1 :
名無しサンプリング@48kHz :
2010/10/22(金) 02:18:55 ID:X6oAEfjv アナログシンセのハードウェアについて語るスレです。
古き良き時代のものから、最新の北海まで、DCOアナログや
ハイブリッドアナログも、ハードウェアであればOK!です。
なお荒らし防止のため、アナログシンセを否定する方の
書き込みは固くお断りします。またソフトシンセに関する
話題は専用スレでお願いします。
なお住人の皆様方におかれましては、sage進行のほど
よろしくお願いします。
前スレ
☆★アナログシンセPart17★☆
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1234439872/
前スレが落ちていたので建てておきますた
書き込み無いと削除されるかな?
一応保守
何か話題ないんですか?
見当たらん
7 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/10/25(月) 17:34:22 ID:lMY2LPfm
9 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/10/28(木) 10:36:31 ID:juR3opQb
10 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/10/28(木) 10:39:43 ID:juR3opQb
>>9 ちなみに買ったら、Nobation Remote MK2と繋いで、
ADSR、LFOをバリバリに動かしたい。
本体ではフィルターを動かしたい。
本体からと、MIDIからではフィルターカクカク違うよね?
ReasonからCV出して動かしたりも面白いだろうな!!
>>9 転送サービス利用で買えば送料込みの860ドルくらいで買えるよ
12 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/10/28(木) 23:41:31 ID:xYzSL7w5
Prophet-600って何キロぐらい?
10kg無いんじゃないかな? ノードリード、JP-8000より軽かった。
保守
書き込み少ないですね 保守
16 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/11/06(土) 12:13:51 ID:jljAsJba
PolySixにオートチューン機能は付いてないんですか? 温度があったまるまで放置?
必要あるのか?
19 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/11/07(日) 15:51:56 ID:PGVHs0C7
個人輸入で買えば64,000円か・・・ 送料いくらかかるかだな ポリ用に4台買っても256,000円 安い
保守
21 :
[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/11/10(水) 17:41:12 ID:rwzMyx6e
クローマ・ポラリス2をお持ちの方に質問 クローマ・ポラリス2は、 ●グライドがかかるのはサスティンペダルを踏んだ時だけ (グライドと同時にサスティンがかかってしまい、 グライドだけかけることはできない) ●純粋なモノフォニックモードはない という解釈で正しいでしょうか。
保守
たしかにいろいろ経費や輸送料がかかるのはそうなんだろうけど、 代理店がKORGになってからのCLAVIAの値下げ具合を見るとねー KORGみたいな大手だったらもっと安くできるのでは、と
VirusもKORGが代理店になるらしいしね。 アクセスのHPに乗ってるけど。 俺もMoogにメール送ってみるわ。
アメリカメーカーの楽器を米ドル価格で売れとはいわんけど、 せめて同じものがイギリスやドイツで売られてる価格と同じぐらいで あって欲しいと思うな。
代理店は仕切り価格で定価より大分安く仕入れていると思うんだけど、どんなもんなんだろうね。 今時のMoogなんてたいして壊れないんじゃないの? メンテ費用とそれにかかわるサポート体制作りの費用まで上乗せすんな。 そんな言い訳は今時誰も聞かない。
だったら文句垂れてないで個人輸入すりゃいいじゃんw
ごねるだけ、ごねて変わらなかったらそうする。 RMEとかも個人輸入してる。
EGやLFOはソフトなんだろ?
>>31 Slim Fattyに関して?アナログだよ。
33 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/11/13(土) 22:12:24 ID:NoNyecTx
Megazwergって国内で売ってる?
>34 みうらじゅんが喜んで買いそうだね
>>32 お前適当に言ってね?
俺も聞くけどEGとモジュ
ホントにハードか?
37 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/11/17(水) 05:09:22 ID:gz/U0Xga
保守
なるほどな、確かに。勝手に訳した。
>>24 お問い合わせいただきありがとうございます。
モリダイラ楽器は、当社製品の尊敬販売代理店です。
販売代理店はあなたの国に製品をもたらすとき、彼らは、高い送料、関税、
税金負担する必要があり、また多くの費用を当社の製品のマーケティングを
ご理解ください。
また、すべてのテクニカルサポートを処理します。このお金がかかるのすべての。
あなたは米国では以下の楽器を注文することができますが、
あなたは送料を支払うことになる何かがうまくいかない場合は、
戻ってアメリカの工場に送信する必要があります。
まぁLittle PhattyやSlim Phattyならともかく、 Voyagerくらいになると、ぶっちゃけモリダイラの値段で最初から買うくらいなら、 米国の工場に送るくらいどうってことないわな… というか2台買える
しかし、 個人輸入で買ったけど、まったくトラブらないので正解だったよ という人も モリダイラで買ったけど、トラブりまくりなので正解だったよ という人も出てこないねw
41 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/11/18(木) 00:07:22 ID:L82Ndy++
今時アナログシンセなんて買ってる奴居ねぇからだろ
個人輸入した楽器でも修理するサービスを代理店は展開しちゃどうだろう。 ただし修理費用は倍額とか。うまみの無い商売だろうか。
一昨晩くらい、ニュース速報板に2本連続してDTM関連スレ立ったんだけど。 地域名表示はバラバラなのに、言ってる事ほとんどDTM板関連スレのコピペなんだよね。 いつものここで騒いでる頭空っぽのアイツ、いくつ回線持ってんだろうね。 (内モンゴル自治区)表示は2ch p2でアイツ確定したけど、他にもアイツそっくりの書き込みが多数ある。 以前、別板で元東大特任教授と議論した時も、 なぜか内容をどっかで聴きつけてDTM板でgdgd言い出してたし(笑) 例の札幌の2ch運用業者の仕業だろうけど、やってることが怪し過ぎる(笑)
ちょっとした興味から知り合い経由でKORG MS-20を買ったのだが、右半分の パッチの意味がちょっとチンプンカンプン。 特にリングモジュレーターって、これどうやって使うの? 金属音の効果が得られるって言われたけど、どうやればいいの? なんかイミフ。
DSのMS-10の音色づくりサイトがあるから役に立つと思う。
47 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/11/20(土) 23:59:05 ID:A/BU5px2
>>45 リングモジュレータはピッチに作用するんだ。
2つの入力ピッチの和と差を出力する。
右のパッチ部は、シンセの信号の流れを変える役目。
回路を組み替えるイメージ。
別のアナログシンセになる位の理解でおk。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/21(日) 08:53:21 ID:kmMYAGDt
>>47 教えてくれてありがとう。
でも、その和と差ってこのシンセでどうやって作り出すの?
リングモジュレーターにつまみを合わせても何も起きないし、ましてや金属的な音なんて出る様子もないんだよね。
誰か、実機持ってる神使い手の方がいたら、こうセッティングしてみろってのをおしえていただけませんか?
パッチングしないとだめじゃないっけ
50 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/11/21(日) 10:08:42 ID:QVK1fre0
>>48 VCO2のWAVE FORMをRINGにして、VCO2のPITCHツマミをうにょうにょ。
51 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/11/21(日) 13:14:18 ID:a33fUJRs
>>44 みんなに解る様にkwskカキコしる
北海道の業者ってFOXのことか?
やっぱあいつDTM関係してたんだ
予想通りだ
52 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/11/21(日) 20:39:39 ID:jr6AH1a7
>>48 KORGのサイトは行ったの?マニュアルライブラリで、
MS-20の取扱説明書とセッティングチャートがpdfで無償ダウンロードできる。
故障してるんだろうよ 返品だな
>>45 リングモジュレータは左側だろ。
二つあるVoltage Controlled Oscillator(VCO)の周波数を f1, f2 とすると
VCO2のWave FormでRINGを選ぶと、VCO2側から、f2±f1×n (nは整数)のスペクトルが出てくる。
具体的に VCO1 f1=440Hz(ラの音)と VCO2 f2=880Hz(高いラの音)とすると
VCO2の出力は、440±880×n (n=0, 1, 2, 3,...)={440, 1320, 2200, 3080, ...}
この場合、440の基本波、3倍音、5倍音、7倍音、... の和だから、矩形波に近いニュアンスの響きがするかもしれない。
音が出てこないのは故障でしょうな。回路判る人ならどうとでもなる部類の故障だから
修理ショップ探して高い金で治すか、自分で治せる人に譲るってのも手かもねw
ラジオでいうとスーパーヘテロダインみたいなものかね。 あれも受信周波数+455kHzを発振して、和と差の信号を取り出すから。 結果的に455kHzの信号を常に受信していることになる。
MS-20のリングモジュレータは、両VCOの矩形波出力をXORしただけだよ。 4011の4個のNANDゲートでできている。 安上がりだね。50円もかからない。でも効果絶大? この方式のリングモジュレータは、ARPがOdysseyからPolarisまで使っていた。
57 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/11/23(火) 11:41:37 ID:2U1uakug
安上がりで効果絶大、素晴らしいじゃねぇか。
58 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/11/23(火) 13:43:18 ID:PTdDG+Zp
l::l 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -r==ニ二三三 } ',:i r- 、、` ' ―――― '' "´ ,ィ彡三三三三三/、 || ヾ三) ,ィ三ミヲ `丶三三三三三ん', lj ゙' ― '′ ヾ三三三ミ/ )} | , --:.:、:.. .:.:.:.:..:.:... 三三三ツ ) / | fr‐t-、ヽ. .:.:. '",二ニ、、 三三シ,rく / まぁくーん l 丶‐三' ノ :ヾイ、弋::ノ`:.:. 三シ r'‐' / ', ゙'ー-‐' イ: : 丶三-‐'":.:.:.. 三! ,' / ', /.: ミツ/ー'′ ', ,ィ/ : .:'^ヽ、.. jソ,ト、 ',.:/.:.,{、: .: ,ノ 丶:::.. -、 ,ハ l、 ヽ .i:, ヽ、__, イ _`゙ヾ ノ / ,l l:ヽ ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ } ,/ l l:.:(丶、 _r/ /:.`i ヽヾェェシ/ ゙' / ,' ,':.:.:`ヾヽ _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'." / / /:.:.:.:.:.:.} ト―-- ,,_ 一 '' "´ ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒ ,r'" / /:.:.:.:.:.:.:ノ,ノ | ``丶、 ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ / /:.:..:.:.:.,ィシ′ | `丶、 ``"二ユ、_,.,____/__,/;: -‐ '" /
>>54 >>45 だけど、それ日本語?
詳しすぎてイミフです。
VCO2をRINGにしてVCO2のミキサーだけ上げたら音は出ます。
故障はないですね(たぶん)。でも、全然金属音じゃないですよ。
矩形波の音。
>>52 に言われた通りセッティングチャートを落としてみたけど、チャイムって音が
まあ、無理すれば金属っぽい?って程度。
でも、フィートを高くすれば、なにもわざわざRINGにしなくてもこの音出ると思います。
ティンパニーに至っては、似てもいないし、金属っぽくなんか全然ない。
実機を持っててバリバリ使ってらっしゃる方。
理論ではなく、これ、本当に使えるレベルのものなのか?
実は金属っぽい音なんか出ないものなのか?
ずばり教えていただけないでしょうか?
取り合えず、色々いじり倒し続けててパッチングについては、少し分かってきました。
RINGは用途がさっぱりです。
単に
>>60 が馬鹿なだけな気がしてきた。
親切心からどんだけ良いアドバイスしても、北朝鮮に資金援助するような無駄に終わりそうな悪寒。
MS-20のリング使った事ないけど、
>>56 みたいな設計なら
>>60 で正常動作かも。
YouTubeで他の筐体の音確認したら?
>>50 すみません。
>>45 です。
その通りにしましたが、「ジーン」とか「ギャーン」って感じにしかならず、
「キン!」「コン!」ってな感じにはなりません。
オレの金属音のイメージってDX7みたいな感じなんですけど、それが出ると思うのは
大間違いですか?
その後気になりまくって、身近な先輩に聞いたらトミタはそれで(MS?RING?)鐘の音を出していたってことなので、
余計にMS-20のRINGの使い方が間違ってるのかって気になっているんです。
>オレの金属音のイメージってDX7みたいな感じなんですけど、それが出ると思うのは >大間違いですか? あのなあ。
>>64 全然間違ってないだろ。
意味もなく否定的な素振り示すだけで
実際何も示さない奴って無能過ぎるわ
今度は人格攻撃か。
68 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/11/23(火) 22:38:21 ID:gvRE0eOp
>>63 >オレの金属音のイメージってDX7みたいな感じなんですけど、それが出ると思うのは
大間違いですか?
アナログシンセじゃ無理
論点ずらして無知蒙昧な喧嘩するキチガイはスルー。
ID:o2kixLNoさん
>>65 最初のmp3と同じ系統の音なら正常動作でしょう。
MS-20だけでもっと金属的な倍音を強調したいなら、
例えばHPFで基音を切って(VCO2の周波数より上だけ出す)
EQやリバーブ等で質感調整してはどうでしょう。
どうしてもイメージに合わないなら、Moogerfoogerでしょうかね。
>>65 おお!
まさに、そんな音がしますよ。
回路図のことはよく分かりませんが、65さんから見て、回路図がそうだから、
こういう音になるんじゃないか?って思われるんですね?
つまり、RINGモジュレーターは確かに金属音を作ることが出来るけど、MS-20の奴は安い回路で、
音
http://www.analog-synth.de/synths/ringmod/ringmoda.mp3 な感じを表現するためのものだと思えばいいってことですか。
リアルな金属音が欲しいというよりも、このマシンを理解したくて色々いじくり
回しててRINGだけが、どうしても言われたことと出てくる音が違うと思ってて
ググって見ても、MSのRINGの使い方的な記述が見つけられず、困っていた所です。
すっきりしました。ありがとうございました。
あのなあ の人。
知らなければ書かなきゃいいのに。
冨田勲的サウンドにはMS-20だけだとモジュールが足りない。 MS-50を足してギリ。 その後エフェクターで音色を整え多重録音。 DXみたいな音は物量作戦で出ないこともないけどDXでやったほうがいい。 金をかけてモジュラーの壁をそろえるか、ひとまずソフトで実験するか決めたらいいんじゃない? MS-20単機だと限界あるよ。
>>73 アナログ系ソフトシンセとしては充分なキガス。カッコいいw
>>71 おまけもありがとうございます!
ブックラの奴は確かに金属っぽいですね。
アナログシンセは、オレにはまだまだ奥が深いです。
>>72 アドバイスありがとうございます。
しばらくMS-20をいじりたおし続けると思うのですが、パッチについては大分興味が
出てきました。
けっこう、複雑なSEが作れますね。
金属音も可能ならやりたかったのですが、まあこのマシンの限界を教えてもらえたんで
そこはDX7でやります。
トミタのサウンドってちゃんと聞いたことないのですが、勉強ついでにこんど
CD買って聞いてみます。
MS-50?ちょっとググって来ます。
2chでこんな親切な人達がいるのもちょっと驚きでした。
連投すみません。
書いてる間に色々他の方からもアドバイスが。
>>73 むむ!
ソフトでこれが出来る?
たしかに金属っぽい感じはしますね。
これRING使用ですか?
うちの実機じゃあ、ここまでは無理っぽいかも。
勉強のつもりで、この音を参考にトライしてみます。
>>78 セッティングチャートまでありがとうございます。
今、試してみました。
VCOから左側は実機にはないパラメーターですね。
それ以外を同じにしてみましたが、全く別モンの音です。orz
でも、今までいじくった中では金属っぽくて柱時計風な鐘の音・・・
に似てるかもな感じになっています。
>>79 そこは、シンセ関連blog/ネット画像/ネット動画の新着情報集約ブログだね。
たぶんかなり労力費やしてるサイトだけど(Flickrに画像登録するとすぐ紹介挨拶に来る)
最近Synthなんちゃらってパクリブログが大量に湧いてて、ちょっと不安を感じる。
昔似たような主旨のサイト1年位更新し続けたら、ひたすらウチの内容紹介するサイトが出てやる気なくした
>VCOから左側は実機にはないパラメーターですね。 ソフトの方の左4列分はとりあえず無視するしかないと思う。 >それ以外を同じにしてみましたが、全く別モンの音です。orz あ、そう。 ソフトと実機の違いか、実機の個体差・経年劣化のせいかわからないけど、そうですか。 さすがに同じ音にはならんかー。
>>82 はい。
あんなにキレイな鐘の音ではありません。
柱時計の「ゴーン(ジーン)」的な音と「キョーン」(フィルターの発信音?)が
くっきりと二層に分かれた音が出ます。
mp3とかでウp出来る知識があれば、お聞かせしたいんですけど、すみません。
ちょっと、そこも勉強中で。
「キョーン」って発信したら鐘の音に聞こえないと思うので、そこは 発信しないように調整してみて。
MS-50のリングモジュレータは、MS-20とは違っていて、アナログ乗算器だな。 オシロがあれば、ふたつの入力波形が掛け算されて出力されるのがわかるだろう。
jxだとエグい金属音結構出せるような気がする
でも音作りの本命はやっぱクロスモジュレーションだろうな。 ARP Odysseyはリングモジュレータ搭載だけじゃなくて、SYNCも S/H Mixer経由のLiner FM (アンチログかまさないFM)もできる。 Prophet-5以降は、SYNCとクロスモジュレーションが音作りのキモになってて Jupiter-8もJXもNord Leadもサポートしてる。(minimoogとOberheimは微妙)
クロスモジュレーションとはいうものの実際はFMでしょ YAMAHAによる特許独占から逃れるための口実としてその名称で呼ぶようにしただけで。 デジタルシンセの普及と同時にアナログ潰しもしていたわけで。
クロスモジュレーション自体は単なるFM、単なるモジュラーシンセのテクだから 1967年J.チューニングの発見(1972年発表)以前からずっとある。 あとCRMAのもともとの方式は、Synclavierみたく任意波形をつくるために 1carrierに複数modulationを掛ける方式のはず。 YAMAHA特許の中心は例の6opアルゴリズムだろ。
>>86 JXは、DCOだから、クロスモジュレーションといってるのは、
リングモジュレータの一種だな。
92 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/11/26(金) 02:39:45 ID:po3KtRka
オリジナルのminimoogは、改造していない限り オシレータシンクはついていない、その後のクローンでついたという状況。 でもオリジナルを試奏したときの出音の存在感は凄いと感じた。
VoyagerはSyncもFMもあるしLFOがOSCとは独立している 天国だ
http://www.gearslutz.com/board/5359441-post28.html 「JX-3P, 8P, SX-240みたいなDCOシンセは、オシレータ間のクロスモジュレーションできないよ。
マニュアルにもちゃんと、真性のクロスモジュレーションではなくて、
リングモジュレーション風の効果が得られるのがMETALって書いてある。
真性のリングモジュレータとも違う。リングモジュレータなら元の周波数がキープされるはずだからね。」
「JXシリーズのクロスモジュレーションは、DCOで実現可能なことしかやってない。
DCOのコアである鋸状波発生回路は、両方のプログラマブル・ディバイダで周期的リセットがかかるんだけど
スレーブ側DCOをHard SYNCしてる最中は、(プログラマブル・ディバイダの)周期的リセットがかからない。
ローランドのいう『METAL』ってのは、要するに不完全なSYNCでしょう。」
>>95 それは、JX-3Pの場合だね。
JX-8PやJX-10/MKS-70のXMODとは異なる。
もちろん、これらのXMODは、JPのXMODとも異なる。
海外の識者が知らないはずはないので、
捜せば見つかるかもしれない。
>>96 間違いなく売れる。
直さずとも売れる。
俺が買うし。
ケースついて外観よさそうだしそのままジャンクでも結構値段つくよ。 欲しいひと沢山いると思うし、最低10万位はつくんじゃないかな? 正直、友達だったらちょっとだけしばらく貸して欲しい。
不景気だから、俺は10万まで行かないと見るが。 6〜7万ってとこじゃね? 安く落札されるのが嫌なら、最初から高い値段を付けて出品した方がいいぞ。
これも結構な妄想だな。不況ですぐ金回り悪くなるような奴が レアなヴィンテージの落札値段に影響力行使できるかっつーの。 Yahooオクであんま出てこないみたいだけど、前回落札は\142,000。
なんでそんな喧嘩腰のもの言いするんだよ。意味わかんねぇよ。 第一「妄想」じゃねーよ。俺の「予想」だよ「予想」。その区別もつかねぇのかよ。 じゃ10万円以上行くってことでいいけどさ、ヤフオク、ビンテージ物も軒並み 値段下がってるよ。 その現実を認めたくないのかもしれんが、実際そうなんだからしかたない。 ヤフオクのアナログのビンテージシンセを高い値段で買って、相場を高止まり させてたのは、ebayへの転売屋連中の影響がけっこう強かったんだよ。 だけど、このところの円高と、最近のアメリカへの航空便停止で、転売屋の 買い漁りが今ちょっと鈍ってるのさ。 10万で買いたいミュージシャン・コレクターは、不景気に関係無く、欲しいと 思ったら買うだろうけどさ。 転売屋は、今ちょっとebayでさばきにくいので、10万以上だと手を出さない かもしれんのさ。 別に貧乏人が影響力を行使するとかいう話じゃない。 ヤフオクに出すなら、欲しい人がたった1人しかいなかった場合、落札額が 競り上がらないので、万が一6〜7万で落とされたら困ると思えば、最初から 10万以上にして出品する方がいい。
103 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/11/29(月) 21:27:26 ID:HN7++KaF
どうでもいい話にgdgd長文書く奴はレス乞食
貧乏人どもがぎゃーぎゃーうるせーよ どうせお前が安く買いたたきたいだけだろ? 金ねーなら指くわえてながめてろや
と書いといてあれだけど、9月に161,000円で落札されとるのね。 これ、そんなに行くんだ。 レアなのはわかるけど…。 この額で仕入れるんじゃ、転売しても儲からなそう。 $2000で売れても17万切るわけだし。 転売目的ではない、ミュージシャン・コレクターが食いついたのかね?
