FL Studio 初心者&質問スレ Step 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名無しサンプリング@48kHz
PlayやStop,Recordのボタンを外部のmidiパッドなどからコントロールするには
どのようにしたらよいのでしょうか。
ccを合わせればいいのかなーと思っているのですがFL本体のccの番号もわからないです
202名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 05:10:47 ID:I1zUspbB
キーボードじゃダメかな
SHIFT+Rで録画待機モード

再生と停止はスペースキー
203名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 05:29:55 ID:DsfW7QyD
せっかく外部コントローラー買ったんで使いたいのです
でもmidiセッティングでは対応してないコントローラーだったので•••
204名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 07:14:30 ID:I1zUspbB
目的と手段を履き違えてるやつは、
そのうち機材集めが目的になっていってしまうぞよ
205名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 08:13:47 ID:DsfW7QyD
でも1万円もしたのに使い道持たせられないのは悔しいじゃないですか•••
206名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 08:37:07 ID:lAVWY+ja
FL9で質問があります

FL9は普通、楽器の名前を右クリック→ピアノロール選択で音作りますよね?
そのやりかたでピアノを打ち込んでる途中に、「ここでドラムとギターとベース入れたい」
ってなったとき、ピアノ打ち込んでる最中でもそれら3つの楽器の音を出せるようにするにはどうすればいいのでしょうか?
FLって、1度に1個のピアノロールしか出せない=打ち込む時は同時に1つの楽器の音しか鳴らせない
って事ですよね?
自分は毎回、ドラムの名前を右クリック→ピアノロール選択→ドラム打ち込む→
ピアノの名前を右クリック→ピアノロール選択→ピアノ打ち込む→ベースを右クリ→ピアノロール選択→打ち込み→ギターを右クリ(略
って感じで作業してるんだけど、効率悪すぎなんだけど
同時進行ってできるのでしょうか?
あとピアノロールは同時に1個までしか開けないのでしょうか?
207名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 08:44:21 ID:THrqQmOB
>>201
よくわからんが過去ログ見る限りではできるんだと思う
http://2chnull.info/r/dtm/1264268119/710-720
208名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 08:50:09 ID:FmK6tyiE
>>205
今度から使い道考えてから物買えばいいんじゃないかな?かな?
209名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 09:02:23 ID:OV9+7otn
>>206
ピアノロールは1枚しか開けないっす。同画面で他楽器扱うのはマルチ音源だと可能で
ピアノロールにカラーパレット付いてると思うけど、あれってそれぞれのMIDIchにも対応してる
んですね。なのでカラー=チャンネルを変更することでそういう製作方法は可能です。
マルチ音源以外はダメっす。

ピアノロールウインドウにチャンネルセレクタ付いてるし、そうそう手間ではないんじゃないかと・・・
210名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 09:08:29 ID:pYgo9ulF
>>206
ピアノロールの上のアイコンの右にあるタブで切り替えればいいだけの話
211名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 09:14:09 ID:DsfW7QyD
>>207
ありがとうございます!
これ見て頑張ってみます
212名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 19:20:56 ID:lAVWY+ja
>>209
>>210
なるほど、ありがとうございます(´・ω・`)
213名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 21:12:24 ID:qhxDPqUS
サイドチェインについて質問です
デモ曲のJust Hold OnなんですがステップシーケンサーにあるSidechain名義のキックは
ミキサーの2chに入力してPad等のトリガーになってますが、実際に音は出ていないですよね。
あれはどうしているのでしょうか?
214名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 21:14:59 ID:vQGeew79
>>213
見てないけどマスターへの送りを切ってるんじゃないの?
215名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 21:51:07 ID:qhxDPqUS
>>214
早速の回答ありがとうございます。

ボリューム以外にマスター送りを切る方法があったとは考えもしなかったです。
ありがとうございました
216名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 21:58:48 ID:AGGDYhC+
マスターに送られてないみたいだよ。この曲のほとんどのジェネレーター用Chは一旦
Sendチャンネルに送った後マスターに入れてるみたい。
Ch2は、そのSendチャンネル1〜4に送られてるが、各々への入力絞ってる。
Ch2選択してSend1,2への入力を上げてやると、Sidechainのキックの音が聞こえるようになる。

