低価格コンデンサーマイク専用スレ 4本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz

ここは、3万円以下の低価格なコンデンサーマイクに就いて語るスレです

前スレ

低価格コンデンサーマイク専用スレ 3本目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1268955248/


関連スレ

マイク関係の三歳児向け質問スレ兼10万以下プリ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1229844728/
【ボーカル】ダイナミックマイク 5本目【楽器】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1268660958/
【高級】コンデンサーマイク 2【専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1265856408/
リボンマイク
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1263264630/
2名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 11:42:31 ID:RpG8vqNS
乙といいたいところだが
関連スレ張るならなるべく最新スレをリンクさせて欲しかった
3名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 16:10:55 ID:gX8lsPGs
>>1

>>2
何言ってんだ?全部現行スレじゃん
4名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 20:41:31 ID:RpG8vqNS
誠にすまんこ
確かに現行スレのようだ
多分俺のブラウザの問題だ
5名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 13:07:28 ID:uRllhSnR
MXL2003Aあまりにも評判がいいんでステレオ用に二つポチろうかと思ったが
値段が安すぎて不安になってくる。

TLM102より上とか言ってる人いたけど、
俺TLM49持ってるんだがどうしたって低価格と
10万台とかのマイクって音の解像度のケタが違うんよ。

U87くらいを持ってる人のレビューだったら俺も2003A買うよ。
誰か背中を押してくれ!
6名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 13:53:28 ID:No5aNc1H
前スレ見てみな
7名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 15:35:14 ID:uvzN47+4
○○より上っていうのはあまり気にしないほうがいいよ。
ノイマンはノイマンでしかないから。
MXLのマイクの傾向は悪くない。安いんだから買って見れ。
合わなくてヤフオクに流しても半額以上では売れるだろう。
そう考えれば何万もするマイクを売るよりは痛手は少ない。
8名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 16:12:15 ID:5WBSBQXN
>>997さん 他のマイクも持ってらっしゃるのなら他のマイクとの比較もお願いしたい。
 U87とじゃぁ値段的にもかけ離れすぎてるし。
9名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 22:13:05 ID:b10ff1DB
クレクレばかりで、まともなソース源が離れていくんだよな。
文面が無礼なのにも気づかないんだろうな……
10名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 22:14:37 ID:b10ff1DB
ソース源ってかぶっているな…
11名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 22:16:17 ID:i3LcLuIB
シティバンク銀行みたいなもんだろ
12名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 23:19:37 ID:7yrzfO8U
>>9
本質的な判断を自分で出来ないんでしょきっと。
両方とも良いマイクだけど、>8に使われる機材が不憫だなぁ。
13名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 23:38:32 ID:B9u6amwq
MXL2003の評判なんかこのスレ以外で聞いたことねえよ
14名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 23:47:30 ID:7yrzfO8U
>>13
買ってみて試せばいいだけじゃん
ここ、そういうスレだろ?
俺はMXL2003を使い続けるぜww
15名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 23:57:24 ID:tlh9KCrd
10万20万するマイクならともかく、1万のマイク位で突っかかるなよww
16名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 00:07:49 ID:nIbyBj0G
俺、MXLV67G使ってるけど、まぁまぁいい感じでとれてるよ
17名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 03:27:46 ID:vvVPVEq1
とりあえずRODE M3を2本来月に買うぜ、ドラムの音質どう変化するかwktk
18名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 09:37:58 ID:XBU5B4Eo
>>14
いやまったく。
MXL2003なんてペアで買って毎月使い捨てても問題ない値段だからな。
19名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 11:08:30 ID:0CWztpLS
おまえら業者の罠だと分からんのか?
20名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 11:20:25 ID:UgvJSygH
MXL2003A、新発売の定価で1マンだぜ。
これ2年くらいしたら5千円くらいになってるんじゃね?
21名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 12:09:09 ID:qQluewQa
ん?どこが新発売?
旧製品の中に入ってるが

http://www.mxlmics.com/products/Studio_mics/all_studio.html
22名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 12:17:26 ID:qQluewQa
23名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 13:21:49 ID:fe+JAS3g
>>21 2003の後継機種ね
マイナーモデルチェンジしたって事
http://junctionmusic.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=16648
24名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 15:11:46 ID:qQluewQa
わかってるけど、チェンジしたのだって結構前の話だろ?
>>21の旧製品の中に2003Aあるよ
25名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 21:22:06 ID:hX4FXp4M
…日本の店で扱いだしたのが最近って事?

つかMXLって音家とかだけ見てると知らないマイクかなりあるな。
26名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 22:39:06 ID:ttyo8enT
27名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 22:42:51 ID:ttyo8enT
間違って空白記入してしまった。

ええと、MXL2003Aは結構新しい。
おそらく、今年か昨年に発売された。

2003Aは2003のマイナーチェンジ版で、MXL社は2003と2003Aを同様に扱っているが、音はかなり改善されたようだ。
28名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 22:56:10 ID:svrzqOxo
音家のMXL2003
■入力感度:16mv/Pa
■出力インピーダンス:150ohm
■S/N比:77dB以上
■自己ノイズ換算レベル:18dB (IEC 268-4準拠)

JUNCTION MUSICのMXL-2003A
●指向性:単一 / 入力感度:-42.9db re 1mv/Pa
●出力インピーダンス:200ohm
●S/N比:83dB以上
●自己ノイズ換算レベル:-11dB (IEC 651準拠)

感度は落ちたがノイズが半分になった!!
29名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 00:09:23 ID:KbOMQeuD
18dBって結構な値だな。NT1Aなんかはセルフノイズ5dBなのに。
30名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 00:31:49 ID:Ft1kiPLf
>>29
またお前か。
いい加減うざいぞ。
一生NT1A使ってろ!
31名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 00:32:57 ID:RhhTRIIS
おまえらマイク何に使ってる?
32名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 00:58:56 ID:znXqZxdn
何にって…おまんこ××する為


こんな感じのレスでよろしかったでございましょうか
33名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 07:53:36 ID:gogTlIkA
業者の罠。
業者さん乙です!
34名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 09:24:44 ID:fj0m/MAf
価格コムとかマイク関係の書き込みが少ないから2ch使ってJUNCTION MUSICの人が宣伝してるんだろうな
35名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 12:17:05 ID:47s2YKBO
前スレから追って読むと、業者の宣伝はなさそう。
ジャンクションも2003と2003Aの違いに気づいていなかったからな。
36名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 12:58:12 ID:KbOMQeuD
>>30
何怒ってんだ?
前スレから、MXL関係の書き込みのほうがよっぽど多いんだが
37名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 13:29:35 ID:3JxXRxIk
>>36
言えてる
普通のスレならMXL工作員乙となるぐらいのレベル
38名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 13:53:15 ID:/hQCQ4Bc
そうならないのは、本当に質が良いという事なんだろうな
39名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 14:01:07 ID:KbOMQeuD
どーだかw
40名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 17:55:32 ID:E8uBZHQI
だから、NT3しか選択肢なし!
ただし、マイクアンプを忘れずに。
41名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 22:56:01 ID:WbmVrF4U
というか音家のロコツなRODEプッシュに乗せられちゃうなんてwww素人のすることだぜ!
みたいな思いはある。やつらと一緒にされたくないぜ!!!
玄人はMXL2003だぜ!!みたいな。

低価格帯での話。
42名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 23:00:40 ID:yf4DTExS
NT1AとMXL2003持ってる人比較録音してあげてくれyo
43名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 23:17:11 ID:WbmVrF4U
あったでしょそういうサイト
上げられた時、スレでは2003の、というかMXLシリーズのコンプかかった感が不評だったな
44名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 23:46:03 ID:KbOMQeuD
1万円台だと、M-AUDIOのNOVAが気になる。

持ってる人おらんかな?
45名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 00:20:56 ID:NAMTOvmt
>44
前々スレくらいで話題に上がったような・・・
比較的好評じゃなかったっけ?
46名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 03:16:22 ID:GqkzB9bS
おまいらMXLで通とかいうなよ
通ならSoundKingかSEIDEだろ
47名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 05:48:57 ID:fQ9o3bYh
SEIDE良いなぁPC-M1f聞いてみたい。
Oktavaも気になるかな。

2003Aのここが良くなかった的なこと聞かんなぁ買った人 糞なとこあったらバンバン言っちゃえば良いのに。
48名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 12:17:26 ID:f8ImXwdZ
2003Aについては、フラットな特性のためか、細い声には向いていないと感じた。男性ボーカル、楽器は全般的によいと思う。コンプ臭はない。自然な感じ。
49名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 12:40:25 ID:BsloUT3w
>>44
nova持ってるよ。
でもこれしか持ってないからいいのかわるいのかわかりませんw
50名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 18:57:26 ID:AMlDSxKz
釣られて買った2003Aだが、いいなこれ。
1万円で買える音ではないと断言できる。
しばらく遊んでみるわ。
51名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 19:37:45 ID:LP5Oihxv
ピアノにとってもよいという噂の2003だったけど
414…と比べるのは酷だからC214と比べたらどんな感じだろうかな・・・っ!
52名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 22:31:17 ID:pa7NH+ms
なんと言うか、ペーパーマリオみたいな音がするんだよな
横から見たらペッラペラみたいな
53名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 22:53:04 ID:Sd1RdlJL
MXL2003A買いました!はっきり言ってNT1-Aがショボく感じるは。
C3000Bもなんか変なクセっけあったし、今まで買った2.5万以下のマイクで
抜群にいいわ。

ただ2003Aはそのままだと結構派手目ね。
EQで耳障りな周波数下げる意味がこのマイク買ってよくわかった。
NT1だとEQで削ると音痩せするのがちょっと。2003は削ってなんぼよ。
音に厚みがあって中域が太いね。良いこのマイク!
54名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 23:06:17 ID:DsYnaPrl
おまえら本当にもってんの? 写真あっぷしてよ
55名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 00:13:27 ID:bi62PdjU
俺も買ったよ。
マイクプリの設定があやふやでぶちぶち言ってたからどんな感じかわからないけど。
56名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 00:26:36 ID:Ru1SDSQ8
俺は数年前に宅録やめた時にオクで持ってたマイク全部流したんだ。
最近Mac+ロジックかったのをきっかけにまたマイク選びが趣味になってきた。
安物買いが好きなだけだ。マイク歴↓

SM58→店員に押されて初めてのマイク
サウンドキング →MTR全盛期だったし、プリアンプも安物ミキサーだし記憶が曖昧。
C3000B→少し奮発して買った、落ち着いた音で長年愛用。
NT-3ペア→バンドのドラム録音用(MTRで録音、初のDAWで使用)ギラギラな音
BETA57→ライブ演奏用
--忙しくなり宅録引退、ヤフオクで売り飛ばす--

--Mac買ったのをきっかけにまた熱が--
NT1-A(やっぱりRODEはギラギラ音)
AT2020(ナチュラル音)
MXL2003A(自分の声には合っている)

と言う流れ、だから感覚で物を言っている。
数年前の安物MTRなんかの時代とは質が違うのは当然。
マイクもインターフェイスやプリで全然質も変わる。
あくまで今までの感覚や記憶で比較して物を言っている。

俺は声質良くないからな、ピッチずれんように何度も録り直して
オートメーションで細かく音量操作して、やっとこさましになるわけ。
だからマイクで声が変わらんかと期待するわけよ。
それで2003Aはオフだと声に張りがよく出て感動したってはなし。
57名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 00:30:01 ID:/RVfaO17
MXL770で自分の声録っていい感じなんだけど、やっぱり音像大きいと言うか
解像度は低いね。ざらつき感とか、コンプっぽいのも悪くはないんだけど。

同じMXLシリーズとして、2003なら似たような傾向の音で解像度が増すのを期待していいのかな?
58名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 00:46:27 ID:Ru1SDSQ8
MXL770と2003Aは比較した事ないから分からんなー。
770はザラツキ感がたまらないんでしょ?逆に気になります。

2003Aはオフ気味で息の根を捕らえるような歌い方するには合ってるかも。
オフでは張りがあるから解像度は普通でもオケに乗った時の存在感があるような。

俺はHiからHi-Mid付近を落として使ってます。徳永英明のような声が好きなのです。
59名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 05:40:41 ID:7NZzgtyA
2003Aにマイクアンプは必要ですか?
60名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 06:11:51 ID:HwXsDYX0
逆にマイクアンプの要らないマイクがあるのか問いたい

61名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 07:51:14 ID:MQ/fds7t
ロードがギラギラするって、当たり前だろ。
それが個性なんだから。
男性ボーカルなら黙ってギラギラだ、アホ!

62名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 09:19:38 ID:jgXExtyL
アンプ内蔵マイクを俺が開発してやる。
63名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 09:20:54 ID:zDw9bo4l
Rodeで録ってミックスした曲は、何度も繰り返してまで聴けない。
たとえ、曲がよくてもね。
なんか、耳障りで不自然さが残るんだよね。
それがRode。
これほんと。
64名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 09:50:49 ID:hLCESkW7
海外でも2003aは好評みたいね。
なんでもTLM103と互角かそれ以上との評価だ。
65名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 10:40:28 ID:XBXOoxj7
バカ高いノイマンだってギラギラしてんじゃん
マネして作ったんだからギラギラするのはあたりまえ
66名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 11:43:26 ID:MKlSgqic
>>64
ごく一部の人はね
67名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 11:59:49 ID:7NdbM5ke
RODEはチューブプリとの組み合わせが前提だと思うけどなぁ
安マイクだからって安価なオーディオインターフェイス内蔵のプリと組み合わせると使えない音になる
68名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 12:05:27 ID:CtnJpgne
比較録音うp待ち
69名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 12:55:24 ID:R59pLibe
MXLよりオーテクの4040が気になる。。

定価は3万オーバーだが音屋だとこのスレの範疇だな。
70名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 14:32:36 ID:gSCKVgbF
マイクアンプ、マイクアンプ言ってる奴が指してるのがマイクプリなのかそうじゃないのか
71名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 14:50:45 ID:1j8RRlsJ
マイクアンプ=プリアンプだよ。
ミキサーのマイクINも、オーディオインターフェースのマイクINも機能は同じ。
基本は音量の小さいマイクの音をラインレベルまで持ち上げるのが仕事。
必要によってファンタム送ったりEQかけたり。

「××のマイクにはプリが必須」とよく書かれるけど、
マイクをつなげる以上は何らかのプリアンプ回路は通る。
単品なのかミキサーなのかIF内蔵なのかはそれぞれの予算と好み。
マイクプリが流行りだした頃は
「マッキーにはプリ回路が内蔵しているがサンクラ・ヤマハには無い」
「コンデンサマイクにはミキサー以外にプリが必須」などと
間違った知識が蔓延したことがあるけど、これは製品を売りたいメーカーと
その宣伝をした雑誌どもの責任だね。

単品プリがなくても今の音に満足していればそれでいい。
単品プリがないことを馬鹿にしたり恥じたりする人もいるけど
多チャンネル録音では普通にミキサーを使うし、
PAではごく稀にメインボーカルに使う程度でほとんど使わない。

概ねコストをかけている単品プリが音がいいのは当然だけど、
どれが音がいいかはまったくの好みなので、NEVEが気に入らない人もいれば
ART MP最高という人もいるので一概にはなんとも言えない。
72名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 14:52:05 ID:R59pLibe
>>70
言ってることがよくわからんな
73名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 15:03:42 ID:EDmRBkcG
「知り合いの家の庭に赤い薔薇が咲いた」という事実を歌った人物の事です。
74名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 19:07:28 ID:yqupoMWb
手持ち機材でblue snowballの動作確認したいんだけと、
神奈川〜都内で現物触らせてもらえるとこある?
ちなみに接続元はipadです。
75名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 19:27:41 ID:gSCKVgbF
>>72
>>71が汲み取ってくれました
76名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 19:37:05 ID:SbldBJsv
素人レベルだと声がこもるからロードとか高音が出てくれるマイクが持て囃されるのはよくわかる
宅録だとプロだって思いきり歌えるか解らんしな
77名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 02:50:15 ID:7PXlnhkn
2003A届いたので自分の糞ボーカルでためして見た感想

中低域がしっかりしているのでオフでとっても確かに腰がある
AT4040と比較するとATの方がナチュラルに感じる
傾向の違いではあるけどやはり価格差を感じた

57とちょっと似た感じだがそこはやはりコンデンサって音
こもる感じとかはないかな

で色々試してたら57のオフもかなり良いなと感じたw
今まで近接効果狙ってオンにし過ぎてたわw

以上素人なりの感想でした
78名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 16:13:09 ID:kKTL5FSe
中低域がしっかりって、ノイマンのマイクみたいなアレかな…?

うおお欲しくなって来た
79名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 17:10:51 ID:OBx3t0Rv
高域はあんま拾わないっぽいね2003Aは
80名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 17:22:40 ID:lKmxxgBM
Nt1-Aのギラギラは訂正だ。
『ギラギラしてなきゃ張らない音だ』

EQで耳障りな部分を(1k-2kあたりと3k-8kあたりに変なピークがある気が)
削るとすぐに引っ込む音だ。

2003Aは削っても頑張れる子です。しかしEQバイパスではNT1-Aより
派手な気が。
81名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 17:30:35 ID:m0na7PIn
上から下まで目いっぱい且つフラットに録れるやつはどれだ
82名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 17:38:17 ID:lKmxxgBM
3万以下でしょ、オーテクとか?
ある店の店員はドンシャリとか言ってたけど。
ナチュラル志向のマイクなんじゃないの。
83名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 17:48:16 ID:/LwQSOJ+
2003A派手か?
むしろ落ち着いた音だと思うが。
EQしやすいのは同意。
EQ後もかなり自然だな。
84名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 18:03:19 ID:lKmxxgBM
派手ってーか、どの周波数もよく出てる感じなのかな。
上の方を慎重に選んで削ってくと中域が太く出てくる。
85名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 19:11:36 ID:7PXlnhkn
俺はあまりハイが拾えてない気がする
ATと比べるとずいぶん違う
どっちが良いかはともかく全体的に丸い印象
86名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 19:30:52 ID:dNsjKHm6
俺の耳には2003Aが自然だなあ。

AT4040はややハイ上がりに聞こえる。
実際ソースを選ぶマイクだ。

でも、2003AもEQで自然にハイ上がりにできるよ。
87名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 19:52:51 ID:lKmxxgBM
そうかもな、15-20kあたりのHiは強くないかもな。自分の声がhi-mid
よりでギンギンしてるから、そこを中域とよぶならその通りだ。

いつも徳永英明とか聞きながら調整してるから感覚が狂ってんだ。
丸みがあるのが良い。
88名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 20:42:33 ID:0t2MJxcr
20万以下が低価格だろ
89名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 20:53:57 ID:IILV130V
90名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 01:07:30 ID:Sa+fxSc/
テクニカのAT2035買いました。数ヶ月使ってみた印象です。
主用途は男女ともボーカルです。クセのない「ハイファイな音」という印象です。
あと、割れにくいです。
2万未満クラスでこういうマイクは貴重なのではないでしょうか。

自分的には、かなり満足です。
ただ、テクニカらしく、録ったままの音は、
良くも悪くも色づけのないのっぺりフラットというそっけない印象が強いです。
あとで好きにEQかけられるという、そこが魅力ですけども、
マイク側にそういう個性を求めるような機種ではないと思います。

あと、フラットなのと同様にオーテクらしい「近い」音がします。
これはこのマイクの特徴らしい特徴かもしれません。
91名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 01:33:20 ID:Sa+fxSc/
AT2035をオーテク内で比較した印象です。
当然、(メーカー間で比べるよりも)傾向は似ています。

AT4040と比べてどうか、という点については、
ハッキリと解像度、密度に差がありますので、
金銭的に余裕があるなら、AT4040を買えばいいんじゃないかと思います。

AT2020と比べると、やはり差があります…
AT2020になると一気にコンプ感が出ますので、やめておいたほうがいい。

ここを見る人はそんな情報求めてないかな?

○お金に余裕があったらAT4040買っとけ
○お金ないのに初めてのコンデンサ買うならAT2020買っとけ。
― ニコ動で「歌ってみた」やるなら十分だ。ほかの機材に金回せ。
― どうせ納得いかなくて3ヶ月もしないうちにあたらしいマイク買うだろうから。

と、悪口ばかり書くとそんな感じ。

やっぱり気軽に2万円台へ踏み出せないから、ここを見てる人が多いと思います。
同価格帯の中で、ボーカルを中心に考えつつ、楽器録りなどの別の用途も試したい人には、
いいマイクだと思います。

とにかくすっぴん(≠ノーメイク風メイク)なので、
メイク(ミックス)を自分でできる人、っていう向けです。
(※ホメ言葉ですwww)
92名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 01:56:07 ID:Sa+fxSc/
MXL 2003Aについての印象です。
所有はしてません。友人宅で使わせてもらった印象です。

自分の印象ではMXLらしくザラつきやコンプ感を感じました。
コンデンサだと、ソースによっては勢いとかライブっぽい感じが出なくて、
ミックスではどうにもならずに、ダイナミック使えばよかったと思う瞬間がけっこうあります。

MXL的な味付けって、そのあたりが活きる質感という感じがします。
2003AはそのMXLの中ではいやみなく使える音、という印象でした。
ただ、気に入らなければ、もうどうしようもないんじゃないかな。
言い出すと、そりゃどのマイクもそうですけど、
MXL(安いのしか聴いたことないですけど)のはダイナミック的な特徴のある音という印象です。

ちなみにそのときは、
男性Vo(男らしい太い声)のアコギ弾き語りはまとまりよく録れました。
女性Vo(細い声)のハウスは2003AはやめてNT1Aで録りました。
93名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 02:35:00 ID:5nE7QeUZ
>>91
AT2020はエレクトレットコンデンサだから
> ○お金ないのに初めてのコンデンサ買うならAT2020買っとけ。
ってのはどうかと思うぞ。
94名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 02:57:10 ID:ZJ+avBXw
>>92
友人宅ではAT2035は使わなかったの?
他人の環境での比較は正直微妙ですね。

個人的にはATのマイクは4040以上じゃなければ
2003Aのほうが良い印象だし、特に声量が無い初心者が
使うには厳しいマイクだと思うよ。

AT2035は素直なのは認めるが、厚みが無いし
4040クラスを購入した場合に、使用頻度が
一気に無くなると思うな。

まあ好みですけどね。
95名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 06:53:22 ID:e2op+M+5
4040が3万以下になっちゃったから、低価格帯の中では鉄板だなぁ
用途にもよるけど、NT-2Aとか買うよりは4040だよね
96名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 08:23:11 ID:o8+k3Xt3
4040まできたら、あともうヒトコエってことで、
価格破壊された4050をスタートラインにしたらいいんじゃないか?
あれは元20万円台の「プロのCD」で使われてるマイクなんだよ。
97名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 09:39:52 ID:Sa+fxSc/
>>93
マイクとしてはAT2020<<AT2035<<AT4040、これは当然だと思います。
書いたように、自分ならAT2035買います。
でも、AT4040のが分っていても、自分の場合はその金額の差は出せませんでした。
ここをわざわざチェックしにくる人達の懐的な事情や、他の機材を想定して、ところです。

今までコンデンサー持ったことなくて、スタンドやポップガードの状態もアヤシイもんです。
そんな状態でコンデンサを購入して、「マイク悪い」っていうよりは、
そのお金でショボくてもスタンドなどを買って、
マイク自身は「体験版」的なスタンスで、というのを想定しました。

一万円台のクラスを買う人には、金銭的に余裕がなく、
他のアイテムもってなさすぎな人が多い、って感じてます。
98名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 09:53:43 ID:Sa+fxSc/
>>94
単純にそのときはまだAT2035持ってなかったのでw

こういう用途に使って、こういうところがよかった、という具体的なのを書くと、
ここをチェックしている人の参考になるかと思います。

2003Aはコストパフォーマンス的にもすごくいいと思います。
V67Gはオススメできないですが、2003Aは使える音というのが個人的な印象です。
ただ、味付けのない音かというと、そんなことはないでしょう。

自分の場合は、2003Aは「いいマイク」だとは思いましたが、
用途的に求めるキャラではなかったので、買い足したマイクはテクニカのものを選びました。
99名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 10:28:27 ID:UHOmnIET
俺はコンデンサ処女だからこういうの参考になるぜ
100名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 12:25:39 ID:bneGaiEQ
つーか、これだけテクニカ持っている奴は少ないんじゃね?
工作員でもなければ普通は有り得んがな。

もし一般人なら車と一緒で与太車ばかり
Vitsにカローラ、マークX三台持ってて乗っている感じ。
世の中には色々なマイクが有るっていうのになぁ。
101名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 12:26:49 ID:powle8il
>>90
丁寧でわかりやすいレビューありがとう。
かなり参考になったわ。
4040音屋で2万台になったもんなぁ。
買っちゃおうかな。
102名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 13:51:55 ID:eaHDQcMq
嘘かと思ったら本当に3万切っててワロタww
今年中に1本買おうかな
103名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 15:19:05 ID:q2oxPi/S
いや、メーカー買いってのは結構するんじゃね?
俺もヘッドホンがテクニカだから、テクニカのマイク凄く気になるし、テクニカの音が好きってのは解るよ
RODEの4万弱のマイク買って無かったら、今頃4040買ってたかもなぁ

なぜROADかって?サウンドハウスにまんまと乗せられた口だが、後悔はしていない
104名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 15:23:26 ID:M/5FMlVA
>103
君が虎舞竜好きなのはよくわかった
16章でも17章でも好きなだけ歌うがよい
105名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 15:25:30 ID:q2oxPi/S
>>104
すまん、もう解っていると思うが打ち間違えだ o=rz
106名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 16:45:34 ID:Aa3N5mC1
SHUREのダイナミックマイクの話は出尽くしてるが
コンデンサーマイクの話は全く出ないよな
10790:2010/09/25(土) 16:57:31 ID:Sa+fxSc/
いろいろタイプミスで日本語が不自由な部分があってごめんなさい…

一応ですが、注釈です。
AT2035以外の所有はNT-1Aです。
AT4040、AT2020、2003Aは友人のものです(所有者は全員別)。AT4040、AT2020は借りてきて家で使いました。
まぁ、要は友達みんな安いコンデンサをチャレンジしてて、お互い使ってみて、ってヤツですwww

もちろん、AT4040欲しいっス…
でも、この値段の差だと新しいヘッドホンなり、安いミキサーなり、音源買えちゃうんですよね…
初心者で機材の少ない人にとってはインターフェースだって買えちゃうワケで。

必要から男性ボーカルも録ってますが、「必要上」です。
自分としてはジャンルがハウスで、女性ボーカルを録ることを主眼においてますので、ご了承下さい。
10890:2010/09/25(土) 17:28:17 ID:Sa+fxSc/
連投ですみません。

このクラスのコンデンサを買う人はコンデンサを使うことすら初めてって人も多いと思います。
特にボーカルを録るとき、カラオケで親しんだダイナミックとは全然違う使い方をするってことをまずは知っておいてください。

セッティングがかなり重要です。
なかなかまとまった情報はありませんが、ググったり、本を立ち読みしたりしてみてください。
使い方が間違ってたら、まともな録りができないのも当然ですので。

ここを情報源として有用なものとしていくためには
○ジャンル
○ソース(録音対象)
は最低限必要な情報じゃないでしょうか。
よりスレの運営に詳しい方にテンプレをまとめていただけると幸いです。
109名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 17:35:17 ID:SPTiKxJh
若い頃はこの辺でぶいぶい言わせて運営の龍さんと呼ばれていた俺様を呼んだ?だが断る。
110名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 18:18:32 ID:UHOmnIET
>>107
>>108
正座して待ってます
111名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 19:16:28 ID:hbOMgFNI
>>106
Shureにも良い奴あるんだよな
柔らかめでガザガザしないやつ

Shureのコンデンサーはデザインが悪すぎて所有する気にならなかったりw
112名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 22:55:30 ID:EbPv5/+P
Shureの588を使ってますが、声が篭ります。
NT3を買った方が幸せになれますか?
もちろん、マイクアンプも買います。
113名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 23:16:09 ID:eaHDQcMq
歌がウマくなると幸せになります
114名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 23:58:31 ID:Sa+fxSc/
>>110
>>109かな?
是非ともお願いしたいところです!

