★12bit、8bitサンプラースレッド・8台目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
魅力溢れるロービット・ローファイサンプラー全般を語るスレです。
8bitのEnsoniq Mirage,CASIO RZ-1ユーザーの方、
13bitのEnsoniq EPSユーザーの方もどうぞ。
あらゆるロービット・ローファイサンプラーのユーザー・オーナーの
書き込みをお待ちしております。

1代目 http://pc3.2ch.net/dtm/kako/999/999606015.html
2台目(http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1045194036/)
3代目 http://saito7.jp/sampler/12bit_3rd.html
4代目 http://saito7.jp/sampler/12bit_4th.html
5代目 http://saito7.jp/sampler/12bit_5th.html
6台目 http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/dtm/1169390909/
7台目 http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/dtm/1232421419/
2名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 11:56:05 ID:KxIin/dR
テンプレは以下に
http://saito7.jp/sampler/template.html
3名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 11:58:11 ID:AQl1Ptt9
スレ立て、乙。

ただいま、ぶっ壊れたEmulator2と格闘中。
4名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 12:03:22 ID:KxIin/dR
以上過去スレからコピペしました。
過去ログの投稿者、テンプレ作成者様に感謝致します。
あとyoutubeのリンクとか貼りたいのですが、、、
時間がないので、どなたかよろしくお願いします。
5名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 16:16:40 ID:7n5fAAV4
イイネ!( ・∀・)b
6名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 19:05:32 ID:zfNZdv3K
SK-1、VSS-30(4bit?)
FZ-1(16bit)
も、ここでいいですか?
7名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 20:31:23 ID:tPVT8wOR
>>6
大歓迎ですよ!
Roland S-760なんかも好き。
FZ-1のフィルターいじってみたい。
8名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 21:01:52 ID:tPVT8wOR
8bit
9名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 21:55:08 ID:Tr1jtGG7
立て乙です
で、みんな未だちゃんと使ってる?
10名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 22:45:24 ID:H+c6j4C9
REMIX88はダメですか?
11名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 23:06:55 ID:kMOW0FWr
>>9
使ってる使ってる
仕事でもバリバリ使ってる
やっぱ音に固まり感があって好きだ
12名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 18:59:04 ID:/KVxiuRk
MirageのFDDが逝かれたまま放置してる
そういやASR10rもFDDが不調。どうしよう、SCSI仕様にしたいが資金が無い
13名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 23:08:25 ID:oRTz/Tey
ASR10-Rackはさすがに何かSCSIのドライブにした方がいいでしょ。
俺的にはとりあえず外付けMOを推薦。
14名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 23:55:15 ID:/KVxiuRk
>>13
でもSCSIキット高いし・・・つっても4万くらいか
機材の養生してるつもりで使わなくなるのって不健康だよね
しかしFDD関連は面倒だなあ。Mirage売ってASR10RをSCSIにするかな
難しい・・・難しいぞ・・・ラーメン屋で炒飯だけ食ったみたいな気分
で、ぽちった
15名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 11:51:15 ID:LBMiv5LS
祝・復活
16名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 23:18:46 ID:t3jpIlDY
>>14
ASR10のRacktって、SCSIボードは標準で内蔵でしょ。
外付けのMOか何かを、SCSIケーブルと一緒に、中古で3,000円くらいで買えばOKでは?

それとも、SCSIを中に引き込むキットを買うって話?
でも、それだって4万円はしないよ。
1714:2010/10/03(日) 05:26:00 ID:/l1RzjTW
>>16
今繋いでるMOドライブがエラー頻発で壊れ気味なんですよね
で、CFに乗り換えようにもヤフオクでも見かけないんです
海外通販でASR10でも使えるカードリーダーの内蔵キットが送料合わせて3万ちょっと
MOも最近は安くも無いし、数年後でも手に入るだろうメディアに絞りたいんですね
4万は言いすぎでした。3万ちょいですね
18名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 08:27:22 ID:f5p+LMHW
S2000にSDカードリーダを内蔵させとりますが、まずSCSIからIDEに変換する
基板を中古のHDDから移植して、さらにIDEをSDに変換する基板を経由させ
とります。
一応は認識しとるのですが、仕様から500MBまでで、さらに1パーティション
60MBという縛り。
あと8bitサンプラーはカシオのPT-280つかっとります。改造して外部入力を
つけていますが、悲しいことにマイク入力と音質が変りません。
19名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 20:46:22 ID:jahJOcb+
http://scsiforsamplers.com/all_products.asp?MCDISK
のCFカードリーダー、送料抜きで$139よ。
20名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 20:51:58 ID:jahJOcb+
あと、ASRにSCSIドライブを内蔵する時には、長めのSCSIケーブルをASRの中で
引きまわす必要があるけど、そのキットは
http://www.chickensys.com/products/hw_iteminfo.php?hw_name=EPS-ASR+Internal+Zip+Drive+Kit
で$50くらい。
>>19のと合わせて、送料込みで2.5万円くらい?
2114:2010/10/03(日) 23:14:40 ID:/l1RzjTW
>>19
とりあえずオーダーしてみたよ
22名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 15:46:02 ID:mgWxb9CK
新品を買うと高いんだね、捨て値のジャンクを改造すれば安上がりなのに。
23名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 23:30:38 ID:SvrvKN4Q
国内スレート機開発元はすっかり梯子を外された状態だなw
WillcomやWinCEのスレート機なんて10年近く歴史あるのに
24名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 09:35:39 ID:dve4uyvp
>>14
ASRは、内蔵するより外付けの方がいいよ。
FDDで立ち上げないと、FORMAT SCSIコマンドが出てこないし。

scsiforsamplersのカードリーダーは、実のところIOデータのIDE/SCSI変換ボードが肝。
相性うるさいEPSやASRがカードリーダー認識するのは、すごい。
25名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 22:47:32 ID:NgSRCtLs
スレチだけど、タンテのSL−1200が終了らしくて、、、
まあ、それでもレコードは買い続けるけど。
なんかさみしくて書き込んだ。
26名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 23:34:20 ID:Rj6QVe5w
>>22
>新品を買うと高いんだね、捨て値のジャンクを改造すれば安上がりなのに。

そうだろうけどさ、毎度毎度、ジャンク漁る手間、かけてらんないだろ。
ジャンク漁りが目的じゃないしさ。

あと、ASR-10で動作するSCSIカードリーダーって、
http://scsiforsamplers.com/all_products.asp?MCDISK
以外のって、俺は知らない。
MCR-SFBなんかは全然認識されない。

>>24
>scsiforsamplersのカードリーダーは、実のところIOデータのIDE/SCSI変換ボードが肝。

そ、そのIDE/SCSI変換ボードの型番、わかるとうれしい…。
27名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 23:55:29 ID:Ib92U//G
>>25
終了ってどういう価値観で終了?いまでもMk6売ってるし
http://panasonic.jp/technics/products/1200mk6/index.html
DJ機器各社はSL-1200をモデルにしたターンテーブルを各種発売してるし。

国内だともともとギターメーカだったVestaxがDJ用カッティングマシン出したりしてたっけ。
28名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 23:59:07 ID:Ib92U//G
ああ、これか。ソース書いてないっつかリリース発表が見つからないけど。
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/dj/diary/detail/201010020000/

29名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 06:21:34 ID:bP2AsiZQ
>>26

IDSC21-E
30名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 15:54:26 ID:0NA+BUEg
S-330使ってたなあ
フィルターがバッサリ切ってくれるんだよ
31名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 17:05:11 ID:2GQNJJ+1
>>29
26じゃないけど情報dです。
32名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 08:59:22 ID:8+Q5iyOp
>>26
>けどさ、毎度毎度、ジャンク漁
ヤフオクでIODATAのHDD落札すれば、もれなく付いて来るのでは。
33名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 00:43:11 ID:kCphvlPG
>>32
それが使えるってわかってりゃその手もあるが、使えるってわかってない
時点では、手当たり次第買う訳にもいかんだろ。
いくら安くても。
ジャンク品の中から使える物を探すのが目的じゃないだろうし。
34名無しサンプリング@48kHz:2010/10/15(金) 08:43:07 ID:b/I4L26z
>>30
詳しくおせーてくだちい。
35名無しサンプリング@48kHz:2010/10/15(金) 09:32:24 ID:jYRDt9Ie
>>34
詳しくぅ?
なんだぁ?こるぁ?

けっしょうがねぇなあ。
いいか?よぉく聞いてろよぉ?


フィ・ル・タァがっ!!!

バッッッッ  サリッッ!!!!

切っっっっっ  てっっっっ!!!!!



くれんだよッッッ!!!!!!!!!




わかったかボケ!!!!!!!!!!
36名無しサンプリング@48kHz:2010/10/15(金) 09:35:44 ID:fcK9O745
そんな煽り入れるほど、S-330のフィルタはおもしろくない。
37名無しサンプリング@48kHz:2010/10/15(金) 10:14:56 ID:jYRDt9Ie
意味なきクレクレ乞食をバッッッ…サリ斬ったのですマジレスで茶々入れるんでねえよ
38名無しサンプリング@48kHz:2010/10/16(土) 05:51:35 ID:QHGwlHC3
macshineでじゅうぶんだなSP1200やMPC60もイ寸いてくる
39名無しサンプリング@48kHz:2010/10/17(日) 09:23:39 ID:NXn8MA/T
>>36
「君ってつまらない人だね」ってよく言われるっしょ。

>>38
「君って嫌な奴だな」っていつも言われてない?
40名無しサンプリング@48kHz:2010/10/17(日) 11:02:17 ID:vh2U3klL
38が真実ならこのスレは1000いく前に枯れるな。
41名無しサンプリング@48kHz:2010/10/17(日) 12:29:08 ID:k4EBt5Fb
スペルミスでスレ終了宣言か。いかにも・・・
42名無しサンプリング@48kHz:2010/10/27(水) 23:57:47 ID:8J6xar0m
sp-1200も安くなったね
そろそろ買おうかな
43名無しサンプリング@48kHz:2010/10/28(木) 00:50:34 ID:uJpE11eq
最近sp-1200に限らずビンテージもんの価格下落すごくないか。
円高考えてもebayで買うより安かったりする。不景気のせいかな。
44名無しサンプリング@48kHz:2010/10/28(木) 01:12:44 ID:9n5pCG17
転売が減ったんだよ
45名無しサンプリング@48kHz:2010/10/28(木) 10:22:06 ID:NXMqyFiO
世代交代じゃないのかな?
野球にするなら王長嶋にカリスマを感じないように。
46名無しサンプリング@48kHz:2010/10/28(木) 19:49:17 ID:StD5bthG
結局NIのマシーン使っちゃうし
47名無しサンプリング@48kHz:2010/10/28(木) 21:49:40 ID:uFNVfQvt
Public EnemyがSP-1200を2台か3台同期して使ってた、という話を聞いて
いつかやってみたいと思ってた。そろそろチャンスだな。
48名無しサンプリング@48kHz:2010/10/29(金) 09:16:18 ID:i+jQDL+0
初期型、後期型、再発シリアル付と3台持っているので、
今日にでもやってみようかな。
49名無しサンプリング@48kHz:2010/10/29(金) 22:00:11 ID:d/E6p3/Z
バッテリーやmaschimeで
SP1200の音が作れるからなぁ
50名無しサンプリング@48kHz:2010/10/29(金) 23:30:33 ID:A+IcWfH4
>>49
それなんて読むの。
マスチメ?
51名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 12:38:02 ID:zX6QmQRk
macshine持ってんけどSP1200しょぼ〜と思ったレベルでしょ
もちろんSP1200の音はしりません
52名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 12:41:53 ID:zX6QmQRk
>>49安いから買ってみれば?

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w55688355
53名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 12:51:10 ID:zX6QmQRk
あのさ昔ミラージュ持ってたよ
それで超ファットなリズムできたから曲つくったんです
そんで友だちに聴かせたら「なかなかいいジャン!でもドラムの音変じゃね?」
だから一般人はそのレベル、意味なし、売っちゃったけどw
54名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 19:20:11 ID:9o2UdMkO
もったいね。せまーいせまーい世界の数人の価値観に左右されるなんて。
これからも友達の言うとおりに生きていきなよ!
俺はミラージュ使うぜ
55名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 20:33:23 ID:EIeLAcCz
とにかく好みの問題だよな。きれいな音が好きな人は多い。
でも、5年後位にロービットブーム再燃するよ。
俺はEPSmでいく。
56名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 14:02:17 ID:haIlc1Tc
Route66のオーナーが脊髄の病気で存続の危機だと。
しばらくは奥さんが頑張るみたい。

ペイパルでの募金呼び掛けてるけど、ホントかな?
今、FDDとか注文したら、奥さん頑張って、すぐ到着するかもねw
57名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 17:51:20 ID:yabZgV0d
秋葉原の?
58名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 19:17:52 ID:CmyId1Za
アメリカじゃ。
59名無しサンプリング@48kHz:2010/12/28(火) 18:53:34 ID:8jXUQlHo
AKAIのS700のロータリーエンコーダーが反応しないので交換したいのですがCD3000のロータリーエンコーダーと同じ部品でしょうか?
ジャンクのCD3000から引っこ抜こうと思っているのですが。

そええとS700はMIDIサンプルダンプで外部シーケンサーにサンプル保存対応してますか?
QDディスクが入手困難なのでダンプが出来たらそうしようと思いまして
60名無しサンプリング@48kHz:2010/12/28(火) 19:01:26 ID:1WLC/v0E
QD困るよね。。。
61名無しサンプリング@48kHz:2010/12/28(火) 22:19:29 ID:8FUkN4CE
QDディスクは重複だと思います
6259:2010/12/28(火) 23:50:06 ID:WX4oE8ZZ
SDS(Sample Dump Standard)対応のソフトはRecycle!2.1を持っています。
S700はSDSに対応していますでしょうか?
63名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 20:22:32 ID:YAvXUreP
S700英文マニュアルには見当たらないようなキガス
http://www.dompselaar.org/Akai/S700manual.pdf
64名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 21:50:18 ID:OKD6U7Xo
>>62
よく分からないけどこういう記述もあるな。

A better solution might be to look for some sample editing software for your computer that is capable of receiving MIDI sample dumps from the S700, such as Steinberg's Avalon (see retro review in SOS July '99) for the Atari ST.

http://www.soundonsound.com/sos/mar01/articles/retroakais700.asp

実機持ってんならやってみる価値はある、のかな・・・。
俺が大昔、QDDが壊れたMKS-100を使ってた頃はその都度サンプリングしてたけどね。
別にS700では録るだけ録ってアナログで他のサンプラーに移して、鳴らすってのでもいいと思うんだけどね。

いずれにしろ上手くいったら教えてね。
65名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 22:19:20 ID:WGohdiVc
http://www.mpc-forums.com/viewtopic.php?p=1290098&sid=62353d5c4e080226bf19654ac8fbdfaf#p1290098

S900が出た1986年当時は MIDI SDSが標準化されていなくて
AKAI独自のSample Dump Requestで S700, X7000, S900, そしてS950と
データ交換する仕組みだったらしい。
1988年のS950はS900にSDSを加えた感じみたいだから、S700の対応状況は微妙。

手順は他の機器から MIDI経由で Sample Request (System Exclusive)を受け取る受け身の起動方法と
フロントパネル操作 (1)〜(4) で自発的に送る能動的方法があるらしい。
いずれにせよ、Akai独自のはSystem Exclusiveだから、対応ソフトをエミュで動かすか
S950をどっかから探してきて一度S950に転送してそっから MIDI SDSで取り出す方法がありそう・・・。
66名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 22:24:52 ID:WGohdiVc
おっと、カニ雑炊作りながらレスしたら誤字だらけw

いずれにせよ、Akai独自の方法はSystem Exclusiveだから、
・対応ソフトをエミュで動かすか
・S950をどっかから探してきて一度S950に転送して MIDI SDSで取り出す方法
のどっちかが必要なんじゃないかな。
System Exclusiveの仕様が判れば、ソフトウェア的にMIDI SDSに変換することも不可能じゃないだろうけど。
67名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 01:36:01 ID:hMgFAWNf
久しぶりになったEPSの電源入れたよ…(笑)
ちゃんと動いたー

背面が目玉焼き出来そうな位に暑くなるの忘れてたww
68名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 17:54:24 ID:yPP7pmlf
うちのやつなんか卵焼きできるんだからねっ!!
69名無しサンプリング@48kHz:2011/01/27(木) 12:17:49 ID:3EEoExSL
この季節は暖房としても重宝する
70名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 22:43:48 ID:D2hdbho2
age
71名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 13:30:51.41 ID:aSCxn7M5
S950のIB-109というボードでSyQuest社のSCSIハードディスクが最大44MB使えるそうなのですが、SyQuestは独自規格なのでしょうか?
一般的なSCSIハードディスクでダメなのでしょうか?
蓮舫みたいな質問ですいませんが、知っている方がいらしたら教えて下さい。
72名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 13:41:56.60 ID:lzq9AMkZ
IB-109なら、SyQuestのハードディスクでなくても使えるよ。
うちでは、ZIP使ってる。

セーブは100プログラムという限定があるので、内蔵メモリーが2.25MBだったら、
最大でも 2.25MB×100 の225MBまでしか使えない。
73名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 16:56:48.51 ID:lzq9AMkZ
ごめん、IB-109の解説ウェブ見ると64MBまでしか認識しないみたい。
74名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 09:23:43.59 ID:M3qKmwnj
>>72 >>73さん
ありがとうございます。優しいな^^
ボードは大昔に付けたままで、先日たまたまIB-109の元箱が出てきて取説と取替え用システムEPROMが2個出てきたんです。
ずっとダメかとおもってSQ555とか探したり、ATARI系で使われているドライブに注視してました。
うちのハードディスクで動くといいな…
動いた時には、また書き込みますね。
75名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 10:15:46.04 ID:RoPjq+u5
元箱付きのIB-109なんて、スゲーレアっすよ。
ebayにも出せば、結構な金額になると思われ。
76名無しサンプリング@48kHz:2011/02/26(土) 01:46:48.07 ID:XVTteUBa
度々すいません。またIB-109です。
箱は特価19,800円の値札やら手書きでデジタルインターフェースとか書かれてるので笑えますw

ROMを付け替えるとSCSI対応になったのですが、手持ちのハードディスクでは動作しないようなのです。
やはり、このSCSIはハードディスクが限られているのでしょうか?
ググっても情報が少なくて、試しに余っている2ギガ位のディスクをつないでみると、フォーマットでシステムの挙動がおかしくなり、コントロールダイアルを回したり何かボタンを押すと表示内容が横にスクロールしたり液晶に16進数の文字がぎっしり表示されたりします。
DISK 09のFormat hard diskで2回ENTボタンを押すとディスクのアクセスランプが点灯するのでフォーマットしているような感じです。がSaveできません。
ディスクを変えてみるしかないですかね?
残りのSCSIディスクは100MB,500MBぐらいしかありません囧
77名無しサンプリング@48kHz:2011/02/26(土) 09:36:57.56 ID:AZEqXfrr
SyQuestのリムーバブルディスクを基準に設計されたみたいだから、素直に規格が似ているZIPにした方がいいよ。

ZIPなんて、中古ならいくらもしないし。
78名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 01:43:51.00 ID:3S+aW0Nd
S950 IB-109の件、
ZIPドライブがハードオフに売ってたのですが、メディアが無かったので購入を見送りました。
あれから何度かハードディスクを試したのですが、昔のMacで使ってた105MBのディスクが使えました!保存可能な容量は説明書の通り最大64MBまでだと思いますが。
なんとかハードディスクが使えるようになったけど、ディスク操作する時は3.5FDDを挿入してないとダメなんですか?FDDが入ってないとDISKメニュー選択時にOOPS!になって何もできないんですが…
79名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 06:02:24.31 ID:XPFwjf5O
FDDが入ってなきゃ動かないんならそうなんじゃない?
現場合わせで対応してかないと一生クレクレ乞食だよ
80名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 07:27:31.45 ID:iWLbDk/C
>現場合わせで対応してかないと一生クレクレ乞食だよ

ちょっと何言ってんのか意味わかんない。
81名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 07:30:00.82 ID:iWLbDk/C
>>78
俺はIB-109持ってないけど、
http://akai.brothelowner.com/jules/Help/ib109-manual.html#2

When you press the DISK key without either of the above floppy disks inserted into the S950 drive, the S950 will display "OOPS! Disk not mounted". Insert the floppy disk and press the DISK key again.
って書いてあるから、たぶんそういうもんなんだと思う。
82名無しサンプリング@48kHz:2011/02/28(月) 09:56:07.14 ID:3S+aW0Nd
>>81
ありがとうございます。そういうものなんですね。
>>80
たぶん、場当たり的に2chで質問ばかりしてるからもういい加減にしろって事じゃないかな?
ちゃんと調べてるし、動作報告もしてるよ。こういう書込みが後で検索エンジンに引っかかれば同じ悩み抱えてる人の助けになるんじゃないかなと思って。
日本語のこの手の情報って極端に少ないから。
83名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 23:19:29.18 ID:hiwN+LWN
korgのsddシリーズなら
保存のことなんか考えなくて済むよ
84名無しサンプリング@48kHz:2011/03/10(木) 23:01:32.31 ID:zmGbmKbg
ag
85名無しサンプリング@48kHz:2011/03/10(木) 23:08:31.14 ID:zmGbmKbg
この前オクにEMAX出てたけど
落札した方、ここ見てたらレポ願います。
86名無しサンプリング@48kHz:2011/03/10(木) 23:33:08.66 ID:/A+/Ba4D
EMAXはENVのアタック、立ち上がりが遅いよ、E4もVer4より前のバージョンは。
リズムで使うならS950のが立ち上がりが早いからリズムに向く
87名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 03:21:55.57 ID:cfVgMhwc
S950欲しいな
88名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 09:52:57.09 ID:V2oao5Kz
S950は音細いからなー
他の12bitに比べればって事だけど
89名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 10:15:30.25 ID:qeb4R383
S950は、クリップぎみにサンプリングすると、もろにプリモの音になる。
90名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 13:03:41.71 ID:yp+5rCCL
結局Kontaktでやった方が簡単で音良いからな
91名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 13:08:00.61 ID:4zRWhQgt
S900用にオーバーハイムが16ビットのコンバータ出していたなぁ。
92名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 13:41:45.97 ID:qeb4R383
それ、オーバーハイムじゃなくてマリオンじゃなかったっけ?
93名無しサンプリング@48kHz:2011/03/24(木) 19:08:03.07 ID:m0X2z6TC
http://hxc2001.free.fr/floppy_drive_emulator/
これ、akai s950で使えないかな。人柱キボン。
94名無しサンプリング@48kHz:2011/03/24(木) 20:54:15.71 ID:nhzkllVG
>>93
もうS950でつかっているヤシいるけど。
http://www.torlus.com/floppy/forum/viewtopic.php?f=28&t=490
9593:2011/03/24(木) 22:16:36.08 ID:ZMUsPxx3
>>おお!いるんだ!これ買おーかなー。
96名無しサンプリング@48kHz:2011/03/26(土) 06:21:52.58 ID:6YyuPf5k
これって出品がukのebayだからセカイモンで買えないんだよね。
97名無しサンプリング@48kHz:2011/03/26(土) 15:03:16.82 ID:wUnzCyyf
輸入代行業者なんて腐る程ある
セカイモンはその中でも最低レベルのサービス
98名無しサンプリング@48kHz:2011/03/27(日) 07:24:48.18 ID:N8Hamw6U
では最高レベルのサービスとは?
99名無しサンプリング@48kHz:2011/03/27(日) 13:13:04.19 ID:TQviLlDk
板違い
オク板で聞け
100名無しサンプリング@48kHz:2011/03/27(日) 16:37:23.25 ID:N8Hamw6U
知らないのね。
101名無しサンプリング@48kHz:2011/03/27(日) 16:58:54.00 ID:XosjFKm6
そもそも代行使おうなんてのが、軟弱。
ペイパルアカウントさえあれば、登録した住所に勝手に送ってくるって。