こんな感じでいいかな。俺もまだ勉強中なんだけど。
217名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 22:00:05 ID:AGGDYhC+
あ、もう合点がいってたんだ。216は無視で。
218名無しサンプリング@48kHz:2010/09/02(木) 23:38:07 ID:7w5bgdvw
サンプラーについて質問です。
同じようにブラウザーからサンプラーに突っ込んでも自動で音階つけた再生が出来るwavと
そうでないwavがあるんですけど音階をつけてなおかつテンポ同期して再生するにはどうしたらいいんでしょうか?
いつもならCスケールのサンプルをレの鍵盤を再生すればDスケールのループになるんですが
今使いたいのはどの鍵盤押してもCで始まってしまいます。
タイムストレッチングのところをいじると音階がつけばテンポ同期できなくなりテンポ同期できれば音階がつかなくなりと
ちんぷんかんぷんです
219名無しサンプリング@48kHz:2010/09/03(金) 19:58:02 ID:EUaj0YER
一度読み込んだwavが入ってるフォルダを左のブラウザーから消すにはどうすればいいんですか?
Deleteボタンでも消えなくて・・・
220名無しサンプリング@48kHz:2010/09/03(金) 21:44:07 ID:5yJwcEXz
EZGeneratorとは一体どういうものなんでしょうか?
翻訳機能を駆使してもわかりませんでした。
今なら129jが89jとお買い得感はあるのですが、いまいち何なのか…。
221名無しサンプリング@48kHz:2010/09/03(金) 21:46:23 ID:+sUVl57H
>>220
ホームページ作成ソフトだよ。
222名無しサンプリング@48kHz:2010/09/03(金) 21:50:38 ID:5yJwcEXz
>>221
早速の返信ありがとうございます。
それでは曲作りにに直接は関係無さそうですね、
大変参考になりました。感謝!
223名無しサンプリング@48kHz:2010/09/04(土) 05:54:40 ID:K2Mjh9yV
質問です
例えば4つの音をミキサーの1〜4chに割り当てて各chにエフェクトを掛けたとします
それを5chに流して5chからマスターって感じにしたいのですが出来ますか?
1〜4chのmixを5chに流しそれをマスターに流すみたいな
224名無しサンプリング@48kHz:2010/09/04(土) 06:26:15 ID:15a6rKfX
>>223
結論から言うと出来るよ

たとえばミキサートラックのInsert1を選択する(クリックする)
するとマスタートラックの下の方の上矢印(FXと書いてあるところの上)がオレンジに点灯してるよね
これはつまりIns1からマスタートラックへ音がルーティングされてるってことを表している
その上矢印のすぐ上のノブは、そこへ送られる音の量を設定している

この上矢印をクリックすると消灯して、すぐ上のノブも消えたと思う
この時点でIns1からマスターへ音は送られなくなる
そしてIns5の上矢印をクリックすると、ちゃんとオレンジに点灯する
この時点でIns1からIns5へ音がルーティングされるようになっている
これでIns1に入ってきた音はIns5にだけ送られるようになった

まとめると、
この手順をIns1〜4まで全部でやる
これでIns1〜4に入ってきた音は全てch5へ流れるようになる
デフォルトでIns5からマスターへは音が流れるようになってる(Ins5をクリックした時マスタートラックの上矢印が点灯している)と思うので、
これで「Ins1〜4→Ins5→マスター」という音の流れになるよ
Ins1に入ってきた音は、Ins1に入れられたエフェクトがかけられ、
Ins5にノブで設定された量だけ流れ、
Ins5に入れられたエフェクトがかけられた後、マスタートラックに流れます
225名無しサンプリング@48kHz:2010/09/04(土) 06:33:29 ID:15a6rKfX
上の説明で、たとえばIns1からの音の流れを設定したいときには必ずIns1が選択されているかどうかに注意してね