>>103 じゃ、どうでもいい短い文章しか書けないお前みたいなのは池沼だろ。
>>104 俺は「オークションに出すなら、安く落とされたら嫌だろうから、最初からある程度
高い値段で出した方がいいよ」って言ってるだろ、変態。
日本語読めねーのかよ、在日。
>>105 やっぱマニアのコンプ欲だと思うよ。
実際にそれで可能なことよりも、昔売ってた製品シリーズを揃えることに意義がある。
別の例だとSH-101の青モデルとか赤モデルもかなりレアなんだけど
それ専用のグリップ(ベンダーが入ってるだけ)なんてほとんどオクに出ないし
出たら5万は下らない。特注で作った方が安いんじゃないかっつー状態。
>実際にそれで可能なことよりも、昔売ってた製品シリーズを揃えることに意義がある。 ま、コレクションっつーのは、そういうもんですな。
簡単な単語を言い直すのが趣味かよ。くだんねぇ人間
めずらしくスレが伸びてると思ったら、転売屋と相場師かよ DTM版のアナログ関係は、もうそんな奴しかおらんなぁ・・・
おれが10万位とか言ったばっかりに 荒れてしまったみたいでごめん。 MS-50とかになるとコレクター向けなんだろうね。 数出てないのはちゃんと使って管理できる人に渡ればいいね。絶滅するのはさみしい。
オクのアナログの値段が下がったのは円高のせいだな。 ebayで転売するときドル建てだから円高ぶん安くでしか入札できないわけか。
>>111 別にかまわんよ
もうアナログシンセについて語ることなんて、そのくらいということだろう
たくさんのご意見ありがとうー! 10年前、MONO/POLYとプロフィット600を手放した時は、Niftyの個人売買で当時高校生の子とかに2つ合わせて確か3万位で売ったです。 自分は使わなくなったけど、やっぱりちゃんと使って維持してくれる人に譲りたい。 多分個人売買になるだろうけど、こっそりと出してみますm(__)m
ID:Wtc3Bcfm お前↑なんでいちいちいちいちつっかかってくんの? お前が一番くだらんわ。
116 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/11/30(火) 13:36:51 ID:XhzOKbto
ID:g0GV4Ulx
Mophoいいけどこのスレはヴィンテージスレか
118 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/11/30(火) 21:41:23 ID:i8oDAa6o
SH―32が、良かったです。シンセで何が出来るか、これで体感出来ました。
SH-32はアナログじゃないけどな
120 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/12/13(月) 11:14:39 ID:KMwQayPL
SH101のカラーもののモジュレーション・グリップってそんなに高値つくの??
コレクターアイテムだからだろ
うわ、ヤフオクで仕入れた国産シンセを海外に流してたのかよ! 全然知らなかった・・・。 使ってくれる人の手に渡るなら、 どの国の人でも関係ないのかもしれないけど このやりきれなさは何なんだろう。 アメリカ人も外国の金持ちにどんどん買われて値段が釣りあがっていく MoogやProphetを見て同じような気持ちになってたのかね
123 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/12/21(火) 19:59:23 ID:E+JVgX+l
別に釜輪ね 欲しい人の手に渡れば良い 今時ソフトでおk
>>122 ニートは人件費っつーもんを知らんのか
輸出入の手続きだって楽じゃないんだってばよ
でも前はeBayで安く仕入れて、ヤフオクで高く売ってたんじゃね?
126 :
118 :2010/12/22(水) 09:33:22 ID:RnFimm8p
>>125 それは10年以上前の話だね。
重量のあるシンセは送料考えると日本で買う方が安いよ。
129 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/12/26(日) 01:52:42 ID:l5MTh8r3
モノフォニックシンセで マルチトリガーとシングルトリガーってどう違うのでしょうか? マルチトリガーってノートが重なった時、 先に鳴ってるノートのリリース部分と あとから鳴るノートのエンベロープのアタックとディケイをすっ飛ばしてサスティン部分から音が鳴り始める で合ってますでしょうか?
それでOK。シングルにしてレガートで弾いてみればすぐ判るよ。
ソロ弾き用で一台シンセの購入を考えているのですが mopho keyboard か中古のms-20 どちらがオススメでしょうか? また両者の特徴などを教えていただければ嬉しいです。
弾くなら俺はMS-20は選ばない MS-20はモジュラーというわりに改造でもしないと作れる音のバリエーションが狭いうえに EGがへぼくて弾いててストレスたまると思う 変な音だすとかSE用、エフェクター代わりに使うとかなら有りだと思うけどね。 俺だったら中古なら頑張ってmultimoogあたりを狙う mophoは使った事なからわからない。
どうせどっちもオモチャなんだから 妥協しまくってDS-10でいいじゃん
>131 鍵盤のタッチを多少気にしているお方なら、mopho keyboardが いいんじゃないかな。
>>135 オシレータが1個だが SH101はソロにもってこいだ
小室哲哉乙w
クロスモジュレーションあるだけのシンセを「FMハイブリッド」とかどんだけ田舎モンだよ そしたら VCOにVCOでモジュレーションかけられるシンセははじからFMハイブリッドになっちまうじゃねぇか 以降クダラネェレスつけてくるだろうけどスルーするんで
139 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/01/12(水) 01:08:41 ID:0uDexJU0
ソロシンセならMono/Poly最強
確かにMS-20は気持ちよく弾けるリードの音、というのだけを考えると、 それほどバリエーションは多くない。どっちかというと2台目向きかも。 MophoはやっぱりなんだかんだでProphet5系列だし 今時のアナログシンセらしく、それなりにハイスピードなエンベロープも組めるから 主役張らせるならこっちかな 個人的にはローランドのリードが好きだけど あとはやりたい音楽とお好み。
>>140 >MS-20は気持ちよく弾けるリードの音、というのだけを考えると、
>それほどバリエーションは多くない。どっちかというと2台目向きかも。
オッサンユーザーの俺も同意。
リード音ならmoogの方がいいはず。
シンセをいじくってる感が好きな人ならMS-20は長く遊べる。
Prophet5の本物は買えないから ソフトでもハードシンセでも価格が手ごろでお薦めの 有ったら教えてください。
無いです
131です。 mophoを愛知で試奏出来るところがあれば教えてください。 また、スレチかもしれませんが、ソロでVAのGAIAというのはどうなんでしょうか?
東京の、それも渋谷まで来ないとないよw 愛知なんていうド田舎にまともな楽器屋なんかないだろw
146 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/01/20(木) 20:12:30 ID:vHOqTPO/
DARK ENERGYってポルタメントつけるのいくらかかるんだろう。
ちょっと前のオクでmidi-miniが20万程度で出てた。 midimoogなら即買ったんだけどなw
製造してないよ
151 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/01/26(水) 03:57:58 ID:sxyVUMgF
>このたび、スタジオ閉鎖のため、やむなく出品いたします。 悲しい気持ちになった。
音楽業界厳しいね。 MIDIMINIは本家MINIMOOGと音が違うね。 ゴリゴリ硬いし線の細い音。 横の広がりが本家に比べ全然ない。 (後期型と比べてもそう)
最近のmidiminiはオリジナルの基板入ってないから
MIDIMINI、FIVEGのページで最終入荷と知らされてから、 2年くらい経過したような気がする。それにしても新品高いな。 SE社の新作も発売されないまま、2年くらい経過…。
穴新なくても困らないからな、プラグインでまかなえるし便利だし
MIDIMOOGは日本に18台しか正規輸入されなかったと聞いたことがある。ソースや真偽は不明だけど。
MIDIMOOGも販売当初は外国ミュージシャンにオリジナルと音が違うと言われてたらしいね。 昔のキーマガに書いてあった。 (SE社特集の中での記事)
VCAがオリジナルと違うんだっけ?>MIDIMOOG
うん あと、モジュレーションがおかしい 波形が逆だったり、DCカットされてるから速度遅くすると凄く浅くなる
なるほど…。
>>159 以前、モジュレーションの回路改造してオリジナルのかかり方にする話があったよね?
>>161 オクにムーグのソースとプロワンが出てる・・・悩むなぁ
出品者宣伝乙w
このスレでまだムーグと発音してる人がいるとわ。
ソースとプロワン悩むってw その程度ならいらないんじゃねぇ?
166 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/01/29(土) 02:14:08 ID:TZpr9f4B
10万スタートじゃ今時プロワンは売れないな。MIDI付きとかでも無いかぎり。 実際、余程お金が余ってるとかじゃ無ければ実機はモフォで充分。
ブロワンはふにゃふにゃ鍵盤だったりすると最低だしね
プロワンは5万 ソースは6万 このくらいじゃなきゃオクでは買いたくない 10万じゃ 今Gに在庫あるのと値段同じくらいじゃないか メンテも保証も無いのに
Gの中の人乙
自慰中の人
モフぉ買うた方が賢いだろ プロワン10万とかもうバカかとアフォかと
173 :
168 :2011/01/30(日) 15:17:04 ID:oiEingPz
Gの話しを出したが俺はGの中の人じゃないよ
すまなかった
昔オクで買ったmoogやpro-oneがガリや鍵盤不具合で散々だったから
5万じゃなきゃ買いたくないと言ってるだけ
>>172 購入しようとしてる人は質問でそのことを十分聞いたほうがいいね
最悪ID乗っ取りの詐欺の場合もオクではある
モバオクではシンセで画像盗用詐欺を発見して通報したこともある
本当に詐欺師だったらしく、その後評価欄に商品が来ないと被害にあった人のコメが並んだ
うぜー死ね
モバオクかよ…。 前にMS20が安く出てたがヤフオクの写真と同じだったからヤフオク出品者に確認したことがある。 そうしたら詐欺です気をつけてくださいと言ってきた。 案の定詐欺られた奴に通報されモバオクID削除。 そいつは他にもプレステ3で詐欺してた。
加藤智大 千○県在住 26歳 アキバ通り魔殺人犯と同姓同名のチビでブタなただのアニメオタク 某量販店見習いバイトで 性格が悪く仕事や友人仲間からいないところでしょっちゅう陰口を叩かれているが 本人はうまくコミュニケーションが取れていると思ってる救い様の無いバカ ボカロやディレイラマなどでつまらない曲を作ってるらしいが 本人以外は誰も認めてはいない 経歴上大学中退となっているが 実はなんちゃって暴走族などをいい年こいてまでしていて 鑑別所に入った事が原因 経歴詐称して仕事をしていることを隠し通せると思ってる 救い様の無いバカ 2ちゃんねるDTM版で無料ソフト以外のシンセを使ってる奴に 片っ端らからけんかを売ってスレを荒らしてる ネットだけが唯一ホントの友達の最低の白ブタチビ野郎
177 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/02/04(金) 16:20:47 ID:6HJA12ew
OB-8のパネルの2ページ目を解説しているサイトってありますでしょうか?
知らんけど 英語のマニュアルどっかにあるんじゃないの?
英語が読めないから誰か教えてクレクレ厨だろ
晶エリーだろそれは
なぜこんなスレでたぬこの名が
183 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/02/06(日) 03:15:22 ID:VtTk7FKE
わたしはDAWにしていえばもう10年以上もハードユーザですがちょっとWAV貼り付ける程度ですよ。 アナログシーケンサーで出力したものを 取り込んでます。理由は音が太いということに尽きます。 VoyagerなどのMOOGとMS-20。 今日は夕飯にカレーをいただきました。
だれだおまえw
>183はコピペ
なあーんだ・・。w
187 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/02/08(火) 10:36:53 ID:MwR+FimE
加藤智大 千○県在住 26歳 アキバ通り魔殺人犯と同姓同名のチビでブタなただのアニメオタク 某量販店見習いバイト 性格が悪く仕事や友人仲間からいないところでしょっちゅう陰口を叩かれているが 本人はうまくコミュニケーションが取れていると思ってる救い様の無いバカ ボカロやディレイラマなどでつまらない曲を作ってるらしいが 本人以外は誰も認めてはいない 経歴上大学中退となっているが 実はなんちゃって暴走族などをいい年こいてまでしていて 鑑別所に入った事が原因 経歴詐称して仕事をしていることを隠し通せると思ってる 救い様の無いバカ 2ちゃんねるDTM版で無料ソフト以外のシンセを使ってる奴に 片っ端らからけんかを売ってスレを荒らしてる ネットだけが唯一ホントの友達の最低の白ブタチビ野郎
↑コピペ飽きた
>>187 経歴詐称を知ってて黙ってるお前も犯罪者じゃん
>>189 たぶん3行目からは 自分の経歴だと思われ
DCOって何で波形を作ってるの?
波形作らなきゃ音が鳴らないからだろ
ちなみにDCOの動作はデジタルオシレーターでシンクしてるVCOみたいな感じ
なんでDCOは線が細いの?
VCOより綺麗な波形だから
じゃ なんでババァは醜いの?
198 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/02/10(木) 00:35:11 ID:7zfMIPFh
じゃあVCDO作れば良くね?
最近のアナログシンセはピッチが安定してるけどDCOなの?
回路もこなれて素子の性能も良くなってるからな 演算用のOPアンプにしたって昔は741とか使ってたんだぜ
201 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/02/12(土) 09:25:49 ID:azHjM6FP
だからブリブリの汚らしい音が出なくなった
せっかくマイクも高性能になってんだから下痢便の音をサンプリングするという手もあるね 原音に忠実な汚らしい音を録れると思うんだよね
741は、今でもたくさん使われてるよ。
単体はさすがにないが、4個入りのLM348とか。
Voyagerにも多数並んでいる。
というわけで、
>>201 の説によると
Voyagerはびりびりです。
おれはその部品のことだけ言ったんではない 全体的に部品も回路も綺麗になったということ
最近の新しいアナログシンセって 特に電子回路に強くない店でも買えるみたいだけど、 トラブった時ってどういう対応になるんだろ?
最近に始まったことじゃない
なるほど、言われてみればそうですね。 実際にそういった店で買われた人、 電気的なトラブル何かはどう対処してます? そもそもそうそうトラブらなくなってるんでしょうか。
メーカー修理だ
そうか、アナログでも普通にメーカー終了が出来るんですもんね。 考えてみれば当たり前でした。 ありがとうございます。
だから並行品は買っちゃだめなのよ
211 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/02/13(日) 13:53:28 ID:r+mB3tI8
やっぱハードは駄目だな
マカってほんと情弱だな
現行アナログも怖いよ LCD周りの特殊部品なんかメーカーでもきちんと確保してない場合も多い 大体、生産完了から8年経てば部品切れで修理不可 その点、ビンテージ機器は部品を独自に確保してる工房があるのでとりあえず長く修理できる
部品切れって言うか税制面で在庫部品廃棄な メーカーが補修部品を抱えるのはかなり大変なこと それこそビンテージ機器を専門にメンテナンスしている会社のように メーカーが100円で部品供給していたものを2000〜3000円で供給することが許されるのなら 現行メーカーの保持率も上がるだろ
確保してるといっても限度があるわな いつまでも、いくつでも、なんでもあるわけじゃないだろ
20年後には、修理できないものも出てくるような気がする。 有能なリペアマンも現役でやってる可能性が低い。 もちろん現代のソフトシンセが動くOSも無いだろうけど。
20年後やっぱこのソフトシンセはXPで動かすと音が太いとか言い出す奴出てくるかもよw
それはないだろうな
219 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/02/13(日) 21:57:28 ID:jnKeV/qt
>>216 仮想化技術上で動いてる可能性は非常に高い
20年も経過したら、現行アナログはみんなビンテージだから パーツは確保されてるわなwww
昔のアナログシンセはチップの構造も外部に漏れてるのがあるから これからはクローンチップを作る外人とかが出てきそうだ JUNO106なんて早くもクローンチップ出てるし
構造が漏れるって言うか部品が無くなってくると必然的に解読に行ってしまうんだろうな YAMAHAの初期のCS見ると主要モジュール樹脂で固めてるのあったな それをばらしてクローンを作って・・・・・
>>213 LCDまわりは幾らなんでも汎用インタフェースだろ。
30年近く前のP.P.G.の大型液晶すら汎用品で日立のカスタムチップが載ってるし
20年近く前の小型ノートなんかVGAインタフェース駆動が常識だ。
部品がないってのは純正品や公式の代替品がカタログから消えてるだけで、あえて互換品さがして動作保証したり、汎用部品の構成要素修理するわけにもいかないから、そういう断り方するんじゃないかな。
>>219 仮想環境じゃ安定動作しない奴とか
すでにメーカーが終了してアクティベーション出来ないのとか出てるじゃん
>>221 クローンチップ、モジュールなんかで修理されたシンセは、もうビンテージとは呼べない。
それをビンテージと呼ぶなら、完璧なコピーシンセもビンテージになってしまう。
ビンテージ風のゴミシンセに過ぎない。
くだらない
へえー ビンテージを買ったつもりが、カバー開けてみると 中身はクローン基板でしたでも気にしないのか? 変わってるな。
ビンテージなんか買おうとしてる時点で変わってるから
Arpの2600が欲しい。前から欲しい。 が、日本では売ってない。 昨日、ebay.UKで売られてるのを見つけた。 8000$程する・・・。 こんなの送られてくる間に壊れても文句言えん品。 はー、宝くじでも当たらんかなー? orz
>>230 FIVEGに予約しておけば?