以前emax買おうとして、国際為替で詐欺られたけど、今ではいい思い出。
102名無しサンプリング@48kHz:2011/03/27(日) 17:08:05.09 ID:jHaRIaJz
アメリカのebayでも売ってるよ。Buy it Nowだから英語でやりとりしなくてもいいし。
PayPalで支払いするだけ。

出品者のサイトから直接買った方が安いと思うけど。
http://www.lotharek.pl/products.php?kid=7

英語まったくダメならここに頼むといいよ。
http://www.kojinimport.com/kservice.htm

でも取説は結局英語で読まないといけなくなるけどね。
俺はSD card仕上げを2台、USB仕上げを4台もってる。

以前は仲間内で作って欲しい人に売ってあげるという感じだったので
USB仕上げで5000円もしなかったんだけどね。
103名無しサンプリング@48kHz:2011/03/27(日) 17:19:00.12 ID:jHaRIaJz
出品者はポーランド人みたいだから英語まったくダメな場合、
http://www.kojinimport.com/kservice.htmに頼んで日本へ直送してもらったほうが
安くつきそう。
104名無しサンプリング@48kHz:2011/03/27(日) 17:28:13.01 ID:W8QKT/bF
scsiforsamplers.comって無くなっちゃったのかな?
105名無しサンプリング@48kHz:2011/03/28(月) 05:25:22.41 ID:LviA2SDM
なんかscsi-ide変換ボードが入手困難とかで閉めちゃったみたい。
たまに、入荷すると限定でMPCフォーラム通じて、売りに出してるけど、なんか怖い。
106名無しサンプリング@48kHz:2011/03/28(月) 09:22:44.68 ID:kVnYQCRa
>>105
情報ありがとうございます、こまめに見るようにしてみます。
107名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 21:58:50.49 ID:YnX3Jam2
EPSmを使ってみたけど
ほんとに太い
108名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 20:16:24.25 ID:ozGHwOQz
oberheimのdpx1が100円か、でも使い道も無いけどディスクも無い。
109名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 21:07:56.82 ID:mcjC6uTY
15年前の時点で5インチ側のドライブがまともに動くやつ皆無だったけどな
110名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 23:35:23.40 ID:K/VzcW5E
去年、俺が輸入したdpxは新品同様だった。
5インチドライブも問題なし。
111名無しサンプリング@48kHz:2011/04/26(火) 08:57:51.89 ID:m95fnTn6
>>108
イー米とか見てるとイミュレータの5インチFDが捨て値で
出品されてたりするね。誰も欲しがらないのだろう。
112名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 00:29:37.07 ID:kPJKx+lJ
人が少ないスレで聞く内容なのか分かりませんが、
sp1200みたいな12bitのサンプラーを作りたいと思っています。
sp1200は昔所有していましたが、電子楽器の知識はほとんどありません。
素人が勉強してつくれるものでしょうか?
113名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 01:13:14.79 ID:lPQJcowi
知識のある人は勉強したからです。
114名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 02:12:31.24 ID:kPJKx+lJ
>>113
頑張って勉強します!うっとおしくて悪いんですが、何から勉強すべきでしょうか!
115名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 02:43:48.79 ID:lPQJcowi
作ってみたい気持ちはわかるが・・・
はっきり言ってノートPCにパッドつなげるだけじゃダメなのか
116名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 03:43:04.25 ID:kPJKx+lJ
>>115
ハードサンプラーが作りたいんです。ヴィンテージシンセはリイシューとか作られているのに
古き良きサンプラーは誰も再発してくれない。だから自分で作りたいんです。
117名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 15:34:00.30 ID:qM22w+Vb
ヤフオクにミラゲのジャンクが7千円で出ている。
それを修理することか始めましょう。
118名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 22:40:53.09 ID:q8pT6rSU
そうだね。既製品を直せもしない人がゼロから作れるわけがない。
故障品を片っ端から新品時の性能に修復するところから始めよう
119名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 09:13:15.55 ID:Eu9eOIb9
昔のDE-200とかのディレイ回路を応用したサンプラーだったら、そんな難しくないかも。

自作のサンプラー、ヤフオクで出品した人が最近いたけど。
120名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 09:58:09.37 ID:vrXqAEas
作ることが目的なら何も言わんが…
121名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 18:28:50.27 ID:BSoTXsO1
なら言うなよ
122名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 11:54:44.18 ID:34VNrh+t
>>120
クズは何も言うな
123名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 13:42:48.69 ID:4jA8q1ze
ズブの素人に、すぐに実用に耐えるものが作れると思うか?
124名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 14:02:44.01 ID:XX2AdNDQ
なんで芽を摘むようなこと言うんだろう
125名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 14:14:28.88 ID:4jA8q1ze
どうせ枯れる芽なら摘んでしまう方が本人のため
126名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 15:01:37.77 ID:XX2AdNDQ
そんな、あなたじゃあるまいし
127名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 15:03:24.29 ID:4jA8q1ze
じゃぁお前が手取り足取り教えてやれ
徒労に終わるだろうがな
128名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 15:15:01.44 ID:RWTR2tsk
ほっといて適当に無駄な時間過ごさせばいいじゃない。
知識自慢して尊敬でもされたい変わりものか人生消化試合の暇人がつきあうだろ。
129名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 15:44:37.52 ID:4jA8q1ze
放っておけと言うならいちいちレスしないでスルーすればいいのに
130名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 16:29:51.37 ID:RWTR2tsk
>>129
バカには言って聞かせるべきだと思ってるんで。キミみたいな。
131名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 21:52:47.33 ID:0iD3zFs6
最近のガキはやる前からあきらめる。
132名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 22:06:57.01 ID:s94xLiYl
いや、最近のガキはできなければ人のせいにする
133名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 07:14:54.48 ID:9PAXh+lA
夢の無い人生が終わってる人が多いスレですね
134名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 12:44:29.69 ID:y5LX8ha2
童貞かわいそう…
135名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 13:42:30.20 ID:fsbMyxjH
>ほっといて適当に無駄な時間過ごさせばいいじゃない。
>バカには言って聞かせるべきだと思ってるんで。
矛盾してるし
136名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 16:43:21.88 ID:jqNMrkql
なんか俺のレスで荒れちゃったみたいで申し訳ない・・・
ミラゲは届きました。電源OK、FD読み込み特に問題なさそうです。
OUTジャックがいかれていて、出音確認できませんのでまずはここから直してみます。

一つ、質問があるのですが、マニュアル(Advanceでない方)は入手不可能でしょうか?
137名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 17:47:15.24 ID:8YYCzgZC
60Pの冊子なんでコピー実費+送料+手間賃1000円くれるなら。
もっと親切な人いるかな。
138名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 19:53:40.17 ID:wx4Z3pUb
>>137
とりあえず日本語マニュアルなら俺が欲しいw
139名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 20:01:00.47 ID:jqNMrkql
>>137
助かります。もし60Pのコピーがお手数でなければ是非お願いします。
捨てアドを作りましたのでご連絡ください。
140名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 20:41:07.42 ID:8YYCzgZC
>>139
メールしたよー
>>138
同じ条件でよければメアド書いといてください。

業者とかじゃないんで製本とかは無理です。ふつーにコピー。
141名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 22:18:06.52 ID:vGyUl2pl
korgのディレイ買ったよー
けっこう面白い
142名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 19:30:12.79 ID:ehpMrKwa
なんかsp1200の集大成みたいな本が出てるけど、買う?
高いよね
143名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 09:29:37.46 ID:aaBqDwap
>>142
どうせならリンクでも貼っといてよw
http://www.amazon.co.jp/dp/B00575EVOY/
144名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 09:43:58.94 ID:G7T/Md7b
俺はSPが好きで他にこういう本ないから値段関係なく予約して輸入した。満足できる内容だったよ。
145名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 10:01:17.34 ID:Ceio6G7L
E-mu公認の本なんだけど、分解整備の方法とか、
フロッピーにセロハンテープ貼って使うときの方法とか
S950と併用して使う場合のボタン配置表とか
およそメーカーが推奨しないような使い方まで事細かに載っている。

SPのシーケンサーについてるSWINGクォンタイズはそのままだと使いにくいので
たとえばBPM90の曲なら倍速のBPM180にして8分オートで打ち込んで
それから67%のSWINGかけると、ヒップホップのレコードでお馴染みのあのグルーヴになるとか
あんまりネットでも書かれてないような事も書いてある。
実はこのやり方で打ち込むと、最大でBPM120(BPM240)までしか打ち込めないので
それ以上の速さの音楽(ハウス等)よりも、
BPM80〜100あたりが主流のヒップホップで広く使われるようになった理由がここにあるんじゃないかと少し思った

付録のCDも良かったな。
本としては高いと感じるかもしれないがアルバム一枚買う感覚で買うといいよ。
146名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 13:28:35.22 ID:GpmPu8Yn
最後の各アーティストのインタビューがおもしろかったかな。

後は、大体知ってた内容がまとめられてたって感じでした。
147名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 01:35:57.97 ID:Ls8Q8zfn
Emax買った時の「E-mu RUN」
あれは衝撃的だった

あれで唖然とした人いるでしょ?
148名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 19:04:19.71 ID:kK37LPq2
E-MU RUNじゃなくて「BIRDRUN」機能な。
149名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 22:11:17.82 ID:fewnl1XV
そうじゃった
150名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 09:57:30.93 ID:sAT0QMP+
DSS-1がえらいことになっとるな。
24MBメモリーにUSBサポートだと。
マザーボードも再設計。

日本で使ってる人、もういないだろ。

ttp://web.me.com/tomvirostek/DSS-1/DSS1.html
151名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 08:36:12.94 ID:TzbYILCO
畳ぐらいあるからな
152名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 04:18:47.88 ID:zPwBA/j/
Emaxはいまだにメイン級で重宝してるよ。
なんちゃってSP-1200な音も良いし、アナログシンセ的な音作りが
簡単にできて最高です。
でも、ちょっとデカいので、ラックの奴が欲しい。
153名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 13:54:03.15 ID:o+5Nqi+p
ラックは場所とらなくて良いけど、ボタンが小さくしょぼい。
ちまちまエディットするよう。

キーボードは消しゴムボタンがなかなかいいよね。
本体、無駄にでかいけど。
154名無しサンプリング@48kHz:2011/10/01(土) 11:23:12.60 ID:dqfGllib
でかいけど軽い。

やたら軽い。
155名無しサンプリング@48kHz:2011/10/01(土) 11:30:19.66 ID:onEje0FK
BOSSのエフェクターとかも古いサービスマニュアル見てると
8bitの抵抗アレイでD/Aが構成されてるよね。
156名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 21:11:26.23 ID:R2CZCmFG
誰か、S-330の付属のシステムディスクBをUPしてくれないか・・
半年以上探しているが見つからない。
S-Groupに落ちてるVer1.03ではダメなんだ。本体付属のじゃないと。
157名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 19:21:12.33 ID:/+2+XIms
金は払わん!只でよこせ、ってか。
158名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 19:23:11.58 ID:0tgcy3Wz
あたりまえだろ、いいからUPしてくれないか
159名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 21:03:36.41 ID:QTz5nvka
うざいな。中古で買ってOSコピーしてまた売れ
160名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 22:50:51.70 ID:dbzDWhk7
持ってるよ。でも俺もそれ手に入れるのに相応の代償と労力を払ったんだ
ラクに他人からカスメようなんて奴にはやれないね。菓子折りのひとつでも持ってこいってんだ
161名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 00:09:21.34 ID:MpocpE8+
>>156
探してみたけど、システムBっていうフロッピーは無かったよ。

ttp://h2.upup.be/hHVNiLxZr3
162名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 04:21:59.31 ID:cKkfYhDL
とりあえず全部よこせってことじゃない?
163名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 09:01:33.97 ID:9PTE1zE5
フェアライトIIX完動品がebayに出てる。
今のところ40万。
悩むなぁ。
164名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 09:25:52.52 ID:u8ge0UB4
ノブヤ、まじかよ。
輸送代だけでも、6万だぜ。

買ったら、見せて。
165名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 10:42:07.16 ID:9PTE1zE5
落札価格はいくらかなぁ。
166名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 15:37:12.96 ID:/Hkm6y3D
フェアライトIIX、とりあえず一人入札している。
167名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 07:40:39.84 ID:28AjTCvM
58万だったな
168名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 15:43:00.82 ID:uWYLDwLg
TX16Wって音どんなもんですか?
近所のリサイクルショップで安いから買ってみようか考え中なんですが
EPSとかに音圧や太さ対抗出来るマシンでしょうか
169名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 17:35:41.83 ID:GDPp6HDu
そんな評判聞いたことないわ
TMNETWORKのフレーズサンプリングというイメージ
友人の話で
所有者がロードし始めたのでコンビニいって帰ってきたらまだやってたという
170名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 17:46:58.65 ID:W1t0kvec
EPSに土下座して謝れ
171名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 22:39:17.89 ID:FZfudLdw
けっこう荒くて俺は好きだけどなTX16W
172名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 23:22:35.45 ID:GDPp6HDu
>>170
TX16Wのことなんだけど
173名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 23:57:58.01 ID:CS7lnGPX
EPSに腕立て伏せ100回して謝れ
174名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 14:45:45.61 ID:1ltzb+9E
最新のシンセの音を昔のサンプラーで鳴らしたいなぁ
175名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 00:09:43.35 ID:ZzPyP3mf
>>172
バカは支ね
EPS様をTX16なんつうクズ機械と同列にすんなカス

>>174
やれば?別に止めないよ
176名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 03:20:59.58 ID:nvfyg1Qx
そんなでもねぇよ。TX16W、タイフーン2000で操作するとすげぇよ。
Midiコントロールチェンジでパラメータいぢれるし。
ステレオサンプリング出来るし、音荒いし
177名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 20:16:37.64 ID:g9lo4V1D
EPSとTX16Wは、キャラクターが違うけど、どっちがどっちに土下座して
謝れとかいう問題ではないし、そもそも、EPS本人(?)がTX16Wに
謝れって言ってるならしかたないが、>>170とか>>175みたいなのって
なんなの?
天皇のかわりにEPSを戴いたニートネトウヨの新しい形態か?
178名無しサンプリング@48kHz:2011/11/04(金) 22:46:28.14 ID:NNEzXORg
ただでさえ過疎スレなのに、、、
みんな仲良くやろうよ。
179名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 01:03:54.71 ID:U4EOtoq2
その前に16ビット機はスレ違いなんだけどね。

TX16Wにいわゆる「太さ」とかいうオカルトを求めることじたい間違い。
あれは当時でもHiFiすぎて所謂「サンプラーっちい音」が出なくて嫌われた。
ここでいう太さとは劣化具合であって、そのサジ加減は主観でしかない。
だから「勝てる?」「対抗できる?」などと人に聞く時点で惨敗。わかるね
180名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 01:22:40.65 ID:gc9Xb64A
硬いこと言うなよE-muスレがあったからこのスレが復活したんだからw
16bit単独の機種スレが無かったらもう入れてもいい頃だろ
181名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 01:54:06.80 ID:opR3bEn6
EPSって16+より前は
13ビットじゃないの?
182名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 04:30:23.02 ID:epKpR+vz
>あれは当時でもHiFiすぎて所謂「サンプラーっちい音」が出なくて嫌われた。

そんなん初めて聞いた。
小室がラックに山積みで使ったから嫌われたんじゃないの?

>16bit単独の機種スレが無かったらもう入れてもいい頃だろ

CASIOのFZ-1もここでいいんだよね?
AKAI S1000・S1100とかもいいのかな?
183名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 12:10:47.55 ID:QmK4cXy8
むしろ16bitスレを別で建てるべき。
184名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 12:29:53.09 ID:vV4trmNo
まあ、自ら進んで建てる人が居ないんだから必要無いんだろう
185名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 13:29:00.73 ID:JOEJBAgo
もう、ハードサンプラー使ってること自体が少数派のような。
mpc使いぐらいでしょ、ハードでサンプリングしてるの。
186名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 14:57:42.20 ID:0Ivhjwel
実質オールドサンプラー総合ってことでいいんじゃないの。
それでも過疎るだろうけど。
187名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 15:00:04.58 ID:rNs7pf/J
フェアライト落札したの日本人ならこのスレに出頭しなさい。
188名無しサンプリング@48kHz:2011/11/07(月) 00:21:19.12 ID:k9e4mYch
MPC3000にカードリーダー内蔵させたいのですが、必要なパーツを知っている方いれば教えていただけないでしょうか?
可能であれば型番もお願いいたします。
189名無しサンプリング@48kHz:2011/11/07(月) 01:15:53.68 ID:PqAbi2GI
190名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 05:42:09.86 ID:EY+fMUx7
>>188
http://mpc-forums.com/viewtopic.php?f=4&t=68300

Midicaseやmpcforumsくらい探せよ
191名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 21:19:10.46 ID:rPXaV1+l

3000のタクトスイッチを交換しようと思ってます。しかし分解しようと思ったら基盤についてるネジ外しても何か引っかかってて?基盤が取れないす

外す方法教えてください

12bitじゃなくてすいませんがお願いしますmm
192名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 21:27:24.65 ID:d8befx1h
マルチうざい。
ネジ全部外してないだけだろ。
193名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 21:34:27.02 ID:4IJ3Ctyp
>>191
× 基盤
○ 基板
194名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 21:34:52.47 ID:V6o548ZY
金ノコで一発だろ思うが
195名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 21:46:40.33 ID:rPXaV1+l
こっちのスレのほうが詳しい人いそうだからさ
はずしてるはずなんだけどcount in辺りがくっついてるんですよねえ

196名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 21:58:43.29 ID:V6o548ZY
>>195
画像アップしろ
197名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 23:03:33.95 ID:T/deczWG
http://www.oldgearguy.com/docs/MPC3000%20complete%20service.pdf
サービスマニュアルに構造図あるよ
バラせないのにスイッチ交換できんのか?下手にやると壊すぞ
198名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 23:46:59.47 ID:rPXaV1+l
>>196

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4o-OBQw.jpg

こんな感じです、196さんはバラしたことありますか?

