これは
>>1乙じゃなくてポニーテールなんだからなんたらかんたら
1乙とかそういう何か
1にあいたっか あいたかった あいたかった
1にあいたっか あいたかった あいたかった 乙!
7 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/07/23(金) 10:15:48 ID:FY2LTy46
某1031企画が盛り上がってるわけだがどうよ?
何これ
全然知らなかったな
知ってれば参加したかったぜ
初めて知った。声とか言ってるし、ボイスドラマの奴?
>>10 もいる 普通の音屋もいれば歌い手もいる
ある程度知られた奴もいるが比較的新参が多い印象
手広く集め過ぎた分ちゃんとまとまるかどうかはちょっと…?かな
ぱっと見た感じ具体的に何をやりたいのかが良く判らんし、今後数ヶ月で果たして煮詰まるかね
まあプレスではなく手焼きで出すみたいだし、そこまで土台のしっかりした企画ではないだろ
しかし何にせよ創作目的で集うっていうのは素晴らしいと思う 同人の本質というか
ただ参加者同士の馴れ合いと宣伝を、無関係者のツイッターのTLにまで飛び火させるのはやめろよ、と
mixi発でも似たような企画いくつもあったけど、微妙なのだらけだったような
twitterに場所をうつしたところでどうだろうな
そもそも動機がTwitter上で本人すらも差し置いて勝手に話がでかくなっていった
ってだけのモンだからな。元々コンピ作ろうぜ!とかいう計画ではなかったし
そこまでしっかりしたものにはならんだろう。
まぁでもこうやってお祭りみたいなことができるのは同人のいいところだな。
TLが馴れ合いすぎてうざいのは
>>11に同意。
ハッシュタグをNG化してスッキリだ。
馴れ合いTLが鬱陶しいんだよなそこ・・・。
ハッシュタグNG化しても、ハッシュタグ忘れてた!とかで普通にTLに交じってくるし。
>>13も言ってるけど、お祭りみたいなことが出来るのはいいけど
そこの発起人サークルの奴、痛いから好きじゃない。
前回M3は日記に壁配置な私すごいって書いて周りのサークルドン引きさせてたし。
15 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/07/24(土) 19:50:06 ID:SjuoVb8/
でも、そんだけドン引きしたっていうのも、影響力あってのことでしょ
良くも悪くも影響力あるやつは強いよ
ごめんなさい、ここで聞いてもいいのかどうか分からないんですが、非常に困っていますので、どうか質問させてください。
今年のC78で初めてサークル参加の予定です。手焼きCDの予定で音源は現在5曲、ギリギリまで粘って6か7いくかで、200円での頒布予定。
ジャケットも昨日徹夜しまして自分で書きました。CDは太陽誘電50枚スピンドルのCD-Rに50枚焼き付ける予定です。
以上で値段設定や、やり方に間違いなどございませんでしょうか?知り合いは全員本なのでCDについて相談できる人がいませんもので
教えていただければ嬉しいです。
あと手焼きをされている方でジャケット部分も自分で作成されている方はどのような用紙など使って印刷されているか教えていただければ助かります。
ググってもなかなかヒットしないで困っています。参考になりそうなサイト等のURLだけでも教えていただければ、そこを見て勉強しますので、どうかお願いいたします。
手焼き200円なら全然あり。
5〜7曲でジャケットをカラーで作るなら500円以上の値付けをするサークルも多い。
(人気次第だが)
印刷は詳しくないが、インクジェット用の厚紙にプリントしてるサークルが多いんじゃ?