>>112
SHUREのああいう機種は「定番」ではあるんでしょうけれど、
歌を宅レコする用途の定番ではないと思うんですよね。

確認です。
「マイクアンプ」云々ですが、プリアンプの必要性はスルーして、
「ファンタム電源」っていうのはわかりますか?
数ある安いコンデンサの中でなぜNT3に辿りつきました?
もしかして、NT3の形で選んだりしてませんか?
NT3は手で持って歌うためにあんな形をしているわけではありません。

スレ違いってヤツかもしれませんが、
初めてコンデンサに挑戦しようとしている人も少なからずいると思い、
少し基本的なところに戻ってみました。
115名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 23:58:39 ID:7HboZDvB
116名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 00:07:06 ID:rE3aiw2Z
13800円でFOSTEXのMC10ST買った!届くのが楽しみだ
117名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 00:15:00 ID:tJ+VsBf6
2003Aって、同じメーカーのV89と、ハイとか似てそうなんだけどどう?
しゃべり声だけど、89のサンプルあるから分かる人がいたら。
http://www.newmediagear.com/mxl-v89/
118名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 00:25:03 ID:I55fWF0f
ここまで画像も比較音源もうp無し
119名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 01:14:52 ID:3CLi/KZF
ベリのb-1人気ないなぁ
かくゆう俺もベリ製品はちょっと手出すの躊躇するけどさ
120名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 01:41:38 ID:rE3aiw2Z
比較音源はあった、ドラムのハイハットとOHだったけれどね
121名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 01:53:11 ID:cKoPhb5Y
>>119
ベリB1は使ったことあります。
NT1Aを倍音的なキラつきとすると、B1は下手にEQかけたみたいなキラつきが…
個人的にはあえて買うものではないと思う。
122121:2010/09/26(日) 02:03:49 ID:cKoPhb5Y
忘れてた。ソースは女性ボーカルでした。
123名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 04:26:57 ID:g8vma13M
>>90 2003Aだけ環境違うんじゃ微妙だよなぁ。他の機材一緒なら分かるけど。 一緒に借りてくればいいのに。

>>115 2003じゃなくて2003Aね 音が少し変わってるらしいし同じにしちゃまずいんじゃないかな。

>>117 本家にサンプル置いてあるよ。同じ感じで録ってあったのはアコギだけだったけど
簡単にしか聞いてないけど2003A?の方が丸い感じで、V89は2003A?より抜けが良く元気な感じ。解像度もV89の方が上かな。
値段が数倍違うんだから当たり前だけど。

個人的にはあまり話題に出てこないがBLUEのマイクを使ってみたい。
124名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 07:08:00 ID:hSj33WgN
NT3は指向性が強い。
音屋のレビューを見て買う人が多い。
125名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 08:03:55 ID:WePXgpkc
>>124
ノイズもNT1より低い
126名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 08:15:01 ID:ZWxWADUn
元々のS/N比が高い上にハイパーカーディオイドだからね
ラージフラムのサイドアドレス型ではどうしても嫌な反響音や環境音が入ってしまう宅録ではベストバイだと思う
逆にスタジオでは使いどころが見つからない
ファンタムより電池の方がいい音するし電池超長持ち
127名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 11:29:35 ID:qICQB9lX
NT3はハイパーカーディオイドではなく、カーディオイドだよ。
ttp://www.rodemic.com/microphone.php?product=NT3

宅録でもNT3は使いどころがないと思う。
音が耳障りでどうしようもない。
EQもあまり効かないし、勧められない。
128名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 12:51:00 ID:hSj33WgN
妄想だけで結論を出すな。
音屋のNT3レビューには購入者の生の意見がある。
妄想人間の意見より余程、説得力がある。
129名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 12:58:11 ID:/Y1wxm3p
よりによって音屋のレビューって・・・  ('A`)
130名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 13:12:44 ID:hSj33WgN
生のレビューをバカにする奴は、
異常な猜疑心を持つキチガイなガキ。
すべてのレビューを読んでから発言しろ。
レビューをバカにするな。
131名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 13:38:30 ID:0ucPn/Xz
それってほんとうになまのれびゅーなんですかね
132名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 13:39:48 ID:hSj33WgN
レビューをバカにする奴はレビューに泣く。
133名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 13:47:17 ID:qICQB9lX
熱くなっている者に反論するのは面倒ではあるのだが、俺はNT3を買って損をしたからな。

127はNT3を使ってアルバム1枚作った自分の生の意見だ。
NT3は、じゃりじゃり、キンキンとして、耳障りで明るすぎる音が好きな人にはお勧めできる。

強いて使うなら、バスケットと内部のスポンジを外してしまって、カプセルむき出しにした方がよい。
内部反射の問題か、少し耳障りな部分が抑えられ、解像度が上がる。
カプセルむき出しなので、ポップフィルターは必須だし、慎重に扱うよう。

自分は、安いマイクでは、よくバスケット内部の網を除去する。
これは面倒ではあるが、特に2003Aでは効果があり、解像度が劇的に上がった。
自己責任で試してみて。


134名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 14:00:32 ID:hSj33WgN
>>133
なるほど、説得力がありますね。
もしNT1-Aの見識をお持ちでしたら、
NT3と、どちらがお勧めでしょうか?
用途は、男性ボーカル、ギターです。
135名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 14:04:55 ID:Sv71u+c6
このスレはまるでサウンドハウスの広告みたいでござる
136名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 14:16:49 ID:qICQB9lX
すまんが、NT1-Aは使ったことがないな。

部屋の音響が悪くマイクの指向性を気にするのであれば、リフレクションフィルターを用いるかオンマイクで録音。

ちなみに、リフレクションフィルターは断熱材(グラスファイバーがコスパ高い)で安価で簡単に自作できる。
グラスファイバーの厚みが5cm以上であれば、ボーカルとギターの音域の反射はほぼ抑えられるだろう。

137名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 14:20:52 ID:hSj33WgN
>>136
とても参考になりました。
ありがとうございました。
138名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 16:59:00 ID:YMeJRa4s
>>123
d 参考になった
139名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 18:10:54 ID:WePXgpkc
なんかNT3についていろいろ意見が出とるが、
俺はNT3の音が好きなんや。
それでええやないか。
一万円以上で使い物にならんマイクなんてあらへんのや!
140名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 20:52:23 ID:PwG1qmCx
同じマイクなのに引っ越してから録れる音が変わった・・
やぱコンデンサはかなり環境に左右されるな。
141名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 23:16:24 ID:xpy1CQP1
>>133
2003Aのメッシュ剥がし完了。
ほんとうの神マイクになった。
d
142名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 23:23:38 ID:ymaODIVc
>>141
剥がしついでに写真をうpってくれないか
買った時のために参考にしたい
143名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 23:39:47 ID:bci1BuSQ
自演乙
144名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 23:54:30 ID:hSj33WgN
ボーカルをNT3でオンで録っても何も問題ない!
いったいNT3の何が問題なんだ?
145名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 23:56:48 ID:hSj33WgN
俺の環境のせい?
マイクの不具合?
オンで録ってもキンキンギラギラしない。
146名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 23:58:29 ID:hSj33WgN
NT1-Aに手を出すのはよそう。
147名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 00:20:05 ID:cQfI7p8Z
148名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 00:24:22 ID:jP0C05l/
暇だねえ
>>124,128,130,132,134,137,144,145,146
149名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 00:55:50 ID:gm5hrOk7
>>145
参考にしたいのでそのボーカル音源うpよろ
150名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 01:56:40 ID:cfEce8NW
サンレコ開いてもRODEばっかり!
2ちゃん覗いてもRODEばっかり!
151名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 08:05:32 ID:fUAruzBP
そりゃ仕方がないよ
今、元気なのは安売り大手の通販だけだもの・・・
10万以下のマイク、6本買ったが
NT-2Aは価格以上の内容だった、あれが5万で売られていれば
評価も違うかもしれないが、C214&TLM102にRODEは勝てますか?
152名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 08:34:33 ID:cQfI7p8Z
RODEも高いやつはまた違うんじゃないの?
NT-2Aってサイドアドレス型では二番目に安い奴でしょう。
C214もTLM102もこのスレの価格帯とちがうし。
1万円台なんてどうせ家用だし、録れればなんでもいいと思うけどね。
そのどうでもいいところをゴチャゴチャ議論するのがこのスレの楽しみ方かと。

153名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 08:54:41 ID:cQfI7p8Z
つうか151が何を言いたいのかいまいちわからんな。
NT-2Aが5万で売られていればってどういうことだ。
154名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 10:54:58 ID:y7vLpXcP
>>153
あやふやな書き方で悪いな
以前、工作員としか思えないのがよく湧いたのさ
NT-2Aは今の価格なら、とても良い出来さ

細かい事まで噛み付くヤツを相手できないね
仕事じゃないから、ある程度は汲み取ってほしいぜ

今、もしNT-2Aが5万で売られていたなら高いと思う
TLM102やC214より、NT-2Aは優れているですか?
知っているなら教えてほしいな。
155名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 11:39:47 ID:AIPDdtQI
>RODEも高いやつはまた違うんじゃないの?

そういう根拠のない期待度で儲かる面もあるんだろうね。
RODEは広告とサンレコマンセー記事のおかげで特別扱いされてるけど、
外国では数ある安マイクでしかないよ。
NT1が出た当時に持ってる外国人に聞いたら安くて87に似てるって程度のジョークグッズ扱いだった。
ちょっと恥ずかしい表情しながら言い訳するのはどこの国の人も同じなんだなと思った。
156名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 11:40:03 ID:Jf9grSWD
安いんだから買って試せばいいだけの話、結局信じられるのは自分の耳だけだよ
157名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 13:07:00 ID:cQfI7p8Z
>>154
なんか日本語おかしくね?
NT2Aって昔は高かったの?

>>155
それを言うならRODEだけじゃなくベリもMXLも一緒じゃないか?
高い奴ってクラシック2とかのことだよ。
158名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 13:45:18 ID:vRm8zG/w
>>157
今より、何千円か高い時期もあったよ
もう、自分で古い本とか調べてみたらどうだよ・・・orz

159名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 13:47:22 ID:KZQmQCxh
両方ともフラッグシップモデルがたいした評価はされてない点に注目
160名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 15:29:41 ID:cQfI7p8Z
>>158
5万円てどっから出てきたんだよw
161名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 17:08:05 ID:qdq6jkDE
だから、結論としてNT3が最高傑作ってことだろ?
まわりくどい言い方はよせ!
162名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 17:56:36 ID:4D+C7ohC
RODEの話題になるとなぜこんなに荒れるのか。
最初に持つ一本としてはRODEは癖がありすぎるため、不適だと考える。
もっとフラットなマイクを持ったほうがEQ、ミックスの勉強になる。
また、フラットなマイクは次のマイクを選ぶ際のよい基準になる。
最初の一本は重要だ。
163名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 18:04:28 ID:QfouJVWa
>>162
なら、その最初の一本を示せ!
何がクセがあるだ!
ド素人が!
164名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 18:11:33 ID:4D+C7ohC
いやいや、ここは玄人であるあなたに示してもらった方がよかろう。
165名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 18:32:31 ID:AIPDdtQI
いや俺が
166名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 18:33:40 ID:gm5hrOk7
いやお前が
167名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 18:46:51 ID:KZQmQCxh
自演乙
168名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 19:48:03 ID:cfEce8NW
いや、フツーそこはどうぞどうぞってやるのがセオリーじゃないすか
1698:2010/09/28(火) 00:03:19 ID:NxdkhPnv
NT-2A、今年の初めに買いました
2003よりクセは少なく感じました
環境は、NT-2A→NEVE系プリ→RMEです
コンプ感は無いと言えます
シャリつきも歌では気になる程出ないです
邪魔者は消えますよ
涼しくなり、3Kにはうれしいです。
170名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 00:22:48 ID:jslusgqV
NOVAが安価な割りになかなかオールマイティーに録れると思うけどなあ
高域の適度な明瞭感と低域の太さがバランス良い
171名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 07:50:31 ID:F7Guyg/n
2003と2003aを比較した。
2003はいわゆるコンプ感があり、不自然なハイを持っている。クリアーだが、固めで若干線が細い。
2003aはコンプ感はなく、ハイも落ち着いており、自然。非常にフラットで厚みのある柔らかい音が録れる。もちろんクリアーである。
まるで別物だね。
172名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 08:46:56 ID:ktSugogA
外国人がようつべでよくあげてるような比較動画希望
173名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 09:12:22 ID:fCKhjovR
結論が聞きたい。
NT1-Aと2003Aなら、どちらがお勧め?
174名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 09:19:48 ID:fCKhjovR
用途は、男性ボーカル、ギターです。
175名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 09:34:33 ID:fCKhjovR
理屈はいいんです!
結論が聞きたいんです!
176名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 09:36:54 ID:ibnMl/E2
>>172
日本人のレビュー動画って殆ど無いよな
所かまわず荒らすネラー様がいるから
177名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 10:03:42 ID:kxrlAuIi
>>175
2本買って自分で選べよ。
嗜好品のマイクに結論求めるって事は
自分の判断基準がゼロと言う事だぞ。
178名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 10:24:21 ID:fCKhjovR
>>177
俺は年収50万円もないんだよ!
二本も買える訳がないだろ!
殺す気か!
179名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 11:04:35 ID:FrIUthNK
NT1-A,NT2
2003A あたりで俺も聞きたい
180名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 12:48:12 ID:Y+yOJSEd
>>171
前スレから読んでれば誰でも書けることを書きやがって。。

本当に比較したのなら音源あげろよ。
181名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 13:11:49 ID:YaWx4LLH
結論なんてとっくに出ただろ?NT3だよ!

まぁ実際のところ買って試すしかないわな。
宅録だと、環境によってはダイナミックマイクの方が使いやすい場合もあるし。
182名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 14:29:58 ID:BMLsGCZq
>>178
月収かと思って「何言ってんだ?」と思ったら年収でワロタww
183名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 15:00:40 ID:rnCb/7ia
NT3みたいなタイプで他のって無いの?
184名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 15:03:15 ID:jYRuqa3Y
タイプってどの事を言ってる?
ペンシルタイプってことならいくらでもあるし、電池駆動っていう点で言いたいならあんま見たことないし
185名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 16:37:20 ID:YaWx4LLH
電池駆動のペンシルならAKGのこれだな
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=117%5EC1000S%5E%5E
単一指向と超単一指向の切り替えが出来る。
つうかNT3ってこれのパクリ商品じゃねえの?
186名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 20:26:57 ID:JfEdgKkb
コンデンサーマイクで保管方法で気をつけた方がいい事って何かありますか?
ジップロックに乾燥剤いれて使ってる知り合いがいたんですが、そんなに気をつけなきゃなりませんか?
187名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 20:32:18 ID:T9eHA70+
湿気は厳禁
188名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 20:34:19 ID:QtigLm5J
今日部屋の湿度が80%あったから届く前にジップロックと乾燥剤買って来るわ・・・
189名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 20:37:10 ID:jYRuqa3Y
密閉できる容器に除湿剤入れて保管するのが前提です
湿気・衝撃にとても敏感なので、カメラの防湿ボックスにでも入れた方が良いのと取り扱いは丁寧にしてぶつけたりしないように。
安いマイクで使い捨てでいい、というのなら手荒に扱ってもいいんだけどね
190名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 20:42:34 ID:wrzIe3xi
とはいえスタジオの裏側ではシリカゲル入れた只の引き出しにC451Bが転がってたりします
191名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 20:43:24 ID:QtigLm5J
今までダイナミックはプチプチの袋に個別に包んで運んでたけど付属のハードケースに
入れて運ぶ事をしなきゃいけなくなるのか・・・荷物増えそうだ
192名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 20:47:19 ID:I4c98Xm4
こまけーことはいいーんだよ!
ビートルズもジョージマーティンもそんな瑣末なこと気にしてなかったぜ!
それで歴史に残る名盤を創ったんだぜ!
193名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 20:47:39 ID:jYRuqa3Y
ダイナミックはそれでも大丈夫だよ
コンデンサも、持ち運ぶ時は密閉袋+プチプチか布に包む、くらいすれば大丈夫だよ
というか俺も持ち運び時は相してる。
194名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 21:11:36 ID:OaVWjCYJ
>>190
どんなスタジオだよw
修理出しは除いて普通はデシケーター逝きだろ。
まあ、いっぱいあるマイクは雑に扱われがちだけどねw
195名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 21:18:26 ID:q2m0sk0i
元々レコスタ内の湿度は低いけどね
いつ見ても45%くらい
地下にある場合が多いから、金魚鉢の外は湿度高いしタバコの煙が充満してて保管条件最悪だけど
196名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 21:33:47 ID:OaVWjCYJ
保管庫かマシンルーム無いの?
大抵どちらかにデシケーター置いてる記憶なんだが。
197名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 21:38:41 ID:BMLsGCZq
20℃前後で湿度50%前後ぐらいなら問題無いんですかね?
198名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 22:00:08 ID:Ort5jLeB
>>197
無い。というか密閉容器に乾燥剤入れても湿度はそのくらいまでしか
下がらないわ。
199名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 22:19:11 ID:jslusgqV
>>171
参考になります
セルフノイズはどうですか?スペックどおり2倍も違いますか?
200名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 23:08:52 ID:0DjDfMPs
>>198
とあるところで議論になったが密閉空間だと0パーセントになるで結論づいた。
逆にゴムとかによくない。

理想はカメラと同じく、40パーセントが基本。

ノイマンの説明書には特に湿度についての言及は無い。
普通に保管しろみたいにかいてある。らしい。

ただ日本の湿気ジメジメとはそもそも気候が違うので、こっちだと気にする必要があるんだね。
201名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 23:22:55 ID:fCKhjovR
レビューだとNT3が一番良さそうだね。
202名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 23:23:08 ID:OaVWjCYJ
>>200
何処で話題になったか知らないが
シリカゲルを使っている限り0%にならないよ。石灰でも同様。
塩カル(湿気取り)は何故か限りなく0%に近くなる。

余り低湿だと保管状態では温度差があったりする場合
結露するから実用上問題がある。

ビンテージマイクなんかは確かに40%前後がbetter
フェノール基板とか絶縁にフェノール樹脂使っていると
前記のように低湿はトラブルの原因になる。
203名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 23:29:11 ID:Ort5jLeB
>>200
そうかー。ありがとう
204名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 23:53:11 ID:e+peuFXn
ノインマン?のUなんとかっつー何十万もするマイクを自慢されたので
ちょっと使わせてもらったんだが、高域がちりちり言ってて高域上がりの音で最悪だと思った
どこがいいの?MXLとかこのスレで出てくるマイクの方がフラットじゃね?
世界中で標準になっているマイクとか言われたけどうそ臭いし
205名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 23:59:07 ID:BMLsGCZq
そりゃノインマンのマイクじゃな・・・
206名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 00:48:12 ID:DE9EdrYB
XMLのマイクなんて使ってると糞耳になる良い例
207名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 00:51:55 ID:OKyUy2BE
XML
208名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 00:55:53 ID:23dPYRFA
ノインマンとかMXLとか、このスレ住人はすごいマイクを知ってるんだな
そりゃあ糞耳の俺達とは違ってさぞ良い耳をお持ちなんだろうなぁ
209名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 02:24:39 ID:rR/JgGIE
結局保管方法は、密閉容器に、シリカゲル系の乾燥剤でいいの?
210名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 06:49:33 ID:6P4lidNC
十分よ
あんま気にするとハゲるよ
それよりもセッティング、演奏、ミキシングに気を回せ
211名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 08:16:51 ID:E8OMJ5Ed
NT3良さげだなって思うけどこのスレに常駐してるNT3マンセー君が気持ち悪いので買う気しない
212名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 08:47:32 ID:E+39uuEf
>>201
どこのレビュー?
213名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 18:03:42 ID:/ljm1KZs
>>202
なんか、ここだとなるとかならないとか。
ttp://www.studiocage.com/mj_log/0100/15373.html

シリカゲルなら大丈夫、ってことかな?
まあ数万のマイクなら家電屋で売ってる、
湿度を40パーセントくらいに保つ乾燥剤で十分だろうけど。
ノイマン買ったとき、さすがにヤフオクで1万5千円くらいのちっこいデシケータ落札した。
低価格マイクでも何本も買うんだったら専用の保管庫として買っていいと思う。
心配事が一つ減るわけだし。せんべいとかも入れておけるしw


>>204
十万以上のマイクとそれ以下の音の密度の違いがわかるようになったら
また聴いてみるといいかもね。チリチリ言うのは当たってる。
それがオケと混ざったとき効果を発揮する。
214名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 19:55:58 ID:sa/3QhCB
ろーどと、のいんまんの違いは組み立て制度じゃなかろか?
それに初代くらしっくは害虫製造だった気がする。
215名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 20:17:59 ID:AV10zPnV
RODEいろいろ言われてるけどCLASSICシリーズだけは誰もケチつけられないんだな。
デカすぎて使いづらいとか言うのがせいぜいで、音のダメ出しできた人は過去にいない。
216名無しサンプリング@48kHz:2010/09/29(水) 20:24:55 ID:0OvxPG43
持ってる人が少なすぎて・・・いや、なんでもない
217名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 05:48:40 ID:mVwCH0ch
同じ位の金額ならAT4060の方が使いまわし効くのかな?
スレチなレスでメンゴ
218名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 11:17:58 ID:0tIhhMTh
B-2Proの無指向性ってどう?コンサートホールでの収録とかでも使えなくはない?
219名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 12:42:49 ID:NNKAyEOa
で、結局、宅録の最高傑作はNT3でOK?
220名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 12:51:50 ID:N+2nd3mV
Nt3は耳糞。
221名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 14:56:05 ID:4FMBYdMj
>>219
宅録のベストセラーはNT1Aだよ。
音屋にもそう書いてあるだろうが!

>>218
コンサートホールで収録してる奴なんかこのスレに居ないだろJK。。
自宅でチマチマ比較してる奴ばっかりだろ。
222名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 15:00:44 ID:BcT3WmYK
いや、意外といると思うぜ
アマチュアの音源をコンサートホールで録る人
223名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 15:34:08 ID:CvnRSmlz
>>221
クラ専は多いくらいだろ。
ペン型のマイクネタが出ると三匹くらいすぐ湧くぞ
4006か54でも飼っとけばいいのにw

逆にマルチでVo以外を録る奴が少ない感じ。
せいぜい生ギターくらいじゃね。
まあ、環境整える方が金掛かり杉るからなぁ・・・
224名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 17:29:15 ID:1DAz3cmI
激しくワロタwwwwwww
ここで上げ足取って遊んでるヤツにそんなプロ居るわけないだろ。
225名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 18:14:59 ID:csICPlTb
>>221
はあ?NT1AのレビューにNT1AよりNT3のがいい、とありますが?
ちゃんと確認してからもの言え、アホ。
226名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 18:20:20 ID:ozhVwSeM
>>225
ねえよハゲw
227名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 18:28:30 ID:VEL8reFK
レビューなんて好みで大きく変わるだろ
またいつものNT3廚か
228名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 18:31:36 ID:1DAz3cmI
Rodeの方がMXLよりは自然な感じだけどな
229名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 18:38:31 ID:csICPlTb
間違えた。
NT3のレビューにNT1Aよりええとある。
230名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 20:57:33 ID:csICPlTb
>>228
同感です。
231名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 21:05:58 ID:xA4Pbx7w
2003Aでは変わったんでしょ?
ここに書いてあるのがほんとなら
232名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 00:30:01 ID:+DSmGT/2
NT3は友人が使ってる。
生楽器録りがメインでペンシル型が欲しいなら、
安いし同じ価格帯に迷うようなライバルも少ないし、素直にオススメできる。

でも、ボーカルをメインの用途に考えるなら、
普通にダイアフラムの大きいマイクを選べばいいんじゃないの?

自然ではあるけど、男性でNT3だとローの急激な減衰が厳しい。
ロリボイスの女性ボーカル録ったけど、それでもローは気になった。
あと、ボーカル録ると、遠くの環境音をかなり拾うわりには、
ボーカル自体の奥行きのない、平面的な音になる。

NT3はつべなんかでもよく動画上がってるんじゃない?
もちろんmixされてるけど、そのボーカルの奥行きのなさは伝わると思う。
自分の耳で聴いて、録音とmix次第で大丈夫と思う程度だったら…気にするな!
233名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 00:32:35 ID:9CxAd55w
俺はペアで欲しかったから結局FOSTEXのMC10ST買っちゃったや
まだ試せて無いから早くケーブル買って録音で使ってみたい
234名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 00:43:59 ID:+DSmGT/2
>>233
ステレオ感を聴いてみたい!
環境音でいいからサンプル上げてほしい!
マジ期待してる!!
235名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 00:58:19 ID:+DSmGT/2
スタジオでエンジニアにU87Aiで録ってもらった音源を渡されたとき、
話には聞いていたけど、U87Aiでもクセと思うぐらいのクセがあった。
やっぱ幻想みたいなのがあったからショックもあったけど、勉強にもなった。
あ、ダメなマイクって言ってるわけじゃないから、勘違いするな?

RODE NT1AかMXL 2003Aかの話はどっちのマイクのクセが気に入らないかだけだと思う。
NT1Aはググったら結構カンタンにサンプルにたどりつけるから、
自分で聴いてあのシャリシャリ部分が気に入らなかったら、2003A選べばいいんじゃない?

誰かmixされてないサンプル聴けるとこ紹介してくれると、
比較しやすいんじゃないかな。
俺じゃ見つけられんかった。
236名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 01:07:32 ID:i7ZchlQO
いや、むしろMIXされたもので比較しないと錯覚すると思う。
考え方を逆にしたほうがいいよ。最終形態をイメージして逆算するってことね。
楽器の音でも単体とアンサンブルの中で聴くのとじゃ全然ちがうでしょ?
237235:2010/10/01(金) 01:28:38 ID:+DSmGT/2
本当は >>236 の言ってることが本当は正しいと思ってる。
ちょっとヤケでいじわるな書き方した。スマソ
聴いてわからないようだったら、どうせ買ってもわかんなくて、
特定のマイクを盲目的にプッシュするのが一人増えるだけ、って思った。

上の方でノイマンのチリチリの話が出てたけど、
オケとあわせてのヌケってすごく大事。
オケの中で抜けてくる部分がどこなのかわかるように、
親切なサンプルはボーカルのみからオケがフェードインしてくるよね。

そういうところを参考にしながらサンプルチェックしてまわればいいんじゃない?
238名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 03:55:25 ID:lKJ2VzFw
NT1AとNT3とMXL2003A買ったらこのスレコンプリートだなwww
つうか歌だったらそいつの声質にもよるんだから買って試すしかないんじゃねw
239名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 08:18:50 ID:DpCyAT8B
もう、ダイソーに売ってるやつでいいだろ!
240名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 08:54:26 ID:e2k3o9Pj
その内、マイクの前で屁をこいただけで、
マイクの特性がつかめるって、田舎のバーちゃんが言ってた
241名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 08:59:09 ID:DpCyAT8B
昨日、いつもの様に豪快なオナラをかましておったら、
不覚にも、うんちが放出された。
チビっとな。
たが、わしは江戸っ子、そのチビっとが許せなんだ。
で、わしは渾身の力を込めて、全部出し切ってやった。
全部だ!
これぞ、男。
これぞ、江戸っ子。

どうだ、羨ましいか?
242名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 09:06:01 ID:ox5Gj2Tp
はいはい羨ましい羨ましい
243名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 09:42:51 ID:hCVjZGgX
江戸っ子じゃなくて中国本土人だな。
244名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 11:10:17 ID:kF0b3BOb
ここでMXL 2003A、Rode NT2等のマイクの比較音源を聞くことが出来る。

ttp://www.gearslutz.com/board/low-end-theory/519859-mxl-2003a-10.html
245名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 20:15:45 ID:+DSmGT/2
>>244
ありがとう!

↓のは特別読み返してないのでさんざん既出なのかもしれない。
貼るけど。
有名なモデルの聞き比べができる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=krBHTfWxHmc
ttp://www.youtube.com/watch?v=c0msVl_Wzuo

高いマイクも、かな〜り個性があるってことがわかるし、
高頻度で名前の挙がるマイクばかりだから、
レビューとかに書かれまくってるクセっていうのがどういうのか実感できる。

複数のマイクを比べたことがない人や、有名マイクのイメージが頭にない人は見ておくといいよ。
246名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 21:51:42 ID:e2k3o9Pj
>>245
つうか、こいつの声が超クセあるだろwwwワロタ
247名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 22:02:56 ID:MwsTv/aA
マイクが6ピンのXLRケーブルなんだが、このケーブルって
どこで売ってる?
検索しても商品がコネクタしか引っかからなくてケーブルがない
名前は何ていうやつなの?あの6つ芯があるタイプのやつって
248名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 22:18:46 ID:tMbG5wiv
>>247
6Pのケーブルって珍しいな。
ヘッドセットの一部とかしか今まで見た事無い。

んで、ピンアサインが共通じゃないからコネクタとケーブル飼って作るか
マイクのメーカー(代理店)にケーブル頼むくらい。
後は販売店によっては作ってくれる所もある。
249名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 22:36:57 ID:MwsTv/aA
>>248
やっぱ売ってないんか〜
マニアックなマイク買ったばっかりにww
250名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 22:42:05 ID:LJe4p6Kj
専用のパワーサプライとかプリアンプが付いてるやつじゃなくって?
251名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 22:47:19 ID:8cVj3v/j
作った方が早そうだね…
252名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 23:00:24 ID:MwsTv/aA
マイクから電源キットに刺すケーブルが6ピンなんよ
それがちょっと汚いしクソ長いしで新しいの買おうって思ったけど
ないんよね〜
253名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 23:19:10 ID:tMbG5wiv
>>252
たぶんチューブ使ったマイクでしょ。
ピンアサイン(信号の種類と電圧)さえ判れば販売店で適正なケーブル選んで作ってくれると思う。
ひょっとすると純正は電圧がギリで特殊なシース(絶縁材)使ったケーブルが指定かも知れないけど
XLRなら耐電圧それ程ないし問題ないかと。

マジに欲しいなら輸入代理店に電話して聞け。これが一番早道w
254名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 00:22:01 ID:rpdkl1zz
オヤイデなら扱ってるだろ。多芯シールドケーブルで検索してみよ。
ただし自作だね。
255名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 00:53:34 ID:oJ4smvN1
>>254
オヤイデってw
オーオタ向けは沢山あるがプロ向けは殆ど無いぞ?
未だトモカの方がマシ
256名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 03:25:56 ID:rne3jxJu
どうせベリのチューブマイクだろ?
257名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 05:37:16 ID:EJCEJg9V
オヤイデは聴き専オカルト好き向けの店だろ。w
アキバで探すならトモカだろうな。
とりあえずはラジ館2階へGO。
いずれにしても自作か注文して作らないと、そんなケーブルは売ってない。
同じトモカでもガード下のパーツ屋の並びに行っても無駄だよ。

XLRの6ピンの配置は少なくとも2種類あるから
実機持って行って合わせてみないとダメだよ。
まあ大概は1ピンアースで他は信号線使って作れば問題ないと思うけど。
258名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 07:44:37 ID:0J/zXY97
オヤイデってオカルトなの?
ベルデンとカナレとモガミは?
259名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 11:24:45 ID:xgykhDAq
自分で聴き比べればいいだろ
260名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 12:12:13 ID:CAxh8Lh4
CAD trion8000買って、6pinケーブル作ったおれが通りますよ。
261名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 12:20:51 ID:c8saeU1f
>>260
kwsk
262名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 15:01:14 ID:AJQ9Vqdp
このやつ、どのマイクが好きだった?

ttp://www.gearslutz.com/board/low-end-theory/519859-mxl-2003a-10.html
263名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 17:07:14 ID:Tp6Lp4b8
>>260

なんかでサンプル聞いたけど一番好みの音だったなあ、それ。
264名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 20:51:33 ID:KWVPk1Dz
>255

オヤイデってオーオタ向けしか売ってないと思ってるトーシローだな。
265名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 20:57:03 ID:oJ4smvN1
( ゚д゚)ポカーン
266名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 21:13:08 ID:Q1OFj0au
釣りでも何でもなく、オヤイデのfirewireは良かった
267名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 02:02:11 ID:HK34B+I/
ケーブルとどかねえwww
早く届いた奴試してみたい
268名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 06:44:42 ID:dtVK4TnF
>>264
でも同じ電線で比較すると他所より高い。
まあ使い分ければいいんだけど、俺は買ったこと無いな。
269名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 11:55:46 ID:G1XkYBTz
MXL-2003A友人が買って、俺の声にかなりよかったため、欲しくなった。
ジャンクションで売り切れなんだが、他に売っているところを知っていますか。
270名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 12:37:20 ID:HK34B+I/
よっしゃ、ケーブル届いた
早速ためしてこよう
271名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 15:11:22 ID:sbYO7f/r
先週サウンドハウスで買ったら2003Aだったよ。
272名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 16:02:54 ID:a0dX0m/k
一日の早朝に買ったときは在庫アリだったのに、どんまい
273名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 16:38:25 ID:awu62gy1
待ってればそのうち入荷されるだろ
274名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 17:17:49 ID:EhLBYdih
おおお、やっぱり売り切れたか。人気あるんだな、主にここのスレ人にw
275名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 18:27:13 ID:HK34B+I/
前FOSTEXのMC10ST買った者だが説明書見たらこんなもん付いて来た、他のペア売りマイクでも付いてくるもんなのかな
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0162980-1286097771.jpg
2つとも測ってるらしくだいたい同じだけど9KHz付近から2枚をぴったり重ねて画像録ったら少し違うみたい
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0162981-1286097771.jpg

そしてすまん、音はまだ録れてない
276名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 18:42:06 ID:D2VoJiSQ
>275
ペア売りじゃなくてもそういうグラフはついてくることは多い。
(超低価格のもの以外は)
277名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 20:19:58 ID:/N1Qh2Pa
マイクじゃないけどSTAXのイヤースピーカー買ったら付いてきたなぁ。
278名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 20:20:05 ID:HK34B+I/
>>276
RODEのNT5とかも付いてくるのかな、ベリのC-2はどうなんだろう。
C-2はダイナミックとコンデンサーの間みたいな音って聞いたなあ
279名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 20:43:22 ID:HK34B+I/
あーやっぱりC451Bいい音だ・・・次はこれ買おう
280名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 00:00:02 ID:r0M8uNm3
>>278
ベリのC-2に特性図付いてるかどうかだって?
もちろん!!




