャン連中には多いからな
513名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 12:13:51 ID:l/RpuZx1
>>509
その理屈だと上下の帯域ばっさりカットしてるデジタルの方が適してることに…
ごめんもうやめる
514名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 12:16:59 ID:Cyt1lCt7
団塊世代のジジイの思い出補正の美談を30代中堅ミュージシャンが聞く

俺はお前ら同世代のミュージシャンとはひと味違うんだゼ、
という馬鹿な理由でアナログ回帰する

お前らがアナログがいいと思い込む

こういう流れだろ

世の中っつーもんは基本的に合理的でみんなが”良い”と思う
方向にしか動かんってことだよ
一部のキチガイの妄言に騙されるんじゃないよw
515名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 12:21:18 ID:aVJ04p0p
オレ若いけど、上の世代からの又聞きでなくアナログの音と
デジタルの音を実際に聞き比べたことくらいあるんだけど・・・

でもアナログだと、1本10万のテープと1000万のミキサーと
空間系のアウトボードのラックと、録音前のデッキ調整と・・・
という手間や費用がかかる。
トラック数やエフェクト数の制限もあれば、自宅での編集もできない。
下手なボーカルの音程修正も大変。

少なくとも最初は音質以外の要素のデジタルの長所が・・・

ごめんオレももうやめるわ。なんか相手しても無意味だわ。
516名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 12:24:03 ID:Cyt1lCt7
ま、アナログ信仰があったほうが弱小メーカーは有利なんだよ
大規模な表面実装のシステムを工場に持たなくても、
スルーホール実装で工員が手作業で作りゃ済むんだからね
517名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 12:35:14 ID:rtg+TFxB
まぁCDの大元になるマスターテープで音楽を聞いたりなんてしないし
アナログ録音の品質の良さなんて普通は知らんわな
518名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 12:44:11 ID:Cyt1lCt7
オープンリールテープは生産終了

必要の無いものは淘汰される
これが世の中の現実ですよ
519名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 12:51:52 ID:UCKDkBip
だから利便性でデジタルを選んでいることは誰も否定してないじゃん。
音質は劣っても便利だからデジタルに移行したんだろ。
520名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 12:53:29 ID:Cyt1lCt7
えー、でもアナログレコードと同程度の音質が担保できるから、
っていう理由で44.1KHz 16bitっていうCDのフォーマットになったんじゃないでしたっけ?
デジタルだったらその倍以上の96KHz 24bitもいけちゃいますよね?w

ていうかデジタルに不満があるような耳の鋭い人でも、
96KHzで録音すりゃたいてい満足できるようだけどね
521名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 12:56:47 ID:UCKDkBip
妄想や伝聞ばかり書いているようだが、実際聞き比べた上で言っているのか?
522名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 12:58:14 ID:UCKDkBip
ちなみに理屈屋がアナログと同等と主張した4416は、現場では不満だらけだったよな。
523名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 12:58:28 ID:c790hxam
>>512
>みんながアナログのほうがいいと思ってたなら
>デジタルの時代になんてなってないよ

良い悪いの理由だけで突き進んだ訳ねーだろ
524名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 13:04:43 ID:Cyt1lCt7
アナログレコードなんて針が飛んだりカビが生えたりして話しになんなかったじゃねーか
家にスチューダーのオープンリール置けとでも?
525名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 13:07:45 ID:UCKDkBip
>>496からずっと録音機器の話だったよな。
煽ってふざけたいだけならいい加減やめとけ。
526名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 13:13:04 ID:WtiCzXrM
なんでシンセの出音の話から録音の話にすりかわってるの?
ピアノの音をシンセで出すにはアナログでは不可能だから
今アナログにもっとも近い特性のデジタルってDSDでしょ?
DSDを使ったシンセは頑張れば作れるとは思うけど
けっきょくPCMもDSDもアナログもブラインドで一瞬で聞き分けられる人なんてほとんどいないでしょ
だからシンセの出音なんてアナログかデジタルかなんて大した問題ではなく
開発者の技術力が全てだよ
527名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 13:23:20 ID:Cyt1lCt7
そもそも、現時点でお前らクリエイターサイドの人間ですら、
現実に存在する楽器のシミュレーションを求めるところで止まってるのが問題

シンセサイザーの命題は、存在している楽器のシミュレーションではなく、
非実在の新しいサウンドをクリエイトするところにあったはずだろ?

Yamaha FS1Rや、KawaiのK5000は何故死んだ?
お前らが坊やだからさ
528名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 13:28:27 ID:UCKDkBip
>>526
すり替わってはいないと思うが。
「アナログ録音のような滑らかな音質のシンセが欲しい。
デジタル技術にはまだまだ発展の余地がある」
から話が始まったんだろ?

いい音であればアナログでもデジタルでも構わんよ。
ただ世に存在するデジタルシンセやらデジタル録音やらに
不満持っているヤツがそれなりにいるのは確かだな。
本当に開発者にはがんばって欲しい。
529名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 13:32:17 ID:Cyt1lCt7
アコースティック楽器を小型化することを考えたほうがいいのでは?w
ちっさいパイプオルガンみたいな仕組みのさ
530名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 13:39:36 ID:WtiCzXrM
>>528
大容量のソフトシンセなどは十分滑らかな音質だと思うけどな
KRONOSは今までのハードシンセみたいにループポイントを使って容量を節約する
みたいな事はしないでオールサンプリングだからソフトの音質に近づいたんじゃないかと期待している
あとはDAの質がどうかが技術者の力量が測られる部分だよね
個人的には>>527の言うように、リアル系に進むよりも
どれだけ面白い音が出せるかを競ってくれたほうが嬉しい
もうぶっちゃけリアル系はおなかいっぱい
531名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 13:44:45 ID:UCKDkBip
オレは大容量のソフトシンセもイマイチだな。
フォーマットよりもソフトサンプラー本体・DAW・DAなどの
問題の方が大きそうだが。
あと、リアル系以外に対してもアナログ的な音質を求めて
いいんじゃないかと思う。
532名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 14:22:28 ID:q2G+eRZw
>>520「知ったかたくえむ」ご活躍中 別名サンレコたくえむ

>えー、でもアナログレコードと同程度の音質が担保できるから、
っていう理由で44.1KHz 16bitっていうCDのフォーマットになったんじゃないでしたっけ?


答え NO

第九(ベートーベン)が一枚で入る様に決まった
ちなみにその駄々をこねたのはカラヤン
533名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 14:23:44 ID:svhKd/vw
XFをふくめ各社のフラッグシップモデルの音質、DAなどの質は現時点で
文句言いようがない。現時点での分解能にすればこれ以上もとめようがないくらいに
音質はいい。

そうでなくて、現時点のデジタル音源やデジタル録音の分解能では、アナログの
足下にも及ばない。だけど、さらにマシンパワーが高まれば(そうだな、いまの1000倍
くらいか)、アナログレベルといっていいほどの分解能のデジタル環境が誕生すると
思う。

クロノスはこれまでのデジタルシンセの集大成といえる製品で一区切りついた
感じがするし、次の一歩は分解能も一つの方向性としてメーカーは挑戦してほしいなぁと。

少し話しはそれるが、アナログ機材はそれそれは手間と値段がかかるものだけど、
まぁ、分解能の問題なわけだから俺はデジタルでアナログレベルは期待している。
だけど、いつの時代になることやら。コルグDSDステーション、とかDSDシンセの
登場で少しずつ変わっていくだろう。そして音楽もしっかりと購入した人はアナログ
レベルの高音質で。それ以外ではMP3なみの糞な音質でっていうより明確なクオリティの
差をアピールしてほしいね。
534名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 14:26:06 ID:Cyt1lCt7
96KHz32bit対応のソフトシンセ使えば満足できるよ
DSPの進化を待ってたらあと30年はDSDでシンセサイズなんてできるようにならん
535名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 14:28:59 ID:svhKd/vw
>>534
うそ〜ん、あと30年もまてないお。
5年後くらいにはDSDシンセサイズ、DSDワークステーションをコルグはだして
またヤマハ涙目にしてくれなきゃ。ヤマハは痛い思いしないといけない。定期的にw
536名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 14:32:25 ID:WtiCzXrM
KORGはDSDの開発にかなり力を入れてるから
DSPの進化を待たなくともやれる方法を作り出すと思うけどね
もしDSDのシンセなんか出されたらそれこそヤマハは痛い思いどころじゃなく
10年は追いつけなくなっちゃうだろうな
537名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 14:35:01 ID:74SZiMCL
朝っぱらからID真っ赤にしてスレ違いの話題を延々続けるキチガイは何なの?
他でやれよ糞ども。
538名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 15:45:58 ID:IH4G0CnQ
>>490
PCM音源が始まってからヤマハがコルグに出音で勝った事は一瞬たりともない。
ヤマハは細い音を波形量とエフェクトで誤摩化す伝統が脈々とある。
昔、楽器屋へTGを買いに行ったはずのに、
帰りには横にあったWAVE STAITIONを抱えて帰宅していたおれがいうw
FM音源対決の時はDX7のほうがよかったね。その一瞬だけだね
ちなみにローランドはデジタルシンセ(D50、D110以降)になってから
搭載CPUの追いつかない処理をスペックにしてしまう伝統が脈々とある。
記載ポリ数鳴らすとアルペジオになっちゃったり
VS880なんて、8トラ全部出力するとマスターで音が割れるというw

>>532
おまえもたいがいだな。
http://www.gizmodo.jp/2011/01/why-the-cd-is-74-minutes-long.html
539名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 16:10:58 ID:q2G+eRZw
>>538それも知ってる(笑
どっちも音楽やってりゃ知ってる有名な話

少なくても
たくえむの言うような説では決して無いと言う話
540名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 16:19:32 ID:74SZiMCL
勝ち負けときたよ、、いい歳こいて厨2病・・ 
541名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 17:01:29 ID:l8YTmpUO
>>538
お前それを本気で言ってるのか?
KORGのエフェクト切った音を聞いてみろよ。
TGとWAVESTATIONじゃ波形の扱い方式が違うだろ。
エフェクトでごまかしてるのは昔からKORGなんだが。
542名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 21:26:06 ID:J3OWM4Rb
結論、

個人の価値観等によるという事で万事解決

もういいだろ、お前らw
少しお茶でも飲んで落ち着けよ
つ旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
543名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 21:29:16 ID:nCf588j8
ヤマハはEX5〜旧餅でだいぶ良くなったと思うよ。
コルグはTritonで手抜きして以来迷走気味。
544名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 21:30:26 ID:D5O3VDmI
XSまでは神がかってたのだが、
リーマンショックのせいか、XFでXSの焼き直しをしてしまったのでがっかり感がな…
545名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 22:21:56 ID:nCf588j8
もしかして暴落中のXSって実はお買い得なのか?

フラッシュROMさせないのと、ゾンビ色なのがちょっとアレだが。
546名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 22:56:54 ID:svhKd/vw
XFはXSのマイナーバージョンアップでいいと思う。

だけど次は、おお!!ほしぃ〜〜〜〜〜〜、と思わせる何かは
必要になるよなぁ。

SSD
ワイドマルチタッチパネル
DX RCM SCM VA VL VP サンプラー 音源搭載 過去のフラッグシップモデルの音色搭載
CUBASE MTF 搭載で128 midi 48オーディオトラック PCのCUBASEより相互に更新可能
内蔵エフェクター 64器 を各トラックに自由にアサイン可能
インターネット対応、ネットアップグレード対応

これくらいやればクロノス購入層は買うと思う。
547名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 23:27:19 ID:nCf588j8
>>546
餅ベースに改良したEX5を統合すればすごそうだけどね。
548名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 23:37:10 ID:l8YTmpUO
>>545
暴落って。新品は暴落してないんだが。
フラッシュなくてもUSBから読み込めば問題ないし。
価格気にするならずっと安くなるの待ってから買えば良い。それだけだ。
549名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 08:47:30 ID:OmtnMQHP
とりあえず次機種ではFM音源搭載してくれよ
DXシリーズは捨て値で取引されてるとはいえ、昨今は老朽化がひどいし
タッチパネルで編集できたら大分さくさく編集できそうだし
550名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 09:15:56 ID:H6FCT/vL
待ってもそんなのどうせしねえって
XSでPLGボード刺せなくなったとき、
「エレメント数が増えてDXの音色を完全再現できるようになったんでいらないんです」 キリっ
って言ってたんだろ、ヤマハのインストラクター
551名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 09:48:15 ID:I/xYeXKN
まぁ、クロノスがでてくれたんでFM必要な人はクロノス買うでしょう。アオシスには
手が出なかった人でも値段的にDXユーザーでクロノス買う人はちらほらでてくるのでは。

ヤマハがクロノス対抗馬をだすまでどれくらいかかるかみものではあるけど。
半年後に発表できるか、一年後になるか。そもそもださないか。

ただ、将来的なシェアやプレゼンスを維持するためにはクロノス対抗モデルはださないと
いけない。このままの状態だと、次第にヤマハの影響力はさがっていくわけだから。

552名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 10:16:09 ID:NSEjdwJo
>>550
「アルペジエイターでリアルタイムに打ち込むんです(キリッ!」

でも傍らにはQY700も置いてあるというw
553名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 10:29:31 ID:/o9oqGhl
DXの音色を完全再現はできてないよね。
俺もFM音源好きだけど、実際XFのDX系の音色を弾いてみたらPCMでもある程度満足したw
554名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 11:06:54 ID:baFyiJXj
次作にMOTIFの機能にDX系の音色やEOS系の音も入れてみるのもいいかも。
個人的には現MOTIFにDX系とEOS系両方の音とか加わったやつが出ればいいかなとか思ってるw
555名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 12:09:55 ID:u2z+s7K6
>>554
>EOS系の音
貰えた音色あったでしょ。
556名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 13:33:41 ID:baFyiJXj
>>555
資金がまったくと言っていい程足りなかったから、ウインターキャンペーンのやつには応募
する事も出来なかった(´・ω・`)
557名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 13:38:42 ID:yX+F6iRQ
なんか、PCM音源でのまねした音は、本物のFM音源とまったく違うってのを
理解していない人がいるように思えるけど、どうなんだろう。

それともまねレベルでいいや!っていうことなのだろうか。

それとも、これがゆとりと言われるものの一つってことなのだろうか?

普通、シンセって音にこだわる人が興味を示すものだから、AWM2とRCMもしくはFM
の違いって知っていると思うんだけど、このスレの一部の人はAWM2で再現できると
思っているような書き込みするよね。
558名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 13:45:44 ID:pCBeKPuW
FW16ってCubase以外でも普通にオーディオインタフェースとして使えるの?Logicなんだけど?
559名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 17:04:06 ID:H6FCT/vL
このスレの一部の人、じゃなくて
再現できてるから必要ねえ、って当のヤマハ自身が公言してんだろ、文句あるならスレにダラダラ書いてないでヤマハにメールしろ
560名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 18:17:59 ID:io8vliZn
普通に文句あるんなら中古あさってないで
新品売ってる時に買えよ!だろw

売れれば継続販売してただろうに・・・・
561名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 19:24:05 ID:cjbk2KJI
562名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 03:26:45 ID:h+BS8tuE
>>557
あのさ、ゆとりとかの問題じゃないだろ。
FM音源使いたい人はDX7IIやSY99などを未だに使ってる。
むしろFM7やFM8でも代用できるんだが?何が不満なの?