35万円くらいのはず。
多いときは年に1〜2台出てる。
宝くじに当たらなくても、買えるでしょ。
だから優先順位が低くてそれほど欲しいもんじゃ無いってことだろ
Arturiaのソフトシンセで我慢しておけばいいと思うよ そのうち飽きてしまって実機が欲しいとも思わなくなる
Arturiaなんか使ってるからだよwwwwwwwww
ソフトシンセ派ではないので、あまり持っていないのだが、ソフトシンセなんて見た目のデザインだけで 後は中身は似たり寄ったりなんじゃないの? という疑惑がどうしてもぬぐえない。 MS-20なんか、同じセッティングを実機にしても同じ音にならないし。
そんな寸分違わない実機の音なんて求めていないし
237 :
230 :2011/02/16(水) 18:49:23 ID:INDgjRbH
>>231 五Gに出てる???
まず見かけた事ないんだけど。
それオデッセイの話じゃないよね?
Arturiaの2600V持ってるけど違うでしょ質感が。
欲しい音が有るのだが出せん。
しかし本物を買ったとして10年経っても成り続けてくれるかな?
FiveGとかメンテナンス能力ていうのか有るのかね?
これで壊れたらもうダメって事、やっぱ有るんだろうな・・?
アナログだし。
自分で修理できないと厳しいんじゃ?
2600はモジュールをエポキシ樹脂で固めてあるから、純粋にオリジナルを保つのは無理かもしれないが、回路図は手に入るから、同じ物を作るのは難しくない。 当時は無かったよりローノイズのパーツでチューンアップだって可能だし。 海外でモジュールや内臓スピーカーの復刻版作って売ってる所だってあるぞ。
> 当時は無かったよりローノイズのパーツ それはチューンダウンだって気付けよw
> 当時は無かったよりローノイズのパーツ それは最近の汎用パーツってことか?
アーノルド・ラッシェンバーグ・パールマン の略 =AR)P
>>242 Alan Robert Pearlman?
頭空っぽのゆとりの書き込みはわかりやすいなあ
おお先生が解説してくれるってよ
>>247 低ノイズローオフセットのOPアンプ入れた場合の思いつく影響を言ってみろ
アナシンが太いのは歪みの精だからな
どれも10万そこらでしょ、順に買いましょう。
253 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/02/19(土) 01:57:01 ID:Ge2qxv3w
外国産アナログだけで十分間に合ってる件
シンセなんていらない件
ゆとりには使いこなせない件
シンセの使いこなし→適当につまみひねってピョロピョロ鳴らしてうっとりすること
ピョロピョロ鳴らす腕もない件
258 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/02/20(日) 22:13:47.94 ID:OFukt2br
フィルタやLFOのツマミ弄ってミュージシャン気取りたいアホにはぴったりw
259 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/02/21(月) 00:03:26.14 ID:cOxpWGyy
あっ、今気づいた。ここDTM板だった。 だから、手弾きメインのアナログシンセを叩くひとが多いんだ。
本屋に行ったらアナログシンセを自作しようって本があってびびったw
出来合いの図面ままに作ってピョロピョロ鳴らしても自作のうちにはいらねえ
>>260 結構昔からあるんだけどこれいいなって思う物ほど
入手難の部品が多数使用されていて馬鹿じゃねぇ〜のって本が多くてまいったw
本を書いてる人も部品入手が難しいのわかっていて図面載せているからたちが悪い・・・
sequencialのsix trakってsysexじゃなくてmidi ccで動くの? 誰か教えて下さい。
動かないよ
266 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/01(火) 22:20:32.20 ID:xPCyxma8
juno106の音ってどうおもいますか?
昭和の音だな
268 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/01(火) 23:59:29.96 ID:xPCyxma8
>>267 ありがと
流行りすたりは無視したとして音自体は優れているんですかね。。
何も考えないでテクノやトランスで誰だかが使っていたから興味があるって人向け
JUNO106は音色が5種類くらいしかないから おれならJX8Pを取る
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/02(水) 07:41:55.75 ID:1V/yPFyx
272 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/02(水) 08:43:04.26 ID:xO/sQQGy
>>262 わりといい加減に作れば簡単に部品集めは出来る。
ピッチとか気にしなければね。モジュラーシンセとかで、SE用途なら
細かいことは正直どうでも良いよ。
自分で使う物だしね、誰かに売る訳でもないし。
273 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/02(水) 17:21:35.79 ID:KtGw71ez
JUNOもJXもフリーのソフトシンセみたいな音がする。
フリーソフトもDCOだからな。 VIRUSもDCOすぎて細すぎる。
巛彡彡ミミミミミ彡彡 巛巛巛巛巛巛巛彡彡 r、r.r 、|::::: | r |_,|_,|_,||:::::: /' '\ | |_,|_,|_,|/⌒ (・ ) (・ )| |_,|_,|_人そ(^i ⌒ ) ・・)'⌒ヽ | ) ヽノ |. ┏━━━┓| | `".`´ ノ ┃ ノ ̄i ┃| 人 入_ノ´ ┃ヽニニノ┃ノ\ / \_/\\ ┗━━┛/|\\ / \ ト ───イ/ ヽヽ
276 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/02(水) 22:25:36.31 ID:60vE36RG
juno106だけの多重録音で冨田さんの『月の光』みたいな感じの作りたいんだけど junoって重ねても豊かにならないっていうか^^; これはDCOのせい? SH-1持ってるんですが音が結構生々しいっていうか生命力wあるんすけど junoはユニゾンモードにしても音圧が上がるだけって感じです。。 JX8pはノーマークでした(見た目的に) ジュピターとかはDCOじゃないから音はjuno106よりやっぱ太いんですか? それとやっぱDCOってこともあって実際的な出音はソフトシンセとほぼ変わらないんでしょうか? すんません質問ばっかで…
まず音の太さと厚みは区別した方がいい そうしないと、JUNOは音太いってやつが絶対出てくる
重ねて厚くなるのは音程の揺れもあるだろうから狙いがそれならVCOのがいいんじゃない。 106ってフィルターチップの持病あるしなぁ。 オシレーターはギザギザした感じだけど、 アナログのフィルターとかコーラスとかで最終的になんかいい塩梅になってる感じ。 ハウスにちょうど良かったんだろうね。ハイパスフィルターで薄くできる。
279 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/03(木) 00:50:00.00 ID:nDYOjY6O
持病ってなんだろ…
>276 じゃあその手持ちのSH-1で根気よくオーバーダブ(100回ほど) 繰り返せばいいじゃないの。 頑張って冨田サウンドに挑戦しておくれやす。
JuNoー106と言えば90年代前半のUnderWorld 太てぇ
>>280 おいおい、今の人は何の疑いも無くデジタルでやっちゃうよw
>>276 >junoはユニゾンモードにしても音圧が上がるだけ
キャリブレーションでVCFを各ボイスごとにずらしてユニゾンすれば
ポルタメントとか面白いよ。
284 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/03(木) 11:57:44.31 ID:nDYOjY6O
それ面白そう!
285 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/03(木) 12:10:56.15 ID:DsBlZhnG
富田やワルター・カーロスやりたいんなら、ソフトシンセのミニムーグVとムーグ・モジュラーVがあるじゃん。 JUNOはハウスのシンセベースにしか使えない。 SH101はハウスのうわものシーケンスやリードにも使える。ベースもJUNOより太い。
JUNOの売りはチープな事。後はパラメータが 少なくて音作りが簡単、逆に言えば作り込みは無理。 80年代後期から90年代前半のテクノやハウスの 音が欲しいんなら断然お勧めだけど、万能じゃ無いよね。 でも持ってるけどさ。
287 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/03(木) 17:57:53.23 ID:T30oKO9m
トミタの月の光当たりのストリングスはテープのヒスノイズとアナログの不安定さが キモなのでソフトシンセごときでは無理。
288 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/03(木) 18:21:52.37 ID:fP5T/kR0
106は安定してるからなぁ… DCO諸刃の剣って事か
そこはだねえ・・・ 一度カセットに録音して、何度も再生して重ねていけばいいのさ
>JUNOはハウスのシンセベースにしか使えない 言いすぎだろ。 作れる音は少ないかもしれないが SEにもパッドにもエレドラにもベースにも使える。
>>270-271 JX-8の名前が出たので訊きたいのですが、
P.Methenyが、良く曲中の盛り上がる所で使う笛みたいなパイプ系の音。
あれってJX-8なのですかね?そんな噂聞いた覚えが有るのですが、
実際映像では見た事が無いのです。
JUNO-106とαJUNO2とJX-3P持ってるけど JX8P買ったら音作りの幅が広いし、ユニゾン/ソロモードもあるから 断然8Pが気に入った。3Pより音薄くないし でもデカくて邪魔なのがな。。。 鍵盤の作りがαJUNO以前と変わって余計ガタガタ言う。 JXに変わるラック音源て良いのないですかね。
293 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/03(木) 22:49:43.55 ID:fP5T/kR0
>>289 カセットで揺れを作るのか…
なるほど勉強になります!!
294 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/04(金) 00:45:00.72 ID:z9fPb661
SH101持ってたけどシンセベースとしては細かった気がしたけどなぁ… juno106より音更に細い気しました。 でも鍵盤数とかでシンセベース的に使うには気持ちよかったな リードとしては使い勝手良かったです。 ソフトの音源と実際実機での音ってやっぱちがうんですか?
295 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/04(金) 02:11:47.62 ID:tyWIHVqZ
ヤマハのCS15やローランドSH2あたりと比べたらARP2600VやILのSAWERの方が太くて濃厚な音がする。 パラメーターが多いからエグい音も作れるし。 SH101やJUNO、JX系の音はV-Stationで出せる。
296 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/04(金) 02:39:59.50 ID:tR6tBWaO
>>293 さすがにカセットじゃ音悪すぎるだろ。トミタの頃はマルチトラックの
テープレコーダーだよ。あのストリングスサウンドは限られたトラックしか
使えなかった頃、トラック数を稼ぐため苦肉の策でオーバーダビングを
繰り返した副産物。
アナログMoogの揺らぎとテープ・オーバーダビングの組み合わせでこそ
あの音が生み出された。
>ヤマハのCS15やローランドSH2あたりと比べたらARP2600VやILのSAWERの方が太くて濃厚な音がする >SH101やJUNO、JX系の音はV-Stationで出せる。 へぇ、すごいね。聴きたいからうpよろ!
2600Vは思いっきりバーチャな音 アナログって感じしない 404のがよっぽどむせ返るほどアナ臭で良いわ
2600vで喜んでる奴は本物いじった事無いんだろう 2600Vは捨てた
あとjunoは深みのある音する 最高のポリシンセ
Juno以上に深みのあるKORG PolySix
302 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/04(金) 15:20:57.83 ID:xz0tQcBh
ハゲトロン
303 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/04(金) 16:09:26.76 ID:M5Tlm6QF
アナ臭ならMOOGの設計回路とフィルターに勝るものはない。
それがさ、 癖の強さでMoog VCFを大きく上回るSteiner VCFというのがあるんだな。 今まで製品になってない(?)ので、自作シンセの人しかわからないんだけど。
305 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/04(金) 19:39:46.71 ID:tR6tBWaO
あのmoogとはパネルが左右逆ってやつでしょ。 あれってまともに売られてたわけ? 少数試作されただけじゃないの?
307 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/04(金) 21:08:41.14 ID:M5Tlm6QF
もういちどいいますよ アナ臭ならMOOGの設計回路とフィルターに勝るものはない。
は???
309 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/04(金) 21:48:21.50 ID:BAWfOE0T
moogって現行のと昔のと音ちがうの?
同じ機種でも違うから
スタジオ・エレクトロニクスのSE-1ってのはどうなんでしょか?
312 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/04(金) 23:15:44.11 ID:tyWIHVqZ
俺のCS30、ARP2600Vより音がしょぼい。Pro53をユニゾン無し&モノフォニックにしたみたいな感じ。 個体差?
CSの音はそんなもんだよ厚みは無い 低音の太さはそれなりだけど音は薄い
314 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/04(金) 23:48:00.17 ID:ZL9gL4+8
>>313 CS-15以降はそのとおりだけど、CS-30は細くて薄い
CSって当時は不人気機種なんだけどな
CS-30、これ一台で何もかもじゃあさみしいけど、当時はアナログシークエンサーだけでも価値はあったかな、と思うけどな。
moog RougeコピーであるMS−404最高ぅ
ROGUEも404も所有してるけど、どこが同じなのか知りたい。 全く違う音だ。
どっかのサイトでフィルターが同じってあった
320 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/05(土) 05:11:57.58 ID:S/IdNVCB
またまたご冗談を
サイン波って聞き続けるのは体にいいもんじゃないって聞いたことがあるんですが ほんとうですか
>321 長時間サイン波を聴くことが医学的に体に悪いのかどうなのか判らないけど 感覚的に苦痛ではあるね。 昔、ある前衛舞踊を観に行ったら音響担当が秋田昌美のメルツバウで 開演前からけっこうな音量でサイン波が流されていて、なぜか鼻の奥に 何かが焦げるような臭いを感じた。 隣に座った人は鼻ではなく、目の奥が痛くなってきたと言っていた。
323 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/05(土) 11:16:05.40 ID:eIAkQ/QU
CS30や15より細い音のアナログシンセって有りますか? フィルターにリズムマシンやギターの音を入れると面白いんだけどねー。
>>320 回路的には全然303じゃなくてmoogだよ
doepferのA-110 VCOのマニュアルにMOOG ROUGEを意識して作ったって書いてある。 MS-404にはA-110 VCOの回路が活かされているとあるしフィルターもMOOGラダー。 どれに似ているといえば遠からずROUGEということじゃないかね? ROUGEも使っていたのでそのとき比較した違いといえばオシレータが一つしかないのと ミキサーでソフトクリップができないという、音色の大事なところが簡略化されているので そしてdoepferの方が最近のパーツを使っていて音が硬いので、パッと聞きは違うように聞こえるよね。
ROGUEであれほどモジュレーション掛かれば楽しんだけどな。 わりと普通の音しか出ないから。LFOも遅いし。
ログゥと404パッチング出来る様に改造すれば? 404、端子出てるし
タイトル通りFairlightじゃないのw
>328 観てきた。タイトルはフェアライトだけど、べつにフェアライト使ってる わけじゃなく、80年代の雰囲気を狙って制作したみたいだね。 他にBASF(フィルム、テープなどのメーカー)なんてタイトルの曲も あったしw こういうのやりたいなら、どんなシンセ使っても同じような音は出るよ。
ラルゴ、これやばいね、すごい音がするね。 プリセットがしょぼかったんで、いろいろツマミいじくってたら、突然すごい音が出てきてマジで驚いた、んで1時間ぐらい実験した。 結論的には、これスゴイ、ヤバイです。しばらくコレで音作りすることにした
cheetah ms6 誰かヤフオクで出品してくれないかな....
マト1000で我慢せろ
やっぱりmatrix1000と大して音変わらない? なんか急に欲しくなってしまって
335 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/11(金) 05:52:26.78 ID:5nUjsYcy
>>332 1週間ぐらいまえからヤフオクで出てるけど。もう回転寿司2回目だよ。
マト1000は、いつでも買えるがcheetahは年に数台しかでないから
ほしいなら買っといたら?俺は¥35000ぐらいで2台買ったけど。
出音はmatrix1000とは違う。好みの問題だけどBassはcheetahの方が好きかな。
Padはmatrix1000だけど。
近頃喉から手が出るほどVX600欲しいけど思ったよか高いなあ。
337 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/11(金) 12:30:26.62 ID:5nUjsYcy
>>328 リンクをたどってみると、確かじゃないがOberheim OB-XaとDMXかもしれないよ。
シンベとドラムマシーンはそれっぽい音してるし。
338 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/13(日) 11:16:15.32 ID:068P7JoF
チーター、昔持ってたけど特徴の無いパッド向けなシンセだった。 エディットがやりにくい。
339 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/13(日) 12:44:59.92 ID:lIypQA5w
340 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/21(月) 16:57:49.12 ID:DsFUmue/
SH-2とjuno-106どちらを買ったら幸せになれますか? 初シンセです
どっちもやめてNordlead
なんでまた初シンセでそんな。
>>328 スレチだけど。
2分15秒くらいのところで何か漢字が、と思ってよく見たら。
宇宙刑事ギャバンのクレジットみたいだね。一乗寺とかミミーとか。
344 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/21(月) 21:15:26.30 ID:DsFUmue/
悪いこと言わないから初シンセなら新品かそれに近い状態で買えるものにしときなよ。
346 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/21(月) 22:56:45.05 ID:DsFUmue/
ツマミやスライダーがたくさん付いてる奴がいいんです
ms2000は安いぞ
うちもMS2000薦めようとおもった。 スライダー無いからだめって言われたら泣く。
349 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/21(月) 23:30:57.05 ID:DsFUmue/
ms2000の存在を初めて知りました 何でこんなに安いんですか JP-8000とは何が違いますか?
351 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/21(月) 23:56:32.32 ID:DsFUmue/
なるほど スーパーソー波ってどんな音が出るのですか
そ〜んな音なんですか・・・たいした音じゃないですね
スレチみたいだしアナログモデリングスレに誘導って思ったが、 あっちでJP-8000の名前出すとややこしいことになるんだよなw
356 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/22(火) 11:22:15.97 ID:gClU0GvK
mopho
357 :
8k :2011/03/22(火) 11:25:03.89 ID:7F/nOKpQ
358 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/22(火) 16:57:22.51 ID:ZO5eFHd3
ありがとうございました SH-2を買うことにします
初シンセでSH-2って冒険すぎw
まあいいんじゃないの?欲しかったんだろうしさw
SH-201ぐらいにしといた方がいいと思うんだが
362 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/23(水) 18:30:34.42 ID:PwjsFace
SH-201の中古が3万前半、GAIAの中古が5万前後 1万ちょっとの差額だったら俺はGAIAかな? 今はどっちも欲しくないが
俺ならDTMなんかやめる
DTMをやめてバンド活動に専念するんですね
そうそう机の上で独りでこねくり回してるからつまらない曲しか出来ないんだよ
366 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/23(水) 23:47:49.43 ID:/4vRSj9x
彼女の股間のツマミをこねくり回すと良い音色が奏でられる件
367 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/23(水) 23:49:45.70 ID:yZVSJYBM
>>365 バンドのほうがありきたりの音しかでないだろ
一人でモジュラーシンセをとことん弄ったほうがいいだろ
手段としてのバンドか目的としてのバンドかの違い。
アナログシンセの話をしてください
370 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/24(木) 11:32:11.23 ID:rAgDEwfl
手段とか目的とか、脳内想像か後付けの話
371 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/24(木) 12:07:26.70 ID:AI8zmMKV
ズー がいい
MOSSで女の喘ぎ声!
jomoxほしい
dsi tetraほしい
うちのアナログシンセ MOOG Little Phatty Sequencial Circuits Prophet 600 Waldorf Pulse Yamaha CS01 Roland JUNO-6 Roland JUNO-106 Roland alpha JUNO2 Roland JX8P Roland TB-303 OBERHEIM MATRIX1000 Korg poly800 一番お気に入りはWaldor Pulse
おっと、メンブレンシートのスイッチが壊れてるがChroma Polarisがあった。 これが一番のお気に入り。
>>376 見事にウンココレクターっぽいラインナップ
>>379 うるせーよ。余計なお世話だ。どうせウンココレクターだよ。・゜・(ノД`)・゜・。
わりーかよ。・°°・(>_<)・°°・。
381 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/25(金) 19:59:29.35 ID:mEj8DNxl
多分何も釣れないと思うよ
TB-303やっぱ欲しいなー なんであんなに高いんだよぅ‥
プレミア… ジャンク品を自分で修理するスキルがあれば安く上がるかもネ
でもバイト月収で買えるよね。
>>376 Waldorf好きならKawai K5000RとかKorg Wavestation A/Dを加えればいい感じじゃないかな。
俺も持ってるけどChroma Polarisいいよね。もうめったに出物がないけど。
>>385 >
>>376 >Waldorf好きならKawai K5000RとかKorg Wavestation A/Dを加えればいい感じじゃないかな。
実は二つとも持ってます。ウンココレクターですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
>>376 >Yamaha CS01
>Roland JUNO-6
>Roland TB-303
うちとこの三つがかぶってる。
自分もウンココレクターだということが分かった。
388 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/29(火) 00:12:13.04 ID:MPiSxDqf
SequentialのProphet-600とPro-8を持っているのですが、 それぞれのROMバージョンが、 SIX-0-8と8-0-0なんですが、これ以降のROMってどこかで手に入りますか?
