今からデビューするミュージシャンは儲からない 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
856名無しサンプリング@48kHz
>>852なんかはモロ典型だね。
底辺だから色々揚げ足取ろうと頑張って嫉妬しているんだと思う。
857名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 09:11:15.42 ID:5QfWBDUg
>>853
セールスからの観点から話をしろったって
社会性ゼロの人間が誰と仕事できるんだっていう
858名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 14:19:27.86 ID:JbUIsVSp
音楽やってる奴の大半は本当に商売なめてる
どこの世界に「それだけをやってれば儲かる」なんて話があるんだよ?
製品作るのは当たり前で、普通はそれ以外に地道な営業しなければいけないんだよ。
よほど作る製品がすごくて、他から「自分に営業させてください」と名乗りが挙がるほどの出来ならまだしも
859名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 14:25:39.86 ID:9jr+ve6P
>>858
全部自分でやってるって人ばかりでもないのにそんなこといってもしょうがないのでは。
営業等は事務所など、別の人がやっているって場合も珍しくないよ。
860名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 22:33:24.50 ID:hdqCWGrZ
甘い、甘すぎる
だからミュージシャンは社会的になめられる
861名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 23:19:42.05 ID:5tk9YVnn
>>860
なめられるのは甘いからではなく、収入が安定していないからでは?
他分野だって専門以外は苦手な人がほとんど。営業は専門の人がやればいい。
862名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 23:44:30.10 ID:3lh+tO6l
社会性の低い人間が多いから
「社会しらねーな」となめられるってことだろ

一般的には相手にされないよな
863名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 07:53:09.84 ID:ZO1hIALH
逆に営業活動やらない人ってどうやって売ってるの?
864名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 14:00:24.56 ID:xrqoSO7N
>>859
それは音楽業界の狂ってる基準での話だろ?
普通の個人事業だと思って考えてみろ
「音楽家」と「営業」の二人を食わせるほどの価値はないのよ、大抵
865名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 01:12:37.93 ID:JCq7NE0y
日本のミュージシャンってのはね、全然アートしてないからダメなの!! わかった?
866名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 01:20:02.13 ID:Qo17J1+e
そう言われれば海外ではパンクバンドですら前職は作家だったり画家やデザイナーの人が多いよね。
日本みたいに大学のサークルの延長で学芸会ノリのままデビューするバンドとは表現活動のキャリアが違うかも。
867名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 01:29:57.95 ID:z2IQ8KGR
おそらく一番頭が悪い象徴だと思われてる、パンクバンドの筆頭のNOFXだって
実質は普通に会社だし。
髪の毛半分緑に染めてるフロントマンが社長だろ?

大して価値のない仕事しかしてないくせに、ふんぞり返って
営業は他人がやればいいだのと、のたまってる大半の日本のミュージシャンは
子供過ぎて話にならんわ
868名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 02:27:37.18 ID:Qo17J1+e
>>867
バンド名からして不謹慎なデッドケネディーズだってバンド結成時から
しっかり会社運営できてたしね。
解散後に権利関係のゴタゴタはあったけど、それは成功者ゆえに起こる金銭面のトラブルだしさ。
869名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 10:46:25.27 ID:nnV7ggh6
バンド=会社
音楽しかできない馬鹿は生き残れない。
870名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 11:35:44.95 ID:z2IQ8KGR
「自分の音楽は商品なんだ」と意識的に考えて起業するような勢いじゃないとね。

他力本願なくせに分不相応な収入を求めて、それに足りないからと言って
「結論→音楽は儲からない」とかバカすぎる。
さらにこのスレみたいなところで自分のバカ加減を、あたかも一般論として
周りに広めるからもっとタチが悪い。
871名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 12:03:13.68 ID:AyuCNRr5
ここ数年は事務所やアーティスト本人が原盤〜レーベル運営して
販売流通はレコ社に、プロモは芸能プロに委託ってのがデフォだから
872名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 16:31:57.73 ID:n1dzznRa
ああ、だから極端な音楽不況に陥ってしまうわけね。謎が解けた。
873名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 19:16:52.17 ID:AQxxw7U+
この不況下、どの業種も難しいって事
音楽ビジネスも知恵とセンスと卓越した経営感覚があれば成功する。
音楽だけやってる俺スゲータイプは一生オナニーやってろw
874名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 21:36:26.44 ID:0Sl4NX1p
ニコ厨の連中はその点に関してはスゲーんだよな
自分でブログやニコニコで宣伝したりCD焼いてコミケやら何やらで売ったりと
あいつらは今の社会のシステムを上手く使ってると思う
875名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 05:20:40.06 ID:Bnu/7o8t
>>874
全てが駄作だろうけどな
876名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 11:11:26.37 ID:CmwhrsWC
ニコ厨レーベルから
野宮真貴・カヒミカリィ参加の
古川本舗 Alice in wonderword
デイリー2位だってよ
http://nico.ms/sm14469626
877名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 12:02:28.25 ID:qGDqbX48
全員跡形もなく消えて死ね。
逝っちゃおっか。
878名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 12:42:56.84 ID:r05jyJJj
カヒミカリィ参加とかいいなぁ‥
柴崎コウとかガクトとかも組んだ人が羨ましい‥
最近、福山がニコ厨です宣言とか
神田サヤカがボカロ歌いたい宣言とか
年々ニコ動に擦り寄る歌手やタレントや芸人が増えてるよね。