KRONOSスレでも過去の鍵盤を持ち出して騒いでる奴がいるけど。
メーカーが切り捨てた技術や規格を今更付けろっておかしいだろ。
FM音源にこだわりがあるんだろうが懐古主義もほどほどにしろよ。いい加減うざい。
563名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 04:50:49 ID:cY2u4Edx
個人的にはFMの定番音色を何種類か入れておいてくれれば満足。
ある程度ベロシティ別に音色変化込みでサンプリングしておいてくれてれば。
そもそも普段使うFM系の音色なんかそんなに何百種類もあるわけじゃないし、曲でちゃんと使える音が
バリエーション豊富に入ってれば事足りる。

あと俺が2OP+2OPの音作りばっかりしてきた人だからかもしれないけど、そういうFMの素材が豊富に入ってれば
PCMでもアタック部とリリース部で音を重ねてバリエーション作ったりできるし、それでもうお腹いっぱいかなぁ。
564名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 20:13:50 ID:jMGeb2cU
おれはFM7やFM8よりも、遊びに使うならFM77AVのほうがすき。

仕事に使うならFM16βがいい。

とぼけてみるテスト。
565名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 20:45:06 ID:WDv7JvlD
まぁ、FM8は制作で使っているけどライブで使いたくないからなぁ。
SY99も使い続けているからライブはそれでいいんだけど、
最新機種にもFM(の強化版)を載せてくれたらなぁ、と
期待しちゃうよ。
KRONOSにはDX7のsyxを読めるFMがRCM以上の機能で
載るみたいだけど、それだけで興味が増したもん。
566名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 20:47:34 ID:ILeTNSIM
そんなの、FS1R使えばいいじゃない
なんでFS1R買っとかなかったんだよ
567名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 20:58:56 ID:WDv7JvlD
FS1Rは使っていたけど操作性が悪くて・・・
568名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 21:24:15 ID:ILeTNSIM
要するに、大画面で編集できる(できればタッチパネル)
高機能なFM音源をAWM2とレイヤーしたりPCMで変調したりして
演奏できればいいわけだろ?
569名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 21:42:48 ID:WDv7JvlD
うん。タッチパネルはどうでもいいけどね。
できれば更に新機能があると嬉しいね。
VLやANで変調とか、FS1Rの機能も入れるとか。
570名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 22:21:14 ID:hxwRveGG
またやってんのかよ。
ここはMOTIFのスレなんだよ。
妄想と要望は他所でやれよ鬱陶しいんだよ。
571名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 22:26:01 ID:w55cHgVl
総合スレなので、引き続きどうぞ。
572名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 22:29:02 ID:hxwRveGG
懐古厨が自分の要求を垂れ流すスレなのか
573名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 22:31:42 ID:hxwRveGG
昔あったYAMAHA限定やっぱり出る新機種とかいうスレをまた立てればいい
そこから出てくるな
574名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 22:53:14 ID:WDv7JvlD
MOTIFのESまではFMもあったんだし、別にその復活や強化を願うのは
MOTIF”総合”スレなんだから悪くないと思うけど。
気に入らないならみんなが食いつくような別の話題振れば?
575名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 00:21:49 ID:td4MVq7K
>>574
うざいから消えろ
576名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 00:51:11 ID:mmiLgboX
>>575
お前が消えろ。空気も読めない馬鹿はマジウザイわ。
577名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 00:58:47 ID:VM5dU9Or
空気が読めないのはあんただろ。
578名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 01:19:49 ID:s/jEujdB
FMの話ったって、XFへの不満点挙げたり改善要望書いたりしてるだけじゃん。
それがダメとかおかしいよ。
579名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 01:30:14 ID:7YPYzkyK
YAMAHAの最新オールインワンという時点で、
「次こそAWM2だけでなくFM・VL・ANも」と
言いたくなるのは当然だし、クロノスがそれ以上を
やってのけたんだから、XFの後継機種に対し
全部入り+@を期待するくらい自然な流れだよな。
580名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 02:24:37 ID:op6nUZsv
XFなんてXS Ver1.1くらいの内容でしかないんだから、
次機種への要望くらいしかネタないだろ
581名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 02:27:43 ID:nnqZbfwp
とりあえずリナックスへの移行だね
582名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 03:19:46 ID:0kNbZiWU
出来れば次作はパネル部分をタッチパネルで出してほしいな。
その方がやりやすいと思う。
583名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 04:13:01 ID:VM5dU9Or
いらない
584名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 18:56:52 ID:hBqSrmqK
ヤマハのシンセって、液晶の主張が控えめなぶん、
ボタンやキーがすごく機能的に並んでいた気がするんだが。
585名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 18:58:34 ID:ePrUDiE6
でもテンキーは欲しい
586名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 19:01:44 ID:hBqSrmqK
>>585
SY99, EX5まではあったんだよな。

旧餅以降、数値変化させるのにロリータエンコーダぐるぐるぐるぐる鬱陶しいったらありゃしない。
587名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 19:32:23 ID:6PoaakfD
テンキーはファンクションキーで代用できる。
それも慣れれば素早く入力できるんだけどねぇ。
588名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 19:34:00 ID:b/wQ/4zy
タッチパネルになったら、そこで10キー復活か。
589名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 20:57:16 ID:op6nUZsv
USBのテンキーぶっさせばテンキー使えるんじゃないっけ
590名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 21:22:20 ID:hBqSrmqK
>>589
マニュアルの追記みたけど、あらゆる数値入力に使えるわけでもなさそうよ。
591名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 23:28:23 ID:Mj11V8LM
みんな仲良くお手手つないでゆっくり進化なゆとり気分満点業界だなしかし。
きっとユーザーの要望、意見なんて知らん顔なんだろうな。
592名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 17:34:54 ID:/OGMq+h7
まぁ、XFをXSの改良でおわしたのは、クロノス対抗モデルを開発するためって
期待しておきたい。

クロノスに対抗する音源搭載だけでなく、DX7 SY99 VL1 VP1 完全互換モード搭載とか
ヤマハならではの変化球はコンセプト的にはいろいろ考えられるし。

593名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 17:42:05 ID:4AsPyLj0
>>592
もし対抗モデルを開発してるならXF出したの逆効果じゃね?
XF買った人は新製品買わないって人多そうだし
焼き直し買わせた直後に新製品とか印象悪すぎる
なので新製品の予定はまた2〜3年はないと思う
594名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 20:28:35 ID:CWK7TQRh
>>581

ちなみに、まだ知らない人も居るようなのでいっておくと
餅XSからOSはLinuxへ移行を完了している。

ソースはこちら。
ttp://www.montavista.co.jp/downloads/Yamaha-MontaVista_jp.pdf

だから、やる気になったら、それなりにできる子なのだよ。餅は。

補足
プロセッサは、おそらくARM系だとおもわれ。
595名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 21:15:08 ID:0OLLws0d
今風なことしてたんだねえ。すごいじゃん。

もう一歩踏み込んでもらってAPIの開放をお願いしたいな。
野良VSTiのプラットフォームになったXSを想像したよ。
596名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 21:17:39 ID:d5cw9LBk
クロノス以降、過去にばかり目を向ける厨が良く湧くな。
597名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 21:46:10 ID:/4T0Kv10
>>594
μITRON死亡のお知らせみたいなもんかw
598名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 22:28:34 ID:x4OiB2hV
XFのモジュールが出る時には、Virusみたいに仮想VSTiとしてDAW上にオーディオ出力出来るようにして欲しいな。
現行のYamaha Steinberg FW Audio経由じゃなくて、どのAudio I/Fでも繋がる様に。
且つ、その時にUSB3.0経由で最大16パラアウト出来れば尚嬉しい。
それがCubase及びNuendo相手のとき限定でもOK。

あと、VST Expression2に対応もあれば。
599名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 22:58:03 ID:d5cw9LBk
Fireface使ってるんだけど、
FW16Eは他のオーディオインタフェースと
同時に使えないって本当?
600名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 23:01:01 ID:IKK9HUlV
特に楽器向きとも思えないiPhoneであれだけ音楽アプリが賑わってる。
実用性とか上手い下手とか関係なくてとにかく楽しげ。
あれみて何も感じないとしたら不感症だよ。
SDKの整備は急務なのでよろしく。
601名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 23:25:01 ID:4AsPyLj0
>>599
ASIOだとどちらかしか選べない糞仕様
602名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 23:58:44 ID:d5cw9LBk
>>601

やっぱりそうなの?だめじゃん!
MacなんだけどCoreAudioの場合はどうかな?
603名無しサンプリング@48kHz:2011/01/27(木) 01:57:28 ID:1qz4v+tW
>>602
大丈夫らしい
604名無しサンプリング@48kHz:2011/01/27(木) 02:31:49 ID:ADJLCDSb
やたらとCubaseごり押し仕様
CubaseじゃないとDAW連携まともにいかないトラップ付き
605名無しサンプリング@48kHz:2011/01/27(木) 02:57:14 ID:7Q+++uno
>>594
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\


  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
606名無しサンプリング@48kHz:2011/01/27(木) 07:45:59 ID:mesaJOJg
KRONOで、90年前後のシンセ業界のわくわく感を感じた人は多いと思う。

91年を軸にプラマイ5年間がハードシンセのおもしろさを楽しめる時代だったね。

値段もたかかったけど。今後10年がまたハードシンセが復活する時代であるといいんだけどな。
607名無しサンプリング@48kHz:2011/01/27(木) 14:56:30 ID:vPmjX9f8
KRONOSみたいな重箱シンセがほしい人はKORGに期待すればいい。
俺は興味ないし、次期MOTIFにああいうものは求めない。
608名無しサンプリング@48kHz:2011/01/27(木) 17:36:19 ID:n2nwuNij
重箱つってもMOTIFよりもコンパクトで61鍵なら12kgちょいと軽いからな
そのなかで詰め込めるだけ詰め込めるなら使う人によって選択肢が広がっていいと思うよ
時期MOTIFにはどんなもの求めるのさ?
今までの路線で行くにしても最低でもSSDは必須じゃないかな
609名無しサンプリング@48kHz:2011/01/27(木) 17:44:34 ID:AnC+T+1C
XSにSSD内蔵して、 MOTIF XD。

以上。
610名無しサンプリング@48kHz:2011/01/27(木) 18:53:41 ID:dvvKK+yV
たしかに、XFの次のアップデートはSSD化だよなぁ。十分XDは
考えられるね。でも、XDを反対にするとDXとなるよなぁ。

611名無しサンプリング@48kHz:2011/01/27(木) 19:20:23 ID:WMyt0o5e
もういい加減MOTIFシリーズから抜け出してくれないかな
612名無しサンプリング@48kHz:2011/01/27(木) 20:31:13 ID:8uUuEgL2
MOTIFという名は終わるだろうね。
YAMAHAも心機一転しないと。
613名無しサンプリング@48kHz:2011/01/27(木) 21:48:01 ID:vPmjX9f8
次期MOTIFに求めるのは
高速なプロセッサの搭載、PCとの一層のシームレスなやりとり
SSDによる大容量サンプルデータ読み込みかな。
PCとの接続時はDAW上で完全にソフトシンセとして扱えるくらいがいい。
既にそういうのもあるがMOTIFでやってほしい。

あとは無茶かもしれないが他のVSTiの音色を全鍵で一定間隔のベロごとに
簡単にサンプリングしてSSDに格納できるようになると良いなあ。
ライブ用にそのまま使える。
なので音源は基本的にAWM2だけでいい。
614名無しサンプリング@48kHz:2011/01/28(金) 01:49:55 ID:mVFqc0Oy
NekoMiko使えばええねん
615名無しサンプリング@48kHz:2011/01/28(金) 02:29:49 ID:JtQP84GR
ネコミコ薦めるのはむしろ全部入りが好きな人にだな
616名無しサンプリング@48kHz:2011/01/28(金) 20:45:35 ID:IP0C1iRN
ハードシンセにSSDとかいらないと思うけどな
のっけるなら電子ピアノか電子オルガンにじゃないかと
なぜシンセサイザーにリアルな生楽器の音を求めるのかまったく理解できない
617名無しサンプリング@48kHz:2011/01/28(金) 21:02:08 ID:mVFqc0Oy
>>616
そんな奴が何故PCM音源の王道のMOTIFスレで
持論を展開しているのかまったくもって意味がわからない
618名無しサンプリング@48kHz:2011/01/28(金) 21:16:36 ID:epgqKY+w
まあでもSSDはハードシンセにとっちゃ光明だよね
619名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 15:58:22 ID:Yue2SOsK
AWMで良いから下記の機能、性能が欲しい。

・内蔵波形とオーディオ処理系の周波数は96kHz。
・内蔵波形を完全ノーマライズ済波形+振幅エンベロープに分離して、元波形のエンベロープに縛られない音作りが出来る様にする。
・AudioI/F縛り無しにUSB経由でDAWにデジタルのまま出力を送れる。
・DAWのリアルタイムじゃないレンダリングにも対応。
・全鍵独立チューニングマップをシステム全体及び音色毎に持つことが出来る。ピッチ分解能は0.1centかそれ以上に細かい。
・.tun等のソフト音源用に普及しているフォーマットにPC経由で対応。
620名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 16:32:49 ID:4bv+4yVa
96kHzは要らないんじゃないかなぁ。
44.1か48でいいから、その分2倍の波形の数が入ってた方が嬉しい。

>内蔵波形を完全ノーマライズ済波形+振幅エンベロープに分離して
っていうのがよく分からないんだけど、ノーマライズ自体はされてるんじゃないの?
波形ごとに音圧感は違うと思うけど、ダイナミクスも含めて生っぽさも出るわけだし。

俺はそんなことよりドラム音色で4波形(8でもいいけど)重ねられる機能が付いてほしいかな。
あとは機能っていうより処理速度の話だけど、LFOとかエンベロープがもうちょっとキビキビ動くといいかも。
621名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 19:09:07 ID:SSo0A4nG
>>619
>ピッチ分解能は0.1centかそれ以上に細かい。

これ実は大きいよな。
ハードシンセってピッチ分解能低いの多いからな。ピッチベンドやピッチエンベロープで
ギザギザになっちゃったり。
622名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 19:09:25 ID:kNP/4j7R
XSの新ファームの話が全然出てないのはなんで?
623名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 19:11:01 ID:HYftvPLA
もう誰も
624名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 19:17:17 ID:nOhoL4XR
XFについてる機能をXSに移植しただけでしょ
それよりも早くXFをなんとかしてくれ
625名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 19:25:16 ID:kNP/4j7R
つか、チェックサムエラーで更新できないんだけど原因わかる?
lこれまで羽何の問題もなくアップデートできてたんだが。
626名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 19:26:21 ID:HYftvPLA
XFが発売後半年なのに既に終わコン臭がするほうを
よっぽどどうにかするべきだよな
627名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 19:33:26 ID:4hZIWyPB
普通に気付いてなかったわw
ありがたー
628名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 20:24:21 ID:kNP/4j7R
Win7(64ビット)でDL、USBに保存はNGだったけど、
雪豹でDL、USBにコピーしたらいけた。
629名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 21:41:55 ID:oPHIr294
>>622
実際に使用してるユーザーがいないから。
しかしXSのシーケンサーバグは未だに直ってない…
YAMAHAに連絡したんだけどなぁ。うちもMacからUSBに入れてOKだった!
630名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 21:45:48 ID:kNP/4j7R
XSってもうおわってたのか
631名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 22:08:42 ID:6s8B1Unj
>>619
標準波形をエンベロープで変調ってことならすでにAWM2の域を超えているような
気がする。

あと波形の分解能はもっともっと祭りだな。
632名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 03:20:18 ID:DiV85Xvm
PCとの連携強化とライブでの使い勝手を磨きをかけてくれれば良いな
複数の音源方式とか詰め込んだりはしてほしくはない
633名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 09:14:53 ID:rcOrQa9W
お前ら急いで買わなくて良かったって思ってるでしょ。
634名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 09:25:17 ID:GF0ETDVQ
俺は急いで買ってよかった。
発売直後から使いまくってて、もうXF無しでは仕事に支障出るほど。
マルチの方のユーザーメモリも既に半分以上埋まってるし。
635名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 12:17:28 ID:YSHS/+Fg
前のめりな行き方だな
636名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 13:10:33 ID:9qmGJYtv
まぁ、普通にXSから買い換えてよりよい環境となって使いこなしている人
はいるでしょう。

クロノスはまた別の話で、そういう人は必要ならセッティングに加えるだろうし。
XFで環境つくっている人はクロノスで置き換えはできないだろう。

だから、俺はヤマハからクロノス対抗モデルがでる意味があるんだよなぁ。
で、餅にクロノスのような内容はいらないって書き込みあるけど、そういう
人はクロノス的な餅がでても、いらない機能は使わないだけでいいじゃない。

おれだってステージピアノなんか自分のセットアップした音色1音色しか
使ってないので他の機能まるまる無駄、だぞ。だけどそれは無駄と俺は
思っていない、必要な時に使える性能機能があるのは、非常に重要。

637名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 13:14:34 ID:mvzpaGY0
そのとおり
出来る限りの機能は詰め込むべきだよ
もちろんサイズや価格が常識の範囲でね
638名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 14:44:42 ID:Y605nVzI
携帯電話に一生使わないような機能があるのと同じですね w
639名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 16:40:13 ID:XtRGyvQw
オレもクロノス的な餅を期待しているが、
いまの状況から考えると、すでに用意しているようには
思えないんだよね。

XFでPCM音源の拡張はあくまでFlashの搭載で耐え凌ぐって方針を
打ち出したので、それを大きく変更することはないように思う。

クロノス化餅を出すより、Flash用データをリリースすることのほうが
YAMAHAにとっては重要な位置づけの気がする。

とはいうものの、YAMAHAって作りっぱなしの実績もあるので
本当にFlashデータだけで耐え凌ぐ線を保持するかも怪しいんだけどね。

一番ありえそうなのは、クロノスの音に近い音をFlash用データとして
配信することだろう。
640名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 17:07:51 ID:9RBIN1CQ
XFが出ただけマシだった感じだよね