あと、たとえばIns1を選択した時、
ミキサートラックの右の方のSend1〜4というトラックの上矢印も点灯してるよね
つまりデフォルトでこのSendトラックにも音はルーティングされているんだけど、その上のノブが0%になっているから、
実質送られていない形になっているってことね

だから、リバーブをかけたい音が入ってくるInsトラックが複数ある時とか、
Sendトラックのどれかにリバーブを入れて、それぞれのトラックからそのSendへ音が流れるようノブをいじってやれば、
いちいち複数のInsトラックにリバーブを入れたりしなくていいから便利よ(この場合他に流れるドライな音の量に注意してね)
226名無しサンプリング@48kHz:2010/09/04(土) 06:41:18 ID:K2Mjh9yV
>>224-225
うひょおおおお!
細かく教えてくれてありがとうやってみます!
227名無しサンプリング@48kHz:2010/09/04(土) 19:21:26 ID:Y4bpBqYu
あるトラックの音を別トラックに送る技って何気に重要だよね。
サイドチェインしたり、効率的にエフェクト掛けたり、ドラムをまとめたり。
228名無しサンプリング@48kHz:2010/09/04(土) 19:35:45 ID:K/kZ6RX2
技というか、基本。
229名無しサンプリング@48kHz:2010/09/04(土) 20:16:22 ID:DyfXKBcq
SENDってDAWでは基本のセオリーだろ?
230名無しサンプリング@48kHz:2010/09/04(土) 22:00:02 ID:vcl6cO/u
DAWといっても、ミキサーがについてないのとか、付いてても制約が多かったり
するものもあるし(廉価版とか)、特段拘らない環境でDTMやってるひともいるとおもう。
プロしかDTMやらないというわけでもないし。Acidのプロじゃない版使ってたけど
特にミキサーに拘る機会がなかった。
231名無しサンプリング@48kHz:2010/09/04(土) 22:41:02 ID:qTB2cNFq
なんて低レベルな…
232名無しサンプリング@48kHz:2010/09/04(土) 23:08:17 ID:XKlsgMgu
初心者スレで何言ってるんだ?
233名無しサンプリング@48kHz:2010/09/04(土) 23:19:08 ID:JFb1a5pe
皆昔は自分も低レベルだったことを忘れてしまうのだよ
234名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 01:33:02 ID:w6FiTtUc
質問です
パターンのみ全消去する方法はないでしょうか
ステップシーケンサーに入れたプラグインの構成やミキサーのエフェクトをそのまま使って、
新しい曲を作りたいのですが
235名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 01:43:28 ID:vChS08Q8
パターンのみを全消去というのはないと思うけど、めんどいだろうけど一度手動で
消去して、それをテンプレート保存してしまえば、次回からその構成で作れると思いますです。
236名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 01:52:41 ID:vChS08Q8
あ、テンプレートの作り方は、そのプロジェクトをFLフォルダ以下のData→Projects→
Templetes→お好きな場所 に保存するだけです、FL再起動するとNEW from templeteから
選択できます。
237名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 02:08:55 ID:w6FiTtUc
素早い返信ありがとうございます!
やってみますね
238名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 09:00:25 ID:0SIxPw1+
>>234-235
パターンを全部選択して右クリックからDelete Selectedするだけじゃないの?
239名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 10:11:43 ID:vChS08Q8
>>238
複数選択できたのか!全部選択ってプレイリストでCtrl+マウスドラッグでだよね?知らなかったありがとう!

>>234
だそうですー、パターンのみ全削除できます!
240名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 16:31:48 ID:LMVu79TX
FL9で質問です

ミキサーで部分的にイコライザーなどをかけるにはどうすればいいのでしょうか?
PART1の楽譜にだけイコライザーをかけて、PART3やPART2に打ち込んだメロディにはイコライザーをかけたくない、という時どうすればかけずに済むのでしょうか?
241名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 16:53:53 ID:apl/nUGN
>>240
試してみたことないがミキサーのFXのMUTEボタンのON/OFFをオートメーションで切り替えできない?