付いてる訳無いだろww
一本3千円のマイクだぜ
特性揃ってるかどうかも怪しいレベル
多分、C-2の「ペア」には「二本セット」以上の意味は無いんじゃないかと・・・
281名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 04:56:44 ID:pdjkPL59
C480Bが気になるなあ・・・
282名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 07:58:12 ID:BtbvUC6o
>>260
テスターとか元々付属のXLRをバラしたりして何が必要かしらべて、
そのあとはトモカ行ってケーブルとか出してもらった
283名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 16:26:02 ID:6Sugn4ku
>>281

ぼちぼちスレ違いだけどなw
451がJKだとすると、480は25歳くらい。明るいんだが、しっとりしてる。
シンバルのレガートとか、451だと表現が足りないときに重宝している。
まあでもそれなりの環境がないと特長は活かせない。あとプリアンプすぐ壊れる。
284名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 18:33:26 ID:pdjkPL59
>>283
わかりやすい表現thx!
ドラムのOHで使う、やるジャンルがメタル系だから次買うなら451のステレオペアだな
285名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 18:36:47 ID:kvjV4o7S
2003A届いた
コンデンサ初めてだから他と比較できないけど、PCファンの音が入らなくて良かった
286名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 19:52:48 ID:VL4p7SUL
ファンの音が入るかどうかはマイクじゃなくてセッティングの問題なんですよ
287名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 00:16:50 ID:csL0llKA
ガチで聞いてみると、このスレの2003A人気は本物なのか?それともほめ殺しネガキャンやってるのか?
288名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 00:29:13 ID:7SQjRm0I
>>287
販売店(orメーカ)が燃料投下

釣られて買うヤツ続出

使ってみると意外といいじゃん

おれ漏れも

悪くは無いけど、そう騒ぐほどのもんじゃないよね。ま、使えるんじゃねぇ?

NT3マンセー(by音家工作員)  ←いまここ

と妄想している
289名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 00:59:24 ID:KJVU5AVY
まぁ安いなりだけどナチュラルさは随一じゃないかね価格帯の中で言えば
290名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 07:30:56 ID:+Fi+nLmz
シンバル類を録るのにNT3使ってるんだけど、みんなOHは何使ってるの?
知識がないから定番とかも知らないんだけど

ジャンルはメタル系で、OHはシンバル用と割り切ってる
291名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 08:54:06 ID:ElhLDt68
俺はNT5は値段からするとコストパフォーマンス高いかなあと思って買おうか考えてる
でも試聴では俺はC451Bが好みだった、薄い音かもしれないけど綺麗なキラキラ系な音で録れる

早くMC10STためしてぇ・・・
292名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 12:56:19 ID:4Q1TmA/2
>>290
414で録った時は良かったなぁ 欲しいなぁ
普段はRODE NT1-Aで録ってるけど、ジャズのKジルはすごく雰囲気がでる。
ロックっぽいヤツだとこのマイクの嫌な部分がでるなぁ
293名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 13:07:34 ID:DtXCT4Vd
定番って言っても音色の傾向が変わって行ってるからなぁ
クッキリシャッキリさせたいなら451も良いけど
294名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 13:21:39 ID:+Fi+nLmz
414はドラム録中の写真とかで良く見かける気がする

HH用に451も使ってるけど、あんなに指向性鋭くても、シンバル全体狙えるの?

C3000Bが一個遊んでるけど、もう一個買ってOHに使えるかな?
295名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 14:21:51 ID:ElhLDt68
MXLのマイクをドラムのOHに使ってる公式動画があった
AKGとかRODEもこういうの作ってくれるとありがたいんだよなあ
296名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 17:57:39 ID:4KoZHkKC
PCの環境変わってダイナミック型が使えなくなり、コンデンサー型を買おうと思うんですが、
主な用途は、ボーカル録音(宅録)です。
系統としてはシャウト、デスボイス等が多いです。

前のダイナミック型のときは、高音でのシャウトでノイズが入っていたので
ノイズに強いものを探しています。

おすすめは何かありますでしょうか?



297名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 18:18:05 ID:W7uHl6Jj
Pcの環境によってダイナミックが使えなくなった?
どういうことか?

とにかくそのジャンルならダイナミックマイクの方がよいと思う。
シャウト系はコンデンサーだと、耳に痛い音になりがちだ。
298名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 19:43:16 ID:JBIAx+R+
言うまでもなく、NT3が、神!
299名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 19:45:27 ID:U/SoLEeq
コンデンサーしか受け付けないミキサーとかオーディオインターフェースなんてあるのか?
300名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 19:55:06 ID:KJVU5AVY
マイクプリがしょぼいやつだとダイナミックは使えたもんじゃないっていうのはある
301名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 20:07:43 ID:ig7KoHEn
ま、とりあえず今までと現在の環境、使用マイクとか書かんと言いようがないぞ。
302296:2010/10/05(火) 21:11:53 ID:mGDhAs7G
使えなくなったというのは、
現在のPCはオーディオデバイス?がsoundMAXになってからです。
前のPCは失ってしまったので環境が分からないのですが...。

症状は、マイク(ダイナミック)のボリュームを最大にしても音が小さすぎる、
ソフトを使って音を大きくしても風呂場で歌ったようなひどいリバーブがかかっている
といった感じです。

ダイナミックマイクはAT−VD6です。
マイクの不具合かと思い、友人にSM58を借りてみましたが、
音は正常に取れるものの、やはりリバーブがひどいです。

今は手持ちにあるUSB型ヘッドフォンマイクで録音していますが、
普通にとれるものの音質が……というところです。
USB型しか作動しないなら、コンデンサーしかないと思いまして書き込ませて頂いた次第です。
303名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 21:20:36 ID:aIqNfKgL
>>302
マイクの前に、オーディオインターフェースを購入するべきです。
304名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 21:24:18 ID:cJ+eWQHM
コンデンサーマイクを直接PCのマイクインに入力するつもりか
いいぞ、もっとやれ
305名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 22:36:48 ID:E2QmjqoO
初心者いじめんなw 303の言うとおりオーディオインターフェイスを買うべきだと思う。269の言っているリバーブ感はだぶんレイテンシー(処理が遅いため遅延が大きくなる)
で高域のノイズはきっとレベルオーバーによるたんなる歪だと思う。
電気屋で売っているサウンドカードでなく楽器屋で売っているオーディオインターフェースを使えば万事解決。
今安いから1万〜2万あれば買えるはず まずはオーディオインターフェースでくぐれ
まちがってもサウンドカードじゃ普通のコンデンサーマイクはつかえません。
306名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 22:43:25 ID:JBIAx+R+
NT3以外選択肢なし!
307296:2010/10/05(火) 22:48:27 ID:mGDhAs7G
返答ありがとうございます。
調べていて混乱してきたのでまた少し質問させて下さい。

コンデンサー型マイクと呼ばれるものはUSBと非USBのものがあるということですか?
この場合どちらもオーディオインターフェース(ファンタム電源対応)orミキサーが
必要という認識で正しいのでしょうか?

また、ダイナミック型で音が正常にとれないことに関しても、オーディオインターフェースで
解決できるということで間違ってないでしょうか・・・?

そこでオーディオインターフェースで安めを検索していたところ、
1万円前後程度で
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ishibashi/581261000.html
ttp://tomoca-shop.jp/shopdetail/028006000037/brandname/
というのが見つかりましたがこういった物の事、でしょうか?
長文失礼いたしました。
308名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 23:03:09 ID:r1Kth0Zk
OKWaveで質問してkenta58e2さんにでも教えを乞いなさい
309名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 23:17:36 ID:Ha112XWf
>>307
マイクじゃなくて、インターフェースにUSBとIEEEがあるんだよ。

DTM系の商品を置いている楽器店に行って、
店員さんに聞いた方が良いよ。
310名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 23:37:13 ID:o24yKWME
AKG C430ってどうですか?
311名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 00:54:16 ID:+fuHWP8+
このすれで議論されることはほとんどないが
最近はUSBで接続するコンデンサなんてのも出てるよな。
初心者には紛らわしい事この上ないんだろうなー。
312名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 06:22:07 ID:YyoqHpde
>>296
まあそういうもんだけど、音楽物やるならASIO対応、
コンデンサマイクつなぐならUSB給電じゃなくてACから電源取るもののほうがいいよ。
313名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 06:50:15 ID:lDp5Eeei
>>311
コンデンサって書いた方が高音質っぽくて売れるだろうっていう狙いなんだろうけど
USBマイクはUSBマイクってちゃんと言ってあげてほしいよな。
314名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 17:59:42 ID:U/DA0pj5
サイドアドレス型のラージダイヤフラムコンデンサーマイクは予備知識がない人には扱い辛い事この上ないだろうけどな
ちゃんとマイキングしてスイートスポットを把握しないと上手く録れないし、部屋の反響音と環境ノイズは拾いまくるし、保管にも気を使うし
基本的にレコーディングスタジオで使う物だという事をわかってないとね

ニコ動で歌ってみたとかやるくらいだったら、ダイナミックの方がいいよ
本当に歌の上手い人がちゃんとオーディオインターフェイスを使って録音すれば、ベリのXM8500でもちょっと聴いたくらいではCDと変わらないくらいの高音質で録れる
音質が悪い、ノイズが乗る、音が割れる、音が小さいなどはPCに直接マイクをぶっ挿してるのが原因
オーテクのHPにもダイナミックマイクを直接PCに挿すなって注意書きがあるはず
315名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 19:15:44 ID:Jynub9V9
具体的に予備知識ってどんな事?
買ってみて位置調整したり歌う距離変えたりしても分からないような感じ?
316名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 19:57:31 ID:U/DA0pj5
いや、初心者は手に持って思いっきりオンマイクで歌おうとするような人がいるから
ダイナミックマイクで使ってたXRL-ピンジャックのケーブルを繋いだりとかね

マイクブームとショックマウント、XRLケーブル、ファンタム電源を供給できるAI/Fかミキサー、DAWなど
揃えなければいけない物が多いのに、マイクだけで予算使い切ってしまうとどうにもならない

あとはマイキングのやり方とかをネットで調べて経験を積めば上手に使えるようになると思うけどね
317名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 20:17:38 ID:CbD2k6MA
XRL?
318名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 20:47:34 ID:U/DA0pj5
XLRね、ごめん
319名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 21:27:22 ID:AZGjZeg5
NT3って、本当にいいの?
誰か買ったひといるの?
320名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 21:29:42 ID:IL6qIpX0
ヒント:業者
321名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 21:48:29 ID:vCTaN2lo
このスレに感化されて2003A買いましたが
なかなか素直な音が録れて満足しております
これが一万円そこらで変えるとは良い時代ですね
322名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 22:13:52 ID:AZGjZeg5
>>321
2003Aの業者さんですか?
323名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 22:23:22 ID:IWcWUJP9
>>319
二個持ってるよ
良くないよ
324名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 22:28:16 ID:vCTaN2lo
>>322
ちげーよww
325名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 23:00:42 ID:ndn8WBsL
私も2003Aを買ってよかったと思っています。
自然で厚みがあって、値段以上のマイクだと思います。
326名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 23:41:54 ID:4JUnx5nB
>>314>>316
ここに来る全くの初心者って、この話が重要なことがわかってないと思うんだよね。
低予算で何をどう振り分けるかはそれぞれでずいぶん変わると思うけれど、
全くの初心者には「いいマイク」を買っただけで、いい録音になると思ってるヤツもいる。

とにかくオーディオインターフェースもってないと厳しいし、スタンドも必要になってくる。
「2003Aが最高ですか?」「NT3買っとけばおkですか」とか聞く前に、
こういうところをちゃんと拾って欲しいと思う。
327名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 23:44:46 ID:kG0FUvcM
諸君! 俺は小説家になるよ!
またな!
328名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 23:48:28 ID:4JUnx5nB
>>314
確認してないけど「ノートパソコンにマイク突っ込むな」っていうのは、
ノイズが乗るからじゃなくて、プラグインパワー式になってると危険だから、
じゃないかな?
329名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 23:52:44 ID:lDp5Eeei
そうそう、初心者の人って、マイクとか機材をアドバイスしてもらって買ったのはいいけど
結局レベルオーバーでクリップしまくりで台無しだったりするのが多い
330名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 00:02:56 ID:4JUnx5nB
「低ノイズのマイクがいい」っていいながら、インターフェース使ってなかったり、
パソコンやエアコンのファン拾ってるというか、もうアンビエンスとして録音してるに近い状態だったり。

トラック扱う側にしてみれば、
どこからどうみてもクリップしてだけなのを「マイクが悪くて…」って言ったり、
ポップノイズだったり、切り貼りしたときに出来たクリック音だったり。

「買った!最高!」「業者だろ?録ったの貼れよ」の展開は要らないから、
「今のマイクが不満」っていうのこそスレ違いかもしれないけど貼ればいい。
多分、30分と経たないうちに知識やテクニックのなさをボコられると思うけれど、
勉強にもなるし、なんせタダなんだし。
「お金ない」「コンデンサー高い」って愚痴ばっかり言ってないで、努力するべき。
331名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 03:30:04 ID:dRMIvMb3
何度か書いてるけど、コネクタの形状が異なるものは
基本的に接続がマッチしない。

XLRをTRS/TSフォンや3.5mmに変換してつなごうってのがそもそも間違い。
そんなことやってて悩んでても一生解決しないよ。
332名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 03:54:56 ID:J+uv3J30
どうですかって聞かれても銅じゃないよくらいしか返答できないよな
333名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 16:34:44 ID:GMJek3XW
どうですかって聞く奴には買うように勧めるのが通例となっている
グーグル先生は買えと命令してくれないからな
334名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 16:53:16 ID:ECiYxNEO
どうですか?みたいな思考停止してるような質問する奴が音楽やるとか無理がある
335名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 18:50:27 ID:/b4AaHRR
茂顕、互いのチンチンの匂いを嗅ぎ合おう!
互いの肛門の匂いを嗅ぎ合おう!

俺は茂顕のために毎日チンチンを鍛えてる。

大陸の帰り尾行に成功して、
茂顕の居場所を特定できた。

茂顕、訪問してもいいか?

俺は、訪問したら、
茂顕の股間をグッと握る。
そしたら、茂顕も俺の股間をグッと握ってくれ。
そして互いに、「もっこりもりもり!」と叫び合おう!

草皆茂顕、ビキニブリーフは買ったか?
俺は買った。
互いのモッコリを存分にしゃぶりあおうではないか、堪能しようではないか!

草皆茂顕、ビキニブリーフを取って直に互いのチンチンをしゃぶりあおう!肛門をしゃぶりあおう!
俺は準備出来てる。
二丁目のプラチナでいいか?

無視するなよ、我が愛しの草皆茂顕!

さあ、草皆茂顕、パンツを脱げ!
336名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 19:52:48 ID:CcE716Wx
>>331
> 何度か書いてるけど、コネクタの形状が異なるものは
> 基本的に接続がマッチしない。

右も左もわからん人が多いから、
こういうところだと、簡潔な事実はあっさりスルーされるんだろな。
大事なことなので繰り返してみた。
337名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 19:58:22 ID:CcE716Wx
ついでだから書いてみる。

ここに来る人は安いモデル探す理由に、
「コストを少しでも削りたい」「使ったことなくてわからない」
っていうのがあると思う。

でも、「電池で動くコンデンサーマイク」を
ファンタム付きインターフェース買わなくていい→コスト削減できる!
ファンタム要らない→「XLR→フォーン→ミニプラグ→PC」で接続できる!
とかそういう風に使えると思ってたらそれは誤解だ。

「俺、その条件でも使えてるぜ!」ってヤツはその旨を発言のときに書いてくれ。
提供してくれた情報はそれなりの重みで扱うので。
338名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 23:43:17 ID:IlbBRBAU
一応こういうスレもあるんだがな・・・
あんまり機能してないが

マイク関係の三歳児向け質問スレ兼10万以下プリ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1229844728/
339名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 23:47:57 ID:ECiYxNEO
スレタイのせいじゃねw
340名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 03:55:43 ID:viu9w32j
自分初心者でコンデンサつかった事ないし音響の事も詳しくないけど>>316に書いてある事くらいは把握してるぜ
341名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 04:07:11 ID:Ovi3rl9C
お前がそうだとしても、ほとんどの初心者は把握してないのさ
342名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 07:55:33 ID:8oolS0R6
なんか面倒くさい話してますね。スレチじゃね?
343名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 09:03:48 ID:m9M3PbXL
初心者はMTRとマイクで経験積むのが、吉と書こうとしたが
MTRの機種が知らない内に激減してるやんけ

びっくり、クリトリ
344名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 10:24:28 ID:XbWdnJj7
面倒じゃないだろ
むしろテンプレ化していい程に基本的なこと
345名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 13:05:16 ID:He1rUYCb
コンデンサーマイクを使う際は必ずXLR-XLRのケーブルで接続しましょう。
PCに接続する際ファンタム電源つきのオーディオインターフェイスを必ず使いましょう。
マイクアンプ=マイクプリはとりあえず買う必要なし。

たったこれだけの事なのにな。
こんなもん宅録やってる人間なら暗黙の了解だろ。
346名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 13:42:07 ID:11DdROJ5
ggrksって事ですね、分かります
347名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 16:07:41 ID:x2N/ED5F
FOSTEXのMC10ST試してきた、自分はこれが初めてのコンデンサーマイクだけど
シンバルがやっぱりダイナミックより綺麗に録れるね、食堂でドラム録ったら
リバーブかかったみたいな音でカオスだったから次はスタジオで録りたい
348名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 17:46:52 ID:+QV1PFej
ドラムはマイキングとゲート処理を工夫すれば食堂でもまずまずの音が録れる。
349名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 18:49:26 ID:Ovi3rl9C
食堂でドラム録りってどういうシチュエーションだよw
350名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 20:26:02 ID:XbWdnJj7
軽音部の活動場所としてあり得るんじゃね
351名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 21:14:40 ID:x2N/ED5F
>>348
まじか、スタンドさえ揃えば録音できそうだな
>>350
軽音楽部は学内にスタジオあるんだけどサークルはいつも食堂借りてやってるんだよね
とにかくスネアドラムのスナッピーをONにするとやかましくてしょうがない

一応音源貼っときますね
ttp://www1.axfc.net/uploader/N/so/111778 MC10ST
ttp://www1.axfc.net/uploader/N/so/111779 PDM-57(※ダイナミック、中のスポンジを取り除いてある)

録った環境は食堂、MC10STに付属してる2本マイクを付けられる奴で中央から45度ずつマイクを左右に傾けた、高さは約2m30cm
シンバルはハイハットがSABIANのAA レギュラーハイハット、16クラッシュがAA RockCrash 1cmほどヒビが入ってたところに穴あけ加工をしたもの
18クラッシュAA RockCrash 2か所2cmほどヒビが入ったところに穴あけ加工したもの、20ライドが XS20 MediumRide 新品

MC10STでここまで録れるならC451Bでどれくらい良くなるのか楽しみだ
352名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 21:22:57 ID:fHeWbtNu
>>340
そういう人達のための情報でありたいが、>>341の言う通り、
全員がそうではないからこの有様なわけであって。

>>343
今はMTRよりPC(DAW)+I/Fが入り口の環境になってるね
フリーでもいいソフトがある分、I/Fの金をケチってこの錯綜を生んでる希ガス

>>342>>344
わからないから「面倒なこと」として耳を塞いで
「ネ申マイク」「糞マイク」っていう安易な二元論に走る初心者と
誰でも知ってるはずと思い込んでるのか、説明するのが面倒なのか
とりあえずスルーして話を進める結果がこの状態なんだろうよ

だからこそテンプレが欲しいんだよ
353名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 21:24:19 ID:fHeWbtNu
>>351
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
354名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 21:30:59 ID:fHeWbtNu
>>345
マイクプリの話は真空管に対する信仰のせいで出るんだろうな

真空管は通すと真空管を通した音になるだけだよ
真空管に通すことで使える音になることも多いけど
別に「音質がよくなる(ハイファイになる)」んじゃない
むしろ不可逆に汚しているんだよ。使える音になっていたとしても
少なくともこのスレに来る人間が買うようなのは
そういうエフェクターでしかないよ
355名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 21:35:46 ID:fHeWbtNu
というか、>>345をブラッシュアップすればテンプレになる気がしてきた。

見ての通り俺は端的に言葉をまとめられん
テンプレとか作れん
356名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 21:45:10 ID:fHeWbtNu
>>351
本当にありがとう!
とても参考になった!!
357名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 21:45:25 ID:KTslQ1Mz
低価格真空管機材は汚しエフェクタ。高級真空管機材とは違う。それだけのことだろ。
ハイファイになると思って使う奴なんていないだろ。むしろ高級機材の方がしっくりこないんじゃねえの。
358名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 22:20:16 ID:fHeWbtNu
>>357
だから、俺もそう思ってる
思ってるけど、このスレでマイクプリの話をするやつみんなが分ってるわけじゃない
こんな当たり前過ぎることだけど
359名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 22:34:43 ID:66AN6qP5
>>352.358
禿同、ところで安くて
音の良いI/Fはどこがオヌヌメなんだろか?
360名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 22:36:54 ID:66AN6qP5
ご免、安くて音の良い
I/Fなんてあるわけないじゃんか・・・
事故解決すますた。
361名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 00:24:40 ID:oVRxXcIY
は・・・?
362名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 00:36:59 ID:V+K8/M68
JUNCTION MUSICのMXL-2003A売り切れかよ
363名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 00:41:44 ID:feOUDurA
>>359
XLR、ファンタム有、ASIO対応だと安いやつで、10k〜15kぐらい
スタインバーグのCI1、ヤマハのオーディオグラム3、タスカムのUS-122MKIIあたり
364名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 01:03:09 ID:feOUDurA
362_10/08 00:36
325_10/06 23:00
321_10/06 21:29
285_10/04 18:36
271_10/03 15:11
269_10/06 11:55
171_09/28 07:50
169_09/28 00:03
141_09/26 23:16 / 133_09/26 13:47
115_09/25 23:58
086_09/24 19:30
083_09/24 17:48
064_09/23 09:50
050_09/22 18:57
041_09/21 22:56
020_09/20 11:20
014_09/19 23:47

このスレで2003Aを少ないコメントで推してるのを列挙してみた
全部が全部そうだとは思わないし、2003Aは使えるマイクだとも思うが
IDかぶらんように一日一個程度に留めて毎日のようにカキコして
実に涙ぐましい営業努力だとは思わんかね
365名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 01:10:53 ID:7pOAXWVw
MXLの他業者乙
366名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 01:13:19 ID:NAI2jZrI
2003Aの話ってJUNCTION MUSICの中の人が振ってるだけなんじゃねぇ?
JUNCTION MUSICなんつー知名度も低くて値段もそう安くない店が、これだけ出てくるのが異常
367364:2010/10/09(土) 01:34:49 ID:feOUDurA
脱線甚だしくてスマソ
こんな雑なやり口をする方もする方だが、引っかかる方も引っかかる方
イラッ☆ミっとしてやった。反省はしてない
368名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 02:15:33 ID:vkOguoFP
まあ、2chは宣伝スレが実際多いからな
盛り上がった半年後くらいのコメントの方が真実みはあるかな
369名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 03:04:57 ID:fGvPmprK
Junctionは9月決算で在庫一掃やってたから
品切れは仕方ないと思う
370名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 03:31:23 ID:pw9Jf8im
2003に関する話題がここだけじゃなくて、あまり関係なさそうな某別スレでもでてきているのがなぁ・・・
まぁ本当にいいものだから他スレでも出てきているのか、宣伝という意味で他スレで出てきているのかは分からんけど。
371名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 05:53:57 ID:IYje8FsL
>>363
初心者のためになる情報ありがトン
素直な音で録れる事が、後から効いてくる様に思う

2003餅だがNT-2A押す
372名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 09:30:42 ID:zylhpO0+
以下のマイクの聞き比べができる。
答えも出た。

Kel HM 2D
Oktava MK 319
Rode NT2
MXL V67 (純正)
MXL V67 (JJ Audio 改造版)
MXL 2003A
Mxl 2001 (Marik 改造版)

ttp://www.gearslutz.com/board/gear-shoot-outs-sound-file-comparisons-audio-tests/535770-revised-mxl-2003a-low-end-ldc-shootout-7-mics.html
373名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 23:26:13 ID:w4g9xY5O
えーと、音家はいつのまにか表記が2003Aに変わってるが…
アドレスもレビュー文も同じなのに。

モノは2003Aになったってこと?
374名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 23:30:53 ID:vkOguoFP
サンプル聞いたが2003A思ったより不自然だった
375名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 01:36:47 ID:SkvK7oVr
>>373
ここ見てるから、便乗しただけだろ。
376名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 10:40:24 ID:+2P2ELlO
スペックとかも修正されてるな
377名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 11:15:58 ID:EJdpDpZa
>>372
NT2は全てでダメだな。
V67もダメ。
2003Aはアコギでよい。
HM 2Dは日本で売っていないようだが、好きかも。
378名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 11:25:19 ID:8NUCUB//
俺もKel HM 2D が一番マシだと思った
379名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 11:30:30 ID:uu0At8He
モニタ環境にもよるからなんとも言えんな
どんな環境でモニタしてるの?
380名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 11:32:36 ID:ZBoLEKff
音屋w
適当すぎるww
381名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 11:34:08 ID:8NUCUB//
というか、どれもハイが汚すぎ。
マイクプリは何を使ったんだろう
382名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 18:20:54 ID:Fcvw+aAH
音屋ここ見てて修正したなw
品番とスペックだけ修正してるんじゃねえだろうなw
383名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 18:28:26 ID:tiDq5tNP
このスレは監視されています。
384名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 18:37:36 ID:H7QMcgfA
大丈夫、友人に買わせたから届けばリニューアルが真実かどうかはっきりする。

そうして確かめた後俺は買う。
385名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 18:40:11 ID:z/fi1eN5
音屋、2003a品薄っぽいね。
まさかこのスレの影響・・・??
386名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 02:44:30 ID:UlNqIGCR
Kel HM2D、これ使ってみたい
2003Aの工作とか要らないから、それよりこれ扱ってくれよ
あと、このサンプルに限らずV67のクズっぷりの安定感
387名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 10:50:51 ID:NJIyuPsi
Kel HM2Dは女性ボーカルはよいと思った。
2003Aは男性ボーカルによいと思った。

V67はゴミだな。
NT2は不要だな。

Oktavaはソースを選ばす無難な音が録れそう。
388名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 16:16:04 ID:KY1M/Lqs
アコギに相性が良いのってどれですか?
まずはNT1かオーディオテクニカのを買おうと思ってるんだけど…
389名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 23:04:55 ID:ovp3olyy
だが、あのサンプルはどれもハイが汚すぎる
ましなマイクプリなら、ハイが多めでもあれほどはひどくはないだろうとは思うけどな
390名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 23:12:05 ID:EPeoS7Fi
まだサンプルきいてないけど、安マイク=ハイが微妙じゃんか
このスレにいる人はそこらへんを妥協した上で使っているのだとばかり思っていた
391名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 23:35:07 ID:4XGIOlC/
2003A思ったほどじゃないなぁ。。KEL HM-2d Microphoneを買うにはどうすればいいんだろうか。
200ドルは今なら16000円か。
392名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 23:46:14 ID:AyyN0jZB
ハイが微妙じゃなくなる価格帯ってどの辺からなん?
393名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 23:52:20 ID:EPeoS7Fi
物によるけど大まかに見ると3万後半とかじゃない?
394名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 00:01:37 ID:NJIyuPsi
>>389
mp3とwavファイル2種類あるが、どちらを聞きましたか??
395名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 00:41:38 ID:o718gm3n
とにかくこの程度のクラスに「マイクプリ云々」の話は違いすぎる
ガリガリ君に対して「冷凍車で工場直送ならまだ食えた」って言うようなもんだ
送料とガリガリ君の値段と同じで、「まともなマイクプリ」とこのスレのマイクの値段が違いすぎる

そもそもこのクラスのマイクはそんな御立派な御マイクプリを御持ちの御方に御利用頂くことを前提にしてない
396名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 00:55:04 ID:o718gm3n
何を置いても2003AというかMXL全般にコンプ感がキツい
それをウリにしてるのかも知れないが、かなりハッキリしてる
それが気に入らないならもう候補から外したほうがいい

あと、ハイの質感とミッドローの解像度の悪い膨らみが浮いてる
このミッドローを「温かみ」とか「勢い」っていうキャラにも感じるが
別に繊細に拾ってるわけではないことを納得の上で使うといいよ

使えるマイクだけど、決して「クリア」「フラット」「無難でソースを選ばない」ではない
397名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 01:15:30 ID:9eY101SF
2003Aでもマイクプリ変えたら全然録れる音変わるよ?
提議するなら、どういうセッティングでそういう音になってるかも書かないと
398名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 03:20:03 ID:y+d2GbtX
2003Aはもっと全然ハイが少ないのかと思った
つられて買わなくて良かったわ
399名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 04:00:49 ID:2hOVIT6P
言うほど多い?
400名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 07:12:41 ID:9gjGe8k9
だから、NT3以外選択肢なし!
401名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 07:43:55 ID:MtcvqsBI
MXLにコンプ感などないが。
先入観を持ちすぎでは?
素直に聞いてみ。
402名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 09:34:43 ID:y+d2GbtX
>>394
確認しなかったけど、上の方に最初に出てくる方・・ってどっちだろ
403名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 10:16:47 ID:MtcvqsBI
最初に出てくるのは128のMP3だよ。
ハイが汚いのも当たり前。
WAVの方はハイがまともに聞こえる。
いくら安くても今時のマイクであの音はない。
404名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 21:15:25 ID:XXdZDQHl
128のmp3でハイがどーも糞もないなw
ってかなんでそんなんアップしてんだろw
405名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 22:44:35 ID:CnLA9UNz
このサンプルって初めの4本と後の3本で別テイクだよな
406名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 10:47:42 ID:qayPJ4ke
NT1と2003Aではどちらがお勧めですか?
男性ボーカルです。
407名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 10:55:35 ID:ED4aZ8Xa
両方かってためしてくださいね^^
408名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 12:36:17 ID:qayPJ4ke
茂顕、互いのチンチンの匂いを嗅ぎ合おう!
互いの肛門の匂いを嗅ぎ合おう!