黒なのもユーザーから要望があったと言いつつ、
黒の塗装や赤のLEDが一番コストが安いから

プロセッサ類もXSの設計と変わらないから、
OSをバージョンアップする程度で済む

リーマンショックや音楽不況の影響で、
もはやハードウェアシンセサイザーはヤマハの中でも
ニッチなオタク向けの不採算部門になりつつあるんだろう

逆にKORGはKRONOSで倒産するかもな
641名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 17:21:30 ID:xUoXgOk8
俺ももうこの業界は対抗機種を出して盛り上がれる体力は残っていないと思う。
モチーフはステージ向けにはいいと思うし。
642名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 17:49:40 ID:YSwEOeki
Motifと廉価版Motif、特殊音源を搭載したシンセの3ラインナップですら厳しいのか・・・
643名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 17:55:05 ID:b1aYJZi/
逆に、お前らがKRONOS持ち上げるのはいいけど、
いざ出たら出たで、それまで持ち上げてたのが口ばっかで、
金がないだのなんだの文句言って言い訳して買わなかったりすると、
KORGは潰れるし、YAMAHAも二度とワークステーション級
ハードシンセをリリースしないかもしれないな

KRONOSを持ち上げるなら、きちんと買い支えてやれよ
644名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 22:22:29 ID:9qmGJYtv
クロノスは買う。間違いなく久々の高速な環境でのFMシンセ、RCMシンセとして
使えるし。しかもVAでほしい音も再現できるしメリットが大きすぎる。

ただDAW部分オーディオトラックが16あるけど、MIDIトラックのインターフェース
部分がなぁw

645名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 22:43:05 ID:ZAerX9mB
ヤマハのMOTIF引っ張り路線は良いと思うよ。
デジタルシンセって音源方式が変わると音色作りのノウハウも半分リセットされた状態になるし
データもデジタル化されて永続性がありそうなのに機種変したら使えないしで無駄が多い。

本当のアナログシンセみたいに音色作りもその場その場の演奏の一部で一期一会、みたいな
ものならそれでも良いんだが、予め準備して蓄積したものを呼び出して使うって用途だったら
常に現行機種でそれが使い物にならないと困るよね。製造中止後数年経つと保守部品も無く
なるし、アナログシンセと違って専用カスタムLSI必須だったりして修理不能になるんだから。

だからヤマハはMOTIFのままで良いです。
データの基本的な上位互換性はある程度保ちながら機能拡張、強化してくれれば良い。
機能強化の要望はHDオーディオとPCとの連携性かな。
ハイサンプリング波形も用意して、それをVirusみたいに仮想VST音源化できるようにしてほしい。
646名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 22:58:17 ID:RGwgYxgy
観光PRビデオやローカルCMなんかの安っぽいスカペラのPCM音に
25万とか出しちゃった人達悲惨だな。それが狙いなら正解だろうけど。

キャンキャンこやかましいヤマハの悪しき伝統的な音が700MB以上に満載とかm9だわ。
XFはハープの音がいいです?7年前のギガサンライブラリ以下の表現力ですよあれw
647名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 23:01:51 ID:DiV85Xvm
別にクロノス持ち上げてないし
クロノスの話題はスレ違いなので該当スレいってやってくださいな
648名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 01:13:57 ID:DviYpo57
結局新機種が出ても文句垂れた買わない奴がほとんど。
KRONOSスレだってそれで荒れたりの繰り返しじゃん。
649名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 01:40:34 ID:oD59UtC8
買えないから買わない理由を書いてるだけだよ
650名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 01:57:47 ID:Rp83lKBi
ゴテゴテ付けるよりPCとの連携を強めるのがMOTIFの正常進化というもの
651名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 02:48:40 ID:mL1ZBLtQ
KRONOSがでたら、ワークステーションはしばらくKORGのリードが続きそうだね
652名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 03:32:14 ID:4csPxbnS
各社好き勝手に殿様商売やってたんじゃ、シンセ部門は共倒れも時間の問題
じゃないかと。
コルグだけはアプリで小金稼いでるから元気がいいみたいだけど。
653名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 04:09:20 ID:B7kiVdYq
Rolandなんか、真っ先にラック音源やめちゃったものな
Fantom GもV-Synth GTもラック版は出てない

制作用途にハードシンセはもう使われないだろう、
という判断なんだろうね
654名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 04:13:41 ID:EBQtqiI9
制作でハードが使われなくなったのって結局は
DAWとの連携をまともにやらなかった怠慢のせいなのにな
ASIOを占有しないマルチチャンネルのオーディオをやり取りできるように
もっと早く対応してればこんなことにならなかったんじゃないか
未だにこの機能が装着できないのってただやる気がないだけでしょ
655名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 04:21:09 ID:Rp83lKBi
打ち込みの使い勝手だけを考えるならハードにアドバンテージ無いし連携してもたかが知れているような。
この音源のこの音じゃないとダメって人なら連携とか関係なくハードでも使うだろうしね。
656名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 06:10:58 ID:mcKDOn1k
個人的に連携とかはどうでもいいかなぁ。
Fantom-XRもSoniccellも、あの操作性を無視したインターフェイスがダメだった気がする。
Motif-Rackとかは触ったことないから分からないけど。

未だにXV-5080が仕事で現役なんていう話もチラホラ聞くし、ハードだからダメってことはないと思う。
せっかくハードを作ってるのに、1Uサイズで操作性が悪いのが問題。
657名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 08:35:43 ID:jSQlQrHj
>>664
SSD搭載してるわけだし、今までより気軽にバウンスできるんジャマイカ?
658名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 08:47:56 ID:EBQtqiI9
SSD搭載してないしSSDとバウンス関係ないよ
FW16Eでやれることをオプション追加することなく
ASIOを占有することなく好きなオーディオインターフェイス使わせろってこと

もちろんXV-5080みたいな古いけど使う価値のある物は使うけど
DAW全盛期で連携できたほうが絶対に便利なのになぜ最近の新製品でもやらないのか
ラックもそれさえ出来ればここまで売れなくならなかったんじゃないか?
659657:2011/01/31(月) 09:05:37 ID:gaQdODTv
すまん、>>664じゃなくて>>644だった。
660名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 09:59:34 ID:kP4vpTG+
>>653
制作用途でハードが使われないとか本気で言ってる?
ハードにアドバンテージないとかさすがDTM板だと思うw
ソフトで全て制作されてると思いこんでなよ。笑われるからw
661名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 10:04:17 ID:EBQtqiI9
おまえ起きがけにいろんなスレに煽りレス書いてまわってんのなw
662名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 10:06:53 ID:u9jmsfaN
ラックが出ないのは、単純に売れないからだよな。悲しいけど。

ただ、現状ハードが使われてないことは全くないけど、だんだんリリースされなくなって
十数年後に見たとき、結果的に使われなくなってるってのはあり得るからな…
663名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 12:22:21 ID:K11wY/xw
シンセサイザーにリアルな生楽器の音を求めるのかまったく理解できないとの意見があった。

俺は求める派。
664657:2011/01/31(月) 12:31:11 ID:el0agQWt
シンセサイザという名前にこだわりすぎなんだと思う。
もう「音箱」「音鍵盤」でいいよ。
665名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 19:18:08 ID:5+VVQWzp
シンセメーカーは、新機種作る時は有名なミュージシャンの偏った要望優先で
仕様を決めている。俺たち下のユーザー如きの意見なんて見向きもしない現実。

--この機能はこんなに要らない--と勝手に判断してわざわざ半分にするし・・
別に必要の無い人は使わなきゃ済むだけなのに何でわざわざ削るのか。

まぁこの業界の開発者は基本的にワンマン独り善がりだから
ここで何言っても無駄か。
666名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 19:24:10 ID:JWfJNfea
>>662
逆だよ。
ラックを出すとラックばかり売れてしまい、儲け幅の大きい鍵盤付きモデルが売れなくなるんだよ。
だからラックは相当に時間差を付けて後から出す。
667名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 20:47:28 ID:B7kiVdYq
が、そのラック音源が出ないわけで
668名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 20:54:57 ID:JWfJNfea
>>667
良く読めキチガイ。
ラックは相当に時間差をつけて後から出すんだよ。
669名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 20:56:21 ID:4csPxbnS
>>666
どっちにしても、商売のセンスが無い、っていう結論になるけど?
670名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 20:58:12 ID:B7kiVdYq
>>668
RolandのFantom GRとV-Synth GRはいつ出るんですか?
もう鍵盤出てから3〜4年経ちますよね?
時間差を付けてから出すっていっても、普通1年ですよね?
いつ出るんですか?
ねえ教えてくださいよ
671名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 21:05:22 ID:JWfJNfea
>>670
死ねよクルパー。
ここはMOTIFのスレなんだからMOTIF以外のラックの話はよそでやれ。
672名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 21:07:24 ID:BHcldCfz
>>670
うるせぇ〜な
菅に聞けよ!
673名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 00:43:46 ID:1GALGoUC
DAW連携つってもフルに連携機能使えるのはCubaseだけだろMOTIFは。
Protools,Logic,Digital performerで連携できませんとかワロス仕様だわ。
毎度Studio Managerとかいう糞ソフトからXFのエディターモジュール立ち上げんのだるいから
結局XV-5080と同じで頭にパッチ変更のCC打込む使い方になる。
674名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 01:42:09 ID:qj2bNSWX
>>673
Cubase使えばいいだけの話では?
675名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 02:58:52 ID:6YxmQ/l+
XV-5080もCubase使えばパッチネームスクリプトがあるから
わざわざcc打たなくても一覧から音色選ぶだけで大丈夫だしね
676名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 03:57:56 ID:1GALGoUC
Cubaseとか糞DAWつかいたくねーし。
ysktみたいなvengeanceのループ貼付けてアルペでピコピコ音出してる曲で
アーティストとかクリエイター気取りたい奴ならCubase一択だろうよ。
677名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 04:05:22 ID:6YxmQ/l+
すごい先入観だな
何使ってるの?
678名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 05:30:26 ID:nQVobeSo
ならば餅もキューベも両方使わなければ全て解決だね
めでたしめでたし
679名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 06:29:47 ID:8derHdny
>>675
結局Cubaseは使いやすいDAWってだけの話だね。
>>676
Cubaseはリアルタイム弾き中心の人達にものすごく向いてるよ。
自分もそのタイプでLogicから乗り換えて救われた。
(Logicこそ、DAW上でチマチマとスクリプト的なものを組んだりする人向け。)
680名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 10:25:58 ID:C9pLAcvR
デモビデオみたけど、
ロジックのドラムおき換え機能とかワロスだった。適当に
パッドで正確にたたいて、サンプル音源に置き換えてくれるっていうやつ。

まぁ、どっちにしろ、最低限の演奏テクニックはいる。

あ、あとリズム音痴訂正もワロスだった。マスタートラックにあわせてとろい
演奏を自動で補正。
681名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 21:33:09 ID:tN0TBFfC
まあでもCubaseしか完全に連携できないのはイマイチだとは思うわ。
そこらへんは枠超えてやって欲しい。
682名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 21:35:20 ID:qj2bNSWX
Cubaseだけでいいよ
他のDAWなんて使う必要ないし
683名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 21:38:06 ID:HqegjEYc
それはDAWかな?
684名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 21:44:30 ID:qj2bNSWX
DAWヤ顔で言われましても
それはDAWかと
685名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 22:10:36 ID:HqegjEYc
はいはい、DAWもすいませんでした。
686名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 23:21:20 ID:yfi7LKn+
MUに刻印されていた「Tune Generator」って言葉をもう一度使えばいいのに
687名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 01:49:44 ID:GP+PT2DS
>>683-685
お前ら何をウDAWダ言ってるんだ。
688名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 13:20:36 ID:DMifQMKb
だうと読んじゃう男の人って…
でもどーでもでぃーえーだぶりゅーでもしっくりこないのよね
689名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 19:49:12 ID:dGnTfTrN
DAW←これの読み方教えろ
とかいうスレが立つんですねわかりますん
690名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 20:50:19 ID:wNi3TWZD
今日のNYのDAW平均株価はいくらだろうねぇ
691名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 21:15:55 ID:YqtCZYjb
いやそれはDOWだから

なにかと思ったぜw
692名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 22:02:45 ID:39FTYw1s
とにかくXFのラックは出るのか出ないのかはっきりしてくれ。

出るなら待つし出ないなら他を買うし。
両方買う金はないし。
693名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 22:17:41 ID:y5nsPlgd
まぁXSラックの在庫が掃けたら出るんじゃないの
694名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 23:47:12 ID:YqtCZYjb
(´・ω・`)あのー
僕のほしいヤマハのKRONOS対抗モデルだお

YAMAHA XR99(エクセアナインティナイン)
ヤマハシンセエンジン環境としてあらためにXRと命名し今後発展強化をめざした
新たなプラットホームとして開発
SSDベースのSATA3データエリア
メインメモリ8G最大32G
SCM2 AWM2 AFM2 VP2 VL2 VA2 他ソフトウエアで音源追加予定
過去のシンセの互換音色搭載
ボイスは各音源を自由にアサインして構成可能
同時発音数 最大256ポリ(音源や同時使用量による)
DAW cubase XR 搭載で従来とはことなる強力な環境を搭載
cubase 互換インポートエクスポート可能
エフェクター 最大128器を利用可能
ワイドスクリーンカラーマルチタッチパネル
インターネット接続機能 ブラウザ搭載 ネットアップデート対応
各種動画、音声ファイルを再生可能
鍵盤 76FSR鍵盤 88GHR鍵盤搭載
コンパクトボディ MOTIF XF 76鍵盤モデルを継承したサイズを維持しつつも
演奏フィールを損なわない上質なインターフェースを達成
専用ペダル付属
専用スタンド別売り
価格 448000円 428000円

久々の妄想だお。
695名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 23:52:06 ID:/S3ekbdS
MOTIFとは別ラインで、EX5の現代版出して欲しいな。

クロノスってTRITON+Z1+αみたいなもんか?
696名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 00:00:17 ID:YqtCZYjb
妄想したのは、いいけど、これだけのものを用意するのは人材、人数、それなりに
いるよなぁorz コルグは本当に偉いメーカーだ。

>>695
ポリー6などコルグのアナログもVAで搭載。物理モデルも複数搭載で、コルグハード
シンセのこれまでの集大成に近い内容。

それにしてもクロノス一台でどれだけ遊びつくせるか、っていうか尽くせないだろ
って感じの内容になってきたよねぇ。XFはAWM2だからやれることやりたいことの
把握もシンプルだしぱっぱっぱって使える範囲のシンセだよね。

XFもシンプルでいいやね。いやシンプルさの良さが浮き彫りになったというか。
697名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 00:24:12 ID:S96SjAPW
で、MOTIFはもってるの?
698名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 00:26:28 ID:xTiJT3Dl
僕は初代餅ユーザーだお。最近まったくつかってないけど。
でも、ヤマハの音がすきなんだお。

だから全部載せ特盛りシンセほしいおね。
699名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 01:47:34 ID:31Ugunqj
お前らが買いささえないからこう(XFに)なった
700名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 02:58:54 ID:xTiJT3Dl
初代MOTIFが順当に進化していたら、XFはKRONOSレベルになっていたかも。
ただDAW部分はどうなったかわからないけど。

コルグもローランドもオーディオトラックもエフェクター数もそれなりの
DAW環境を用意している(KRONOS FANTOM)からヤマハはこの点でも
ビハインド。
701名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 03:22:31 ID:xTiJT3Dl
MOTIF AWM2がそれなりにいい音に!買いだな。
でもってプラグインか!いいじゃん! だがしかしプラグインの使い勝手がいまいちだった。

MOTIF ES シーケンサーは改良なしか。次に期待。

MOTIF XS プラグイン廃止! ステップシーケンサーも廃止 買い換える意味を失う。

MOTIF XF XSユーザーには改良モデルで意味あり。他ユーザーには特に新規性なし。次に期待。

って流れにおいて、これではなかなか買うことにつながらないよね。同時期のコルグも
似たような流れだったけどさ。唯一ローランドがチャレンジャーのこの10年だった。

今年ローランドが強化型ファントムでクロノスにぶつけてきて、来年ヤマハが対抗モデル
をぶつけてくる展開があればうれしいし、買うけども。クロノスは購入決定。あとは
ヤマハがどんなモデルをだすかによって買うか買わないか決まる。もちろんローランドも
内容がよければ買うつもり。