初参加でこんなギリギリのタイミングに質問とは中々いい度胸だ、
将来はきっと大物になるに違いないなw
俺も手焼き5〜7曲¥200は、知名度が無いと仮定したとしても妥当な値段だと思う
19 :
16:2010/07/24(土) 20:56:15 ID:JW7BTRrS
>>17 ありがとうございます。ジャケットも一応インクジェットプリンターでカラー印刷する予定です。
人気は当たり前ですが0からなので、最初は300円にしようと思ってたのですが、今そこそこ有名なところ(中堅以上)のサークルさんでも
最初の1年は6曲入りで200円で売ってたというのを見まして、同じようにしました。
インクジェット用の厚紙ですか。ちょっと買ってきて試してみます。
>>18 すいません。8月に入ってからが本当のギリギリだと思っていました・・・。
回答ありがとうございました。
>8月に入ってからが本当のギリギリ
そういう考えで行くと前日になっても終わらなくて適当に仕上げることになりかねないから
改めたほうがいいよw
おっと俺の悪口はそこまでだ
>>16 CD用の用紙もあるけど、割高だから気をつけれ。
写真用途の紙だと表面に艶が出るから見栄えがするよ。
200円ならアリどころか安いと思う……
手焼きだった時期は前日まで作業してたから、特にギリギリとも思わないけど
猛暑が続いてるから倒れないように頑張れ。
>>16 作曲から手焼きまで二日あれば出来るらしいぞ、ココでは。
市販の紙ジャケットに、手書きマジックでタイトルを書き殴るか、プリンタ印刷で終了だろうな。
どんだけ根に持ってるんだよ
>>23 マジレスすると2日でもできないことはない。
突発CD-Rとかな。
26 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/07/25(日) 19:20:13 ID:8R3JxwU4
ノートパソコンとプリント持参で現場で焼きながら売るのは有り?無し?
屋台かよw
昔どっかのサークルがやってたとか聞いたことがあるな
なんかリアルタイム感があって悪くないなw
その場で作曲して焼いて売ったら最強
某絨毯爆撃サークルが、打ち上げをM3にぶつけてきている件w
もうすぐコミケですけど、視聴ってみなさんどうしてます?
ipodにいれて持っていこうと思ってるんだすけんど、イヤフォンはなんとなく不潔っぽいから安いヘッドホンとかでいいんでしょうか?
正解というよりは、先輩方が過去どのようにしていたか知りたいです。
お前のモニターヘッドフォンでも持っていけばいい。抵抗が無ければ。
基本的に遮音性が高いものの方がいいと思うけど、
夏は汗でべとべとする可能性があるのでその辺りも考慮に。
自分はインナーイヤフォンと、試聴後に拭くウェットティッシュ持ってく。
インナー型を嫌がる人もいるけどね…。
俺はサンワサプライとかの安物ヘッドホンかな
自宅のは万が一壊れたら替えの出費がでかいし
インナー型は他人の耳糞を自分の耳に挿入することを考えるとちょっとって感じ
なにより高給なモノだと、デザインとか仕様が凝ってて使いづらいんじゃないかな
俺は昔趣味で集めたけど今は使う事が殆どない、
民生用のヘドホンをいつも持っていってるぞ
とりあえず、オーテクの4000円位の適当なヘッドホンで試聴して貰ってる。
あまり人気がないので、一人聴いたらその都度アルコールウエットティッシュで拭いてる。
しかし、曲の感想より、心遣いありがとうございますとか、清潔で良いですねとかそんな感想ばっかりだ。
曲の感想が聴きたいんだが・・・
コミケ準備で忙しい奴も多いと思うが、
M3の申し込みは30日までだから、忘れるなよ!
夏コミ秋M3冬コミと間がつまり過ぎてるんだけど
みんなは新作が用意できないタイミングのイベントも参加する?
在庫を減らす為に参加する。通販とかやってないから。
>>39 旧作がイベント毎に、コンスタントに出てくくらい需要あるなら
委託にも回していった方が回転率上がるんじゃ?
まあ勿論そんなのは自由なんだけどさ
ショップだとよく見える位置には新しいのばっかりだしな
イベントだとノリで買っていく人もいるが、店だとそうでも無かったりするもんだよ
買う側の意見だが大手はショップで買う
自分のお気に入りサークルはショップ売りしてないところが多いからイベントで手に入れる
ショップ売りしていても次回のイベントで手に入れる
買うと手に入れるの差がある
旧作なんて新作の1-2割くらいしか売れないぜ
在庫ちょびっと減らすために旧作だけ持って参加ってのもなんかなぁ
つきのわっかが音屋リストとPV更新してたんだけど
黒歴史何も言及せず至極当然の様に一新しててワラタw
幸せがテーマなのに参加者不幸にしてるってどうよw
うわぁ見知った名前がいっぱいあるww
無警戒にも程があるだろ…
多くの人は駄目もとで参加してると思うよ
ある意味名前の売れてきたサークルだからな
名前が売れてる音サークルならうま味ないだろうけど
地獄のミサワに採用だな
ツイッターこわいわーこわいわー
やっぱりジョニーデップに似てるんだろうな
っていうかつきのわっか結局完成したのか
くずのわっか
でもマイナスイメージを何も知らなければ売れそうなPVだな
実際の中身は知らんが・・・
>>52 どんなにマイナスイメージあっても売れるものは売れるんじゃね
買う側は中身以外に興味ないだろうし
うーん、PVは超手抜きで微妙だけれど、何もしらんで参加者リストだけ見たら買っちゃうかもね。
本人必死だなぁ
なんだたかだかpixiv絵描きじゃねえかw
おい、くずのわっかの謝罪きたぞ。
http://tsukinowakka.net/a.html 自分も被害者だからいえることだが、
こいつは「許されたい」ようなことをしてきたのか?