俺は茂顕のために毎日チンチンを鍛えてる。

大陸の帰り尾行に成功して、
茂顕の居場所を特定できた。

茂顕、訪問してもいいか?

俺は、訪問したら、
茂顕の股間をグッと握る。
そしたら、茂顕も俺の股間をグッと握ってくれ。
そして互いに、「もっこりもりもり!」と叫び合おう!

草皆茂顕、ビキニブリーフは買ったか?
俺は買った。
互いのモッコリを存分にしゃぶりあおうではないか、堪能しようではないか!

草皆茂顕、ビキニブリーフを取って直に互いのチンチンをしゃぶりあおう!肛門をしゃぶりあおう!
俺は準備出来てる。
二丁目のプラチナでいいか?

無視するなよ、我が愛しの草皆茂顕!

さあ、草皆茂顕、パンツを脱げ!
409名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 13:29:47 ID:+QhiQkv8
見た目が好きな方を買えばいい
410名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 14:49:35 ID:hSm0LUN1
この値段帯では大差無いから安い方を買えばいいと思うよ
411名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 17:42:00 ID:UQmjx/JG
低価格のマイクでも音にはかなりの違いがあるよ。
声や音源に合うマイクを見つけることが重要。
412名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 21:09:09 ID:58ORh1m4
低価格のものをアレコレ買い換えてるうちに、
それなりの価格の定番品が買えると思うんだが、、、
413名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 22:48:49 ID:g9vw1a9+
>>412
あとから考えるとそうなんだけど
まあ、ダメな物含めていろいろ買うことが勉強になってるんだよね

良い物の素晴らしさを一度知ってしまうと安い物はどれも価値無しに感じる
ところも解るが、安いなりに個性を出しているのでどれも同じとは言えない

414名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 22:55:18 ID:OTs16/7n
Lauten Audio
ttp://www.minet.jp/lautenaudio/

高級の方で聞いてみたんだけど、
おまいらにしてみたら、
このマイクはどうなの?
安いカテのはここのスレでも話題に出来そうだが。
415名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 22:57:06 ID:ysu6MMUW
自宅にスタジオ構えてるならまだしも、所詮宅録でしょ?
416名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 23:07:10 ID:yAc+5xGZ
音の落ち着き方は真空管らしくて良いと思うけど
値段相応かと言われると、ちょっと微妙

デモがMP3なので、はっきりとは言えないけど
20万も払って買うマイクじゃないね

あと、ここは基本3万円以下ですので・・・
417名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 01:55:14 ID:bOfHPsQx
俺は耳がいい。
俺を信じろ。
全ての人に慈愛を。

RODE NT3 が最強だ。
神としか言いようがない。
愛してる。
418名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 02:01:10 ID:6BeLLr1t
NT3なんかぞくぞくオクに出てるじゃないか
まあ書き方からして、ネタなんだろうけどw
419名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 10:12:57 ID:WlnEDVoL
安物コンデンサマイクのアンプ部改造とかしてる人いない?
420名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 15:27:34 ID:sTTVE4Ny
すみません、質問なんですが、
現在、コンデンサマイクの購入を検討しています。

男ですので2003Aが良いみたいなんですけども
声が高めだと思うので別で良いマイクがあれば教えていただきたいです。

ttp://piapro.jp/content/xbu11z3bb4dx5kkx
こちらにテストで録音したものがあります。
因みにこれはニコニコで大人気のAT-X11で録音してます。
421名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 15:35:02 ID:FghwsO9t
まずもっとまともにオケと合わせられるようになればいいんじゃないですかね
煽りとかじゃなくてマジで
422名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 15:40:38 ID:IQdc89o2
>>420
良い曲書いてるじゃないの
つまらん煽りは気にしないように

このテストに使ったマイクと、ボーカルには加えた処理は?
423名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 15:41:26 ID:IQdc89o2
あ、すまんAT-X11って書いてたな
424名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 15:51:22 ID:6BeLLr1t
めちゃいい曲!!!!

て絶賛されるのが願い願い願い願い願いw
425名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 16:07:03 ID:vZYFAImO
>>422
本人の曲じゃないから…
426名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 16:08:15 ID:ub5X9cNW
昼ドラ主題歌みたいでいいじゃん
427名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 16:38:48 ID:sTTVE4Ny
>>421
オケに合わせるというのは音程、テンポのことでしょうか?

>>422
加工処理はコンプ、リバーブ、あとお恥ずかしいことにAuto Tune少し使ってます・・。
EQは使ってません。 それとDoublingerというVST使ってます。
Doublingerは音を左右に振ってくれるみたいなんですけど、
メインボーカル、コーラス、ハモリすべてに使ってます。



あ、あと音楽いいですよね。 私が書いた曲ではないんですけど
from Y to Yっていうニコニコに上がっていた曲です。
428名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 17:19:32 ID:NSg1h38k
>>427 ボーカルだけ浮いてるからもっと引っ込めろって事だろうけど、
2MIX済みのオケに上から歌を重ね録りしてるんだから当然と言えば当然

AT-X11なんて安物使ってるんだから、どれに変えても音質は良くなる。
 高めの声質とも合うと思うし、2003Aで良いんじゃない?

もしくはダイナミックマイクで攻めるならAUDIX OM5とかね
 こっちはスレ違いだから検討するならダイナミックスレへどぞ
429名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 17:35:42 ID:ca7aoXrG
NT3以外選択肢なし!
430名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 17:38:45 ID:rXcMQaxF
>>427
Auto tuneとか買ってたりするんだし、
もうちょっといいマイクにしてみたらどう?
431名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 18:46:14 ID:sTTVE4Ny
>>428
そういうことですか、ありがとうございます。
MIX非常に難しいです・・・。 初めて3カ月くらいになりますが
最初と何も進歩してないような気がします。

そうですね、最初何も分からず購入者数の多いものを選んでしまいましたが
後悔してます、うう・・・。
やっぱり2003Aは評判いいみたいですね、高い声も合うのであればポイント高いです。

>>429
NT3もこのスレだとかなり話題にあがってますよね、レビューを見ても評価が高いみたいです。
ただマイクアンプ?が必須なんでしょうか、オーディオI/Fとは別物なんですか?

>>430
Auto Tuneは、ケロケロ声のエフェクトを使ってみたくて
ついポチってしまいました。今は音痴の補正に使ってます・・・。
432名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 19:09:46 ID:T6ukZfdI
ダイナミックだとしてもAudixを勧めるのはいただけない。

>>431
マイクアンプのことはとりあえず気にすんな。
433名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 19:19:43 ID:IQdc89o2
そうか?
個人的にはSHUREよりAudixの方が好みなんだが

高い声のボーカルには合うと思うぞ
434名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 19:32:26 ID:+3xxZnHD
逆に女性ボーカルに合うコンデンサは?
俺ならNT-1A使うかな
435名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 19:37:18 ID:IQdc89o2
確かに低価格スレ的には、Rodeは良い選択肢
436名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 19:38:08 ID:wgCa2uUm
AT-X11ってそんな悪いマイクじゃないけどね
オーテクのカラオケマイクって事で不当に低く見られてるみたいだけど
ONKYOやPionnerの業務用カラオケでもこのマイクのOEM版が採用されてる

たかがカラオケと馬鹿にする人もいるだろうが
業務用カラオケは非常に高価で品質の高い機器で構成されてる
437名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 20:16:53 ID:6BeLLr1t
音屋のNT3の評価は信じるな
超単一指向性を褒めてるレビューも怪しい
家で夏に録ったらセミの音が入ったw
ダイナミックでは取りずらいギラギラの下品な高域が欲しければ止めはしないが
438名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 20:25:31 ID:bOfHPsQx
>>437

NT3は超単一指向性ではなく、ただの単一指向性だね。
当然セミも入る。


>>127
> NT3はハイパーカーディオイドではなく、カーディオイドだよ。
> ttp://www.rodemic.com/microphone.php?product=NT3
>
> 宅録でもNT3は使いどころがないと思う。
> 音が耳障りでどうしようもない。
> EQもあまり効かないし、勧められない。
439名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 21:20:50 ID:EWJtd+l3
ソロ系のアコギにおすすめなマイクは何でしょう?
おすすめあったら教えてください
最初の1本なので、教えてもらったのを買ってみたいと思ってます
440名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 21:41:38 ID:YylJx3WT
>>439
C451EB
441名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 22:17:23 ID:c6YzlefD
素人にいきなり中古品オヌヌメかいな
442名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 22:35:30 ID:QzzaL5JE
>>439
だんぜんSONYのC800G。
443名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 22:41:25 ID:YylJx3WT
>>441
糞な新品飼うよりマシだろw
444名無しサンプリング@48kHz:2010/10/15(金) 01:04:58 ID:J/XC6ERq
>>439
自分はViolet DESIGNのFingerを使ってる。
このスレ的には微妙な値段だとは思うが…。
451でも良いんだけど線の細さが気になる時があるんだよね。
445名無しサンプリング@48kHz:2010/10/15(金) 07:22:31 ID:xfViaE4K
AKGのマイクは451も414も固め、細めで明るすぎる傾向だね。
446名無しサンプリング@48kHz:2010/10/15(金) 07:30:57 ID:ee0XSB2O
451のハイはねじれているような特性というかクセがあって
それがハットなんかにはまってたんだけど、
現行のもそうなの?
447名無しサンプリング@48kHz:2010/10/15(金) 08:03:52 ID:BkWIlfhP
母が逝ったら僕も逝く(50歳・毒)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/single/1157461944/
448名無しサンプリング@48kHz:2010/10/15(金) 21:58:13 ID:4erRjHV0
>>440
現行はC451Bになるんですかね
中古品は、とりあえず見つけられませんでした
AKGはヘッドフォンでお世話になってますwので良い印象がありますが
最初の1本なので新品で行きたいと思ってます

>>439
SONYって聞いただけで、嫌になる自分がいるのですが…
とにかく予算オーヴァー過ぎますw

>>444
ググッてみました
見た目もレビューも非常に良さそうなんですが、
予算がありません…
いずれグレードアップする際に候補に入れます

みなさん、ありがとうございます
色々なレビューを読んだり音源を聴いたりして
AT4040にしようかなって思ってます
あれこれ机上で悩んでも進まないのですし
使ってみないと、良し悪しが体感できないんで
とりあえず買ってみます
449名無しサンプリング@48kHz:2010/10/15(金) 22:02:18 ID:HsmC2jAu
4040なら、ファーストチョイスとしては良いね
頑張って

まあ、同じオーテクなら、出来れば4050まで頑張ったら?
と言いたいけどね・・・
450名無しサンプリング@48kHz:2010/10/15(金) 22:14:17 ID:ZDWAG6hP
>>448
SONYの安物はATが作っている事が多いんだがw

てか、ギターで4040ってのもなんだかなぁ
余程NT1Aとかの方が面白そう、使い廻しは厳しいけどw
451名無しサンプリング@48kHz:2010/10/16(土) 08:05:26 ID:GglA99Di
支那やチョン製が嫌だからと言って国内メーカーのパソコン買っても
サムスンのメモリが刺さってたりするようなもんだな
452名無しサンプリング@48kHz:2010/10/16(土) 08:12:13 ID:CwIVI9l4
10年保証のロード以外選択肢なし!
453名無しサンプリング@48kHz:2010/10/16(土) 12:28:02 ID:98B8YLmx
10年保証が役に立った奴いる?
454名無しサンプリング@48kHz:2010/10/16(土) 13:54:02 ID:WRfqFF0P
低価格なのに10年保証なんていらねえ・・・
455名無しサンプリング@48kHz:2010/10/16(土) 14:07:23 ID:tocTOR4J
>>453>>454
この流れだとネタとして書いてるとしか思えんのだが…www
456名無しサンプリング@48kHz:2010/10/16(土) 14:22:26 ID:tocTOR4J
>>448
AKGのヘッドホン好きな人なら、結構好きな音なのかもしれない
でもAKGの安いやつは特に個性がきついから、ファーストチョイスとしては避けたほうがいいかも

>>449 と同じ考えで4040はファーストチョイスにいいんじゃないかな
もしゲットしてから思うところがあったら同じように参考にする人がいると思うから
よかったことなりわるかったことなり書いてくれるといいと思う!
457448:2010/10/16(土) 14:42:21 ID:t93Qhlvv
>>449
4050ですか…レビュー見てると憧れてしまいますが
マイクの良し悪しも体感してないんで....
というか予算がありません.....
オーディオインターフェイスも同時購入予定なので
合計5万前後の予算なんです
まだオーディオインターフェイスは決まってません…

>>450
中身は某国で日本製って謳ってのも多々ありますしね
何が基準で日本製というのか明確にして欲しいものです
で、ギターで4040ってのはダメなんですか?
とりあえず使ってみてダメな理由を考えてみます

>>456
月末に買う予定なんで、しばらく使ってみて
何か感想を書いてみます
AKGもアラート登録しておいて、チェックしてみます

みなさん、ありがとうございました
458名無しサンプリング@48kHz:2010/10/18(月) 11:23:43 ID:MO4FwdxK
RODE K2なかなか良いよ
459名無しサンプリング@48kHz:2010/10/18(月) 13:11:10 ID:0+UyKzCQ
NTKは思ったより良かった
460名無しサンプリング@48kHz:2010/10/18(月) 14:45:34 ID:EoHx30xr
3万以下のマイクでお願いします
461名無しサンプリング@48kHz:2010/10/18(月) 23:03:37 ID:BWikMrBp
マイク真木はいい人らしいよ
462名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 00:48:27 ID:Po2FECP9
へぇ
463名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 07:54:31 ID:NHfLV8v6
>>461
3万以下のマイクでお願いします
464名無しサンプリング@48kHz:2010/10/20(水) 00:03:34 ID:eEDlSb3L
なんかボーカルが安っぽく聞こえちゃう原因て色々あると思うけど
一番最初に改善すべきところはどこだと思う?
・マイク
・リバー部&ディ例(VST)
・IF
・コンプ(VST)
NT1×MOTUで3人のボーカルに歌ってもらったが何か全部同じように
安っぽいんだよね
歌が上手いとかマイクが声に合ってるとかそんな事考える前に
安っぽさが気になる
465名無しサンプリング@48kHz:2010/10/20(水) 00:37:44 ID:bLUGM8df
コンプをアナログにしろ
466名無しサンプリング@48kHz:2010/10/20(水) 00:42:19 ID:68XPRkU3
え・・・声量
467名無しサンプリング@48kHz:2010/10/20(水) 00:51:38 ID:tGAWjHVv
うたをれんしゅうする
468名無しサンプリング@48kHz:2010/10/20(水) 04:09:52 ID:a/oiSDgx
もうね、書いてる文が安っぽいよね
469名無しサンプリング@48kHz:2010/10/20(水) 10:48:11 ID:u9S6ggD2
>>464
ヒント:このスレにエスパーはいない

この文章だけでどう答えろと
サンプルあげるか、知ってる人に聴いてもらいなよ
470名無しサンプリング@48kHz:2010/10/20(水) 13:10:33 ID:5C2rwR0e
オケも安っぽいからじゃね?
471名無しサンプリング@48kHz:2010/10/20(水) 13:28:08 ID:rTyn204i
>463

テクニカ AE3000
472名無しサンプリング@48kHz:2010/10/20(水) 23:30:06 ID:8M48mnUl
音屋レビューを見てNT3買いました
安いマイクプリとオーディオI/Fのせいか女性ボーカルの声がキンキンしてて気に入らない

マイクプリを捨ててオーディオI/Fを買いかえようか迷ってます
NT3とあわせて声が自然な感じになるオーディオI/Fで2万以下だとどんなものがあるでしょうか
よかったら教えてください
473437:2010/10/20(水) 23:41:59 ID:bLUGM8df
>>472
さっさと売って別のマイクを買いなさい
どんなマイクプリを使ってもあの下品な高音は何ともなりません
474名無しサンプリング@48kHz:2010/10/20(水) 23:55:26 ID:XTwVElwr
品質の悪いマイク使ってたら高級マイクプリや高級インターフェースでどうにかしようったって無理
それ以前にマイキングは的確か、録音に適した環境なのかが問題だし
さらにそれ以前に人様に聴かせられるレベルのボーカルなのか問題

入り口から順番に改善していくべき
475名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 00:11:02 ID:6cReNa8D
>>472 >>464
やっぱりマイクの個性っていうのはあるし議論にはなるけど
説明の様子からするとそういうレベルでもなさそう

NT1AやNT3は神マイクではないけれど
マイクとして使えないような糞マイクでは決してない
レコーディングとかミックスとかの腕は機材を良くしてもダメなものはダメ
476名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 00:13:24 ID:6cReNa8D
>>472
スタンドとかポップガードとか、マイクまわりの用品どんなの使ってるの
477名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 06:50:10 ID:Me7UFwzQ
その安いプリとIFとやらは何使ってるの?
478名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 09:06:16 ID:EwFC1jIF
NT1AはTubeマイクプリ使ってハイをあまくして
低音を上手く抑えれば使えそう
479名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 09:34:24 ID:Ze5T6BN5
マイクプリはEQではないぞ。
そう簡単にマイクの音を改善したりはしない。
安い真空管プリはハイ落ちするがね。
480名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 09:37:30 ID:46WyM3t0
ハンドヘルド型コンデンサーマイクってどのくらい種類あるのかな?
なんか最近結構増えてきたよね。
481名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 13:29:51 ID:vlfgmkKJ
蚊の鳴くような声で歌うウンコボーカルに需要があるんでないの
482名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 13:36:52 ID:Jae7fdVl
NT3って高音ギラギラの嫌味な音色でRECでは使い道無し
ライブでボーカル用だったら結構使えたのかな
もう売っちゃって手元にないけど、ライブで使ってる人いる?
483名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 20:04:33 ID:tr4koi84
US-144MKII でNT-2 音が小さいって書き込みあったけど、使ってる人います?
484472:2010/10/21(木) 21:14:45 ID:2FDgLfuP
NT3は買ったばかりなので買い替えるのは厳しいです
過去ログを見ているとマイクプリは不要といったレスが多かったのと
今使っているUSB接続のオーディオI/Fがファンタム電源なしのものなので買い換えようと思いました

>>476
スタンドはK&M ( ケーアンドエム ) / 233、ポップガードはK&M (ケーアンドエム)の23956です
485名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 21:29:37 ID:n5TPDMBd
>>484
インターフェースやプリアンプはEQではないよ。
それらを変えても、NT3はNT3の音であり、音質はほぼ変わらない。

まず、録りたい声や楽器に適したマイクを選ぶこと。

コンデンサーマイクは歪ませるような使い方をしない限り、高価なプリアンプの恩恵は少ない。
インターフェースはプリアンプよりもさらに音の差は小さい。
PCやDAWとの相性が良ければ問題ないよ。

プリやインターフェースは金に余裕があるときにでも考慮すべき。
486名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 21:42:48 ID:n5TPDMBd
すまん、ファンタム電源なし、か。
NT3以外のコンデンサーマイクのほとんどはファンタム電源が必要になるね。
487名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 22:01:41 ID:2FDgLfuP
ありがとうございました
オーディオI/Fは音質には関係ないようですので、予算内でいろいろ調べてみます
NT3はまだ買って数ヶ月なのでもっと録音方法やmixを自分なりに試してみることにします
488名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 22:39:45 ID:n5TPDMBd
>>487
NT3で頑張るなら、額の高さから角度を付け、喉や胸あたりを狙う方法を試してみては。
多少、高域が抑えられるはず。

他にも色々な角度や口以外を狙ってみるとよい結果を生むときがある。
マイクとの距離も重要。

また、MIXではディエッサーを上手く使うといい。
489名無しサンプリング@48kHz:2010/10/22(金) 18:08:42 ID:Wt2Xeu0o
USBマイク所有者さん
レスお願いします
本当の所はどうなんでしょうか?
全然、話題になりませんね・・・
490名無しサンプリング@48kHz:2010/10/22(金) 19:43:50 ID:35tFW6Re
音楽制作向けじゃないから話題にならない
所謂スレ違いの板違い
491475:2010/10/22(金) 20:46:15 ID:mUAD7ghw
>>484
そっか思ったよりムチャなことしてなくて安心した
自分の経験だと、NT3は細めの女性ボーカルを録るとき他のマイクより近めがいいかも
離すとローが痩せて、近づけると歯舌音とかリップノイズとか拾ってチリチリした感じになる

これはやっぱりNT3のクセだと思うから、ディエッサーしっかりめにかけることを前提に
ローが痩せないポイントを探して録るといいんじゃないかな

>>488の話にモロかぶりだけど、今でてる情報からだとそんな感じ
mix、レコーディングのテクニックだと思うから、がんばってみて
492名無しサンプリング@48kHz:2010/10/22(金) 20:50:21 ID:mUAD7ghw
>>483
複数のインターフェースを持ってる
US-122mk2使ってるけど、別にプリのゲインが低いってことはない

NT2は使ったことないけど、真に受ける話ではないかと思う
493名無しサンプリング@48kHz:2010/10/22(金) 21:05:32 ID:mUAD7ghw
>>480
いい話題だと思う

関係ないが、Elle-C値下がりすぎな件
今の値段が実力に見合ってる気がする
494名無しサンプリング@48kHz:2010/10/22(金) 22:21:10 ID:pVAHka2c
>>492
ありがとうございます☆
495名無しサンプリング@48kHz:2010/10/25(月) 21:24:26 ID:tmJKflmF
NT1-AとNT3なら、どちらがおすすめですか?
男性ボーカルです。
宅録です。
496名無しサンプリング@48kHz:2010/10/25(月) 22:28:24 ID:0VNTYas1
NT1は知らんが、歌で使うならNT3は糞
497名無しサンプリング@48kHz:2010/10/25(月) 22:48:44 ID:NAo907S+
>>495
ここに来るまでにNT3のインプレを見ることもあったと思うけど
NT3は楽器録る人も多いから、そこのところは補ったり差し引いたりして
もう一度そこは意識して読み返してみるといいよ
もちろんネットでの個人の意見だってことも頭に入れて

そしてこれも俺の個人的な意見になるけど、ボーカル限定ならその二つでNT3はないわ
NT1Aのギラっとした音が嫌いな人や合わない場面っていうのも少なくはないけどNT3も同じ感じだし

NT1AもNT3も、キラキラした味付けでモニターちゃんとしないと
上手く録れてると勘違いしてテイク渡されて、やり直しをお願いすることが多いから気をつけて
498名無しサンプリング@48kHz:2010/10/25(月) 22:56:09 ID:NAo907S+
ファイル渡されてロクなモニターしてないなって思うことが少なくない
録音の状態がこんなだとミックスでどうにもならんという話をすると
すぐに「マイク買い換えたほうがいいかな」とか相談される

マイクに少しでもこだわりみせるぐらいだったら
まずはしっかりモニターして自分のレコーディング技術のレベルを知っておくべき
499名無しサンプリング@48kHz:2010/10/25(月) 23:02:01 ID:ZXnQ1YuK
楽器でもNT3を使いたい場面はないな。

500名無しサンプリング@48kHz:2010/10/25(月) 23:11:36 ID:ohopJix9
なら、低価格でボーカルのお勧めマイクって、何?
教えて下さい。
501名無しサンプリング@48kHz:2010/10/25(月) 23:57:08 ID:NAo907S+
>>500
フリが雑いな・・・

近い声質のボーカル
やりたい曲に近い曲
具体的な限度額

ぐらいは提示してくれ
502名無しサンプリング@48kHz:2010/10/26(火) 09:55:15 ID:BMfC9Hwb
Rode買う人多いね。
何がいいんだろう。
最初の一本としては最悪の選択だと思うが。
503名無しサンプリング@48kHz:2010/10/26(火) 11:44:39 ID:d2dlwDne
じゃあお前の推す最初の一本ってどれよ
504名無しサンプリング@48kHz:2010/10/26(火) 11:58:41 ID:TyEnctZG
SONY C800G
505名無しサンプリング@48kHz:2010/10/26(火) 19:36:18 ID:ASEI+dxw
AT4040、MXL2003A。
これらは比較的フラットでよい。
MXL2003Aは特にフラット。
506名無しサンプリング@48kHz:2010/10/26(火) 21:07:06 ID:a8G5iZdr
rodeはハイ強めに録れるから、こもりがちな多くのボーカルを良く録れてる風にできる
家だと声出せないからきちんと拾うマイクほど下手さがバレるし、その点でrodeは適してる
507名無しサンプリング@48kHz:2010/10/26(火) 21:15:18 ID:xJxllpZ2
2003A、AT2035、NT1-A
〜10k中盤まででボーカル録りならこのあたり?
並べて書いたが個性はてんでバラバラだけど

このスレだとギリな価格帯だから外したけどAT4040はナイスだと思う
508名無しサンプリング@48kHz:2010/10/26(火) 21:23:39 ID:xJxllpZ2
>>506
あのハイが嫌いな人間と、上手く録れた気になってるだけ人間が多い、そこはRODEの悲劇だと思う
加えてノイマンのパチモンなのと、音屋の代理店としてのプッシュ
ブランドとしての胡散臭さがとてもマイナス。。。

モノ自体はこのスレの範疇だと十分な気はするんだが
509名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 02:25:50 ID:QV04dq4I
どの程度の外部マイクをつけたらICR-PS501RMでこの程度の録音ができますか?

http://www1.axfc.net/uploader/H/so/118603.zip&key=501
510名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 02:39:38 ID:ImG4CePv
>>509
XLR端子の無い機械に関する質問、「そもそもXLRって何?」な人の質問はスレ違いです
511名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 05:42:20 ID:MjbGQk3M
草皆茂顕、って有名人なの?
どんな楽曲を作ってるの?
512名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 11:22:53 ID:GmvgrbAO
>>509
この機種、ステレオミニしか入力端子がない
普通に考えたら、このスレで扱うべきコンデンサーマイクの話題ではない

この録音はマイク→マイクプリ→ラインアウト→録音じゃないかな
本体の値段がどうでもよくなるような環境だと思う
なんかつなげたらこんなになるとかは甘い考え
513名無しサンプリング@48kHz:2010/11/01(月) 18:38:20 ID:E+7N+aTU
音屋のMXL2003Aって、本当にMXL2003A?
MXL2003じゃねえ?