オートメーションはこれみて勉強して
http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-14.html
242名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 17:06:40 ID:/pCzlaWm
EDISON
243名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 19:13:18 ID:SkfRat73
すみません。
Toxic Biohazard買ったのですが、
プリセットの音色リストのオンラインの所がグレー表示なのですが、
これをクリックすると9ドルって表示されるんですが、別料金払えって事ですよね。
1音色で9ドル?それとも1ブロックで9ドル?それともグレー表示全部で9ドル?
244名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 19:31:51 ID:LMVu79TX
>>241
ありがとうございます。できました!
245名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 19:38:55 ID:ak97Jj9C
>>243
$9で128個
だからグレーのやつ全部
246名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 19:51:02 ID:SkfRat73
>>245
ご親切にありがとうございます。
なるほど、では購入します。
247名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 20:56:04 ID:hUu1ZzIw
チャリーン
248名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 10:28:01 ID:YidZn3sv
コードの押さえ方が分かりません。
たとえばCコードのときはどこに打ち込めばいいのか、が分かりません。

ピアノロールで
Cコードの時はこことここに打ち込めばいい
Fコードの時はここと、ここに打ち込めばいい

という感じで、各コードをピアノロールで打ち込んだスクリーンショットを、どなたかアップしてくれませんか?
コード進行で例えばC G Am Em のコード進行を作りたいとき、どこに打ち込めばいいのかが分からないので、作業が進まないです。
FL9を使っています。
249名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 10:40:00 ID:R3ZDbtRR
>>248
お前このスレ馬鹿にしてんだろw
250名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 10:48:00 ID:qSm+t59w
論外
251名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 12:05:54 ID:mSju5g+o
>>248
しね
252名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 12:21:19 ID:K1t5H9bT
>>248
鍵盤のドレミファソラシドがCDEFGAB、ドはC レはD
Cの場合のコードはドミソ、Amはラドミ。こんな具合
↓あとは、ここを見て
ttp://www.ady.co.jp/song-chord/chorditiran.htm
253名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 13:08:55 ID:D6mEHACp
ていうかコードの打ち込みはそもそも
ピアノロールにサポート機能あんだろうが!

よく探せ
254名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 14:46:23 ID:K1t5H9bT
255名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 16:43:33 ID:gNZfP2I1
コードはやたら数あるように見えるけど、表記方法の意味が理解できるとあっさり
全部わかるので、ちょっと頑張ってコードの成り立ちを覚えちゃったほうが早いよ。
1〜2日あればテンションまで全部わかる、たぶん。

ただ、その覚えたコードをどう使うかという話になると、これがまた大変で大変d・・・Zzzz
256名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 18:00:30 ID:YidZn3sv
>>251
しねって何ですか?ちょっとイラつきますね。
他人だからって、一応相手がここにいるんですから、そういう言葉は慎んだ方がいいと思いますよ
気が向いたら謝ってください

>>252
なるほど。教えてくれてありがとうございます。
難しいですが、頑張ってみます。

>>255
なるほど。
昔ギターをやっていたので、C→G→Am→Em→F→C→F→G や、 D→A→Bm#7→Fm#7→A→E→A→B
などの、基本的なコード進行のつなげ方は知っているので、
>その覚えたコードをどう使うか
という点は大丈夫だと思います。
ピアノをやったことがないので、ピアノでのコードはどこを押さえればいいのか判らない、という話です。
257名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 18:39:15 ID:D6mEHACp
>>256
つまり
「トライアドコードでは
Cメジャーならドミソはどこか判らないとか、そういうこと?

ピアノロールの上の右にあるボタンからコードの一覧が出せるんだが…
CとかG7とかDmとかが普通に一通り。
でそれを選択するとピアノロールに該当するコードがペーストされる。
だからそれを使ったらどうかな?
258名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 18:54:04 ID:YidZn3sv
>>257
>「トライアドコードでは
>Cメジャーならドミソはどこか判らないとか、そういうこと?