389 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/29(火) 07:54:58.23 ID:vI5xtd/a
おまえもウンココレクターみたいだな
390 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/29(火) 14:04:10.68 ID:MPiSxDqf
わはは。コレクターというより、使い倒してモス。 実はこのほかに、正体不明のMIDI化(どこ製だか不明)のPolysixと、 MIDI化してないので使っていないTR-808とKPR-77(デジタルものは割愛)。 CS-15とSH-101、やはりMIDI化してないPOLY-61(Polysixの保守部品取り用)があるダス。 このほかにデジタルモノがKurzweil製88鍵が2台とKORG,YAMAHAが各2台ずつ。 このほかにでかいモニタスピーカと卓。エフェクターのタワーラック。 とどめは生グランドピアノ1台が全て6畳一間に入れてあるので、演奏する為の立ち位置がない(^^; 一応、全部同時に運転してもブレーカー落ちないことは確認済み(^^;; 同時に手で弾けないので(^^;アナログモノはMIDI化推進中(^^;
391 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/29(火) 16:44:00.38 ID:7h4gAMCA
アナログ モノのMIDI 化に最強!! MOTU 社 Volta (Mac専用プラグイン)いいっすよ! Rock on Companyで、激安 5800円・・・他店24000円くらい。 廃盤になるのかな???
>>391 買おうか悩んでたのでいいこと聞いた!
でも動作条件のDC結合のI/Fってほんと種類ないな…。828初代でも探すか。
winecountry の、P-600最終ROMは、"SIX-0-8"なんだけど FiveGの改造メニューに ver.6E3.1 ってのがあって、こっちのほうが高機能 FiveGで買った人にしかしてくれないと書いてある。 P-600のROMはほしいんだけど。
おっさに頼め
もうすこし、ヒントください。
396 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/30(水) 10:26:32.22 ID:FtdG44H+
このご時世によく電気爆食するアナログ・シンセなんか使う気になるね。 でもどうせ眺めてハァハァ(;´Д`)してるだけなんだろうから電源は切っといてねw
397 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/30(水) 14:21:46.36 ID:GfRSv6rE
この前、山下達郎がラジオで『スタジオの電圧が安定しない。ヒドい時は100V出なくてシンセが動かない。』 と言ってた。今だマト12とかプロ5とか使ってんだな。
398 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/30(水) 14:49:08.68 ID:dmceGwNh
>今だマト12とかプロ5とか使ってんだな。 こだわりというよりはご執心ってとこだな。 でも今回の電力不足でそういうことがものすごく恥ずかしい事だっていう価値観が広まると思う。 これからはウンコレクターは笑い事じゃないだろうね。
こんなとこにも不謹慎厨w 自粛に称賛の声が上がってたのは最初だけ NYの新聞も馬鹿にし始めてるよ
エアコンが最高に電気食う アナシンなんてかわいいものだ
401 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/30(水) 17:35:21.25 ID:dmceGwNh
不謹慎も何も現に計画停電してんだよこっちは。 そんなときにわざわざくだらない見栄でアナログシンセなんか使ってどうすんだよw 空調とアナログシンセくらべてどうすんの?w
402 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/30(水) 17:38:23.84 ID:dmceGwNh
いい機会だからこの際アナログ・シンセなんて廃棄して ソフト・シンセ覚えたらどうだい? アナログ・シンセに未来は無いよ!www
ソフトシンセwwwwww これだからDTMバカは困るwwwwwwwwww
404 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/30(水) 17:47:01.01 ID:dmceGwNh
まあ、モジュラーシンセは良しとしよう。 ただプロ5とかズペター8みたいなデスクトップ型なんて 誰がやったって同じ音しかでないんだからクローンに切り替えた方がいいんだよ。 「プロ5は独特の音がする」「プロ5は独特の音なんだよね」「プロ5じゃなきゃだめだ」 んでそんな事言ってる奴らに一斉に音出させたら見事に皆同じ音w 個性ゼロ!俗物度120%!アナログ・シンセに存在価値無し!
同じ音wwwwwwwwwwww これだから弾かないDTMバカは困るwwwwwwwwwwwwwwww
406 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/30(水) 18:32:55.62 ID:n7IzT+qE
> ID:VjUfiMRP 草生やすしか能がないの?悔しくて顔真っ赤にしてるんでしょ? どうせ音楽してないんでしょ? カラスの寝床みたいにサビ臭いアナシン溜め込んで 「ブー」とか「ピー」とか鳴らしてるだけ。 アナシンなんか何台買ったって個性なんかでやしないんだから Thorくらいおぼえてみなよ。 多分、無理だろうけどw
407 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/30(水) 18:38:59.64 ID:n7IzT+qE
鍵盤にタッチセンスもプレッシャーも無いアナシン触ってるくらいで、 弾いいてる気になってる人多いよね、アナシンありがたがってるバカな人ってw おたくらのやってる事は演奏じゃないの。 ただの 鳴 ら し 解ったかい?w
ユニバーサルのスイッチングに改造すればいいのに。
409 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/30(水) 20:10:37.90 ID:RpLx2Aky
>ver.6E3.1 ってのがあって、こっちのほうが高機能 > >FiveGで買った人にしかしてくれないと書いてある。 >P-600のROMはほしいんだけど。 なるほど〜高機能ってノイズとか入ってるんでしたっけ? 手に入れたP-600の全てのROMはずして中身吸い上げているので、 最初に買った04〜SIX-0-8まで、間は知らないし純正かもわからないけど3種類データがある・・。 P-600のフィルタのキーボードトラッキングが遅くてフィルター発振で演奏できないのと、 EGのアタック0と1の間が荒くて(^^;細かなニュアンスが出せないのが目下の悩み。 どこかに、独自にROM作り変えよう!ってツワモノはいませんか〜 ・・・・ってそのうち自分がやりそうでコワイ。 あと、Pro-8のMIDI設定に、たぶんバグがある(^^;修正版欲しい(^^;
410 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/30(水) 20:20:40.90 ID:uboLKpy5
相変わらず妬み系のカキコ多いなぁ〜
そりゃ、そうだろ持って無くて話に入れないんだから妬みしかできないだろw
救いようがねぇな
ソフシン馬鹿は、すべて同じDA使ってハードと変わらネェーとか言ってる時点で バカ丸出し。407のMaster keyboardは3octaveしかねぇーんだろうな。
>>409 ヴェロシティ受信が可とか
音色メモリー100音200とか
ノイズジェネレータ追加
音色ごとの音量(ボリューム)記憶
とか、
ぜひ作ってくださいませ。
よろしくおねがいします。
407はリアルタイムで弾いてもタッチが揃えられないんで センサー無しのアナログシンセの方が本当は向いてるんじゃネェーか? それともstepでチマチマ打ち込んでんのか?
416 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/31(木) 08:29:43.79 ID:6070EuBf
>>415 >407はリアルタイムで弾いてもタッチが揃えられないんで
>センサー無しのアナログシンセの方が本当は向いてるんじゃネェーか?
自分の事言ってるんでしょ?
>それともstepでチマチマ打ち込んでんのか?
そういうおじちゃんは打ち込みできるの?シーケンサー使いこなせるの?
ズノー6のアルペジエーターつかってドレミレドレミレなんてやるしかのうが無いんじゃないの?
それとさあ、
>>396 >>398 >>401-402 >>404 >>406-407 まじめにに反論してくれないかな、逃げずにw
>407がその言葉をプロ・キーボーディストたちを前に発言することが できるのなら支持してやってもいい。
>>416 Sound Blasterで遊んでるんでつか?
>>409 >独自にROM作り変えよう!って
電子音楽インジャパンにP-5のROMを逆アセンブリしたユーザの話が載ってるね。
420 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/01(金) 00:10:38.22 ID:ulB+kqaS
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た !
>419 神谷重徳さんの話だね
422 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/01(金) 01:20:01.09 ID:0V+0d4uw
多分午前中だね
423 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/01(金) 08:12:58.58 ID:dgcgOhV6
>>417 自分では反論できなくて権威に寄りかかるの?
いかにもウンコレクターのいきつきそうなところだなw
自分で検証したわけでもないのに
アナシン礼賛してクローンをくさす諸君の心根そのものwww
ソフシンを検証するためにはDAWに精通しなきゃならないが
ウンコレクターにできることはアナシンのノブひねって
タッチセンス無しの鍵盤押さえてブーとかピーとか鳴らすだけw
プロの鍵盤弾きはいてもプロのシンセサイザラーなんてもう存在しない!
シンセマエストロはアマチュアにしかいないのだ!
だから皆わざわざ金払ってシンセ使った音楽なんか聞かなくなったんだよOK?
現実今のプロキーボーダーの食い扶持は音楽する事じゃなく
習い事スペースで教える事なんだよOK?
今後の電力不足に皆が知恵出したり我慢したりして立ち向かおうとしてるのに
自分の欲望のままに電気爆食するアナシン鳴らしてハァハァ(;´Д`)してる
ウンコレクター諸君反省してくださいお願いします
424 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/01(金) 08:21:34.77 ID:kyCr0MB/
>現実今のプロキーボーダーの食い扶持は音楽する事じゃなく >習い事スペースで教える事なんだよOK? うはっ!ミッキー吉野/小室哲哉/氏家克典キタコレw
425 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/01(金) 08:23:15.53 ID:kyCr0MB/
426 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/01(金) 08:26:58.98 ID:dgcgOhV6
>ミッキー吉野/小室哲哉/氏家克典キタコレw >世界の坂本教授もキタコレw m9(`∀´)アーッヒャヒャヒャヒャヒャ 「音楽の経済的な価値は限りなくゼロに近づいてしまった」坂本龍一
427 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/01(金) 08:28:38.07 ID:dgcgOhV6
「それでも、音楽家は、一握りのヒットメーカーを除いて職業とすることは難しくなるだろう。 ぼくはメガヒットメーカーには入れない。 口うるさい古本屋のオヤジになって、ブログとかを書いているかもしれない。 あるいは学校の先生になって音楽について教えているかもしれない」 坂本龍一
428 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/01(金) 08:31:47.45 ID:dgcgOhV6
429 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/01(金) 08:34:19.84 ID:dgcgOhV6
笑いが止まらない! 言うに事欠いて >ミッキー吉野/小室哲哉/氏家克典キタコレw これ↑だよ 誰なんだよそいつら本当に笑いが止まらん
なにがこいつを発狂させてるんだよw
431 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/01(金) 08:40:45.40 ID:dgcgOhV6
なるほどね
>431の池沼の手にかかれば、ベロシティ無い頃のシンセ弾いていた チック・コリアもハービー・ハンコックも立場ないっすねw
>>431 それでOK?
きみのOK?OK?OK?OK?
だからOK?
いOK?
うんこOK?
436 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/01(金) 13:34:26.94 ID:/EtgVOZP
だれその連中wwwwwwwwwwwww ニコニコでも見てろハゲwwwwwwwwwwwwwwww
438 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/01(金) 13:44:46.23 ID:/EtgVOZP
>>437 ↑ m9(`∀´)アーッヒャヒャヒャヒャヒャ
ニコニコ見てハァハァ(;´Д`)してる人w
もっとましなもの引き合いに出してね
439 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/01(金) 13:52:50.90 ID:/EtgVOZP
たくえむ警報発令中。 ------ たくえむはキチガイなので触れずにスルーしましょう -------
441 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/01(金) 14:15:18.74 ID:/EtgVOZP
僕は毎日2時間は千のナイフを弾いてるから分かるけど アナログシンセにはいい物もある悪い物もある
なんかスゴイやつ湧いてるね。 ドレミレドレミレが得意なフレーズなのか? Key of Bではある意味世界最強のシークエンスパターンかもしれん。 いやいやもしかすると新しいポリトーナルなアプローチか? おれの疑問に答えてくれるか? おまえならきっと世界が変えられるぞ。(笑)
444 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/01(金) 17:46:09.31 ID:2X95EuXR
445 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/01(金) 17:55:54.92 ID:2X95EuXR
僕が全然知らない本当にいるかどうかも解らない人の事引き合いに出すんじゃなくて 自分の経験則とかご意見を書いてね ここはDTM板、自分でDTMをやってる人が集う板なんだからね
キーボードマガジンにそういうコーナーがあるのか? 今度かってみるわ。 ところでシンセサイザラーって言葉はキーボードマガジンで使っているのか? すくなくとも英語じゃないんだが、
447 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/01(金) 18:14:10.78 ID:2X95EuXR
>ところでシンセサイザラーって言葉はキーボードマガジンで使っているのか? なんで誰も突っ込んでくれないんだろうと思っていたんだけどw 流行して定着しないかな?僕が作ったんだって自慢させてもらうよwww
たくえむちゃん また寂しくなっちゃったの? 仲間に入れて欲しいの? 次は赤井のサンプラーでも買って改造したら?
あと何度も質問で悪いが、港区在住なので計画停電がないんだけど、 電気バカ食いのSynclavierは夏に使うのは止めたほうがいいのかな? どうしてもsampleをresynthesしてFM変調かけたりするときがあるのだが ソフトシンセで同じことができるのなら節電のためソフトにしようと思って いるんだよ。節電の為にも同じことができるソフトシンセを教えてくれよ!!
悪いタイプミスだ。resynthesis
452 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/01(金) 18:27:09.55 ID:2X95EuXR
>どうしてもsampleをresynthesしてFM変調かけたりするときがあるのだが こんな↑ことに執心することをやめてはいかがだろうかw
>>449 停電とか以前にシンクラビアなんか使うの止めろよwwwww
そんなの使ってるから頭おかしくなるんだよwwwwwwwwwwwww
454 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/01(金) 18:28:25.52 ID:2X95EuXR
>>450 そこに御書きした僕の金言に対する是非w
だから節電の為にも同じことができるソフトシンセを教えてくれよ!! おれもそんなに電気つかいたくないんだよー。
>>454 どこに金言があるの??
電力の話してるのかと思ったら途中で言ってる事変わってるし
支離滅裂で意味わかんないだけど??
あっ友達きた。またね。おれのsynclavierスイッチ入れるだけで50アンペア使うので かわりのソフトシンセ教えてね!
458 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/01(金) 19:37:44.10 ID:OaoKDL0j
>>422 バカは午前中に出没するなぁ。夜勤バイトの就寝前かな?
シンクラビアクソワロタ いうに事かいてシンクラビアw
460 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/01(金) 20:00:41.27 ID:3Qa/AvoV
>>456 支離滅裂なんていいがかり
僕の書いてる事の何が気に入らないのか書いてほしいの
僕はアナシンはクローンに置き換えた方が電力の節約につながると思ったから
このスレを訪れてる
>>457 僕はシンクーラヴィィィアなんてシンセの事は解らないしここはアナログスレ
そんなに気になるんだったら販売店に聞いたらどう?
第一僕の事を湧いてるなんて虫けらみたいな言い方する人に教える事なんて何も無い
>>422 >>458 誰からも相手にされないから自己レス?
ここDTM板だよ
どうやら僕はこのスレを掌握できてしまったのかなw
みんながマインドコントロールからさめて
ソフシンにチェンジする事を祈ってます
ウンコレクションなんておおっぴらにできる時代じゃなくなるよ
>>460 電力節約するならDTMなんかやめたほうがいいんじゃないの?
462 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/01(金) 20:30:27.13 ID:3Qa/AvoV
>>461 それを言い出したら電気使うのをやめるべきってところに行き着くよ
計画停電の時は実際誰も使えないんだけど
DTMやめたってPC使わないわけにいかないでしょ
PCはノートだしうちティーヴィー無いからよそより電気使ってないよ
アナシンなんてクローンでまかなえるんだから
ソフシンに移行したらDTMの電気消費はPCと周辺機器だけになる
それにここの住人のウンコレクターなんて集めてるだけ使えてないんだから
おもちゃ遊びだったらソフシンにすればいいじゃない?
463 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/01(金) 20:37:37.09 ID:0V+0d4uw
>>462 以外の方に質問ですが、
この人、一体何なんでしょうか?
単なる煽りじゃなくて、本気で書き込んでいる気がします。
464 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/01(金) 20:40:59.95 ID:3Qa/AvoV
>>463 >この人、一体何なんでしょうか?
本人がいるのにそれ以外の人間に聞いてどうするの?
本気だよアナシンウンコレクターが悔い改めてソフシンへ移行する事をねがって活動中w
465 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/01(金) 20:45:08.56 ID:3Qa/AvoV
どうもスレを掌握した時点で守りのスタンスになってしまった 本来僕はチャレンジャー 今後は僕の主張は抑えて君たちのレスに評価を加える形で参加していくよw
2ちゃんだけでソフトシンセ普及活動(しかも独りで)しても効果ないでしょ。
467 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/01(金) 20:54:01.21 ID:3Qa/AvoV
>>466 そんなことはない
草の根の僕の提案は多くの人々の胸に沁みたはず
それにウンコレクターは群れる性質があるから
ここに来ることは計り知れぬ効果がある
人の趣味に口出しするほど野暮なこともないな キミはシンセをコストパフォーマンスと利便性でしか見ないかもしれないが 世の中にはハードのビンテージシンセを蒐集することに 喜びを見いだす道楽者のコレクターも多数いるってことだ いくらソフトシンセが安くて便利で高音質だとしても、 それはコレクターにとっては何ら響かないんだよ
そういったコレクターからしてみれば、いくらソフトシンセが便利で高音質だろうと 「本物じゃない」 という時点で、何ら興味の対象にならないのである
470 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/01(金) 21:07:07.47 ID:3Qa/AvoV
>人の趣味に口出しするほど野暮なこともないな それをそっくりウンコレクターに御返しします 検証もできないくせにクローンにケチ付けるのは アナシンウンコレクターでしょ >世の中にはハードのビンテージシンセを蒐集することに >喜びを見いだす道楽者のコレクターも多数いるってことだ だったら電源入れないでくれる?DTM板に来る事も止めてくれる? それだったらかまわない >いくらソフトシンセが安くて便利で高音質だとしても、 >それはコレクターにとっては何ら響かないんだよ それはお互い様 検証できてない人から何言われたって<このバカが>でしかないの
471 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/01(金) 21:18:08.86 ID:3Qa/AvoV
アナシンが本物でソフシンがイミテーションって規定する事そのものがおかしい
えっ!検証?どれ?当たり前だけど両方持ってないと検証できないよ。 持ってるアナログシンセってどれなの? でどこをどう検証すればいいの? 俺がやってあげるよ。両方もってるから。
あと電力?ノートで全部やれってのはちょっとむずかしいよ。画面小さいと作業性悪いし、 PT-HD使うにはPCIeになるんでソフトシンセしか使わなくても800Wぐらいすぐいくんだけど。 消費電力下げるためにノートでしかDTMしちゃいけないの?