514名無しサンプリング@48kHz:2010/11/01(月) 20:03:49 ID:qGXyjucA
2003と2003Aを持っているが、まるで別マイク。
次元が違う。
是非2003Aの方を手に入れるべし。
515名無しサンプリング@48kHz:2010/11/01(月) 20:11:02 ID:GBukDnLm
2003Aは良いね、本当に
ソース選ばず
516名無しサンプリング@48kHz:2010/11/01(月) 20:36:12 ID:ITaoAsup
>>513-515
音屋以外の店だろうけど、そんなに2003A買って欲しいの?
工作の質が雑過ぎるだろ

書き込む間の日数を置くとか、もっと買いたくなるようなインプレとか書けんの?
そんな低脳だから工作しないとオマエの店の商品売れないんだよ

ねらーは低脳多いからソイツらはいいカモだろうけど、もっとマシな工作はできんのか
レベル低すぎ
517名無しサンプリング@48kHz:2010/11/01(月) 20:54:21 ID:IT/ru6Aa
工作は多分ないだろ。
ここに情報が入ってきた時はジャンクションしか扱いがなかったし、今はジャンクションでは売り切れだもんな。

俺も個々の情報を見て買ったけれど、2003aはいいマイクだよ。
518名無しサンプリング@48kHz:2010/11/01(月) 21:06:11 ID:ITaoAsup
2003Aを2003aと変えるとか、オマエほんと天才だな(棒

2003Aが糞だって言ってるんじゃないよ
工作の質が糞だって言ってるだけで

そんな頻度で応対してて大丈夫か?
IDの数足りるか?
ちゃんと計算しような!(←ヒントだよ!
519名無しサンプリング@48kHz:2010/11/01(月) 21:47:02 ID:KqjaE6Rn
工作じゃないだろうって書いてるのに・・・
2003Aいいマイクだったぞ
520名無しサンプリング@48kHz:2010/11/01(月) 21:47:51 ID:5NEszH1y
宅録なら、NT1-Aでいいんじゃない?
よーつべで聴いてもそんなに酷い高音じゃないし。
2003Aは、フラット過ぎないか?
521名無しサンプリング@48kHz:2010/11/01(月) 22:29:18 ID:nn5TlvPW
>>518
どうした?そんなカリカリして、これでも飲めよ
つココア
522名無しサンプリング@48kHz:2010/11/02(火) 00:48:19 ID:Rh+Bp+4J
逆に>>518の方が他メーカーの工作員ぽいよなww
523名無しサンプリング@48kHz:2010/11/02(火) 05:21:20 ID:LMXrnPHy
>>520
同意。
いろいろ付いてるし保証も長いし。
まあ、保証は使うことはないだろうけど。
キンキンとか言ってる奴は神経質なだけ。
宅録なら、無問題。
524名無しサンプリング@48kHz:2010/11/02(火) 08:56:14 ID:93gyKTA8
2003Aはここ以外ではほとんど話にでませんな
525名無しサンプリング@48kHz:2010/11/02(火) 09:17:18 ID:7iOwf47R
外野からひとこと。マーケティングの実務経験のない2ちゃんネラーがよく勘繰ってますけど、
その程度の単価の商品で2ちゃんで宣伝なんてありえません。費用対効果を考えてくださいな。
526名無しサンプリング@48kHz:2010/11/02(火) 10:34:10 ID:O5zr6dWH
>>525
それは違うぞ。むしろニッチなものの方が口コミの影響の割合は大きい。費用対効果を考えたら自明。
もっと大々的な商品ならCMやった方が効率的だけど。


と釣られてみる。
527名無しサンプリング@48kHz:2010/11/02(火) 11:16:13 ID:93gyKTA8
2chで、ystkがあるサンプリングCDを使用しているらしい
と書いた時から売り上げランキング急上昇したっけな
528名無しサンプリング@48kHz:2010/11/02(火) 11:28:38 ID:BshR1FKr
音屋とαじゃかける広宣費が違うしな。
各BBS使って宣伝するのもひとつの手だけど、
ソニーのようにいずれバレる。
代理店の書き込みってどこがやってもわりと特徴出ちゃうんだよね。
529名無しサンプリング@48kHz:2010/11/02(火) 12:09:49 ID:ZqC72WNX
俺は消費者だから口コミだろうが工作だろうが
いい物買えるならなんでもいいけど
それでまがい物つかまされても自分で判断して買ったんだからしょうがないわな
買って使わない限りは解らないんだし
いいマイクだと思ってんならそこまで目くじら立てる意味がわからん
530名無しサンプリング@48kHz:2010/11/02(火) 13:03:46 ID:KYoSpU3n
CAD GXL3000使ってる人いる?
使ってる人いたら使用感とか教えてほしい。
531名無しサンプリング@48kHz:2010/11/02(火) 14:50:42 ID:8OGK/W44
スレ主だろ操ってんの
良いネタになるからな
532名無しサンプリング@48kHz:2010/11/02(火) 18:17:49 ID:L//0uxyr
買ってダメならそう書き込むだろ。
2chは書き込みのふいんきとかで正否を判断できないなら何もしゃべないほうがいいよ。
533名無しサンプリング@48kHz:2010/11/02(火) 20:16:12 ID:8sq6CtLn
>>525 >>526
メーカーがラインを動かす動かさないのレベルでは絶対にペイしない
小売でも少し大きくなるとサッパリだと思う

広報やマーケティングではないような関係部署のバカとかがやっちゃう
飲み屋とかで自慢気に言われると萎える
社会人になってもその程度の従業員はもはやリスクの域
534名無しサンプリング@48kHz:2010/11/04(木) 12:54:58 ID:RezMLKeS
マジでココ以外で評判を聞かないMXL2003Aだけど釣られて注文しちった。
サウンドハウスで頼んだからまだ来てないけど2003と外箱・本体刻印がどう違うかは届いたら書き込むね。

あと自分はノートPCからUS-122MKIIの直繋ぎだから宅録とか偉そうなこと言える機材じゃないし
バイオリン・ビオラ・チェロと擦弦楽器しかやらんので他の人みたいに録音サンプルはupれん。
せめてピアノが弾けたなら…ゥボァー。

自分はド素人なだけで工作員じゃないのでサウンドハウスの送ってきたのが変な物だったら
ツカマサレタアッー!と一言だけ書き込むからそれで判断をしてくれ。
535名無しサンプリング@48kHz:2010/11/04(木) 15:58:37 ID:t4AIeX4J
>>534
君だけが僕らの頼りだ!
536名無しサンプリング@48kHz:2010/11/04(木) 16:48:08 ID:iTEquX8Y
>>534
環境近いから期待
537名無しサンプリング@48kHz:2010/11/05(金) 14:43:47 ID:zVMsyGDL
そんな楽器をよく2003Aで撮る気になるな
538名無しサンプリング@48kHz:2010/11/05(金) 16:42:35 ID:SEQkO2ni
それはいいじゃないか!とにかく報告をまとう
539名無しサンプリング@48kHz:2010/11/06(土) 13:56:45 ID:QsGW2VtR
アコギのストロークを綺麗に録りたいんですが
オススメはありますでしょうか?

イメージとしては
BeckのThe Golden Ageみたいな
ttp://www.youtube.com/watch?v=fnboZTs0ZXw
540名無しサンプリング@48kHz:2010/11/06(土) 15:38:12 ID:32wGIhXY
RODEのM3でアコギを録ってるのだが、高域に独特の癖あり。
試行錯誤してみたが、諦めかけて他のマイクの購入を考えて
いた矢先、偶然、金属メッシュガードが外れたので中のスポ
ンジ共、外れた状態で録ってみたらビックリ。
気になっていた癖がとれ、不満が一気に解消した。
ただ、ゴム製のホルダーに支えられたECMカプセルが剥き
出しで頼りない。
宅録なので、自分が気をつければいいだけなのだが。
AT4040の購入を検討していたが、ボーナスでるまで使って
ようかな。

所有していて試したい場合、金属メッシュは単なる嵌め込み
なので、左右に捻りながらひっぱると抜けます。
元に戻すのも慎重に嵌め込んでやればOKです。

541名無しサンプリング@48kHz:2010/11/06(土) 20:48:36 ID:RHN9VJfQ
自分もこのスレに釣られて2003A買ってみたけど、結構よかった
解像度高くて、アコギ弾いても声録っても気持ちええわ〜
昔NT-1A持ってたけど、これよかいいかもね。ハイも痛くないし
542名無しサンプリング@48kHz:2010/11/06(土) 23:29:31 ID:70KQpxL5
低価格マイクスレなのになんでマイク買ったら煽られてしまうん?

気を取り直して約束だから届いたマイクの情報書くね。
MXL-2003A
外箱はすでに既出のとおり旧モデルMXL-2003の箱に2003Aのラベルを貼った物、
中身は2003Aだけど外箱側面に印刷されたマイクスペックは2003のままなので注意。

詳しい同梱物は
-------------------------------------------------------------- 
スペックシート×1枚 アプリケーションガイド(セッティング例)×1冊
プロダクトカタログ×1冊 ステッカー(紙)×2枚  社名入りクロス×1枚
マイク本体×1本 ソフトケース(合皮)×1枚 
ショックマウントアダプター(MXL-57?)×1個 スタンド変換ネジ×1個
ショックマウントアダプター補修用ゴム紐×2本(アダプター1個分)
---------------------------------------------------------------

つづく
543名無しサンプリング@48kHz:2010/11/06(土) 23:31:09 ID:70KQpxL5
つづき

■マイク本体について
今時の工業製品だからぱっと見てデキが悪いとこなんてなさそう。つや消しブラック
も好きな人にはたまらんでしょうな。
ただマイク接点部分に削りだしのバリが露骨に残ってたり一部錆びてたり、
パッドスイッチの印刷が微妙にずれてたりするのは「あぁ、安マイクだな」と。
ちゃんと動けば別にいいという人なら気にしないでしょう。

■付属のショックマウントについて
2003にはMXL-56というのが付属してるみたいだけど、2003Aは現物見る限り
MXL-57のような…。バラでも売ってるよねこれ。あ、クロスもか。

■ソフトケースについて
て言うかケースじゃないなこれ…。クッション性がまったくないから保管する時は
外箱のクッションに入れた方が良さそうだね。ハードケース付属のマイクが
うらやましく感じる瞬間。

写真UPしといたから見たい人はダウンロードしてね。
ttp://xfs.jp/RCmeX

ところで今回は謎箱発送と初期不良時の糞対応に定評のあるゲフンゲフンで
購入したわけだけど特に問題はないようだ。まぁはなから安売り店に技術や
神対応なんて期待しないくちだからもうこれでいいかなと…。
544名無しサンプリング@48kHz:2010/11/06(土) 23:48:24 ID:70KQpxL5
■追伸

ごめん付属のカタログで確認したらやっぱり付属のショックマウントはMXL-56みたい。
545名無しサンプリング@48kHz:2010/11/06(土) 23:49:25 ID:ZmSf9PEM
レポ乙
546名無しサンプリング@48kHz:2010/11/07(日) 00:43:51 ID:5gb722TN
2003と2003Aって別物なんでしょ?
音屋は2003のページそのままでA追記してるだけなんだが
547名無しサンプリング@48kHz:2010/11/07(日) 07:14:55 ID:V1fLczFA
とっくに更新して2003Aのページになってるよ・・・
548名無しサンプリング@48kHz:2010/11/07(日) 08:54:08 ID:5gb722TN
レビューのとこまで見て言ってるのか?
549名無しサンプリング@48kHz:2010/11/07(日) 10:41:41 ID:V1fLczFA
むしろ、レビューだけ見てそのままって言ってるのか・・・

スペックは先月ぐらいに2003から2003Aのものに更新されてたよ。


550名無しサンプリング@48kHz:2010/11/08(月) 22:15:44 ID:amNjEjHx
んで、2003Aはイケてるの?
551名無しサンプリング@48kHz:2010/11/08(月) 22:48:09 ID:+CVgHK84
めちゃイケ
552名無しサンプリング@48kHz:2010/11/09(火) 08:05:29 ID:XGTnlcsM
2003Aが届いたって報告した者だけど
MXLのカタログが製品に同梱されてたから上げてておくね。
ttp://firestorage.jp/download/c8fe8a5312f2df6fedf13c9c1cd1d3881d795aa3

母ちゃん不器用だからPDF注意のうえ糞画質でごめんね
たけしのマイクセッティングを勝手にデッカツリーにしてごめんね、ごめんね。

というわけでもう自分はおとなしくする予定。あんまりMXLの話題ばっかり
振ってたら工作員だって煽られるし、音質についてはこのスレだけ異常に
買ったという報告が多いからその人達が録音上げてくれるはずだしね。
553名無しサンプリング@48kHz:2010/11/09(火) 08:55:41 ID:4vAPX/7K
律儀やね
554名無しサンプリング@48kHz:2010/11/09(火) 12:47:02 ID:P5q9G8Xf
NT-1Aが急にならなくなりました…

BEHRINGERのTUBE ULTRAGAINをマイクプリに、
EDIROL UA-25とTASCAM US-1641のI/O を使い分けていたんですが、
ファンタム電源を毎回オン/オフするなど気をつけていなく、ずっとオンで今まで2年間使ってました。

音質低下とかでもなく、全くならなくなったのですが、なぜでしょう…
これって故障なんでしょうか。。。。
555名無しサンプリング@48kHz:2010/11/09(火) 13:17:24 ID:s0bDIBQq
基本的な所で、DAW含めた各機器のボリューム関連弄ったりしてない?

あと、各々のオーディオインターフェイス直繋ぎは試した?
556名無しサンプリング@48kHz:2010/11/09(火) 15:35:15 ID:VMCifCG+
2003Aのサンプル、誰もアゲに来ないな
557554:2010/11/09(火) 15:51:40 ID:P5q9G8Xf
>556 ボリューム関係もチェックしています、
インターフェース直繋きもしてます、ダイナミックマイクに繋いでみましたが、普通にでました。。
コンコン軽く叩くと、すごーく小さく、音が入ってる気がします。。
マイクプリマックスでも波形にならないくらい気のせいなくらいですが。。
やっぱり故障でしょうか。。。
558名無しサンプリング@48kHz:2010/11/09(火) 17:23:21 ID:zGub7Ces
ファンタムオンのままマイク抜き差ししてたのか
いくら安物だからって扱いが雑過ぎだぜ
テレビとか掃除機とはわけが違うんだぞ
559名無しサンプリング@48kHz:2010/11/09(火) 21:40:10 ID:XGTnlcsM
>>554 さんの気持ちもわかるけど手持ちの機材でできることを全て
試しても正常に動作しないなら修理に出すしかないわけで、
友達とかの機材で試してもらえるなら別だけどネットじゃ誰も助けてはやれんしな…。
ttp://jp.rodemic.com/support.php
Rodeのマイクはサウンドハウスが代理店で修理見積もり¥3000のカプセル交換で¥10000
ぐらいの相場だったっけ?(不確かな情報です。)誰か詳しい人頼む。

560554:2010/11/09(火) 22:15:37 ID:P5q9G8Xf
558 >>抜き差しはしてなくて、マイクプリに挿しっぱなしでした。
マイクプリの電源をオン/オフ気にせずにしてました…
マイクプリの電源を切る時にブチッて音がしてたんですが、それは関係あるんでしょうか。。

559 >>そうですよね。。修理代からすると新しいの購入した方がよさそうですね。。
561名無しサンプリング@48kHz:2010/11/09(火) 23:58:04 ID:3OcKchVA
トランスレスのコンデンサーマイクはファンタムONで抜き挿ししても
壊れないと思うが。
562名無しサンプリング@48kHz:2010/11/10(水) 00:47:26 ID:dmGLNqJC
>>560
何か雰囲気的に、ゲイン上げたままマイクプリをオンオフしてそうだけど、それだと負担はかかるよ。
ちゃんとゲイン0にしてても、電源切る順番によっては負担は0じゃないし。

NT-1Aで学習できたのはプラスと考えるべき。
これがノイマンとかAKGだったら泣くに泣けないしね。
563名無しサンプリング@48kHz:2010/11/10(水) 01:29:23 ID:vy3TN/Jo
10年保証じゃなかったっけ?
564名無しサンプリング@48kHz:2010/11/10(水) 11:48:58 ID:VwBjgFSH
あの保証って有料だよね 逆に有料でも保証しないってあるもんなのかな
565名無しサンプリング@48kHz:2010/11/10(水) 23:03:52 ID:B4o6Oe7U
マイクプリのファントムスイッチ切るのと、オンのまま線を抜くのって何が違うの?
教えてえろいひと
566名無しサンプリング@48kHz:2010/11/10(水) 23:38:30 ID:Rg7iJu48
オナニー中、おかんに居間から声だけで飯に呼ばれるのと
音も立てずにいきなり部屋に入り込んできて直接飯に呼ばれるの
みたいな差
567名無しサンプリング@48kHz:2010/11/11(木) 18:51:43 ID:DMTqgtVX
あの時、本当にエロい人が来てしまいどうしようもなくなったスレ住人たちは
黙ってファンタム電源のスイッチを入れるしかなかったのである。

2011年11月 低価格コンデンサーマイク専用スレ回想録 第4部より〜
568名無しサンプリング@48kHz:2010/11/11(木) 18:53:40 ID:cf7TkWEK
「あ、危ない!!!」
タカシが叫んだ、その時だった。
569名無しサンプリング@48kHz:2010/11/11(木) 19:13:04 ID:Yh/eFqX5
もうお前ら音楽やめなさい。
この板にも来ないでください。
つか死ね。
570名無しサンプリング@48kHz:2010/11/11(木) 19:54:29 ID:em1xHigS
匿名掲示板とはいえ躊躇なく死ねとタイピングできる奴こそ音楽止めた方がいいわ
571名無しサンプリング@48kHz:2010/11/11(木) 20:03:05 ID:Yh/eFqX5
デスメタルを否定するつもりですかね、このバカは>570
572名無しサンプリング@48kHz:2010/11/11(木) 20:20:12 ID:XL1E6EoV
言葉の重みも想像できないお子様がなんか言ってる。
573名無しサンプリング@48kHz:2010/11/12(金) 11:56:34 ID:d53H7Aru
わたしは 幼女が すきだ
574名無しサンプリング@48kHz:2010/11/12(金) 14:32:49 ID:TdAKM3aM
ナレーション目的でAUDIX/ F-15ってありだと思いますか?
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=161%5EF15%5E%5E

IFはTASCAM/US-144MKIIです
575名無しサンプリング@48kHz:2010/11/12(金) 14:52:44 ID:uYNfOykS
別に良いんじゃない?
最近の安価製品は良く出来てるし

ただ、吹かれ対策は必要
576名無しサンプリング@48kHz:2010/11/12(金) 14:56:16 ID:OGMN7HBO
完全防音の部屋が用意できるならいいけど、そうでなければナレーションにはダイナミックの方が良い
コンデンサだと環境音(ノイズ)を結構拾っちゃうからね
台詞の「間」の部分でかなり気になる
ボーカルなら音があるからあんまり気にならない場合も多いけど
577名無しサンプリング@48kHz:2010/11/12(金) 19:12:45 ID:gYCFRBxu
ノイズよりも、声を張った時のリフレクションが気になるだろうね
ナチュラルにブライトなルームリバーブが掛かっちゃうから

そういう音場のクセを取り除くARCみたいなエフェクトもあるにはあるが
578名無しサンプリング@48kHz:2010/11/12(金) 21:19:26 ID:/eeKjPlo
ナチュラルにブライト?
西洋かぶれだな。
日本語で書け。
579名無しサンプリング@48kHz:2010/11/12(金) 21:51:21 ID:a50fdFEj
そんな事言ったら説明出来無い単語ばかりだろうw
揚げ足取りや古風な昭和のオヤジ気取りな発言よりも
困ってる人に伝われば良いんだからその辺はラフで良く無い?

クールに行こうぜクールに
580名無しサンプリング@48kHz:2010/11/13(土) 09:51:22 ID:eIPl8gTz
コンデンサーじゃないが、beta57が喋りには良かった記憶が
581名無しサンプリング@48kHz:2010/11/13(土) 11:31:53 ID:gZGuxjcs
雑音よりも、声を張ったときの反射が気になるだろうね
自然で明るい部屋の反響が掛かっちゃうから

でよいか?
大正野郎め。
582名無しサンプリング@48kHz:2010/11/13(土) 11:41:47 ID:hYo/7x0z
ARCをとんでもなく勘違いして捕らえてる人がいるな・・・
583名無しサンプリング@48kHz:2010/11/13(土) 13:12:47 ID:02Yyt/hd
極端に間違ってはないと思うが
ttp://www.minet.jp/ikmultimedia/arc-system
584名無しサンプリング@48kHz:2010/11/13(土) 15:12:09 ID:ysCdVNsT
>>583
横レスすまんが
ARCは録り音の補正じゃなくて、
モニターしてる音の補正なので、
根本的に勘違いしてるよ
585名無しサンプリング@48kHz:2010/11/13(土) 16:05:28 ID:JFzZKFBt
ソニーのECM-360ってどうなの?
低価格のコンデンサーマイクだけど、全然話題にでてこない。
586名無しサンプリング@48kHz:2010/11/13(土) 16:06:05 ID:02Yyt/hd
Oh....根本的に勘違いしていましたね
ごめんなちゃい
587名無しサンプリング@48kHz:2010/11/14(日) 00:20:08 ID:Z+yvXWeU
ここのおかげでサウンドハウスの2003Aの在庫なくなったみたいだ
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=872%5EMXL2003%5E%5E
588名無しサンプリング@48kHz:2010/11/14(日) 05:06:50 ID:z8CtqKvK
2ch効果侮れんな・・・
俺も業者になったら2chで自演しまくろう
589名無しサンプリング@48kHz:2010/11/14(日) 23:04:59 ID:Ekm7KGhS
これ聴き比べできるね。
http://www.youtube.com/watch?v=c0msVl_Wzuo&feature=related
SONY C38A
AKG C414B-ULS
NEUMANN U87i
audio-technica AT4040

590名無しサンプリング@48kHz:2010/11/14(日) 23:51:26 ID:3mjz3dr2
その動画良いんだけど、録ってる人の声が生理的にダメww
591名無しサンプリング@48kHz:2010/11/14(日) 23:55:45 ID:BrgDdUCi
楽器バージョンもあればいいのにな
592名無しサンプリング@48kHz:2010/11/15(月) 04:07:54 ID:d3HkRXzE
2003Aってアコギにはどうなの?
593名無しサンプリング@48kHz:2010/11/15(月) 05:26:56 ID:UNaUbv0p
低価格スレの趣旨からは少し外れるけどようつべの聞き比べなら
ギターとボーカルが多いので今回は

Cello録り比べ  ttp://www.youtube.com/watch?v=ZX1vVp7lZAs
サックス版    ttp://www.youtube.com/watch?v=RZPeXiSYISw&feature=related

値段の高いマイクでも予想以上に違うなという感じだった。
594名無しサンプリング@48kHz:2010/11/15(月) 16:53:55 ID:6MESY4lf
他のも観たけど万能なマイクは無いってことがこれでもわかるね。
金があってどれか一本つったらノイマンのいずれかかな?
金が無いなら無理せずBeta57か58。
58は何本かあるからもう買わないけど。w
DPAはCelloには良かったけど他は今ひとつかな。
クラで好まれているので混ぜると立ってくるのかもしれないが、
Schoepsと同条件で聴きたかった。
ま、Schoepsもカプセルによっては音が全然違うけど。
414はやっぱり値段の割りにいまいち、RODEの選択肢は俺には無い。
595名無しサンプリング@48kHz:2010/11/16(火) 14:37:28 ID:ANLFbCr/
男でいままさにNT1-A買おうとしてるんですけど、どうなんでしょうw

レス読んでるとどれ買っていいかわかんなくなってきますww
596名無しサンプリング@48kHz:2010/11/16(火) 14:47:14 ID:V33YfBl3
買ってみれば良いよ
2万以下の投資にビクついてたらマイクは買えないよ

RodeはRode色にデフォルメされるから俺は好みではないけど、
それも好き好きだしね
597名無しサンプリング@48kHz:2010/11/16(火) 15:26:38 ID:ANLFbCr/
上訂正…
男性ボーカルでロックってなったら、
NT1-A?それともMXL 2003A?
598名無しサンプリング@48kHz:2010/11/16(火) 15:28:21 ID:ANLFbCr/
>>596

すいませんw
学生なもんでビックビクで…w

やっぱり自分に合ったマイク選ぶしかなさそうですねw
599名無しサンプリング@48kHz:2010/11/16(火) 15:29:29 ID:jHnc7LK5
安いマイクは、ソースに合うかどうか、つまり声に合うかどうかなので
そんなこと聞かれても答えようが無いね
600名無しサンプリング@48kHz:2010/11/16(火) 15:38:15 ID:ANLFbCr/
>>599

了解ですw
601名無しサンプリング@48kHz:2010/11/16(火) 17:17:10 ID:ddUrHy5M
もちっと頑張れよー
二万なんて学校帰りに一週間くらいバイトすりゃすぐ稼げるだろうに
602名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 00:00:24 ID:Z3Hz6jsR
NT5買えば?
ペアだし、モノラルでも十分使えるし、コンパクトだし。
603名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 00:03:58 ID:0vZ36g9T
ペン型小口径ダイアフラムでボーカル録るって、アマには無理がないか?
604名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 02:10:50 ID:qFa+zdn5
大口径よりはノイズ拾いにくいからマシな気もするけどなあ
605名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 13:06:01 ID:wokOBvw1
みなさん意見ありがとうございました!
思い切ってRODE NT1-Aもう買っちゃおうと思います。
606名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 14:54:50 ID:BdYA/yt0
なんだ、質問を装ったRODEの宣伝か
NT1-Aか2003Aかという質問に、積極的にNT1-Aを押す意見も無いのにNT1-Aを選択した理由がわかんね
その上、両方買ってもお釣りが来るような値段で、しかもVo向きでもないNT5買えとかいうヤツまで出てくるし

一つ予言しておく
そのうち「>>605ですがNT1-Aが来たので試してみました。サイコーですね!!」というレスが付く
607名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 15:22:09 ID:+VQCbHlv
AT2035を買って国内メーカー保護しろや
608名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 15:41:57 ID:3wm6Gcah
・ジャンルによる振り分け
ロックバンド系はRODEが合う
打ち込み系はオーディオテクニカが合う
ロックでもavex系はオーディオテクニカが合う

・性別による振り分け
女声にはRODEが合う
男声にはオーディオテクニカが合う

・ポイント
オーディオテクニカはピーキーじゃない分、どこまでもハイを上げられる
RODEはハイを上げるのにすぐ限界が来る


これ本当
609名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 15:52:50 ID:u/7nW8jV
テクニカは音硬くてハイを上げる気にすらならないんだが
RODEは確かにハイきついね。 ちょっと歪みっぽいというか安っぽい。
やっぱ低価格帯では2003Aが一歩抜きん出てると思う。
610名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 16:23:25 ID:82potw4U
RODEは元々ネタマイクだからね。
え?こんなところに87が?と思わせて実は・・・という程度のもの。
安くてこの見た目で一応コンデンサでこの音ならまあいいか、という評価だったのに
これで本気で録ろうと思われてもメーカーも困ると思う。

611名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 17:01:38 ID:tE1vYftF
pp
612名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 17:14:51 ID:rOonSCh3
定期的に宣伝乙廚湧くね
613名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 20:39:55 ID:WhCJwWI9
>>609
avexものきいてみると硬質なハイがかなり出てるものばっかり
ハイって10k以上とかな
まさか4k〜8kとかで考えてる?
そんなとこ上げたら痛くなるのは当然だから
614名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 20:52:44 ID:3aI72Afk
普通に取ってハイがきついマイクなんてそうそうないでしょ?
エンジニアの問題だけだと思うが。
615名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 20:58:41 ID:pduiAXeV
とは言え、そのマイクしか選択肢が無いとかなら問題は変わってくる
特に低価格スレなら、そういう人も多いと思うし

そういう点では、Rodeは勧め難い
616名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 21:43:46 ID:x5uvcppA
2003Aはあのザラザラ感が人によって好みが分かれると思う
NT1-Aはハイ上がりでシルキーだけど中域の薄さが不満

自分は3万以内ならAT4040を薦める
ハンドヘルドならプレゼンスブーストしたElle C
617名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 22:09:06 ID:WhCJwWI9
NT1-Aはシルキーではないと思う
ピーキーに荒れてる
618名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 22:24:31 ID:N+d4ogXx
>>616

値段高いマイクでも明らかにキャラがあって好き嫌いが出るわけだから
なおさら低価格で万能なマイクなんてないよねやっぱり。

AT4040は定価的にこのスレでは微妙だけど評価は安定してるみたいね。
あんまり強烈な個性がないのが個性と言うことなのか。

個人でNT2Aと併用してる人いるね。
ttp://www.guitarlife.jp/load3/ld068.html
619名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 22:41:20 ID:WhCJwWI9
結局まだ日本製は世界最強なんだよ
あんだけノイマンだ、AKGだ、とかいろいろあってもUSポップス界の派手なアーティストはこぞってSONYのC-800Gだし
オーディオテクニカはマイクというジャンルにおいて、SONYに負けず劣らずの技術力があるわけだし
620名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 22:46:21 ID:pduiAXeV
でも俺はテクニカのマイク苦手だな
何か録れ過ぎる感じがするというか
621名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 23:11:07 ID:82potw4U
煽るわけじゃないが情報量が多いのが苦手というのはまずい。
622名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 23:15:46 ID:WhCJwWI9
800Gも録れすぎるから毛嫌いする人多いね、確かに。
それが素材の音なんだから仕方ねーだろっつー話で。
ただ、そういうのは後の加工でどうにか出来る場合が多い。

逆に、ちゃんと鳴ってる音をしっかりひろって欲しい時にRODEとかMXLとかで変に味付けされて肝心な部分が埋もれてる場合はどうしようもない。
エフェクトのEQするも難しいしな、RODEとかは。

>>589のサイトで聞ける分にも、AT4040がいちばんハイ伸びしててしかも低域まであってかなり気持ちいい。なおかつシビランスがいい感じに抑えられているという、ある意味神懸かりなマイク。
AT4060なんてきいたら良すぎてブッ飛ぶよ、あれで10万程度。まじすげえよオーテク。
623名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 23:19:24 ID:0vZ36g9T
テクニカのマイク、良くも悪くも面白みが無いと言うか、
どんなものでも小綺麗に取れるけど個性的には取れないと言う印象だよね。
得意科目だけ凄い天才タイプじゃなく、どんな科目も平均以上を取れる優等生、みたいな感じ。
俺はPAにしか使わないからそれが都合良いんだけど、録音に使う人には面白くないかもしれない。
624名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 23:26:34 ID:pduiAXeV
確かに4060は良いね
同じ4000クラスでも4050とは二皮向けたぐらい違う
値段も倍違うけど・・・

4040と4050は値段程の差は感じないかな
625名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 23:38:20 ID:WhCJwWI9
>>623
間違ってると思うよ
スタジオでいろいろ録音してきたけど、個性を生かす為にはマイクの個性が一番邪魔
圧倒的な個性の上に真空管のザラつきを足したい時とかはあるけど、今はそういう音って安い感じがする時代