その通りです。

>ピアノロールの上の右にあるボタンからコードの一覧が出せるんだが…
>CとかG7とかDmとかが普通に一通り。
>でそれを選択するとピアノロールに該当するコードがペーストされる。

▼をクリック→Chordでコード一覧が出ました!ありがとうございます!!
259名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 20:34:25 ID:FKR+OaHZ
>>258
ちょっとあんたさんの質問はFLと関係無いというか
それ以前の、ピアノとか音楽理論についての質問になっちゃってるよね
たとえばピアノロールでのコードの押さえ方なんて他のDAWだっておんなじなんだから
ここはFLStudioについての質問スレだから、あくまでFLに関する質問だけにしとかないとキリがないからちょっと荒れかけちゃったんだ

叩いてるわけじゃないよ。ただ理解して欲しいなあ

誘導↓
音楽板
http://toki.2ch.net/compose/
「初心者」などでスレ検索
260名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 20:50:55 ID:YidZn3sv
>>259
すいませんでした。教えてくれてありがとうございます。次からは気をつけようと思います。
261名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 20:59:09 ID:R3ZDbtRR
上の方でSplendid Grandが落とせないとか言ってたのもお前だろ
262名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 21:12:47 ID:FKR+OaHZ
>>261
混ぜっ返すのはやめようぞw
以下普通の進行で
263名無しサンプリング@48kHz:2010/09/07(火) 01:02:35 ID:9rwZeBb+
MIDI Continuous Controllersの意味と、普通のMIDIコントローラーとの
違いを教えてください。お願いします。
264名無しサンプリング@48kHz:2010/09/07(火) 15:27:12 ID:IWVAm5nw
FL9のLimiterでサイドチェインに挑戦しています。

一応うまくかかるようにはなったんですが、
サイドチェインの効果ってトリガーのキックが鳴っている時にしか得られないのでしょうか?

トリガーのキックを無音のままサイドチェインしたいんですけど……
265名無しサンプリング@48kHz:2010/09/07(火) 15:55:19 ID:/2d3bOkA
トリガーのキックを曲のキックとは別チャンネルに作り、マスターに送るのを切っちゃえばOK
266名無しサンプリング@48kHz:2010/09/07(火) 17:28:49 ID:IWVAm5nw
>>265
出来ました、ありがとうございます!!
267名無しサンプリング@48kHz:2010/09/07(火) 20:02:58 ID:MMjIrfpv
gladiator2てどんな感じ?
268名無しサンプリング@48kHz:2010/09/08(水) 15:28:14 ID:2cjHhZ+R
昔のverみたいにオーディオファイルをビョーンと伸ばしたいと思っています。
FL9では出来ないですよね。
もし、伸ばせる方法があれば教えて下さい。
269名無しサンプリング@48kHz:2010/09/08(水) 17:39:04 ID:C4fGUHjU
パターンクリップ左上のタブをオーディオクリップに合わせてそのすぐ下のstrechをチェック
270名無しサンプリング@48kHz:2010/09/08(水) 19:56:48 ID:T2rWLmV6
>>268に便乗して質問です。
オーディオファイルをスライスしたりして、
あとで元に戻したい時、クリップの後ろは伸ばせるのに、
前は伸ばせないんですけど、何かキーがあるんでしょうか?
271名無しサンプリング@48kHz:2010/09/08(水) 20:33:52 ID:VGaHPhP7
プレイリスト上の SLIPアイコン (<| |>) を押してみるがよい
272名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 09:10:57 ID:ijte2xZB
>>271
おお!ありがとうございました!
もうちょっと探せばよかったですね・・
273名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 09:43:46 ID:/uIg8zVG
>>271
オレも横からありがとうございましたwアイコンで機能変わるとは知らなかった・・。
>>268もこれだね、エンピツツール選択してひっぱるとびょーんと伸ばせます。
274名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 01:51:24 ID:n7SW6fap
FL 9になってからマルチティンバーのマルチアウトの仕方わからなくなった・・・
歯車のとこいじってみたけどさっぱりです