なんて、右往左往するくらいに魅力的なシンセがたくさんでるといいよね。
702名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 03:27:27 ID:/mDnZEeg
クロノススレ行けよ。
お前のMOTIF買わない理由なんざ聞いてないし。
703名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 04:07:12 ID:OEXduepD
俺も初代MOTIF買ったけど、買い替えするまでにはいたらなかったな。
やはりプラグインを廃止するのはいいけど、それにかわる追加音源を
用意できなかったことが大きかった。XSで肩すかしをくらった感じだ
ったし。ヤマハは買い替えしたくなるシンセをださないのが悪いね。

>>702
人に文句いう前にネタを書けっての。お前の書き込みは全く価値無し。
704名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 04:37:30 ID:/mDnZEeg
自分語りとぼくのかんがえたさいきょうのシンセばかりで何がネタだ。
MOTIFの後継の話でも何でもない。
705名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 05:25:03 ID:DH6af8Y0
MOTIFの後継っていうと・・・

SSD載せて音質向上・音色切替改善すれば既存ユーザーは買ってくれるだろうが、
問題はその後だよな 音源なんて開発してる気がないしネタ持つのかな
706名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 06:08:51 ID:TRYzkYQp
motif xsとs90xsって販売台数ダントツだよね
ステップシーケンサーなんて普段使わん!
プレイヤー思考にしたほうが売れる!
って証明じゃないの?
xfは失敗っぽいけど

motifの後継は、正直立ち居地難しいよね
cpとsだけになりそうな感じもしなくない
707名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 06:35:54 ID:sIq72SOJ
子会社にKORGさえ居なければヤマハも自由に作れていたんだろうけどな
住み分けが大変だな
708名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 09:44:04 ID:DH6af8Y0
>>706
あまり詳しくないけど、XSで音色に結構変更があったんじゃなかったっけ?
あとXSはFSXを初搭載した機種だし、単純に進化した部分は多いと思う
ただXSって黒字だったのかね?XF見る限りだとどうも・・・

たしかにステージ用としてはMOTIFの特徴ってFSX鍵盤くらいなんだよな
KXにFSX搭載した高級機種が出てMOTIF終了! とかありそうで怖い
まあ消えるとしたらSシリーズの方が先だろうけど
709名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 10:55:34 ID:1LDgn3UZ
サウンドハウスのシンセ系の売れスジランキングみたら、ほとんどコルグでワロタw
ヤマハ、がんばれ。
710名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 12:23:32 ID:Dt4T9CTK
>プレイヤー思考にしたほうが売れる!

単にキュベ使いの多さを証明しただけだろ
後継機は現実的に↓だな

ケーブル一本で16マルチVST3プラグインと認識(*キュベ6only
DAWファイル読込/再生(*キュベ6only
他IFと共存可(*ただしYAMAHA製、Stein製IFに限る
CubaseAI6(期間限定ウプグレクーポン付き
vstホスト機能(*Stein/YAMAHA製品以外は動作保障しません
SSD(*オプション80k
711名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 12:28:24 ID:92hOHYJn
でもテレビ見てるとよくみかけるよねXSは
712名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 12:30:47 ID:wO/Wr9kQ
あのゾンビ色でアホ面のボーカル引き立ててるんだろ。
713名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 12:44:27 ID:S96SjAPW
>ケーブル一本で16マルチVST3プラグインと認識(*キュベ6only
>他IFと共存可(*ただしYAMAHA製、Stein製IFに限る

既に出来るじゃん。
714名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 13:04:28 ID:DH6af8Y0
>>710
Cubase使いってどれくらいMOTIF使ってんのかね?
使ってる人なら釣れそうだけど

>オプション80k
SSDが後付けだとプリセット音質的にあまり意味なくないかw
715名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 14:29:53 ID:l7MJ8l/o
>>707
小会社じゃないよ
716名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 15:35:35 ID:gAp8FEYJ
クロノス出たらMOTIFオワコン
717名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 16:42:25 ID:/mDnZEeg
音源重箱内蔵DAW路線とPC連携&ステージキーボード路線で別れれば良いと思う。
MOTIFは後者なんだから前者が欲しい人はKRONOS買うかEX5の後継みたいの期待して待ってれば。
718名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 17:35:08 ID:DH6af8Y0
MOTIFは今の路線で良いと思うけど、Fantomの後継次第では
XFの次は値段下げた方が良いかもしれないね
プロとか現行ユーザーだけで黒字になってるなら問題無いけども
719名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 17:47:58 ID:1vF1iJHn
ヤマハってシンセ売る必要あるのかね?
バイク、ヨット、生楽器で生計立てて、楽器メーカーとしてシンセも一応つくっとこ
ってイメージあるんだけど
720名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 18:08:06 ID:xTiJT3Dl
ていうか事実上シンセはおしまいにしている気がする。
開発らしい開発してないじゃん。この数年。

SCMはローランドコルグの手前デジピ向けにつくっただけだろうし。
721名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 18:30:44 ID:g0NYK1oV
>>719
いや全てが、シンセと同じヤマハ株式会社の業務内容ってわけじゃないから。
バイクやヨットは確かヤマハ発動機でしょ。生楽器は確かにヤマハ株式会社だけど。

ヤマハはその手の関連会社が何十社もあるんで、
「ヤマハと名の付く会社が儲かっている」=「ヤマハ株式会社が儲かっている」
ではないよ。

シンセ売る必要があるかどうかはわからないけど、関連会社の業績で判断するのは
変だと思う。
722名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 18:41:43 ID:1vF1iJHn
>>721
なるほど。でもコルグみたいなシンセで食ってますみたいな会社に比べれば余裕があって
会社としてのモチベーション下がるんじゃない? 
もちろんモチーフの開発現場はおれのうががい知れないものがあると思うけど
723名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 18:46:47 ID:xTiJT3Dl
もし、やる気のある開発環境を維持しているとするなら、XFが
あんな機材になってはいないと思うし、CP1なんてゴミもだして
なかっただろう。

つまり、もうヤマハはシンセに力はいれないってことだと思う。スタインバーグ
をひろったのはPCミュージックでの存在感を少しはもっておきたいってだけ。
で、適当にXS XFをコントローラーとしてうっておけばいいやね、みたいな。
724名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 18:51:47 ID:g0NYK1oV
どうなんだろうねぇ。
ただ、XSがライブの定番になったことでXFであぐらかいちゃった感はあるね。
725名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 19:08:37 ID:1vF1iJHn
モチーフに過去のボード内蔵してクロノスの9のシンセエンジンに対抗するっうのはどう?
FM,AN 物理モデルだけでも協力じゃん
開発費ほとんどかかんないし、モチーフの本体を少しいじってできるならクロノスに対抗できる?
726名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 19:17:18 ID:xTiJT3Dl
それをやるならなぜXSでやらなかったのかということで、今後も懐疑的な意見は
ある。

全部載せかつ過去のフラッグシップ互換音色搭載とか、できないことはないだろうけどさ。
ようは経営陣の方針次第だよね。やるきにんれば人員配置して一年半でだせるでしょう。

でも、やらないだろうなぁ。むしろ、ヤマハの開発陣だけでなく社員までもクロノスを
こぞって買いそうだ。
727名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 19:24:27 ID:S96SjAPW
馬鹿じゃねーの? もういい加減他行けよ。クロノス買えば良いじゃん。
728名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 19:24:40 ID:dxC36mYb
>>723
CP1ってそんなに酷いの?鍵盤新開発はYAMAHAらしくて良いと思うけど
というかあれとCP5って、KORGのOASYSとKRONOSみたいな関係だと思ってたが違うのか?
餅は鍵盤だけは欲しいと思えるがそれならXS中古で買えば済むんだよな

>>725
ヤマハって会社規模はデカいからやれば出来そうなんだけどな やっぱり技術者不足なんだろうか
たしかにSSD載せて打・管・弦楽器の物理モデリング載せるだけでも、
生楽器のシュミレートに特化したステージキーボードとして地位を確立できると思うんだが
後はDAW連携強化でCubase Al6か7つければDTMerも買うんじゃねーの
というか俺が欲しい
729名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 20:06:26 ID:uGOe+A5h
>>728
CP1はローランドでいうとVpianoというよりもRD700NXクラスの内容
なのに、値段が倍もする。CP5は差別化のなのもとにさらに音源を減らして
だれが買うの?という内容に。

クロノスの驚きの値段発表があったよ。音源もはるかに強力で88鍵盤モデルが
33万前後では42万前後のCP1を買う理由をどこにみつけるかわからなくなる。
しかもCP1はリリースして間もない。もうゴミ、いや、経営陣がゴミ。
こんなタイミングでこんな製品とこんなプライシングで出すという経営のゴミ
さ加減。

こんな状態でヤマハに期待できるか?っていうのが俺の本音。

ヤマハの対抗モデルがでるまでKRONOSをいじってまっていればいいけども。
730名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 20:14:41 ID:S96SjAPW
音やタッチで判断できない可哀想な奴と見た。
731名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 20:29:08 ID:ymFzPjzT
korgって、yamahaの資本入ってなかったっけ?
なんかもう、新しいシンセはKORGから出す事に決めたような感じがするw
732名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 20:30:48 ID:uGOe+A5h
音やタッチで判断してもCP1に45万の価値はないと判断したんだが。
アバングランドの方がまだ価値を見いだせる。まぁ、アバンおける部屋
があればミニグランド買うけどさ。




733名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 20:35:50 ID:gDAULZPP
開発者たちはユーザーが何を望んでいるのかとか関心ないんだろ。。。
734名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 20:41:02 ID:uGOe+A5h
開発者たちの本音が聞きたいよなぁ。KRONOSの値段がでたので明日は会議
だろうなw どうするよ。対抗モデルださなきゃ、俺たちリストラだよ。
だけど、この人数でだせるかよ?なんでこの3年でいつでもだせる体制に
してこなかったんだろ。いや、もうシンセに力はいれないってお達しあったしorz

みたいな愚痴がみだれとんでほしいなぁ。まずは、反省しないとね。

って思っていたら、KRONOSの発売日に対抗モデルを発表してきたら見直す。
735名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 20:45:17 ID:6LOJPuDj
>>728
技術者が不足してるとかそういう話じゃなくて、ああいう大きな会社は先々の応用の事業性を
みっちり吟味して開発ロードマップを作るから、目先の「こんなシンセを出したい」みたいな発想
では開発しないんだよ。
CP1みたいなのはもともとクラビノーバ等デジピのラインナップは今後も続いていく関係上、
鍵盤機構にしろピアノ音色音源にしろ様々な研究開発が続いてるからそのおこぼれでサクっと
出てくる。
ピアノ音源以外のシンセサイズ方式開発はシンセ位しか応用先が無く事業性が無いから
開発しないんでしょう。
MOTIFは寧ろデジタル機器の開発プラットフォーム自体の開発のためにやってるんじゃない?
736名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 20:53:54 ID:uGOe+A5h
>>735 MOTIFは寧ろデジタル機器の開発プラットフォーム自体の開発のためにやってるんじゃない?
同感。いままでの状況をみるとそう思う。

だけど、ヤマハファンとしては、実はシンセ音源も開発は継続していて、出す気になれば
いつでもだせる!みたいな状態にあるのかもしれないって思いたいところもある。個人的に
特に。

それはさておき、もし、未来の必要要素技術を視野にいれて開発を続けるとするなら、
ヤマハの規模なら、当然、シンセサイズエンジンの研究は続けるべきなんだよね。それこそ
応用範囲はかなり広いから。別に開発したアルゴリズムは音だけに応用でなく映像にも
使えるわけだし、さらにロボットが当たり前になる時代がくるならば当然、音声技術は
重要になってくるわけで、それこそシンセエンジンの未来なわけで。

737名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 20:57:53 ID:1vF1iJHn
しかしワークステーションはいくとこまでいったんじゃないか?
モチーフES使っているけど音、操作性ともDTM厨のおれには不満はない
物理モデル、ピアノ、オルガン、MS20,poly6その他、結局過去の遺産の統合体ともいえるのでは
738名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 21:09:13 ID:DH6af8Y0
>>732
CP5はむしろ音色増えてね?ステージピアノとしては十分な量にも見えるけど
タッチについては個人差もあるし、実際絶賛してる人もいるから、
25万の価値はあると思うよ
ぶっちゃけ電子ピアノって九割タッチで決まるようなもんだしな
まあCP1はブランドで高く見積もりすぎだと思うが・・・
739名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 21:28:45 ID:uGOe+A5h
>>737
ぜひ、音にもっとこだわってほしい。DTMやっているならなおさら。

だけど、おもしろい事実がある。

人の音声処理の脳神経回路の成長って環境に左右される。だから日本でそだった
人は日本語の発音ベースの脳神経になり発音もそれにしたがってしまう。そして
多言語の発音の音色を処理できない、しにくい脳神経回路になる。

たとえばポルトガル語で心ってことばあるんだけど、俺はコラサオって聞こえる
のに、知人はコラソンって聞こえてしまう。

だから楽器の音のシンセの音色にも敏感な人もいれば、音色を大枠でしか感じられない
人もいる。

という現実もあるのだけど、もちろん脳神経回路は常に最適化されていくわけなので
いまからでも音色を敏感になる努力をすればより音色に敏感になれると思うよ。

つまり、なんでもめんどくさがらずに少しの努力の積み重ねってことだわな。なかなか
難しいけども。
740名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 21:31:04 ID:uGOe+A5h
>>738
AWM2 GMチャンネルのことだと思うけど、まぁ、CP5はそっちの方向性もだしてはいるのは
わかる。まぁ、チョイスが増えることは大歓迎ではあるけど。もう少し良心的というか
ユーザーフレンドリーであってほしいなヤマハには。最近のデジタル楽器部門って、ほんとに
ユーザーのこと考えている?ユーザーのお金のこと考えている?って気がしてならない。

741728:2011/02/03(木) 21:35:34 ID:DH6af8Y0
>>735
成る程なぁ
それなら餅の無難な進化も鍵盤が秀でていることにも納得出来るな
餅がPCMのみ発展させ続けるのもあくまで電子ピアノのおこぼれってわけね
そりゃシンセリードなんか進歩しないよなー

となると後継も期待しない方が良いんだろうか・・・
ここいらで奮起して欲しいところだな
742名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 21:50:17 ID:DH6af8Y0
>>740
まあ、CP5は実質のフラッグシップ機だししょうがないんじゃないか
金のない庶民はPシリーズの下位使えってことだと思う
肝心の鍵盤が同価格帯のコルグに劣るってのはどうかと思うがなw

MOTIFもフラッグシップを意識した価格だし値段はしょうがないだろうけど
XFみたいに魅力がないとそりゃ旧機種の中古買っちゃうよな
743名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 22:08:10 ID:gDAULZPP
XSからXFになって波形が倍増したのに、新規波形が128種類くらいしか増えてない
のが残念だった。

音質よりも音色の数を倍増してれば余裕でXF買うのになー。

ってやつは居ない?
744名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 23:04:31 ID:1vF1iJHn
>>743
あんまり音色増えると操作性が悪くならない? ある程度のプリセットをエディットしたほうがよくない?