ひとつ間違いなく言えるのは、個性が薄い人にこそ素直に録ってくれるマイクをあてがうべきって事
あとは、日本人が日本人のソースで日本人の耳で作ったマイクが日本人に合わないわけないんだし。
RODEのは体の奥から声出すドイツ人には合うかもしれないけど、日本人にはどうにも合わないと判断した。

SONYとオーテクはまじおすすめ。
626名無しサンプリング@48kHz:2010/11/18(木) 00:55:06 ID:FQOs0CdT
4060と4050の差はあんの?
あったかくなるの?
627名無しサンプリング@48kHz:2010/11/18(木) 01:13:00 ID:g3k6vGeT
4060は密度の高いままとれる帯域が格段に増える
音はそれこそ800G系統
628名無しサンプリング@48kHz:2010/11/18(木) 01:47:29 ID:5MGOeTnN
テクニカのマイクって面白いかぁ?
小綺麗だけどトヨタ車みたいな感じで面白味もないし、〜ぽく録れないんだよね。
リアル感がないんだよ。普通のスタンダードマイクが有ればイラネって感じ。
>625が言うように口先で歌うようなVoは何で録っても一緒だからねぇ
下手糞は機材で上手くならないw
629名無しサンプリング@48kHz:2010/11/18(木) 01:57:06 ID:KaAj50Bu
良い流れだったのに>>628で台無し
630名無しサンプリング@48kHz:2010/11/18(木) 02:03:33 ID:Eq3pxoHM
オーディオテクニカも2ちゃんで営業活動始めたのか・・・
631名無しサンプリング@48kHz:2010/11/18(木) 02:04:17 ID:1O1z+miI
可もなく不可もなく、それが日本、それがテクニカ。
632名無しサンプリング@48kHz:2010/11/18(木) 02:07:42 ID:KzO0HmeC
>>630
2003aが音屋で品切れになったことを考えると、あながちバカにはできない販売戦略
633名無しサンプリング@48kHz:2010/11/18(木) 02:22:50 ID:1O1z+miI
工作員じゃなく素直に好きだよ、テクニカのマイク。
可もなく不可もなく、それでいて安いから。

音が良いマイクが欲しいんじゃない。そこそこで安いマイクを本数欲しいんだよ。
どうせPAで使ってたらそのうちぶっ壊れるんだから、俺みたいな零細は安いそこそこのマイクで数持ってる方がいい。
ダイナミックならシュアー、コンデンサならテクニカが、安くて無難で便利。
634名無しサンプリング@48kHz:2010/11/18(木) 11:55:12 ID:FQOs0CdT
冨田恵一もつかってたな。4050だったか。
何も知らんかった頃は、なぜにと思ったが、
良い選択だったようだ。
635名無しサンプリング@48kHz:2010/11/18(木) 15:27:12 ID:gbYAVfxg
AT4050の絶賛ブログ 2つ
http://www.chiekovsky.com/gakki_at4050.html
このマイク(AT4050)を買ってから、ボーカルと、ギターの音が劇的に変わりました。
かなり高額なマイクなので、買うまでには悩みましたが、今となっては頑張っておいてよかったかな、と思っています。
<中略>
プロのミュージシャンがどんなマイクを使っているのか…色々調べました。
その中で、Chiekoの大好きなLisa Loebが、「Stay」という曲のボーカルやアコギを AT4050で録った、ということを知り、Lisaのサウンドは色んな面で目標であったため、このマイクを検討し、購入しました。

Lisa Loeb「Stay」ービルボードHOT100チャート1位
http://www.youtube.com/watch?v=k3ZryyTDaOk


http://homepage2.nifty.com/miguel/mic4Narration.htm
少し高価だけど、audio-technica の AT4050/CM5 ってマイクがある。
アメリカあたりでギター・アンプの前に置くと良いとかで、なかなかの評判のようだが、ナレーション用に使っても良い結果が得られる。
<中略>
ハイやローにクセっぽさがないだけに、ナレーターの声質がモロに出てしまう。外国製マイクにありがちな、お化粧はしてくれない。しかし、ちょっとしたニュアンスの変化もうまく捉えてくれる。
<中略>
クセがないだけに、あとでのイコライザ処理など、加工がやりやすいので拙者にしてみれば実に使いやすいマイクだ。定価は20万円だが、上手くすれば7万円ほどで手に入る。
636名無しサンプリング@48kHz:2010/11/18(木) 15:30:36 ID:gbYAVfxg
ビルボード1位の曲が録音できるマイクとかw
オーテクいっとくしかねーなこれわ。
まあ俺は4060目標にするが。
637名無しサンプリング@48kHz:2010/11/18(木) 20:06:58 ID:YaQjrKX+
M-AUDIO Solarisってどうなん?
638名無しサンプリング@48kHz:2010/11/19(金) 10:26:45 ID:DEtSBbIo
クラでもテクニカの4050を使った例があるね。昔のテクニカは628の言う様につまらない
音のマイクが多かったけど、最近のモデルはC/Pも含めていい物が多い。
639名無しサンプリング@48kHz:2010/11/19(金) 10:58:34 ID:oZQ6O+Z3
4050といえばMetallica様
640名無しサンプリング@48kHz:2010/11/19(金) 15:53:39 ID:B9RIaVSW
メタリカも4050使ってんの?
641名無しサンプリング@48kHz:2010/11/19(金) 16:22:44 ID:R8QS2i7E
>>606

あの、違いますよ^^;
真剣にどのマイク買うか悩んでたんです。
別の掲示板でNT1-Aくらいの価格帯のマイクで悩んでたって、
意味ないっていわれたからもう思い切って買うことにしたんです。

もちろんここのスレで返事もらった方のも参考にしましたが…
642名無しサンプリング@48kHz:2010/11/20(土) 22:42:18 ID:3ffMcjok
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=872%5ERECORDINGPACPLUS%5E%5E

これ安すぎね?
2003A買うならこっちのほうがいいよね?
643名無しサンプリング@48kHz:2010/11/20(土) 23:06:52 ID:XbvGNtid
サスペンション別売りか
644名無しサンプリング@48kHz:2010/11/20(土) 23:15:42 ID:qEalewLR
>>637
Solarisは暖かくてちょっと太り目の音と思う
645名無しサンプリング@48kHz:2010/11/21(日) 02:49:15 ID:PfbWrUEm
ライブとレコーディングを兼ねるマイクだと、
やはり57、58が無難でしょうか。

主な録音/ライブ対象は様々な民族楽器(各種太鼓、ディジュリドゥ、弦楽器など)やボーカルのセッションです。
様々な楽器を録るのでオールマイティー型が良いです。
主に野外のジャムセッションを想定しています。
生音、PA両方。

使用機材はtraveller Mk3にlogicかliveです。

無難に57や58がいいかな、と思いつつ、
繊細な倍音を録音するにはコンデンサマイクだろうか、と、
オーテクの1万くらいのコンデンサマイク辺りと
57とどっちが良いか悩んでいます。
音が繊細な楽器には、4040ぐらい立てたいところですが。
57とコンデンサと両方買って試せばいいのですが、
金欠なもので、まずご意見伺いたいです。
646名無しサンプリング@48kHz:2010/11/21(日) 02:59:17 ID:nAgzt98C
野外でも使うんだったら57一択
647名無しサンプリング@48kHz:2010/11/21(日) 03:24:18 ID:owRApLRh
野外だとペンシル型でも吹かれたら終りかもしれないしなぁ
648名無しサンプリング@48kHz:2010/11/21(日) 04:11:13 ID:PfbWrUEm
野外だと、コンデンサマイクはそんなに簡単に逝く可能性ありますか。

初心者の今は変な色気を出さず、57と58辺りを使って経験値を積んで、
必要を感じたらコンデンサマイクにも手を出してみます。

ありがとうございました〜。
649名無しサンプリング@48kHz:2010/11/21(日) 08:22:55 ID:reXYRV3X
逝くってわけじゃなくて、風に吹かれてボコボコいっちゃうってことだよ。
まあそれはどのマイクでも同じことだけど、小さいペンシル型コンデンサだと音にならないほど
ボコボコいいやすい。
そりゃコンデンサのほうが倍音きれいだけど、ダイナミックでもできないことはない。
ライブ録音は制約有りきだからそれはそれ。
ディジュは低音たっぷりだからMD421を使いたいところだけど、58でもいける。
57は57でもBeta57のほうが全帯域にわたってキレイで無印57より低音もでるから
これも候補に入れてみては?

650名無しサンプリング@48kHz:2010/11/23(火) 03:23:16 ID:0XPHuzbA
すみません、レスに気付くの遅れました。

ディジュにも421いいんですか〜。
太鼓やサックス用に欲しいと思っていたのですが、
ディジュにも向いてるとなると、断然欲しくなりますね。

beta57のほうが音いいんですか。
ハウりにくく、感度も高いようですね。
まず安価なbeta57を幾つか揃えて、
421や、室内レコーディング用にコンデンサマイクにも手を伸ばしていこうと思います。
ありがとうございました〜。
651名無しサンプリング@48kHz:2010/11/24(水) 22:34:16 ID:eJjD8Pv+
質問があるんですけど。
ファンタム電源48V指定のマイク、
スタジオプロジェクトのB1(旧)とMXL990持ってるんです。
で、ファンタムは、ベリンガーの安い奴使ってパソコンで録音します。
シュアの設備用プリアンプも持ってて、そっちはファンタム12V供給できるんです。
で、録音を比べてみても違いがわからないwww
48Vでも12Vでも同じ音に聞こえる。
ネットで調べたら高い電圧のほうが感度が高くなるって書いてあったけど、
それもよくわからない。
12vで使ってても問題ないんですかね?
もしおわかりでしたら、ご回答お願いします。
聞いてるのは、パナソニックの安ヘッドホンRP-HT260です。
652名無しサンプリング@48kHz:2010/11/24(水) 22:48:32 ID:IluYMo77
もともとファンタム電源って9Vとか12Vとかの製品あったよね。
今のマイクって48Vを内部の回路で降圧して使ってるんじゃない?
653名無しサンプリング@48kHz:2010/11/24(水) 23:39:05 ID:M4za1XTb
ファンタムの電圧低いと、大音量時に歪みやすくなる
ただ、大音量と言ってもハンパない音量だからな

たとえば、>>651がが書いてるB1だと最大SPLが137dB
ジェット機のエンジン音が120dB程度と言われているので、これの約7倍
48Vの時にこの音量を集音できるように設計されてるという事は、その1/4である12Vだと
単純計算で言えば-12dB、125dBあたりでは、絶対歪むだろうなという予測ができる
ジェットエンジンの音録れば、ピークで歪むかな?という所

ただし、内部の回路によっては最低限必要な電圧が別途ある場合もあるし、電圧が下がれば
もっと低い音圧で歪む場合もある
特にオペアンプなんか使ってるマイクは電圧降下による影響が大きい
こればっかりはマイクによりけりなのでやってみないとわからない。
654651:2010/11/24(水) 23:52:10 ID:eJjD8Pv+
>652 >653
レスありがとうございます。
勉強になりました。
655名無しサンプリング@48kHz:2010/11/25(木) 00:33:37 ID:Z95QKTNS
>>653
その嘘?は逝けないぞ。
ファンタムの電源電圧はユニットをバイアスで吊るのがメイン。
だから大勢に影響ない、つーか許容範囲を超えると動作しないw
(ノイマン半導体仕様のマイクとかゼンハイとか)
AMP部分は電圧を落として使う場合が殆ど。

それ以外の比較的低圧から動作するタイプはAMPの電源電圧を
ツエナーで下げて使う場合が多いから、最大音圧は変わらない場合が殆ど。

んで、ジェットエンジン舐め杉。
リオンの音圧計で50m以上斜めに離れて測定したら
フルスケール(130dB)越えで測定不能w

130dBだと小さなライブハウスで爆音バンド程度しかない。
656名無しサンプリング@48kHz:2010/11/25(木) 21:03:40 ID:hP8SggR0
質問よろしいですか。
RolandのオーディオインターフェースUA-25EXを持っていて、
SHURE BETA57Aを購入したのですけれど、
センスのつまみを思いっきり右に回さないとほとんど声が聞き取れないのです。
これはどうにもならないのでしょうか。
電源供給を必要としない、ダイナミックマイクなら
こんな事は無かったのでしょうか。
教えて下さい。お願いします。
657名無しサンプリング@48kHz:2010/11/25(木) 21:08:35 ID:YVNIlLMI
BETA57Aってダイナミックマイクでしょ?
それはさすがに故障なんじゃないのかな
マイクが悪いのかI/Fが悪いのかケーブルが悪いのか、原因はわからんけど
658名無しサンプリング@48kHz:2010/11/25(木) 21:11:51 ID:RVytRnLR
叩けば治る
659名無しサンプリング@48kHz:2010/11/25(木) 21:30:44 ID:Z95QKTNS
>>656
とりあえずキャノン(XLR)のオス-メスケーブル飼ってこい。
660名無しサンプリング@48kHz:2010/11/25(木) 21:32:55 ID:borVFcoq
んだ。
フォンプラグでつなぐからそういう事が起こる。
機材のこと知らないならスタジオで録ってもらい給へ。
661名無しサンプリング@48kHz:2010/11/25(木) 21:34:56 ID:YVNIlLMI
なるほどそういうことか・・・
みんなよくわかるなw
662名無しサンプリング@48kHz:2010/11/25(木) 23:40:39 ID:Y6MHRG1x
>>656です。レスありがとうございます。
>>657コンデンサマイクですよ?
キャノンケーブルでつないでファンタム電源で使っています。
バラせて中に電池入れられるのかなこれ、、、
663名無しサンプリング@48kHz:2010/11/25(木) 23:50:21 ID:YVNIlLMI
>ファンタム電源で使っています。
はい。残念ながらそれが故障の原因である可能性が高いです。かなり高いです。
664名無しサンプリング@48kHz:2010/11/26(金) 00:04:48 ID:XeBczdOs
でっけえ釣り針飲めないです
665名無しサンプリング@48kHz:2010/11/26(金) 00:08:54 ID:o1RrRrjV
>>662です。
はい、ダイナミックマイクでした!!
釣りだとう?おれが釣られたよ自分の針で!!
勘違いしてた&バラせそうになかったからそのままとりつけ、
UA25EXの後ろのファンタム電源をONにしたら音が拾えたので
そのまま使っていました!

痛んだんだろうなー、、、とりあえずあさってマニュアル見てみよう。
すみませんでしたぁ〜〜
666名無しサンプリング@48kHz:2010/11/26(金) 00:20:23 ID:8+9f+ouB
何が何だか・・・分からない(AA略
667名無しサンプリング@48kHz:2010/11/26(金) 14:56:36 ID:dWiFbKuU
I/Fに直接ヘッドフォンを差しての事ですよね?
一般的なヘッドフォンだと想定すると、失礼かも知れんが単に出力Volの設定が低いとか。
でもまあ、ダイナミックにファンタム48V掛けちゃってるので、もう駄目かも。
668名無しサンプリング@48kHz:2010/11/26(金) 15:06:03 ID:9X/atXL3
2本目買う方が先
マニュアルは役に立たん
これが新手の釣りか?
ここまでやられると漁だな。
669名無しサンプリング@48kHz:2010/11/26(金) 15:14:12 ID:OSsQ+k6k
ダイナミックはスレチだから虐めて遊んでるつもりだろうけど、
今時ダイナミックにファンタムかけたら壊れるとか言ってると、オマエらが池沼だと思われるぞ
670名無しサンプリング@48kHz:2010/11/26(金) 16:13:44 ID:psqjFPpl
壊れる可能性は充分あるよ。マイクがパチパチ音立てるし。
671名無しサンプリング@48kHz:2010/11/26(金) 16:30:17 ID:OSsQ+k6k
>>670
どんな糞マイクor糞ファンタム電源使ってんだよ
ふつ〜のダイナミックマイクのコイルはHotとColdにつながってるし、マトモなファンタムであれば
HotとColdの間の電位差は0だからパチパチいったりしない

もちろん、ファンタムかけたまま抜き差ししたりすれば別だが、それはダイナミックもコンデンサも違いは無い
672名無しサンプリング@48kHz:2010/11/26(金) 17:19:33 ID:D8NucQoN
>>671
その通りだ。ファンタム掛けたくらいで壊れはしないのが普通のマイク。
但し、余りダイナミックマイクにファンタム掛けない方が良いと思う。
余計な物だしトラブルリスク増えるし音質的にも多少変わる場合がある。
673名無しサンプリング@48kHz:2010/11/26(金) 17:25:22 ID:psqjFPpl
ファンタムそのものはまともでもケーブルをつなぎ足して長く伸ばすと
接触抵抗のアンバランスなどの影響でホット、コールド間で電位差が出てしまう。
これが怖い。
674名無しサンプリング@48kHz:2010/11/26(金) 18:05:44 ID:9X/atXL3
ただ今回は理由はどうあれ壊れてんだろうね
675名無しサンプリング@48kHz:2010/11/26(金) 18:06:53 ID:KQiRxu9P
スレチだけどちょうど話題が出てたので。
ファンタムをチャンネルごとに設定できないIFで
ダイナミックとコンデンサを両方使って録音するのは
ダイナミックマイクの寿命を縮めますか?
676名無しサンプリング@48kHz:2010/11/26(金) 18:48:31 ID:9X/atXL3
677名無しサンプリング@48kHz:2010/11/26(金) 18:53:11 ID:9qg2HLs8
うん?
678名無しサンプリング@48kHz:2010/11/26(金) 19:29:50 ID:IE1QEv0s
58や57なんてファンタムかけたってビクともしないけどね
ただリボンマイクはヤバいから気をつけて
679名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 01:02:47 ID:J8N+xahc
>>673
それはコンデンサマイクでも同じ事
オマエはコンデンサマイク使う時にそんな事心配しながら使ってんのか?

ってか、内部的には単なるコイルorトランスがつながってるダイナミックマイクよりも、
電子回路がつながってるコンデンサマイクの方が故障につながる可能性は大きいのに
ダイナミックの時だけ心配するのはなぜ?
680名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 01:05:52 ID:44bJ8Fv9
ダイナミックにファンタムかけた程度で飛んでたら音響専門学校のマイクの消費量がパなくなるな
681名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 08:08:58 ID:uqgeEogV
うちのUA-25もどっちかのチャンネルにファンタムかけるとノイズ乗るから
EXも壊れるのかもな。
682名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 12:32:25 ID:vh/z8qfF
今日2003Aが届いたので早速使ってみた。
今までRODEのNT1-A使ってたけど、何で早く買い替えなかったのか激しく後悔。
ザラザラ感が好み分かれるかもだけど、2003A最高。
683名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 16:57:19 ID:re6h0J0a
2003AはRecording Hacksのレスポンス見て、なんかイヤになった
ミッドがボコボコしてた
684名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 17:55:58 ID:P5n2CTE3
>>683
レスポンスグラフでは音の傾向が少し分かる程度。
しかもグラフは数十回の平均をとって作成しているものもあれば、1回で作ったものもある。
参考程度にしかならないね。
685名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 19:21:46 ID:kTGj/mBp
正面軸上だけじゃ余り参考にならないのは確かだな。
グラフにはスイープ速度やペンウィエト書いてないし。

でも、1kHz指向特性と角度毎の周波数特性があると
大抵の傾向は掴めるから便利だよ。
ほぼユニットサイズやユニット固有ピーク(機械的共振点)も出るし。
686名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 20:30:03 ID:r/iytdoO
>>683の言ってたRecording Hacks見てきたけど、レスポンスのグラフだけ見ると
NT-1Aと2003Aは意外に似てるっていう感じを受けた。
大きな違いはNT1Aは100Hz以下の反応がナチュラルに下がっているのと12kHzあたりに
極端な反応の山があるっていう所だね。Rodeのマイクがギラつくっていう書き込みは
これをさして言っているのかと思ったり。

自分は2003Aの方を買って見たけど結局自分は性能への期待じゃなくてラージダイヤフラムのトランスレス、
アメリカで前モデルがそこそこ売れて改造が流行、メーカーもそれに釣られて改良版発売っていう
流れがおもしろくて話のタネとして買って見た。そもそも日本じゃMXLなんてまったくも流行ってもないよね?

某店がプッシュするのはたいていRodeだし、安いだけなら別メーカーでもいいし、個性とか何だので
迷いたくないっていうひとならテクニカあたりを買っとけば値段分は確実に元が取れると思うし。
あと2003Aが評価されてるのはそもそもMXLの他マイクが性能的にくs(ry
687名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 23:16:02 ID:clcGUnCc
やはりいまはオーディオテクニカ4050 4060でしょ
688名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 23:21:01 ID:uqgeEogV
マイクの性能はグラフじゃ判断できないよ。
689名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 23:53:29 ID:t254sHOo
Rodeのマイクはハイ上がりでイコライジングしにくそうで嫌な感じだなあ。
EQ使わないでじか録りするのならいいかも知れないが。
690名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 00:18:55 ID:e/JhulQt
もう、RODEの話題は終了しよう。
不要なマイクということで。
691名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 00:25:27 ID:xKSf47E4
ロード否定派は、何を推奨するの?
692名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 00:37:31 ID:CVr4a0lM
RODEはC/Pが素晴らしいと思うよ。ちょっと高域がもちあがっているとか、全体に
やや薄手という欠点はあるにせよ、値段を考えたらたいしたもんだ。
693名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 02:16:36 ID:h0KCqB0M
>>687
4040買うくらいならちょっと貯めて4050買った方がいいんですかねえ?
694名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 02:57:28 ID:4xEXUPPn
687じゃないが。
いろいろな指向性を使い分けたいなら4050、
単一指向性のみで十分なら4040を買えばよい。

695名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 03:26:05 ID:I9k0az8F
4040ゴイスーだよ
低価格マイクの中では群をぬいてんじゃね?
2003Aも良かったが素直さが全く4040にはかなわない感じ
696名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 05:04:14 ID:klHHb1/8
4040の方がボヤけて高域が出ていないのも事実
4050を買っとけ買えるなら
更にペアで持っていれば一生困らない
MXLは壊れる前提だけどATはマウントにキレなければ
697名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 09:47:15 ID:dGp1KZvm
音屋の4040のレビュー読みに行ったらみんなRodeからの買い替え組でワロタ
どんだけRodeって初心者に売れてるんだろうな。
698693:2010/11/28(日) 10:36:13 ID:kEkbWa+I
>>694-696
レスありがとう
なるほどなるほど・・・
自分がしたいのは歌の録音になるんで4040かなあ

けど、低価格でここまで録れるの!?
っていうのは嫌なんで4050もいいなあ

金貯めて4050狙ってみます! ありがとうございました!
699名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 01:30:52 ID:KWOnobNC
SAMSON C05って、アコギ弾き語りにも使えますかね?
動画やレビューを見た感じでは、高域が若干弱いらしいんだけど。
700名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 05:08:44 ID:hkWwhalC
スペックシート見ただけだけど、
低域まったく拾えない、かなり雑音目立つだろうな、って感じ。
こういう最底辺のマイクってほぼ100%買い換えることになるから
はじめからまともなもの買った方がいいと思う。
701名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 05:59:37 ID:Opp7Qjmc
DTM暦は長いのですが、マイク初心者で申し訳ないのですが。。
オーディオテクニカのAT813というコンデンサマイクが家にあるのですが、
マッキーのミキサーVLZ-1402 PROのキャノンコネクタに接続してみたものの、
音量が小さいです。
TUBE MP STUDIO V3
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=147^TUBEMPSTV3こういうものを買えば使えるようになるのでしょうか
702名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 07:35:28 ID:BeQDamVb
結論を言ってやるよ!

デモならNT1Aで良し!
採用されたら制作とマイク談義すればよし!
自分にあった高級マイクを貸してくれる。

俺の場合だがな。
703名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 08:52:21 ID:CvgZXMFM
音屋ムービーにようこそ!
704名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 13:58:04 ID:rpb4Y4+o
オーディオテクニカのAT2020はどうなんでしょう・・・
705名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 14:09:41 ID:x7rHifHq
コスパは良いよ
確かに良いけど、4000系に比べたら、やっぱりおもちゃっぽく聴こえる
706名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 15:08:28 ID:p4GrT4t8
>>701
マイク、ミキサーどっか壊れてんじゃないの?
もしかしてゲインまわしてないとか。

TUBE MP STUDIO V3そのまま使ってもあまりクリアではない。
真空管変えたほうがいいし。絶賛しているレビューもあるが、
低価格インターフェース使っている人の声が多い。

10万以上のインターフェース使っている人なら、ないほうがクリアに取れる
という人もいるだろう。
ダイレクトボックス的な使い方以外は俺はそのまま繋いでる。

プリ買う前に見直すところがほかにありそうだな。
707名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 17:27:35 ID:CvgZXMFM
AT813ってエレクトレットコンデンサーだよな。
バッテリーへばってるとかいうオチじゃないだろうな。
708名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 18:12:40 ID:NlJ4N0sq
博識な良アドバイザーと、

「ハイもう壊れたお前終わり終わり!買い直せごーりーんーじゅーう〜〜♪」

みたいな馬鹿くさいのが交互に書き込んでるこのスレなんなのw
思わずワロタわw
709名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 18:52:35 ID:hgyrAPul
そうか?どこらへんのレス?
710名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 19:33:10 ID:/xWnjdAn
博識な良アドバイザーとか言っちゃう馬鹿は笑えないわ・・・
711名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 20:10:29 ID:6JnnE/MY
しかしC214は全然話題に出ないな
712名無しサンプリング@48kHz:2010/11/30(火) 01:06:41 ID:I4tgWdWH
音屋でめちゃめちゃ安いな。
713名無しサンプリング@48kHz:2010/11/30(火) 01:09:11 ID:tEY3jpAv
4040と214があれば、宅録には十分過ぎるな
714名無しサンプリング@48kHz:2010/11/30(火) 01:17:46 ID:72rTLVMa
ゲアカがこの値段か!
715名無しサンプリング@48kHz:2010/11/30(火) 01:19:34 ID:72rTLVMa
おまけにノイマンのTLM102が5万台…
デフレ万歳としか言えない。
716名無しサンプリング@48kHz:2010/11/30(火) 13:24:22 ID:WPf9Jkuh
御教授お願いします。
fostex・marantz等の業務用フィールドレコーダー使用で、
室内3、4人で卓囲んでのラジオ収録するのにマイクで悩んでおります。
ミキサー使わずという状況下で、マイクは2本での収録です。
コンデンサーだと余分な雑音拾い過ぎるって話聞くし、
ダイナミックだと人数分必要になっちゃうかなと思うし。

勿論編集で各人の音量は多少整える想定ですが、
似たような状況で録音されてる方いたらアイテム等含めアドバイス頂ければと思います。
色々調べててバウンダリータイプとリボンマイクの組み合わせなんかも良かったりするのかなとも思ったり…宜しくお願いします。
717名無しサンプリング@48kHz:2010/11/30(火) 13:36:28 ID:KmHq5zky
>>716
卓囲みが具体的じゃないと難しいのでない?
テーブルに肘付いて語るような設定と
ローテーブルにソファで語る設定じゃ決定的に機材違うし。
718名無しサンプリング@48kHz:2010/11/30(火) 13:37:06 ID:D1TfnspO
2003Aはロックだと迫力はないけど、聞いていられる音のような気がする。

NT1-Aだと迫力はあるけどキンキンしてるかなぁ・・・
719名無しサンプリング@48kHz:2010/11/30(火) 13:55:09 ID:WPf9Jkuh
>>717
レス有難うございます。
おっしゃる通りです。経験者の方ですか?
どちらかというと前者に近いで状況ですね。参考に両方の場合で挙げて頂けると嬉しいですが。
720名無しサンプリング@48kHz:2010/11/30(火) 14:28:50 ID:KmHq5zky
>>719
ラジオなら一般テーブルの場合は紙置くのでスタンドをテーブル上には置けないから
3〜4人ならブームスタンドにステレオアーム付けて指向性切り替え(fig.8の有る)コンデンサ2個吊る。
ミキサーがあるなら押さえにバウンダリーかショートショットガンを上から振るw
しゃべくりなら帯域狭くしておくこと。

ローテーブルの場合はミキサー無しはまず無理。
テーブル上に置けたらグーズの短いショートショットガンを人数分置く
どうしてもミキサー無しならテーブルを四面で囲ませずに一面潰し
グーズの長いショートショットガンを二本左右に振って直置き。(中抜けさせ無い距離にする)
ど真ん中に無指向性転がすって言う手もあるけど、今時は流行らないw
721名無しサンプリング@48kHz:2010/11/30(火) 14:37:59 ID:9esJAN4f
四人の時はFigure8を二本使って、二人ずつ向かい合わせれば良いんじゃない?
三人なら一本は単一指向性にして、
四人以上なら詰めて座るか片方はomniにすれば大丈夫でしょう
ポイントとしては、なるべくマイクに全員が近くなるようなテーブルを用意する
722名無しサンプリング@48kHz:2010/11/30(火) 14:40:50 ID:9esJAN4f
こう言う場合は一人一人の音色よりも、全員の音量がなるべくイーブンになることが大切なので、マイクは指向性変えられるコンデンサーなら大体どれでもOKとおも。
723名無しサンプリング@48kHz:2010/11/30(火) 15:07:51 ID:WPf9Jkuh
おおぅ!お二方とも有難うです。勉強になります。機材も安くはないし中々事前に試せるものでもないんで一人で悩んで悶々としてたんで、やっぱ経験者に聞いてみるもんですね〜。

卓囲みは少し言葉違いでして、正しくは一応「対談形式」で、状況によっては2対2だったり3対1だったりします。
2対2なら双指向の物×2を用意してスタンド使って上からで良さそうですね!

