【コミケ】同人音屋達、集まれ★27【M3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しサンプリング@48kHz:2010/10/18(月) 00:54:20 ID:hTZEcvcx
そこで年休申請ですよw
953名無しサンプリング@48kHz:2010/10/18(月) 01:47:59 ID:z7bV8nJ2
>>937
ちょっとごっちゃにしてると思う。
「モノとして残す」というので目新しさやグッズ云々は受け手側の判断で
作り手としてはそこに目新しさとかは別にそれほど求めてないのが俺の考え方。
そこの部分を奇抜にするとか違うことをやりたいって欲求はない。
(もちろんそこにも目を向けて変わったことやる人を否定する気はないが)
単に作品として頒布・配布するに当たって結局CD媒体が一番妥当と思うだけ
954名無しサンプリング@48kHz:2010/10/18(月) 02:11:32 ID:XmqzLkrn
>>937

>CDという媒体には
>既に目新しさもグッズ的価値もないと思うんだけど

俺はお前じゃないからCDという媒体にグッズ的価値を感じる
だから売れなくてもCDにしたい それだけだ
世界がみんなお前基準じゃないからCD作る人も残ってるんだよ
みんながお前と同じ感覚持ってたら既にCDは世界から消えてるんだろうね良かったね
955名無しサンプリング@48kHz:2010/10/18(月) 03:52:02 ID:RY9g9rfP
盛り上がるのも良いが、そろそろ次スレ頼む
956名無しサンプリング@48kHz:2010/10/18(月) 16:45:30 ID:bJ81w7E4
みなさんは絵師さんへの謝礼ってどのくらい払ってます?
957名無しサンプリング@48kHz:2010/10/18(月) 16:50:03 ID:b+tul5js
全部コミコミで10万
958名無しサンプリング@48kHz:2010/10/18(月) 19:05:12 ID:hTZEcvcx
3日以内で作れる人に依頼して時給1000円から日給10000円。
100時間も拘束したら最低でもCD3種類分は描かせるな僕なら。
959名無しサンプリング@48kHz:2010/10/18(月) 20:44:58 ID:fSAy/wLK
自分の所はメインのジャケが2〜3万、その他デザインが2万ぐらい
あとは会った時メシ奢ったりする程度

人やジャンルで変わるからこういう相場は
お願いしたい人に直接聞くのが一番
960名無しサンプリング@48kHz:2010/10/18(月) 20:46:18 ID:gAnCdybh
今回はジャケットの表裏を15kでやってもらったなぁ。
事前に金額提示してOKもらってからやった。
961名無しサンプリング@48kHz:2010/10/18(月) 21:06:26 ID:dUE5bhac
けっこうするんですね…私は自前で描いてますが誰かに頼んでもみたいところ。
どうやって絵師さんを探すんですか?
962名無しサンプリング@48kHz:2010/10/18(月) 21:31:56 ID:/X1ObH4w
ジャンルによって絵の重要度が違うからギャラが変わるよな。
絵で売り上げが殆ど変わらないジャンルだったらフォントと配色で安くまとめて貰っていいし、
絵が重要で中のCDを突っ返されるようなジャンルだったら数万出してでも良い絵が欲しいところ。
963名無しサンプリング@48kHz:2010/10/18(月) 21:32:53 ID:YM8BYQc1
ウチは彼女に頼んで書いて貰ってるからタダ
そんなに絵上手いって訳じゃないし
デッサンも狂ってるけど…
すきだな。目の描き方が好み
964名無しサンプリング@48kHz:2010/10/18(月) 21:40:45 ID:d0fxYCWA
うちも知り合いに描いてもらってるからタダ
何かしらサークル活動している知人や友人がいれば
その伝でそういう輪は自然に広がっていくよ
宣伝で曲ほしいから書いてって言われれば書いて渡す
ギブ&テイクという共存関係だけど、こういうのは稀なほうかも知れない。
965名無しサンプリング@48kHz:2010/10/18(月) 21:44:25 ID:kErjm/SB
うちはジャケとデザインで3万でお願いしてる。
ジャケのみなら2万。
966名無しサンプリング@48kHz:2010/10/18(月) 22:55:04 ID:XFaSKkjK
ジャケットのみなら1万円で著作権こっちで。
でもかなりイマイチ。

楽器作曲板で定期的に絵を描いてて気になる人がいるんだが、
連絡先がわからないんだよね。
967名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 01:49:36 ID:9invru46
3〜5万の間。 10万って壁サークルの人か?
968名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 02:13:08 ID:9gVIyNdx
多分、売れっ子イラストレーターに頼んでるんだと思うよ。
10万っていったら商業の単行本で表紙お願いするレベルだし。
969名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 02:25:55 ID:DsnIHNmJ
絵がプロ並の人に頼むときは2万↑が普通
970名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 10:18:50 ID:9invru46
>>969
普通っていうのは界隈一般的基準って意味?
それともお宅のとこの基準?
971名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 10:24:19 ID:f3sPZWzZ
こっちの期待できる売り上げ次第かな。
慣例としてイラストレーターへの支払いが安すぎると思ってるんで、
出来る限り額は増やすよ。
972名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 10:58:51 ID:9invru46
個人的には2万切るのはないかな、と思っている。
その2万から追加作業分だとか
知名度(売り上げに左右する部分)でプラスしていく感じ。