トンズラするのがオチだ。
作品に対していい楽曲をと思い意見を求めてみれば、
「それは私の作業量の中の数パーセントにも満たさないどうでもいいことだ」と言われ、
ならば提供できないと言えば「あなたに期待した方がムダだったようだ」と直で言われ・・・
ここみてるよな寺田。名指ししていいぞ。俺のこと。
そのかわり被害者あつめて訴えることもできるんだってこと忘れるな。
俺のどこが悪いのぉ〜?みたいな事書いてあるけどホントタチわりぃなこいつ・・・
さーくる『つきのわっか』は悪ですか?
62 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/01(日) 08:51:54 ID:BrjimIya
そろそろ、芋掘り季節がやってきたんじゃないか?
まだか?
詳しい事情は知らんが相当にウザイなこいつ
百歩ゆずって「人を憎んでサークルを憎まず」
弁明からマジキチ具合がにじみ出てるな
事情知らない人もこれ見たら寺田が相当やばいってわかるだろ
これ以上俺みたいに引っかかる奴が出ないことを祈るわ
途中から金の話しかしてねえwww
金と人生かけてるんだから文句言わずにつき合えよ
みたいに言ってるけど典型的なコミュ不全自己中だなぁこいつ自分が特別みたいに思ってるのはたちが悪い
人多いんだからトラブルも付き物でしょ?とか言うけど、トラブってあれだけ人が抜けていくってのがどんだけ異常かわかってねーのかよ
あと謝罪文なのに音屋をないがしろにする発言ばっかだな
http://twitter.com/tsukinowakka 自分がやったこと自覚もせずに何が”悪意ある噂”だよ。本当のことばっかり書かれてるじゃねーか。
まぁ早期に火消しに掛かっておけばよかったのに
無事完成にこぎ着けたもんだから、ここにきてとりあえず謝って弁明して
売り上げ落とさないようにしようって魂胆だろうな。
ツイッターで擁護してる知り合いは丸め込まれたのか?
まあ叩き相手がこれだけ大規模で、知り合いってわかっちまったらそりゃ言いづらいよな…
わっかがRTしてイメージ良くしようとしてるけどそれこそ自己弁護乙だろっていう
結局つきのわっかの話題でこのスレが埋まるのに罪悪感はあるが…
謝罪は念のため魚拓とっておいた。webからリンク貼ってないとかチキンだなあ。
音屋へギャラは払うことになってるって謝罪には書いてあるけど、最初メール貰った時
無償でお願いしますってよこしたのは事実なのに何言ってるんだこいつは。
途中から方針変えたことをさも最初からそうでしたみたいに書いてるんじゃねっつーの。
しかもうちは”有償しか引き受けてない”ってサイトに明記してるんだぜ、音屋のwebなんざろくに見てないのバレバレ。
1.スタッフには全員ギャランティをお支払いします。(楽曲提供者にも使用料を払う考えがあります)
ったくしょーがねーな払うよ・・・って感じだな
この文だと「音屋はスタッフじゃありません」って言ってるように見えるよね
>言及はこれで最後です。お騒がせしました。
お前が締められる立場じゃねーだろw もう火消ししようと必死だな・・・
こいつそのうち通帳の中身でも晒す気か
パクリと媚び諂いしか能の無い同人屋が一人残らずくたばりますように
寺田さんが早くくたばりますように
自称謝罪文の後半がキモイ通り越して怖い
で、ゲームの中身は面白いの? そこさえクリアしてれば参加者の曲が聞かれる機会もあろうが
ニコニコに上げてる動画荒れすぎだろ・・・
というかこんなに無差別に音屋集めてそんなに楽曲使うところあるの?