ハチとか二十歳前後の若者や
十代のボカロPが人気者になれるニコ動はまだ夢があるのかも
879名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 13:38:50.65 ID:bqXslHcB
>>864
価値が無い人は食えてない、ってだけでしょ。

音楽は上手に作るけど営業等は苦手なのでどこかと組んでやってる、って人は実際いるわけだから。
880名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 13:39:52.02 ID:1mi1Szah

     /^>》, -―‐‐<^}
    /:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
   /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ
  /:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}
  /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ  
 /:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ < おまえら、涙拭けよ
/:::::::::::::::| /}`不´} ::::::::
 ̄ ̄ ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
    |\`、: i'、
    \ \`_',..-i
     \.!_,..-┘
881名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 15:53:21.93 ID:hBL7htoi
>>875
売れてる駄作>>>>>>>>>>>>売れてない自称良作
882名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 21:51:14.86 ID:6lkHbDgB
スレタイに従うと、音楽をやる事とお金という関係ははずせない話題かな、という観点の話なんだけどさ。

まあ元々、音楽なんて好きだからこそやってるような物ではあるけど
趣味でやるよりもそれ以上を考えてやり続ける場合って
おおざっぱに、例えば一年間でどれくらいのお金が入ってくれば
やり続ける価値があると感じられるのかなあ
人それぞれ状況は違うだろうけど、なんとなくの概念として。

俺は一ヶ月で10万円、年間で120万円、が底かなあと感じてる。
当然これじゃ生活は成り立たないから何らかの兼業で生きる事になるけど。
「儲かってる」とは到底言えなくても、これくらいならまあ最低限はクリアかなあ。
これを下回ると、しばらくは良いかもしれないけど、続くと「何やってるんだろうなあ・・・」という気持ちになると思う。