Hartmann Neuronとかどうすればいいの? 見た目ハードシンセだけど中身は PC入ったソフトシンセみたいなもんなんだが。これが結構消費電力つかうんだよ。 ソフトシンセでも消費電力高いやつはダメ?
ソフトシンセにそろそろ飽きて来たからアナログシンセまた買おうかな
>>471 お前の書き込みって10年前も感覚だな
大丈夫?
頭悪いの?
もう怖くないからお布団に入っておネンネしよ
476 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/01(金) 23:36:14.67 ID:0V+0d4uw
>>471 は夜勤バイトに行ったので、レスは多分、明日の朝だよ!
>>449 >sampleをresynthesしてFM変調かけたり
LFOで十分だろ。
タクエムって誰?
春だなあ
何が春だなあだwww死ねクズ
481 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/04(月) 01:00:42.20 ID:RlEgEUFB
春だろ?
うわっいらね(^ω^)
見た目嫌いじゃないな
たけえなあ・・・触ってはみたいけど
Novation Super Bass Stationって誰か使ってる人いない? mophoかBass Station欲しいんだけど、どっちがいいんだろ しかしなんでmophoってあんなダサイんだ、黄色って。。
なんでも黒か銀色にしたがる日本製シンセより格好良いでしょ
mophoって発売当初にGかどこかで 読み方はモフォです間違えないように。。 とか書いてあって笑った記憶があるw
他にどう読むってんだw
モーホー?
モポと読んだアホがいたらしい
あの黄色好きだーー! 機材の色ってプレイに影響大だからね ああいう暖色系欲しかった
493 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/11(月) 19:43:35.08 ID:5rGffvji
494 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/11(月) 21:04:32.38 ID:mixTqQ9w
>>487 いいよなーまじで
それそれwwwwwww
色とかかんがえろよもっとwwwww
>>494 _, ._
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwww
496 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/11(月) 21:48:41.73 ID:mixTqQ9w
>>495 でたあああああああああああああ
イライラしてんの?
なぁ
言葉で伝えようぜwwwwwwwwwwwwwwww
なんだこいつ
キチガイだろ
基地外が悪いのではない 相手しているお前らが悪いんだ 迷惑なのは相手しているお前ら
>>490 モーホーのことだろうなw
*モーホーとは - ホモセクシュアルの方こと。
何がオモロイのか全然わからん 夜勤バイトのたくえむみたいなバカはどこ行った?
502 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/16(土) 01:10:31.44 ID:aURd6oX8
503 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/16(土) 02:04:27.68 ID:SQZehRys
たくえむの新スレ運営が止めやがった たくえむ運営の犬決定!
504 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/16(土) 06:53:42.64 ID:SQZehRys
たくえむは2ch運営工作員です 今まで数々の自演を繰り返し 住人に対し嫌がらせ、情報操作その他数々の悪行やりたい放題して来ました このDTM板にレスを書き込むのは たくえむに一回一回給料を支払っているのと同じ事です DTM板に書き込むのをやめましょう DTM板がなくなるまで2chを辞めましょう
505 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/16(土) 11:26:54.61 ID:SQZehRys
たくえむの自演キャラ ほもえむ ホモ 長い事自演していたが自称関西出身にもかかわらず全く関西の知識があらず住人にそこを突かれ不様に消滅 ちなみに各たくえむスレを立てたのはこのキャラ 自演の動かぬ証拠 ピンクのティティン神 住人から散々非難され居心地の悪くなったたくえむが自分の地位向上もしくは維持の為起死回生を狙って作り出したキチガイキャラ 自分と戦わせる事で他の住人に自分をまともと思い込ませる手段をとるが 自分への批判非難が止む事は無く 自分の防御に必死で自演してる余裕も無く自然消滅させたアホキャラ 他に まさえむ 偽えむ たくゐむ 等 最近ではGAINTも怪しいとされてる
ありがとうございます 結構マイナーな奴っぽいですね
510 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/16(土) 15:59:36.07 ID:SQZehRys
たくえむはホモでしかもショタコンでアイヌ系在日で 自称IQ135の一流大学生出で音楽理論を自由自在に扱えると豪語しましたが 極一般的な教養問題も初歩的な音楽理論にも答えられない低脳です 自分が在日にも拘らず自分の身分を偽る為 差別発言を繰り返し 今回の地震津波原発の悲劇も犠牲者被災者の気持ちを考えず平気でネタにする最低野郎です 実際今現在、忍法帖で「東電○○○%」等と不謹慎な表示がされますがこれを考えた運営のバカもたくえむとその一味です ちなみにIQが高く異常な自己顕示欲があり同性愛者でしかも小児性愛者で過去に環境的差別を受けた経験がある人物はかなりな確率で連続殺人鬼になるタイプです 下手をするとたくえむは既に事故に見せかけて幼なじみや友人を殺してる可能性が高いです 品の無さと倫理観の無さ他人の痛みが解らないところがまさに全てを表しています
>>505 少なくとも、たくえむスレの1を立てたのは俺だから、
1については、ほもえむが立てたのではないよ。
モニタースレがたくえむのせいで機能しなくなったから、
隔離スレを立てたんだよ。
2以降のスレについてはよく覚えてないけど、俺が
立てたのも1つか2つあったかも。
512 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/17(日) 03:34:04.98 ID:uVfmA2Eg
monotribe
513 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/27(水) 00:50:36.19 ID:XMNeJmso
初アナログシンセ購入にあたりNanozwerg・Mopho・Dark Energyで迷っています。 基準はある程度音作りが楽しめて太いベースがしっかり鳴ることです。 ご意見、情報をお願いいたします。。。
514 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/27(水) 02:51:16.04 ID:s43u5nZ9
>>513 そんな餌撒くとほら・・・トンスルの香りが・・・
515 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/27(水) 14:35:18.18 ID:ub+JUKP0
>>513 今時のDTM板で真面目な質問をするバカ発見
これだけ腐るほどサンプリング音源があるのに音作りなんて必要ない
サンプリング音源は、modulationやpitch bendやsynchが不自然。
このネーチャン、ベッドでもこんな感じなんだろう。 いいなぁ
男の俺には真似出来そうにないので残念
ギターとベースしかやってこなかったのですが、 最近アナログシンセに惹かれています。 ピアノはバイエル終了までやって10年以上触れていません。 音作りの勉強に最初の一台として買うにはどの機種が良いでしょうか?
悪いこと言わないから、アナログシンセのことは、忘れた方がいい。
>>519 Elena shemankova?
Elena she manko va ?
>>524 > ギターとベースしかやってこなかったのですが、
> 最近アナログシンセに惹かれています。
> ピアノはバイエル終了までやって10年以上触れていません。
> 音作りの勉強に最初の一台として買うにはどの機種が良いでしょうか?
ベースと鍵盤の下地があるなら買うべし!だけど、
・・・・旧いものはやはり薦め辛いわ
音作りの勉強に、というのならアナログシンセにこだわらなくてもいいんじゃない。 virusみたいなバーチャルアナログのほうが後々いいよ。 あと皆書いてるけど古いものは慣れるまで手を出さないほうが吉
530 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/03(火) 23:21:24.86 ID:DUDDhmlg
古いアナログシンセからは放射能が発せられてて、しばらく使ってると 汚爺やたくえむみたいに頭がやられるから駄目だとばっちゃが言ってた
MFBとか安くて良いんじゃね? MIDI付きだし
>>524 アナログシンセ以外を進めるよ
ピアノやってたんなら
YAMAHA MOTIF
KORG M50、KRONOS
とかいいんじゃない?
バイエル終了10年ブランクじゃ、 やってなかったも同然
534 :
庭術師 :2011/05/04(水) 16:15:46.18 ID:Vp6nwysD
MOOGのフィルター以外認めませんよ
535 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/05(木) 16:09:23.85 ID:aM+udeAQ
536 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/05(木) 16:24:43.43 ID:UAufD9+c
トンスル臭が・・・
>>535 やっすw
サイン入りだからむしろ価値が下がったのか?
ボイジャーなんてうんこだから
サインなきゃ欲しかったなぁ。。
サイン入ってるのケースじゃね? 本体には入ってないみたいだが ま もう終わってるのでどうでもいいか
くだらねぇ妄想
542 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/10(火) 20:43:12.55 ID:5e1qJbKo
オディセイは意外に使い所無いんじゃない? 自分は使うけど。
ミョンミョンした音が欲しい時はOdyssey 、ビョンビヨンした音が欲しい時はminimoog。 両方使ったことがあるひとは何となくわかるよね?
>>543 アナログシンセは大好きだけど、オディッセイには?が付くのは俺だけか?
>>544 わかる。
パキパキした音やジュンジュンした音が欲しい時はPro-One使ってるよ。
×オデッセイ
○アディスィー
×ミニモーグ
○ミニムーグ
×ムーグ博士
○モーグ博士
な
>>547 ミニモーグでもいいんでないの
youtubeとかで外人がそう発音しているのを見たことあるアル
>>548 まあ何と呼んでもいいだろうけどさ
モーグ博士に敬意を払ってさ
以前インタビューでminimoogはミニムーグと発音してくれって言ってたからね。
ムーグが本当の発音だからね。
550 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/14(土) 16:29:16.10 ID:JW3N0pF9
夏の計画停電もう待った無し! アナシンウンコレクターは 電気爆食のアナシンウンコレクションを解体して資源化してください! ソフシン使えないんだったらDTMなんてやめてください!
551 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/14(土) 16:46:25.66 ID:w8oBa7BZ
DTM!DTM!DTM!DTM! うぃ らぶ でぃー! てぃー! え〜む! ソフトシンセ! サイコー!! ウオッー、ドンドンドンドンドンドン!!! ハードシンセ! サイテー!! ブー、ブー、ブー 同志諸君。ハード撲滅を目指し、共に闘おうぜ! 「マウスは鍵盤より強し」だ、オーライ、OKay? うぃ らぶ でぃー! てぃー! え〜む! うぃ らぶ でぃー! てぃー! え〜む! うぃ らぶ でぃー! てぃー! え〜む! うぃ らぶ でぃー! てぃー! え〜む! うぃ らぶ でぃー! てぃー! え〜む! うぃ らぶ でぃー! てぃー! え〜む!
(あ、これ自演してるな…)
>>549 逆だったと思うけど。
おれは元ARPのエンジニアとそのことについて話したことがある。
Bob Moogもモーグって言ってたはずだけど。
マイネフューイズロバートモォゥゥゥゥグ
>>553 ^^^^^^;;;;;;wwwwwwwwwww
>>553 Keyboard誌のインタビューでね「minimoogは私の名前じゃ無いから」
「ミニムーグという楽器の名前なんです」って意味の事を言ってたよ。
モーグ博士は奥さんの為に自分の名前(発音)を変えてしまう人だから
あまり拘らない人だったんじゃないかな。
そう言えばE-muの人もEmulatorは本当はイーミュレイターって発音じゃないんだ
って発言してたよね。社名とは関係ない名前とか何とか。
他にもドラマティックスとドラムマティックス
シモンズとサイモンズ
イバニーズとアイバニーズとか
色々ありましたな
ホー。そうなのか。俺が聞いたのはlast nameの発音についてだけだったかもしんねぇ。
>>558 そのEmulatorって、プロフェット5の次の機種として
デイヴ・スミスに売りつけるつもりで開発されたんだってね。
拡張高い木目調楽器の次に、ポリバケツをどうパッケージングして
売らせるつもりだったのやら
561 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/15(日) 14:42:04.29 ID:A5I0EqP8
ソフトはナシ。アナログだよ絶対にね。
562 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/15(日) 15:11:16.53 ID:QB5DXk98
DTM!DTM!DTM!DTM! うぃ らぶ でぃー! てぃー! え〜む! ソフトシンセ! サイコー!! ウオッー、ドンドンドンドンドンドン!!! ハードシンセ! サイテー!! ブー、ブー、ブー 同志諸君。ハード撲滅を目指し、共に闘おうぜ! 「マウスは鍵盤より強し」だ、オーライ、OKay? うぃ らぶ でぃー! てぃー! え〜む! うぃ らぶ でぃー! てぃー! え〜む! うぃ らぶ でぃー! てぃー! え〜む! うぃ らぶ でぃー! てぃー! え〜む! うぃ らぶ でぃー! てぃー! え〜む! うぃ らぶ でぃー! てぃー! え〜む!
563 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/15(日) 15:19:58.55 ID:lSCHXvZH
アナシンウンコレクターってアナシンの名前の読み方なんてくだらない話して退屈じゃないの? ソフシン使える人は必ずアナシン使えるけどアナシンオンリーの人はソフシン使えない! ということはアナシンウンコレクターはソフシンユーザーよりも下等な存在!
汚爺はKRONOS買うんじゃなかったの?
565 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/15(日) 15:27:03.37 ID:lSCHXvZH
計画停電までして電力不足を乗り切ろうとゆうこのご時世 アナシンウンコレクションに固執する事は世間様への感謝の気持ちが無いわがまま人間! そんな人間に芸術活動はできない!皆を感動させる事なんてできない! アナシンウンコレクターは表に出て来ないでください!
566 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/15(日) 15:28:32.90 ID:QB5DXk98
俺はパソコンソフトで音楽やってるんだぜ!!
時代の先端!、その辺の音楽大学生なんか目じゃないぜ!
「マウスは鍵盤より強し」だ、オーライ、OKay?
>>563 君とは友達になれそうだ!!!
まぁソフトシンセがまともに動くようなPCのほうが遙かに消費電力が高かったりするんだけどな… 電力消費で言ったら、ハードのワークステーションで完結してる人が一番エコなんじゃね?
某コレクター氏からprophet 08 よりもTetraのほうが良いパーツをつかっているから音がいいって聞いたけど、それならtetra2台個人輸入したほうがいいかしら
Prophet08ってあんま人気ないの?
>>561 いや、そうなんだが節電もまったナシなわけで
糞ウンコPCがどれ位電気食うと思ってるんだよな全く
アホ。いまどきPC無しでやれってか。 アナログシンセを何でミックスするんだ? 電機食いまくりのSSLか?w
>>563 また虫けらが湧いてきてるなw
俺は両方つかってるぞ。ただしソフシンはTOYとしてだがなw。
>>565 7.1chの仕事するには2000W越えのパワーアンプ4台回さないといけない。
ハードシンセ10台の消費電力なんてかわいいもんだ。
5万円のサラウンドセットじゃ仕事できねぇんだよ。
文句があるなら都内のstudioにクレームいれろよ。
576 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/15(日) 21:17:46.13 ID:24s0Oc+9
>>568 エンコーダーの品質がよいってだけでなくて?
577 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/15(日) 21:57:48.36 ID:QB5DXk98
だー、かー、らー、 鍵盤を弾く何てムズカシイことはみんなやめようよ!!! マウスは鍵盤より強し」だ、オーライ、OKay?
鍵盤弾くほうが楽じゃんw
579 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/15(日) 22:27:44.48 ID:QB5DXk98
>>578 お前バカか?
今時鍵盤弾くなんて、アナログシンセマニアくらいだぞ!
「マウスは鍵盤より強し」だ、オーライ、OKay?
マウスだとベンドの入力がめんどいです
人のことを考ない想像力のないカスが音楽やるな
ベロシティ対応のマウスとないのかな?
>>569 結局ProphetT8(音源部は600と同じ)の復刻だもんな
筐体がProphet5と同じなら大人気だったと思う
585 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/16(月) 09:14:42.27 ID:zOjrUhCT
なんかここ、音 作 れ な い 奴 ば っ か 集 ま っ て る んじゃないの? コレクターってなぜか モ ジ ュ ラ ー には手出さないんだよねw
>>584 カーティスチップがカーティスチップがカーティスチップがふじこふじこ
588 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/16(月) 14:01:39.84 ID:DprS+IuJ
モジュラーシンセ場所食うか?底面積狭いぜ コレクターが避ける理由は簡単だよ 使 い 方 が わ か ら な い か ら ぁ
行間開ける池沼の子、まだ居たんだ。震災で流されたんだと思ってたw
>>584 12db/octのフィルターも選べるので、
音色によってはobに近い事もできますよ〜
って話かな
591 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/16(月) 15:59:29.37 ID:DV8f3716
>>589 あんたよくそんな事が言えるね
皆さんこれがアナシンウンコレクターの正体
デリカシーゼロ!
僕のソフシンはノーパソに入ってるからイザって時持ち出せるけど
アナシンウンコレクターはどれ持ち出すか迷ってるうちに
逃げ遅れたりするんじゃないの?
防災って観点からもこれからはソフシン!
アナシンウンコレクターのアナシンウンコレクションが地震で壊れたって
誰も同情しないよ命あっての物種だからー
>>591 おい、いい加減にしとけよ。シンセサイザラーさんよ。
594 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/16(月) 17:50:52.95 ID:ZyFV+2hX
DTM!DTM!DTM!DTM! うぃ らぶ でぃー! てぃー! え〜む! ソフトシンセ! サイコー!! ウオッー、ドンドンドンドンドンドン!!! ハードシンセ! サイテー!! ブー、ブー、ブー 同志諸君。ハード撲滅を目指し、共に闘おうぜ! 「マウスは鍵盤より強し」だ、オーライ、OKay? うぃ らぶ でぃー! てぃー! え〜む! うぃ らぶ でぃー! てぃー! え〜む! うぃ らぶ でぃー! てぃー! え〜む! うぃ らぶ でぃー! てぃー! え〜む! うぃ らぶ でぃー! てぃー! え〜む! うぃ らぶ でぃー! てぃー! え〜む!
595 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/16(月) 20:00:52.91 ID:a18eUajh
ソフトシンセを使っていることを自慢する奴とか、ここ初心者ばっか?
どちらかというとソフトシンセ派がアナログ厨をからかって遊んでいるだけにしか見えんが
自宅療養中の身障者が時間持て余して板全域を毎日爆撃してる感じ。もう数年間・・・
ぐぐりたくもないだろうが、何者か知りたければ焼津オヤジでぐぐれ
真っ昼間からキチガイニートが発狂か 日本は平和だなw
やたらハードを煽ってる奴が汚爺=焼津オヤジ そもそも生活保護と精神障害者の障害者年金で生活してるから、 高価なアナログシンセは買えないし、仮に買えても 贅沢品扱いで生活保護受給者は保有できない 最近は安物PCなら生活必需品扱いで保有が認められるようなので、 PCの中にこっそりソフトシンセを隠し持つ意外にシンセを保有する術がないものと思われる
602 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/17(火) 06:11:38.90 ID:FM/xcSAc
>>601 やたら生活保護と精神障害者の障害者年金に詳しいんだな
何で?