どうでもいいだろ。大体、音楽なんて二の次だろうし特定のジャンルしか使われないだろうし
>>78 しかも「ジャンルは限定しません、ボカロ曲でもOK」って書いてたしな
話とは全く関係ない様な雰囲気&歌詞の楽曲がゲーム中常に垂れ流されているんだろうか?
想像するだけで実にカオスだ
81 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/02(月) 01:29:32 ID:WunC1r5n
見て回っているけどおまけって書いてるのがちらほらあるから劇伴ってわけじゃないんじゃね
まぁ普通に考えたら参加者増やして宣伝効果を狙ったんだと思うけど
こういう自分の手が回らず意思疎通出来てるつもり→悪い噂が広がるリスクも増えるわけであって
簡単でローリスクだったら誰でもやってるよ
紹介も無く、話も顔も合わせた事のない人に頼むなら尚更。
個人的にオリジナルでやってる寺田さんには頑張ってほしいんだけどねぇ・・・
まぁそりゃあ、無名だし発売したばっかだしこんなもんだろ
ところで謝罪文のアドレスひでぇなw a.htmlって適当にもほどがあるだろ
イメージ回復したかったら下手な言い訳してないで自分の非を認めて心から謝ればいいのに
86 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/02(月) 02:19:49 ID:WunC1r5n
ねー。読んだけどちょっと言いたいこと我慢できなかった感あるw
パッケージと同額ってか密林だとちょい安くなるみたいだし、二桁いっただけまだマシじゃねwww
スタッフ関係者(えっ、ゲームって自腹で買うの?!)
ギャラは2100円ですっ
お金がないのでゲームをあげらんないけど、ギャラで買えるじゃあないですか^^
的な
それにしても、大御所様にさえもご協力頂けているというのに、もしそういった努力を、スタッフ自身が妨害するようなことがあれば……私はどうしたらいいのでしょう
約7時間前 webから
全部人のせいなんだな
寺田とはmixiでもやりとりしたことあるけど普通に頭が悪いんだと思う
他人から指示されなければ動けないリーダーなんて仕事できない奴の典型すぎんだろ
>他人から指示されなければ動けないリーダー
何があったの?kwsk
動画下ろしたみたいだな
また2ちゃん各板に宣伝バナー出してる?
DTM板見たら新しい宣伝バナー現れててびっくりした
初期対応間違えるとこういうことになりますよという良い反面教師だな
人為的事故とか企業ミスやクレームでも同じ事だけどね。
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」ビスマルクの言葉が沁みるなw
>>81 昔来てたメール掘り起こしてみたら、
「使用について
ゲーム中において、プチ特典的な要素で、
小さなタカラバコのように、一つ一つ、プレイヤーが見つけては、
新たな楽曲を聴けるようになる、そのような形式で考えております。
(【音楽鑑賞】の項目を設けます)」
との事だった なるほど、BGMというわけではないんだな
頭が悪いっていうか、病気の人だと思う。
このmixiの記事のコメント、まともなこと言ってる奴に対してのシンのレスがひでえな。
つまりは自分を認めてくれるヤツの意見しかきかないってことだろ。
これで許されたいとかよく言えるなw
個人的に気になった点
・処女作なのにコネも無く大作過ぎ。ゲームがどんなによくても知名度が無ければ売れない。
(あの型月でさえも最初はWEBヒット1日10未満、イベントで20部売れるぐらいだったんだから・・・)
・バナー文も「感動系」とかありきたりすぎる「総勢○○名の超豪華作家人がお届けする」とか煽って書くべき
・ワンマンではなくて信頼できる人を置いてやり取りと実作業を分担すべき
ただの小銭稼ぎたい同人ゴロでしょ。人間のことを利用できるか出来ないかでしか考えてないとか?