みんなどう?
883名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 22:14:21.82 ID:jbyrgSVQ
>>882
キミがそう思うんならそれでいいんじゃない?
尺度は人それぞれですよ。
ま、なんにしてもメジャーデビューしたいって夢と
どう折り合いを付けるかでしょうね。
884名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 22:34:57.95 ID:6lkHbDgB
じゃ、あなたの尺度はどう?
885名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 08:21:56.91 ID:tveCGmIv
たけしが言ってたが被災して身一つになった人にとって
文化ってのは薄っぺらなモノでしかないのかも知れない
皆が豊かになってくれないと成り立たないモノ
886名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 01:10:45.62 ID:bEQ7Senq
なんかみんなココでいろんなこと言ってるけど
誰もあまり自分の意見ってないよなあ
887名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 01:23:38.83 ID:P1dGSZlG
まあ、音楽なんて今も昔もどのルートも本気で進まないにこしたことのない茨の道ばっかだしなぁ・・・
成功してもメジャーだろうがニコニコだろうが上の人間に甘い汁を吸われ続けるだけの人生という・・・
888名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 05:07:29.30 ID:EOv0pak7
>>886
意見あるけどマネされるから言わないってのもあるよ
889名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 19:50:10.67 ID:WZaxVBTM
真似したいので
ぜひ意見を言って下さいよう
もう何をどうしたらいいのか分からないので2ちゃんすらも心の支えなんですよう
890名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 20:59:39.96 ID:mvsbUoK1
まずは自分は何がしたいの?
891名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 22:12:07.99 ID:BM3IeDGq
>>889
生き残る方法はあるけど、我も我もと追随されると困るのよ。
あとその方法はよほどわかってないと、どこが良い方法なのか理解されないで叩かれると思う。
こっちに公開するメリットはないわけよ。自分なりのそういう方法見つけてくださいな
892名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 22:47:14.00 ID:omwau4x1
あらかじめわかってる正解ってのがないから、
自分で進んで開拓するしかないんですよ。
893名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 14:19:04.50 ID:6rsoFGhF
お互いの腹を探り合うような
なんか感じの悪いスレになってきたな
894名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 14:27:12.00 ID:cVP6EcMj
DTM板は全部そうだよ
895名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 14:33:15.39 ID:lp+6GqX5
音楽で飯食おうとしてる人って、どんなにアレな生活でもいいから音楽ばっかやってたい
あるいは有名になりたいっていう基礎で成ってるものだとばかり思ってた。
音楽で儲けたいってなんともアホな事言ってると思うよ。
本気でたくさん儲けるのを実行するとしたら音楽をゴミみたいに扱わないといけない
896名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 14:36:46.59 ID:cJ7WWICw
まあ誰でも真似できる程度のことなら大したこと無いんだろうな
897名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 16:24:19.03 ID:5p6oOak6
>>895
俺は音楽大好きで、今音楽の仕事してるけど
それでもお金は稼ぎたいなぁ。
お金が余るほどあるなら音楽事務所作って高価な機材を買いまくってスタジオ建てて、
スタジオミュージシャンも使い放題で好きな音楽作りまくってプロモーションも金掛けまくって展開して・・・とか
夢が膨らみまくる
898名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 17:37:34.49 ID:nEs/l/33
天才というのは金があっても無くてもそれ(この場合は音楽)が無くては生きていけない、生きてる意味が無いという人達なんで
食えるか食えないかとか始めから眼中に無い
プロになる=その道で飯を食うってのは所謂平凡な人達なんだよ
こればかりは自分自身しか答えは知らないし、世間から認められるとか相対的なものでもない
899名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 17:41:07.60 ID:nEs/l/33
だからこの場合才能が無いけど音楽で飯食ってるって響きが自分にとって心地よくて自分にない満たされないものを穴埋めしてくれる幻想ですと素直に認めればいいんじゃないかな、
きっと社会に認められてるプロと言う人もそういう幼児願望みたいな動機でやってる人多いと思うよ
心から音楽やその道が好きでしかも音楽の神から愛されてる人間は殆どいない
900名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 17:43:00.58 ID:v9grSExd
音楽家の器など 所詮 商売人の器だよ
901名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 18:12:32.65 ID:/J14Go1N
>>898
たしかにクラシックの時代なんて生きてる間に、まともに稼げた大作曲家は少ないしね。
有名なところではオペラで稼ぎまくったワーグナーくらいじゃない?
あれはパトロンの力も大きかったけど。
他の天才と呼ばれる作曲家は大抵は晩年以降もひもじい思いをして慎ましい生活を送りながら
作曲活動に勤しんでたしね。
902名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 19:14:01.05 ID:OCD2pDfy
本当の天才はそうだが
プロでも天才でも無い
自称天才、自称芸術家は
肝心の芸術よりも、2ちゃんで自説を語ってばっかだよね
903名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 20:13:00.66 ID:/J14Go1N
>>902
そうだね。
ただ北野武のアキレスと亀ではないけど、所詮は自分の人生だから
やりたい人は才能のある無し関係なく自分の納得する道を選ぶのは大事だと思うよ。
才能があるか無いかはそれから先の話だと思うし。
まず創作活動を続けないと何も意味がない世界だしさ。
904902:2011/05/29(日) 20:17:53.27 ID:/J14Go1N
(続き)
個人的には2ちゃんだろうが何だろうが創作活動をしてる人が自説を語るのは決して
悪い事ではないと思うけどね。
他の芸能系の板みたいにデマで他人の誹謗中傷をするのはどうかと思うけど、
少なくともこういうスレではそういう無意味な誹謗中傷がされているわけではないから、
まだ語るに値する内容な気もしなくないしね。
905名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 23:44:47.96 ID:sUNBUQy7
にゃんっ♪
906名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 01:54:29.06 ID:hvok1dTO
スレタイに「儲からない」が入ってる時点で、音楽を商業として考えているのが前提のスレだってのは一目瞭然なのに
突然、天才は、とか、才能は、芸術とは、に話を持って行かれても
いかんともしがたい。

「死ぬほど貧しくても死ぬまで音楽を作る人のスレ」
を他に立ててやってくれれば良いかと。
907名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 06:24:31.57 ID:Av/Y26M4
だから要するに今からデビューするミュージシャンは儲からないのではなく
要するにバロックや古典派の時代から音楽家は儲かってないんだよねw
908名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 07:23:49.07 ID:ChbEE7pk
でもなぜか
909名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 07:29:17.59 ID:ChbEE7pk
凡人と言われると噛み付くおまいらw
心のどこかで自覚してるんだなw
まあ俺も凡人だけどw
910名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 08:15:51.78 ID:Av/Y26M4
そもそも非凡な人の方が少ないわけだから、そんなことで一々、腹立ててる人もいないと思うけどw
逆に自分が凡人だと自覚してる人の方が努力を惜しまなかったりするよね
911名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 10:37:37.03 ID:hvok1dTO
平凡か非凡かはもういいって。
バロックの頃から、の切り口ももういいよ、時代も国も文化も違う話を引き合いに出すなよ、意味わからん。