603 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/17(火) 11:53:14.26 ID:cUBvtAFE
計画停電までして電力不足を乗り切ろうと僕ら若者が我慢したり工夫したりしているのに アナシンに固執して親子ぐらい年が離れた若者を証拠も無しにニート呼ばわりして 夜の10時になろうかって時間に2ちゃんねるにカキコして溜飲下げてる 50がらみの親父が居る国がはたして平和だと思ってるの? ば〜か!www
素のオシレーターの音はoberheimの方がジューシーなんだよなあ、 prophetは伝統の素っ気なさ。
なに言ってん脳?計画停電したのは東電じゃない脳?
606 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/17(火) 13:44:15.88 ID:Lqszxf/I
>素のオシレーターの音はoberheimの方がジューシーなんだよなあ、 >prophetは伝統の素っ気なさ。 こういう事言う人の作る音ってつまんないんだよね、個性ゼロ! w
ここはピロピロビョーンって男出すのが正義だからなあ
608 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/17(火) 14:19:48.15 ID:hPEaoAOi
>ピロピロビョーン 何十年もそればっかやってて飽きないんでしょうかw 誰がやっても一緒なのにwww
シンセが主体なんだから、誰がやってもという指摘は全くのナンセンス
610 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/17(火) 14:37:29.68 ID:hPEaoAOi
>シンセが主体なんだから、誰がやってもという指摘は全くのナンセンス 個性が無い人のいつもの逃げ口上w 護送船団方式で上手い下手が無い世界で仲良しこよしwww
本当に馬鹿だなあ 素晴らしいシンセの前では下らない個性なんていらないんだよ
612 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/17(火) 14:52:30.44 ID:hPEaoAOi
>素晴らしいシンセの前では下らない個性なんていらないんだよ ほーら本音が出たでしょ。 素質が無くて創造力無いから護送船団方式で上手い下手が無い世界で仲良しこよしwww ソフシンになったら確実に落ちこぼれる連中がアナシン使ってるの。 みんなで同じピロピロビョーンで音出す為に電気爆食してさあ おっさん達もうそろそろ考えた方がいいんじゃないの? 今まで何十年もピロピロビョーン一筋で今後もピロピロビョーンかい? 貧しい人生だねぇw
613 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/17(火) 14:55:56.09 ID:hPEaoAOi
このフレーズ、ホント気に入ったよw >素晴らしいシンセの前では下らない個性なんていらないんだよ >素晴らしいシンセの前では下らない個性なんていらないんだよ >素晴らしいシンセの前では下らない個性なんていらないんだよ 2ちゃんねるで語る事じゃないと思うよ。
614 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/17(火) 14:59:02.89 ID:hPEaoAOi
>素晴らしいシンセの前では下らない個性なんていらないんだよ こんなこと言う奴でも<かけがえの無い人間>なのかな? 下らない個性すら無い凡俗人間。 こんな奴のスペアなんてこの世にいくらでも居るんだよ。
こんな奴のスペアナに見えた。オナライズしても中身は一緒とか上手いこというなぁ、とおもったw
616 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/17(火) 15:08:25.62 ID:hPEaoAOi
>>615 だいぶ追いつめられてるんじゃないの?精神的にw
たかが掲示板じゃないか
本当の事言われたからって気にせず
一人で誰にもわからないようにアナシンと戯れてろよw
ソフシンだろうがアナシンだろうが使う奴のレベルを裏切らないよ
ピロピロビョーンってなってくれりゃいいんだろ?あんたはwww
617 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/17(火) 15:24:48.30 ID:s7bdZtsK
>>604 >oberheim
ペッペッペッペッペッペッペーっていう曲なんて名前?
hPEaoAOi おまえ働く気もないのか?夜のバイトじゃ生活なりたたないだろ?
619 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/17(火) 16:17:06.00 ID:BtKwG/1Z
>>618 夜のバイトの方が高給なんじゃないかな。
おっさんこそハローワーク行って仕事探すふりだけでもしたらどうだい?
近所の人が怪しんでるんじゃないか?
あそこんち昼間っからピロピロビョーンって音ばっかり聞こえてくるってw
620 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/17(火) 16:19:34.45 ID:s9FUvncI
今時のソフトシンセなんか誰でも操作できるのに すごいスキルだと勘違いしてるやつはイタイよね
621 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/17(火) 16:24:42.01 ID:BtKwG/1Z
そうかな。アナシンは誰でも使えるのに ソフシンで落ちこぼれたおっさんどもの巣窟じゃないかここはw アナシンなんて持って来たシンセ見ただけでどんな音出すのかわかってしまう 「ピロピロビョーン」「ピロピロビョーン」「ピロピロビョーン」www
>>619 まあリーマンはこんな時間にこのスレには書き込まないだろうから
おまえは以下のいずれかにあてはまるんだろうな。
ニート・バイト・自営・職業音楽家
自分の立ち位置を再確認してから書き込めよ。
623 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/17(火) 16:27:14.89 ID:BtKwG/1Z
落ちこぼれ気質が染み付いてるから
>>611 >素晴らしいシンセの前では下らない個性なんていらないんだよ
なってことを言って溜飲を下げた気になってるんだろうけどw
624 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/17(火) 16:29:24.05 ID:BtKwG/1Z
>>622 君の会社、パソコン無いの?そろばんで会計とかやってんの?
ある意味立派www
でもそれじゃアナシンで「ピロピロビョーン」が関の山だろうね。
625 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/17(火) 16:32:32.35 ID:BtKwG/1Z
スキルはいいからクリエイティビティを発揮してみなよ。 アナシンなんか使ったってそんなの出やしないよ 「ピロピロビョーン」「ピロピロビョーン」「ピロピロビョーン」なんて おっさんが学校いってたころじゃ何も知らない人だませたんだろうけど、 今じゃこけおどしにもならないw
>>BtKwG/1Z 自分の立ち位置を再確認してみたか? >>君の会社、パソコン無いの? おれはリーマンじゃないぞ。四択のうちのいずれかだ。
BtKwG/1Zに聞いてみたいが、俺のお気に入りハードシンセの1台にHartmann Neuronが あるが中身はlinuxでうごくソフトシンセだ。 これもハードシンセだからピロピロビョーンって音しかでないといいたいのか? それともソフシンの仲間に入れてもらえるのか?(笑)
628 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/17(火) 16:46:53.26 ID:BtKwG/1Z
>>627 >俺のお気に入りハードシンセ
なんかしらないが
>俺のお気に入り
>俺のお気に入り
>俺のお気に入り
ってフレーズが面白くてたまらんよ。ホント笑いが止まらない。
アナシンスレってこんなのばっかだな。
楽器なんてただの道具だよ。
ホントに上手い人はそこにある機材でさらっと作ってくんだよ。
Hartmann Neuronがそこにある機材なんだよ。
>>楽器なんてただの道具だよ ギターやベースを含め自分の機材に愛着を持たない音楽家なんていないだろ。 たとえそれがソフトシンセであってもな。
631 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/17(火) 16:53:58.44 ID:BtKwG/1Z
アナシンスレになんでリナックスで動くシンセの話なんか持ち込むんだい。 んであんたのとこにあるんだったらひっそり使ってろよw
632 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/17(火) 16:55:33.20 ID:BtKwG/1Z
ここの住人のは愛着じゃなくて執着w
633 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/17(火) 16:55:39.01 ID:s9FUvncI
何かおっさんはパソコン苦手だという流れだけど、 30代後半から40代はパソコン初期から触っているだけあって、 20代よりパソコンの理解力や対応力は優れている人多いよ 50代以上は、全く分からないか、神レベルのどっちか
>>631 ハードはデジアナを含め境界線が曖昧だからだよ。
635 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/17(火) 17:00:59.25 ID:BtKwG/1Z
>>633 全然駄目だよバブル入社組。その理解力とか対応力がさ。
でも俺、画面に文字しか出て来ないコンピュータだめだけどね、
見た事も触った事も無いからwww
636 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/17(火) 17:02:50.74 ID:BtKwG/1Z
>>634 今度は詭弁かい?このスレで話題になるアナシンって、
店でさび臭いにおいするからだいたいわかるじゃないかw
command入力のDKI SYNERGYとかもたまに操作してるぞ。 シンセごとに言語が違うのでやっかいだがな。
PC88とレコンポーザがまだ現役だよ
639 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/17(火) 17:14:34.11 ID:palgipuP
そのうちコンブリオがとか言い出すんだろ?www
昔シンクラビアとサンプリングタワー預かってた事あるけどあんな糞邪魔なものはなかったな
>>BtKwG/1Z はたくえむ キチガイだから皆触れない方が良いよ。 その内ID変えるから用心。
たくえむはリーマンだしiPhoneは規制されてるから違うだろ
高齢なら高齢でもっと楽しい話題してくれよ 80年代末LAの楽器屋で大量のデッドストックSCIが見つかって ほとんど日本人バイヤーが持ち帰ったアノ話とかさ プロフィットバブルとか知ってるでしょ? おれ迫田さん経由からPro-One買っちまったよ (50代 元インペグ)
645 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/17(火) 22:34:31.23 ID:jFiVV/X+
ここって、日中と深夜の書き込みが多いですね!
646 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/18(水) 03:46:10.39 ID:XTAADGlg
SCIスレって消えたんだね
648 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/18(水) 17:00:17.34 ID:ua1Y6mE7
>>644 アナシンスレ = 昔話スレ
アナシンに今や未来の話題は無ぁ〜いっwww
昔買ったのを売ろうと思うんだが高く買い取ってくれる店を教えてくれい
650 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/18(水) 17:52:04.45 ID:6/ibyLcF
たくえむの携帯番号晒されてたよ (´,_ゝ`)<お前等の楽器のある部屋見せろよ。40 ←このスレの>321 今はあぼーんされてるけど 上のスレタイでググればまだ消されてない鯖で見れるからお早めに。
いいかげんやり過ぎだろw 2ちゃんでは携帯の番号晒した奴のIPは保存されるの知らないのか?
653 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/18(水) 23:11:39.63 ID:2iTkBxET
どうせ22日の午前中に転売屋が買って終了。オデ同様。
メンテ済みなら安い。でもロゴプレートがないのが痛い。 背面のロゴプレートが残っているなら剥がして前に貼り付ければいい。
656 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/29(日) 10:03:00.51 ID:bxisxayS
買う気も無いんだけど、最近オクの出品が全然無いね。
660 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/29(日) 16:01:58.39 ID:gz6J65hO
なるほど!後ろのスイッチが動いてただけね!それでオシレータ一つも死んでないなら安いね。
>>652 お前にとってのバルス呪文だな
わらわなやらかかささは
昔のカタログ見たらプロフィットって書いてあった。 おっさんにプロフィットって呼ぶ人がいるのはこのせいなのか?
プロ屁ット
prof・it * /prɑ́fət|prɔ́f-/ [音声] (! prophetと同音) [pro(前へ) fit(進む)] ((形)profitable) ━━[名] ([複] 〜s /-ts/) (主に書) 1[U]利益, もうけ, 利潤, 黒字(! 具体例ではa 〜/〜s; その際しばしば修飾語を伴う)(⇔loss; →benefit1) proph・et * /prɑ́fət|prɔ́fɪt/ [音声] (! profitと同音) ━━[名] ([複] 〜s /-ts/) [C] 1(神意にもとづいた)預言者; 予言者; [the P-] ムハンマド; [the Prophets] (旧約聖書の)預言者[書] 2«主義・運動などの»提唱者, 先駆者«of». 3予報者; (くだけて)(競馬の)予想屋.
それ、うちのオカンがスポーツ用品のFILAのことを 恥ずかしげも無くフェラって言ってるようなもんだろ。
発音に近い表記するとプロフェィトかな?
短母音なんて適当でいいんだよ 英語圏の人は日本人みたいに母音の区別が出来ないから
じゃあオナペット5で
>>656 落札者キャンセルが続くOB8だが、今度はどうだろうなw
今回は、いくらか下がったご様子
671 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/11(土) 02:04:27.51 ID:bCJ9Pcfb
ここまで続くとちょっと音が出るのは実は怪しいのかもね。 あの店も知っててカモフラでテープモードの写真載せてたり。
OB8、他に出品しているシンセはチェックしてるのに OB8 ”環境が整わないため動作未確認。通電のみの確認となります。”ていうのは 音が出ないジャンクだな。ずるがしこい出品者だ。
674 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/15(水) 15:18:12.70 ID:D9siHcXc
Prophet'08 PE ってアナログなんですか? これ欲しい気がする。 プロフィット5買えてもメンテとか大変そうだし・・
>>674 PROPHET5そのものの音以外認めないという頑ななものがない限り08PEの方をオススメするよ。
ちなみに08もアナログシンセ。
こんな事書いてたら たくえむとか言う人が買いそうですねw
>>675 今のprophetって、安い後期のオーバーハイムみたいな音じゃないか。
>>672 大体こんなの安く買って5Gに出したら修理してくれるんじゃない?
もう無理かな、部品的に?
外部品の修理なんてしねえよ
裏技使えば5Gで修理できるな。 治ればの話だが。
えちごやへ出せよ。どうせシンプレックス行きだろ。
再出品されないところをみると取引成立かね? 転売屋なら評価はないだろうな。
683 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/26(日) 12:00:46.64 ID:QLOIBFLX
いよいよ電気不足が現実に! アナシンウンコレクターはアナシンウンコレクションを解体して再資源化してください! ワガママ勝手やめてソフシンに転向してください!
684 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/26(日) 13:02:25.92 ID:nD+HQSBL
デジタルピアノを筆頭にやっぱりハードは必要
685 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/26(日) 14:34:04.80 ID:avXtCM86
ソフシンにしたって、なんらかのMIDIコントローラーが 欲しくなるわけだから 結果は一緒ですよねぇw
パソコンとディスプレイを合わせた消費電力と、アナログシンセの消費電力ってどっちが高いの?
687 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/26(日) 15:39:46.76 ID:avXtCM86
やっぱアナログのほうが電気くうでしょ。 でもPCみたいに電源いれっぱなしってわけじゃないから・・。
変なシンセじゃない限りアナログシンセの方が電気食わない 定格見てみろwwwwwwwwwww
モジュラーmoogですら下手なノートPC以下だよ
691 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/26(日) 20:43:31.28 ID:nD+HQSBL
まぁ実際は、ソフトシンセを走らせながら、アナログ等のハードシンセを 演奏する奴が多いから、ソフトオンリーよりは電気使ってるか。。。
チープな音が必要だったのでソフトシンセ買ってみたよ。
ソフトの音もあれはあれで使える時もある アナログが存在感ありすぎて曲中で浮く時などソフトがよい
694 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/27(月) 18:07:01.67 ID:nESW0ZJz
>>692 何を使ってもチープな音しか出せないお前が来ましたよw
屁みたいな音しか出ないから捨てた
いやいやSID chipよりチープな音は、ソフシン使うしかなかった。 ソフシン、ありがてー
697 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/27(月) 18:27:15.79 ID:nESW0ZJz
ソフト・シンセは使う人を選ぶ。だめな奴はだめ! アナログ・シンセは才能の有る無し関係無し!誰がやっても同じwww
お前がコンサートいった経験が無いということが よくわかった(笑)
699 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/27(月) 20:07:55.73 ID:HHNd3CAp
エクセルとかのソフトも昔は使う人を選ぶとかいう雰囲気だったね。 誰もが使えるパソコンソフトの操作を自慢する奴って一体何?
700 :
お叱り学級委員長 :2011/06/27(月) 20:28:41.66 ID:wzU1KpUn
MSなんかの抜き差ししたいだけでしょ?って感じね。
>>695 屁の音がちゃんと出せるなら、かなり立派だと思うが・・・
ノーパソで割れ使っててそんなに楽しいのかね?
Matrix-12って日本仕様のは改良しないと故障しやすいんだろ? えちごやかFIVE-Gが言ってた気がした
706 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/27(月) 23:22:20.15 ID:SyT4mBw8
>>703 デットストックって、このわけ分からん会社は
いくらで買い取ったのだろう・・・。
>>703 馬鹿のひとつ覚え乙
>>706 本当いくらで引き取ったんだろうね
つか、ヤフオク直接出せばいいのに勿体ない。。
亡くなった主人のコレクションを奥さんが処分の為にリサイクルショップにってパターんじゃね? 詳しい人間だったらオクに出すかヴィンテージシンセ屋に持ってくだろ?
昔、伊豆をぶらぶら歩いてたら、 町のはずれのしなびたバイク屋の奥に 当時のゴリラとかが 眠ってたの見つけたことがあるんです そして僕も風を集めて
710 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/28(火) 08:41:23.30 ID:KSSUyXWx
>>708 奥さん、だいぶ昔の製品なのでほとんど値段付きませんよ。
でも、状態は良いので3千円で引き取ります。 と言う感じ。
前オーナーは、OB-8と同じ人だったりしてw まとめて引き取ったのを1台ずつ出品してるだけとか? とすると、次は OB-8 → M12 → OB-Mx かなw
変にオークションなんかに出してお前らみたいの相手するくらいなら 捨てたほうがまし
713 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/28(火) 12:08:28.86 ID:ioQYZ1UC
ソフシン使ってる人はアナシンなんて使いこなす事は簡単!
でもアナシンウンコレクターはソフシンを使いこなす事が出来るとは限らぬぁい!
>>712 そう!そのとおり!!!
アナシンだってアナシンウンコレクターに触られるくらいなら
解体されて資源化される方がましだと思ってる!
714 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/28(火) 12:28:08.67 ID:KSSUyXWx
「マウスは鍵盤より強し」だ、オーライ、OKay?
715 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/28(火) 12:42:24.28 ID:R4L8QJqN
>>698 コンサート行ったから行ってるんだよ
プロフィット5使ってる奴、ミニムーグ使ってる奴、オデッセイ使ってる奴、
みんな同じ音w
>>715 スタンウェイもベーゼンドルファーもヤマハも
みんな同じ音wwww
717 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/28(火) 13:20:01.13 ID:KSSUyXWx
>>713 ,714,715
素人のオマエたちじゃ説得力ないんだよ。
Hans Zimmerがアナログシンセ使わない時代が来たら
俺も考え直すわ。
719 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/28(火) 14:16:21.04 ID:FoACpYJU
>>718 >素人のオマエたちじゃ説得力ないんだよ。
そうだろうか。
>Hans Zimmerがアナログシンセ使わない時代が来たら
>俺も考え直すわ。
なんて言ってる時点でおまえの心は、すでに揺れ動いてるんだよ
さあ自分の本心から逃げないで・・・自分を隠さないで・・・
アナシンウンコレクションは永遠におまえを満足させたりしないのだ
>>719 お前が音楽を愛していないということは、文章からよくわかった。
721 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/28(火) 14:37:32.59 ID:FoACpYJU
>>720 おまえが音楽に依存してる事はよくわかった
他人が作った音楽に依存・・・www
そんな奴ができること、それはアナシンウンコレクションw
722 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/28(火) 14:44:03.23 ID:NMqVme3d
ハンスジマのシンセ壁って実際ははったりとコレクションを兼ねた飾りじゃないの?