>>739
YMOのレコーディングって曲作らずに1日音色を2つくらい作っただけっていうくらい極めていたらしい
YMOや教授の音がいまだにプリセットにないというのはすごいことだ
745名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 23:11:59 ID:/mDnZEeg
対抗モデル対抗モデルうるせえよいい加減にしろ。
勝手に皆が求めてる物にするなっての。
ヤマハ新機種スレ立て直してそこにこもってろ。
746名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 23:22:43 ID:S96SjAPW
だよな、ガキの妄想に付き合うメーカーなんて無いっての。 
747名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 23:31:30 ID:g0NYK1oV
でもそれって現行機種に対する要望や不満なんだよね。

ESからXSの時は音源が減ってがっかりした人と、
演奏しやすくなったり操作性がよくなったりAWM2が強化されたりして
満足した人の両方がいたけど、
XSからXFはこのスレ見てると期待はずれだった人の方が多いわけで。

少なくともXSから乗り換えるには微妙だし、XSのマイナーチェンジでしかない。
そうしたら新機種には大きな変化を期待するのは当然じゃないかな。
748名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 23:33:26 ID:1vF1iJHn
クロノス 61鍵 23万
この現実に直面したモチーフユーザーとしてxfスレでなにを語るんだい?
メーカーもガキの妄想のマーケティングぐらいしてもらわないと
749名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 23:34:35 ID:hT8g1dTl
要望や妄想を隔離して
このスレには何が残るの?
750名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 23:34:56 ID:OEXduepD
746はKRONOSが好評なことをどう考えているのかな。あんたのいうガキの妄想につきあうメーカー
がKORGとしてリアルに存在するじゃないかな。

YAMAHA XR99とかのレスの希望のリストみると、KRONOSとtyrosのいいとこどりという
感じもするしむしろヤマハ対抗機種としては現実的に思えるけど。

751名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 23:37:28 ID:/mDnZEeg
>>747
それは否定しないし俺はXS使ってるけどXFは別に良いやとは思った。
ただKRONOSこそが俺達の求めていたものなんだ、ヤマハも対抗機種出さないとヤバイ
と言い続けてる奴は単に自分の妄想シンセをここで吐き続けてるだけ。
まさに自分の気が済むまで話が終わらない年寄りだ。
勝手に自分の希望をユーザーが求める物にすり替えないでくれ。
752名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 23:38:47 ID:hT8g1dTl
XFの売りであるフラッシュメモリやFirewireのオプションを追加しちゃうと
61鍵でも余裕の30万コースだもんな
KRONOSの全部入り23万にどう対抗するか興味あるな
753名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 23:41:00 ID:/mDnZEeg
>>749
>この現実に直面したモチーフユーザーとしてxfスレでなにを語るんだい?
別に欲しくないし・・・。
MOTIFの話が無いなら別にむりして話しなくても良いよ。

新機種妄想は隔離スレ立ててそこで呟いてて欲しい。
なんであのスレなくなったんだろうね?
住人少なくて反応薄かったから誰かに聞いて欲しくてこっちきたのかね。
754名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 23:41:17 ID:tI34EtgX
でもクロノスに太刀打ちできないことは
誰の目にも明らかだからな。
早く対抗機種を!ってのはおれらだけじゃなく
開発の人間も思ってると思うよ。
755名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 23:41:48 ID:/mDnZEeg
思ってないと思うよ
756名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 23:45:17 ID:uGOe+A5h
>>751
別にみんながクロノス対抗モデルを望んでいるってなことは書いた覚えがないんだが。
あくまで 僕の であって。求めるものは人それぞれだからね。ヤマハがXFの領域で商売
できればいい!っていうなら今後もこのままだし、そうでないならKRONOS対抗馬は
だしてくるだろうし。

>>勝手に自分の希望をユーザーが求める物にすり替えないでくれ。
って思うなら、自分の理想のシンセをここに書いてほしい。そうすれば議論になるし、
新しい見方とかも発見できるかもしれないし。ただ文句を言っているだけでは発展が
ないじょのいこ。

まったく関係ないけど、
こんとんじょのいこ(簡単じゃないか)
っていうとえなりかづきになれるお。
757名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 23:48:25 ID:DH6af8Y0
>>751
対抗機種を出さないとヤバいっていうのは妄想に留まってないんじゃないか?
現にあんたもXSから乗り換えてないわけで。
758名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 23:53:18 ID:/mDnZEeg
こんとんじょのいこって5年くらい前のネタだろ・・・。
あと俺は希望みたいのは前に書いたが、個人的にはどうでもいいというか。

あなたが皆が望んでるって書いてないというならあなたの事ではない。
気にしないでくれ。
759名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 23:55:30 ID:/mDnZEeg
>>757
XFはマイナーチェンジだったから買わなかった。
XSから乗り換えを促すような商品ではないだろうし。
新機種が欲しくないわけではないがKRONOSみたいのは全く興味がないから
対抗機種などは望まないというだけ。
760名無しサンプリング@48kHz:2011/02/03(木) 23:58:00 ID:uGOe+A5h
ええ?もう五年くらい前のネタなのorz
俺は去年の夏頃しって、しばらく、こんとんじょのいか ってぼそぼそと遊んでいたんだけどなぁ。

761名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 00:00:33 ID:gQKo4rtV
あのさ、新シンセのについて話す場所じゃないんだわ。
現行のシンセについての改善点ならまだ解るけど、ありもしない機能に妄想膨らますならスレ立てて他でやれって言ってるのわかんないかな?
762名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 00:01:04 ID:o27vn2QX
>>759
ということは、どちらかといえば、自分に必要のない機能は入っていない
製品の方が好みってタイプの人なのかな?

俺は対抗馬がXFを内包していれば、それにこしたことない!っていうタイプだから。
というか、過去のお気に入りのシンセが一台にまとまる方がいい。ボタン一つで
切り替えられ、音質もよくなっていたりとか、メリットが多い。電力とかも。
763名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 00:03:16 ID:hT8g1dTl
>>759
どんなのが出たらXSから買い換えを促すのか全く想像できない
ちなみにKRONOSの気に入らない部分ってどこ?
低価格でSSD搭載で昔から最新までの音源が詰まってたら
後はどの部分をチョイスして使うか人それぞれって感じでしょ?
さすがに詰め込みまくって価格がOASYSみたいになったらイラネってのはわかるけど
764名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 00:06:37 ID:zWc32QZj
現行シンセの改善点・・・鍵盤がどうの、他のソフトにも対応しろってこと?
それも妄想といえば妄想なんじゃないの
765名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 00:07:03 ID:gQKo4rtV
改善の意味もわからないの?
766名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 00:09:51 ID:zWc32QZj
具体的に改善点を教えてもらいたいね
767名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 00:10:27 ID:gQKo4rtV
下らない屁理屈捏ねてまで妄想垂れ流したかったら、客相にメールでもしろよ本当に。
768名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 00:18:49 ID:zWc32QZj
改善点があるからこのスレにいると思ったわけで
カラーは以前のシルバーに改善して欲しいと言うのはOK?
769名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 00:19:11 ID:1aewFcwA
>>763
興味がないといっただけで気に入らないなんて言ってないぞ。
KRONOSの売りとしている9つのエンジンとかに特に惹かれないってだけ。
興味が有るのはDAW環境の中でどれだけ使い勝手がいいかだが
現状ではよく分からない…というかそこまで調べてないってのもあるが。

つかもうこの話やめないか。
770名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 00:24:11 ID:kGM8tK3x
XFの改善点ってユーザーメモリ増やせって話題はよく出るけど
だからといって特にそこから話題も膨らまないんだよな
もしそこが改善されたとしても今更売上アップは見込めないし
あとは価格改定もしくはオプション標準装備くらいしないとな
まあ発売日にオプション全載せで買った俺としては
ユーザーメモリ増やして追加ライブラリ配信してくれればいいや

DAW環境で使いやすくするにはASIOを占有しないオーディオのやりとり
この話もよくでるけど、この範囲だともう新機種への要望や妄想になっちゃうだろうから
このスレで話すのはNGなのだろうか?
771名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 00:26:44 ID:SPrROeQC
XFの改善点・・・・






値段…かな。
76鍵新品13万なら買っても良いよ
772名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 00:27:36 ID:iLn7meKb
つーかなんでフラッシュメモリ搭載っつー発想になったんだろうな
ライブラリ商法で荒稼ぎを狙ってるからなんだろうけど
正直それをやる上でのXSにおける一番の問題は、言われてるとおりのバンク数と
あの狂ったように長いロード時間だと思うんだけど
773名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 00:31:22 ID:WXYefr0/
フラッシュメモリはロード時間なしだよ
774名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 00:35:32 ID:us6MNDp8
>>752
白旗。撤退なんてなんねーよな
775名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 00:41:14 ID:kGM8tK3x
>>773
手動で読み込む手間ないけど電源入れた時の起動時間はだいぶ長いよ
フラッシュメモリになった分高速にはなったけど
776名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 00:49:03 ID:iLn7meKb
ロード時間を短くするのならやっぱり純粋にチップの処理能力なり
データの転送能力を上げるなりで対応して欲しかったなーと思うのよね
そうじゃないとネットワーク機能とか何のためにつけたのってなるし。
777名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 02:24:55 ID:1aewFcwA
プロセッサとメモリの高速化はやって欲しいわ
778名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 04:52:09 ID:kkXpdfUk
ねえ、モチーフES6ってやつに"CS80系""70系"の音って入ってる?
知人から安く買えるかもしれないのだけど
入ってるのなら考えるかも。
779名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 06:55:32 ID:j2959KTN
コルグはヤマハと違ってシンセ厨の気持ちが判る少年の心を持った企業だ♪
みたいなレスが幾つかあるけど、コルグだって>>735と同じことなんだよ。
コルグの場合、アコースティック楽器はやっていないしデジピシェアも低いし
音楽教室など手広くやってるヤマハの様な販路も無いから、消去法的にシンセの世界にしがみつくしかない。

コルグの中で何年も前に「ハードウェアを限定しない新音源方式を作る」という開発ロードマップが出来たんでしょう。
シンセがダメなら楽器事業から撤退するしかないところまで来ているコルグとしては妥当な選択。
そのロードマップに沿った開発成果のおこぼれとして、かつてのOASYSやMS-20のエミュレーションソフトや、
今回のクロノスがあるだけ。
でも、クロノスにしてもOASYSの音源を未だ引っ張っているしiPAD用MS-20エミュレーションソフトもPC版の転用に
過ぎないし、実はその新音源開発ロードマップは既に満了して、これからはシンセ縮小なのかも知れない。
780名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 09:12:29 ID:WHdOnwwt
>>779
なぜいきなりコルグを引き合いに出して貶してるのかよくわからんが
コルグとヤマハみたいな大企業を比べるのはさすがに酷だと思う
でもコルグだって意外と手広くやってるよ
シンセ以外だと最近は初心者向けの入り口的な製品から、プロ志向のDSD開発を積極的にやってる
危機感を持ちつつ時代に取り残されないよう努力してるよ

OASYSの音源をいまだに引っ張っているというけど
MOTIFやFANTOMのほうが10年くらい引きずったままだからな
KRONOSに関しては過去の詰め合わせばかりが話題になるけど
SSDを使った今までのハードにはない新しいサンプリング方法のPCM音源やモデリングエンジンも搭載されてる
コルグやKRONOSのことをよく知った上で貶さないと恥かくぞ
781名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 12:39:29 ID:1aewFcwA
今ハードウェアシンセは正念場というか、今後どうなっていくのか模索している段階だろう。
MOTIFはステージではスタンドアロン、製作ではコントローラ兼脇役になれるシンセで魅力はそこだと思うんだが。

コルグは昔からキーボードに限らずどれも自己主張強い製品で基本的にいつでも主人公になりたいシンセ作ってる。
そういうのに魅力を感じる人はヤマハではなくコルグのシンセを選ぶべき。
ヤマハが今後そういうのを出すかは分からないがそれはMOTIFシリーズではない。
782名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 13:43:31 ID:o27vn2QX
餅がスタジオでよくみかけけるといったことは、いままで虎 m3 幽霊
音源的にはさほど違いがない状態だったというのも大きくないかな?

今後はクロノスが増えるんじゃないという気がする。鍵盤もヤマハと
同等かそれ以上だし。ヤマハである理由がほぼ消失している。
783名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 14:31:42 ID:gQKo4rtV
>>782
スタジオなんて、その時々で人気のあるシンセ入れてるだけじゃねーか。
本当にスタジオ行ったことあるの?
ちょっといいスタジオなら各3社のフラッグシップ置いてあるし。
ヤマハである理由って何?何を指して言ってるの?
DX7の時代?餅が増える前だって普通に鳥・虎の方が多いときもあったし
言ってることが訳わかんない。
784名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 14:41:37 ID:o27vn2QX
>>783
スタジオじゃなくて、TVとかね。MOTIFは利用比率、あきらかに高かったから。
スタジオは人気モデルを置いているので、やはりこれまでMOTIFをチョイスする
人が多かったって思う。それがTVでの露出につながっていると。

ヤマハである理由は、これまでのヤマハの音でしょう。やっぱり。CP DX SYなどスタンダード
な音を当時確立したのが大きかった。昔取った杵柄というか。ただ、クロノスをみて、ヤマハ
信者もヤマハにうんざりっていう人もでてきて、今後はコルグでいくって決める人もでてくる
と思うから。
785名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 14:44:33 ID:gQKo4rtV
いきなり話の前提入れ替えてまでネガキャンしたいのかよ。死ね。
ガキにはスポンサードって概念すら無い様だ。
786名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 14:48:41 ID:NVtYykQv
>>785
おっちゃんもちょっと頭の血上りすぎ。落ち着きなよ

まあMOTIFはこれからもPCM一本で、
他社フラッグシップより1歩出た波形容量で出していくでしょ
今回のXFは残念だったけど、3年後に期待しようってことで。
787名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 15:05:12 ID:o27vn2QX
スポンサードだとか、エンドースメントw だとか、それはちょっとって拒否
っちゃうと思うんだ、餅が音源的に魅力ないと。

って機具すらないのか。どんだけ殿様っつ〜か、現実をしらないのか、っていうか。

でもXFはサンプラーとして活路をひらくのかな。
788名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 15:13:43 ID:gQKo4rtV
〜と思うんだって妄想はもう沢山。
お前が業界知らないのはよく解ったから黙ってろ。
789名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 15:16:01 ID:o27vn2QX
まぁ、現実は、こんごセールスに響いてくるので、メーカーが一番わかる
ことだな。

つまり、価格改定がポイントになると思うんだ。
いったいいくらならXFは魅力的になるのかということだけど、ヤマハがXFの用途は
唯一のものだから値段変更しない!って方針でいくのか、そうはいっても少しはうれ
てもらわないと困るっていうんで値段をさげるのか、興味がある。

KRONOS 88が298000円ということで、
XF8 248000円
XF8 198000円
XF8 178000円
どのあたりで魅力を感じるのか。このスレ的にはどれほどなのかも興味がある。
790名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 15:20:33 ID:6kGSkIpf
XF7が198,000なら買いだな
それより安くなると部品ケチってんじゃないかと疑いたくなる
791名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 15:21:10 ID:o27vn2QX
>>788
業界人じゃなくって悪かったね。お前はどこの業界人なの?シンセメーカーの業界
いやヤマハ社員なのかw 社員ならもっとコレだ!っていうシンセだす努力しろや。

それとも音楽業界なら、俺からいうべき言葉はなにもない。だってミュージシャンは
影響力ないもの、開発自体に。広告塔にはなる人いるけどさ。それとも、SY99試作モ
デルからアルバムにつかっていたチックコリア級の人今いるのかな。
792名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 15:24:01 ID:6kGSkIpf
ジョーダンルーデスが全面プロデュースしたシンセなら
買うヤツはいくらでもいるだろ
793名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 15:24:56 ID:aR7gCilT
プロミュージシャンの意見なら、少なくとも次の機種にはフィードバックされるだろ
それが本当に多くのプロが求める機能かとか、一般ユーザーが求めてるものと一致するかは
また別の話だけど
794名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 15:25:26 ID:1aewFcwA
次からヤマハシンセ総合スレとMOTIFスレで分けてくれ。
最強シンセ厨がうるさくてかなわん。
795名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 15:31:30 ID:o27vn2QX
>>プロミュージシャンの意見なら、少なくとも次の機種にはフィードバックされるだろ

俺もまじめにそう思っていた時期がありました。

今では、そういうフィードバックがあってもXFなのか、っていう思いが強い。
端的にいうと、根本的な開発にはまったく影響力なし。当たり前だ、資本出している
わけじゃないから。
796名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 15:35:31 ID:NVtYykQv
ハードシンセ後継機種について議論するスレ
でも立てようか?
797名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 16:14:58 ID:5UD58hgb
貧乏人は相手にしてないよ。シンセ関連は。
値段を安くすれば良いって物じゃないし。アホか?
エントリーモデルでも買っておけ。各社共に頑張ってるだろw
798名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 16:32:12 ID:6kGSkIpf
どうせ文句ばっかりつけて買わないもんな
XSスルーするとか言って置いて、XFになって買ったヤツ何人いんの?
いないだろ?