その利用する能力が怪しい
おいmixiずっとウォッチしてたんだが、消しやがったぞ記事。
批判の意見が集まった瞬間消すとかどういうことなんだw
それが彼なりのイメージ回復方法
わざと炎上したくてやってるんじゃないかと思えてきたw
いい宣伝になるし実はそうなのかもしれない
>スタッフ様から、今回の【つきのわっか】について、苦情が来ているといった連絡を受けました。
>繰り返し申し上げます。スタッフ様はなにひとつ、悪くございません。
>スタッフ様に迷惑を掛けないでくださいませ。苦情などは全て、私、シン宛に頂きますようお願い申し上げます。
本人宛に苦情が集まったら全部消したでござるww
>繰り返し申し上げます。スタッフ様はなにひとつ、悪くございません。
>スタッフ様に迷惑を掛けないでくださいませ。苦情などは全て、私、シン宛に頂きますようお願い申し上げます。
寺田見てるか?事実悪いのがあんた一人だけだったとしてもね、ことの詳細を知らない人からは
トップ一人が問題起こすだけでそれにつるんでるスタッフまで巻き添えで悪者扱いされるもんなんだよ
スタッフとして名前を載せるってのはそれくらい責任重大ってことだ
自覚しろ
>1.スタッフには全員ギャランティをお支払いします。(楽曲提供者にも使用料を払う考えがあります)
初動に問題があったのに、それについて言及せずコソコソと更新したものを基に正史と言われてもな。
「既存曲でいいからタダで使わせろやって絨毯爆撃したけど、それは過ちでしたスイマセン」と正直に言えや。
ってかギャラ以前に常識や教養、礼儀がなってないからボロクソに叩かれるわけであって、それについては
未だに理解していないようだな。本気で脳味噌病気なんじゃねぇのコイツ?
自分に都合の悪いことはコッソリと無かったことにする、つきのわっかはまるで中国共産党みたいな素晴らしいサークルですね。
ほんとトップっていう事の意味を少しも理解してないよね。意識すらできてない
金出したから俺が一番えらいーってか?
あんだけ手当たり次第人集めてた割にwebデザイナーは雇わなかったんだなw
…で、肝心の完成したゲームは面白いのか?
2100円も払うのもあれだし誰かP2Pに流しておくれ
ホームページからamazonへのリンクもミスったまま放置してるし
この人根本的にリーダーやっちゃいけないだろ
>アマゾンでも予約開始しました!(URL長すぎて張れません……) 2:45 AM Aug 1st webから
twitterやってる人の発言とは思えないな
ググル先生に「つきのわっか」で打ち込んだら予測色々出てくるな
スレストされた個別スレがどれも上位に来て主張してるのがなんとも・・・
スタッフの怨念とかしか思えないレベル
>>111 これはここを見て後から付け加えたことだ
おまいらのところにもメールきたろ?書いてあったか?
知り合いが参加してしまっていたから聞いてみたが、
作品完成後に突然「金支払えたら支払うんで」的なメールが届いたらしいぞ
>>114 体験版やってみそ。
やる価値にゲームであることがすぐわかるから
120 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/03(火) 14:26:04 ID:LstU6QHg
俺は気づいてしまった
a.htmlは決して適当につけた名前ではなく、「apology(お詫び)」のaという意味だったんだ!
んなわけあるかボケ
同人ゲームなんて、よっぽどでなきゃ参加しない方が吉ですよ
いやはや壮大な釣りを見た
なんて書くと被害の及んだ参加者に申し訳ないが、
外野としちゃほんとそんな気分だわ
DL数は相変わらず伸び悩んでいる様だが、
そういえばプレスってどうしたんだろうな?本当に5000枚刷ったのか
或いは夏コミ落ちた事でリスク回避に走って少数で留めたのか
>>122 ポシャッた場合、こっちで曲は発表する条件にしてるからイメージふくらますのにいい
普通に考えたら5000枚は刷ってないと思う。
まさかショップから発注見積もりが来る前に部数確定して製作してるわけ無いだろうし
オリジナル一般だし実績無ければショップもそんなに取らないだろう。
ケースが何か分からないがDVDトールケースなら尚更。
強気に納品するだけしても売れずに冬イベ前の返本ラッシュ考えたら怖くて出来ん。
知人が過去にトールケースで2000枚ぐらい作ってたけど
5000枚っていったら多分4畳×高さ1mぐらいまで多い尽くすぞ・・・
おい
>>120のスレで本人か取り巻きかはわからんが最低な工作を始めてるぞ
>>122 優良なサークルさん(ギャラもそうだし交渉や折衝の応対も信用出来る)も勿論居るけど、
それ以上に悪質なサークルが多い気はするね。同人ゲームのカテゴリーは。
というか、自分たちのやってる事が「外野から見たら悪質」である事に気づいてないお子様サークルが多いというか。
だからこそその分、『アタリ』のサークルさんと縁を持った時はすげーモチベーション上がるんだけどな。
同人活動がアマチュアの遊びをつきつめたものなんだから
そういう人が多いのもしょうがないのでは?