723 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/28(火) 14:48:45.66 ID:FoACpYJU
ハンス・ズィマーはプリセット厨 ブラック・レインみてみなよw
プリセットの音は誰がつくった?
俺が作った
>>721 それが割れソフト厨 の考え方か。
割ればかり使ってて恥ずかしくねぇのか?
727 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/28(火) 16:34:08.66 ID:FoACpYJU
ウンコレクターに共通していること
それは他に対する依存心
何かにつけ他との関係性でしか話が出来ない
自分が無いからアナシンウンコレクションに溺れる
これ↓がその証拠w
>>718 >Hans Zimmerがアナログシンセ使わない時代が来たら
>俺も考え直すわ。
>>727 嫉妬心のかたまりが依存心について語るのが
このスレですw
729 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/28(火) 16:43:20.90 ID:FoACpYJU
ここはこざっぱりしたDAW環境で明るく楽しく音楽作りする事が出来ない アナシンウンコレクターが逃げ込むスレw
何言ってるのかよくわからんが割れソフト厨 は依存心 にこだわるねぇ。 ソフシンでもかまわねぇからたまにはなんか買ってやれよ。
731 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/28(火) 17:28:58.56 ID:tx/O9xJq
アナシン信者=貨幣システムの奴隷。権威主義における被害者。本物志向系。 ソフシン信者=節約主義。機材は拘らないが、真の実力者。 で正しいか?
ソフ信者=ヲタ じゃね?
733 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/28(火) 18:34:21.79 ID:AlU6qZmu
アナシンウンコレクターは確実ヲタじゃないか ウンコレクターだよウンコレクター 執着心が無けりゃウンコレクションするわけないじゃんw
割れに執着して恥ずかしくねぇのか割れソフト厨よ? 巣に帰れよ。オマエにふさわしいスレがあるじゃねぇか。 【汚爺】アナログは間に合ってます 02杯目【ホンタク】 ループつないで作曲した気になってんじゃねぇぞ
ソフシンとかアナシンとか中途半端な自己流の略語の奴、恥ずかしいなww
確かに。でも、 いちいちそれにカリカリしてんのも恥ずかしいな
737 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/28(火) 20:15:44.45 ID:iXE2ccX0
アナログシンセが気になってそんなに欲しいなら、 煽りカキコミするより素直に買えばいいと思うけど??
産廃はいりませんwwwwwwwwwww
ソフトシンセの入ってるパソコンもアナログシンセも、鉄アレイで殴り続けたら壊れる よって鉄アレイ最強
アナシン ソフシン ウンコレクター 逃げたw 勝ったw 完全勝利 たくえむ たっきー 2chでいくら自己顕示しても成果は出ないんだよね
つーかなんでアナログシンセ板でソフトシンセ派が自分の意見押し通そうとしてんの? やっぱパソコンべったりなやつって人付き合い無くて周りを見るとかできないからか?
ここはアナログシンセ板なんかではないけど
↑なんとか粘着したいらしいw
???
こうして荒れてゆく
キチガイをいじらない これ、2chの豆意識な
ここはDTM板だから デスクトップからはみ出るような巨大放屁音発生器であるアナログシンセは板違いって事
パソヲタってすぐ理屈こねるねw 面白い
悔しいのはわかるが間違いは認めようよね
752 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/30(木) 01:19:43.07 ID:sR6/fRHu
KORGの次の手は何かね
アク禁になりそうなやつが何名かいそうだな。
>>746 大丈夫。
このスレは元々荒れてるから!
Matrix-12の値段が上がってきた。 予想 35万円 USA製だったら40万ぐらいいったかもな。
756 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/01(金) 04:16:47.77 ID:xFZcAOH4
でも、マト12とかなら古くても同じ音出すから新品ってそんなに意味無いよね。
デッドストックなんてどこが腐ってるかわからんからなあ
家宝にするつもりだろ。 使われることなく、ストックされる。
>>749 >巨大放屁音発生器
ワロタ
まぁ、屁の音しか出せないのは自ら音作り出来ませんって言ってるようなもんだな
ほうへ(なぜか変換できない)だってエンベロープ次第でベース音になるわ フェイザーとフランジャーかけてリードもいけますわよ ちなみに液晶ってイカスミでできてるんだってな。世界中がイカの体液を通じて情報をやりとりしてるってすごくね?
ほうひ だ
映画「ソーシャル・ネットワーク」を見た。 アナログシンセと曇ったピアノの組み合わせが、なかなか良い雰囲気
話題が尽きたといわれるアナログシンセだが、 最後に残された話題は・・・ どのシンセが最後までこの先生きのこるか? だな。
きのこる言いたいだけのガキは100年ROMるのが2chの掟
うちのJUNO106は他の子の犠牲のもと、腎臓移植しながら生きてきたがいつまで生きられるやら…。 それでも開発元がやる気を失ってOSが変わったら全滅するソフトシンセよりは長生きしてくれそう。
767 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/03(日) 04:22:02.01 ID:UfwpWVGe
>>715 アナログて、デジタルに比べて音のバリエーションが少ないのは事実だと思う。
自分の音作りのクセもあって、どのシンセでも結局同じ音になってしまって笑ってしまうことがある。
>>766 例のチップは海外で人工器官うってますやん
なんで音のバリエーションが広い必要があるの??
そういう人はピアノやバイオリンの音にもバリエーションが欲しいんだよ、きっと。
CEMやSSMなどのアナログシンセ用ICの入手性が大幅に悪化しているご様子。 プレミアを狙って買い占めてる奴がいそうだが。 価値の低い機種を諦めて、そこから引っこ抜いて修理するというサバイバル状態。 ソフトシンセの人が乱入してきているようだが、そんな必要はなさそう。 アナログシンセオワタの日は近い!?!
772 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/03(日) 11:12:46.69 ID:WhFNUjnC
>>767 アナシンウンコレクタってそのことうれしそうに語るねw
>>769 音にヴァリエイションが必要ないのになんでシンセなんか使うの?
>>770 音にヴァリエイションが必要だから
アクゥステェイックなんか使わずにソフシン使ってるんだけど?
単音しかでなくて音色憶えないのに10wも電気爆食するシンセと
すべてが詰まったソフシンとどっちが節電効果高いかよく考える事!
アナシンウンコレクターはアナシンウンコレクションを再資源化してください!
俺が買い占めたから
774 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/03(日) 11:58:50.77 ID:pc0zE9up
>>772 こいつバカ過ぎてワラけるw
どう考えてもデジタルの方が全部同じ音だろ
さすがキチガイは一味違うわwww
>>772 君の音楽は間違っても聞きたくないと確信した。
MYSPACEやらYouTubeやらに音源上げたりして間違って耳に入るといけないので自宅録音を自分で聞くという範囲の趣味に留めてくれ。
776 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/03(日) 12:14:17.66 ID:WhFNUjnC
>>774 >どう考えてもデジタルの方が全部同じ音だろ
あなた、耳がおかしいんじゃないの?
自分が否定されたからって興奮しないでくださいw
>>775 アナシンウンコレクターは自分で聞いているだけでも電気を浪費します
はやくアナシンウンコレクションを再資源化して
DTM板から立ち去ってください
ここアナシンスレwじゃありませんよDTMスレですwww
以前のレスはさておき
>>772 については何も間違ったこと言ってないわな。
好きな料理を食うのと同じで好きな音の楽器を使う これでいいじゃないか デジタルがよければデジタルを アナログがよければアナログを 何も喧嘩することではない
喧嘩というよりデジタル、ソフト信者が勝手に来て暴れてるだけ。 社会的にはかなり底辺にいそうなのでよっぽど溜まってるものがあるんだろう。
780 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/03(日) 13:10:32.30 ID:0sdY6RfE
>>778 ボクはアナシンが電気爆食するから使ってほしくないって言ってるの
3.11が起こらなかったらこんな昔話ばっかのさび臭いスレに来りはしない!
>>779 >社会的にはかなり底辺にいそうなのでよっぽど溜まってるものがあるんだろう。
自分のこと言って溜飲を下げている社会の底辺w
そんなことしか言えないの?
そんなだからいつまでたってもアナシンしか使えないんでちゅよーw
なにこれ? 典型的な、精神異常丸出しのねらー
782 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/03(日) 13:13:16.80 ID:pc0zE9up
>>776 クソ耳乙www
アナログがの方が同じ音に聞こえるなら確かにデジタルで充分だろうなwww
お前はカシオトーンで十分www
ちなみにここはDTM版だがアナログスレだ馬鹿www
もひとつおまけにPCの方が消費電力多いからなwww
特にノート
783 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/03(日) 13:21:03.51 ID:0sdY6RfE
>>782 >アナログがの方が同じ音に聞こえるなら確かにデジタルで充分だろうなwww
>お前はカシオトーンで十分www
それはアナシン使って同じ音しか出せない人に言ってくださぁ〜いw
>ちなみにここはDTM版だがアナログスレだ馬鹿www
ほーら、ひっかかったw
>>742 に対する意趣返しですよw
>もひとつおまけにPCの方が消費電力多いからなwww
>特にノート
>>772 の下の方も読んでね
アタマに血が昇って最後まで
>>772 を読めなかったんだろうけどw
784 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/03(日) 13:24:36.66 ID:0sdY6RfE
>>782 >もひとつおまけに
>もひとつおまけに
>もひとつおまけに
あなた、ボクのお父さんより上の世代のおっさん?
日曜の午後にアタマに血がのぼってる気分はどうですかーw
785 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/03(日) 13:35:07.44 ID:pc0zE9up
連投連呼で
くやしいのうw
くやしいのうw
くやしいのうw
こいつが有名な貧乏で割れソフしか使えなくて泣きっ面で各所で暴れて回ってるキチガイかwww
こんなんじゃカシオトーンも買えないんだろうなwww
>>783 大丈夫、大丈夫
今時アナログ使う時に全てに電源入れるバカなんていねえよw
いつの時代の話してんだよ引きこもりキチガイwww
786 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/03(日) 13:50:18.78 ID:s44wgYYT
ヤフオクでアナログシンセを買ってみようと思っているけど、 やっぱりボーナス時期って落札相場上がるのだろうか??
>>786 ボーナス時期はあまり関係ない。
出品された時にちょうど欲しかったようなやつがいると上がる。
あとは転売目的かやたら落札の多いやつが入っても荒れ場になる。
788 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/03(日) 15:27:54.30 ID:jZ/j/dHt
>>785 >連投連呼で
>くやしいのうw
あなたこそwwwって無駄に草生やしてるじゃないのw
悔しさがにじみ出てますよ
>>783 >大丈夫、大丈夫
何うろたえてるの? まるで自分に言い聞かせてるみたい
>今時アナログ使う時に全てに電源入れるバカなんていねえよw
で、PC使ってるの?
ということは結局ソフシンだけより電気爆食してるわけじゃんw
アナシンウンコレクターってアナシン使う時
一台一台アナシンウンコレクション棚から取り出して来て使うんですって?
結局似た様な音しか出せないのに・・・おつかれさまです
ばーかw
789 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/03(日) 16:21:16.84 ID:pc0zE9up
ところでお前PCはモチロン自作で電源はさぞや良いもの入れてるよな?w まさかこれだけDTM偉そうに言っててメーカー製PC?www 確かにそんな非力な電源じゃデジタル、アナログ、ハード、ソフトの違いも解らんだろうなwww えっ?そのPCも家族の物? 「家に自分一人の時にしか使わないからこれで十分」 納得w
自作wwwwwwwwwww
>>789 キチガイにあまり餌やるなよ
2ちゃんしかやる事無い統失なんだから
実際こいつろくに音楽やってないと思うぜ
(この板にいるキチガイは皆IDがころころ変わるからよく覚えとけ)
>>788 アナログコレクターなんて殆どいないけどな
無駄に無料ソフト、割れソフトフォルダーに入れまくってる貧乏人は多そうだけど
アク禁決定だな。週明けに通報しといてやる。 788は調子に乗りすぎた。こいつは確か自宅PCと携帯からかきこんでたよな。
wwwwwwwwwww いま通報しろよハゲ
ネタがありすぎて報告書たいへんだわ。 とりあえず423、428,431あたりからあたりからまとめとくか。
キチガイワロタ
797 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/05(火) 03:14:30.17 ID:m7eEc0C4
798 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/05(火) 03:19:01.70 ID:m7eEc0C4
スレッド内ルールは削除判断の考慮外です 削除理由は削除ガイドラインか板のLRから簡潔に引用してください …荒らしにかまってるようですが適切な削除理由であっても削除されなくなるだけです 荒らしを空気のようにスルーできるようになったら削除依頼してください 勘違いしてるように見受けられる書きこみがありますが「削除」依頼で「規制」はされませんのであしからず
削除理由はガイドラインもしくはローカルルールより正しく指定で。 スレッドのお約束事では削除理由として取り扱われません。
wwwwwwwwwww
でもこのスレの荒らしを放置してたらすぐに1000まで埋められちゃうからなw アナシン好きは2ちゃんじゃなくて他を探して楽しんだ方がいいよ
この板は荒らしにあまり慣れてないけど、 よその板では無視が徹底されていて、あまりに何事もなかったかのように美しくスレが進んでいくので笑ってしまった。 専ブラで見えなくしてる人も多いのかも。
いや違う アクティブユーザーの多くが荒らしと兼業なのだ
荒らしにかまわなきゃ削除できるってことか。為になった。
805 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/07(木) 04:55:47.68 ID:bK7c5C/3
昔の荒らしはアナログキチガイの爺さんが 故障につぐ故障によるメンテに疲弊して敗北 その恨みと後悔から、アナログライトユーザーに当り散らしてた感じだけど 今度は ソフト集めたのに「実機とはぜんぜん違うよ」と言われた子供が 悔しさあまって発狂した感じかな?
806 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/07(木) 04:59:16.32 ID:bK7c5C/3
いずれにせよ 根が深いんだな アナログの恨みはw アナログシンセ歴15年だけど特に何のトラブルもないけどなあ
何もなきゃ今さら話す事なんて無いからネタを投入してるよ
アナログが欲しくて堪らないが金が無くて買えない。 こういう奴の僻みじゃないか? もしくはソフトシンセ推進派がネガキャンしてるとか。
俺は今はかなり手放したけどアナログ派だよ アナログ知らなかったら効率よくアナログ馬鹿を釣るのは難しい
芸術家には奇人変人が多いというイメージがある。 音楽家も例外ではないだろう。 つまり、この板に奇人変人がいるのは普通であり、 偉大な芸術家の卵かもしれないわけだ。 平凡な芸術家なんて存在価値がない。
昔の天才と言われていた人にも統失が多いらしいからな
荒らしには、すいとんかけてやればいい。それでも荒らしたり逆すいとんかけてきたら 2chでは処分の対象になったはず。
813 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/07(木) 19:06:38.51 ID:eFnXS8LM
814 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/07(木) 19:25:28.58 ID:zcX7lGmO
POLY800とか誰でも買える機材のスレとか ある程度の音楽知識が必要なスレは、 何故か荒らしは出没しないね!!
荒らしは住人がまじめにやってる所には来ない
俺は荒らすけど真面目にもやってるぜ
アナログは誰にでも買えなくて、音楽の知識が要らないものだったのか。多少当たってるなあ。
金出しゃ誰にでも買えるだろ。 今でも新品のアナログシンセ売ってるんだし。
そりゃ今でもお金出せばmoogやprophetが買えるよね。 でもデジタルに比べたらハードルは高いよね、という話。 必要な音楽の知識に差違があるかはわからん。
今の時代じゃ相当アナログの音にこだわりがなきゃソフト使うよな。 高いしメンテが面倒だし。 最近は残念なことに出音に対してのこだわりもあまりないキーボードプレーヤーやコンポーザーが多い。 意外にギタリストやベーシストの方がアナログシンセやローズやらに興味持ったりする。
まあ弾かない奴はいいよなあ
トイレットペーパーは2枚重ねのほうが気持ちがいい。そういうことだ。
PCMやFMで周りを構築して、アナログを一本入れた時のホッとする感じって おふくろの味ってことなんでしょうね。
ソフトマニアの友人も特にシンベはアナログじゃなきゃ満足いかないらしいw そいつソフトマニアだがMIDIMINI使ってるよ
Poly Evolverを使ってる人いますかいなあ?
Poly Evolverつまんないから売った
もう4年くらい前だよ オクで処分した 中野ってアンデか?もう無いよw 今アナログの08使ってるけどPoly Evolverと同じつまらなさを感じてる EGの感じが悪い 両機とも手弾きしていてやりにくいと思う
俺は08めっちゃ気に入ってるけどな Evolver(モノのやつだけど)は知り合いが持ってて、見た目いいなーって思った 音はなんか浮いてるというか、ギラギラしてるというか、そんな印象 つか4ポリってのはどうなの? すげー中途半端な気がするんだけど、ポリチェイン前提なのかや
Poly Evolverに限らず4音ポリはもちろん窮屈だよ 5Gでラックのとチェインさせてたのを弾いたけど当然楽だよ
>>829 アナログポリのソフトウェアEGは昔から評判が悪いよな。
ハードウェアEGじゃないとだめという人は、海外でも多かった。
08は、昔と違ってCPUの処理能力が上がっているので、
評判悪くはないのかと思っていたが、そうでもないのか・・・
これは、EG波形のサンプリングレートが低いことによるもので、
ソフトEGにしてはシャープといわれるJuno106で、240Hz程度。
08は知らない。
ハードEGはアタックがブチッと凄いノイズ出るな プロフェット5、ミニモーグでベースやるとブチブチいう あの音はソフトEGじゃ無理みたいね
834 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/18(月) 19:20:40.03 ID:HASl+tLu
アナログでもMSのEGはカーブが微妙過ぎてヘボい
↑ 毎日100万人はこのスレ見てるからな
>>835 MS20の前期型はEGがPROPHET-5並に強烈だったら
もっと素晴らしいシンセになったよな。
08の話してるのにMS20はないだろ
みんな大好きPOLY61はハードEGだよ
あの、ハードEGって何ですか?
EGのカーブをハードワイヤの回路で作ってるもの まあハードだからいいってわけでもないけどね
DX7もハードEGだっけ?
>>833 ,835,838
シンセメーカー、機種によっては、ブチブチいうのは音楽的でないと考えて
そうならないようにEGを設計しているんだよ。
MS-20/50くらいだったら、簡単な改造でブチブチいうようにできるだろう。
MSはプチプチいう以前にカーブがどうにもならない
アナログハードEGの波形の曲がり方は、どれでも同じだ。 抵抗をつないでコンデンサを充電するときのあの指数関数のカーブなのさ。 故障してなければな。
馬鹿だねえ回路図読めないの?
>>847 充放電曲線は指数関数じゃなくて対数関数だろ?
こんな話になるのは鍵盤弾けない奴かウンココレクターかどっちか
MSのEGとProONEのポルタメントは弾いててイライラするな
Juno106のポルタメント、使い物にならない。Poly2モード自体が使いにくいのだけど。 そういうものかと思ってたらMinimoogのがすごく使い易くてびっくり。何が違うんだろう?