文句言うならてめぇで会社興して作れ
799名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 16:35:08 ID:NVtYykQv
>>798
えっ
800名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 16:36:41 ID:o27vn2QX
XFがエントリーモデルとはいはないが、1ランク下の内容のシンセになって
しまったのはたしかだろ。それを今の30万の値段で維持できるのかなって
話。大きなお世話かもしれないが、ユーザーとしては今後のこともあるわけで
興味深いわけよ。ことヤマハ好きなら、なおさら。

あとね、値段を安くすればいいって話じゃないってのは、痛いくらいに同感するよ。
今は、値段はともかく内容がぬるすぎるから、つまんねえって状態だと思うんだよ。

言ってしまえば今の餅は波形再生機で厳密にシンセとかいえるレベルのものじゃない
し。これで各社、ヤマハもがんばっている といわれても困るね。ヤマハはがんばってないよ。
801名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 16:38:31 ID:6kGSkIpf
Virus TI2やNord Waveでも買えばいいじゃない
802名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 16:39:27 ID:o27vn2QX
それとな、自分の書き込みは、自分でも、ほんとに、コン畜生って思うけどw
それはヤマハへの愛の裏返しってこと、わすれないでほしいな。

まぁ、口でいうのは、なんでも
こんとんじょのいこ
803名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 16:39:40 ID:1aewFcwA
>>800
他所でやれ。
804名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 16:40:19 ID:6kGSkIpf
だいたい、複数音源方式がほしいならMOTIFはコントローラーにして
ソフトシンセでそろえればいいじゃない
なんでオールインワンシンセでごちゃごちゃ音源切り替えないといけないの?
805名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 16:40:34 ID:1aewFcwA
スペック厨だからだろ。
806名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 16:41:33 ID:o27vn2QX
>>801
俺はヤマハがいい!!ヤマハの眠っているスピリットが眠りからさめた時の
音を聴きたい、操りたい。うそ、操りたいとまでは思わないが、うほ、贅沢な
音源、音色!っていう音で楽しみたい。

807名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 16:42:25 ID:6kGSkIpf
ハードがよければArturiaのOrigin買えば?
CS-80Vのモジュールもシンセサイズに使えるよ?
808名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 16:47:21 ID:NVtYykQv
>>806
そんなに気に入ったならXF買えばいいじゃない。あるいはCP5とか
お前がいくら要望垂れ流したところで次機種は3年後だし
809名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 16:49:52 ID:6kGSkIpf
いくらシンセサイズできたっけ、最後はめんどくさくなってプリセット厨になるんだからサ
810名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 16:49:53 ID:o27vn2QX
>>804 なんでオールインワンシンセでごちゃごちゃ音源切り替えないといけないの?
ハードだと、ワンタッチで好きな音色をいったりきたりできる。KRONOSは音源種類の
差も無関係でワンタッチ、しかも複数音源を混ぜくって音色作れるし。

>>805
違うな。AWM2 AFM VAこの3つでも、一台で自由に出せると、演奏していてかなり気持いい。
AFM VAは特にひずみや低音の分厚さとか補強してやると、まぁ、しびれる。

スペック厨とかいう人は、おそらくハードシンセの意味すら理解できていないの
ではないかって思っちゃうよ。
811名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 16:51:00 ID:6kGSkIpf
ぶっちゃけハードのメリットなんてもう何もないぜ?
XSやXFなんて起動に時間がかかりすぎて話にならん
812名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 17:00:19 ID:1aewFcwA
行ったり来たりするより二台あったほうが楽じゃん。

しかしこいつ反論誘って言いたいこと書いてるんと違うか。
以前のYAMAHA限定新機種スレが過疎だったからな確か。
813名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 17:31:02 ID:5UD58hgb
>>800
それはKRONOSと比べたらだろ。お前頭大丈夫?
エントリークラスとは波形が違うし鍵盤諸々違う。
スペック的に多くの発音方式を採用した方が上になるのか?
XS・XFが1ランク下だとは思わないけど。
スペック厨のお前には下なんだろうけど。
814名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 17:47:29 ID:H4W2lpaq
確かにクロノスの出現でXFは割高になってしまったが
価格下げても売れ行きは大して変わらんと思う。
シンセってその程度の市場じゃないかな、もう。
815名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 17:52:16 ID:6kGSkIpf
買うヤツは買う
買わないヤツは何が出ても買わない

どうせマスマーケットじゃないんだしな
816名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 18:46:13 ID:o27vn2QX
>>813 スペック的に多くの発音方式を採用した方が上になるのか?
上になるだろ、それがクラス性能ってやつだ。明らかにXFはKRONOSより格下だ。
XFの方が格上といいたい気持はわかるが、もうそうじゃない。KRONOSがXFを
蹴落としてしまった。

>>813 エントリークラスとは波形が違うし鍵盤諸々違う。
XFはエントリークラスではないけど、KRONOSがXFを下のグレードに押し下げて
しまった。だから、これまでのエントリークラスがさらに下がっていずれホームキ
ーボードのクラスになっていく。

そうやって、かって上位モデルだったものがいつの間にかエントリーレベルに
なっているわけだよな。

楽器店いって1万円のキーボード、2万円のキーボードさわってみると、
俺の言っている意味がわかるから。今の一万円のキーボードも鍵盤の質、あきらかに
よくなっているぞ。一昔は上位モデルとそれこそ次元が違う鍵盤の差があったが、いまや
さがなくなりつつある。(上位クラスの鍵盤に明確なタッチの進歩がないってことだけど。
おっと、FSX鍵盤の性能知らないやつだなとか反論はごめんこうむるw)

音もしかり、1万円でこんな音提供しているのかと驚くから。それこそKRONOSが30万で
買えることの驚きと同じくらいに、1万円のキーボードにも驚いたよ、俺は。
817名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 18:48:34 ID:A/6VUhXr
お前にはじゃあ1万円のキーボードで十分ってことだろ
よかったな、KRONOSを買わずに済んでw
818名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 18:50:17 ID:YTDoaO3+
しかし他スレをも湧かせるKRONOSのパワーはすごいなw
819名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 18:54:58 ID:A/6VUhXr
値段とデフレの世情からして、実際に買うヤツはごく少数で爆死するとみた
ソフトシンセでできるようなものをハードに詰め込んでもメリットなんてないからな
MOTIFみたいにDAWからVSTエディターで自由にエディットできるようでないとね
820名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 18:54:58 ID:o27vn2QX
>>817
1万のキーボードも楽しいよ。フラッグシップとは違う、楽しさがあるよ。
以前は、こんな粗悪なものじゃ、遊びにもならね〜って思ったけど、今の
はよくなった。1万円でこんなものが手に入るのかって、感動したから。

KRONOSも楽しみだけど、ヤマハから対抗馬がでればもちろん待ってました
とばかりに買い換えるよ。杞憂だと思う。ヤマハは絶対にうならせてくれるはず!
821名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 18:57:11 ID:o27vn2QX
>>819
KRONOS Editor(ダウンロードにて提供予定)を使用すれば、PC上での音色編集/各種設定が可能
KRONOS Plug-in Editor(ダウンロードにて提供予定)を使用すれば、DAW環境でプラグイン・イン
ストゥルメントのように扱うことが可能。
822名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 19:06:31 ID:eXROszzB
KRONOSスレでの他機種への評価の方が冷静な感じだな。

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1295959915/458-461
823名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 19:09:58 ID:OCoVBhIP
エディタはM3でほぼ完成系の出来に仕上がってる
824名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 19:12:15 ID:A/6VUhXr
これで文句つけてKRONOS買わなかったら大笑いしてやるぜ
825名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 19:23:34 ID:j2959KTN
>>780
>シンセ以外だと最近は初心者向けの入り口的な製品から、プロ志向のDSD開発を積極的にやってる
>危機感を持ちつつ時代に取り残されないよう努力してるよ

シンセ市場縮小→撤退の可能性も見据えたチャレンジですよね。
正直コルグがレコーディング機器事業でやっていけるとは到底思えないが、シンセだけだとじり貧なので
そっちに向かうのは妥当といえば妥当。
826名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 19:41:02 ID:1aewFcwA
>ID:o27vn2QX
こいつウザイ
いい加減に出て行け
827名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 19:47:08 ID:1aewFcwA
>>769
>ハードシンセ後継機種について議論するスレ
まじで立てたほうが良さそうだな
最強のシンセを妄想するスレでもいいかもな
828名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 19:49:21 ID:1aewFcwA
769じゃなかった796
829名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 20:03:22 ID:DZ8l3HEP
KRONOSの設計思想で新MOTIF作ったら
どうなる?

AN AFM SSD版AWM3 物理モデリング(弦、菅)
9個には達しないな。。。しかも魅力ない。。。

MOTIFの強みってあくまでも旧世代テクノロジー下での
限られた容量化での音色プログラムの上手さであって
「ゲームのルールを変えた」クロノスに太刀打ちできるもの
となると数年は形にならないんじゃないか。
技術の進化を待ってエフェクトの制限数を増やすとか
同時発音数を増やして強みをアピールするしかないと思う。
830名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 20:06:09 ID:NVtYykQv
>>827
すまん、ちょっと時間ないから明日立てるわ
余裕あったら是非立ててくれ スレタイは任せる
831名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 20:06:54 ID:SdJdmLtJ
そのYAMAHAの過去の技術も今となってはね…
KRONOSもラーメン全部盛りってだけで、特に魅力は感じないな
おとなしくSSD積んでおけばよかったものを
832名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 20:09:44 ID:vps+yiDd
>>831
コルグは昔っからなんでも詰め込むゲロ丼路線だわな。
833名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 20:29:00 ID:5UD58hgb
>>816
だからお前はスペックだけでしかシンセを見てないんだな。
何故プレイヤーがMOTIFシリーズを使用してるか理解できるか?
まぁ無理だろうけど。どのシンセも一長一短あるんだよ。もちろんKRONOSも。
格下だとお前が判断するのは勝手だが他人に格下だと押しつけるのは間違い。
音源方式が多ければ格上だと思える発想が笑えるね。君はKRONOSを触った上での発言だよな?

鍵盤に関して言えば意味不明な事を繰り返す。かつての上位機種は今でもエントリー以下ではない。
何故か格下にしたいみたいだけど今のエントリーモデルでFS鍵盤と同等のモデル名を教えて欲しい。
かつての上位機種はFS鍵盤を採用している訳だし、音源方式も多数搭載されお前の好きなスペック重視だよ。
今のエントリーモデルが1万円クラスの鍵盤と同じだと言い切れるお前の判断が間違いだろ。
834名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 20:33:55 ID:OCoVBhIP
MOTIFスレでMOTIFはKRONOSより格下発言したら
そりゃMOTIF厨さんに反感買うでしょうよ
835名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 21:17:59 ID:IKkZRBf4
もはやハードシンセなんてクソ高い値段のおもちゃでしかない
これからはノートパソコンと繋いで楽器を演奏する時代
内臓シーケンサーとかサンプラーとかDAWとの連携とかSSDとかそんなものつけても無意味
836名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 21:21:42 ID:OCoVBhIP
そうやって横着して時代に取り残された結果がこの悲惨な売上なわけだし
いまのDAW全盛の中でハード音源がもっと違和感なく溶け込めてたらこうはなってなかったかもよ
837名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 21:22:19 ID:eXROszzB
>>835
10年前の人が語った未来の姿だな・・・
もうとっくにそんな時代は過ぎて、そして次の時代に移ろうとしているんだよ。
どんな時代になるかはハード・ソフト両方のシンセ次第。
838名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 22:19:30 ID:o27vn2QX
>>833
スペックも重要だよね、そしてインターフェースがこなれているかも重要。
どちらがかけても、よくない。

いまのMOTIFはここでもさんざ指摘されてきたけど、インターフェースは従来を
踏襲してきて定評もあるが、そのインターフェースにくらべて、スペックがむしろ不足
しているわけだよ。だから、バランスが悪い感じがする。
KRONOSはスペックもいいしインターフェースもいいし、どちらも意欲的だよ。

あとね、1万の鍵盤が上のクラスの鍵盤と同じだなんて言った覚えはない。差が縮まってきた
と書いているでしょ。なぜなら、技術革新で成形技術のコストが安くなったから結果的に1
万円の鍵盤も部品自体が昔のものよりしっかりしてきたわけだ。かつ樹脂の素材も非常に進化
したしねこの20年で。

音源だって技術革新やノウハウ蓄積でコストが安くなるので、ヤマハなら過去の
音源を網羅した性能を今ごろ達成していてもいいのではないかな? 個人的には
KRONOSこそヤマハがだしておくべき内容のシンセだったんだと思うよ。

839名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 22:49:10 ID:nMiwSP8i
この業界って進化のスピードがとっても遅いよね。
840名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 22:54:54 ID:i/bzfu2W
RYAN LESLIEもハードシンセばかり使ってるよね。
ハードシンセのエフェクターかかってるプリセット音とか、弾いて録音して重ねていくと、普通に使える音じゃない?
EOSってシンセから始まり、最終的にDAWでソフトシンセの便利さに驚愕して、ハードなくてもいいよな、と最近まで思ってた。
で、昔EOSで弾いたのをサンプリングして作ってた曲を録音したものが見つかり聞き直してみたら、音が良い。
EOSでさえ、内部エフェクターを上手に使うと、全然使える音になる気がする。
841名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 23:04:50 ID:vps+yiDd
>>840
鍵盤型やテーブルトップは、楽器として愛着が湧くような・・・
俺、ラック音源を全部ソフトに差し替えようかと思ったけど、結局鍵盤モデルに移行したよ。
842名無しサンプリング@48kHz:2011/02/04(金) 23:44:47 ID:gQKo4rtV
まだやってんのかよ、この馬鹿。
843名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 04:56:23 ID:7e5aeSVT
>ID:o27vn2QX
こいつKRONOSスレではリヤの形状が気に入らない可能性を不安がってる。
ほんとにただの機材オタ。全てのものが一つになった「すごいマシン」が好きなだけだろう。
ここで妄想垂れ流すのはほんとうに迷惑なのでやめてください。
844名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 07:36:04 ID:ChVhCbvY
XSんときにパネルを取り囲むように入ってる線が気にくわないっつって買わないとか言っといて、
いざXFでそれがなくなったらやっぱり買わないとか言ってた神経質キチガイだろ?
禁治産者だからどっちにしろKRONOSも買えないだろ
845名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 08:29:25 ID:F8GKB9Uo
>>843 844
本当に性根がくさってんな。そんな性格の人間のままで人の心を動かす
演奏できるの?機材も泣いているだろ?

誹謗中傷だけ熱心になってないで、もっと精進しなよ。





846名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 11:38:03 ID:0XPOlRol
>>845
試奏すらしてないクセに偉そうな事抜かしてからだろw
847名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 12:21:38 ID:7e5aeSVT
性根がくさってるのはスレ違いの妄想を自分の気が済むまで書き続けてるやつの事だな
848名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 12:23:03 ID:ChVhCbvY
どこもかしこも女の腐ったような連中しかいないのかよ、この板は
849名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 19:16:47 ID:ZFaZk+9q
オマエもその一人だけどな。
850名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 19:18:13 ID:pklfSui/
語尾に句読点さんも毎回ID変えて大変だな
851名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 20:12:46 ID:ZFaZk+9q
照れるぜ。
852名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 20:24:51 ID:pwsoqvkr
↓ ここでXF8を縦横無尽に飾りこなすたくえむが颯爽とレス
853名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 20:27:58 ID:FemyiuuK
MOITIFって、今となってはただのCubase専用高級MIDIコントローラーだよね
854名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 20:51:43 ID:7e5aeSVT
プレイヤー無視か
855名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 20:53:10 ID:Ip4ihstQ
鍵盤なんて飾りと思ってる連中だろ
856名無しサンプリング@48kHz:2011/02/07(月) 05:25:30 ID:Z2aq7ro8
76健のシンセ鍵盤としては需要あるんじゃないのか。
857名無しサンプリング@48kHz:2011/02/07(月) 19:38:33 ID:deosME+q
どうでもいいが、オレ的にはMOTIF XF7のFSX鍵盤は弾いてて気持ちよくて好きだ。

オレのシンセ暦
D-10 → XP-80 → MOTIF ES7 → MOTIF XF7

この中ではダントツいい。
858名無しサンプリング@48kHz:2011/02/07(月) 20:20:26 ID:P+kP1QKZ
FSが好きだったが個人的にFSはピアノが弾きづらかった
FSXも好きだ
そして初シンセは俺もD-10
859名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 02:01:38 ID:8N6pqOse
D10っつ〜と87年ころか? ぐぐったら88年発売か。日本がバブルでくるっていた時代
だね。

FS FSXの違いってなんだろうね。ぐぐってみたけど、これは読んでおもしろい記事だけど、
http://manewyemon.exblog.jp/11284756/

分解して、部品レベルでFS FSXを比較した記事が一度みてみたい。これまでは人の感じ方
だけしか記事やコメントしかなかったので、部品レベルで解説があるとよりよく差が理解
できそう。

ってぐぐったらこんなブログが。FS鍵盤を自分で修理している人の記事
http://18degc.blog64.fc2.com/blog-date-200903.html

FSX鍵盤好きなら、今後もおそらく新品シンセが手に入るだろうけど、FS好きの人は新品で
もう手に入らないんだよね。
860名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 10:03:58 ID:utCJ5m4A
>>852
飾りこなす ワロタw
弾きこなす じゃないのなww
861名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 16:58:32 ID:l5I3LbgW
とっとと82円われちまってください。めんどくさい。
862名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 17:52:28 ID:CPdh1NVF
>>860
奴はVirusとXFで8プロ系ゲーム音楽を作るから、ある意味凄いけどなw
863名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 18:15:51 ID:cqwe+GbU
プロ系ゲーム音楽ってなに?