かさばらない小型ミキサー用意してショートショットガン人数分案も手堅そうかな〜。

ちなみにマイクはピンキリですがどんなのオススメですか、たは使われてます?双指向ならRODEで切り替えられるの安めでありますね。ショートショットガンは流石にあんまり知識がないんですが、結構どれも高価ですよね〜。
724名無しサンプリング@48kHz:2010/11/30(火) 15:28:29 ID:KmHq5zky
>>723
自分はしゃべくり用は古いテクニカの915と935だっけな?エレコンの奴。
MLタイプ使える立ちマイク。935は単一指向性選んでる、ヘッドだけ変えるから。
今なら設備用の比較的格安があるからそれで良いかと。
これらの欠点は意外にスタンドベース含めると移動が重いく大げさになるw
コンデンサはごく普通のラージで何処でもある一般的なマイク。
725名無しサンプリング@48kHz:2010/11/30(火) 19:03:00 ID:sPs1os30
TLM102って、87みたいな「輝く音色」と音の方向性一緒なのかな。

TLM49持ってるけどあったかみはあるが87とはぜんぜん音の方向性が違うのだ…
726名無しサンプリング@48kHz:2010/12/01(水) 08:31:40 ID:NgM27ow1
>>725
ここにきてAT4050が激しく気になってるTLM102使いだが、
TLM102は中域がツルツル、飽和してる感じは87に似てる
音像が小さい気がするくらいでEQとかコンプで87みたいに作れてる気がする

AT4050が製品化に耐えうるのに対してTLM102はきついなぁ、、と思う
ノイマンの音ではあるんだけどね・・・
727名無しサンプリング@48kHz:2010/12/01(水) 09:04:36 ID:oHfK1P/F
「製品化に耐えうる」って何だよw
4050がプロの世界で基準となるマイクなんだぞ。他がクセありすぎるんだよ。
まあ適材適所なんだけどね。
728名無しサンプリング@48kHz:2010/12/01(水) 09:15:04 ID:RY1xVRWV
4040 4050 4060
だれか試し録りしてアップして
729名無しサンプリング@48kHz:2010/12/01(水) 11:03:20 ID:kNYMACB6
>>728
WILDHEARTSとMETALLICAのCD買えばいいんじゃね?
730名無しサンプリング@48kHz:2010/12/01(水) 15:08:50 ID:tbnUrLs/
>>726

>TLM102は中域がツルツル、飽和してる感じは87に似てる

んだんだ。
731名無しサンプリング@48kHz:2010/12/02(木) 16:51:19 ID:NBPiYePF
MXL2003A使ってる人いたら、音どんな感じか教えて欲しいです。
732名無しサンプリング@48kHz:2010/12/02(木) 18:05:21 ID:F8i7vDWv
一万なら買え。
いまいちだったら外用にすればいい。
733名無しサンプリング@48kHz:2010/12/02(木) 19:24:02 ID:2fuGFf9S
同じ1万円ならAT2020買う方がいいと思う
てゆうか最安値8680円て安過ぎだろ

レビュー
価格が安いのでイマイチの音かな…なんて思っていたらとんでもありませんでした。味付け具合は抜群ですね。
明るくて若々しくポップスやロックにはとても相性が良いです。
734名無しサンプリング@48kHz:2010/12/02(木) 19:46:00 ID:T+5Yer2H
せめてAT2035で
735名無しサンプリング@48kHz:2010/12/02(木) 19:49:07 ID:F8i7vDWv
ノイマンにこだわる人もいるけど、実際スタジオでとれば
MXLだって問題ない。プロエンジニアだって、まずMXLとは気付かないのでは。
スタジオでとったんだから、87などの定番物でとったとまず思う。
736名無しサンプリング@48kHz:2010/12/02(木) 21:00:40 ID:ZAgjsCZc
高いマイクで録るのは金取るためです。アマと同じマイクとか恥ずかしいでしょ。
プロが高いニコンで撮るのと同じです。実際にはコンデジで撮ってるけどね。
737名無しサンプリング@48kHz:2010/12/02(木) 21:21:05 ID:Bomn96NQ
>>736

いかにも世間を知らん意見だな。
素人騙すのには見た目だけなんだから、そんな理由ではないのは明らかなのに。
738名無しサンプリング@48kHz:2010/12/02(木) 21:25:44 ID:TgetQyzB
>>737
型番でググられて値段がばれるとみっともないでしょw
とくに、見た目ごっついマイクだとなおさらwww
739名無しサンプリング@48kHz:2010/12/02(木) 21:31:58 ID:F/aBrMku
>>736
微妙にスレチかもしれんが、ベテランバンドのボーカリストが「今回のレコーディングではボロボロのSM58を使った」って言ってて、音源も普通に良かった
拘る人には拘る人の世界があるかもしれないけど、傍から見てて、主客転倒してないか不安になるね
740名無しサンプリング@48kHz:2010/12/02(木) 21:55:21 ID:5mFUx//t
俺の持ってる58にも明るい兆しが…!
まぁ歌がプロレベルじゃないから本末転倒か
741名無しサンプリング@48kHz:2010/12/02(木) 22:02:11 ID:8/A7dFOc
マイクやマイキングどうこうの前に、ソースが悪いのはどうしようもないからなー。
742名無しサンプリング@48kHz:2010/12/02(木) 22:33:19 ID:Qivz94XD
>741に尽きるな。
743名無しサンプリング@48kHz:2010/12/02(木) 22:37:44 ID:Z2pt+VgG
でも、なぜか高いマイクは上手く聴こえるはずと思い込んでしまうんだなぁ
実際は逆の場合が多いのに
744名無しサンプリング@48kHz:2010/12/02(木) 23:29:07 ID:0r6dxNim
確かに、MXL770って簡単にマイク単体でコンプかかった感じになるから
うまくきこえてたかもしれん、と思った
745名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 00:31:40 ID:lybaVAKI
よっぽど特徴が無いと何のマイク使ったかなんて録った本人にしかわからない。
だって元の生音や部屋の特性、使った機材を知る手段が無いからね。
上手に録ってきっちり仕上げられれば何使おうと勝手。
1万のマイクでも100万のマイクでも何でも使えばいいさ。
746名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 05:19:23 ID:bs8dzQd/
>>702
これが確信だな。
747名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 05:26:37 ID:sk9CVUPm
わざわざNT1Aなんかでなくても良いだろうに。
むしろ声が悪く聴こえて採用されないパターンが続出。
748名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 05:37:18 ID:bs8dzQd/
で質問だけど、
男性ボーカルなら、
NT1AとAT2035 とAT2020では、どれがお勧め?
749名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 06:22:39 ID:sk9CVUPm
>>748
>>608>>635>>639

男声にNT2だか使ったら中域が張り過ぎて高域どぎつくてひどい事になった
修正不可
750名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 10:19:05 ID:9MoGtMnD
>>749
場所やセッティング、歌手が下手なだけじゃねーの
751名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 10:26:42 ID:sk9CVUPm
いい加減そろそろRODE擁護うざくなってきた。
752名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 10:38:21 ID:vgGHUfu3
ピアノ録るならなにがおすすめ?
753名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 10:59:04 ID:npTn4ycx
ピアノこそノイマンなんじゃないの?
754名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 11:39:17 ID:EtgRYY2h
RODE擁護じゃないよ
ゴミクズへの返信テンプレなだけだから逆に擁護されてない
755名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 12:06:40 ID:sk9CVUPm
>>752
ピアノソロならノイマンでいいだろうけど、バッキングならテクニカかAKGが好き。
ノイマンはキラキラしづらいから、バッキングのピアノをノイマンでとると地味になる。
756名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 12:11:39 ID:9MoGtMnD
>>751 
RODEに限って言っていることではない。
>>755
マイクでの違いより、セッティングの違いのが明らかでしょ。
なんでも物のせいにして自分の力量に気付かないタイプ?
757名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 12:17:46 ID:sk9CVUPm
セッティング神話とかねーから。
ドラムならまだしも。

特にヴォーカルなんかセッティングでマイクの機種差くらい音が変えれる方がおかしい。
758名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 12:22:18 ID:9MoGtMnD
>>757
場所も考えろ馬鹿。
759名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 12:32:58 ID:npTn4ycx
最近のスタジオってライブなのが多いよね。
あんなにライブで大丈夫なのかね。
760名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 13:05:44 ID:sk9CVUPm
場所かえてピーキーさが取れるとかなおさらありえねーから。
バカもやすみやすみ言え。
761名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 13:38:47 ID:Ee3NgDG3
師走に入って、DTMのスレ絶好調ですね
762名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 13:40:08 ID:sk9CVUPm
>>759
Beyonceのボーカルブース、800Gなのにわりとアンビエンスある
http://www.youtube.com/watch?v=c7XCa1bNNhI
763名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 14:47:17 ID:DJkbIjCN
どうでも良い煽りが多いな
764名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 15:01:20 ID:DJkbIjCN
距離や顔の向きとかで特性が変わりやす過ぎるマイクは難しいな
765名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 15:13:26 ID:Ijxt88JX
普通に耳で聞いたって歌い手、話し手の顔の向きで音質は変わるさ。
766名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 15:16:08 ID:DJkbIjCN
変わりにくいマイクっつったら、オムニみたいな奴になるのかな?
ポラーパターンば多少広めのほうが良いのかなぁと
767名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 15:20:57 ID:vgGHUfu3
ノイマンはスレ違いだ
768名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 15:59:22 ID:Mhc4gr+/
こまけえこたあいんだよ
低価格でも三万以下なんて限定されすぎだし
769名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 16:01:19 ID:sk9CVUPm
聴いてる音楽が日本かアメリカのものばっかのくせに
日本とアメリカが共同開発したオーディオテクニカをじゃけんに扱い、オーストリアのRODEのマイク買うとか脳みそ腐ってるとしか思えない
770名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 16:01:38 ID:gXNojeAG
うるさい
771名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 16:06:05 ID:npTn4ycx
今日も音屋は絶好調です!
772名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 16:31:48 ID:AzQOzEw7
誰が何と言おうが、RODEを買おうとは思わん。
マイクキングとかで改善するレベルの音ではない。
薄っぺらくて安っぽい。
773名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 16:51:16 ID:kYUdS2rM
俺気づいたんだけど、>>772 の脳や感覚器官が薄っぺらかったんだ。
774名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 22:53:34 ID:7OcguhIC
プロの人が言ってたけど、
87とNT2で聴き比べたら、満場一致でNT2になった事もあったらしい。
歌い手の声質とオケの相性でベストな道具はその都度変わるってことね。
775名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 23:24:52 ID:veSokRA/
JTS/TX-9ってどうなん?
776名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 23:28:25 ID:EtgRYY2h
銅じゃないと思うよ
777名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 23:53:48 ID:91WDc3k7
>>774
オレのテストでも4011とNT5で同じようになったことがある
778名無しサンプリング@48kHz:2010/12/04(土) 01:03:08 ID:ITO8xkbd
>>769
オーストリアじゃなくてオーストラリアだろうが。
お前は絶対AKG使うなよ。
779名無しサンプリング@48kHz:2010/12/04(土) 03:15:14 ID:yKHyLUk1
>>772
じゃぁ同じぐらいの価格帯で良さげだったマイク教えてよ。
780名無しサンプリング@48kHz:2010/12/04(土) 11:00:50 ID:nwTuxUR8
>>778
774や777が言っているのは用途によって考えろってことだろ。

AKG使うなとか言ってくる時点で馬鹿。
ムジークしか認めないたくえむみたい。
781名無しサンプリング@48kHz:2010/12/04(土) 12:41:47 ID:ITO8xkbd
>>780
君にはちょっと難しかったみたいだね
782名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 10:00:35 ID:MLRZv7X3
NT-2A良いと思ったけど・・・
勿論、値段と比較しての話さ
ただ、プラグイン重ね掛けると
特有の高域は出てくる
後は各自のスキルや機材組み合わせ順序で評価はかわるだろう
3万以下では良いできさ
只、ノイマンみたいにはいかないよ。
783名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 12:23:58 ID:EphOpE2i
NT2-Aはショックマウントを買い足さないといけないし
あと3000円足せばAT4040買えちゃうし
とても微妙な存在になってしまった
784名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 12:26:38 ID:tBptgxkX
>>782
NT1-Aはもっと悪いってことですね…
785名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 12:35:37 ID:Y6ZE32M9
高域出るならEQで下げればいいじゃん
786名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 13:05:01 ID:uyExEM+i
blueのbluebirdってどんな感じなんでしょう?使ってる人います?
787名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 14:54:27 ID:TxApKqBv
漢字だと…
青の青鳥…かな
788名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 15:39:13 ID:5+dKkGCw
3点
789名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 18:31:05 ID:TxApKqBv
結構辛口だなあ
790名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 22:51:08 ID:2n1HxQ1R
点数貰えただけでありがたいレベル
791名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 22:52:31 ID:Y6ZE32M9
3点満点だよ
792名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 23:39:06 ID:qMgRYHm+
ボーカル用にRodeのNT2-Aと、録音環境があまり整っていないので一緒に、
SE ELECTRONICSのThe Reflexion Filterを買おうと考えているのですけれども、
これで大丈夫ですかね?
793名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 23:50:01 ID:3gal+wGY
インターフェースどうなのよ?
入口しっかりしてないと、意味ないぞ。
794名無しサンプリング@48kHz:2010/12/05(日) 23:59:38 ID:TrrhtiKu
>>792
マイクは再考の余地ありだな。
795名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 02:01:07 ID:+ok0SrLy
宅録でボーカルを録ろうと考えているのですが、
生活音や環境音が入りにくいマイクは無いでしょうか?
超単一指向性?というのを使えばよいのでしょうか
教えてください。
796名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 02:24:46 ID:7eVb/hvE
あー、このスレじゃスレ違いだけど普通にSM58でいいよ
それより、部屋の騒音を少しでも減らす工夫しな
797名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 04:03:14 ID:0AcwDGRL
お前機材何使ってんだよ?
>>796の質問みる限りでは、知識が全然足らんな。
『買ってみたんですけど、ノイズが多くて困っているんです。初期不良でしょうか?』とかいいそう。
ここは>>796の意見を取り入れた方が無難だな。こんな安いのはいやというならクジラを飼え。
798名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 04:17:57 ID:+ok0SrLy
>>796
>>797
ご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます
799名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 04:40:45 ID:NN4XhD+I
正直>>798とかは内心「マイク買おうと思っただけでなんでこんなに煽られるんだよ…」
と思ったりしてるかもしれないが、今時のコンデンサーマイクは安い奴でもしっかり音拾うから
初めてだったら環境を準備しといた方が良いんだ。

ちょっと良いマイクを買えば俺でも高音質で「歌ってみた」を採れるかも…
宅録ではこういう考え方が一番危ない。
普段なら絶対気にならない近所の車の走行音やバイクのふかし。身近なとこでは
PCのファンや外付けHDDの回転音、あげく家族が他所の部屋で放いた屁の音まで
きっちり録音される。>>796がスレ違いな指摘をするのも理由があってのことなんだよ。

実際ボーカル用途ならSM58あたりは数本持ってたら後々PA用とかで便利に使えるから
いっとくのもいいと思うよ
800名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 05:12:57 ID:0AcwDGRL
The Reflexion Filterなんか買わずに
NT1-A と MD421MK2 両方かっていろいろ試してみるといい。
この二つがあれば宅録初心者には十分。
コンデンサー使うにあたってファンタムとかしってんの?
さすがに馬鹿にし過ぎかな?
あとケーブルはクラシックプロとか使うなよ。
801名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 08:52:36 ID:W2ngn5Ks
クラシックプロだめなん?
802名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 11:55:47 ID:4A1B7GCF
クラプロで何も問題ないですが
803名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 12:07:24 ID:NN4XhD+I
自分は>>800とは違うけどクラシックプロはあくまで急場をしのぐための安機材
という考えで使ってる。自分が持ってるのはクラプロケーブルは20mと7m。
オーディオのオカルトとかあんま信じてないけどいくらバランス伝送と言ってもアナログ信号
だからケーブルへの信頼感は必要だと思った。

購入してからちゃんと動作検証すれば大丈夫だけど、クラプロは以前ケーブルの品質自体が
ダメだった例(1番線2番線とシールド部分が中でごっちゃになってるとか)があったらしい。
いくら安くても当たり外れがあるなんて言い出したら人にお勧めはできん。
(今はマシになってるのかもしれんが)

一番コスパいいのは70mぐらいの有名ケーブルを自分で買って端子着けるのがいいね。
キャノン3pinを自分でささっと作れるようになったら宅録以外にも現場で応用効くだろうし
804名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 12:13:26 ID:0AcwDGRL
803と802の耳のレベルの違いがわかったな。
805名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 13:15:06 ID:mLSiI7iB
俺もクラシックプロで困ったことないな 現場とか言っちゃう人間はクラシックプロ使っちゃいかんだろうが
806名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 14:31:35 ID:knDSdMYI
ギターのライン取りに不満を感じてきたので適当なマイクを探してるんだけど、
やっぱコンデンサよりSM57のほうがいいのかな?
できればアコギとクラギもとりたいと思ってるからコンデンサが欲しいんだけど。
807名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 14:41:53 ID:9u1JYpOQ
このサイトで試聴して、判断してはどう?
http://www.studioauditions.com/jamroomsessions_home.php
808名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 15:25:29 ID:JskEx3Vd
>>806

マジレスすると、エレキとの両立より、アコギとクラギの両立の方が遙かに難しい。
クラギ取るにはある程度環境も必要なので、クラギをそこそこで済ませるつもりで
スモールダイアフラム。C451と言いたいところだが、スレチになってしまうので、
ベリのB-5くらいかな
809名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 15:57:34 ID:2Ru4sugY
810名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 17:30:38 ID:lVtn5lFd
>>782
もとNT2A使いだった俺なわけだが、AT2020はプラグイン重ね掛けしても嫌みがないどころか売り物クオリティになっていく
811名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 18:57:53 ID:4i8GCx+z
>>810
わしもそう思う、NT-2Aってプラグイン重ね掛けすると
中高域が気になるよな
Waves等試してみて、最初にプルテックみたいなアナログシュミレート系
持ってくると改善されるが・・・
あの値段でノイマンみたいには、いかないよな
当たり前のレスで勘弁してね
ただし、声質や曲調で合う場合があるかもしれない。
812名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 19:27:06 ID:Ymih54Pv
>>810>>811

NTシリーズなら、ATシリーズのほうがいいんですか?
AT2035<NT1-A
813811:2010/12/06(月) 19:38:48 ID:4i8GCx+z
>>812
ご免、今まで宅録用にコンデンサー7本程買いましたが
ATシリーズその中にはありませんので、判りません
AT4040は自然な感じらしいので、試してみたいな。
814270:2010/12/06(月) 22:23:15 ID:RiRosWZf
プルテックw
815名無しサンプリング@48kHz:2010/12/07(火) 15:44:08 ID:gHL0LBXR
売れ線ポップス作るならATの方がいいよ
816名無しサンプリング@48kHz:2010/12/07(火) 15:58:20 ID:ldSCwNOm
ATは8K辺りがディップしてて
10K以上がそれより下の周波数より出てないのが多いけど
その辺がハイが出過ぎてなくて自然に聞こえやすい理由なんだろうな
817名無しサンプリング@48kHz:2010/12/07(火) 16:58:06 ID:va1QN9PF
>>814
華麗にスルーしたはずなのに、おまいのせいでジワジワ来るようになったぞ責任取れw
818名無しサンプリング@48kHz:2010/12/08(水) 21:20:14 ID:zVM+O6u/
R社の新品1万円マイクからA社の4万円中古品にグレードアップした。
当然と言えばそれまでだが、まるで違う。
楽器弾きだが、テストの声で違いが判った。
高価格品の中古で、低下価格コンデンサーマイクという選択肢もあり。
運もあるだろうが、心配した劣化やノイズは認められず。
趣味の範疇ではベストかと。
ご参考まで。


819名無しサンプリング@48kHz:2010/12/08(水) 21:50:03 ID:gjRZucvs
ちゃんとメーカー名出さないと参考にならないよ。
820名無しサンプリング@48kHz:2010/12/08(水) 22:09:45 ID:zVM+O6u/
R社とA社で十分かと。
お勉強してね。
821名無しサンプリング@48kHz:2010/12/08(水) 22:43:06 ID:apqJ+rQ1
分かるけど,わざわざ伏せる意味が分からない。
822名無しサンプリング@48kHz:2010/12/08(水) 22:59:37 ID:muuVPqVM
A社じゃAKGかaudio technicaか判らんな。
823名無しサンプリング@48kHz:2010/12/08(水) 23:25:35 ID:Qzazkpfi
A
AMCRON
AUDIX

R
ROLAND
824名無しサンプリング@48kHz:2010/12/08(水) 23:40:20 ID:QcTFQGyY
>>820
エラソーにしてる割に安マイクなんだな
825名無しサンプリング@48kHz:2010/12/09(木) 02:28:45 ID:p+YKDlJ2
>>818
メーカーは伏せ字でいいから機種かいてよ〜
826名無しサンプリング@48kHz:2010/12/09(木) 07:03:59 ID://eU9YJz
ロードと赤毛の使い古しで蘊蓄たれる方に勉強してねとか言われてもね
827名無しサンプリング@48kHz:2010/12/09(木) 07:30:58 ID:R0zhGcHW
Aは国産かも
828名無しサンプリング@48kHz:2010/12/09(木) 08:53:40 ID:JPlXZknC
AIWAがマイクやめたのいつだっけ?
829名無しサンプリング@48kHz:2010/12/09(木) 19:00:46 ID:vxLwfDHL
RはRODEで、新品1万円はM3。(安いわりにはびっくりする程良いと評判)

AはAKGで定番のC414。が、C414の中古4万は出数が少なく7万台が多い。

C414XLUの新品が4万で手に入る事例もあるが、C414は末尾につく機種が多く特定が困難。

そこでAUDIO TECHNICA。AT4040か4050/CM5だが、4040の中古相場は2万から3万円台。

AT4050/CM5が3万5千円から4万円の中古相場が多い。よって、AT4050/CM5。

ところで末尾の/CM5って何かを「お勉強中」でございまする。
830名無しサンプリング@48kHz:2010/12/09(木) 19:51:50 ID:rx2EDB1c
>>828
2000年頃までは一人だけ営業が居た記憶。
その時点ではもう殆ど放送向け製品がない状態だった。
実質K沼さんが独立した時点で終了だとw
831名無しサンプリング@48kHz:2010/12/09(木) 21:12:24 ID:jtEKHwI3
RODE社の新品M3からAUDIO TECHNICA社のAT4050/CM54万円中古品にグレードアップした。
当然と言えばそれまでだが、まるで違う。
楽器弾きだが、テストの声で違いが判った。
高価格品の中古で、低下価格コンデンサーマイクという選択肢もあり。
運もあるだろうが、心配した劣化やノイズは認められず。
趣味の範疇ではベストかと。
ご参考まで。
832名無しサンプリング@48kHz:2010/12/09(木) 21:16:26 ID:fzk9kVgt
男声にRODEは美味しい帯域が前に出てこないのであまり向いてない気がする
女声ならグッドイナフ
833名無しサンプリング@48kHz:2010/12/09(木) 21:57:30 ID:cYjkfrl6
コンデンサーマイクを買うならどこ?

サウンドハウス
楽天
yahoo
834名無しサンプリング@48kHz:2010/12/09(木) 22:25:42 ID:O65HUnlf
それ以外含め送料、ポイントなど考えて安いとこ
835名無しサンプリング@48kHz:2010/12/09(木) 22:31:50 ID:cwO0+CZO
C414もEB以外はあんまりよい印象はない。
可もなく不可もないって感じ。
836名無しサンプリング@48kHz:2010/12/09(木) 23:49:02 ID:VIfE9djW
宅録の人に聞きたいんだがリフレクションフィルターって使ってますか?
837名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 00:12:55 ID:l24lXHno
使ってますねぇ
SEのリフレクションフィルターは安い版と高い版があるから
安マイクな人たちでも安い版買って試してみるといいと思うよ
吸音材とかあるなら頑張れば代用できなくもない
838名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 00:39:48 ID:gnS1bdh4
俺は自分で作った。5000円くらいでできる。
839名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 02:19:19 ID:pRt+Ounk
>>834
どうもです。
ワタナベ楽器店にしようかな・・・
840名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 02:22:13 ID:UBE1CfzQ
ワタナベなら、10倍の今の内に決めるべきだな
841名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 02:56:13 ID:p4LbmVx5
今UA-4FXとXM-8500を合わせてボーカルを録っているのですが、全体的に音がこもってしまってボーカルが音源と独立しない状態になっていて、
MXL 770 の購入を迷っています。
http://www.youtube.com/watch?v=Ee9zC4Vs8Ww&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=cLUMS_gsxlg

理想としては、上の二つの動画のボーカルみたいにしたいのですが、MXL 770で充分でしょうか?
ちなみにミキシングはREAPERの無料版です
842名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 03:06:37 ID:HYgMdkbb
サウンドハウスでC214が29,800円にセール中だ。
843841:2010/12/10(金) 03:11:14 ID:p4LbmVx5
すいません841です
MXL770じゃなくてMXL2003の間違いでした
844名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 03:20:10 ID:l24lXHno
マイク的にはMXL2003でも十分
音が篭るっていうのは多分、しょぼ機材で上下の周波数レンジが狭い+部屋鳴りで100〜200Hzがでぶっちょ
という初心者にありがちな問題だと予想するので、コンデンサマイク買えば多少は解決されるんじゃない?
ただ、歌の上手さ、録音技術、録音環境、ミックス技術等がある程度ないと・・・
845名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 03:27:33 ID:l24lXHno
あと部屋鳴りじゃなくって近接効果で低域が膨らみすぎてるとかね

>>842
それほしいにだ・・・
ところでこれって、C414とは本当に指向性が違うだけなの?
音質も多少違ったりするのかな?比較したことないんでわからなんだ・・・
846名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 03:29:35 ID:X7P6m/I7
>>837
>>838
そっか、ありがとう
自分も自作しようと思うんだがフィルターをマイクの前に固定する方法がわからないw
ググってみたら自作した人の写真を見る限り金具みたいなので
固定してるっぽいんだが音屋とかで売ってるんだろうか
譜面台とかで代用できないかやってみます
847名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 03:43:00 ID:YcQU/eV0
>>841
例として上げてるのは『初めてだけどコンマイ買えばこれできますよね?』って言うにはちょっと上手すぎる感じもする。ミックス的な意味で。
コンデンサーマイクに変えれば確かにボーカル素材はより良くなる可能性があるけどそこから先にはEQいじりやエフェクト入れの沼が
待っているから是非めげずに頑張って欲しい。ところで完成したら録音サンプルとしてこのスレに上げ(ry
848名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 03:45:45 ID:l24lXHno
>>846
マイクスタンドへはおそらくこんなのを使って固定してるんだと思う
ttp://homepage3.nifty.com/K-rec/namaroku/recitems.html
849名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 09:35:15 ID:y4Eyrvzh
C214とC414B-XLSを比べたことがあるが、よく似た音だった。
C214のほうが抜けがいい感じ。

ただ、どちらも音が細い。
850名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 10:18:10 ID:d1j7HQva
>>838
賢いな、おれの家にリフレクがあるよ
吸音効果の高い材料が手元にあれば
安く自作出来そうだよな
何処の吸音材使ってるのか、興味が出た
部屋はサンハー扱いのを貼ってる
851841:2010/12/10(金) 12:03:00 ID:p4LbmVx5
841です
MXL2003Aを購入することにしました!
MXL2003AとUA-4FXを繋ぐケーブルはどれを購入すればよいでしょうか?
色々調べたのですがちょっとわかりませんでした・・
852名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 12:04:24 ID:YcQU/eV0
週末かけて手作りの吸音箱を完成させた途端、週明けから
近所でリフォームが始まった時の絶望感は異常。
853名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 12:09:37 ID:YcQU/eV0
>MXL2003AとUA-4FXを繋ぐケーブルはどれを購入すればよいでしょうか?
>色々調べたのですがちょっとわかりませんでした・・

なぁ、いくら低価格マイクスレだからってそんなに俺たちバカにしなくてもいいじゃない…。
どうせ俺らがmogamiのXLR3Pin/7m(オス-メス・ノイトリックプラグ)とか勧めた所で

『m/\10000の安いケーブル買いました!これでいいんですよね?』とか煽るんだろどうせ
いいよいいよ、そんな吊りマイク…もとい釣り針は…。
854名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 12:24:08 ID:JRz2aCZa
遠回しじゃなく誰かはっきり言ってやれよ
マイク変えても君が変わらないとほとんど意味ないよと
855名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 12:58:22 ID:gnS1bdh4
気になるやつ全部買えば?
856名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 13:30:58 ID:d1j7HQva
その前に、UA-4FXってXLR端子付いてるのかな?
とりあえず、ケーブルは1192Aが安くて良いと思う
取り扱い店も多いしね
857名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 13:35:08 ID:gnS1bdh4
ここでベルデンを勧めるのもどうかと。
UA-4FXなんか使ってるのにケーブルにこだわっても意味ないような。
UA-4FXと聞いてアドバイスする気がなくなったのは俺だけか?
858名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 14:17:00 ID:jhtGtKzR
>>851
両側XLR(キャノン)端子のやつな。まちがえんなよ。
859名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 15:01:22 ID:S4nszNOU
>>856
ファンタムも送れるらしい
860841:2010/12/10(金) 15:05:25 ID:p4LbmVx5
みなさんありがとうございます!
とりあえず1192Aを購入してみます!(´・◡・`)
861名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 16:43:18 ID:bWKygTqr
>>860
なんか微妙にミスチョイスを重ねてる気がする
俺なら迷わず「AT2020@8,680円(税込)」+「CLASSIC PROのケーブル@500円」で行く。
MXLなんかの中国製使うよりテクニカの日本クオリティのマイク買っといた方がいいよ。音凄くいいし。
862名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 16:55:06 ID:bWKygTqr
>>861に補足
マイクスタンド「CLASSIC PRO/ MSB/SILVER@1,800円(税込)」追加。
K&Mのポップガード@2,400円(税込)も追加。

マイク、ケーブル、スタンド、ポップガード合計で¥13,380
863名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 16:59:31 ID:bWKygTqr
864名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 17:08:29 ID:bWKygTqr
>>845
C414をスタジオで結構つかってて、何となく良いイメージがあってC214買った