>>197

事前に見てはいましたがネジ10本はずしてるんですよ、なのに、、
ハンダ付けできればいけるかなと
ただ壊すとやっかいですなあ


やっぱこのスレのほうが反応あっていいですね(=´∀`)人(´∀`=)
199名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 23:51:49.06 ID:rPXaV1+l
ちなみにここら辺にひっかかりがあります

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6Y-OBQw.jpg
200名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 01:03:09.87 ID:j3BI1oaI
単に樹脂の劣化による固着だろ
コンコンコンと叩いても動かないなら力づくでひっぺがせ
割れたらあとでなんとかしろ
201名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 02:16:08.40 ID:tzP1pywd
>>200
そうなのかなあ
確かに電源近い部分にあるんでそれっぽいですが
padbank側もネジとってもはずせないんですわ・・・

3000バラしたことあるかたの意見聞いてみたいです
202名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 03:28:40.52 ID:tzP1pywd
>>200
そうなのかなあ
確かに電源近い部分にあるんでそれっぽいですが
padbank側もネジとってもはずせないんですわ・・・

3000バラしたことあるかたの意見聞いてみたいです
203名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 05:11:49.00 ID:NC6eXdW3
バラしたことある。
ベリッとやれ!
204名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 08:02:11.20 ID:myOGRkT2
基板片側からゆっくりプラスチックの爪折れないように(閉じるように)開けていけ
スイッチを本体側パネルに残すようなつもりで基板はがしていけ
205名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 09:39:55.10 ID:ANx9puFJ
AUTO PUNCHとかCOUNT INとかは、インジケーターついてるから、
そこが固着している。
ボタンを押しながら、はがす感じで。
206名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 16:50:49.07 ID:ANx9puFJ
>>156
買えそうで、よかったね。

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k146832359
207名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 17:00:09.93 ID:iqVkTRfv
ただでないとダメなんじゃね?w
208名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 17:34:46.42 ID:tzP1pywd
>>200
>>203
>>204
>>205

みなさんの言うとおりに基板をコンコンして、爪折れないように、ボタンを押しながらやったら
ベリッといきました!!
初歩的な事を教えていただきみなさん有難う御座いますmm

ちなみに今2本足タクトスイッチの入手方法ってあるのでしょうか?
4本足はあるのに、2本足は在庫切れでした;;

mpcstuffはありますが結構な値段しますしakaiから買ったら1つ400円、、、
自分でやるからにはできるだけ安く済ませたいっすw
もし代用できるようなものも知っていたら教えてください。


209名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 19:44:04.08 ID:NC6eXdW3
そこ、まだなのかよw
210名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 20:41:58.61 ID:myOGRkT2
わかって無いのなら素直にAKAIから購入しろよ、って売ってくれるのか・・・
安く済ませたいのはわかるがあまり無駄な時間をかけないほうがいいぞ
211名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 21:50:36.94 ID:mIGcSsxI
もとのパーツはALPSのSKHVBED010だが生産完了してるので代わりにオムロンB3F-6022を使え。アキバでもオンラインでも買える。つか他人あてにすんな自分で調べろ。
212名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 22:10:51.01 ID:tzP1pywd
>>209
とりあえずあまり使わなくて効くのときかないボタン交換した感じですw

>>210
確認はしてないですが売ってくれそうなイメージが・・・

>>211
マジすか!
大して調べもせずに質問してしまいました、、
以後気をつけます。
本当にいい情報有難うございましたっ!!m(_ _)m

213名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 12:04:31.02 ID:ry6++ZRR
みんな優しすぎだろw

こんなだから自力で何も出来ない日本人だらけになっちまうんだよ
214名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 14:05:59.28 ID:7KAsuSmV
>>213
かまってやるから、質問してこい
215名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 19:50:45.31 ID:UJu6typ3
一時期メディアファージがパーツ販売してたよね
216名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 15:00:26.29 ID:iP5HazNW
>>156
>Ver1.03ではダメなんだ
なんで?
217名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 15:03:12.55 ID:ob3moC9k
218名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 15:04:26.54 ID:ob3moC9k
219名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 22:34:24.22 ID:LkNzB8dA
ただでないと嫌なんですってよ
220156:2011/11/13(日) 23:25:49.19 ID:c5saS7wm
みなさんありがとう。でもヤフオク見逃してて買えなかったよ。
ゆっくり探してみます。見つかったらFDイメージにしてUPします。

>>216
Ver.1.00 MultiPatchのほうのディスクに
ある有名なサンプルが入ってるんですよ。
(って、そこまで言えば”あーなるほど。”と冷ややかな目で見てもらえるかも)
ってそんなことは知らずに安かっただけでS-330買ったんですけどね。
221名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 02:01:10.93 ID:5F94MSKi
ハードコアネバだい!
222名無しサンプリング@48kHz:2011/11/16(水) 19:00:56.20 ID:yWgWf0g7
TX16Wでサンプリングすれば太くなる
223名無しサンプリング@48kHz:2011/11/16(水) 20:55:25.68 ID:RZmx5wlP
>>222
>TX16Wでサンプリングすれば太くなる

30kHzだったか33kHzでサンプリングするとね
本当に太くなってたなあ
一時期DATA FILE のシンベをコレで使ってた時期があったよ

デジタルフィルターも個性的だったけど
慣れるまでは大変だった

っていうか14bitじゃ無かったかな?
14はEmaxだったか?
224222:2011/11/16(水) 21:01:13.50 ID:CUvUzB+B
適当な事書いたら一匹釣れたw
225名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 16:13:50.70 ID:N8/Aqvg6
>224
817 名無しサンプリング@48kHz sage 2011/11/16(水) 14:34:02.24 ID:CUvUzB+B
TX16Wでサンプリングすれば太くなる
226名無しサンプリング@48kHz:2011/11/18(金) 04:04:32.28 ID:SL9p01Ll
>>225
そういうのってさ、どっからコピペしたか書いてくれないと、わかんねえよ。
227名無しサンプリング@48kHz:2011/11/18(金) 09:44:37.06 ID:ZTtgmDsk
【TR-909】リズムマシン【TR-808】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1249834892/
228名無しサンプリング@48kHz:2011/11/20(日) 16:13:38.94 ID:8DJL+yHI
S-330のディスクイメージをダウンロードして、それを2HDのディスクに
書き込んだ。
それはS-330で読み込むことは出来たんだけど、書き込みが出来なかった。
そこで2DDのディスクにコピーしたら書き込み出来た。
S-330は2HDでは読み込み可能でも書き込み不可みたい。
他のサンプラーでは検知穴さえ塞げば読み書きできたのにな。
229名無しサンプリング@48kHz:2011/11/20(日) 16:31:11.94 ID:F8XdMqTG
2HDを2DDの代わりとして使うのはお勧め出来ない
230名無しサンプリング@48kHz:2011/11/21(月) 00:23:05.33 ID:c6Xl8fwT
基本はサンプラー側で初期化です
231名無しサンプリング@48kHz:2011/11/21(月) 10:51:26.79 ID:sTUjRLI+
あー、あのドライブは2HDの初期化は出来ても書き込みで失敗するんだよな。
232名無しサンプリング@48kHz:2011/11/21(月) 11:16:58.25 ID:rEFMGGTJ
2HDと2DDの違いは穴の有無だけだと思っている奴がいるみたいだが、
磁気密度も違うからな。
233名無しサンプリング@48kHz:2011/11/21(月) 21:29:46.88 ID:aHX0d11T
SDカード化しとくに限る
234名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 18:07:31.73 ID:zEReg4HN
ドライブ自体をカードリーダーに換装するってことですか?
235名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 05:18:08.65 ID:h4s++YiZ
>>234
HxC Floppy Drive EmulatorでほとんどのsamplerがUSBもしくはSDカードで使用可能でつ。
236名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 11:21:20.58 ID:16m1YwN/
80〜90年代のフロッピー使ってたシンセも?
237名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 12:38:55.85 ID:xzkT20KP
HxC Floppy Drive Emulatorは優秀だが、本体への収まりが悪い。
FDDと同サイズの新型開発中みたいだけど。
238名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 00:41:44.27 ID:GdZVM22l
突然、S900の電源が入らなくなってしまいました・・・。
考えられる原因てどんなことなのでしょうか?
もしかしたらヒューズ?ヒューズの交換てどのようにするのでしょうか?
239名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 01:27:27.30 ID:RB+VEBQq
ヒューズが飛ぶには理由がある。だから、取り替えても、根本的に直さないと、また飛ぶ。
240名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 01:47:36.52 ID:gTnoNdWm
トランス、コンデンサ…どっかに過電流流れてヒューズで止めた
ってとこかね
部品交換しようにも当時のものはあらかた無くなってるからな
241名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 06:50:24.78 ID:XuicP3Ym
原因が分かれば、うちのジャンクから部品もぎとって、あげてもいいけど。
全く電源入らない?
意味不明な文字や黒いスクエア表示されるようなら、ハンダクラック。
242名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 12:43:18.14 ID:1p0EilKP
どうやっても電源入らないです・・・。
243名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 13:29:52.47 ID:bhnAWHMS
コンデンサ死亡の疑いが濃いな
244名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 13:31:22.57 ID:3CUrB8aO
サンプラーは修理するよりヤフオクで買った方が安いことも多いから困ったもんだ。
格安のFD→SDカードキットでもあれば、使い道はまだまだあるんだがなぁ。
245名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 13:59:50.93 ID:8PuihDgt
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/fdcf.html
FD→CF
これ使ったことある人いますか?
246名無しサンプリング@48kHz:2011/11/28(月) 10:24:05.18 ID:0nEjr3ya
それ大量に購入しないと
247名無しサンプリング@48kHz:2011/11/28(月) 11:32:43.08 ID:R1qjn7b0
MixiのENSONIQフォーラムの人で、その会社から借りて試した人がいるけど、
MR-61はうまくいったそうな。

CFの容量がでかいと、うまくいかないらしい。
248245:2011/11/29(火) 00:07:59.69 ID:/XLuAaWB
そうなんですか。ま、どうせCFの容量が大きくてもCF一枚につきFDD一枚の認識ですし。

個人向けに予約が一定数に達したら販売 みたいな形でも販売してくれれば。
きっと100人くらいは欲しい人いるはず。
249名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 09:00:37.34 ID:c14yM8h4
値段が高いよ。
せめて、1万以内だな。
250名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 16:37:39.91 ID:3RAQQ32a
それほど必要ないから高いって思うんだろ
251名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 17:00:48.82 ID:c14yM8h4
12bitサンプラーって、大体2万くらいで買えるだろ。
本体より高いんじゃ、本末転倒。
252名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 20:31:45.86 ID:JPYd9bYM
というか12bitサンプラーを新発売できないのかな
253名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 22:01:56.98 ID:gqjWCsBf
最新DSP+アナログフィルター搭載
みたいな機種を30万円以内で出したら今でも結構需要あると思うんだがな
254名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 22:29:58.74 ID:/XLuAaWB
>>251
俺は安さに惹かれて12bit使ってる訳じゃないからなぁ。てかみんなもそうだろ?
255W-40:2011/11/29(火) 22:51:48.70 ID:pw95+Be2
あらら?
復活してたんだ
256名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 23:04:02.80 ID:3RAQQ32a
>>255
お〜なつかしい人が出てきたなw
257名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 21:38:48.56 ID:bJ/oQDu8
>>248
>CF一枚につきFDD一枚の認識
なんでそんな仕様にしたんだろうね、ディスク入れ替えを
考慮に入れなかったのだろうか。
258名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 09:11:26.53 ID:fdk+v/34
今だからS612が欲しい。
259名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 09:57:06.44 ID:fH6i8Sks
ああ QDの奴ね
アレ誰の仕事だったかな?
発火するぐらい使いまくってた時期があるよ
260W-40:2011/12/06(火) 00:17:22.61 ID:0VuR/PPt
そういえばS612の純正ディスク何枚かあったな・・・
生きてるんだろうか?
261名無しサンプリング@48kHz:2011/12/06(火) 02:13:56.73 ID:6MhTThKF
HxCの方が完成度が高い
262名無しサンプリング@48kHz:2011/12/06(火) 10:09:33.80 ID:upuCxCEc
誰か買ってやれ。
もう5年くらい回転鮨状態。価格を見れば売れるはずないけど。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m32815594
263名無しサンプリング@48kHz:2011/12/06(火) 11:52:18.04 ID:+j4Svty3
値段がいくらであれ今更ペペゲから買う奴はいないだろう
悪評は海外まで響き渡ってる
264名無しサンプリング@48kHz:2011/12/06(火) 15:58:47.20 ID:J5eZqXI1
>>261
3.5インチベイ入れば即売するんだけどなぁ。
265名無しサンプリング@48kHz:2011/12/06(火) 20:44:07.12 ID:s3VBVUf2
S612はフィルターがアナログなんだよな。
266名無しサンプリング@48kHz:2011/12/06(火) 23:15:02.23 ID:xCtbXgVQ
S900、950も
267名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 00:34:22.99 ID:unYPDjzb
S900 S950はデジタル
268名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 07:40:13.41 ID:MSCgCMWf
P2000のフィルタは良いぞ
レゾナンスで発振するし
269名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 10:54:06.08 ID:ql1oOTVN
>267
え? 900シリーズは操作系がデジタルでも中身はアナログフィルター
じゃなかったっけ?
270名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 11:27:06.67 ID:JOBgBiQk
MF6CNっていう、デジタルフィルターじゃ。
本体には、VCFとか書いてあるけど。
271名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 12:45:43.81 ID:FlIMCVaZ
>>270
>MF6CN
バタワースだったか、入力されたクロックでカットオフを調整する
アナログフィルタだったような。
272名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 21:37:34.46 ID:NAandG/i
SequentialやE-muのサンプラーに搭載されてるアナログフィルターは評判良いね
Prophet2002とか是非使ってみたいところだがさすがに操作性悪そうだなぁ
273名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 21:41:38.22 ID:d0KkB20M
EIIIは確かに良かったな
あとSCIのPro-Oneね
274名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 07:47:25.80 ID:Fjo7ckQt
EIIIは16ビットだしPro-Oneはサンプラーですらない。
275名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 12:53:41.05 ID:ppcAvhmE
アナログフィルタ繋がりだからいいやん。
276名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 13:57:28.50 ID:exBQHHWk
アナログの質感は確かにいいんだけど
当時のサンプラーのフィルターってローパスだけだからなあ
今風の音作りには全然使えない
277名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 21:11:38.43 ID:tEhcYQUj
そこで
YAMAHA TX16W 登場!
278名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 23:10:46.87 ID:jVqqGYDP
しかしTXはディスクのロードがひじょうに遅いという難点が…
279名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 23:13:19.99 ID:tEhcYQUj
ディスクをロードしている間
PC-VANでOLTしてりゃあいいじゃん
280W-40:2011/12/11(日) 01:39:35.18 ID:jYyMKKoJ
ちなみにYAMAHAはA4000でも泣きたくなる程ロードが遅い
個人的には好きなサンプラーなんだけど。
281名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 19:16:44.36 ID:uT182sfd
YAMAHAのサンプラーはいちいち残念なんだよな。
282名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 21:59:48.73 ID:KdtwdryL
EX5もひどかったよ。当時奮発して500MBのHDD(SCSI)買ったんだけど
結局使わなかったよ。
FDにアナログやDX7の短波形を入れて、それをオシレーター代わりに
していた。
ピーターシードラチェックの合唱もので20分くらいかかってたよ。
283名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 22:28:19.29 ID:jDVT/wGD
もしかしてMOTIFもか
284名無しサンプリング@48kHz:2011/12/13(火) 15:15:28.59 ID:e7zXEFDx
現役で酷使してた時は、AKAIは完全にプレイバック用で
YAMAHAは普通のオーディオフォーマットをデジタルで取り込んで積極的に加工してたなぁ。
ループリミックスも面白かったし、ツマミぐりぐりも良かった。
だからリアルなマルチサンプルなんて組まないから、あまりロードに不満なかったわ。
今はもうAKAI1台しか残してないけど…
285名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 11:00:00.51 ID:hWzQSWTF
ヤマハのAはdubstepの音作りに多分いいだろうなと思いつつめんどくさくて繋いでない
286名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 11:24:22.90 ID:HprjAbmD
スレチだがvariOSめっちゃいいでぇ
287名無しサンプリング@48kHz:2011/12/15(木) 23:26:16.75 ID:MArLdEqg
>>286
>スレチだがvariOSめっちゃいいでぇ

今こそエレクトロ系で活躍出来そうな音源なんだけどね
そこに気づく若者はいないのだろう
288名無しサンプリング@48kHz:2011/12/16(金) 18:41:08.80 ID:ja8zk45k
どういいのか3行で説明してケロ
289名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 14:01:20.05 ID:zYmg5Ucy
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=41189140

昼飯食ってる間に逃した、痛い。
290名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 10:40:49.45 ID:/AgzgOBY
>>262
>回転鮨状態
MPC2000の取りに来て頂く人も何年回すんだろう。
291名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 12:25:33.56 ID:/AgzgOBY
ttp://www.leinermedia.net/aries/Aries.html
BOSSのRSD-10をモジュール改造してるよ。
DE-200とかもサービスマニュアル読んでると面白そうだね。
292名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 21:49:16.18 ID:4Vxb8XKf
ずっと最上部で使ってたASR10Rをラックに収めようと思うんだけど皆さん上に1U分空けてます?
あんまりラックスペースに余裕ないけど熱が気になって…
293名無しサンプリング@48kHz:2011/12/26(月) 21:52:14.43 ID:/3wSBg4g
一応放熱パネル1U付けてるよ
昔のサンプラーは放熱気をつけた方がいいよ
294名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 05:46:42.06 ID:v4ALjDwy
>>293
やっぱりそうですよね。
1U分もったいないけど空けておくかぁ。
295名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 10:44:14.39 ID:LkkCJCzR
熱で壊れるより1Uあけるほうがいいとおもうよ。
296名無しサンプリング@48kHz:2012/03/17(土) 11:05:38.49 ID:s4c5HXQi
ミラージュ、EPS、EMAX、S-950、このへんの奴をなんか一台欲しいんだけど
オクにサッパリ出ない。楽器屋でも見たことない。
イーベイはちょっと敷居が高いんで、誰か譲ってくれないかな〜。できればラックで。
ローランドとヤマハは捨て値でゴロゴロ転がってるんだけど....
297名無しサンプリング@48kHz:2012/03/17(土) 11:33:02.83 ID:QQTpCULL
ensoniqなら結構出てると思うけど。
あとs900のデータならs2000で読み込めるので
組み合わせて使うと便利そうだね。
298名無しサンプリング@48kHz:2012/03/17(土) 16:23:26.79 ID:U0pER/2f
>>296みたいなのって結局捨て値でよこせって感じになるから無視するのがベスト
299名無しサンプリング@48kHz:2012/03/17(土) 19:58:22.66 ID:Pb8hdGFq
OK!
探し方が足りないだけ。
300名無しサンプリング@48kHz:2012/03/17(土) 21:21:12.80 ID:ucJ6oFf6
このスレの住人的には、USBのEmulation2はどうなの?
301名無しサンプリング@48kHz:2012/03/18(日) 04:09:07.57 ID:KzEwHLdH
>>296
S950はわりとヤフオクに出るじゃん。
「サッパリ出ない」とか、本気で探してるのかと言いたい。
302名無しサンプリング@48kHz:2012/03/18(日) 04:57:01.84 ID:N/6by13t
mirageも最近ずっと出てたしな。
気が向いた時に気まぐれに見て出品がなかったら「見たことない」とか身勝手で自己中心的な証拠。
状態のいいのをスレ住民の善意を利用して買いたたくつもりだろ。
こんなやつとやり取りしても必死で値切ってきて嫌な想いするだけ。
303名無しサンプリング@48kHz:2012/03/18(日) 08:41:06.92 ID:vBVRDlIL
いま考えると12bitマシンのオマケ機能が面白いんだよな。
S-330やDSS-1の波形手書き機能やら、オシレータシンクとか
アナログフィルタも。デジアナシンセとしての使い方が興味深い。
304名無しサンプリング@48kHz:2012/03/18(日) 16:30:01.16 ID:xK+RkIUb
ミラゲ、2種類しか波形読み込めないし128KBだしw
TX16W一番いい。
音は荒いし6M読み込めるし、CCでパラメータコントロール出来るし、ステレオサンプリング出来るし。
最強
305名無しサンプリング@48kHz:2012/03/18(日) 17:55:58.14 ID:vJzkpNBE
↑そうね。
あと、PCでディスク保存できるって言うのも便利だな(TXでフォーマットしないとダメなんだっけ)。

でも、操作がちょっとややこしい。
306名無しサンプリング@48kHz:2012/03/18(日) 21:20:46.02 ID:QrIUJjIr
TX16Wは、あの変態的なデジタルフィルターが沢山ついてた所がすごかった。
実際使いこなす人はマニピュレーターだけだったろうけど
今でも、あの昨日は凄いと思う。
E-muのモルフェウスに一時期待したけど、ダメだったわ
307名無しサンプリング@48kHz:2012/03/18(日) 22:50:56.44 ID:J//QHjj+
>>305

サードパーティーOSのtyphoon2000、超オススメ

http://nuedge.net/typhoon2000/Typhoon2000.htm
308名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 15:42:09.05 ID:loPiylOD
モルフェウス
309名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 18:20:28.25 ID:KpN8ek97
310名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 19:08:39.93 ID:loPiylOD
モーフィウス
311名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 21:53:17.03 ID:3mQ4s0Si
そういやTX16W、ダンボールに仕舞ってほったらかしだ
フロッピー、カビてないかな
312名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 21:57:07.19 ID:loPiylOD
カビてるよ
313名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 00:33:11.88 ID:7KGIE7rg
ヤマハTX16Wのメモリ無しをゲットしたので純正OSとtyphoon2000をFDに入れたけど起動中にフリーズするんだけど、
もしかしてメモリ無いと起動すらしない?それともFDドライブが壊れてるのか・・・・
314名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 01:21:40.38 ID:dw5wL8fL
起動しようにも、読み込む脳みそがないから、、、
315名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 05:41:51.23 ID:EZj8L9zI
OSもメモリー消費するんだっけか?
316名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 06:37:02.80 ID:sPJ02403
PCのRAM抜いてOS立ち上げてみればいい
317名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 07:44:39.19 ID:cqcqW2RF
>>313
>TX16Wのメモリ無し
標準の1.5MってオンボードじゃなくてSIMMなの?
318名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 08:03:42.91 ID:YheHk9NM
来年のないTX16Wってゴミじゃん
319名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 08:31:50.18 ID:cqcqW2RF
>>313
FDかFDDのどちらかが悪いのかも。
システムFDを作り直すか、FDDをクリーニングしてみるか。
メモリはオンボードだから関係ないと思う。

以下にtyphoonの概略を直訳した。
すべてのメニューは、システムメモリにロードされます。
台風は小さい。ヤマハのOSに比べて、台風は、波形メモリの?
?ほぼ500キロバイト以下が必要になります。これは実質的に
TX16Wが標準装備されている1.5Mbの3分の1です。
320名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 16:07:39.79 ID:wERAHGlE
皆さんどもです
標準メモリ1.5MBって言うのは新品で買ったときに1.5MBのメモリがスロットに刺さってるのかと
思ってたけど、本体内蔵ということなんだね・・・
WinImageで作ったのがまずいのかと思ってMacのDiskCopyで作り直したけどやっぱり起動中にフリーズ
ややこしいもん買っちゃったなぁ・・・
321名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 17:17:52.31 ID:zS8GhrBl
フロッピーでしか起動しないんだっけ
ドライブ壊れてたらめんどくさいな
322名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 17:56:31.98 ID:dw5wL8fL
そか、基盤にあったのか、、RAM。

FD周りのトラブルの話だと、
TX本体で、FDのフォーマットしないと、読みこまない事が多いんだったかな。
323名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 18:50:47.82 ID:0IYl3wRm
>>322
×基盤
324名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 19:17:34.20 ID:D3sjNa0Y
オンボードなワケないだろ、ゆとりってヒドイのなw
RAMが一枚も刺さってないならタダのゴミだ、あきらメロンw
325名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 00:58:32.25 ID:KwzHYjE+
>>320
説明書に
本体メモリーは、1.5Mバイトの容量を持っています。また、別売EMM15を3枚まで増設して
使用することができますので、最大時には6Mバイトの膨大なメモリー容量になります。
って書いてあったぞ。
326名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 01:33:56.49 ID:ent/kPh/
スロット4つある事に気付こうぜw
刺さってないなら0MB
327名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 01:55:30.69 ID:Xz4Kuafx
実物ないと、わかんないわなぁ。netで仕様見ただけでは。
328名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 08:30:50.99 ID:cd7U8BAB
膨大な…(泣)
329名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 21:10:47.26 ID:Y5hpR4af
E-mu Emulator2用のFDDドライブの換装情報を知っている方しえて頂けませんでしょうか??
Route66studioで一昨年に3.5inchドライブ換装キットを購入手続きまではしたのですが、
商品が届かない上に、メール連絡もすべて無視されております。。。
330名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 23:06:27.00 ID:Xz4Kuafx
ルート66の人は、今、病気なんだっけ?
ま、以前から、発送とか遅かったけど。俺は、支払いがPaypalだったんだけど、
Paypal通してクレームしたら、すぐ送ってきたよ。
331名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 00:31:29.84 ID:EAA51TCL
せっかくならFDD-CF変換ドライブにすればいいじゃん。