MinimoogとJuno106とくらべて「何が違うんだろう?」って ほんとにウンココレクターばっかしになったな
JUNO106は、、 何だこのペラペラの音おもしれー!みたいな評価ですので、、 ドヤ顔で弾かないように
>>852 moogみたいな単純なRC回路と
オペアンプの微分回路ではカーブが違う
>>853 は洋物の気持ちいいポルタメントを知らないアホだな'w
洋物の気持ちいいポルノだったら欲しい
「洋物」って書いた時点でそいつがMinimoog持ってないこと確定w
鬼の首取ったかのような。 つまんねぇ人生だなお前w
オタクてそういう人種だもんね。 自分だけが知ってる。みたいなことでフヒヒって興奮するんでしょ。
861 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/28(木) 01:31:23.24 ID:GEOzq4o0
で、他のやつが同じように知ってると悔しいらしく、 そんな誰でも知ってること書いて嬉しい? とかわけわかんないレスをする。
>>849 指数でOK。
放射性物質の半減期の曲線と一緒。
OKじゃねえよwww
>>855 ありがとです。カーブが違うのですね。今度カーブに注目してよく聞いてみます。
>>他のみなさん
よく分からないコレクターで悪かったなw
長年のオーナーでも理解できない挙動の違いって結構あるのよ。
>>855 ありがとです。カーブが違うのですね。今度カーブに注目してよく聞いてみます。
>>他のみなさん
よく分からないコレクターで悪かったなw
長年のオーナーでも理解できない挙動の違いって結構あるのよ。
ごめん二重投稿ord 携帯だと書きづらい
868 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/03(水) 09:55:27.86 ID:FnxQg6+Q
アナシンウンコレクターって アナシンウンコレクションの一つ一つには 全然精通してないんだよな ちょこちょこっといぢるしか能が無いからwww
ウンコ呼ばわりはともかくとして、 限られた時間内に全てを完璧にマスターするのは確かに困難。 シンセを沢山持つことの弊害だね。それは認めざるを得ない。 それでも、実機を鳴らしながら語れるのだから妄想ベースの書き込みよりは良いかもね。 (※俺はどちらかというとデジタルシンセの方がパラメータが多く操作も難しくてマスターしきれないのだけど)
アナシンだろうがハドシンだろうがソフシンだろうがウンコだろうが、 使いたい音があったら使うしかない。 そんだけのことでしょ。
使いたい音なんか無い
電気的特性としてカーブとかがわかって無くても望む音にストレスなく辿り着けるなら良いと思うが
こんな円高だと アナログシンセを 個人輸入したくなる MFBなんかを...
ALESIS A6 ANDROMEDA の中古発見 ウンコレクターとしては ぜひ欲しい
サウンドフィズで、198,000。
A6とPROPHET08はどっちがいいんだろうか
見た目 Prophet08>A6 ポリ数 A6=16 > Prophet=8 以下続く
A6はVCO 08はDCO
DCOよりVCOって神話じゃないかと思うんだが。 全く同じ機種でVCOかDCOかという選択ができないと単純比較できないし。 後段のフィルターやモジュレーションがアナログかデジタルかの差は大きいけど。
おれは Prophet08をVCOだと思ってるよ
DとかVとかって発音方式じゃなくて 音程のコントロール信号がデジタルかアナログかってことでしょ。 A6だってDCOだよ。
>>883 実は それだけじゃ説明できない部分がある
狭義のDCOは基準クロックを元にPITとかで音程を作って ノコギリ波のアナログオシレータを同期させた様な回路 故意にずらすような仕組みを入れないと全部のオシレーターが同期しちゃう
>>883 よくわからんのだが、
minimoogにMIDI-CV変換を取り付けるとDCOになるという主張なのか?
VCOとして使うには、内蔵キーボードでないと駄目と?
厳密にいうとDCVCOじゃないの デジタル的に発振してるのでなくて、 オスプレイの操縦制御みたいな味付けでしょ
VCOがいいという説の中には微妙な不安定性が独特の暖かみを出すみたいな話があるけど、微妙な揺れは芯のない音になるだけではないかと。 それに一口にDCOと言ってもこの何十年で変わって来てるんではないかと。 それぞれにどういう回路を使ってるかは見たことは無いのだが。
全く根拠のない憶測と妄想じゃないかwww
昔読んだシンセの解説書でこういうのがある デジタルオシレータはメモリを増やせば同時発音数がいくらでも増やせる と
>>888 DSIのサイトには、DCOと書いてあるんだがな。
それが間違いだというのなら、Dave Smithのおっさんに文句いってくれw
VCOと訂正されたら、おまえさんのいうことを信じよう。
いわゆるDCOとは全然違うだろう、 波形はコンデンサの充放電だからまんまアナログ。 デジタルでコントロールしてるのはチューニング、ピッチ。
たとえコントロール線だけでもデジタル制御したらDCOと書かないとJAROに訴えられるんだろう。 デジタル波形を使ったらデジタルオシレータと書くだろうから発振波形自体はアナログなんだろうな。 まあサイン波やのこぎり波みたいな単純波形はアナログとデジタルを聞き分けられるやつはまずいないだろうが
波形までコントロールしてるのが所謂DCO
>>896
>>897 ???
DCOの波形はコンデンサの放電で作るものだよ
完全にデジタルで作ってる例えばOSCarとかはデジタルオシレーターだ
回路図読めよ
>>898 君の定義だとmini moog voyagerもDCOだな
じゃ コンデンサ放電で波形を作っておいて メモリにサンプリングさせて 各フィルターに供給すれば オシレータ回路が一つでポリシンセが作れるということになる
VCOをDAC出力で制御したらDCO?
>>900 それだったら最初からメモリに持ってりゃいい。
つか、それがバーチャルアナログだから。
>>902 そうなったのは αJUNOからかな
でもまだ すべての回路をデジタルに置き換えるところまではいってなかった
VCOかDCOかはウェーブフォームをアナログ(コンデンサの充放電カーブ)で作ってるかどうかじゃなくて コンデンサの充放電タイミングをデジタル制御(CPUが制御するタイマカウンタ等)されてるかどうかの違いだ DACでコントロールしてるVCOはDCOじゃないないって事が理解出来てない奴はもうちょっと勉強するか黙ってろよ
だから工学オタクと音楽家の認識は違うっつーの
なんでDaveがわざわざ「デジタルコントロールしてるけど音は純粋なアナログオシレーターです」と強調してるのか考えろ工学オタク
単純に頭が悪いだけだろwww
工学的に厳密な定義をするとオシレーターの制御に少しでもデジタル回路が絡んでいれば全てDCOと表記しなければウソ。 だがここで話してる楽器の出音に絡む商品としてのは違うだろう。 工学オタクの弁ではミニムーグやプロ8はデジタルシンセと表記しないとサギって事になる。
DCOってローランドが最初でしょ JUNOシリーズに搭載してた ところが 後に出したジュピター6はVCOなんだよね カタログにもそう書いてた あれはMIDIが入ってたんだから デジタルで制御されてたんだけど
本当に馬鹿しかいないのか? 制御制御ってなにを制御してるのか理解してない奴は理解する努力をするか黙ってろよ無知をさらすだけだぞ オシレーターの周波数がタイマカウンタで制御されてるかどうかが分かれ目で MIDIで制御されてようがDACでコントロールされてようが自走するVCO積んでるのはVCOだよ 理論も回路もわからない奴は話にならないから黙ってろよ
913 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/06(土) 09:03:44.25 ID:+lyGlNFL
>>910 お前は工学オタ的にminimoogのどこをDCOと判断したの?
構造の話してるのに構造を全く理解してないなら黙ってたほうがいいよw
DCOじゃなくてデジタルシンセか もうアホ過ぎて笑えない
>>911 回路図そこらに転がってんだから読んでみれば?
ここでは少しでもデジタルコントロールの要素があればDCOだとか屁理屈の話してるんじゃないんだよ
シンセサイザのオシレータとしてのDCOの話をしてるんだよ?
パイプオルガンの弁の制御をコンピューターがやったらデジタルシンセサイザーになるのか(爆笑) Solid State Logicの創業者がお前のことぷげらっちょしてるぜw
ID:rLWcP+sR が無知をさらして逃走しただけだったなつまんね
>>915 >シンセサイザのオシレータとしてのDCOの話
その話をしてるつもりなんだが............
Junoはクロックを分周して音程を作ってる。→DCO KORG Poly800も同様。 パルスとソートゥースしかないのはめんどいから。 JupiterはCEMのVCOチップ使用(コントロール系統はデジタル→D/A変換してCVに)→VCO Dave Smithは・・・わからん
チューニングが狂ってくる→VCO いつも正確で安心→DCO っていう理解はダメ?
>Junoはクロックを分周して音程を作ってる。→DCO KORG Poly800も同様。 ノコギリ波は パルス波を逆再生して発信してるか オクターブで重ねて発信してるかだな こういう発信方式って カシオトーンに近いものと思うんだけど
聞けば聞くほどワケワカラン。ちゃんと知識あるやつはいないのか。
何がわからんの? 知っておくべきは、 08のDCOは、Matrix6/1000と全く同じ物で、 動作原理は、Juno6/60/106と同じということ、それだけだ。 CPUの性能が上がってるから、モジュレーションは 昔よりもきめ細かくなってるかもしれないがな。 電気電子回路のわからない人は、動作原理はもう気にするな。混乱するだけだ。 DSIサイトのFAQに「どうしてDCOを使うの?」という項目がある。 DSの見解が読める。
中古屋では生活を犠牲にして買ったアナシンの評価にガクッと来た方のため 看護士待機中
>>925 そのページは嘘
JUNOのDCOはD/Aじゃないよ
仕組みはVCOをデジタルオシレータにシンクさせたような感じ
>>923 でも 音を聞き比べたら 誰でもわかるよ
コルグpolysixとpoly61 ローランドジュピター4とJuno6/60/106
なんでDCOってこんな音がスカスカなんだ!
って
JX-3Pの音の細さにはびっくりした。
ここはウンコシンセを語り合うスレです もしくはウンコシンセしかもってない人達が集い 憧れのシンセを語り合うスレです
本物のアナログシンセ買うたよー Pro-One 10万円 貯金無くなった オワタ\(^o^)/
>>928 それはオシレータのせいじゃなく後段のフィルタやアンプ回路に寄るところが大きいと思うぞ。
生音とPCM音源なら生音の持つ圧倒的情報量で差がつくが、アナログシンセに使ってるオシレータは単純な丸三角四角だ。
デジタルコントロールにしたからとどれだけ変わると思う?
アナログアンプコストをけちったり、全く同じ部品、回路でも基板配線パターンをいい加減に引き回しただけでなんか膜張ったような音になる。
VoyagerのOSC2のチューニングがちょうど+長6度ずれたんだけど、 これってメーカー修理出さないとキャリブレーションできないんかな
君達に特別にJuno60のDCOを説明してあげよう。
左側の一個のアンチログを真ん中あたりのS/Hで各ボイスごとに振り分ける。
このアンチログはウェーブフォームを作るためでオシレータの周波数に影響しないから
各ボイスごとに厳密にチューニングする必要はないんだな。
低周波ではゆっくり充電、高周波では早く充電して波形が崩れない程度で十分。
S/HはボルテージバッファでもあるんでR36をとおしてタイミングコンデンサを充電する。
で放電は、CPUにつながってるタイマーからのクロックでTR5を使って強制的に放電。
動作は外部オシレータに辛苦してるVCOみたいなもので波形はアナログ的に生成している。
JunoのVCOは素のまま聞いたことないからわからないけど、音がヘボくなるのは、
この後のVCFに入る段のDCカットのコンデンサとか、VCF/VCAの音質等々が影響してるんじゃないかと思う。
TPから素のVCO出力が取り出せるから暇な人は直接聞いてみると面白いかもね。
ちなみに一般的なVCOは上記の放電タイミングをウェーブフォーム用コンデンサの電圧で行なっていて
コンデンサの充電カーブがそのまま周波数になるから前段のアンチログの正確性が
重要になってくるんだな。コンデンサの電圧もシュミット回路で見てるから降服電圧のばらつきや
ミスヒットが原理的に周波数をふらつかせる。
http://nagamochi.info/src/up79452.gif
誰もが好きではないDCOと言う言葉を使ってみたり、 モーフォーなんて変なネーミング付けたり、 耐久性の良くないノブを付けてみたり、 スミっさんは何か抜けてるんだよな。 ソフトシンセの発売が早すぎたりw
あの人 なんかタコ足的に手を広げすぎてる気がする 08は良いシンセなんだから 改良しながら作り続けてほしい ムリにラインナップを増やす必要は無いと思うけどな
DSIの専用スレも夜露死苦
Tempestの発売も近い<DSI
Prophet08って発売されて何年になるんだっけ? 今ごろになって、DCOかどうかでもめてるとは・・・究極の情弱ウンコレクタだなwww
>>942 いや、DCOとVCOの定義の話してんだよ
>>936 >VCF/VCAの音質等々が影響
これはあまり関係ないと思うな
VCF/VCAの回路は 同時代のローランド製品と共用してたはずだから
SH-101と比べても線が細い音だ
どっちかというと 当時のカシオトーンに近い音なんだな JUNOって
>>944 いや共用はしてない
SH101はカーチスでしょ?
>>943 電子工学的にはデジタルコードでコントロールするのは全てDCOだよ。
>>946 いやだからそんな工学的とかどうでもいい話はしてないんだよ
定義は別として旧来のシンセオシレータ波形程度ならたとえPCM音源のオシレータで出そうが音的には変わらん。 それ以上の事実は俺には必要ない。
>>946 電子工学的とか言ってるわりには電子工学に疎そうだから少しおしえてあげるけど
オシレータがVCOとして自走出来るかどうかがポイントなんだよ
ようは、お前の言うデシタルコードとやら(定義はよくわかん無いけど)で制御してるとして、その部分の回路を切り離してもVCOとして機能するかどうかだ
上に貼ったJunoのオシレータは一般的なVCOに良く似た回路だけど、タイマカウンタを切り離すと機能しない
>>950 わかっとるわぼけ!
お前の言ってるのは電子楽器的ってことだろぼけ!
>>950 たかが電子楽器如きの知識で偉そうなこと言ってると笑われるよw
わかってるならくだらない事言わなけりゃいいだろwwww日曜電子工作屋が知れるぞw
>>953 取り敢えず、ケイデンス使ってる仕事ですw
>>954 あーCADのオペレーターね。
設計できなくても設計者に貰った資料入力すればいいからね。
>>954 ワロタwwwwwwwwwww
うわーケイデンス使ってるなんて超スーパーエンジニアだ凄いなあ電子工学の大先生なんだなあ
957 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/09(火) 11:53:43.23 ID:2V+x/WK5
>>954 まあ、設計者ならいい機械設計してよね
本当に最近はまともなアナログ設計者出来ない奴らばっかだから
ユーザーに笑われるような仕事中はするなよ
お、ケイデンスって通じたかw まあ、想定内の煽りで笑わせてもらったよw 俺はシンセなんて、低い周波数じゃなくて高周波がメインだから少し畑違うがな。 最近はアジレントのシミュレータも使ってるよ。
低周波は数オクターブ超を扱わなきゃならないから高周波と違った面白さがあるよ 結構低周波回路出来ない人多いし
>>948 いえいえ 機種によってまるで 音の特性が違う
VCFも確かに重要なんだけど オシレータの個性がそのままシンセの個性になってる
音が太い キメが細かいってのは選ぶ基準になるから
まあ、実際はそこまで変わらないw
ゴメン、なんか全部ウソ。 おれ854じゃなくて通りすがり。 調子こいて釣りしちまった。
>>958 俺かなり長いこと電気の設計してたけどね。
オーディオも高速通信も。
でも使ってるツールを自慢するなんて予想外w
ツールはツールで設計者の実力と関係ない。
仕事始めて2〜3年のアマチュアプラスアルファ君でも職場にその環境があればとりあえず操作だけは完璧にできる。
というか技術者気取りの解説してるくらいなら、発振器なんて単純な回路の話じゃなく、デジタル回路で完璧なアナログシンセの音を再現する方法論でも考察してみてくれ。
とりあえず俺には今のところ安価に作るアイデアはない。
本物の回路屋さんがいる! 教えていただきたい事は山ほどあれど、ここだと荒れるのでうかつに聞けない。 残念無念。
>>963 せっかく長文書くならお前もなんか面白い話しろよ
クズみたいな回路ひく人多いよね
>>963 だから釣りだって言ってるのに。
回路屋さんはマジメな人多いな。
俺は不真面目だから電子回路嫌いだわw
>>963 お、回路詳しい人キター
PLLのVCOとCPについて教えてくれ!
位相比較器でフィードバック。 それ以外になにか?
>>954 >>956 ケーデンスw
篠・・・、面・・、魔・・とかね。
話変わるけどケーデンスってCadence(カデンツ)だよね。
AnalogArtistとか、何気に芸術的なネーミング多いよね。
SPICEのサポートしてたよw
Hなんちゃらとかスペなんちゃらとか。
YAMAHA CS01持ってる人他にいる? エレクトロニカバンドをするつもりなんだけどリードに使おうと計画中。 MIDI以前の物だしCV/GATE端子も無いからシーケンサーと繋げないというのがなかなか苦しいけど、音は結構良い。 アメリカのサイトでMIDIに対応させるためのMODが売ってるから円高の今が買い時かな…
つかPLLの仕組みなんていまどきググれば図面入りで解説してるサイトがいくつもある。 2ちゃんで聞く話じゃあるまい。
だから知らないなら黙ってろってw
昔、初ラとかラ製とかあの辺の本で、お、シンセの記事が出てる!!とか喜んで読んでみたら PLLシンセサイザーで無線がどうのこうのっつう話ばっかりでなんかがっかりしたのを思い出した。
EMSのピッチトゥボルテージコンバータはPLLだぞ
DCOの次はPLLかよ
>>980 だから話に混ざれないなら黙ってろってww
982 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/10(水) 14:29:54.92 ID:tVTuHecx
>>971 たった今、CS01に入れる用の単三電池をダイーソで買ってきた。
電圧低下するとノイズが出なくなるのですねん。ACアダプタだと邪魔だし。
しょぼい見た目ながら予想外に図太い音が出るので、僕はAKAIで
サンプリングして使ってます。
でID:8zEQisicは話に参加するでもなくレスだけ消費してるんだ
>>984 人がやってたら自分もやっていいってかwww
大体荒れる話題をやってるのは俺だぞww
次スレも立ててきたしwwwwwwwwwww
あら、Wi-FiひろっててID代わってた
これでどうだ
ホットスポットだらけだな どれだがわかんねえや
せっかく回路的な話になりそうでも回路読めない奴ばっかだから成り立たないんだよな
まだこのスレでいいよね?
>>982 俺はACアダプタ使ってる。
今はアニソンバンドやってるからこいつの出番はほとんどないから電池でもいいんだけど…。
ほほう、サンプリングですか。
恥ずかしながらサンプラーはまだ使ったことないwww
そういやYAMAHA EOS B2000にCS01の波形が入ってたな。
で、屁理屈ばっかいいだすと
前なんかJUNO6がPCMとか言い出すアホもいたし 福産のページのでもみてそのまましんじちゃったのか??いやはやww
ほげええええええあえええええええ
っていうかJUNO系まだ三台もってるけど、 ぶっちゃけ邪魔なんだよね捨てちゃおうかな
誰かにあげるか
いやこんなのいらねえか
ケースに入れっぱだから動くかわからないけど
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。