それにしても最低限の礼儀とかはわきまえてほしいけどなぁ。人として。
ゲーム・音楽界隈に限らず「同人○○」という大枠そのものに
悪質だったり非常識な連中いるしねぇ…同人板でもさんざ話題が出てるぐらいだし
二流のビジネスマンが同人に流入してあれこれ売り出したりな。
いやいや、ヲチスレでやれよw
どんだけ盛り上がってるんだよw
133 :
聞き専:2010/08/07(土) 09:05:25 ID:18GrtPIq
音屋の皆さん愚痴ってないで、早く曲完成させてサイトを更新してください
>>133 ここ2カ月書きこんでないけどごめん・・・
外国のプロが作った曲のなかで、ボーカルって程長くはないんだけど
市販で売られてるワンショット的なサンプリングよりはちょっと長めの
ボイスを自分の曲の中に入れたいんだけど、同人でもこういうのは
やっぱり何かとまずいのでしょうか?ちなみに長さは30秒程度。
>>135 権利の話なら、そりゃダメに決まっているだろう。
まずいに決まってる…それでもやるなら自己責任で、としかいいようがない。
他の二次創作だって版権元が許可してる上でやってるとか、
あまり意味がないと知りつつJASRAC申請してみたりとか、真っ黒なの覚悟でやってるとか色々ある。
だから安易に大丈夫なんて断言できる人はいないと思うよ。
そういえばM3の当落発表今日だな。
それ作った人に聞きなよ
ここでOKって言われたら大丈夫なんてことにはならないよ
140 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/10(火) 05:38:12 ID:nZ74Y2Ld
俺京都在住なんだけど、MUSIC COMMUNICATIONっていうイベントが来月あたり
あるらしいのを知ったんだが、ここでは全然取り上げられてないってことは
同人音屋的にあまりウエイトが置かれてないイベント?
俺日曜日休みじゃなくて、この手のイベントほとんど行けないからわからないんだ。
>>135 外国の著作権関係はシビアだから、向こうの団体にバレたらJASRACどころじゃ
すまされないと思うよ。オーディオは1秒しか使ってなくてもバレたらアウト。
MUSIC COMMUNICATIONは、関西住みで近くなら参加していいんじゃないかな
間違っても遠方からわざわざ遠征とかするレベルでは無い。
最初のに参加したけど一言で言えば小規模。
サークル同士の交流目的ならいいかもね
>>143 ありがとう、有名所はないけど場慣れするには良しかもって感じかと思いました。
M3は落選無しだったみたいだな
>>145 だから毎回落選のうちですら受かったのか・・・ぐぬぬ
いや、喜べよw
今回ボイスドラマサークルが多数当選してるらしいな。
おまいら気をつけろよ。無償な上、納期無茶な依頼がくるぞw
何で受けたんだよ俺orz
随分前も話題にでただろボイスドラマ関係。
俺も無償で無茶苦茶な依頼をゴリ押しされて以来二度と触れないようにしてるぞw
事前に期間と曲数の提示がないとこなんて、そもそも関わらないな
>>148 おお君もか
俺も受けたよ
しかもとっくに仕事終わらせた
もちろん無償だが今まで有償だった事の方が少ないから気にしない
無償が多い=音屋をリスペクトする気がない人が多いジャンルってことだな
まあ普通の同人音楽CD程売れないからかもしれないが
面白そうな企画で「ロハでいいから参加させてくれよ!」ってこちらから言って、
ノリノリで無償作業…ってのはありだと思う
でも依頼側から「無償ですが」って言われて引き受けたなら、
悪いけど「嫌なら断った方が良いよ」って思うなぁ
気分もノらないし、そんなんで作業しても実に成らないでしょ
ボイスドラマって音屋が一番仕事するジャンルじゃねえか
それなのに無償でっていう人たちは、絵の人とか他のスタッフにも同じ扱いしてると思うよ
と思ったけど絵は気合入れて良い人に頼むのかね
携わった経験から言うと、ボイスドラマサークルってのは「役者の私たちが兎に角主役!」って意識が強いジャンルなんだと思う。
歌物サークルならボーカルとコンポーザーが対等の関係を築けるし
インストサークルならコンポーザーが当然主役な訳で、その辺が温度の差の理由なんじゃないかな。
奴らから見たら膨大な収録作業や編集作業、SEを準備したり貼り付けたり、
適材適所の無難なBGMをつけてくれたりする広義の意味で雑用(表立って言うことはないにせよ)って感じに思ってる気がする。
音の編集なんかやり方わからないから全部お願いしま〜す♪みたいな。
編集してみたらCD1枚に収まらないやたら長編の脚本書いてきたりとかするしね。
少なくともある程度の額を貰わないともう二度とやることはないと思うw
無償で受けるのは友人サークルのみだわ。
何の関わりもない人間にいきなり無償で頼む、ってありえんよなぁ常識的に考えて。
道端歩いてたら急に「ちょっとこの仕事手伝ってくれません?何もお礼できませんけど」って言われるのと何ら変わらないってことでしょ?