でもあれ3.5インチのベイに見栄え良く収まらないデザインは何なんだろうな。
液晶やボタンをパネル面に出すデザインに変更してよ
332名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 20:38:32.14 ID:8BgSZcpu
FD一枚に収まるのにSCSIにする理由が見当たらない。
333名無しサンプリング@48kHz :2012/04/19(木) 13:15:23.70 ID:9YT1jJGo
>>329
今となっては換装よりこっちの方が便利だよ。
5インチベイに3.5インチドライブを入れるケースを買ってきて以下を入れればパーフェクト。

SD Floppy Emulator REV F(E-mu Emulator2対応)
http://lotharek.pl/product.php?pid=42
334名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 15:35:59.52 ID:4tS6yMqL
おぉデザイン代わって良くなったな。
FDDに比べて、これ速度どれくらい出るんだ?速くなる?
335名無しサンプリング@48kHz :2012/04/19(木) 19:08:26.72 ID:9YT1jJGo
速度は読み込む側のハードの問題だからあまり早くならないみたいだなぁ。
あくまでもFDドライブ認識だからね。
でもディスクの差し替えしなくてもよくなるから天国だ。
336名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 17:49:04.73 ID:hUDUfgnq
329です。

>333

ありがとうございます!!嬉しくて涙が出そうだよ。。。
転送が大変そうだけど、これでまだまだ戦える!!
すぐに買ってみます!
337名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 18:22:35.73 ID:vOt1pJb1
>>333
これどうやって音色の入ったフロッピーからサンプラーに読み込ませんの?
FDDとこれ切り替えれるような作りだったら良いのに。
338名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 10:04:28.84 ID:78ipHkSz
>>336
本家のページ
ttp://hxc2001.free.fr/floppy_drive_emulator/

(参考)
The SD HxC in the E-Mu Emulator-I and Emulator-II
ttp://www.torlus.com/floppy/forum/viewtopic.php?f=26&t=550

E-mu Emulator I & II
ttp://www.torlus.com/floppy/forum/viewforum.php?f=16

(注)LOTHAREKで直販だと売っている奴がVATをわかっていないのか、ポーランドの税制が
おかしいのか輸出には関係のない払わなくてもいいはずのVATを払えと言われる。

質問してみたがVAT分も払えの一点張り。LOTHAREKはlotharek1977という名前でebay U.Kでも
売っていて何故かebayの方が安いのでケース付きのSD Floppy Emulator REV Fが出品されるまで
待つのも手かも。
339名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 10:07:24.42 ID:78ipHkSz
>>337

★★オリジナルの音色(サンプルやシンセパッチ)やブート用OSが3.5インチフロッピーの場合

付属ソフトでフロッピーからRaw imageでWinへ取り込むことができるので、サンプラーや
シンセ専用のファイルシステムのフロッピーディスクでもWinへ取り込みができる。

その取り込んだHxC Floppy Emulator用のディスクイメージ・ファイルをパソコンにつないだ
FAT32でフォーマットしたSDカードにsaveする。

そのSDカードからHxC Floppy Emulatorを搭載したサンプラーやシンセでloadする。
サンプラーやシンセで作った音色をSDカードにsaveすることも可能。

SDカード内はバンク分けできるのでフロッピー????枚とかを入れることが出来るみたい。
(64MBのSDカードから32GBのSDHCカードまで対応)

★ ★オリジナルの音色(サンプルやシンセパッチ)やブート用OSが5.25インチのフロッピーの場合

5.25インチ(34pin)のPC内蔵ドライブは国内では見つけにくいし高価なのでebayで捕獲する。
(自分はケーブル付き新古品2台を送料込み$94で買いました)
ドライブ本体側の差し込み口が5.25インチ用のケーブルの場合、3.5インチのケーブルとは
異なるのでケーブルも同時購入できるところから買った方がいい。
上手くいけば楽器内蔵のドライブがPCで使えるかも。

自分はHxC Floppy Emulatorをまだ買っていないので上記に間違いがあるかも
しれません。やっとケース付きが出たのでそろそろ注文しようと思ってるけど。
340名無しサンプリング@48kHz:2012/04/26(木) 01:53:48.77 ID:B5MKSxi6
329です!さまざまな情報ありがとうございます!
E2を甦らせるべく、邁進したいと思います。
SDへのコピー方法もなんとなく分かったので、
まずは5.25FDDをSDにコピーする為のDOS/V機作成から手を付けたいと思います!!
さらに深く研究して、まとめブログとか作れるといいなぁ。
341名無しサンプリング@48kHz:2012/04/26(木) 11:18:14.14 ID:WJqw6EHk
おぉ、オレ自身はE2持ってないけど頑張れ!
342名無しサンプリング@48kHz:2012/04/27(金) 08:26:50.74 ID:EYXP1NnH
日本製のFDD⇒USBエミュレーターのロット対応じゃないヤツ見つけたんだけど、
注文した人いる?
http://www.fdd-sana.com/index.html
343名無しサンプリング@48kHz:2012/04/27(金) 09:50:47.85 ID:YP8Js3KO
これ、中国製(GOTEK社製)
ebayとかなら、30ドルくらいで買える。

でも、オールドサンプラーにはあまり使えない。
720KB、1.44MBに対応だから、最近のローランドとかTRITONとか
だったら、使えそう。
344名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 01:17:22.76 ID:4Xe4i6sw
>>343
ありがとう。中国製なのか。
そういや、三亜トレーディングって書いてあるね。貿易会社か。
S-550やW-30に使えたら、H×Cより収まりよさそうだし買いやすそうだと思ったんだけど。
345名無しサンプリング@48kHz :2012/04/28(土) 22:30:18.74 ID:9EGExYRN
>>337
FDDとの切り替えもスィッチ一個増設でできるみたい。
フォーラムのどっかにやり方が書いてあった。
346329:2012/05/09(水) 21:18:01.38 ID:F564Ti6s
秋葉原某所にて5.25inch用FDDケーブルを大量に発見!!ドライブもいくつか見つかった。
あとは、それを搭載するためのDOS/V機を入手しなければ。。
347名無しサンプリング@48kHz :2012/05/10(木) 21:01:37.40 ID:XsaRBlrg
ケーブルとドライブいくらだった?
348329:2012/05/10(木) 22:17:03.75 ID:jeeu6L8s
ケーブルは1000円、ドライブは動作確認済みのが2万円前後でしたよ。ドライブはちょっと高いかもーと思いつつ動作保証は捨てがたい。。
349名無しサンプリング@48kHz:2012/05/12(土) 08:39:08.29 ID:F89irezB
まえにPC98から抜き出した5インチのドライブをジャンパの設定を変えて
PCに入れたことがある。windows98のころだったけど、7とかでも可能なのかな?
350329:2012/05/12(土) 16:22:57.68 ID:XF3nbK6L
外付け5インチFDDドライブGET! PCもC2DのXPマシンの調達のメドが立ちました!!HxCのFDイミュレーター買います!!
351名無しサンプリング@48kHz :2012/05/13(日) 00:52:27.34 ID:bUxzLhCm
よし。でもドライブ2万円は杉だなぁ。
352名無しサンプリング@48kHz:2012/05/16(水) 22:49:05.16 ID:2wbb+oyc
S-550を衝動買いしたがDDが手元に無かった(´・ω・`)
353名無しサンプリング@48kHz:2012/05/16(水) 23:04:50.11 ID:SGDOwtVZ
DDは、もうヤフオクとかで、買うしかないんかな?
354名無しサンプリング@48kHz:2012/05/17(木) 09:02:24.57 ID:bzTwRUi7
ついこないだ、2DDの10枚セットを買ったばかりw
http://shop-online.jp/mediatechnica/
送料も含め、容量あたりの値段考えるとかなり笑えるけど。
↓ここでも売ってる。
http://www.pc-98.jp/list/supply.html
ただ、今後のこと考えるとやっぱ、HxC Floppy Emulator必要だよなぁ。

>>352
S-550購入オメ! テンプレにあるけど、
http://saito7.jp/sampler/template.html
355名無しサンプリング@48kHz:2012/05/17(木) 10:30:03.06 ID:TEYVHJtj
>>329
教えてもらったんだから、ありがとうくらい言おうよ。
356名無しサンプリング@48kHz:2012/05/17(木) 20:09:38.49 ID:NoCZiU/N
秋葉原のどっかに新品があったはずなんだが場所を思い出せない
HDの穴埋めてフォーマットしなおせばDDになるそうだが

>>352なんだがIEC60320 C10の電源ケーブル持ってなくて起動できない('A`)
今度の休みにメガネ2ピンのインレット買って交換してみる
357名無しサンプリング@48kHz:2012/05/17(木) 20:09:59.87 ID:FKyl5v5a
ありがとうは強要するもんじゃないし、そもそも2ちゃんで
礼を言うとか言わないとか、どうでもいい。
358名無しサンプリング@48kHz:2012/05/17(木) 20:23:14.67 ID:fhPoc3xv
>>356
F商会とかにありそうだけど、お亡くなりになりましたね。

DDとHDは磁性体が違うから、使えない機械もある。
359名無しサンプリング@48kHz:2012/05/18(金) 02:07:24.60 ID:NyM1yw2R
誰が得するのかわからないRoland S-550のIC一覧
http://up2.iyhoo.net/up/download/1337274133.png
AN1915Fが+15Vになってるのはサービスマニュアルの仕様

ちなみにうちのS-550はメモリがM5M44256AP-10だったり微妙に表と違った(´・ω・`)
360名無しサンプリング@48kHz:2012/05/19(土) 23:38:07.10 ID:3pzFLXr5
一枚\500でDDのフロッピー買ってきた
田舎の電機屋で見かけたときに買っとけばよかった…
361名無しサンプリング@48kHz:2012/05/19(土) 23:54:14.15 ID:SYN/3iCj
68Kじゃないのが原因かもしれないが、Mac G4でDOS720KBフォーマットしたDDだと、SMAC使えなかった。(W-30用)
WIN2000でOmniFrop使ってフォーマットしたらMacでも使えた。
362名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 22:43:36.60 ID:1sePmBAK
Roland USよりRoland UKのftp鯖の方が探しやすいな
ftp://ftp.roland.co.uk/productsupport/
363名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 07:56:47.36 ID:doxnJGcg
えちごやのSP1200誰が買ったのかな。
高めの値段設定だったけど。
364名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 09:04:07.60 ID:iJhfYF4F
今どき実機など要らない。
ビットクラッシャーのプラグイン挿しとけばロービットの音になるのにw
365名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 09:24:06.99 ID:qnBTt4oG
>>364
さすがにそれは違う。
366名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 21:37:46.29 ID:ShfGrC89
>>365
聴き分けできないよ
367名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 21:51:32.73 ID:iJhfYF4F
実機いるかよw
ビットクラッシャーのあとにアナログフィルター・EQ系plug-in挿しとけばおk。
368名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 23:05:02.45 ID:md9BZh5O
自己満足が最優先だから実機を使う。
単にKONTAKTがよくわからないという訳では無い。断じて無い。
369名無しサンプリング@48kHz:2012/05/28(月) 00:54:40.65 ID:P0m1WzNx
手っ取り早くロービットの音が出ればおkってわけじゃなく、
わざわざ旧機を探して手に入れて操作して、試行錯誤やら何やらひっくるめて
いろいろ楽しい、ということだと思うんだけど。
370名無しサンプリング@48kHz:2012/05/28(月) 12:26:40.81 ID:CzCiCusM
HxC Floppy EmulatorをS-550に繋いで電源入れたらヒューズ飛んだw
FDDの4pin電源ケーブルだけ繋ぐと問題無くて34pinのケーブルを同時に繋ぐとヒューズが跳ぶ。ジャンパ設定かと思ったけどどう変えてもダメ。で、元のFDDに戻せば正常起動する。
HxCの事例にはS-50、330、W30は有ったのに550だけ無かったのはこういう事なのか? 誰か成功した人いますか?
因みにHxCはリビジョンCです
371名無しサンプリング@48kHz:2012/05/28(月) 15:55:10.83 ID:lXx9tlfJ
S-550に搭載されているFDDの型番は?
372名無しサンプリング@48kHz:2012/05/28(月) 18:29:34.33 ID:CzCiCusM
>371
東芝ND-352S-A
とありました。
373名無しサンプリング@48kHz:2012/05/28(月) 19:49:02.39 ID:10DFOXdu
繋いでヒューズ飛ぶって電源ケーブル逆挿ししてるとかいうオチじゃないよな?

S-550のFDDってサービスの部品リストだとFDD4261A0KとFDD4251G0Kの2種類あるんだがメーカーと品番がわからない
374名無しサンプリング@48kHz:2012/05/28(月) 20:07:12.36 ID:10DFOXdu
そういやS-550のFDC(WD1772 02-02)は16MHzにOCすると2HDが使えるらしい。誰か暇な人頼む。
あとこれも。
Roland S-550 Hacker Mode
http://www.youngmonkey.ca/nose/audio_tech/synth/Roland-S550_HackerMode.html
375名無しサンプリング@48kHz:2012/05/28(月) 20:38:45.33 ID:CzCiCusM
>373
俺も始めにまずそこを疑ったのだが、テスターあててもちゃんと5Vでプラマイ合っているし、現に電源接続だけではヒューズとばない。
34ピンコネクタを同時に繋いだら飛ぶ。
やっぱりジャンパ設定なのかな〜ヒューズの予備もう無いから買って来なくちゃw
376名無しサンプリング@48kHz:2012/05/28(月) 23:56:08.33 ID:lXx9tlfJ
>>372
ダイレクト駆動ドライブだね。
DX7II-FDのFDDのだいたいに使えるという。
HxCの設定をJU-363辺りのFDD互換に出来れば…
377名無しサンプリング@48kHz:2012/05/29(火) 07:48:19.57 ID:N5owC4dJ
34Pinの方だけ接続してもFuseが飛ぶ?

34Pinの接続は正しい?

2、4PinあたりはGNDで無いかもしれない。
378名無しサンプリング@48kHz:2012/05/29(火) 08:35:29.69 ID:5XMfO5YN
>376
そうなんですか、やはり当時は一般的なドライブだったんですね。
HxCの設定はやはりジャンパしかないですよね

>377
34ピンだけの接続はまだ試していないので、やってみます。コネクタは向きがあり逆差しは出来ない様になってました

このHxC自体の不良もあり得る⁉
379名無しサンプリング@48kHz:2012/05/29(火) 09:06:18.49 ID:N5owC4dJ
FDDインターフェイスの逆差し防止はあてにならないことがあるから
ピンアサインを確認した方がいいよ。
380名無しサンプリング@48kHz:2012/05/29(火) 12:58:48.24 ID:cj8nC4Qz
>379
うおマジですか。
ピンアサインの確認方法が分からない^^;
積んだか…

専用チェッカーとか要るんでしょうか?
教えてクンで本当にすいません
381名無しサンプリング@48kHz:2012/05/29(火) 13:23:54.61 ID:I7cjlXVv
2chをアテにするのがそもそも間違い。
自分でなんとかしろ
382名無しサンプリング@48kHz:2012/05/29(火) 13:27:51.71 ID:ugu98VnZ
奇数ピン側の多くがGNDなので簡単なテスターがあれば調べられるでしょ。基板のランドをよく見れば繋がっているピンがわかるはず。
383名無しサンプリング@48kHz:2012/05/29(火) 13:29:51.63 ID:ugu98VnZ
あとは34ピンフラットケーブルの突起をあてにせず、1番ピン側に印があるからそれもチェック。

基板には▼1 のような印刷があったりする。
384名無しサンプリング@48kHz:2012/05/29(火) 19:08:05.79 ID:DaiyBOp/
S-550 CPU BOARDの最初の5の上が1番
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/143216.png
385名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 22:55:12.09 ID:dgAKR+oT
>>384
見られない……orz
386名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 00:48:04.80 ID:HdwVBMf5
>>385
画像じゃないので、専ブラでは表示されないよ。
アクセスしたら、DLページでした。S-550持ってないけど、>>384は親切だなー。
387名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 01:15:15.81 ID:zTe0+com
S−550のスカジーHDDって何メガまで認識するの?
388名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 21:39:01.99 ID:JEHPKoE1
どう頑張っても80MBらしい
389名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 23:20:58.42 ID:WUQiDRA2
550のSCSIってどこかのサードパティ作って売ってないの?
390名無しサンプリング@48kHz:2012/06/02(土) 09:57:57.54 ID:ogFigAW2
見たことないなぁ。
SCSI付きのS-550は、ヤフオクでもめったに見ない。
391名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 21:37:16.86 ID:qhT1CscD
HD5-IFは部品点数少ないから自作できそうではある
写真で見た感じSCSIコントローラと74ロジックと抵抗アレイ(?)と電解とセラコンしか無い

問題はSCSIコントローラが入手できるかどうか…
392名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 23:18:35.78 ID:p0lHmSaW
今だったらSCSIにこだわる事ないんでない?
USBとかで外部ストレージに保存出来るような製品どっか作ってくれよ。

KorgのDSS-1とかサードパティが作ってるように。
393名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 23:51:07.36 ID:ptU4AJ2r
SCSIだと10秒で起動するらしいのが羨ましい。
394名無しサンプリング@48kHz:2012/06/04(月) 10:18:43.91 ID:WllWGV/x
>>391
SCSIコントローラは、ヤフオクで手に入る。
富士通のMB89352、W-30でも使えるから、鉄板。

ttp://www.ewetel.net/~carsten.ender/hobbys/musikstudio/tipstricks/0f16a995190cfd32c.html
395名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 20:13:09.57 ID:hmD4BqNX
俺作ってやろうか?お前ら幾らなら買う?
5万くらいならイイぜ。

せっかくS-550 SCSI付き持ってるからRAM増やしたい。
誰かやった事ある奴いる?

OSも出来があんま良くない(マルチチンバーで音色エヂットしよとするとシングルモードになるとか舐めてる。)
新しい使いやすいOS作ってよ、Typoon2000みたいなヤツ。
396名無しサンプリング@48kHz:2012/06/07(木) 03:36:09.05 ID:dENfod8r
ヤフオクで買うつもりで調べたら、出品していたショップの近くまで行く用事があり、
W-30用にMB89352を直に購入。
WIN2KでomniFropとSDISKW、MacでSMAC使えてるし、SCSI用のSYSTEMもDL済み。
あとは押し入れのダンボールの中で眠ってる13GBのSCSI外付HDDが適合するといいんだが……。
397名無しサンプリング@48kHz:2012/06/07(木) 08:18:56.01 ID:zoSUg8Im
>>395
>5万くらいならイイぜ。

自分で作れるとかブログで豪語してる奴を何度か見たけど
実際に作っているのを見たことは一度もない。
398名無しサンプリング@48kHz:2012/06/07(木) 20:54:03.11 ID:tQq+0mbj
じゃ、作くんないw
399名無しサンプリング@48kHz:2012/06/08(金) 02:17:30.39 ID:eraLZxqA
なんだ残念だなーw
400名無しサンプリング@48kHz:2012/06/08(金) 16:56:19.22 ID:c5XJ8QPY
まぁ普通に考えたらプロトタイプでも作ってから言うわな。
401名無しサンプリング@48kHz:2012/06/09(土) 03:41:28.55 ID:SRlnmBTu
Midi QuestでS-550エディットする時、Toneをエディットしても
他のMultiのプログラム正常になりますか?
それともS-550を本体とモニター・マウスでエディットする時と同じように
Toneエディットする時はMultiモードは効かなくなる?
402396:2012/06/10(日) 07:44:18.53 ID:/OupkUsU
W-30にMB89352入れてSCSI Checkしたところ、I/FはCheck OK
ただ、繋いだBUFFALOの13GB HDDも、Logotecの230MOも認識されず……orz
HDDの方はMacで初期化したり80MBのパーティション切ったりしてみたけど無理。
どちらもMac純正の「ドライブ設定」ではサポートされない機器だからか。
動作するSCSIのHDD見つけるの結構大変そうだから、……この先が長いなw
403名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 14:41:24.18 ID:0HlNBF9n
うちのは、ZIPしか認識しない。
諦めろ。
404名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 18:19:35.89 ID:E7Jw0/jE
SCSIの550ってシステムやユーティリティもHDDに保存して
起動スイッチ入れたら自動でHDD読んで立ち上がってくれるの?
だったら欲しいかも。

もしかして最初のシステムDISKはFDしかダメとかのガッカリルールじゃないよね?
405名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 20:10:11.48 ID:/OupkUsU
>>404
http://mimizun.com/log/2ch/dtm/989499578/
↑の19がブートできないって言ってる
406名無しサンプリング@48kHz:2012/06/11(月) 00:48:11.09 ID:u84V6g0C
舐めてんなw
何の為のSCSIよw

HxCのFD-SD変換ドライブも550だと動かないんだろ?
407名無しサンプリング@48kHz:2012/06/11(月) 06:24:52.73 ID:GCYgY7bg
>>406
S-330で動くみたいだから、いけるんじゃないか?
http://hxc2001.free.fr/floppy_drive_emulator/support.htm
408名無しサンプリング@48kHz:2012/06/11(月) 23:36:52.66 ID:io+UNHV0
そうなの?
スレの上の方で使えないって言ってる人いなかった?
409名無しサンプリング@48kHz:2012/06/12(火) 04:52:28.65 ID:tt9FZ79i
>>408
>>370がヒューズ飛んだって言ってるけど、みんながアドバイスした後、
その後の報告はまだないね。
410名無しサンプリング@48kHz:2012/06/13(水) 01:05:16.26 ID:TyTLJUZW
ローファイマ◯アクスのサイトのFD交換する際のジャンパピンはいれつ参考にして
S330のFDをミツミの新しいのに交換したけど認識しなかった。
あれジャンパピン、S330用途であってんのかね?
411名無しサンプリング@48kHz:2012/06/13(水) 14:29:45.25 ID:EufEsVQB
S-330には使えないよ、なぜなら試してみた。
ちなみにS-330は2HDを2DDにフォーマットする手法も無理。
PCでシステムディスクを作る時に2HDを使うなら可能だけど
それでも読み込みが遅かったりする。
412名無しサンプリング@48kHz:2012/06/13(水) 19:35:18.14 ID:8UjBtWBY
S-330とS-550ってFDCは同じWD1772 02-02だけどFDDは違うんだな
ND-352S-AじゃなくてND-362S-Aになってる
413名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 01:17:44.18 ID:iHofz6cl
>>411
だから俺も使えないって書いてるじゃん。
ローファイマに言っといてよ、ミツミのFDドライブ、ジャンパピン代えてもS330で使えないのに
使える◎が付いてるぞ、って。紛らわしいよね。
414名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 01:20:37.41 ID:n4d4wsaT
なんだかんだ言って利用してるんだから自分で言えよ
415名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 01:32:51.06 ID:iHofz6cl
俺は照れ屋だからムリ!
お前がメールしとくべき
416370:2012/06/14(木) 07:38:28.01 ID:Q+LqlGYt
皆さん、アドバイスありがとうございます。
報告が遅れてすみません、今週末にリベンジしてみます
417名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 07:10:58.02 ID:SivGUjHg
S-550のSCSIドライブに
iomegaのZIP250ドライブ使えるでしょうか?
メディアはZIP100メガを利用しようと思ってます。

ZIPだと認識するとどこかで聴いた事があるので
ZIP250ドライブだとどうなのか訊いてみました。
418名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 08:03:52.56 ID:XaxLHH+/
>ZIPだと認識するとどこかで聴いた事があるので

じゃそこで聞けば。

幻想山ほどもちこんで検証だけやらせんなバーカ
419名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 20:13:00.38 ID:BeC682zw
検証しようにもHD5-IF持って無い…
420名無しサンプリング@48kHz:2012/06/16(土) 02:38:26.40 ID:RLcg6urB
俺は照れ屋だからムリ!
お前が検証しとくべき
421370:2012/06/18(月) 22:58:28.37 ID:WdaP9fUc
S-550へのHxC接続ではまっていた>370です。
>383-384 のアドバイスを元にHxCのオンラインマニュアルと良く見比べてみると、ピンアサインの1番ピンがなんと逆!
仕方ないのでFDDコネクタの爪をニッパで切り落とす。なんとか反転接続し直して電源オン…ピッと音が鳴り液晶のバックライトが点灯!ヒューズもとんでない。これでまずは初めのハードルはクリア出来ました。しかしSDカードは空っぽなのでまだ起動出来ず。
続く
422名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 07:41:55.95 ID:GrTZw0kA
TX16Wを買いました。パラアウトからは和音は出せないのでしょうか?
423名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 19:08:19.70 ID:ppDAOazW
(゚Д゚)
424名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 23:02:49.99 ID:gPTH9VyZ
>>422
ちょっと何言ってるかわからないです。
425名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 19:07:16.17 ID:wUTwPYe1
W-30について質問。
W-30ってユーティリティDISK読まなくてもサンプリング出来るの?
シーケンサーモードやマルチティンバーモードでトーンエディットしても
シーケンサーやマルチティンバは切れずになってくれるの?