事細かにやり方教えていただけると助かります
275名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 13:23:46 ID:77c/fNk2
歯車→Processing→Automap Outputs
276名無しサンプリング@48kHz:2010/09/12(日) 00:42:45 ID:JiU+xZJN
ピッチを区間内で徐々に上げていく方法はありませんか?
277名無しサンプリング@48kHz:2010/09/12(日) 00:53:48 ID:JiU+xZJN
自己解決しました、スレ汚しすみません。
278名無しサンプリング@48kHz:2010/09/12(日) 20:28:25 ID:ly0I1OcR
裏の位置をきっちりと16分や3連の裏ではなく
ちょっとずらしたところでクオンタイズしたいのですが
そういう風に設定するにはどうしたらよいでしょうか?
279名無しサンプリング@48kHz:2010/09/12(日) 21:32:06 ID:EsLUPx3G
スイング機能じゃ不自由?
280名無しサンプリング@48kHz:2010/09/12(日) 21:50:12 ID:ly0I1OcR
スイング機能はピアノロールには反映されませんよね?
281名無しサンプリング@48kHz:2010/09/13(月) 12:32:30 ID:lcqloqNP
FL使いの皆様の中で、novationのautomap機能を利用してコントロールしている人はいますか?
使い勝手はいかかですか?
korgのnanoコンと比べていかかでしょうか?
282名無しサンプリング@48kHz:2010/09/13(月) 23:33:03 ID:h+VuxC4H
Lifetime updates のライセンスのついて質問です。

BOX版 Signature Bundle v9 を購入後、
公式サイトにて、Lifetime updates to Producer Edition を購入(8月)。

で、今久し振りに SIGN IN して My Licenses 欄を確認してるんですが、Lifetime って文字がありません。
My Licenses 欄に記載がありませんが、コレで正常に Lifetime updates の権利を購入できてるんでしょうか?

Last Order Attempt 欄には 「Current status: completed 」とはありますが・・・
283名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 00:34:59 ID:qWlVl8zA
pattern1を4つ並べて
同じ区間にpattern2も4つ並べた時に
pattern1の4つ目のみを変化(音量を上げたりパンを変えたり)する事は可能ですか?
pattern1をコピーして新たにpattern3を作るしかないでしょうか
284名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 00:40:58 ID:9vBfo9TY
うんそうですね。クリップの左上クリックしておとなしくMake uniqueをおしといてくだしあ
285名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 00:45:32 ID:1Bv40Z17
ん、そんなことないよ。>pattern1の4つ目のみを変化(音量を上げたりパンを変えたり)する
専用のパターンを用意すればOK。自分はマスターオートメーション(パターン)に何でもかんでも
ガンガン記録しちゃう。
286名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 00:46:49 ID:MxnBZzjk
FL 9について質問です

起動してまず
F9→Mixer-Masterのボリューム調整の部分を右クリック→Int Song with this Positionを選択→もう1回ボリューム調整の部分を右クリック→Cureate automation Clipを選択
この手順でPattern1に「Master-Volume」という項目を出すことが出来ました。
どうすれば一部の楽器にのみ、この「Master-Volume」の機能を使う事が出来るのでしょうか?
例えば、ギターの音量は小さくするけどドラムの音はそのままにしたい、という時は、この機能をどう使えばいいのでしょうか?
287名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 00:56:53 ID:1Bv40Z17
それはマスターボリュームなので、全部上がったり下がったりしちゃいますw
なので、ギターはギター専用のミキサーバスへ、ドラムはドラムの・・・とそれぞれ
バスを用意して、そのバスのボリュームスライダーをオートメーションすることに
なります。

ボリュームフェーダー右クリック→create automation clipでプレイリストにオートメーション
が現れたと思うけど、あとは必要なだけ伸ばしたりして、見れば使い方分かるかと思います。
288名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 00:56:57 ID:i23DM4yD
>>286
まずミキサーの使い方を覚えるんだ。
ミキサーのボリュームに対してオートメーションクリップを作ればできるから。
289名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 01:10:11 ID:qWlVl8zA
>>284-285
ありがとうございます
挑戦してみます
290名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 01:19:16 ID:MxnBZzjk
>>287
それぞれのバスを用意するにはどうすればいいのでしょうか?
手順が分かりません。

>>288
ミキサーのボリュームに対してオートメーションクリップを作るにはどうすればいいのでしょうか?