気心の知れた仲の場合、安くやってもらう場合もあるけど、無償はないな。
相手も時間を割いてやってくれてるわけだしね。 最低でも飯ぐらい奢らないと。

金額面で高待遇できない場合、
制作期間を長く取る、続けて依頼する、
絵師自身の同人誌や、Pixivやブログに掲載許可するなど、
絵師にメリットがあるような条件を出すのも手。
973名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 12:42:37 ID:urZjirLu
1円も払わないのも100万払うのも個人の自由なんで
幾らは払わないとおかしい的な話では無いと思う
974名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 12:52:32 ID:f3sPZWzZ
世の中にゃ金払わない完成品渡さない奴も少なくないと聞いて驚いたな。
975名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 13:59:19 ID:b6NpFVQ1
ン万円入れたら絵が出てくる自販機じゃないんだから。
話し合って決めろ、としか。
976名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 15:25:12 ID:hSEyXv5L
東方なら他のジャンル相場より上かもね。有料上等じゃないのかなぁ。
上手い人にお願いしていると思うけど、うちのジャンルは無料が基本かな
払いますって言っても、いらないって言われる
977名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 16:23:45 ID:7SYQWcnR
お金ないから体で払うことにしている。
978名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 18:31:20 ID:zwvbnE1A
>>977
うちもそれだわ
979名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 19:15:16 ID:V6NiNZLo
無償で構わないといつも言われる。それもどんな絵師さんでも。
多少知り合ったとはいえ旧知でもないのになんでだろうって気になっていたけど
制作期間を長く取る、ギブアンドテイクが絵師にとってメリット足りうるのかな。

黒になったらでいいってのもおかしな話しだから
ゆくゆくは体で払うつもり。
980名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 19:43:10 ID:Ww9qrUgZ
正直言うと完成品渡されても困る
捨てるにも罪悪感あるし

CD交換もできるだけ避けたい
981名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 20:05:47 ID:IG0kP1s8
>>979
肝臓と腎臓と角膜での支払い、待ってますよ。
982名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 20:16:04 ID:T5eRRouz
原稿のアシじゃないのか・・・
983名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 20:20:44 ID:Quk9AOtT
むしろ俺も依頼で曲作っていくらか貰いたい。
984名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 20:24:02 ID:OKqv4ISz
同人誌やグッズの買い出しだろ
炎天下でなのはに並んでくれるなら無料で!とか
985名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 20:26:32 ID:2N9W2u4Q
曲作ってあげるから誰か報酬に体をください
986名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 20:28:38 ID:2N9W2u4Q
当方性的な意味です
987名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 20:35:07 ID:9tIpuvFJ
>>986
お、男の俺でいいなら・・・
988名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 21:07:27 ID:wLY633uG
>>970
相場の話でしょ。利益が出てるのに配当少ないばかりだと悪い噂流れたりするから気をつけて…。
989名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 23:07:46 ID:9gVIyNdx
>>980
印刷の具合を確認したくないとか、あんた本当に絵師か?
990名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 23:23:06 ID:WUgkeTft
作曲、ボーカル、ジャケ絵が全部自分でできる人ならだいぶコスト削減できそうだな
991名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 23:40:12 ID:VPRMbdv+
そんな暇が無いです><
何足わらじはかせる気なのよ
992名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 23:44:31 ID:91tRQWNU
作詞だけは出来るようになりたいといつも思っている。
993名無しサンプリング@48kHz:2010/10/20(水) 00:00:20 ID:iRPZnvR+
絵とボーカルがいつもネックだ。
それ以外はだいたいできるんだが。
994名無しサンプリング@48kHz:2010/10/20(水) 00:27:54 ID:esHS+gMO
まー色々だよな。
それほど出せないなら出せないで相応ってか賛同してくれる人を探すのが妥当だろうし
(無料配布や100円やらチャリティーやら利にならない場合はポケットマネーからになるからなぁ
まぁ別にそれはそれでもいいんだけども)
995名無しサンプリング@48kHz:2010/10/20(水) 00:55:26 ID:OlXr6x06
作詞とボーカルは嫁、絵は弟にやってもらってる家内制手工業な俺

マジで助かってます
996名無しサンプリング@48kHz:2010/10/20(水) 01:11:39 ID:HBiYHObb
そういうの羨ましいね。
俺は嫁が理解ないので見つからないように細々とやってるよ。
997名無しサンプリング@48kHz:2010/10/20(水) 01:14:35 ID:8mXAydhD
>見つからないように
これは何とも悲しい…
998名無しサンプリング@48kHz:2010/10/20(水) 01:18:10 ID:X7nsINNG
アニメ絵が上手な女子なら、変に思われないが、男子だとキモいと思われる世に中、鬱だろうね。
999名無しサンプリング@48kHz:2010/10/20(水) 02:19:10 ID:Tr2lZHvY
自分でも描けるけど趣味程度というレベルだからすげー巧い他人に頼んでるし
その方が聞き手も手に取りやすいと思ってる

あと次立てた
【コミケ】同人音屋達、集まれ★28【M3】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1287508706/l50
1000名無しサンプリング@48kHz:2010/10/20(水) 02:59:15 ID:sAisN75e
俺のCDが1000万枚売れますように!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。