S-330だとダメだから気になる。
426名無しサンプリング@48kHz:2012/06/25(月) 19:55:41.13 ID:zsYoeILr
(゚Д゚)
427名無しサンプリング@48kHz:2012/06/26(火) 05:18:33.83 ID:GVWUJMoC
せ、せつめいしょ・・・・
428名無しサンプリング@48kHz:2012/06/26(火) 05:20:43.29 ID:O/snR/nT
>>425
FD(2DD)からSYSTEMをロードしないと起動できない。(HxCでもOK)
※SCSI+HDDが使える場合、本体内のデータをすべてエリア#0にセーブすることで、
 次に電源を入れた時に、エリア#0からロードして作業を始めることができる。
http://www.roland.co.jp/support/article/index.cfm?q=manuals&p=KW-30

トーンエディット中は、トーンの音を確かめたり処理したりする必要があるわけで、
シーケンサー動かしながらはできない。
パフォーマンスモード、シーケンサーモードではなく、サウンドモードにしてトーンエディットする。
いったり来たりはボタン押せば割と簡単だけどね。 USERキー+F1〜F5によく使うページ割り当ても可能だし)
http://www.roland.co.jp/support/article/?q=manuals&p=W-30
429名無しサンプリング@48kHz:2012/06/26(火) 05:58:19.02 ID:IBwzcD93
>>428
システムDISKでなくサンプリング用のユーティリティDiskを読み込む必要があるのか?って訊いてる。
W-30はサンプリングするたびにユーティリティDISKは読み込まなくていいわけ?

やっぱりW-30でもマルチティンバーで鳴らしながら各パートの音色エディットって無理なのか。
AKAIとかに比べて洗練されてないよな。そこらへんがサンプラーのシェア取れなかった理由なんだろな。
430名無しサンプリング@48kHz:2012/06/26(火) 16:21:23.61 ID:IDeNi2pd
>>429
428がわざわざ説明書リンク教えてくれたんだからそれ読めや
431名無しサンプリング@48kHz:2012/06/26(火) 17:07:59.18 ID:mNsMkfAy
>>429
おまえハード向かないよ、ソフトでやっとれw
432名無しサンプリング@48kHz:2012/06/26(火) 19:24:38.92 ID:u3FWQkrx
Yahoo!知恵袋でも批判するなら答えないで!とかいう質問者がいるよね。
433名無しサンプリング@48kHz:2012/06/26(火) 19:35:58.44 ID:oyw1rGKv
20年前の機種にそんなに求めちゃ酷だろ。あれは、あれで最先端だったんだが。
サンプリングした音をぶったぎると、ピッていう音がなるのがガッカリだったけど。
434名無しサンプリング@48kHz:2012/06/26(火) 21:26:47.35 ID:IBwzcD93
330/550使い勝手悪すぎる〜w
ステレオアウト付いてないわ
マルチティンバーのパート8つしか使えないわ
マルチティンバーで各パートエディット出来ないわ
モノフォニックで鳴らせないわ(最小2ボイスとか意味フ)

音はローランディッシュっで軽くて好きだがOSがクソ過ぎる。
誰か330用のTypoon2000 OS作れよ
435名無しサンプリング@48kHz:2012/06/26(火) 21:29:35.62 ID:IBwzcD93
あ、あとサンプリんグする時必ずユーティリティDISK読み込ませないと逝けないとか
煩雑すぎっぞ。
マウスで波形編集やEQ変える時もマウスとろ過ぎ。スカッと変化してくれないもんかね。
436428:2012/06/27(水) 03:25:34.82 ID:5L3NeySk
W-30もサンプリングの前や別の機能を使う時に、
「Insert SYSTEM DISK」って出るよw
それと、そもそも330, 550, W-30はステレオ・サンプラーじゃないし、
8パラアウトが有り難かったわけだしw(使い切るには8ch以上のMixer必須だけど)

20年前のパソコンにおきかえて考えてみると、
DOS/V機+Windows3.1やMacintosh II+SYSTEM7の動作が遅い、
使い勝手が悪い、OSの出来が悪いと文句いってるように感じる・・・
文句いうのは自由だけどw
437名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 11:18:03.83 ID:O11w/sXG
だから相手にするなよw
438名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 14:18:50.10 ID:yLc6uBro
TX16Wのサンプルエディターでオヌヌメのソフトない?
できればIntel Macで使える奴がいいんだけどなければ68KMacでもwinXP/98でもかまわない。

TX16WのRS-422使ってPCとファイルやり取り出来たら最高なんだけど
これみたいに。
http://suddenproductions.com/Schematic.htm
作るの簡単? USBでやり取りするとしてこれでPCで認識するのかね?
439名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 16:02:10.89 ID:aKpogJX0
TX16は、SMD? ちょっと正式名称忘れたけど、
スタンダート・ミディ・ダンプ?とかなんかいう規格に対応していたから、
いろいろ使えると思うけど。
Macなら、なんか有名なシェア・ウェアがあったと思う。
市販品ならDSP-Quattroとか。
440W-40:2012/06/29(金) 00:48:13.10 ID:kur4ztu8
>>438
本来C1で云々なんだろうけど・・・

441名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 01:53:21.03 ID:+wKuuxlz
ずいぶん懐かしい人が出てきたなw

C1って・・・・無茶な仕様だな、実物みたことねぇw
442名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 03:09:27.12 ID:3Pp1JLnJ
>>439
SDSな、サンプルダンプスタンダード。
MIDI経由で転送するのむちゃくちゃ時間かかるから実用的じゃないんだよ。

RS-422は理論上ではFDDより10倍くらい転送速度速いんだよな?
FDD-SD変換ドライブ作ったのあるじゃん、あれのRS-422やQuickDisk版出して欲しいよ。
TX16WやS612用にさ。誰か要望出しといて!
443アレの中の人:2012/07/03(火) 12:57:46.09 ID:vjh5lyY0
>>410
あー、すまねぇ…。近日直しときます。
444アレな人:2012/07/03(火) 22:01:44.41 ID:/wjHdxUY
訂正・追記しますた。すまねぇだ…
http://saito7.jp/sampler/fdd.html
445名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 01:26:14.95 ID:Co3eOQ0I
330ってFDDのケーブル逆じゃなかったけ?
330でミツミ使えるようになるまで検証してみてよ、ってか330持ってないの?
446名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 01:39:18.97 ID:xA47Qu6p
俺は照れ屋だからムリ!
お前が検証しとくべき
447名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 02:13:11.67 ID:Co3eOQ0I
チョコモナカジャンボがウメーんだけどもう一個食べていい?
448アレな人:2012/07/04(水) 02:16:08.38 ID:j1XclxZ9
S-330は持ってないのですよ。さすがにS-550あると完全にモノが被ってしまうので…
どなたか、裏返しやってみてくれたらありがたいす。

しかしFDDは生産完了だわ、2DDディスクはデッドストックも殆どないわで、サンプラー
受難の環境になってきましたね…
449名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 02:24:09.95 ID:Co3eOQ0I
俺330持ってるけどSCSI付き550持ってるから330使わねぇし
TX16W持ってるから550使わねぇし、950持ってるからTX16W使わねぇし。
悩むわ
450アレな人:2012/07/04(水) 02:27:24.76 ID:j1XclxZ9
あ、あとこの動画面白いすよ。
「S-330の波形手書き機能でバーチャルアナログ風」
http://www.youtube.com/watch?v=jtei1cBk2mI
451名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 02:33:53.45 ID:Co3eOQ0I
それとっくの昔に見た。今そんな事しなくてもDAWの波形編集でループさせながら書いた方が早い。
330/550は使い勝手が悪すぎる。OS作り直してよ。Typoon2000作った人に言っといて。
452名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 23:22:03.99 ID:EM4a90yq
OSの使えるメモリがカツカツで大変そうだな
波形記録用と画面出力用のDRAM除くと128KBのSRAMしか無いみたいだが
453名無しサンプリング@48kHz:2012/07/06(金) 11:42:03.25 ID:F6tjLOj9
ID:Co3eOQ0I
454名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 07:00:35.27 ID:wYbfUaZz
S550のデジタルRGBをアナログD-SUB15ピンに変換したい。
455名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 00:21:17.27 ID:m0FG2BRC
456名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 00:28:09.13 ID:m0FG2BRC
そしてこれ辺りを頑張って探してくれ
http://www.eizo-support.co.jp/product/fa/index_fa020.html
457名無しサンプリング@48kHz:2012/07/11(水) 00:58:24.04 ID:6KNWewLn
液晶テレビでええやん。S550をカラーで表示しても何の意味もないやん。
458454:2012/07/11(水) 11:57:10.48 ID:1vac8hKS
>>455-456
ありがとう、これでも助かります。
このスレの人は本当に素晴らしい。
459名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 02:19:23.95 ID:RAiyVBd/
普通にVGAケーブルに変換しても、スキャンレート低すぎて大抵のVGAモニタには
映せないよ。>>457の言うとおり液晶TVにしたほうが幸せかも。

カラー表示しても大していいことなかったよ。ぶっちゃけ白黒で十分。
460名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 08:24:57.78 ID:78TpnV6Y
15kHzと31kHzの違いがあるからね、15kHz表示できる液晶なんて
手に入るかなあ。
461名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 09:28:25.81 ID:rJ/5QXWu
だよな、31KHzで液晶つないだ方が音がイイからな。
ビデオ出力からモニターにつなぐと音がしょぼくなるからやったらダメだよな
462名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 09:35:41.21 ID:23FFqMh7
友人が昔PCにビデオキャプチャーボードにさして使っていたような・・白黒だったけど、DAWと一緒に確認できるから便利そうだったよ。
463名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 12:22:08.86 ID:Qz9niVCX
2,3年前のhyundaiのW240Dって液晶が15K映るって話題になってた。
amiga hyundaiでググるとレビューが出てくる。
464名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 18:53:59.49 ID:VWSx+kyF
じゃあさ、マウスをPS/2かUSBマウスには出来る?
赤外線&無線マウスにしてケーブルの鬱陶しさとゴミ掃除の煩わしさから解放されたい。
465名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 19:33:05.37 ID:Qz9niVCX
マウスの規格はMSXと同じらしいので、後は分かるな、、、
466名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 03:21:10.73 ID:FUJzqRUb
MSXマウスコンバーター作ればおけ
http://www.anikun.net/hardware/page3.htm

PS/2からUSBへは直結でいけるはず。
467名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 19:22:38.57 ID:fvrpfCPo
PC-9801用のバスマウスも
変換ケーブル作れば使えたはずだよ
468名無しサンプリング@48kHz:2012/07/15(日) 17:34:33.68 ID:DwDXAUfe
どうせUSBで使える変換手に入れても結局S550使わなくなるって。俺がそうだしw
469名無しサンプリング@48kHz:2012/07/16(月) 07:03:05.91 ID:CZ+jwHgO
それを言っちゃこのスレが成り立たない
470名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 03:13:51.54 ID:phr1N+3e
TX16Wの音ネタFDをMacかPCで直に読めて
波形編集してまたFDに戻せるような波形編集ソフトありますか?
471名無しサンプリング@48kHz:2012/07/30(月) 01:15:51.52 ID:MQqBFqy6
Tyhoon2000使えばAIFF形式の読み書き出来るよ
472名無しサンプリング@48kHz:2012/07/30(月) 06:01:21.58 ID:+y1PtnKz
サンキュー。
てかTX16W、12bitだけどMacで読み込む時12bitで読み込んでくれるのかな、
それとも16bitに変換されて読み込まれたら嫌なんだけど。まだ試してないけど
Macで12bitのAIFFってどう扱われるんだろ?
473名無しサンプリング@48kHz:2012/07/30(月) 23:33:00.08 ID:seU6nmm2
12bitを16bitにリサンプルかけてもあんまり変わらないんじゃないかな?
474名無しサンプリング@48kHz:2012/08/01(水) 14:44:04.24 ID:Y7Nt19kR
sp1200をsdカード化した人いますか?
SDCard HxC Floppy Emulator買ったけど専用ソフトを
使ってもos diskがpcのxp自体にも認識しないんだけど
boot diskだからかなぁ?pcの設定かなぁ?
475名無しサンプリング@48kHz:2012/08/04(土) 12:55:47.88 ID:BofXp+lu
XPでUSBのMe起動ディスクでも作って頑張ってくれ
http://sp1200.myfastforum.org/index.php?component=content&topicid=250
476474:2012/08/04(土) 14:42:36.04 ID:1fRzn2EQ
ありがとう そのあたりほんの少し気になってたんやけど
煮詰めてみるわ
477名無しサンプリング@48kHz:2012/08/06(月) 14:28:19.97 ID:xpFlOxiH
>473

SDCard HxC Floppy Emulatorどこで買いましたか??

こちらのVAT入力が必須な為、、、サイトで購入ができなくて。。。
http://www.lotharek.pl/product.php?pid=42
478474:2012/08/06(月) 15:55:01.25 ID:6NO/8kp4
えー そこから普通に買えたよ
VAT入力なんかなかったよ。vat分とられてけど

誰かsp1200pcデータ化してくれー泣
479名無しサンプリング@48kHz:2012/08/07(火) 14:36:10.27 ID:EnInnzWU
480474:2012/08/07(火) 16:56:38.15 ID:WsbqWWAz
まさしく探してたのんそれやー
ありがとう!
あとは簡単にいくはずやのに
なんかハード調子悪いのかうまく
いかんから原因しらべてうまくいけばいつかわからんけど報告します
481名無しサンプリング@48kHz:2012/08/07(火) 21:16:44.64 ID:v/yKnXh5
KAWAI K1とK3のPCMやVM、あとK5000のPCMとか加算合成波形
KORG M1、Wavestation EXの素材波形、DX7IIの2〜6オペレータ変調波形パターンとか
D50のPCM、シンセパーシャルのいくつかのサンプル、
そういう音素材が波形データとしてアップされてるサイトとかない?
482名無しサンプリング@48kHz:2012/08/07(火) 21:24:37.44 ID:6oTXPjSR
D50のPCMなら持ってるが上げるとまずいよな
483名無しサンプリング@48kHz:2012/08/08(水) 01:36:33.76 ID:BJqaev7g
K1なら買ったほうが早いかも。波形かなり多いし。安いし。
フィルターなくて、波形の重ね合わせのEnvで音作る方式だから。
(KAWAIのお家芸ですな)
484名無しサンプリング@48kHz:2012/08/08(水) 07:43:00.92 ID:NODZ6Ad/
>>482
どうなんだろ。
Envオルガン型もフィルターも全開2下「音色です」って言い張るとかだめなのかね。

>>483
K1とWavestationとTX81Zあたりは持ってるんだけど
サンプラーに取り込みたいなぁと思ってw
485名無しサンプリング@48kHz:2012/08/20(月) 23:56:45.48 ID:tiu5DrBq
やたーRC-100が手に入ったぞー
486名無しサンプリング@48kHz:2012/08/21(火) 07:13:38.61 ID:cWeApocT
そんなもんイラね。もってた事あるけどジャマでしかなかった。
マウスのみで充分
487名無しサンプリング@48kHz:2012/08/21(火) 11:01:56.34 ID:FBRPxuSA
よかったら、DT-100もどうぞ。

今さら、使い道ないかもしれないが。
488馬 ◆DIABLObufE :2012/09/07(金) 23:08:21.64 ID:SNADoaUv
うちのProphet2000のディスクドライブがやばくなってきた・・・。
489名無しサンプリング@48kHz:2012/09/09(日) 01:54:13.18 ID:SKG30yXt
2000はSCSIつかないんだっけ
490名無しサンプリング@48kHz:2012/09/09(日) 01:58:41.22 ID:mzQJjlJl
2000ってフィルターアナログなの?
491名無しサンプリング@48kHz:2012/09/09(日) 03:29:59.13 ID:PFax23Pn
アナログだよ
492329:2012/09/09(日) 11:31:00.99 ID:x6AHYqMx
SCSI-ISO EMULATORってのが出ないかな??

内蔵SCSI50pinの3.5inchサイズ SDカードにCDROMやHDD,MOをイメージ化したデータをコピーして、フロントパネルでヴァーチャルボリュームをセレクトしてからサンプラーからロード。

出たら10台買う。
493名無しサンプリング@48kHz:2012/09/09(日) 20:46:58.30 ID:zYSjL6Lg
CF AztecMonsterで我慢してください
ボリューム切り替えはCF交換で
494329:2012/09/10(月) 00:17:44.41 ID:VDqQrIFH
>493

CDROMが数百枚あるので。。。
495名無しサンプリング@48kHz:2012/09/10(月) 09:45:12.01 ID:MqW3Uldx
ワレザっすか?w
496名無しサンプリング@48kHz:2012/09/11(火) 19:56:22.04 ID:C8Pu9IP8
SCSI-HDD扱いなんだからCDの中身ブチ込めばいいんじゃ?
497名無しサンプリング@48kHz:2012/09/21(金) 02:25:13.13 ID:nQdG52ww
初歩的な質問なんですけど…
サンプラーでサンプリングした音ってどうやって使ってる?
S900とMPC2000XLとDAWを使ってるんだけど、S900でサンプリングした音をMPCとかDAWで使いたい場合普通に録音すればいいの?
MIDIで同期させて鳴らさないとS900の意味ない?
498名無しサンプリング@48kHz:2012/09/21(金) 13:39:22.91 ID:aW6WXvuT
それは好みで良いのでは。
さっさと他サンプラーやDAWに録っていじっても良し。最後のミックスダウンまで本機で鳴らしてても良し。
499名無しサンプリング@48kHz:2012/09/21(金) 15:40:22.11 ID:QgC0s9SU
古いサンプラーをAD/DAを通すだけでエフェクターみたいに使う人もいるんだし
必ずしもMIDI接続する必要はないでしょうね
500名無しサンプリング@48kHz:2012/09/21(金) 19:47:43.77 ID:nQdG52ww
やっぱり最後に通すだけの人もいるんだね
なんだか・・・せっかくロービットのサンプラーでサンプリングしたのにDAWに入れるのどうなんだろうと思って

ありがとう!
501名無しサンプリング@48kHz:2012/10/15(月) 22:03:14.40 ID:n4PfKDFP
保守
502名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 16:18:45.09 ID:UbyNDmmd
保守?
503名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 09:35:35.34 ID:++yANT9O
>>497
mpc2000ってs900のディスク読み込めなかった?
504名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 05:05:32.58 ID:IaCXZy2B
KORG DSM1 のSCSI付き始め見た。
シングルOSCでアナログフィルターにレゾナンスがないからシンセとしてあまり面白くないので好きじゃないが…。
このSCSIオプションDSS1に移植出来ないかな〜
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t283275158
505名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 08:20:43.39 ID:nbFVjNPM
SCSIいる?たしかメモリ1Mくらいだよね。FDDもPC用が使えるし。
506名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 09:31:47.91 ID:4nxYniBa
Tom Virostekって人が改造したDSS-1はハンパないぞ。
マザーボードまで自作して、USB対応だってw

-16M X 12-bit (24MB) of memory (64 banks)
-USB file storage with subdirectories (FAT file system for easy PC transfer)
-more comprehensive diagnostics
-ability to assign sliders to program parameters
-ability to have all 4 systems from floppy (A-D) in memory at once
-up to 64 multisounds at once (instead of 16)
-128 programs at once (instead of 32)
-samples stored on USB drive are in .WAV format
-Auto Portamento has been implemented
-Update from USB drive has been implemented
507sage:2012/12/06(木) 10:12:57.34 ID:IaCXZy2B
そのネタ
>>150
ですでに見たヲ

DSM-1よりDSS-1でしょやっぱレゾナンス・SYNC・ディレイもついてるし!
実際SCSIじゃなくてもHxC Floppy Emulatorでもいいかもしれないが…
508名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 10:32:37.08 ID:4nxYniBa
この人、ASR-10のSCSI boardやdigital I/O board、EPS-16 SCSI boardまで作って販売してる。