ついこの前までは、デビューして儲かったり楽しい人生を歩んだりするモデルケースがいっぱいあって
その記憶を抱えながら今も商業音楽と共にある我々についてのスレでしょ、ここは。
912名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 12:35:54.98 ID:ytu5TjJp
商業音楽なんてとっくに終わってるだろw
何十年後かには豆腐職人と同じくらいマイノリティーになってるかもしれん
もちろんそうなれば余計な輩の入り込む余地なんて無い
今の状況は刀の時代は終わりました、これからは銃の時代ですって言われて狼狽する侍みたいなもんだろ、特に上のお前
そうなると本当に好きな奴か狂人しか剣を振るわなくなる、宮本武蔵とかなw
時代は違っても本質は一緒だよ
913名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 12:36:20.04 ID:jBtuwKr0
>>898
人生の意味とまで言う音楽や創作の時間をわざわざ割いてまで
2ちゃんでプロや業界叩きをしてる時点で
天才に憧れるただの俗物だろ
914名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 14:26:43.12 ID:Y0pnXFPK
>>911
日本でも雅楽など使命感を持って音楽をやっている人達も少なからずいるよ。
むしろ、ああいう伝統芸能の世界に本来の音楽の本質が残っているのかもしれない。
だから、今の状況はそういう次元に戻ったと考えればいいんじゃない?

大学のサークルで音楽を始めて1〜2年でデビューしてお金を稼いでた
今までの状況がおかしかっただけだよ。
915づら:2011/06/04(土) 12:51:13.79 ID:0nf05zvV
とにかく作る人間が違法なソフトを使ってるのもおかしい、
買う人間が無料で落とせる環境があるのもおかしい。何もかもおかしい現状
それを騙し騙し市場でパッケージを販売するのもおかしい
真面目な人が損をする時代
916名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 22:28:27.01 ID:zH1uMBJt
何かに対してお金を払わなくても手に入るのが一般的になれば
もう二度と人々は払う気にならないよね。

究極のデフレですかね。0円。
917名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 22:48:56.43 ID:4pSeb5vW
ただ(無料)ほど怖いものは無い

という時代が来ないことを願う。
918名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 01:15:14.33 ID:KFkI1DAq
ニコニコでボカロとか使ってる奴は儲かってるんだろ?
なら儲けたい奴はそれでいいじゃん
919名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 03:01:05.66 ID:F09WS5aD
儲かるのは出来るやつだけ
時代が悪い、オレは悪くないってアホは
何やっても儲からない
920名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 20:48:40.12 ID:hfCrF9sb
>>912
「商業音楽なんてとっくに終わってるだろw 」

最近こういう感じで言い放ってるのをよく見るけど
周りからは気の毒な人にしか見えないのに気がつかないのかなあ
921名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 21:55:11.23 ID:dZXZ5R0x
>>920
それを書いたのは自分じゃないけど、
でも商業音楽が売れなくなったのも事実だよね。

自分は現代音楽をやってるけど、現音なんて最初から有名どころのリリースでも
200枚くらいしか売れない世界だからCD不況になってからも売上自体は
大して変わってないらしい。

でも今じゃポピュラーのミュージシャンも数百枚しか売れないなんてザラだよね。
有名な話だとジブラとか青山テルマとか数年前に数十万枚は売れてたのに
今ではイニシャルが数百枚らしいし。
922名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 22:44:22.98 ID:nYMsjv3l
商業音楽なんてとっくに終わってるだろw
923921:2011/06/05(日) 23:04:34.68 ID:dZXZ5R0x
>>922
やっぱ他の人もそう思ってたんだw
924名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 00:32:27.16 ID:nd25F7mU
現代音楽家がどうやって食っていけてるか興味津津
925名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 00:51:03.64 ID:1XVtKlYC
>>924
俺もそうだけど基本的には皆、収入源は大学教員ですよ。
時給換算すると高額なので創作活動を続けながら稼ぐ手段としてはかなり割がいいですね。
あとは多少の文筆業としての収入とか。