かなり似てる
特にあの低域のサイン波感の上にサラサラした中高域が乗ってる感じとか
あえて差を言うならば
C414系→中域が比較的濃いめ
C214→中域が薄い

結論
ステレオで使うならC214を2個でいい
1本ちゃんと使うならC414の方が断然いい

しかし、C414系の音をどうしても使いたいのでなければ、
C414→AT4050の方がおすすめ
C214→AT4040の方がおすすめ

ご存知のとおり、C414系はメインに持って来るのは結構厳しい
特に日本人ヴォーカルとかの場合は地獄を見る
(アコギ、ピアノはいいと思うけど、それにしてもATの方がいいと思う)
865名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 17:20:02 ID:bWKygTqr
>>864に補足

C414/C214は、あの低域のサイン波っぽいのがかなりいただけない
シンセにたとえると、FM音源みたいな感じ
ドラムとかギターとかにはそういうのが生きる場合もあるかもしんないけど、なんせ脇役サウンド用のマイクだってのは否めない
あと万が一ヴォーカルに使おうものなら、かなりシビランスが目立って大変になるよ
そこらへん、日本語の発音を全く考慮されてない

AT4040/AT4050は、まんべんなく解像度があってかなり素晴らしい
シンセにたとえると、アナログシンセみたいな感じ
何に使っても良くて、録音した後にコンプやらEQやらでキャラ作りしやすいのがかなり素晴らしい
あとヴォーカルはシビランスが目立たないから、ハイを上げてキラキラさせたり、中域を持ち上げてつぶしたりしてノイマンぽくしてもバランスが崩れないあたり凄い
866名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 17:38:01 ID:X7P6m/I7
>>848
おー!ありがとう!ネットで探してみる!
867名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 17:46:51 ID:VNTzefz7
テクニカが悪いとは思わんけど、何でこんな業者が頑張っちゃってんの?
868名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 17:48:23 ID:bWKygTqr
RODEとMXLが許せないから。
869名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 18:47:30 ID:JeZnaPNQ
4040が安くなりすぎたからじゃないの?
確かに2万代後半なら割安感は半端ない
5万近く出してまで欲しいマイクじゃないけど、3万以下ならこれしかないって感じ
870名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 18:50:27 ID:uA1mjATK
以前、マイク買い漁ってた頃はテクニカは高値安定してたので
買えなかった・・・
雑誌見たら、広告料がらみで外国マイクのマンセー記事だらけ
乗せられたオレはいいカモだった
メイドインジャパンはアバウトな外国産よりはずれが少ないだろうし
自分の買ったマイクがあちゃらで3分の1価格で売られている事に
気付いた頃は祭りは終わっていたよ
871名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 21:20:55 ID:y4Eyrvzh
確かに、今までのMXLのマイクは安っぽい音だった。
でも2003Aだけはやっぱり別格だよ。
AT4050と十分に張り合える。
872名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 01:12:28 ID:ttdHVIN+
それはないな。
873名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 03:24:00 ID:XwDt2v9Y
金物の揺らぎや
ボーカルが張り上げた時の感じがしっかりは出ない
安いんだからそれ以外が良けりゃそれで良いが
874名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 03:38:14 ID:r/4ttrOZ
安いのはやっぱり高域に難あり。綺麗じゃないね
あと中低域も張りがない
それでも高いのと比べてって事だから、最近の安いのを見てると数万であの音質ってのはすごい事だと思うよ
875名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 03:48:02 ID:XwDt2v9Y
4050と張り合えてるどうかは
良いマイク入力が無けりゃ分かるはずないからね
ただ高いから良いと言う時代でもなくなっているのは確かだ
876名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 03:57:20 ID:8AUVi9wV
>>871
4040と2003Aには深くて大きな川があるぜ
まあ俺のクソ耳評価だが、逆にクソ耳でもそんだけ分かるという事かも
だが2003Aもダイナミック的なガッツもあって良いマイクだと思う
877名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 03:59:00 ID:r/4ttrOZ
4050聴いたことないからわからんけど
基本マイクは高価な方が客観的な評価は高いと思うよ
好みと音源への相性が激しいジャンルだから高けりゃいいってもんじゃないってのはその通りだけど。
878名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 04:47:26 ID:mpstOT6x
ベリのC-1買ってきたけど思いのほか良い。
ちょっと低域が薄い気がするけど
879名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 07:06:16 ID:2F39J+Y2
>>861
安マイクに良いケーブルは効果あるよ。
俺もMXLに1192A使ってるけど結構いい感じ。
カナレは中高域の嫌らしさが目立ってダメ。
880名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 08:36:27 ID:LC4k0gP1
ちょっとスレ違になるが、みんなどんなマイクプリ使ってる?
低価格コンデンサーマイクと組み合わせるマイクプリの選択肢ってどんなん。
ちなみに俺は自作のチューブマイクプリ。
881名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 08:54:13 ID:L2HPHCYf
>>860
もう買ったかな。
お店で「1192A.5m下さい」って買ってきて家で買って開けたら、線材だけであぜんとしている顔が浮かぶ。
882名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 09:41:34 ID:7YH6sC+y
>線材だけであぜんとしている顔が浮かぶ。

店員「プラグはいらないんですか?キャノンですよね?」
841「いやうちはのエプソンですけど」
店員「え」
841「え」
883名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 10:13:37 ID:XWSdwYjn
不覚にも笑ってしまった
884名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 10:52:44 ID:5IQEeoMj
4050買おうかと思ってるんだけど今だインターフェイスがUS-122L
これじゃやっぱいいマイク買っても意味ないんだろうか
885名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 11:38:17 ID:7ESIAkH/
AT2020の話をしてください
886名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 11:48:31 ID:ZLIJAplf
>>884
意味なくもないが、良いインターフェースにかえた時は、ダイナミックでも
これほどきれいに取れたのかと、感心したものであった。
良いインターフェース買うことから始めたほうがいいと思うけどね。
低価格の使ってて4050が気に入らないとかコメントされても実力出してないわけだし。
887名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 12:04:26 ID:ttdHVIN+
>>884
意味あるよ
マイクの差はどんなインターフェイスでもわかる
極端な話、US-122Lで800Gを使うメリットもある
888名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 12:25:49 ID:fwMoTxdq
インターフェースの差でわかりやすいのは付属マイクプリの差だろう。
ダイナミックはプリで音が相当変わるが、コンデンサーは劇的には変わらない。

AT4050を買うことには十分な意味がある。
AT4050はあらゆるソースでかなり良かった。
C414なんかよりも滑らかで豊かな音が録れる。

2003Aも釣られて買ったが、これも悪くなかった。
かなり力強い。
2003Aを叩いている人は使ったことがあるのだろうか。
889名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 12:34:12 ID:xXXdW49o
>>887
2年前と同じレスだな
>>884
US-122Lでも800Gの個性が出るよ程度に取れば良い
6万のインターフェイスに定価29万円のマイク買い
結局インターフェイス買い替えたよ
要はバランスと妥協が大事かな
宅録のために高いマイク買うならMR-816クラスぐらい
定評のあるインターフェイスがいると思う
890名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 12:35:36 ID:ttdHVIN+
>>885
AT2020が一番明るく、前に出て来る音してる
P220はやっぱり脇役な音
NT1Aはピーキーでシビランスが悪目立ちするのがYoutubeででもわかる(1分ごろに顕著)マイクからの距離を作るとピーキーになるからマイクに近すぎる事になってるのかとも思う

AT2020
http://www.youtube.com/watch?v=4uel7wJzbeM
AKG P220
http://www.youtube.com/watch?v=7RZg_ALqUeE
Rode NT1-A
http://www.youtube.com/watch?v=3wq1ztWbjFI


いいサンプル見つからないけど、ピーキーさがなく明るく前にザックリ出て来るのは共通して見てとれると思う
この自然に明るく前に出てくるのをNT1Aでやろうと思うとかなり無理
AKGのは高いマイクでも中低域がサイン波みたいになってボワッとするし
http://www.youtube.com/watch?v=ccbjmJw7WaM
http://www.youtube.com/watch?v=VDbnIWwa_hA
http://www.youtube.com/watch?v=juNAF_cL1JM
http://www.youtube.com/watch?v=8vKcEjzVKWU
http://www.youtube.com/watch?v=j9fhQUEu3lI
子供も絶賛
http://www.youtube.com/watch?v=MzO-1pwnmWg
891名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 12:48:50 ID:ttdHVIN+
>>885
比較的ましなサンプル(女声)
小声なのにかなり奇麗に音をひろってる
嫌みな帯域が全くないまま細かい音もちゃんと拾えてる
http://www.youtube.com/watch?v=iYd3cs_dfAc
http://www.youtube.com/watch?v=Cgh1oZ4--zA

つうかみんなリバーブかけすぎ
892名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 12:52:00 ID:ttdHVIN+
>>885
これも女声でAT2020
ミックスちゃんとしたら売り物になりそう
http://www.youtube.com/watch?v=v0BHMGSNCZg
893名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 17:33:49 ID:LC4k0gP1
>>884
両方持ってます。
マイクの差はきちんと出ますよ。
でも、このクラスになるとマイクプリアンプが重要で、US122は使わずにマイクプリアンプの
出力を、デジタルレコーダーのライン入力に入れて録ってます。
パソコンのハードディスク回転音やファンの音とお別れする事もできて、非常に良好です。
ちなみにレコーダーはTASCAMのDR100です。
最終的にDR100のUSBからパソコンへデータ転送してソフトで編集です。ソフトはUS122に
ハンドルされているCubse LE4で、結局このソフトが目的でUS122を買ったという訳です。

894名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 17:37:49 ID:ttdHVIN+
ここに新たな法則誕生
マイクの値段÷2=インターフェイス(orマイクプリ)の値段
895名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 18:32:37 ID:ZLIJAplf
M149TUBEこれ買えばアンサンブルやFF800買えるじゃん。
896名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 19:12:42 ID:nBinjkrG
ワタナベ楽器店でコンデンサーマイク注文してきた
届いたら梱包とかちゃんとしてるかレポする。
897名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 19:25:14 ID:TfMHOGsy
>>890
子供w

USBつきなんてあるんだね
べつにいらないけどwww
898名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 21:07:10 ID:ZLIJAplf
USBつきを一部の初心者は便利と勘違いする。
899名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 21:10:02 ID:iugRi/lq
便利だろw
900名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 21:11:05 ID:r/4ttrOZ
実際、初心者環境のしょぼI/F通すのとUSBマイク使うのってどっちが音いんだろね?
USBマイクとか使ったことないから一度試してみたくはあるw
901名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 00:55:27 ID:fgJEcyp8
歌録りとかでしか使わないなら便利は便利なんだろうけど
ステップアップとか考えると無駄だよね
ポッドキャストとかに流用するんだとミキシングとか面倒で使いにくいし
902名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 04:12:04 ID:aqtbO9zz
用途を限定して割りきって使うならUSBタイプは便利だよ。ミキサー等の余分な機材がいらないからすごくすっきりする。
ただ、音楽用途だとミキサーにつないで使えるものの方がいろいろ応用がきくかと。
903名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 07:46:35 ID:Y4X2dswL
4040か4050かで迷ってる
4040って4050のカーディオイドなだけ?
904名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 08:07:46 ID:y77Ig/rM
いや、音もワンランク違うよ
905名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 08:52:53 ID:43IzNKWC
>>900
USBのマイクで歌録りはきつかったw
スカイプで使って終わりだったよw
906名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 14:10:30 ID:yDyaUONF
柔らかい音がするマイク欲しいな
何だかザラザラするのが大杉
907名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 14:16:02 ID:m3dOlB9N
>>906
リボンマイク
908名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 14:28:00 ID:MncwlAZz
AT2020良さげだな
909名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 14:44:19 ID:fu0h+54N
今からちょっくらAT2020買ってくるわ。
910名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 14:53:39 ID:KVS0SVEO
俺も俺も
911名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 15:13:20 ID:/4blUg4b
>>907
どのリボンマイク?
調べてみるかな。
912名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 18:17:58 ID:43IzNKWC
>>909>>911
感想よろしくb
913名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 20:12:29 ID:MA8svUAt
AT2020買うならAT2035のほうが良くない?
914名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 20:18:35 ID:e2dnbTAX
だったら、いっそAT4040のほうがいいだろ
915名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 20:23:51 ID:ey8kDd8r
実は4050より4047がいける
4060に匹敵する
安くなったのはいいことだけどATは価格破壊しすぎじゃないのか?
安売りは結局は誰のためにもならないんだよ
916名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 20:56:48 ID:e2dnbTAX
AT4050は志向性切り替えがあるからなぁ
AT4047とは直接の比較対象じゃない気もする

>安売りは結局は誰のためにもならない

まー、ここまで爆下げだと何か意図があってやってんじゃないかって気もしますけどね
917名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 21:18:31 ID:m3dOlB9N
国内では高く売って海外では安く売ってたのを海外から仕入れる業者が出てきたのと
円高で更に海外の価格が下がったからでしょ
918名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 22:04:36 ID:e2dnbTAX
そんなもんかねぇ
919名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 22:18:09 ID:jrFVnoET
シェア取りに来てるのかも知れないけど、
今はどこも体力がないから単純に在庫減らしかも。
920名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 23:12:59 ID:aqtbO9zz
>>892
これはAT2050みたいだね
921名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 23:19:47 ID:Z7OFwymk
USのオーダーキャンセルでもされたんじゃね?
922名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 23:23:39 ID:fgJEcyp8
まあ、ラージダイアフラム/サイドアドレスのコンデンサーマイクがほしい人は買えばいいんだと思いますよ
923名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 23:49:21 ID:wIZGnl6Q
>>915
ソースが”歌だけ”だとしたら4050や4060にも匹敵するのかな?
924名無しサンプリング@48kHz:2010/12/13(月) 01:03:37 ID:HjVK3sTb
>>923
歌は人それぞれ。
声や歌い方に合うマイクを見つけるべきだろう。
925名無しサンプリング@48kHz:2010/12/13(月) 20:26:11 ID:U+ANtwSL
4040、4050使ってるけど、持ってるマイクプリとの相性かなのかどうも好きになれない。
GRACEと合わせるといいんだけど堅いし
FocusriteのVOICE MASTERだと高域がもうちょっと欲しい感じ。
いいって言ってる人は何のマイクプリなのか気になる。
926名無しサンプリング@48kHz:2010/12/13(月) 21:00:32 ID:DBNjFKuA
>>925
ちなみにあなたの好みなマイクは何?
927名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 00:09:45 ID:3eouNhZG
>925

それは根本的にテクのマイクが好きじゃないんだよ。
928名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 04:35:38 ID:7hecI/pG
NT3の購入を考えてます
宅録でハードロックやメタルなどの激しい曲調のボーカルに利用するつもりなんですが
(声質的には高音域は小野正利さん 低~中音域はB'zの稲葉さんに似ていると言われます)
他に何かおすすめのマイクはありますでしょうか?
929名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 05:07:07 ID:4pn7CS10
>>928
つU87Ai
930名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 06:28:00 ID:QEQGr6CS
>>928
メタリカ御用達のAT4050
それが高いならAT2020で様子見
931名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 09:42:25 ID:xrvLC53R
んじゃ便乗で
>>928とやってるジャンルは同じだけど
全力で歌うとTMRみたいになっちゃうオレに合うのはどんなマイクなの?
932名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 15:16:40 ID:4kHQU/OX
>>931
SENNHEISER E935とかは?
声が変に浮いてしまうのが心配だけど叫び系の歌もやりたいならこの手のマイクで
がっつり歌いこんでみるとか。SM58より若干耐圧が高くて声量出しても大丈夫らしい。
あとはミックスでこねこねしてみる感じで。ただ問題はコンデンサーマイクじゃないという

うまく撮れたらサンプルう(ry
933名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 18:25:11 ID:KiYfgzo9
デスボイス系(ガテラルやグロウルやスクリーム)を録ろうと思うんだけど、コンデンサーマイクで良さそうなのあるかな?
やっぱりこういうジャンルはダイナミックで録るものなのでしょうか?
934名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 18:41:09 ID:XXmbTO3a
>>933
やっすいカラオケマイクをオヌヌメ、マジでw
935名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 22:29:14 ID:mcu5UOJW
>>933
クジラで録れば
936名無しサンプリング@48kHz:2010/12/14(火) 22:53:30 ID:8RCc+RQk
ようつべでTLM49でデス系録ってる人いたけど意味あんのかなーって思った。
937名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 00:31:08 ID:mC9aNXsm
>>936
単純に録る側の都合じゃね? 使い勝手が判るマイクだと混ぜるのに楽とか
結構Vo単体は良く録れるけど混ぜた時に巧くないって言うのは多いし。
938名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 00:47:11 ID:fdeT02VT
>>929 >>930 >>932
貴重なご意見ありがとうございます!
価格的にAT2020がお手頃そうなので、一度買ってみて
このタイプのマイクが自分に合っているのかどうか確かめてみます。
939名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 12:22:41 ID:IvDUxDMw
低価格コンデンサーマイクって、沢山ありすぎて逆にわけわかんねー

ベリンガーT-1とかT-47って弾き語りにどうなんだろう
940名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 17:21:26 ID:UEiVYEow
MetallicaがAT4050ってのはボーカル録りじゃないよ
ボーカル録り(とりあえずジェイムズのみ、コーラスとかは知らん)はSHUREのSM7(現行はSM7B?)らしい
941名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 17:32:36 ID:ByrWeDr6
AT4050使ってる人ってLisa Loeb以外に誰がいるの?
942931:2010/12/15(水) 17:48:15 ID:TgoQrtRy
>>932
遅くなったけどレスサンクス
コンデンサー探しが終わったら一本買ってみるよん
943名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 18:43:02 ID:IvDUxDMw
音家で大人気のJTS TX-9使ってる人はおらんのか!
944名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 23:46:31 ID:TOiMRdsA
ちょっとスレチなんですが聞いてみます
みなさんはマイクケーブルをどのように保管されてますか?
5本ぐらいしかないのですが、吊っておくのがいいですか?
オレは今のところポリバケツに入れてるのですが・・・
945名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 23:48:52 ID:Kf1ldoC6
何メートル使ってるのか知らんが、普通に八の字で束ねておいてある
ライン、マイクと分けてはあるが
946名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 23:50:47 ID:mC9aNXsm
>>944
パッチや立ち上げは吊った方が取り出し易いけど、汚れやすい。
プラコンテナに仕切りして入れるのが一番かなぁ。
947名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 13:42:30 ID:JCJZP8L7
>945

本数の問題というよりも長さの問題だね。1,2mの長さなら吊っておいたほうが癖がつかなくて
いい。でも7,8mとなると吊っておけないので8の字巻きにするしかない。
948名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 18:13:17 ID:Z9U+9M98
EV BLUE CARDINALはどうなのかなーって思った。
NT1-Aと同じ値段だけど・・・
949名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 20:41:41 ID:Z9U+9M98
ワタナベ楽器からマイク到着。
梱包のしかたも丁寧だし、色んな機器がのってるカタログついてきました。
950944:2010/12/17(金) 05:46:13 ID:jZIrGyWv
>>945-947ありがとうございました参考にします。
今は5m×5本ですが、なぜか増えて行くので不安で・・・
951名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 11:13:30 ID:Usfeb8RM
>>949
マイクは何を買ったの?
いい音とれるといいね
薬局で乾燥剤買うの忘れんなよ〜
952名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 12:43:33 ID:o7xbi6Cq
>>951

とりあえず定番のNT1-Aにしてみました。
これで試行錯誤して、金に余裕できたらAT4040あたりいこうとおもいます

薬局じゃなくて100均で買ってきたんですけど大丈夫ですかね?
953名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 13:07:20 ID:Usfeb8RM
NT1Aなんか定番じゃねえだろJK
お前はこのスレに何しに来てんだ?
そんな糞マイクは乾燥剤なんかいらねえよ
とっとと水につけてあぼーんしろ!
954名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 13:48:29 ID:st4tgeRw
ああ、このスレ的にはNT2-Aが定番でしたね
955名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 16:52:55 ID:5LkMnYSw
Rodeは貧乏人アマのの定番ですよ。
楽器業界はそういうアマで支えられてるのですよ。
956名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 17:00:21 ID:Ww3uBw45
アマが支えてるというのに辛い業界ですよね
957名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 17:27:31 ID:Hf3TyXQZ
このスレ的にはAT2020買えよと・・・
958名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 17:42:41 ID:o7xbi6Cq
このスレでは不評だけど、
まぁ他だとNT1-Aのほうがいいに決まってるっていわれからそっち買ったまで。

しばらくNT1-A使ってAT4040に変えるつもりだからいいのいいの
959名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 18:01:52 ID:36PQpDxK
RODEは10年のうちに何人の手に渡るのかが気になるな
MXLやATはProtoolsに取り込んじゃえば音の傾向は直せるけど
RODEのあのキンキン割れるようなピークはなかなか取り払うのに苦労する
結果諦めるか売るしかなくなるよね
960名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 18:05:09 ID:oPhxdVFK
お前の録り方が悪いんじゃねーのw
961名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 18:11:43 ID:36PQpDxK
かわいそうに耳が悪いのか頭悪いのか?w
それを活かすか殺すかなんだよRODEは
962名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 21:06:40 ID:Hf3TyXQZ
お前ら日本の物買え!
963名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 21:21:39 ID:st4tgeRw
俺テクニカ嫌いだから国産となるとSONYしか選択肢が無くなる
964名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 21:29:55 ID:Hf3TyXQZ
テクニカ買って好きになれ!
965名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 22:49:49 ID:fw4UXVC5
テクニカのマイクの嫌いになるようそがかわからん。
テクニカのヘッドフォンが嫌いっていうならわかるけど。
ローランドのインターフェースが嫌いってのもわかるけど。
そんな俺はロードは嫌いという人の録音技術を疑う。
966名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 22:51:06 ID:3yPP0mpV
NT-1Aの中音域の薄さは気になるけど、高域のチリチリした感じはさほど気にならない
967名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 22:52:02 ID:q1K0T2iU
ずいぶん前だけど映像屋のナレブースにNT1使ってて
キンキンな音が気に入らないって相談されたんで
414やCADの高いの借りてデモしてみた。
どちらもキレイに録れるんだけど部屋の狭さがモロに出る、ということで
まったくよく録れないNT1に戻ったことがある。
あの音にも使い道があるんだな、と感心した出来事。
968名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 23:20:55 ID:36PQpDxK
因みに私は嫌いとは言っていない
全般的な録音技術の事なら967の言ってることも含めて色々使い所はある
しかしマイク個体としては総じて扱いにくいよRODEは
969名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 23:55:46 ID:fw4UXVC5
>>966
キンキンした感じより薄っぺらい感じのが目立つ気もするね。
これも取り方次第で改善できるんだけど。
非難するやつは、応用力ないだけ。
970名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 23:58:51 ID:3yPP0mpV
NT-1AはSM58と混ぜるとちょうど良い音になってくれるからいつも2本立てて録ってる
971名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 00:00:31 ID:CIy6lpsh
何にでも使いやすいってマイクではないよね。
xxにドンピシャって言うキャラクターを使うマイクだから。
このクラスを飼うって人はそれなりに汎用性を求めるだろうから
もう少し使いやすいマイクがいいと思うけどね。

>>967
ナレ録りならB-1逝ってみたら?
女性には結構嵌るかも知れない。これしか使えないけどw
972名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 00:03:15 ID:WMsckIbu
汎用性求めるならもうちょと上の価格帯じゃないと・・・
973名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 00:07:47 ID:WWbZUYv4
もしくはRODE AT MXLキャラ違いで揃えれば
工夫次第で色々対応できるようになる
良いダイナミックも仲間に入れたくなるが
974名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 00:10:46 ID:WMsckIbu
ダイナミックはプリをごまかせないからなぁ
975名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 00:13:56 ID:ydcERvcW
>>965 テクニカのマイクが嫌いじゃなくて、テクニカが嫌いなんだ
昔買った製品で酷い目にあったから
976名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 00:26:01 ID:pqPNhieT
977名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 00:52:28 ID:CIy6lpsh
>>973
混ぜるのに修行僧並みの努力が必要だとw
978名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 00:56:55 ID:WMsckIbu
安マイクって混ぜるのよりも存在感出すのに苦労するわ
よりもっていうか、混ぜつつ存在感出すの、か
979名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 01:10:53 ID:TiGGg5KB
>>975
まぁ〜分からんわけではないが。
同じ意味でローランド嫌いだし。
オーディオテクニカのマイクに関しては妥協してやっても悪いものはない。
AT4050なんてナチュラルないい音だと思うが。バスどりのダイナミックも
クジラとは違った良い面もある。
980名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 02:27:35 ID:licnXy+B
>>977
作りたい音がどんな物か知らないが
それが努力で修行並みかもしれなくて
しかもそれが辛い事に感じるなら
根本的に録音やめた方が良いんじゃない?
マイキングやミックスなんて本人以外に正解はないし
それがこのランクのマイク手にして作り上げる音楽の楽しい部分の1つだろうに
安コン買うこと考えずにダイナミックでやるなりプロに頼んだ方が良い
981名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 13:30:36 ID:GzUHA6Jx
RODEがだめってかNT1やNT2が同価格帯と比べると駄目って感じかもね。
いまや、AT4040がこの価格帯で買えるからね。個人的には、NT1の音はあまり好きではないけれど、
NT2は結構好きだけどね。すっぴんでもそれっぽい音してるし、初心者には良いんじゃないかな。
技術は身に付かないままだけど。
982名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 14:45:21 ID:kC6N3tjH
AT4050をステレオで2本使っている。
4040と迷ったが、どうせならと決めた。
期待通り自然。特に高域が自然で、楽器の音が変わらずに、そのまま録れる。
随分と前から発売されているみたいだが、納得。
983名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 14:53:37 ID:0OzxusKA
1本よこしなさい!
984名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 15:59:37 ID:licnXy+B
>>981
そうそう
AT4040はワンランク上の値段と音だったモノだし
その更に倍の値段がしたAT4050が十分手の届く今
適応範囲のかなり広いAT4050が失敗が一番少ないと思う
初めてがRODEでは安物買いの銭失いになりかねない
RODEは後からキャラとして追加するのが一番有効かもしれ無い
985名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 17:33:19 ID:x92l60A8
1本よこしなさい!
986名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 18:51:19 ID:licnXy+B
3本あるがやらん!
987名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 18:52:27 ID:j+S6x70L
Rodeはキャラとしても要らんな、俺は。
988名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 20:59:09 ID:mbbiD1J5
ちん◯の取り合いになっとる
989名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 21:48:02 ID:CIy6lpsh
>>980
遊びで付き合うならいいんだけどねぇ。

ある程度の完成度を得られるまでには大変だよ。
マイキングも汎用的なセッティングが覚えあれる訳じゃないし、
いいバランスだと思っても混ぜた時に浮くとか細いとか
最終的なバランスを作るのに大変なだけ。

普通に使い勝手が判るマイクを使った方が作業が速いし
完成度の高い混ぜ混ぜが出来るでしょ。
安いのに期待するのは此処に嵌ったとか意図的にキャラを使う時だけだと。
990名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 22:16:14 ID:licnXy+B
>>989
お前はなにが言いたいの?w
RODEでもBRAUNERでもビンテージでも買って
永遠言い訳のループしてそうw
991名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 02:22:48 ID:NoNfrhnV
>>990
>989だけど、マイク名を出すと荒れるから出さなかったが
普通に87使えばいいじゃん。良くも悪くも現在の基準になるマイクでしょ。
これに対してどうなるとか変化を憶えるのが一番楽だと。
414とか54とか幅を広げればいい。その中でNT1も2003もチョイスの一つになる。
安物で遠回りするより遙かに有効に時間を使えると思うだけなんだが。

少しでもお足を頂く立場になれば判るよ。
逆に判らない人は殆どが消えていく運命だけど。
992名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 12:10:05 ID:kPPisw9s
2003Aって男性ボーカル向きってよく聞くけど高域拾わないって事?
993名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 12:41:37 ID:7djjAkJL
フリケンシーカーブだと凄くフラットだけど、音を聴くと1k辺りにピークがあるような
994名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 14:21:57 ID:KnxTMmgj
高級マイクだろって意味で87とは言えないだろなw
個人的に87よりは他の選ぶし進めるし
そもそもそれすらここじゃ高すぎてお門違い

君の好みで87進めてるならまだマシだが
ただ単に現場や専門で87で叩き込まれただけが理由なら
それは今現在ならば間違えだとハッキリ言える

4050で十分87と近い役割はこなしきれるし
今87みたいな中途半端に鼻詰まった太い音だと
逆に扱いにくくミックスしにくい
そこはスキルや相性も慣れもあるだろうが
修行僧並みに努力が必要とかじゃなしにセンスや技量の問題
はじめに使い込んだ道具の慣れも有るだろうが4050なら迷わず進められる

あんたの仕事は知らないがそれはただ
あんたが87慣れてるからってだけだと思う

87は設備なら需要あるし基準としてまだ存在意義はあるかもしれないが
今やAiですら選んで買うような質や値段のマイクじゃなくビンテージ枠の一本に感じる

しかもココは大切なマイクの値段さえ抑えたがっているヤツらばかり
4050すら高いと感じているはず

でも4050を最近買った982みたいなヤツが
数年後にはあんたよりも良い仕事していてもなんら不思議では無い

慣れを考えるなら4050ならクセも少なく良い
他の太いマイクにも対応できる耳とスキルは十分身につくと思う
高い味のあるマイクはそれからで良い
995名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 14:24:45 ID:vZhz/y0K
要は87とかスレチという事で
996名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 14:29:22 ID:KnxTMmgj
997名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 15:02:25 ID:kTWTIBNo
上手くまとまったところで次スレよろ
998名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 15:03:42 ID:kTWTIBNo
あ、ごめん立ってたわ^^;
999名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 16:11:57 ID:vZhz/y0K
うめ
1000名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 16:12:47 ID:vZhz/y0K
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。