864名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 18:40:35 ID:S46+Uxs8
昔のパソコンゲームみたいに8プロみたいなMIDI音源を鳴らしたような曲って事でしょ
865名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 19:14:02 ID:l5I3LbgW
8プロってなにかと思ってぐぐったら、もしかして、SC-88proのことなのか?

866名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 19:16:31 ID:CPdh1NVF
はい。
867名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 19:51:33 ID:cqwe+GbU
なるほど、では改めて聞きたいんだけど、
SC-88pro系ゲーム音楽ってどんなものなの?

何故か気になってしまうので・・
868名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 20:12:44 ID:S46+Uxs8
「テラMIDI」でぐぐってみると分かりやすいかも
869名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 21:55:43 ID:cqwe+GbU
ホームセンターやジャスコで流れてそうなチープな音楽ってことかな?
870名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 22:03:01 ID:mT+iH1kE
どんな音楽も、メロディをDTM音源のサックスにすれば即ジャスコ
871名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 22:22:01 ID:CPdh1NVF
ジャスコミュージックというジャンルがあってもいいよなw
872名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 22:23:36 ID:l5I3LbgW
え?ピアニカ前田のピアニカも需要あるでしょ?っていうか個人的にはジャスコ
ミュージックってピンとこない。むしろピアニカ。
873名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 22:34:37 ID:9uyC9d7w
MOTIF系ほどAVやイメージビデオ、スーパーのBGMに最適な音源はないよ。
鍵盤以外はks
ハイアガリのスカスカペラペラな音がたまらないですねぇえ(ウジヤ風味)
874名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 00:09:10 ID:k6QiUSsI
>>871
「スーパーミュージック」の方がカッコイイかも。www
875名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 02:49:35 ID:zALmdqY7
妙な叩きレスが増えたな
876名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 20:53:27 ID:u+mkFpms
子供の頃、好きな女の子に意地悪するみたいな感じだろ
877名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 21:57:24 ID:ctJCb2aI
嫌よ嫌よも好きのうち
878名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 22:00:26 ID:X8SvRAQn
と思い最終的に逮捕されるんだよな・・・・
879名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 00:27:19 ID:2RrVxvpH
>>236すごい遅レスだが、
moogをはじめとするシンセ」が持っていなかった複雑な波形が
PCMの発達で持つことができるようになっただけで、機能の多寡はあれ、
波形の振幅(音量)・周波数(音程)の調節、リアルタイム変化の設定、
波形の一部をフィルターで削るという波形以外の部分での「音作り」のプロセスは、
moogみたいなものと最新のPCMは基本的に同じはず。
餅がシンセじゃないというなら、moogもシンセじゃないと思うんだ。
波形そのものを変化させているわけじゃない。

FM音源は波形から自作することができる点では確かに上記のものとは違う。
VA音源も基になる波形そのものを持っていない点で上記のものとは違う。
880名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 00:29:45 ID:Fc4yNkG4
中途半端な知識でどうでも良いこと言わなくていいよ^^;
881名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 04:18:05 ID:E92HUfTi
>>879
頭おかしいやつにレスしなくていいから。
シンセだとかシンセじゃないとかキチガイの持論などどうでもいいし。
882名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 05:54:32 ID:K+GlMZgM
昨日店でXF見てきたけど汚れすぎワロタ
やっぱザラザラだと色に関係なく汚れやすいな
発売してから長いからというのもあるけどM3はもっと酷かった
展示品が汚いと購買意欲を低下させるな
883名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 18:29:00 ID:YJX2iiGr
moogのシンセみたいなパッチングの自由度は無いわな。
因みにウェンディー・カルロスはウォルター・カルロスだったSwitched on BACHの頃にパッチングでFMによる音色作りをやっていた。
884名無しサンプリング@48kHz:2011/02/12(土) 00:03:16 ID:MeOVfaxG
>>883
ムーグスレじゃないので興味ないんです。
885名無しサンプリング@48kHz:2011/02/12(土) 02:09:41 ID:W2YHKHli
moogたってmini moogとかmemory moogとかの自由度自体はmotif以下だよね。
あれはあれでもちろん名機だけど。
パッチング可能なモジュラー式こそがシンセ、ってのはさすがにちょっとね。
886名無しサンプリング@48kHz:2011/02/12(土) 06:30:02 ID:hEsWdbdT
XFって発音まで微妙に遅くない?
いい波形いっぱい入ってるのに弾いていてなんか気持ちよくない。
887名無しサンプリング@48kHz:2011/02/12(土) 10:11:06 ID:eRqty+kN
>>886
単にアタック遅い音色だったとかじゃないよね?
個人的には全然違和感はないんだが…
888名無しサンプリング@48kHz:2011/02/12(土) 11:43:53 ID:3u5zFiJ8
TG77ラグはガチ
889名無しサンプリング@48kHz:2011/02/12(土) 12:32:45 ID:hEsWdbdT
>>887
うん。クラビネット弾きなんだがw、本物持ち出すのはいい加減大変なんで
代わりとしては凄く魅力的なんだよねXF。
最初、楽器屋のモニタがクソだからそう感じるのかなと思ってたんだけど、
違う楽器や行っても同じ感覚だった。
エレピとか弾いても、ほんと凄く少しなんだけど遅く感じるんだ。
こういうのは慣れる事が出来るものかな?
890名無しサンプリング@48kHz:2011/02/12(土) 13:23:48 ID:PQoADmaX
BH鍵盤はエレピやオルガンの弾き心地も考慮されてるとはいえやっぱピアノ基準だから
エレピなんかと比べると違和感は大きいと思う
底が柔らかいフェルトの感触だから尚更遅れて感じるんじゃないかな
取り敢えずクラビエレピの音が出ればいいなら木製鍵盤のCP1orCP5という選択肢もある
891名無しサンプリング@48kHz:2011/02/12(土) 15:26:18 ID:qKsF3xQb
>>889
お前、シンセ弾くの初めてか?
力抜けよ
892名無しサンプリング@48kHz:2011/02/12(土) 15:53:34 ID:fUZNfFbE
>>886
TG77,Prophet5よりは速い。
893名無しサンプリング@48kHz:2011/02/12(土) 16:22:55 ID:gheGqaYV
早すぎも嫌われる
894名無しサンプリング@48kHz:2011/02/12(土) 16:56:44 ID:LvzhUS9i
Fantomなんて弾くより先に音出るよ。ためしてみ。
895名無しサンプリング@48kHz:2011/02/13(日) 00:27:34 ID:Omiix3sm
アレは静電式の鍵盤だから触るか触らないかくらいでもう音がでるから
まことに使い難いよな
896名無しサンプリング@48kHz:2011/02/13(日) 01:30:30 ID:pUxNFHLn
なんかエロイな
897名無しサンプリング@48kHz:2011/02/13(日) 06:58:34 ID:rGlF1ady
お前いい声で哭くし感度もいいな。
898名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 13:51:46 ID:N5ZqWNcA
>>889
最近のハードシンセはそんなもんだ
ハードだからレイテンシーないというのは思い込みで
環境によってはソフトの方が早い
ただ実際のパイプオルガンは笑っちゃうくらい遅延があるし
プレーヤーを自称するならなんでも問題なく弾けないとな
899名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 17:02:49 ID:fBI5ydoT
889はヘタなだけ
900名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 17:10:48 ID:U7geRH1K

   ∩___∩         |
   | ノ,,_   _,ヽ        .|
  /  "゚'` {"゚` |        J
  | ∪  ,__''_  ミ      ウホッ
 彡、    ー    |
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ "  /__|  |
  \ /___ /
901名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 23:16:39 ID:fBI5ydoT
いや、釣りではない。
889がヘタなだけ。
902名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 23:29:13 ID:U7geRH1K
           . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _   またまた ご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
903名無しサンプリング@48kHz:2011/02/15(火) 14:55:00 ID:BxkXnVZu
いや、ご冗談ではない。
889がヘタなだけ。
904名無しサンプリング@48kHz:2011/02/15(火) 15:28:10 ID:Sxq/gzRx
                  _ _     .'  , ..   ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )←>>903
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/

そろそろ自重するわ
905名無しサンプリング@48kHz:2011/02/15(火) 15:45:01 ID:BxkXnVZu
お前、レス早いな 俺も最後にするわ
>>1-1000 ヘタなだけ
906名無しサンプリング@48kHz:2011/02/15(火) 22:36:46 ID:8/gaS0dG
平日の昼間に何やってんだか。

>>1-1000 ヘタなだけ
これだと>>905も含まれるわけだが…。
907名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 02:17:36 ID:ZefsC1xF
金貯めるのがキャンペーン中に間に合わなかった…
XFの音色プレゼントキャンペーンまたやる予定はあるん?
908名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 02:21:13 ID:ZefsC1xF
>>886
アタックを早めにエディットすればいいんじゃなイカ?
シンセなんだから微妙な部分は自分で気に入るようになおせばいいよ
909名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 02:28:36 ID:yvKnCYX0
Motif XFをソフト化して単体販売してくれないもんだろうか。
Motif XFの音源抜きキーボードだけを単体で販売してくれないもんだろうか。
910名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 02:54:27 ID:gTpBvIXK
値段変わらなくても買うなら作ってくれるかもよw
911名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 04:39:52 ID:HhJOy+4M
XFたんは奥までガツガツ当たりジンジンする痛気持ちいいのが好き。
912名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 18:24:44 ID:ouMmVKbI
んあっー
913名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 20:32:04 ID:hpk9EX+o
しかし、なんでソフトウェア音源の開発ってやめたんだろうな
PVL音源とかすごい好きだったんだが
914名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 23:24:50 ID:yvKnCYX0
MOTIFの音って業界標準って言っていいと思うんだ。
なんで広めようとしないんだろう。
915名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 00:11:40 ID:ofsQUAbZ
たしかに餅の音好きだわ
しかしこのままステージキーボード路線で容量増やすだけじゃなぁ
シンセとして成長させる気がないのが残念だ
916名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 02:05:43 ID:ceFXGSJ7
ところで、あなた達はピアノをどれくらい弾けるんですか?
まあ平均すると、鶴30・ソナチネ程度ってとこか。
それでも立派だと思いますけどね。
917名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 05:18:23 ID:pSRKrE5S
Tarkusを暗譜でフル弾ける程度には
918名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 19:07:56 ID:DREz39re
ラピュタと夏影なら弾けるぜw
919名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 20:57:30 ID:K328HN4e
YAMAHAが言ってるように、弾けないヤツでも買うのがmotif。

おれはまだバイエル74番w

現在進行中。。。
920名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 21:31:38 ID:OSilzi/d
ピアノよりもキーボード弾けるほうが楽しいと思う
921名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 21:45:50 ID:K328HN4e
あ、そうそう。

あまり鍵盤楽器に詳しくない人は、ピアノとキーボードの違いすら知らないみたいだよ。
ピアノの先生はそう言っていたね。

自分はピアノを正式にならったうえで、コード弾きとかキーボード特有の弾き方覚えようとしているけど。
922名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 22:00:54 ID:nywNhBMP
キーボードで練習すると、ピアノ特有のタッチが出さないとか、
癖が出るとか、俺のピアノの先生も言ってたな
923名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 22:02:11 ID:nywNhBMP
X出さない
○出せない すまん
924名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 22:38:48 ID:K6FToHKl
ヤマハ音楽教室の先生が販促に使う手口じゃんかよw
925名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 23:05:03 ID:K328HN4e
>>921

スレチかもしれんが、コメント。

自分は高校生のころ、YAMAHAのPMSでキーボードを習った。
それまで鍵盤経験無し。しかしものの3ヶ月で挫折した。
理由は「両手の違う動きができない」というもの。

それから20年弱たった今、YAMAHAであえてバイエルから習い始めた。

すると面白いことに、高校生時代に挫折した「両手の違う動き」というのが
出来るようになってきた。

キーボードで練習するのとピアノで練習するのの違い云々の話は
確かに販促っぽいが、バイエルっていう教本はよく出来ているというのは
あるとおもう。そういう意味では、ピアノとキーボード両方弾けるのは重要ジャマイカ?
926名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 23:41:04 ID:ofsQUAbZ
ピアノ→キーボードの移行は出来ても
キーボード→ピアノの移行は難しいのは間違いない
まあハノンやバイエルにこだわる必要はないと思うが
初心者が演奏練習に使うなら指の鍛練を兼ねるピアノの方が効率は良い

ただあまり良いピアノで練習してるとシンセ買う時困る気がするが
餅なんかBH鍵盤だし
927名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 00:34:34 ID:h57Y78hE
>>919
>YAMAHAが言ってるように、弾けないヤツでも買うのがmotif。

ヤマハがそんなこと言ってるのか?w

弾けないヤツでも買うのがmotifって、motifの中に素晴らしい機能があるのかい?
ステップ入力すら出来ない機種なのに。
928名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 00:48:59 ID:+e26eWIX
なんか動画であったな、そんなの。
929名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 01:17:44 ID:VlR7DXqn
公式のセミナー動画のやつだろうか
あれは最近のシンセは弾けなくても使えるものが増えてきた 的なニュアンスじゃなかったっけ?
それでもmotifは弾けたほうが素晴らしいっていうスピーチだった気がするんだが・・・
930名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 02:25:34 ID:AUyMXZQ+
別に両手で弾けなくてもいいんだよ
外人の動画見てても右手でメロディーだけ弾いて大喜びで楽しんでる奴がかなりいるだろ
それでいいんだよ

日本人は変にプライド高いのか両手で弾かないとダメとでも思ってるんだろうかw
931名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 02:38:36 ID:/voNYtPk
ピアニストで食っていくのでもなけりゃ、ピアノへの移行はそこそこうまくいくんじゃね

そこから上だと、そもそも子供がいきなりキーボードマスターすることもまぁないだろうから、
キーボードからピアノに移行しようと思うような人はもう年齢的に遅いと思うし。
932名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 05:27:10 ID:K+tJE1WR
うまく弾けないとかは問題じゃないけど
弾く気がないのにキーボードのあるハードシンセを買う奴がいまどきどれだけいるんだか
933名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 07:40:13 ID:ncyhpPYn
たくえむとかいるじゃん
つい先日までスケールの海で自由に泳ぎまわりたいとバッハを聴きあさってたようだが
一向に練習する様子は無さそうだし
FM熱をウダウダ垂れ流したわりにDX7いじりももう飽きたようだ
934名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 08:32:49 ID:xg4DyXMJ
俺はそもそも弾けるけどね
弾けないのに鍵盤付き買う奴の気持ちは俺にもわからんな
つか弾けないのに曲作れんの?
935名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 10:17:17 ID:yiGjUhJC
>>931
ピアノ鍵の長所って打ち込みでの強弱の付けやすさやピアノの表現とかで、
前者はキーボード慣れてたら関係ないし
後者は実力それなりのピアノ経験者がこだわってるだけだから、
キーボードをマスターしている前提ならそもそもピアノに移行する必要はないな

>>926で言ったのは鍵盤初心者が練習するならピアノの方が
指鍛えられるから効率良いよって話 まどろっこしくてすまん
936名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 21:55:45 ID:rsGh0iyl
シンセ弾きなら弾きこなせるに越したことはないけれど、
ピアニストとして一流レベルまで要求するのも妙な話。

東京ドームで楽器できない人だけウットリするようなピアノソロ披露するシンセ弾きは過去にもいるし。
937名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 01:38:38 ID:n5oJjQPe
毎日練習して弾けるようになっても、そういえば聴いてくれる人が
一人も居ないんだっけ・・な現実に気付いて枕を濡らすわたし・・orz
938名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 01:50:01 ID:eYJR29qY
>>937
動画撮ってアップロードすれば良いじゃない
939名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 02:26:01 ID:8zdm6iDB
なんかそういう人いたね、29歳からのピアノ、だったかな?
だんだん上手くなっていく。
940名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 11:42:43 ID:v8imBg8s
>>937
ライブイベントに参加すればいいだろ?
アホかと。
ブッキングの場合だと30分程度のステージで2〜3万(チケット含む)
くらいかかるけど、チケットが売れれば、その分負担は減り、売りまくれば
逆にお金もらえるよ。
趣味とはいっても、外に出てライブしないと面白くないっしょ。
バンドやってるキーボード人口はホント少ないので、どんどん外に出て行って
欲しいナ。
941名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 13:11:18 ID:R3jI5LUd
関西って出演バンドから金取らないとこ多いの?
942名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 13:18:49 ID:jpLjVPNA
何を言ってるんだ?
943名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 22:55:47.13 ID:A2X/kGXA