あとは高橋悠治さんらの第1世代で演奏が上手い人はピアニストとして生計立ててる感じですね。

一時期はクラシック〜現音系の作曲家が大河ドラマの劇判を担当するのが流行ったらしいけど
景気が悪くなってからはギャラも昔ほど良くないと聞きましたよ。
926925:2011/06/06(月) 00:52:07.33 ID:1XVtKlYC
ID変わってましたが自分が>>921です
927名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 00:56:04.95 ID:gCmjWYAc
商業音楽は終わってるとか、終わるって、ずっと言われ続けてるよね。

いつになったら終わるんだろう・・・。
928名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 04:00:39.96 ID:3gJrUBLp
「音大教員やりながら創作活動する」
「リハスタ経営やりながら創作活動する」
「サラリーマンやりながら創作活動する」

この三つのケースで共通するのは創作での収入はほぼゼロということだが、
なぜか下に行くほど趣味臭が強くなるのが不思議。
929名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 07:06:12.25 ID:618wHIi3
趣味だろうと哲学だろうと好きにすれば良いと思います
稼業にするならどう儲けるか考えてればいいと思います
どれも嫌なら死ねばいいと思います
930名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 10:20:50.06 ID:1XVtKlYC
>>928
いや、それこそ俺が>>925で書いた大河ドラマで劇伴やってる先生達なんかは
むしろ音大の教授じゃない人の方が少ないですよ。
歴代のNHKのお抱えのトップランクの作曲家がどんな方がいるかはご存知ないんですか?

商業音楽の世界ではNHKの劇伴が最も単価が高いと聞いたことあるから、
ポピュラーやってる人は、むしろそういう事情に詳しいと思ってたいたのですが。
931名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 11:18:52.73 ID:PRUIlSSU
>>930
つまり、「トップランクの作曲家でさえ、他に職を持ってる」と言いたいのかな?
「音大教授」も「他の職」だからね。
932名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 11:37:20.82 ID:PRUIlSSU
連投。

ここで語られてる「ミュージシャン」の定義って何?
音大教授、スタジオミュージシャン、スタジオ経営者は含まれないよね?
もしそれも含めてるんだったら、「今でも十分儲かります」でFAとなるわけだが。

ただ、それらを目指す感覚というのは、「アーティスト」を目指す感覚とは違う気はする。
そのタイプの人は、この板より「起業・ベンチャー板」を見た方がいいくらいだ。
933名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 11:38:05.70 ID:EvA3D1k0
現代音楽やら芸術を自負する人間が
商業が気になってしょうがないのが謎
芸術家が名無しに同意して欲しいわけ?
934名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 12:33:06.82 ID:h7Gy3+JD
>>930
音大教授がクラシックしか書けないと思ってる奴が多いからだよ
そもそも日本の映画やドラマ音楽なんてクラシックの作曲家がバイトで始めたものなのにね
大河クラスの規模になるとベテランにしか仕事を振らないから自然に大御所ばかりになる
その結果として教授クラスの大御所が担当することが多いってことでしょ
935名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 13:08:48.44 ID:YB9Df96T
>>930
勘違いしてるみたいだけど
ここはポップスもろくに作れない素人がアーティスト気取ってるだけだよ
936名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 20:29:44.77 ID:iutxtlPB
歴代の大河ドラマの作曲家を見たらほとんどの人が音大で教授やってるね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%B4%E4%BB%A3%E5%A4%A7%E6%B2%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
逆に考えれば作曲家として売れてる人だから教授になれたんじゃないの?

音楽に限らず芸術系の大学では実績ないと教官にはなれないしね。
若くして大学で教えてる人だと学生時代から既にプロとして活躍してたり
よっぽど大きいコンクールで受賞歴がある人だったりするし。
937名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 23:05:59.12 ID:pRWTKQ+6
>>918
そうでもない。
マイリス5桁でも、売れるのは1500枚程度。
938名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 23:10:18.93 ID:wMtodwGX
>>933
食うに困ったら、食えてる分野が気になるのは道理。