愛を感じるな。
509名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 20:02:03.85 ID:IaCXZy2B
この時代ハードマシン遣いは 愛でしょ!アイ
510名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 13:21:59.11 ID:F5HE50bx
エンソのサンプラーは評価が高いな、ASR以外も。
511名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 15:26:26.03 ID:BNvKTPhz
でも、よく壊れますw
Syntyuarには、よくお世話になります。
512名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 18:13:57.80 ID:cJ1VLvRX
エンソのEPS16+Rack持ってたけど、レンジはあんまり広くないんだけど
えらく音楽的な音がしたな。中古屋に売ったら1000円で泣けた。
513名無しサンプリング@48kHz:2012/12/12(水) 13:25:05.70 ID:k9vdGBTu
epsのざらついたかんじがなんともいえない雰囲気だったな。
514名無しサンプリング@48kHz:2012/12/12(水) 20:17:28.96 ID:A4kIuQSD
俺が3000で買ったのに
515名無しサンプリング@48kHz:2012/12/12(水) 21:09:21.16 ID:lnPLFIp6
EPS16+RでSCSIとフラッシュメモリー内蔵したターボ仕様だったら、1万は出せそうな気がする。
516名無しサンプリング@48kHz:2012/12/12(水) 21:26:00.34 ID:FLdVBD23
足元見過ぎw
517名無しサンプリング@48kHz:2012/12/12(水) 22:03:16.64 ID:6+3T8LLX
mirage、初代epsならともかくEPS16はなんか微妙だな。
常時二軍の待機モードで全然使わない気がする。
518名無しサンプリング@48kHz:2012/12/13(木) 16:32:34.15 ID:iadYwM4S
持ってるけど、確かに使わない、てかハード自体もうねえ、、
519名無しサンプリング@48kHz:2012/12/13(木) 17:16:33.08 ID:orDyyDv+
使わないなw ロービットサンプラーコレクションしてるけどw
520名無しサンプリング@48kHz:2012/12/14(金) 20:07:59.16 ID:2STLBIZK
>>504
落札者のコメントでは不動品だったとのこと(DSM-1自体が)。
同じストアで半額以下で買った私のDSM-1(もちSCSI無し)はジャンクと銘うっていたけど完動品だった。ラッキー!!
でも出番は無いけどね。
521名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 01:37:22.84 ID:LNPEH6hn
そんなんどこに書いてるの?
522名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 10:44:56.70 ID:VCWt5E+g
つ 評価
523名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 11:59:44.80 ID:JhQom1jq
リサイクル屋の出品で、通電のみなんて、こんなもんでしょ。
524名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 23:46:37.89 ID:Ga5CzB8a
デジマでジャンクはあまりないが、
オクにはデジマで出せないようなゴミを出すストアがいるからな。
個人出品はいろいろ。
525名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 10:07:59.58 ID:HS0mrpZ/
えー?
評価つついてみたけど、特にそんな書き込みないぞ?
526名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 10:40:04.63 ID:R5wyXs6f
あったよ、よく見ろ
527名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 10:59:09.80 ID:UpHitQ1P
ばばつかまされたって書いてある。
まあ、俺クラスだとああいういじった形跡のあるブツはスルーするがなw
528名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 19:45:07.13 ID:XhNngcnH
FDD読み込まないだけなら直しようもあるんだけどね。
529名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 09:17:35.79 ID:oDVPk4/9
取引連絡見たら返品に応じたみたいだね。
530名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 12:56:37.07 ID:Hmw6oTef
とんだクレーマーだな、夢見過ぎw
531名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 21:35:29.76 ID:rF2TDVVm
SCSIボードを引っこ抜いての残りはジャンクでヤフオクで売ればいいのに
返品した落札者かなりのど素人な感じだね。
そもそもハードサンプラーなんでシステムディスクやタクトスイッチやFDD寿命やらで
ジャンク要素満載なんだし
532名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 23:04:36.07 ID:jACqjAtZ
お前の方がド素人に見えるが。
DSM-1にSCSIボードなんて、存在するんでしたっけ?
533名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 23:29:48.06 ID:Hmw6oTef
存在するよ、ド素人がw

オクの写真でもはっきり分かる。
534名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 16:13:59.41 ID:DfxYcVP/
ビンテージサンプラー色々持ってるけど去年サンプリング用にmirage1回立ち上げただけ。
他は電源すらいれなかったな。
535名無しサンプリング@48kHz:2013/02/06(水) 19:50:18.07 ID:0kwoNzK+
乗ってけ!
536名無しサンプリング@48kHz:2013/02/23(土) 11:57:36.25 ID:XFUZT0eO
そいえばこのyオクにS950のSCSI&DiditalINボード付が出品されてたな
あれ買った人スゲー裏山なんだけど使い込めているのかな?
537名無しサンプリング@48kHz:2013/02/23(土) 14:45:55.29 ID:SCf3zjBr
そのうち、転売すっから、よろしく。
538名無しサンプリング@48kHz:2013/02/24(日) 11:39:34.07 ID:B7c5JI30
俺はS-550のSCSI付き持ってるぜ。
羨ましいか?ぜんぜん使ってないけどなw

欲しい人いる?出したらオクでいくらで売れるかな?
539名無しサンプリング@48kHz:2013/02/24(日) 14:46:12.66 ID:WrKoMQiN
ぶっちゃけVCF乗っかってないサンプラはいらんな
540名無しサンプリング@48kHz:2013/02/26(火) 00:22:30.32 ID:NMkzBLAC
S-550のSCSIで不満なのは、やっぱりFDDでしかブートできないとこ。外付けディスクにはOSは仕込めない。
でも2台あるけどもう1台欲しい…
541名無しサンプリング@48kHz:2013/02/26(火) 09:34:34.83 ID:Tcs3l1HU
え、マジで?
システムDiskだけじゃなく、
もしかしてユーティリティーDisk読み込む時もFDD経由でしか読み込めないの?
542名無しサンプリング@48kHz:2013/02/26(火) 10:51:04.91 ID:EQBarFRr
>>538
>S-550
S-330ならバーチャルアナログとして使ってる。
MSX仕様のマウスが手に入らなくてな。
543名無しサンプリング@48kHz:2013/02/26(火) 15:35:10.00 ID:NMkzBLAC
>>541
うん。システムはぜんぶFD
544名無しサンプリング@48kHz:2013/02/26(火) 15:38:40.65 ID:NMkzBLAC
>>542
MSXマウスもずいぶん高くなったね。コンバーターのほうが入手しやすいかもしれない。
545名無しサンプリング@48kHz:2013/02/26(火) 16:07:29.48 ID:Tcs3l1HU
>>543
マジ糞じゃん。SCSIの意味ないよなw
純正のOS使いづらい事この上ないし、Typoon2000みたいに誰かS-550のOS作り直してよ。
音は良いんだよ、S-330/550。OSが糞過ぎて使いづらい。
546名無しサンプリング@48kHz:2013/02/26(火) 18:13:20.91 ID:EQBarFRr
>>545
>Typoon2000
ttp://www.youngmonkey.ca/nose/audio_tech/synth/Yamaha-TX16W.html
TX16WのCPUって68000なんだね。
547名無しサンプリング@48kHz:2013/02/26(火) 18:59:12.65 ID:Tcs3l1HU
TX16Wも持ってるw
68000とかどうでもいいけど

RS-223だっけ?外部ストレージとデータ高速にやり取り出来そうな端子が付いてるけど
この端子使ってSDドライブに保存読み込み出来る変換器って売ってないの?
ネットで何かUSB変換器を自作してるヤツいたけど、俺も欲しい。

TX16Wはなぁ、フィルターがなぁ。カットオフとレゾナンス独立してエディット出来ないのが残念なんだよ。
548名無しサンプリング@48kHz:2013/02/26(火) 21:45:40.65 ID:NMkzBLAC
S-550のOSは使いにくさは感じないなぁ。まぁ慣れだし、個人で感想は違うだろうけど。
TX16WのフィルターはTyphoon2000だと出来なかったっけ?
549名無しサンプリング@48kHz:2013/02/27(水) 16:56:37.16 ID:+G5fokdp
なんかこんなんでてきたけど
http://synpro.heimat.eu/m_rc100.htm
550名無しサンプリング@48kHz:2013/02/27(水) 17:17:33.85 ID:/wHuxQz2
>>546
68000なんだ、MSXとか聞いてたのでZ80かと思ってた。
551名無しサンプリング@48kHz:2013/02/27(水) 19:58:36.84 ID:L24pEzNT
>>549
これ、けっこう良さげだな。
反応・感触の悪いMSXマウスでS-550/330を操作するのイライラくるから
光学マウスでエディット出来るなら欲しい、、、けどハンダ付け自分でやんないといけないのか。
完成品売ってないの?
552名無しサンプリング@48kHz:2013/02/28(木) 08:40:47.90 ID:4Bq39IWD
>>549
MSXのマウスで操作するのは凄く快適だけど、なかなか
手に入らないから、これはいいね。
結構簡単に作れそう、これくらいの半田付けなら誰でもできるね!
553名無しサンプリング@48kHz:2013/02/28(木) 08:42:22.71 ID:4Bq39IWD
>>543
システム読み込むくらいならFDDでも十分ですよね。
データの読み書きはSCSIの方が便利そう。
554名無しサンプリング@48kHz:2013/02/28(木) 08:43:57.92 ID:4Bq39IWD
>>548
Typhoon2000はフィルタの種類が増えてるような。
>>550
MSXフォーマットというかFATが使えるというだけ。
555名無しサンプリング@48kHz:2013/02/28(木) 14:19:53.91 ID:VdgYEqxz
これを使って結線するだけか、簡単じゃないか
http://www.switch-science.com/products/detail.php?product_id=750
556名無しサンプリング@48kHz:2013/03/06(水) 08:41:53.20 ID:4HC9CEkT
>>549
これ間にPC入れずに使えたらいいのにな
557名無しサンプリング@48kHz:2013/03/06(水) 13:49:01.42 ID:YD1c6jzo
単純なマウスコンバーターなら、しでにあるよ
558名無しサンプリング@48kHz:2013/03/06(水) 13:49:41.35 ID:YD1c6jzo
まちがたorz
すでにあるよ
559名無しサンプリング@48kHz:2013/03/07(木) 10:05:26.11 ID:KsPfpHTj
自前でPICライタが必要なPS/2変換器ならググればすぐ出てくるが、
USBで繋げられるのは海外の怪しい通販くらいしか無いな
今はもうPS/2の無線マウスは売ってないし
その点>>549はarduinoでUSBで繋がるから期待したんだけど、
いかんせん余計な機能が多いんだよな

もういっそarduino覚えようかな
560名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 09:59:37.59 ID:84pnufNg
自作なら、PS/2端子の代わりに、USB端子をピンアサイン調べてそのまま繋げれば動くと思うよ。
市販のUSBマウス-PS/2変換コネクタは実際そうなってる。
561名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 11:20:21.03 ID:9ijdWNhx
PS/2に対応してたら普通は変換機みたいな原価数十円の物くらいマウスに標準でついてくる
最近のは精度とバッテリーの持ちを良くするのにメーカーの独自プロトコル流すのが増えたから使えないことが多い
562560:2013/03/11(月) 01:06:46.32 ID:EwUKaOrz
へえ…、参考になりました。
逆に数年前から売ってるマイクロソフトの定番マウスとかなら動く可能性は多いね。
563名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 11:05:13.32 ID:xT0UWgMe
>>560
>自作なら、PS/2端子の代わりに、USB端子をピンアサイン調べてそのまま繋げれば動くと思うよ。
>市販のUSBマウス-PS/2変換コネクタは実際そうなってる。

マウス側がUSBとPS/2に対応している必要がある
564名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 01:31:29.73 ID:8jvFUdBz
未だにwとか草生やす奴が約一名いるな。
565名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 02:04:50.20 ID:szxZM2f4
Digital MonotoneさんにてKORG DSS-1のリペア体験記がスタート
ttp://d-monotone.blogspot.jp/2013/03/korg-dss-1.html
566名無しサンプリング@48kHz:2013/03/23(土) 07:51:18.33 ID:C6E/x9JZ
DS-8でソケット交換したっけな。
あと電源回りがコンパクトになったのはスイッチングを使うようになったから。
567名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 10:41:06.22 ID:SjV8GtH6
3ピンAC電源ケーブルの方がいいんでないかな〜(PCとかで使ってるやつ)
ケーブルも丈夫だし。
568名無しサンプリング@48kHz:2013/03/24(日) 15:03:16.59 ID:nXwROUmA
2pのケーブルは、ローランドので400円な。
569名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 09:28:37.54 ID:jh5glUl1
そんな安かったっけ?

以前、イシバシ楽器で購入したら、900円くらいだったけど。
570名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 13:45:16.06 ID:qh08ICiy
昨年末に買ったが、400円だった。
571名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 19:14:41.16 ID:88/+jDFb
>>570
どちらでお買い求めになりましたか?
400円…、そそる値段ですね。
572名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 19:56:16.56 ID:qh08ICiy
>>571
音屋
いちおう特別注文になるのかな? 部品番号で頼んだ。
573名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 22:32:08.08 ID:2aHK0n9m
574名無しサンプリング@48kHz:2013/05/08(水) 20:41:29.58 ID:pnF4f13T
誰か
Rolandのサンプラーで使えるUSBマウス変換アダプター作ってオクにでも出してくれないか。
1500円くらいなら買うんだが。

元のATARI用マウス、ゴロゴロして操作性最悪なんで
今どきのUSBレーザーマウスが使えたらずいぶん便利だと思うんだ。
575名無しサンプリング@48kHz:2013/05/08(水) 23:02:40.92 ID:qQLuIVKP
日本国内だとATARIマウスの需要が無さ過ぎるんだよな
MSXも88もマウス操作する機会がほとんど無い
TOWNSはアレはアレでなぜかマニアがいない
576名無しサンプリング@48kHz:2013/05/08(水) 23:51:36.04 ID:6HnNVbqC
ATARIマウスというか、MSXマウスね。端子は同じだけど仕様は違うので。(ジョイパッドは同じ)
探せばコンバーターの作例はあるし、通販してくれる同人もあるよ。
577名無しサンプリング@48kHz:2013/05/08(水) 23:59:15.97 ID:4BBBodYN
W341連合っていう同人ハードのサークルが作ってるね
昔PS/2との変換プラグを買った記憶がある
何年かサイト更新してないようだけどまだ買えるんだろうか

ATARIマウスはマンガ倉庫系の店で売られてるのを何度か見たことがある
578577:2013/05/09(木) 00:15:51.54 ID:DQ8pWX1Y
http://msx-banzai.blog.so-net.ne.jp/2010-01-26
ちょっとぐぐってみた
サンプラーでもいけるかも?
コネクタ周りがグラグラしそうなのがちょっと気になるが
579名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 00:33:41.64 ID:rfU1eX3A
ここの人は自作。実際にS-760で使えてるらしい。
http://park19.wakwak.com/~gadget_factory/factory/s-760/special.html
580名無しサンプリング@48kHz:2013/05/15(水) 16:36:09.08 ID:zgpfvdeU
TOWNSマウスで動いた
581名無しサンプリング@48kHz:2013/05/17(金) 05:55:51.32 ID:09qKqLNC
TOWNSやPC-8801はMSXとマウス規格が同じだからね
582名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 21:09:28.57 ID:AgSePVUm
>>402
MOF-640というIO DATA のMOが使えたけど、デフォルトの
状態では認識されなかった。
中が富士通のM2513Aというドライブだったので、設定を
調べた結果、工場出荷状態で認識した。

どうも光メモリ装置ではダメで、ダイレクトアクセス装置
つまりHDDモードにしなきゃダメらしい。
IO DATAの用意した外部スイッチではHDDモードにできない
ので、基板から外して使ってる。
583名無しサンプリング@48kHz:2013/05/18(土) 21:12:13.72 ID:AgSePVUm
あとW-30はMOにシステムを転送しても起動できない。
あれはHDD専用らしいが、MOをHDDモードにしても無理。
もちろ80MBまでが認識される。

まあMOドライブなんてハードオフで何百円だし、試す価値はあった。
584名無しサンプリング@48kHz:2013/05/20(月) 21:21:01.77 ID:qk/OIhlT
経験上、MOドライブが一番オールドサンプラーと相性いい感じ。
富士通ドライブとかなら、ネット探せば設定資料見つかるから、ケースからの設定スイッチ全部ひっこぬいて、ジャンパで設定すれば、色々試せば大抵認識する。

問題はディスクが段々入手困難になってきてることなのよね。
585名無しサンプリング@48kHz:2013/05/24(金) 07:43:35.67 ID:yYJ+K18A
>>583
>あとW-30はMOにシステムを転送しても起動できない。
起動できたよ、DIPスイッチの設定でMacモードにして
UNIT ATTENTIONを無効にしたら成功した。

>>584
リサイクルショップで未開封100円とかで売られてるけど
長い目で見たら厳しくなりそうだね。
586名無しサンプリング@48kHz:2013/06/08(土) 08:08:07.26 ID:Bg0vDgmp
S-550のSCSI基板ってMB89352回りの部品が乗ってる程度か。
ttp://synthroom.com/synths/roland/roland-s-550/
587名無しサンプリング@48kHz:2013/06/08(土) 20:29:21.60 ID:UjA+h/5P
汎用部品だけっぽいし、部品点数少なそうだから、自作も可能かもね
588名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 16:11:55.21 ID:DstjjUMl
W-30などは始めからMB89352用のソケットとかSCSIコネクタが
用意されてたけどね。
589名無しサンプリング@48kHz:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:4Nlpr00Y
TX16Wの1.5MB→6MB改造成功しました。
まだテスト中だけど、今のとこうまく動いている感じです。
これで、新しく最小メモリーのTX16入手してもフルメモリに出来るので有難い。
590名無しサンプリング@48kHz:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:JpREU4Pi
前に同じような改造した人がいたけど、6MBだと不安定だから、4.5MBまでにしたというような記憶があったけど、大丈夫?
591名無しサンプリング@48kHz:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Hknctent!
>>590
あ、それ僕ですw
新たに失敗の原因と、リカバリ方法がわかったので。
動作テストはもうすこし続けてみますが。
592名無しサンプリング@48kHz:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:FD52ok/e
TX16Wって、あのデジタルフィルターが面白かったね
後にE-muのMORPHASEってのが出たけど
個人的にはTX16WとSY-99の合わせ技が好きだった
593名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:ONFb8Gbd
あなたのMPC60を起動したとき、オペレーティングシステムの番号を確認してください。
バージョン2.14を使用している場合は、SCSIインターフェース
(v2.14は、SCSIインターフェイスに同梱版のみだった)を持っています。

やっぱりアカイ公式にSCSIを積んだバージョンがあったのか。
結局は売れなくて、その後にMPC3000へと変わったわけだ。
594名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:BnSk05DA
いやぁ、そんなヴァージョン聞いた事無いなぁ。
3000出たばかりのカタログにも載ってないし。
595名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:a5YkZTHP
なんとなく事情が掴めた。少数ながら流通してるのかな?

ttp://www.mpc-forums.com/viewtopic.php?f=4&t=142803
AKAI OS 2.14マシンの最後の公式OSだった、それが60 MK1の、おそらくいくつかの
初期のMK2のの最後の実行で使用されていた。

OS 2.14のマシンは、SCSIがインストールされた、このアイデアはENSONIQ等から
競争に直面して、生産と小売コストを抑えるために赤井によって廃棄されました。

彼は製品を開発し、赤井との彼の関係が気まずくし始めたようにロジャーはこの
コスト削減について幸せではなかった。

この時点から60 MKのは、SCSIをサポートしない以前のOS 2.12にしました。
赤井は取り付けメモリ拡張、これらを出荷することによって補うことを試みた。
60 MK2は1994年に中断され、3000に置き換えられました。
596名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:4a/tqmmQ
2.14、持ってる。
Roger Linn製SCSIキットの販売時に付いてたROMだとおもったけど。
597名無しサンプリング@48kHz:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:KLEZcAQM
MPC60のSCSIって凄く簡単な回路なんだよな。
SCSIのコントローラとアドレスラッチ、2-4デコーダ
くらいのものだから、MSXのユーザなら自作するレベル。

メモリボードなんかも凄い簡単なんだけど、もしや
海外のグループあたりで自作の情報とか共有されてる?
598名無しサンプリング@48kHz:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:3glXt7qn
ttp://www.sekaimon.com/i130962675687
これS-550に挿すドングルだよ、総額5000円か。
そこまでして使う価値のあるシステムかとも思うけど、
これ内部がどうなってるのか見てみたいなあ。
599名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ocTQmdF4
>>598
使いやすくはないと言う話
600名無しサンプリング@48kHz:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:g9e/ZKWE
使いやすいよ、pageRみたいなもの。
601名無しサンプリング@48kHz:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:JW+Xez0q
>>598
S-50用だね。330や550で使えるかは不明だけど、同じ物?
ただ、これ使うならW-30の中古を買っちゃうかな。
602名無しサンプリング@48kHz:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:lNidsG2R
PCで作った曲を12bitサンプラーに通して流してPCに録音するってだけでも音は変わるの?
603名無しサンプリング@48kHz:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:ktS47jIE
>>599
テレビ使ってシーケンス組めた。当時としては便利で使いやすかったよ。
604名無しサンプリング@48kHz:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:3qoGZWDn
>>602
通して流すって?
一度サンプリングしないと独特の質感はでない。
605名無しサンプリング@48kHz:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Ceh4YF9u
>>604
いやそうでもないぞ。
606名無しサンプリング@48kHz:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:1RC/f88x
>>604
インプットに音を入れて、サンプリング作業の待機状態にしておくと、
アウトプットからはサンプリングされた後の音が出るって機種があるんだよ。

フィルターやエンべローブの機能まで完全使用する事は出来ないが、
サンプラーをお手軽ロービット系エフェクターとして使うって手法として一時期ちょっと流行った。
607名無しサンプリング@48kHz:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:JbuTUrO5
一時期 korg DSM-1 が通すだけで(音声電流スルー状態で)
サンプリングレイトに準じたザラザラ感が出て皆使ってたね

っていうか、常識だよね?
608名無しサンプリング@48kHz:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:3qoGZWDn
そうなんだS900持ってけど知らんかった・・・・
609名無しサンプリング@48kHz:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:ZXl6FMPy
ビットクラッシャーのプラグインがあるから、個人的には
わざわざ実機用意するほどのことでもないと思ってしまう。
でも、低ビット機が買われる理由のほとんどは
ローファイな音質が求められるからだよね…実機ならではの味とかあるのかなぁ。
610名無しサンプリング@48kHz:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:j987AGUq
>>607
俺も常識だと思ってたが、>>604は知らなかったみたいだな。
自分の知ってる知識が全てだと思って他者を批判すると恥ずかしい思いをする事になるな…。
611名無しサンプリング@48kHz:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:xhjZ0uR8
DSM1通しは砂原さんが発見して電気のレコーディングの時に海外のエンジニアに教えて当時世界中の流行になったんだよね
612名無しサンプリング@48kHz:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:mk+FB5d8
>>609
>実機ならではの味とかあるのかなぁ

YAMAHA TX16W の33.3kHzのモノで
カシオトーンやQY−10のシンセベースをサンプリングすると
物凄くぶっとくてBDいらないじゃんって思うシンベばっかり
使ってたな。あれは今のプラグインでも出せない味だ。
D/Aコンバーターを初めハードならではの音なんだろう。
613名無しサンプリング@48kHz:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:yLw2ZcHl
>>612
TW16は、スルーさせることできましたか?
サンプリングのみでしか質感を変える事はできない?
614名無しサンプリング@48kHz:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:X9Vhd8KV
ライン通すだけでビット落しが出来るのはDSM-1だけじゃないか?