勘違い声優って怖いね
あと勘違いナントカのわっかさんはもっとこわいね
アレはもうほっとけよ。
何にしても最近ナメた依頼が増えた気はする。
創作するぞーって気が無いのに。
人の力借りてなんか出そうとする奴は消えうせて欲しい
プロデューサータイプの人間も必要だ(キリッ
ってなぁ。
身内の同人サークルでのそういう立場とかならいいと思うけど、全部を面識ない外注に頼んで何が創作活動だよなぁ
早く別のとこ行って欲しいわ。あるいは赤チン一気飲みでもしてほしい
昔はさーよくやる気ない奴を揶揄するネタでバンドメンバー募集!当方ボーカルです!とか言ってたよねw
ところが今はボーカルすらやる気ないんだよね、ホントにこれっぽっちも「作る側」に参加する気が無い
でも完成品のクレジットには自分の名前を大きく入れたい、みたいなさw
で、ほんとに
>>159が言うように、俺の仕事はプロデュースとか言ってたりするよね
ニコ動の影響?かどうか知らんけど、やたら名前の後ろにPとかつけてさw
自称プロデューサーか
まあオタキングみたいになんか凄い存在感でコネから金まで調達できるような人なら付いていっても良いがな
そんだけの魅力がなくて憧れだけで音屋やら絵描きに頼む人が多数だ
特設ページまで作って一応音楽ニュースサイトに捕捉されるけど数十枚しか売れないのが関の山
頼まれるほどの実績も糞もない俺は今無償でボイスドラマの主題歌作って実績作ってるわwww
実績(笑)
ただ、音の編集やらの雑用的なことまでは無償で頼まれてもやりたいとは思わないなぁ・・・。
ボイスドラマもいいもの作るところはあるんだよな。
けどこっちから「やらせてください!」って頼みたくなるようなサークルは
音屋いらないよ!ってとこだったり、すでにお抱えの音屋がいたりする・・・。
プロデューサーとか自称するなら、売れる企画を作れるかどうかは置いといても
最低100万円は用意できないと駄目だな
規制解除確認てすつ
やっと解除された。
ボイスドラマはやらないな。
作業が広く細かくめんどくさい。
無償とかありえないわw
おまえら結局金なのな、わかりやすくていいけどさw
惚れ込んだ相手ならともかく、依頼されていきなり無料で受けるわけにはいかないでしょ。
惚れ込まなければ、金を出されてもやりたくねーよ。
仕事じゃないんだから。
惚れ込んだら、金をこっちが出してでもやるわ。
ボイスドラマの依頼くる奴ってどんなジャンル作ってんだよ…
ボイスドラマじゃなくてゲームだけど、他に知り合いがいないってことでオフラインで繋がりのある人に頼まれたことがある
音があればなんでもいいって考えてるのかも
サントラ系のBGMと歌ものだな ジャンルとか絞るとサントラ作れないし
刺激が欲しいから、無料でも受ける 作って売るとこは別だが
ボイスドラマ出身のボーカルだけど、常識が通じないし
話わかる人なんかいなかったよ
自分のやることに必死で周りなんか見てない
フリーで主題歌公開してるとこもあるから一度聴きにいけばわかると思うよ
でも、世の中そういう独特の脳みそしてる奴が才能ありありだったりするんだよな・・・
いやマナー悪いのを肯定しようっていうんじゃないぞ
煽りとかじゃなく正直疑問に思ってることがあるんだけど、
誰か答えて欲しい。
ゲー音系の同人CDをコレクションするのが趣味で、
機材に関する知識はまったくありません。
アレンジもほとんど0でショボいMIDI音源丸出しのCD出すサークルってナンなんですか?