>>936
コネの世界だから、売れてなくても教授にはなれるよ。
私立の音大は客寄せに売れてる人を教授に呼びたがるけど。
大河ドラマは売れてる人に声をかけるだけ。
939名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 23:14:06.75 ID:gCmjWYAc
>>937
1500枚も売れたらえらい儲かるがな
940名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 23:29:50.06 ID:YB9Df96T
>>938
ここにくる現代音楽家や芸術家は
アイドルやモテたいだけでバンドやるやつと変わらないね
周りを気にしてばかり
941名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 11:48:23.84 ID:6Mbd4w3g
http://mysong.me/index.html
賛否両論あるだろうけど、成功している好例。
やり方によっては音楽で稼ぐことなんて十分可能。
942名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 12:54:39.63 ID:0UgMZqDY
>>941
そういうとこ、最近多いよね。
クオリティも、ゴミみたいなところからプロレベルまでさまざま。
943名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 14:02:48.43 ID:CwV8dACi
>>937
それ同人だろ?
商業曲ならともかく同人のCDで1000枚超えってかなり凄いぞ
944名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 15:16:23.07 ID:OMRHvPIp
>>941
レギュラープラン:35000円
生エレキギター:20000円
生アコギ:20000円
キーボード:5000円(×1フレーズってなんだ?)
自分で歌入れ:80000円
完パケCD一枚:1000円
キーボードで4フレーズ作るして+15000円
しめてだいたい18万くらいで鼻歌がバッチリの音楽CDに!
高いのか安いのかわからん・・・
945名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 21:31:45.49 ID:Mcq4Ru3p
>>943
え?そうなの?
でも1イベント1500枚じゃ食ってけないって
946名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 23:12:03.48 ID:Kp54oDFp
40bPはパクリ疑惑で叩かれてるからなぁ・・・
あんまり参考にはならんだろ

まあ、イベント以外でも尼やら何やらでもCDだけなら売れるし、イベントも他にもあるだろうし実際はもっと売れるだろ
あと歌ってみたの連中もCD出してるし、そいつらからも歌の使用料で売り上げの何割かは取れるだろ(一部無許可で売る馬鹿もいるらしいが)
上の方の連中は年収1千万超えてるっていうし、もう簡単に馬鹿にできる世界ではないよ
少なくとも今の時代でコネなしで実力で這い上がっていく道で一番手っ取り早いのはニコニコでボカロでのデビューなのは間違いないよ




もちろんある程度の才能がある上に今の若い連中の好みも分析しまくってることが大前提な
俺みたいに才能なかったり趣味で満足しているような連中はどの道論外なのは言うまでもないぞ
947名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 07:31:12.37 ID:zzsXHP4d
>>946
本業でやっていけるのはものの数名で、ニコニコ動画がゴリ押ししてるから、
同人と言っていいのかどうか。
948づら:2011/06/09(木) 18:28:32.08 ID:gk6TJPt/
実力がある人間が悲鳴を上げてる現状づら
今の売り方なら買い手が居なくなる方が先づら
騙される騙されないは別として音楽だけじゃ無理だと知っている秋元のやり方、
音楽だけを売っている訳じゃないって事は常に正しかったづら
949名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 19:39:09.28 ID:rFGS3gsz
秋元は音楽メインでは売ってないよ。
音楽はおまけ。
ビックリマンチョコのチョコが秋元の音楽。
950名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 22:07:48.27 ID:vtCpoCs9
そんだけCDが売れなくてメジャー業界が焦ってるってことだろうな
B'zもついに複数枚商法を使いやがったし
まあ、ジャニとかを中心にそんな気配は元からあったけど、AKBでついに業界が開き直ったって感じ


まあ、それでもメジャーの人らは稼げるんだろうけど・・・
ただなぁ・・・なんか違うわ・・・
なんかさ・・・ここ数年で音楽がすごいギスギスしたどす黒いものになったよな・・・
951名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 00:42:36.43 ID:M8QoVmd4
最近、音楽業界の人と
「ほんとに地味な状況ですねえ」
みたいな話が挨拶代わりみたに出るけど、その時なんだかみんな変な笑い方をするんだよね
俺から見るとイヤ〜な感じの笑い方
なんていうか、顔に「恥」が張り付いているような笑い方

もしかしたら俺もそんな顔になってきているのかもしれないと思って、時々鏡を見る
952名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 02:11:47.18 ID:372SsZ+v
CDが売れない代わりにネットを活用したマーケティングが大繁盛なんだよね
実は
953名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 02:21:28.20 ID:zJApKDiP
youtubeやアマゾンは社員の宣伝としか思えないような絶賛書き込み多いよな
954名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 05:09:50.33 ID:jbUMN438
「儲かる」という定義は、たぶん
生涯年収10億以上くらいだとおもう。
経済バブルが1990〜1995年とすれば、
音楽業界のバブル期が1980〜2000年頃だろ。
その頃ちょっとヒットすればCDがミリオン越え。
音楽自体もそんなに発展していたわけじゃなくて、
歌手を偶像崇拝しすぎで、曲の中身よりエンターティメント
を重視していただけ。
株とおなじようにそれ以前は今と大差ない。
好きな事やって、「10億稼げなけりゃ嫌だ」は
虫がよすぎる。
955名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 09:55:49.47 ID:26xxC7bE
「CDが売れない」「儲からない」って言うけど、言い方変えてるだけで
一番恐れてるのは「音楽が求められていない」って事だろうな。
AKBのCDなんか手間隙かけて作ってる人達は本当に空しいんじゃないかな・・
秋元は詞の印税が欲しいだけなんだろうから、歌詞は「ルルルー」だけにして(それでも作詞秋元)
伴奏は無しで女の子の声だけでレコーディングして(しかも事務所の待合室とかでマイク一本で)
握手権付き3千円で売ればスゴイ儲かるんじゃね?
956づら:2011/06/10(金) 10:03:15.50 ID:ceXUc7RV
AKBはカラオケでも上位みたいづらよ
957名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 11:20:32.17 ID:g2h+SJuw
整形美48
958名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 12:12:30.63 ID:M8QoVmd4
>>955