古いサンプラーの美味しい所ってフィルターとアンプだと思うので
個人的にはビット落とすだけだったら実機はいらない
615名無しサンプリング@48kHz:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:h0+sPl2B
ネット初期のリアルオーディオとかレート低めのクソmp3とかで
劣化デジタルの新鮮さも美味しさも昔程感じなくなったな。
616名無しサンプリング@48kHz:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:qPa9j1Ju
>>614
うん、サンプルモニタ音でA/D→D/A通してるのはDSM位しか思いつかない。
昔の12bitディレイで0ms設定にしたら、似たようになる機種もあるらしい。
いずれも若干のレイテンシはあるみたいだけど。
617名無しサンプリング@48kHz:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:NL/OW/33
DSM-1 でできるなら、DSS-1 でもできるんじゃないかな?? でっかい食卓になりそうだがww
618名無しサンプリング@48kHz:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:vDOXzR98
>>617
>DSS-1 でもできるんじゃないかな?
懐かしいな。当時発売直後購入して翌日にはライブで使った
当時は、どれだけハイクオリティでリアルな音を出せるかしか
考えてなかったから、そういう実験はした事無いので良く分からないが。

確か、サンプラーだけじゃなくてオシレーターも付いてて
あれ1台で重宝したしバンドの皆も喜んでたな。
2VCO? 2DCOだっけ?
DW-8000より良かった記憶があるが曖昧。
他にFZ-1の加算合成とかAKAIのサイン波とか
独特だったな。でも当時はサンプリングにしか皆は興味が無かったけど。
619名無しサンプリング@48kHz:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:yd6mtdZD
>>618
>>617
>>DSS-1 でもできるんじゃないかな?
>懐かしいな。当時発売直後購入して翌日にはライブで使った

すごい、失礼ですがおいくつですか?
うちの父親(42)よりも上かも…
620名無しサンプリング@48kHz:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:1P+YZzUb
>>619
>うちの父親(42)よりも上かも…

君のお父さんより10歳以上年上だな
50代になっても音楽をやってられるなんて
楽しくも在り、悲しくも在り、、、、
621名無しサンプリング@48kHz:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:48IKxc3t
いや悲しく無いですよ、素晴らしいじゃないですか先輩。
622名無しサンプリング@48kHz:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Qb1edXwx
>>610
604は別に批判はしてないぞ
ただ単に知らなかっただけだろうと思われる。
623名無しサンプリング@48kHz:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Qj9GjmSP
>>611
自称まりん信者の俺だが、知らなかった。情報ありがとう。
やるじゃん、まりん。
624名無しサンプリング@48kHz:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:kY4/m6Jx
まりん>テイトウワ>坂本龍一、って伝播だったんだっけ。
625名無しサンプリング@48kHz:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:tKoW1vsO
>>618

懐かしいでしょう、DSS-1。
2DCO で、サンプリング波形同士でハードシンクできたし、ビット落としもいち早く搭載してた。
128 倍音加算合成とか、ハンドドローイングとか、1ワードごとに波形書き換えとか、いろいろできて、それを VCF、VCA、2連モジュレーションディレイ、EQ で加工できた。
FZ-1 も似たことできたけど、64 倍音までとかいろいろ制限があった代わりに史上初16bitって打ち出してた。
AKAIは、先行してただけあって、ライブラリーが恐ろしく豊富で、事実上の業界標準機だった。でも音創りさせたら、DSS-1 にかなうものは無かった。ユニゾンもできたっけね。
S-50 とかもフェライト CMI みたいに CRT とデジタイザータブレットとでエディットできて、未来的だったなぁ、民族楽器のライブラリーは重宝したし。
626名無しサンプリング@48kHz:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:MsBKEL0T
mpc60のscsiキット28000円か…v3.10のosも必要だしなあ
ちょっとね。
627名無しサンプリング@48kHz:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:pFFRXbN+
>>625
そうだよ、KORGもMS-20とかばっかり復刻するんじゃなしに
DSSのADDAをエフェクターとして売り出せばいいんだよ!!
628名無しサンプリング@48kHz:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:kY4/m6Jx
単体機じゃないけどエフェクトではいってるdecimeterでよくね?
629名無しサンプリング@48kHz:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:v11xETub
dss-1は、千円で買ったな。
630名無しサンプリング@48kHz:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:tKoW1vsO
DSS/DSM-1 を、サンプルライブラリーみんなつけて、VST/AU プラグインにして、なおかつ AD/DA だけでも使えるようにしたらいい。
631名無しサンプリング@48kHz:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:MsBKEL0T
これ見るとMPC60でもfloppy emulatorが動くらしい。
ttp://akai-sampler.blogspot.jp/2013/07/usb-floppy-emulators-with-akai-mpc60.html
要はDriver select 1とREADY signal onに設定するらしいけど。

ali expressで3000円程度らしいのだけど、カード情報とか大丈夫かなあ。
632名無しサンプリング@48kHz:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:8UPjUy6Y
ttp://www.mpc-forums.com/viewtopic.php?f=4&t=148895&p=1581334
floppy emuは1.44M/720kと720kのがあるのだけど
ここで使えるのは720k用のSFRM72というものらしい。

注文したので届いたらyoutubeにアップしてみる。
633sage:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:aWvb7Cu3
>>632さんはSFRM72のどのタイプを注文されました?
ググるとSFRM72-TU100Kと古いシンセなら出てくるので・・・
634名無しサンプリング@48kHz:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:+g8zcc5g
ASRとかもスルーで音変わるって言われてなかった?エフェクタが理由だけど。
635名無しサンプリング@48kHz:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:MrHrrE8h
うーん
音は太くなった
もう思い出せない
636名無しサンプリング@48kHz:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:W6C3/XiD
>>633
SFRM72-FUの方。DLだと1000枚分らしいけど、そんなに要らないw
637名無しサンプリング@48kHz:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:WN1LH5Lc
皆は実機を使った音とソフトでビット落とした音の違い分かる?
比較の音源があったら面白いね
638名無しサンプリング@48kHz:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:X9ecL907
単体で自宅やスタジオのモニター環境なら絶対解る
ただ曲の中に入ってしまうと自信無い
昔オケ完パケでシンベをDX7&MATRIX1000で持って行ったら
「さすがミニムーグのシンベは太くて芯があって、、、、、」と褒められた
怖いから真相は語らなかったが
639名無しサンプリング@48kHz:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:21fH9+yN
>>637
わかんない。
640名無しサンプリング@48kHz:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:A+dY54AE
大昔INFINITY使ってた人いる?
結構最近までPCMシンセのプリセットで使われてたみたいなんだけど
当時各社のピアノ波形のゼロクロスポイントや書き換えを見ると
正に職人芸だな

AKAIの技術者は最後まで本体でゼロクロスポイントを設定していたと
語っていたが、本当だとすると真のサンプラー職人だ。

あの苦労と経験は何だったのだろう?

ROLAND S-50のデジタイザーとCRTは興奮したな。
ループポイントを書き換えたり、でたらめな波形を作って得意になったり
CASIO FZ-1には波形を一部リバースにして同じクロスポイントのアドレスを
足したり引いたり、、またソレをオルタネイトするテクニックがあったな。

CASIOとE-muのインプットには必ずBBEをかましたり
BBE直前のプリって何を使ってたかな?mackieは未だ無かった時代だったので
MXR MAESTRO VINSON FENDER-REVERBとか使ってたのかな?
卓(SSLかEMIだったかな?)には通さなかった記憶だけは在る。

爺になっても若い頃の思い出があるという事は、結構し合わせだよ。
641名無しサンプリング@48kHz:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:jWQBh1qI
>>640
その技術を使ってサンプリング主体の音楽作ってくれよ
642名無しサンプリング@48kHz:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:ebRaE4y1
>>641
>その技術を使ってサンプリング主体の音楽作ってくれよ

私は作らない。
先ず、アイデアスケッチもそれに対するクリエイティビティも
涌き起こらない。

今の所私の頭の中にはレトロスペクティブな、後ろ向きな音楽しか浮かばない。

また、新しい何かを表現出来る手法として利用できるなら
その時は頑張るよ。
643名無しサンプリング@48kHz:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Ni4EtvTz
ttps://www.youtube.com/watch?v=8lQBq2kYlkA
Roland W-30
SD Floppyにしても起動は1分程度と遅いんだな。
やっぱSCSIのようには行かん。
644名無しサンプリング@48kHz:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:IfcH9JNu
信号のスピード決まってるからな
645名無しサンプリング@48kHz:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:SIA9IMe1
何か英語使いたがりが居るな
646名無しサンプリング@48kHz:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Qi+x0HFc
きめえw
647名無しサンプリング@48kHz:2013/09/10(火) 10:06:00.49 ID:CNusZWFY
中ビール

うまいドライブ

仕事
648名無しサンプリング@48kHz:2013/09/22(日) 16:32:07.09 ID:DRAfvMr4
eps16+って何でこんなに熱いんだよ
A級動作させてるからか?
今時の発熱を抑えたエコなレギュレータに交換したい
649名無しサンプリング@48kHz:2013/09/23(月) 02:04:40.75 ID:4Ds9R+BR
ASRなんて火傷する熱さだよ。夏場はマジ暖房器具で死ぬ。
650名無しサンプリング@48kHz:2013/09/27(金) 08:16:59.35 ID:6lSXEg1S
casioのFZ-1って正弦波合成や手書き波形の機能があるんだね。
あの時代のサンプラーにお馴染みの機能だ。
あとサービスマニュアルみてたら、フィルタとアンプがD/Aの
後にあるのでアナログ回路っぽい感じなんだよな。
651名無しサンプリング@48kHz:2013/09/30(月) 15:42:02.13 ID:5rQpIuIL
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!! 
    01.Scoop!!
    02.疾走
    03.DEARLY
    04.ストイック★LOVE
    05.SAVAGE
    06.NIHILISM
    07.この身、燃えつきるまで・・・
    08.昼庭
    09.SLUDGE
    10.GO FOR ITBABY
    11.哀切な色
    12.SAMIDARE
    13.二人あえる日まで
652名無しサンプリング@48kHz:2013/09/30(月) 19:57:58.79 ID:vPBSCgV2
>>650
ということは、あの変な効きのフィルターはアナログフィルター?
653名無しサンプリング@48kHz:2013/10/01(火) 08:15:03.46 ID:YWD7+ePy
FX-1のフィルタはmb87186という独特の技術らしい。
ttp://www.buchty.net/casio/dcf.html
654名無しサンプリング@48kHz:2013/10/03(木) 12:32:22.86 ID:Jz2lvHjg
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!! 
    01.Scoop!!
    02.疾走
    03.DEARLY
    04.ストイック★LOVE
    05.SAVAGE
    06.NIHILISM
    07.この身、燃えつきるまで・・・
    08.昼庭
    09.SLUDGE
    10.GO FOR ITBABY
    11.哀切な色
    12.SAMIDARE
    13.二人あえる日まで
655名無しサンプリング@48kHz:2013/10/08(火) 07:58:24.20 ID:Y0w4WH55
>>632
>SFRM72
これのSFRM72-FUというのを買ってMPC60IIのv3.10に
繋げてみたけど、エラーが出て動かなかった。

色々と試したのだけど、どうもfloppy emulatorには
file modeとimage modeというのがあって、MPCでは
image modeでしか動かないらしい。

どうやら送られて来たのはfile mode用のドライブだったらしく
他の機器に接続したらアクセスできた。

ttp://www.mpc-forums.com/viewtopic.php?f=4&t=148895
ここでも動かなくて困ってる人がいるけど、たぶん彼らに
送られて来たのもfile mode用。
656名無しサンプリング@48kHz:2013/10/08(火) 18:48:21.96 ID:FwXKKQOG
ジャンパーピンの設定でどうにかなりそうなもんだけど。
657名無しサンプリング@48kHz:2013/10/11(金) 06:33:23.54 ID:VUfuC0hs
SFRM72-TU100Kの方がいい気がする
658名無しサンプリング@48kHz:2013/10/14(月) 16:38:43.84 ID:bXnTIzjH
ttp://www.fdd-sana.com/description.html
代理販売してる会社の説明によればフロッピーモードと
ファイルモードというのがあるらしい。
別製品として売ってるので、ジャンパ設定でどうこう
出来る話でもなさそう。
659名無しサンプリング@48kHz:2013/10/14(月) 19:37:43.54 ID:bXnTIzjH
ここで買った人はMPC60で動いてるみたいだね。
SFRM72-FU USB SSD Floppy Drive Emulator
ttp://www.amazon.com/SFRM72-FU-USB-Floppy-Drive-Emulator/dp/B008JAJQTY

Works in akai mpc60 June 24, 2013
By tommie Amazon Verified Purchase
660名無しサンプリング@48kHz:2013/10/20(日) 19:15:41.60 ID:g15PXMTg
Ensoniq EPSもサンプリングせずともオーディオスルーで音が変わるようだけど、
音が変わる要因は仕様のビットレート12bitが大きいの?
A/D→D/AだけならEnsoniq製エフェクターDP/4でエフェクトなしでスルーしても
似た効果は得られそうだけど。

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e138390232
661名無しサンプリング@48kHz:2013/10/20(日) 20:07:10.77 ID:YSH33BSa
>>660
その出品者は間違っていますね
EPSはデジタルフィルターですよ
Mirageならアナログフィルターですけど
また、アンプの後にフィルターがくるのが特徴です
【参考】
Mirage DCO1+DCO2->DCA->VCF
EPS   DCO->DCF->DCA
662660:2013/10/21(月) 20:51:21.59 ID:yqwtVdwZ
>>661
ということはオーディオスルーで音はサンプリングした時みたいに
変化しないのですか?
663名無しサンプリング@48kHz:2013/10/22(火) 10:16:56.29 ID:RzGpwY1+
同じa/d,d/aを通るので質感は似ていますが別物だと思います
連続したオーディオデータをスルーさせるのと、EPSでサンプリングして組み立てるのとではやはり違います
EPSで組み立てた方はフィルターやエンベロープを通り1音々発音されますが
スルーさせた方は録音済みのオーディオ信号が通過していくだけです
EPSを楽器として演奏させるのと信号をスルーさせるのとでは得られる結果は違うと思います
664名無しサンプリング@48kHz:2013/10/22(火) 17:05:38.37 ID:BSw/uvf9
>>659
ツイッターで買ってみるとか言ってる人が
いたので、その人が成功したら俺も買う。
665名無しサンプリング@48kHz:2013/10/31(木) 11:40:08.48 ID:T2U82fux
eps16plus使ってますが、スルーだけではあの独特の太さやクランチーな質感は得られません。
ただ劣化はするので、それが求めてる質感ならありなのかも知れません…。dsm-1にしても
個人的にはサンプリングした後の音の方が遥かに好みです。
666名無しサンプリング@48kHz:2013/10/31(木) 18:08:49.54 ID:795EOUk+
塩素のはエフェクターがいいよなあ。ああいうかんじのディストーションの歪って
いろんなVST試してるけど、質感が違うんだよなあ。
エフェクター単機もかなりいい。
667名無しサンプリング@48kHz:2013/11/01(金) 01:25:58.01 ID:04jokjfz
同感です。ギターのコンパクトエフェクターとも違うし、プラグインとも別物ですよね。
ひずみが音楽的だし、コンプのつぶれ方も高級感は無いけど、何故か楽曲に馴染む…。
モジュレーション系も個人的には凄く好きです。プラグインのサンプラー使うより結果的に
に近道になることが多く手放せません!
668名無しサンプリング@48kHz:2013/11/01(金) 22:35:57.52 ID:qDw7Qb+9
久しぶりにEPS16+の電源を入れたら「REBOOT?」と出て立ち上がらんorz
669名無しサンプリング@48kHz:2013/11/02(土) 07:55:32.34 ID:E4Y8qs15
キーボードのキャリブレーション問題があるんだっけ、EPS16。
670名無しサンプリング@48kHz:2013/11/02(土) 20:08:59.85 ID:wJIEu+2G
鍵盤すぐいじったんじゃ?
671名無しサンプリング@48kHz:2013/11/03(日) 22:14:05.42 ID:qyvZiEWF
鍵盤すぐいじってもキャリブレーションがおかしくなるだけでREBOOTは
出なかったんだけどねorz
海外のサイトググっても詳細わからず...
672名無しサンプリング@48kHz:2013/11/05(火) 00:19:09.47 ID:13ERzsXb
もう忘れかけてるけどE-mu Emax ってキャリプレーションで
bird run というスイッチがあって小さい液晶パネルに鳥が走り回るって
機能があったような?無かったような?
673名無しサンプリング@48kHz:2013/11/05(火) 00:58:17.09 ID:3SbswlF9
あった。確かオーストラリアのイーミューって鳥。
674名無しサンプリング@48kHz:2013/11/14(木) 21:10:08.24 ID:cUXd1YXy
EPS-16plusはSDS MIDIで、Awave Studio等を介しPCとサンプリングデータを送受信できますか?

ttp://allabout.co.jp/gm/gc/204645/3/
675名無しサンプリング@48kHz:2013/11/15(金) 04:24:25.31 ID:ZvlwGLw2
無理。
リサイクルの旧Ver.、アルケミー等の、昔のソフトなら出来たかなぁ。
676名無しサンプリング@48kHz:2013/11/15(金) 08:57:41.16 ID:JP3KQr+9
ダンプで送ると死ぬほど遅いんだっけ、MIDIの転送力を考えると。
677名無しサンプリング@48kHz:2013/11/15(金) 14:51:58.88 ID:ZvlwGLw2
遅いのはともかく、エラーも多かったな。
マルチポートよりも、1in3out(MIDIトランスレーター等)のほうが少し安定してたかな。

最近、つーても3年以内くらいだけどw
EPS16とパソコン、なんかやり取りしたな、なんだっけ、と思っていろいろ探したら、リサイクルだったわ。
どのマシン使ったかはわからないけど、Macだとスノレパ、winならXPかVistaで動く。

入手・稼働がまぁまぁ簡易なソフトだと、チキンのトランスレーター(使った事無いので、詳しく知らない)か、
旧ヴァージョンのリサイクルしか無いんじゃないかなEPS16いけるの。
アルケミーはOS9以前でFD付きじゃないと動かない。SDIIでサンプラとの通信できるのはもっと古い。
678名無しサンプリング@48kHz:2013/11/15(金) 20:28:26.28 ID:ALcPngSu
>>677
旧ヴァージョンのリサイクルと言うとVer.1.xxあたりですか?
Ver.2以降になるとEPS-16+とは送受信できない??
679名無しサンプリング@48kHz:2013/11/15(金) 20:56:51.93 ID:ZvlwGLw2
1.xxくらいかなぁ。

最近のは、EPSどころか、サンプラーと通信が出来ない。
680名無しサンプリング@48kHz:2013/11/15(金) 20:58:39.45 ID:ZvlwGLw2
あぁ、ごめん。2.0も大丈夫だった。
2.1からかな、サンプラー転送機能が削除されたのは。
681名無しサンプリング@48kHz:2013/11/15(金) 22:15:44.19 ID:+ztpLOaV
>>677
>アルケミーはOS9以前でFD付きじゃないと動かない。

PowerBook G3でもエクスパンジョンドックのFD認識しますか?
682名無しサンプリング@48kHz:2013/11/16(土) 19:27:41.93 ID:MDzXaiti
>>681
ちょっとわからないな。
同じようにFDがKeyになっているソフトでオーサライズ出来るなら行けるんじゃないかな。
フォント系で、そういうの多かったが。
余談だが、ソフト自体はOS9あら最終まで立ち上がる。
USBのMIDI機器は駄目。
683名無しサンプリング@48kHz:2013/11/17(日) 08:24:15.39 ID:tDvz/Lkp
>>676
気が遠くなるほど遅い。
>>677
何言ってるの。
684名無しサンプリング@48kHz:2013/11/17(日) 09:18:38.14 ID:bCDdrIMA
俺はいつもテレパシーで送っている。
685名無しサンプリング@48kHz:2013/11/17(日) 11:15:18.06 ID:kule0uRW
ESP乙
686名無しサンプリング@48kHz:2013/11/17(日) 12:43:00.94 ID:+PfN6X3D
チキンのトランスレーターは便利だけど、うちのはなぜかSCSI経由のみでFD読めないんだよなぁ。
687名無しサンプリング@48kHz:2013/11/18(月) 02:00:38.59 ID:4992ayqd
USB-FDだとダメそう。試した事ないけど
688名無しサンプリング@48kHz:2013/11/19(火) 09:54:04.91 ID:3MgcL+3W
EMaxをPCかMacでエディットできるソフトってないですか?
ついでにTypoon2000入れたTX16Wもエディット出来るソフトってないですか?
689名無しサンプリング@48kHz:2013/11/19(火) 12:43:51.31 ID:5Do1y0Xu
同じ要領でASR-10でも使用できればMO、ハードディスクの代わりになる?