919 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2011/02/17(木) 20:57:30 ID:K328HN4e
YAMAHAが言ってるように、弾けないヤツでも買うのがmotif。

おれはまだバイエル74番w

現在進行中。。。

944名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 23:27:29.23 ID:ZAHSPEnN
>ブッキングの場合だと30分程度のステージで2〜3万(

日本のライブハウスって、ほんっと考えたらアホらしいよな、
3万あったらJKにホントのオナニー見てもらえるわw
945名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 23:28:44.71 ID:ZAHSPEnN
8本ライブやる金でMOTIF買えるってどんだけボられてるんだよライブハウスにw
946名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 23:43:29.34 ID:lwV21vTX
ライブやればやるほど金と友達がいなくなるよ。
大学生くらいがヲタ女子を釣るためにV系に走るのもかわるってもんだ。
947名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 00:14:38.20 ID:xag/R7Xs
>>946
マルチ商法や保険屋みたいだな。
しかしブッキングって対バンみたいのものかな?
でも2-3万は高いな。

ハコの経営者からすれば経営的に妥当なのかもしれないし
都会だと維持費も大きいから難しいかもね。

昔沖縄いった時にミュージシャンの友達から聞いた話だと
ノルマはほとんど無いみたいだった。(まあみんな上手いし兼業ミュージシャンだったけど)

どこでもそうだと思うが、ハコから出演依頼が来るようになれば
ノルマは無くなるか少なくなるし上手くやればそれなりの打ち上げ費程度は
見込めるはずだから、ハコの担当やお客さんに気に入ってもらえる
レベルまでは最低限頑張らないと、自費のライブもしょうがないかもね。

まあ現状職業ミュージシャンでもかなり大変な時代だしね。
948名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 00:22:24.56 ID:E4X1D6gh
なんだこれは
新手の荒らしか
949名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 00:31:47.29 ID:AEJZeYXD
仕事として以外はノルマを払ってまで出る必要はないよ。
日本だけだからね。出演者にノルマを課せて儲けてるのは。
箱としてはお客さんを多く呼べる人を一番相手にする。
それはくだらない音楽や、放送禁止な音楽でもね。
純粋に素晴らしい音楽を配信すると言う場所ではなくなった気がする。
950名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 00:57:49.66 ID:3SWGX36H
不動産(店舗家賃)高いから、都会ではやりにくそうだよな。
951名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 01:24:26.63 ID:kOjnt+dc
カネ払ってライブするのはプロでも常識でしょ。
東京ドームだってカネかかるよ。

要はそこから先、自分でプロモートできるかできないかだけの差でしょ。
ハコの持ち主=プロモータじゃないよ。
952名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 01:42:37.93 ID:DR3uS1Hs
>>919
>>943
バイエル程度じゃ何も作曲できんだろ?
なんで餅買った?
953名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 01:45:57.48 ID:E4X1D6gh
練習中なら良いんじゃね
954名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 02:08:40.05 ID:LAb8GFPn
30分で三万円・・・
改めて噛み締めるたびに、すげえな、今どき





一分1000円w


955名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 02:16:46.84 ID:xag/R7Xs
>>949
> 仕事として以外はノルマを払ってまで出る必要はないよ。
> 日本だけだからね。出演者にノルマを課せて儲けてるのは。

海外でもレンタルフィーは発生しますし
別段日本のハコ(特に都心ですが)が儲けてるという感じはないですね。
個人的に自分がオーナーでビジネスとして取り組んだ場合ハコは利益的に魅力がないでしょうね。
資金的余裕があって好きな場所を作る感覚がないと継続は難しそうな印象です。

> 箱としてはお客さんを多く呼べる人を一番相手にする。
> それはくだらない音楽や、放送禁止な音楽でもね。

これはビジネスなら万国共通だと思います。

> 純粋に素晴らしい音楽を配信すると言う場所ではなくなった気がする。

これは難しいですね。
現状で思い浮かぶ所はほとんど無いし
経営側の身銭切った努力かお客さんや支援者がないと
成り立たないのではと思います。
956名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 07:22:42.10 ID:WlvFq0hC
>>954
20人から30人呼んでくれば償還できるんだぜ
逆にそれすらも呼べない人は箱で客から金取って演奏する段階じゃないってこと
それでもやりたい人は、やるなとは言わないがノルマ分全額自爆してねってのが2、3万円

な?全然高く無いぞ
2、3万もかけずに場所も機材も自分たちだけで用意できるなら話は別だがね
957名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 13:01:10.05 ID:LAb8GFPn
そんなにカンタンに集まるなら、広告宣伝っていう飲食店として当たり前のことをやってハコが集めるだろうよ。
バンドのノルマにする必要ない。困難なことだからバンドに集客押し付けてるわけで。
やりたいヤツはやればいい、は同意



1分間1000円



って金を払ってオナニーみてもらいたいヤツはやればいい。
でもやるならバンドマン同士で見せっこしててほしいな、今度ライブやるんだけど〜、とかパンピーに持ちかけてくんなとw
958名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 13:02:56.67 ID:mhqkBJ8g
東北の田舎だけど、30分2〜3万は普通ですよ。
都会の方が競争激しいから安いんでしょうかね?
959名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 13:14:11.01 ID:LAb8GFPn
たま〜に安いとこもありますよ。
ウチの近所のはキャパ80人のホールで一日中レンタルで5万円 とか。

まあオレはライブとかしない宅録マンなんでホントはべつにどうでもいいんですけどねw
やりたい人はやれば、的な。ただ数回やってたらすぐモチが買えちゃうような金額になるみたいだから、高いな〜って思っただけで。

そろそろスレちがいなんでやめとこうw
960名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 13:31:30.63 ID:YpyyjN4m
とりあえずすぐ裏声に頼る歌手はマジで居なくなって欲しい件
961名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 14:40:38.30 ID:VNIkxyG3
正直ヤマハのPCMって終わった感があるよね
962名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 15:11:05.07 ID:E4X1D6gh
ものすごい唐突w
963名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 15:51:05.21 ID:BbYzO8n6
ヤマハのPCMが終わってたらどこが始まってるんだよw
964名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 16:29:57.99 ID:YLbMyhcL
>>952

>>919です。

そう。まだバリバリに弾きこなすほどじゃないんだけど、
YAMAHA MIDIデータショップで買ったデータをマイナスワンで再生しながら
メロを弾くぐらいはできるので、メロ弾きで楽しんでます。

MOTIFは買ってきたMIDIデータをポーティングして
再生するだけでそれなりにちゃんとミックスされるので
お手軽簡単で重宝しています。
965名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 18:19:34.94 ID:ZaSzpTI3
>>964

> MOTIFは買ってきたMIDIデータをポーティングして
> 再生するだけでそれなりにちゃんとミックスされるので
> お手軽簡単で重宝しています。

まるでエレクトーンだけど、そういうサービスが出来るのはハードメーカーならではだよね。
買っても埃かぶさずに使ってもらえるか、良いサービスだと思う。
966名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 19:17:58.51 ID:YLbMyhcL
>>964です

ちなみに、ついさっきまでCubaseにバカチョンのコード進行パターンブックをみながら
コード進行テンプレをCubaseに打ち込んでいました。

これをベースに音遊びをしてみようかと。
どっちかっつーと、エレクトーンは一人でアンサンブルをするのに向いていて
餅は楽曲作成に向いているという認識です。
バイエルと平行して、コード進行パターン4節刻みを試してみて
ことし一年でどこまでいけるか、がんばってみます。
967名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 19:54:04.51 ID:WlvFq0hC
アルペジオを工夫すると餅でもエレクトーンみたくアンサンブルできちゃったりするけどな
968名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 20:01:02.71 ID:LlYi/tK2
とは言ってもエレクトーンレベルのアンサンブルは不可能だよ
コードに合わせて単音メロに自動にハモメロ付けたりとかはできないし
音色はまあ大差ないな
969名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 21:51:48.72 ID:AEJZeYXD
>>951
あのねプロの場合はスポンサーがいるんだけど。
特にレコード会社や事務所もバックアップしてる。
知ったかで言うのも辞めた方が良い。素人とは全てが違うから。
970名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 21:57:41.11 ID:AEJZeYXD
>>955
少なからず海外では最低限のギャラは貰える。
日本の箱が儲けてないかと言えば答えはノーだよ。
3〜4バンド集めてノルマ3〜4万円でやってみ。ドリンク代もプラスして。

それとビジネスとしてならくだらない音楽や放送禁止云々は万国共通じゃないぞ。
海外ではモロにアンダーグランドの世界になる。日本だけだろ。客が来れば誰でも良いのは。
それに良い物を配信出来なくなった現状が音楽業界自体を衰退させてるのでは?
今のライブハウスを擁護する人は少なからず関係者だと思うけどねぇ。
971名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 22:24:13.91 ID:LlYi/tK2
箱って儲けちゃいけない偽善事業なの?
ノルマすらクリアできないでギャラもらえたらライブしたい高校生バンドが殺到するだろ
都内の箱なんて人件費とテナント料と機材維持で一日10万くらいかかるのに
ノルマ取らないでどうやって経営していくの?
その海外の経営ノウハウを教えてよ

しかもプロだって金払うのは個人か企業かの違いだけで箱に払うでしょ
それでお客さん呼べなければ企業だって儲からないからアーティストもライブできなくなるでしょ

日本の箱がノルマ取るなんてもう何十年も前からだし
音楽業界の衰退とは関係ないよ
むしろ衰退してからライブメインにするアーティスト増えたじゃん
972名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 22:27:22.90 ID:LlYi/tK2
×偽善事業
○慈善事業
973名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 22:40:29.31 ID:xag/R7Xs
>>970
> >>955
> 少なからず海外では最低限のギャラは貰える。
まあ最低限店のオーディションはクリアしないといけないですけどね。
日本でもそれなりにギャラが発生する所はオーディションありますし
誰でも出れば貰えるのとは違うと思いますよ。

> 日本の箱が儲けてないかと言えば答えはノーだよ。
> 3〜4バンド集めてノルマ3〜4万円でやってみ。ドリンク代もプラスして。
毎日なら多少の利益は出るかもしれませんが現状では難しいでしょうね。
若いお客さんはドリンクなんか殆ど頼まないし、平日のブッキングだけでも
難しい状況ではと感じます。

> それとビジネスとしてならくだらない音楽や放送禁止云々は万国共通じゃないぞ。
ハコ借りすれば問題ないでしょう。
まあ法律触れるイベントは難しいでしょうが。

> 海外ではモロにアンダーグランドの世界になる。日本だけだろ。客が来れば誰でも良いのは。
プロのミュージシャンとアマを混同してるのでは?
ノルマ付のアマは観客も含め時間貸しイベントの客に過ぎないと思いますよ。

> それに良い物を配信出来なくなった現状が音楽業界自体を衰退させてるのでは?
私はそうは思いませんね。
良い物は少なくなりましたが確実に残ってますし。

> 今のライブハウスを擁護する人は少なからず関係者だと思うけどねぇ。
まあ経営はしてませんが、ミュージシャンもハコの経営者も知人や友人が多いですね。
どちらかと言えば誘われる立場です。

スレ違いなのでこの辺で。
974名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 23:08:38.95 ID:8NF06GSd
>>970
ノルマ付に格下げされた売れないミュージシャンのボヤキにしか聞こえないな。
975名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 23:15:22.01 ID:AEJZeYXD
>>973
すれ違いなので辞めておきますね。
良い物が確実に残っているのは分かります。

>>974
まぁ何とでも言ってくれ。噛みつくことしか出来ない哀れな君w
976名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 23:22:53.59 ID:DR3uS1Hs
>>964
マイナスワンで再生ってなによ?









977名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 23:57:52.11 ID:pEcba96o
関係のない話題に流れた上で荒れるのがこのスレの特徴だな。
978名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 00:19:41.88 ID:VtpCapmL
スレ住民のスルースキルの高さ

老国>>>>>>>コルグ>>>ヤマハ
979名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 00:43:54.87 ID:jtTplsP1
こっちを荒らしてる奴が居ると、ローランドスレが静か
 = 荒らしてる奴は同じ www
980名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 17:24:23.46 ID:PF6V4E4j
>>976

楽曲のトラックから指定のトラックをミュートして
そこを自分で演奏する楽しみ方。

ヤマハのエレクトーンでは結構親しまれている遊びかたのひとつ。
981名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 18:09:48.16 ID:rA3qJytZ
korgがあの値段なら餅はもっと値引きできるんじゃないの?
アメリカの方が安いの?
キューべも日本版は倍だし
982名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 19:52:20.37 ID:svVKY3ve
>>964
>>966
バイエルやってるってことは、餅は88鍵を買ったの?
983名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 22:24:55.97 ID:PF6V4E4j
>>982

>>964です。

自分はYAMAHAデジピのP-140SとシンセのMOTIF XF7の2台を使っています。

XF8一台にまとめようかとも思いましたが、
XF7の可搬性とFSX鍵盤に魅力を感じて、あえてXF7にしました。
ハンマーアクション鍵盤ではP-140SのGH鍵盤もXFのBH鍵盤と姉妹機器なので
まぁいいかと。

BH鍵盤はアフタータッチがついているので、ピアノとして弾くと
押し込んだときに「ムニュ」とした感じになるよと、知り合いからアドバイスを受けたので
ピアノタッチが欲しいときはアフタータッチなしのGH鍵盤がいいのかな?
と、思いデジピとシンセの2台をそろえました。

よってバイエル練習にはデジピのP-140Sを利用しています。
DAWを起動させてルーティングすれば、P-140Sの鍵盤で
XF7のフルコンピアノの音色を奏でることも出来るので割と満足しています。
984名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 23:19:02.66 ID:svVKY3ve
>>983
なるほど・・・
詳しい説明ありがとう。
やっと納得できた^^
985名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 00:32:56.74 ID:nUK5MR4+
XFの失敗

タッチパネル非搭載
SSD非搭載
ディスプレイサイズを大きくしなかった
986名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 00:53:00.52 ID:Og9G69Pj
しっかりしたボタンだし荒い操作でも確実に切り替えが出来る
フラッシュでOKじゃないのか?
PCのディスプレイにつなげばもっと大きくなる
987名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 00:53:02.29 ID:9JK2okGv
音色を4000くらい搭載してくれたら買ってやらんでもない
988名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 01:02:26.39 ID:POuTrHHH
大した失敗はなかったという気持ちをいただいた。
989名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 03:44:58.59 ID:CKuJMRAU
タッチパネルは嫌いだから今のままでいい
990名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 03:56:32.85 ID:hUMsME4u
ライブ中にタッチパネルでの操作がスカる。
こえ〜〜
991名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 04:01:17.21 ID:kO7jjvLh
タッチパネルは色んな操作が便利になるからあった方がいいよ
ライブ中はタッチパネル使わないで今まで通りボタンで入力すればいいだけだし
どちらでも対応可能な設計になってればいいでしょ
992名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 04:41:16.31 ID:CKuJMRAU
まあ個人的に嫌いだってだけさ
使わないで済む仕様になってれば問題はない
993名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 04:44:39.38 ID:nBC5NBM8
まぁ、斜めの線を廃止しただけでも、大進歩だよ、ヤマハにしては。

ヤマハはここんところモニターサイズをさげる傾向があるよね、S90XFとかも
そうだった。

一昔でいうとそのモニターサイズは入門機首のモニターだろwっていうサイズに
なったし。

はっきりいって、モニターはインターフェースとしてより重要視される時代に
なっていっているのにヤマハはその逆行をやっているように思えてならない。
994名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 13:04:24.46 ID:CKuJMRAU
MOTIFはステージシンセ+音楽製作はPCとの連携前提って思想だからそうなってるんだろう
俺も本体モニタで不都合感じたことはほぼ無いしね
ただ上下視野角狭いのは不満だが
995名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 15:41:56.49 ID:nUK5MR4+
次スレたのもー
996名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 18:13:21.60 ID:pbHgMN9b
キーボードをマスターするとか言ってるヤツがいて驚いた
997名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 23:30:51.61 ID:sgV01Ana
ume
998名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 18:28:58.97 ID:gBUBfIHX
homo
999名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 18:56:20.79 ID:Fm7IgY4f
きゅーきゅーきゅー
1000名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 19:04:57.67 ID:/Mo4+bRX
1ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。