試しに秋元さんにはそれ、やってみて欲しい、しかも何曲も。
それらのCDが年間チャートの上位を独占したら、さすがにみんなも
「ああ、もうそういう事なのね・・・」
と、あきらめがついて、音楽そのもので儲けるという夢を追う事はしないで済むようになるだろうし。
世の中一般の皆さんに対しても、商業音楽と呼ばれる物の現状がいよいよ分かりやすくなっていいんじゃない?

ひとつのカルチャーが終わって、形をかなり変えて次へ行く、って感じかな。
俺はけっこう寂しいけど・・・。
959名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 12:32:52.80 ID:xcSHAg4e
秋元に騙されてる馬鹿が多いってだけで
わかってる奴は多いと思うよ、只々虚しい気持ちで。
960名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 12:35:40.70 ID:Y8hwd1x9
>>950
戦犯は小室哲哉。
沢山出せる能力が、音楽の単価を下げてしまい、

練り込みの甘い音楽だらけになってしまった
961名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 13:05:47.50 ID:M8QoVmd4
いや、騙されるんじゃなくて
練り込みの甘い音楽ばかりになっちまった! とかじゃなくて

ユーザーは別に全然現状で困ってないし

音楽が好きだ! という人は案外少ないし

好きな人もいるにせよ、その人たちが必要としている「曲数」はそこまで多くないし
962名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 14:54:24.33 ID:WacWN5w/
昔は音楽とテレビくらいしか娯楽が無かったんよ。
もちろんネット配信じゃなくてね。

それが音楽も映像もネットに流れるようになった。
しかも権利料が発生するならまだしも無料というか違法や違法スレスレも多い。
その上ゲームなどの新しい娯楽もある。

だから音楽ビジネスが無くなることは無いが儲けるという可能性は絶望的に低い。

批判される秋元だがこの状況でも何とかなるビジネスモデルを作ったんだと思うよ。
総選挙だってこれまでの何年もの下積みでヲタの心を掴んだからできた業で、誰かが急に真似してもうまくいかん。
963づら:2011/06/10(金) 18:15:22.88 ID:ceXUc7RV
秋元は長期投資
これはモー娘みたいにそう簡単に崩れないづら
964づら:2011/06/10(金) 18:19:43.22 ID:ceXUc7RV
間違えた
モー娘みたいにすぐには崩れないづら
965名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 04:52:18.36 ID:XRJsWreW
世界で一番気持ち悪い国になっちまったな
966名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 15:50:55.04 ID:1rggWCHK
たった一曲きくために1000円。
よく考えれば異常だなw
967名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 11:01:50.42 ID:8e5jV4FV
2006年のジェイポップの迷曲コンピがiTunesStoreで5000円で売られていますが
一体何を考えているのでしょうか?
968名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 12:12:33.81 ID:zgTGCmKI
まあ実力ある奴は、地味でも音楽作り続けておけば後悔無いと思うよ

こういう時代で困るのは、実力無いくせに世渡りによってゲタ履いて
実力の上げ底をしてる様な奴だから
969名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 13:56:47.63 ID:W6U8MS+M
音楽で飯を食うって発想はもうダメだね。

純粋に音楽を極めたきゃ本業持ちつつその資金を元に好きな音楽を作って演奏して売る。

昔は稼げたスタジオミュージシャンも打ち込みの台頭で仕事は減り単価も下がりで、以前のようにバンドで稼げない分をスタジオワークで補填もできない。

今はけいおんブームの一環で習いたいんですぅ、な女子高生で音楽教室や講師の需要があるけど一時的なものだろう。

この状況で秋元商法は音楽でビジネス成り立たせるのに正しい選択肢の一つだ。
970名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 18:12:14.03 ID:IReHhTwg
>>969
今は講師になるのすら難しいんすよ。
都市部のそこそこメジャー専門学校だと、実績ある人でも面接落ちる。
教員免許とか執筆経験とかないと厳しい。
971名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 19:26:12.88 ID:8e5jV4FV
そもそも音大が沢山あるのに専門学校なんていらんのですよ
972名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 19:47:41.28 ID:W6U8MS+M
電気楽器特にギターとか教える音大はほぼ無いけどな。
あってもコンピュータミュージックがせいぜい。
973名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 20:07:31.77 ID:DHns4vm9
>>972
今の都内の音大の大半はポピュラー科やジャズ科があるのも知らんのかw