ttp://www.artmix.com/wordpress/?p=383
690名無しサンプリング@48kHz:2013/11/19(火) 17:08:44.59 ID:CuuIE5GT
EMaxだとかはともかく、サンプラーをパソコンでエディット出来るソフトはほとんど無いんじゃないかな。
Akaiのなんとかか、俺は使った事は無いけどSoundQuestが少し対応している
ttp://www.squest.com/Windows/Instruments.html
691名無しサンプリング@48kHz:2013/11/19(火) 21:03:31.32 ID:FtTIX3II
>>689
これ欲しいな。
ASR-Xで電源別どりしなきゃいけないのはツライねぇ。
692名無しサンプリング@48kHz:2013/11/19(火) 21:24:08.79 ID:z6FHkzGK
>サンプラーをパソコンでエディット出来るソフト
作ってよ。他力本願です、完璧。eps16plus用が欲しいです。
693名無しサンプリング@48kHz:2013/11/20(水) 12:05:39.93 ID:4UFxRKz7
>>689
このガレージメーカー面白いな。
S-950の増設メモリやMPC60のSCSI作ってるならS-950のSCSIも作れば良いのに。
694名無しサンプリング@48kHz:2013/11/20(水) 12:07:08.88 ID:4UFxRKz7
>>692
塩素のサンプラー、SoundQuestでエディット出来るやん。
サンプルエディットまで出来るかは知らないけど。
695名無しサンプリング@48kHz:2013/11/20(水) 16:57:36.93 ID:E7fKA6tp
>>693
S-550のSCSIボードなら実験したことがある。
部品代だけで3000円くらいだった。
MSXのSCSIカートリッジを作ったことがあるので
似た様なもんだった。
MPCやS950もバスは同じ8bitかなあ。
696名無しサンプリング@48kHz:2013/11/21(木) 00:05:21.95 ID:1zU8JT6O
>>694
ASR-XのTranswaveのエディットが出来るソフトってあるのかな?
697名無しサンプリング@48kHz:2013/11/21(木) 06:37:20.63 ID:v4Sr1s8h
>>695
ttp://www.amazon.com/SFRM72-FU-USB-Floppy-Drive-Emulator/dp/B008JAJQTY
MPCならこれ使うなあ、OSを3.1に上げたりボード追加したら
もう一台MPCが買えちゃうし。
698名無しサンプリング@48kHz:2013/12/17(火) 22:34:29.35 ID:AQbehq2t
699名無しサンプリング@48kHz:2013/12/17(火) 22:37:17.74 ID:AQbehq2t
700名無しサンプリング@48kHz:2014/01/07(火) 17:16:49.89 ID:GxXP79rq
free TX16W software emulator in VST and Audio Unit formats
ttp://soniccharge.com/cyclone
701名無しサンプリング@48kHz:2014/01/31(金) 17:42:39.84 ID:0dW3Knzf
roland s-330はモニターとマウス必須?
702名無しサンプリング@48kHz:2014/02/01(土) 07:07:43.18 ID:RSDKULVz
ローランド Sー550って、シーケンサーにも出来るん? ソフト販売されてた?
703名無しサンプリング@48kHz:2014/02/01(土) 07:22:08.47 ID:WGt512Py
>>701
ないときついと思う。
>>702
あった。ドングル付き
704名無しサンプリング@48kHz:2014/02/01(土) 12:26:32.17 ID:ET6sjIs5
カオスパッドとかのbitクラッシュエフェクトじゃ
ダメなの?
705名無しサンプリング@48kHz:2014/02/01(土) 13:19:02.10 ID:3inVYOPV
ちょっと高いけどローファイサウンドならoto machinesのbiscuitいいよ。
706名無しサンプリング@48kHz:2014/02/01(土) 20:39:39.48 ID:jZwKpchC
>>702
>ローランド Sー550って、シーケンサーにも出来るん? ソフト販売されてた?

当時オープンシステムを謳ってて
CMIを安い値段で がコンセプトだっと
色々と面白い機能がアナウンスされてたが実現したのはほんの僅かだった
シーケンサーを使うには独特の規格(コネクター探しを当時は常にしていた)のディスプレイが必要で
後追いの人たちは皆苦労してたよ
デジタイザーを使ったゼロクロスポイントの書き換え、ループポイント設定もお粗末だった
一つだけよかったのは自分で波形を作って遊べるのが当時は斬新だった
707名無しサンプリング@48kHz:2014/02/01(土) 21:31:38.46 ID:C4TxrIfe
>シーケンサーを使うには独特の規格(コネクター探しを当時は常にしていた)のディスプレイが必要で
>後追いの人たちは皆苦労してたよ

MSXのと同じ8ピンのRGBだろ
言うほどレアじゃないよ、当時は
708名無しサンプリング@48kHz:2014/02/01(土) 21:39:28.32 ID:jZwKpchC
>>707
>MSXのと同じ8ピンのRGBだろ
>言うほどレアじゃないよ、当時は

それでも使えるけど波形編集の場合はハイレゾで使わなきゃキツかったって話だ。
709名無しサンプリング@48kHz:2014/02/01(土) 21:48:53.11 ID:b1pTebT+
bitクラッシュエフェクトでOKなら、、、
このスレ終了!w
710名無しサンプリング@48kHz:2014/02/01(土) 23:00:45.55 ID:C4TxrIfe
>>708
悪い、ハイレゾってのがよくわからん
MSXなんかと同等のデジタルRGBが、もっとマシになるの?
711名無しサンプリング@48kHz:2014/02/02(日) 13:06:57.70 ID:T6Oy5ERB
>>708
面白いから聞くけど、なんか悪い病気でも患ってる?
712名無しサンプリング@48kHz:2014/02/02(日) 16:59:54.93 ID:Vftk3d22
bitクラッシュエフェクトでOKなら、、、
このスレ終了!w

ふざけるな!


反論出来ん、、、、、涙
713名無しサンプリング@48kHz:2014/02/02(日) 18:08:33.11 ID:nY/u/b2f
550が対応してるか知らんが、640X200がローで400なハイレゾって言ってた記憶があるな
714名無しサンプリング@48kHz:2014/02/02(日) 19:07:58.22 ID:U+bkfp9m
DIGITAL RGBかコンポジットかだと思っていたヨ
715名無しサンプリング@48kHz:2014/02/02(日) 20:21:17.54 ID:uUAebgxE
BITクラッシャープラグインで納得できるやつがこのスレにいるとは思わんかった。
716名無しサンプリング@48kHz:2014/02/02(日) 22:13:52.93 ID:W8xjXpqq
プラグインw
その手があったか!
717名無しサンプリング@48kHz:2014/02/03(月) 11:30:33.71 ID:YHmiqtPq
ビットクラッシャで波形手描きリアルタイム再生できたら笑ってやるわ
718名無しサンプリング@48kHz:2014/02/03(月) 11:51:07.37 ID:htG2GfWc
RGBモニターも使ったけど、別に普通のテレビに写しても問題ないし充分だぞ。
テレビで画質が落ちる云々の解像度じゃないし。
当時のパソコンは、普通のテレビをモニタにする機種も珍しくなかったくらいだ。
719名無しサンプリング@48kHz:2014/02/03(月) 12:00:15.59 ID:k++W/XLO
普通にコンポジット接続で使ってたけどね、s-330。
そこまでの厳密さを求める機器じゃなかったし。
720名無しサンプリング@48kHz:2014/02/03(月) 12:16:47.42 ID:tolpFOCI
bitクラッシュだと?!


早く言え!
721名無しサンプリング@48kHz:2014/02/03(月) 16:02:05.95 ID:fd8CVrB+
RS7000を愛用してて、サンプルは8bitで扱ってるもので12、8bitサンプラーが欲しくなってきてるんですが、正直どれがいいのか迷ってるとこで。
同じヤマハってとこでTX16Wか、値段は張るけどASR-10かすごい悩んでます。
他にも音が荒くてオススメなサンプラーがあったら教えてください。
722名無しサンプリング@48kHz:2014/02/03(月) 16:19:20.16 ID:LJmHZujw
>>721
このスレと過去ログ読めばいいと思うよ。
自分向けにカスタマイズされた情報を他人を利用して楽して得ようとしないこと。
723名無しサンプリング@48kHz:2014/02/03(月) 16:20:31.70 ID:g+GvbKY3
塩素だとASRは16bitだから、EPSあたりとか。
724名無しサンプリング@48kHz:2014/02/03(月) 19:01:57.87 ID:CtR5Inez
RS7000?8bit行けるん?!
725名無しサンプリング@48kHz:2014/02/03(月) 19:59:34.46 ID:AYwxt+cp
ヤマハ SU700 なら、8bitモードあるよ。
現物持ってる。
726名無しサンプリング@48kHz:2014/02/03(月) 20:00:48.39 ID:caSXppKL
カシオSK-1にMIDIの介だな。
727名無しサンプリング@48kHz:2014/02/03(月) 20:21:02.65 ID:6+RCDK7o
SU700 8bitループサンプルをBPMシンク出来るの?!
だったら神器!
728名無しサンプリング@48kHz:2014/02/03(月) 23:05:35.90 ID:AYwxt+cp
>>727
出来るよ! しかもBPMシンクで、勝手にイイ感じでCHOPしてくれる。
729名無しサンプリング@48kHz:2014/02/04(火) 02:56:03.47 ID:LgIhjpGO
SU700のメモリ最大が最強かも?
730名無しサンプリング@48kHz:2014/02/04(火) 02:57:56.06 ID:ibU6EIm3
最強とか、中学生かよ
731名無しサンプリング@48kHz:2014/02/04(火) 21:28:58.03 ID:zolOg8eY
>>724
RS、じぶんは22.5Khz8bitで鳴らしてます。RS7000て、起動時のサンプル読み込みが非常に遅くて容量少なくして起動を早くするためというのもあるんですが。
線は細くなりますが、荒さがいい感じなんで多用してます。
8bit12bitサンプラー、自分でもっと勉強して最適なの買おうと思います。
732名無しサンプリング@48kHz:2014/02/04(火) 21:33:59.58 ID:zolOg8eY
あと、RS本体で8bitサンプリングはした事ありません。波形編集ソフトでサンプルを変換してスマメに保存、RSに持っていってます。本体でサンプリングしたらもっとよくなるかも。
733名無しサンプリング@48kHz:2014/02/04(火) 22:10:54.93 ID:3WNoEhem
>>731
Khz △
kHz ○
734名無しサンプリング@48kHz:2014/02/04(火) 22:59:35.78 ID:HZPbtkVF
RS!
8bitサンプルをloop remix!
射精した、、、、、
735名無しサンプリング@48kHz:2014/02/05(水) 12:12:30.12 ID:urWMNLyR
想像しただけで射精した。
736名無しサンプリング@48kHz:2014/02/05(水) 20:20:07.87 ID:kQznkMyM
731!
良く気付いてくれた!
しかもリアルタイムLOOP REMIX!
強力なエフェクト!フィルター!軍
737名無しサンプリング@48kHz:2014/02/07(金) 10:03:50.62 ID:QXBl50gp
容量と読み込みの速さが問題だったけど
なるほど、、、、感心。
738名無しサンプリング@48kHz:2014/02/08(土) 12:19:35.99 ID:9h2w01JU
8bitじゃないけど、YAMAHAのA3000/A4000/A5000もローファイモードがあって、
折り返しノイズフィルタ通さないでサンプリング出来るんで、
低レートで録ると面白い感じに荒れさせられる。
739名無しサンプリング@48kHz:2014/02/09(日) 07:01:49.91 ID:/mC5n+Mj
YAMAHA 優秀なんだけど、、、、
PCMシンセだけになってしまった、、、残念
740名無しサンプリング@48kHz:2014/03/03(月) 23:46:11.86 ID:9yM6rCdM
S-550と同じFDDコントローラーが載っているS-330のFDDを調査すべく中古屋を数件見たけど案外無いものなんだね。

S-550は34ピンにReady、2ピンにDiskChangeが出せるFDDでないとダメなのだけれど。
741名無しサンプリング@48kHz:2014/03/06(木) 12:22:42.43 ID:jt6R6rg/
高音質だけが目指す場所じゃないはずだ
742名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 11:00:46.15 ID:BnW40mvx
RS7000持ってるけど、8bitサンプリングはやったことなかったなぁ
Roland S760持ってるが、44.1や48でサンプリングすると
ハイファイなので、32でやってる。
32KHzサンプリングすると、44.1より良い感じで丸みというか固まった感じがある。
743名無しサンプリング@48kHz:2014/04/16(水) 21:26:43.87 ID:IM5RYQ33
Ensoniq EPS-16plusはEPSm並の13bitに落としてサンプリングはできないですよね?
744名無しサンプリング@48kHz:2014/04/16(水) 21:28:55.26 ID:yxGdf0eU
32kHz
745名無しサンプリング@48kHz:2014/04/17(木) 11:43:38.78 ID:OaxIxKUY
roland w-30ってシステムディスクと2DDが数枚あれば、なんとかなるもんですかね?
746名無しサンプリング@48kHz:2014/04/17(木) 15:34:08.00 ID:FkJzE9Nr
HDDなんかもあるけど、結局はメモリの量が少ないので
一度に読み込めるのは2DDで1枚分の容量だけ。
747名無しサンプリング@48kHz:2014/04/17(木) 21:31:42.42 ID:qws1D43L
>>743
無いねぇ。
↓こんな試みもあったり
ttp://www.youtube.com/watch?v=9H5vBsEG954
748名無しサンプリング@48kHz:2014/04/18(金) 20:43:17.47 ID:QAPaMbH4
2HDのフロッピーをテープで穴塞いだら2DDと認識するけど
サンプラーによってはエラーが出るんだよな。

意外に3枚100円で売ってる安物のフロッピーだと相性問題なかった。
749名無しサンプリング@48kHz:2014/04/18(金) 22:10:53.97 ID:rIFmUJjS
>>744
>>747

結論として、EPSとEPS-16plusでは、32kHzにしても違う音になるということですか?
750名無しサンプリング@48kHz:2014/04/18(金) 23:09:40.48 ID:8QLfQ6Lz
>>748
サンプラーというかFDDだと思う。
751名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 09:00:19.22 ID:uOEvjhAl
>>748
サンプラーによって違うよね。S-330では読み込みが遅くなったり
W-30ではサンプリング音に雑音が混じったり。
752名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 13:32:41.04 ID:pyQrOvh4
TX16W システムディスク紛失。。。。 。・゚・(ノД`)・゚・。 どうしたら。。。
753名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 13:48:19.44 ID:kvFCGy1p
FDDを2HD/2DD対応のFDDへ換装したら2HDの穴を塞いだディスクの相性が軽減したYO!

楽なのはLo-Fiサンプラーマニアックスに載っているジャンパーピン付きのTEAC製FDD。

俺はS-330/S-550(34ピンにReadyが必要なので偽Readyを作って)に2HD/2DD対応のFDD(SONY製)を装着して2HDのディスクの穴を塞いで使っているYO!
754名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 16:26:36.40 ID:h3Vcoyu3
755名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 17:32:23.48 ID:ATBSjiJG
花王とかマクセルといった名のあるブランドの
2HDを2DD化しても上手く行かないけど、
ダイソーのだと上手く行ったんだよな。
磁性体の特性が2DD向けなのかなあ、安いだけに。
756名無しサンプリング@48kHz:2014/04/19(土) 20:58:19.51 ID:8rkXrUnM
>>752
こっちもお薦め。日本語マニュアルもある。
http://blogs.dion.ne.jp/dub_stylee/archives/cat_84967-1.html
757名無しサンプリング@48kHz:2014/04/20(日) 02:22:06.22 ID:0/m4aPJ3
>>754
>>756
見てみるよ。ありがとー。
758名無しサンプリング@48kHz:2014/04/20(日) 03:30:39.42 ID:mhMN7jQM
Mirage買ったのはいいが1回も実践で使わなかったな
ビンテージウォーマー掛けたような音なのだけ覚えてる
まだ持ってるが何年も電気入れてない
759名無しサンプリング@48kHz:2014/04/20(日) 08:50:17.68 ID:GQEv6GUN
>>752
外人さんでフィルター付きみたいなカスタムOSを開発していた人がいたはず
760名無しサンプリング@48kHz:2014/04/20(日) 08:54:08.69 ID:GQEv6GUN
TX-16Wはフィルターがひどかったな
他の機種は軒並みアナログフィルター積んでたので
出音の押し出しで負けていた
761名無しサンプリング@48kHz:2014/04/20(日) 09:22:02.20 ID:HKUT9UKK
S-330とか550はTVFでも面白かったけどね。
自分で波形描いてVA的な使い方もできたし。
762名無しサンプリング@48kHz:2014/05/27(火) 00:49:18.84 ID:C/rxSXyl
Roland S-50 美品 手に入れたけど、システムディスクが欠品。。。 

そして、DIRECTORーS というタイトルの ディスクA 欠品。 ディスクB ディスクC は、有り。 SY-503 とかいうドングル? 付いてた。

これ使えるように出来るのか? 俺。。。   il||li _| ̄|○ il||li
763名無しサンプリング@48kHz:2014/05/27(火) 02:53:31.48 ID:kKrOgYcF
764名無しサンプリング@48kHz:2014/05/27(火) 12:28:24.14 ID:koGiR2/9
SP12で、フロッピーディスク5-2d保存出来た。
765名無しサンプリング@48kHz:2014/05/27(火) 17:36:17.17 ID:UjK3Xxau
commodore 1541使わずにってこと?
766762:2014/05/28(水) 01:02:40.70 ID:hinGhgJq
>>763
おおぉーー!ありがとうございますっ!

で、でも、このFileをどうすればいいのでしょうか。。。。 。・゚・(ノД`)・゚・。  英語が理解できませぬ。。。 il||li _| ̄|○ il||li
767名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 01:14:59.35 ID:ClElT7q9
英語だったら辞書引けよ。
何のために何年学校に通ったんだよ。
ロシア語とかタイ語とかじゃないだけありがたいと思え。
768名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 01:48:01.60 ID:u+2xxiDQ
>>767
訳してやれば?
769名無しサンプリング@48kHz:2014/05/31(土) 02:01:51.93 ID:AVr+VI/m
Roland Sー10  中古で、3,000円は、どんなもんかな? やめといた方がいい?
770名無しサンプリング@48kHz:2014/05/31(土) 03:55:35.88 ID:cZu6/4DM
QDの方が高価だろうねw
771655:2014/06/18(水) 22:46:34.18 ID:bG7f+E1d
>SFRM72-FU

久々に思い出して取り付けてみたら、なんと使えたんだよ。
自分が買ったのはファイルモード機なんだけど、USBメモリに
001,002,003…みたいな感じでフォルダを作ったら、それが
フロッピーと見なされるという感じ。

もちろんフォルダの中身は普通にPCで読み書きできる。
ただMPCでの読み書きスピードはフロッピーと同じw
720kbをフルでアクセスすると2分くらいかかる。
772名無しサンプリング@48kHz:2014/06/18(水) 23:13:20.67 ID:rCVzvqmd
フロッピーディスクドライブのインターフェイスに変換しているから速度は変わらないよねw
773名無しサンプリング@48kHz:2014/06/19(木) 21:33:57.20 ID:y+/SfMUZ
昔、憧れだった S-50
ケース付きなら、5万円出しても惜しくない・・・

嫁さん、小遣いUPしてけろ
774名無しサンプリング@48kHz:2014/06/21(土) 10:32:30.03 ID:BFAoJeTc
小遣いいらないからかわいい嫁さん欲しい
775名無しサンプリング@48kHz:2014/06/21(土) 12:38:23.71 ID:yPgMo/Fw
よめ
776名無しサンプリング@48kHz:2014/06/21(土) 12:39:54.86 ID:yPgMo/Fw
嫁さん、最近、俺のをサンプリングしてくれない
(´・ω・`)
777名無しサンプリング@48kHz:2014/06/21(土) 13:08:15.57 ID:h0el/LnI
心配するな、たぶnサードパーティry
778名無しサンプリング@48kHz:2014/06/21(土) 13:21:11.46 ID:Tj3HaA4d
それだ
779名無しサンプリング@48kHz:2014/06/22(日) 15:16:05.55 ID:q2omYWUb
>>771
>SFRM72-FU
どのルートで購入するかで違うらしいんだよな。
image modeとfile modeの2種類あって、
なんとコネクタを挿す方向も逆になってるという。
780名無しサンプリング@48kHz:2014/06/22(日) 15:18:26.60 ID:u31vKvUO
SFRM72-TUは?
781名無しサンプリング@48kHz:2014/06/29(日) 22:42:30.06 ID:NicTrdef
Roland S-50 と S-550 機能は同じ?
782名無しサンプリング@48kHz:2014/07/04(金) 21:01:52.24 ID:tFDZAnlZ
ブートでOSディスクを使わないならこっちの方がHxC Floppy Emulatorより安上がりか。
日本語サポートもあるし。

ttp://www.artmix.com/CF_SCSI_RaizinMonster.html
783名無しサンプリング@48kHz:2014/07/04(金) 22:03:19.18 ID:bmA6i8oT
両方使ってるけど麗人モンスターはフロッピー置き換えじゃないよ
784名無しサンプリング@48kHz:2014/07/05(土) 07:35:17.84 ID:4HMp6mu3
>>782
LCDも無いのに高いわ。機能もHxC Floppy Emulatorより劣るし。
785名無しサンプリング@48kHz:2014/07/05(土) 08:26:32.79 ID:LzlTMizR
液晶いる?単なるCF-SCSI変換に。
786名無しサンプリング@48kHz:2014/07/05(土) 10:15:25.49 ID:IkQhQ3+/
SCSIには変換していないが
787名無しサンプリング@48kHz:2014/07/05(土) 12:09:52.56 ID:Hif+kSmv
自作する時給考えたら買った方が安いのでポチッたわ。
788名無しサンプリング@48kHz:2014/07/05(土) 12:35:41.60 ID:LzlTMizR
>>786
CFメモリーカードをSCSIデバイスとして使用できるようにするアダプターカードです。
と書いてあるが
789名無しサンプリング@48kHz:2014/07/05(土) 13:00:32.44 ID:4HMp6mu3
>>785
サンプラーやシンセ・パッチ用途だとLCD付きのHxC Floppy Emulatorならバンク分けしてプログラムのSAVEや呼び出しができるので
LCDないと困る。
790名無しサンプリング@48kHz:2014/07/05(土) 13:39:29.54 ID:Hif+kSmv
>>789
勘違いしているようだが、CFをSCSIドライブとして使えるようにするものだよ
HxCはフロッピーとして認識させるから別物
791名無しサンプリング@48kHz
サンプラーはFDブート必須な機種でFDD置き換え目的だとHxC一択。

データ置き場でSCSI接続ドライブを使うなら上のLCDなしのCF-SCSI変換でもいいかな。