今、ギターとドラムの音が、両方ともマスターボリュームから発信されています。
マスターボリューム以外のボリューム
(これをバスと言うのでしょうか?)
からギターの音を出せるようにしたいです
291名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 01:25:32 ID:1Bv40Z17
>>290
ギター、たとえばFL Slayerだとすると、それ立ち上げてchannnel settingsを表示
させてその上でCtrl+L。ドラム、たとえばDrumaxxだとすると・・・以下同上。それぞれ
開いてるミキサーバスに自動で別々にアサインされてるはずです。で、あとはそれのボリューム
オートメーションクリップを作るだけ。
292名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 01:29:03 ID:1Bv40Z17
>>291
一応補足、channnels eettingsの右上、FXと書いてある窓。これがそれぞれのミキサー
バス1〜99に対応してます。--の場合は何も選んでないってことで、マスターへ
そのまま送られます。
293名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 01:34:45 ID:MxnBZzjk
>>291
ありがとうございます!!!出来ました。
手順通り試してみたのですが、ミキサーに自動で専用バスが作成されました。
FL Slayerのみの音量を上げたり下げたりが出来るように成りました。
294名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 07:42:34 ID:xS9aPA/9
裏の位置をきっちりと16分や3連の裏ではなく
ちょっとずらしたところでクオンタイズしたいのですが
そういう風に設定するにはどうしたらよいでしょうか?
295名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 08:17:09 ID:AHwFitXY
ピアノロールのTools>Quantize
あとはここら辺で
http://flstudio.image-line.com/help/html/pianoroll_qnt.htm
296名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 09:33:19 ID:AHwFitXY
といっても判らないかもしれないので
Groove Template(score files)を自分で作ってしまえということ
たとえば
ピアノロールに行く前のステップシーケンサーで
ハイハットの音色で8部音符の連打で裏拍をシフトさせて自分の好きなグルーヴにする
ピアノロールにいってスコアファイルに保存
それをQuantizerで呼びだす
297名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 10:35:18 ID:xS9aPA/9
>>296
ぐあああ!こんな機能があったなんて!
ありがとうございます!
298名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 14:24:08 ID:Feb2RYgg
オーディオファイルのピッチを変えないでスピードを変えたい(テンポを変えたい)んですが、可能でしょうか?
あと、プレイリスト上に張り付けてあるオーディオファイルが、曲のテンポチェンジに併せて勝手に伸び縮みするのを止めさせたいのですが、どこで設定するのでしょうか?

すみませんが回答お願いします
299名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 18:16:53 ID:MxnBZzjk
FL9使ってるんだけど
部分的にミキサーをかける事ができない(´;ω;`)もうヤダ
マスターボリュームに一度登録してしまった楽器名を削除するにはどうすればいいのでしょうか?

Insert1に登録したかった楽器を、
マスターボリュームに間違えて登録してしまい、そこに登録された楽器を消す方法がわかりません
多分これが原因で部分的にミキサーをかけれなくなったんだと思います。
メロディを再生したとき、マスターボリュームとInsert1の音が同時に発信されていてます。
どうすればいいのでしょうか?
300名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 19:02:40 ID:nXTW/Xuu
>>229 スピーカーから流れてるのはマスターボリュームだけの音だよ。
つまりどのチャンネル経由してもいいけど、最後はマスターに流さないと音は聞こえない。
(insert1とマスターのインジゲーターが両方動くのは正常。)

・insert1にシンセAを入力させたければchannel settingのFX番号を1にすればできる。
http://flstudio.image-line.com/help/html/chansettings.htm
(ここの2段目の画像のやつ。)

・insertに流された音がマスターに流れる原理は、
http://flstudio.image-line.com/help/html/mixer.htm
上の写真にでてる"18"項目のマークで、各insertからマスターへ流している(デフォルト)からです。
たとえば、insertX→masterを切るとすると、「insertXをクリックして「選択」して、マスタートラック上の"18マーク"を消灯させてあげる。
という感じです。

・insertXに入力させたシンセ等を削除したければ、シーケンサーウインドウ上で当該チャンネルを削除してやれば勝手に切れる。