藝大ですらポピュラー系の学科もあるというのに。
入試の音楽史でブライアンイーノやエイフェックスツインが出るぞw

ちなみに今ではロック科がある音大だってある。
974名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 20:34:53.83 ID:IReHhTwg
音大と専門学校は別ビジネスだから一緒に考えちゃいけません。
あと音大は「一部の超有名校」と「その他大勢の中堅&弱小」は別世界です。
ただ共通していえるのは「都市部は厳しい」です。(講師として就職する場合ね)
東京ドームクラスのライブに複数回関わったミュージシャンでも面接落ちます。
一昔前はコネが大事でしたが今はそれほど通用しません。
あと中堅音大は実績ある人間でもバイト扱いされることが多いです。
1〜2年勤めてはいさようなら〜。なんてのがザラ。
975名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 21:36:04.59 ID:ZyCUhATZ
>>973
音大でロックを学んだロッカーって・・・www
976名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 21:48:56.68 ID:W6U8MS+M
>>973
そこちゃんとロック教えられてんのか?
ジミーペイジが「昔こんな所があれば僕は下手くそ扱いされなかったよ」とか言うようなとこ?
ただ作ってみたけど生徒来ません、じゃなく。
977名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 23:07:39.36 ID:nmdpEQV5
こんどブルーノートでやる国立音大ジャズ科のライブは、
サポートメンバーが小曽根真、神保彰、奥村晶、金子健。

東京音大は野呂一生がギターを教えてる。
978名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 23:47:23.94 ID:IOIp9lc7
ジャズはわからなくもないけど、ロックってどうなってるんだろ。
誰が教えるんだろうなあ。
979名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 00:32:42.43 ID:DnbsFpi4
少なくとも臨時講師に内田裕也と矢沢永吉は外せないだろ
980名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 01:48:54.03 ID:YvLSD7Wf
>>973
ww
おわ根
981名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 06:14:52.61 ID:eipWqGEV
>>974
音大は学校のレベルと講師のレベルは全く関係ないよ。
例えば尚美学園なんて学校のレベルは低いかもしれないけど講師陣のレベルは昔から
日本の音楽界を代表する人達が集まってる。
昔から現代音楽系が強いけどポピュラー系でも名だたるミュージシャンが集まるし。
まあ尚美で長く教えてその後に他の音大で教授になる人が多いけどね。

あとロック科があるのは洗足ね。
あそこは別な意味で音大界で話題になってるw
982名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 13:05:31.50 ID:DnbsFpi4
著名ミュージシャンがいい講師とは限らないけどね。
ポップス、ロックなんて誰からも教わらず現場やって怒られながら楽器憶えましたなんてのも多いし。

ただそのミュージシャンのファンにとっては文句なくいいだろうね。
983名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 14:25:28.30 ID:mAivaglJ
>>ただそのミュージシャンのファンにとっては文句なくいいだろうね。

これは今の尚美や東京音大はクラシック、ポピュラー共にそういう講師が揃ってるよね。
あと2〜30年前の芸大の作曲科とかさ。
984名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 15:59:44.97 ID:PBvYqbxg
関係者乙www
985名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 20:44:21.77 ID:coI0+3ER
生活保護もらえばいいんじゃないの?

生保もらってても働くことを推奨されるから。すべての時間を音楽に注ぎ込んで
ライブやったりして稼げた月は、保護費減額される。
10万円くらいはもらえるみたいだよ都心で
986名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 23:09:29.12 ID:GqDqMZZ/
>>985
普通に就労指導はいります。
俺はビックになって(w 生活保護を脱するぜ。というのは通用しません。
987名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 00:21:48.85 ID:UBla9TR9
>>985
イギリスには昔いたようだがもういないかな。
だいたい今の借金まみれの日本にそんな当たるあてのまるでないギャンブルに金をつぎ込む余裕はない。
とりあえず就職だ。
988名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 09:14:57.36 ID:P+eRhX1K
デビュー(笑)
ミュージシャン(笑)

音楽コンテンツは終わコンw
989名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 09:31:01.84 ID:e2trhS5n
たくえむはオワコンオワコン言いたいだけちゃうんかと
990名無しサンプリング@48kHz
韓国なんぞにスキを与えてしまってるしなぁ