基盤の音源以下じゃんこんなの・・・・とか、
ファミコンの曲が全然豪華になってないとか・・・・
MIDIってそんなしょぼい音しかでないんですか?
えーと、rolandの88っていう音源全盛期にそういうサークル多かったね。
最近はプロ顔負けのレコーディングができるようになったから減ったけど。
力量のないサークルではそういうCDもあるんじゃないかな。
わざとしょぼくしてるんじゃなく、技術とか知識の面でそれが限界なんだろう。
>>175 煽りじゃないと信じて1回だけマジレスするよ
そもそも同人ってのは同好の人々が集まって、自分たちが楽しむ創作活動のことを言うんだね
それをまあ売ったり無料配布したりするわけだけど、当然買って行く人も同好の士である前提なんだ
だからCDをコレクションするのは勝手だし、しょぼい物をしょぼいと言うのも勝手なんだけど、
それ以前の問題で、好きな者同士で祭りのように作った物だから、
完成した物がどんなレベルであっても作ってる側が楽しければそれでいいんだ
だからお祭りを楽しむ気持ちを持てないなら、同人購入という行為自体が不毛である、という事じゃないかな?
夏祭りのたこ焼きやベビーカステラがクソマズイからといってそれはそれで納得して買ってるはず
マズイ味にだけ言及して「あの程度の腕で500円とか馬鹿じゃね?」というのは、それは何か論点が違うなぁ・・・と思うでしょ?
なるほど。
参考になった。
ありがとう。
もうそことあそこ買うのやめる。
同人即売会=本屋・CDショップじゃないからね。
最近多いらしいけど同人物と商業物ごっちゃになってる人多すぎ。
言い方間違ってるかもしれないが即売会なんて学校祭みたいなもので、
>>177が言ってる通り、下手糞な学生が作ったのなんてプロとかちゃんとした店に比べと劣ってるは分かってるはず。
そして糞真面目に書いていたらこの有様。
なんでショボイと思った糞CDしかだしてないサークルを態々買ってごちゃごちゃ言ってんだよ。アホか
そうそう、同人って客が中身の文句を言ってはいけない(思うのとか常識的な文句を言うのはは勝手だけど
かといって作り手は妥協してはいけない
そんなフシギ空間
最近は自分のスタジオ持ってたり、ミックスとかマスタリングを海外の有名エンジニアに投げるとか妥協しなさすぎ。
いい意味でも悪い意味でも
それを趣味でやってるなら何ら問題はないんだけどねぇ
オシゴトの場になってる人ばっかで萎える
183 :
175:2010/08/12(木) 21:57:44 ID:CYdMDTjd
いや、成長したりうまくなったりするのかな、って期待もこめて買うんだよ。
こっちとしては・・・
本家のBBSやmixiのコミュで直接いったほうがいいのか・・・
同人誌ってあるじゃん。中学生の落書きみたいなのもたくさんあるよ
あっちは最低紙とペンがあればつくれるから、元々同人CDに比べて敷居が低い
でもここ数年で、ペンタブレットやイラストソフトが低価格高品質になった以上に、DAWソフトも低価格になってきたしPCの基本スペックも上がった
同人誌と同じように考えてみたらどうかな?最近はプロとしてお仕事しながら同人やってる人が多いけど、アマチュアでも作品を発表できる、それが本来の同人じゃね?
>>162 ニコニコ動画でボカロが流行る前はボイドラが音屋の修行の場みたいな
感じだったな。ヴォーカルや絵師と知り合うきっかけにもなるしな。
今では有名Pになってたりサークルで名が売れた人もいたよ。
とはいえ今はボカロPで名を売ったほうがよくないか?
ピアプロもあることだし。
>>183 いやだからさぁ、事業パートナーとかそういう形でインディーに先行投資やってるんじゃないんだよ
そういう買い方はお互いの為にならんと思うからやめた方がいいよ、真面目な話でさ
だいたい何て言うつもりなの、金取るならもっと金使って立派な物を作れとかいうつもりなの?
自分の趣味に対して「そもそもCDってコレクションするものじゃねえだろ」って言われたら嫌でしょ
他人が趣味でやってる事にケチ付けるってのはそういう事なんだってば
あなたが
>>178で書いたとおり、もう気に入らないサークルのは買わないのが吉
>>185 ボカロ持ってないというのと、人間の声が好きだから、人が歌った歌モノを作りたいっていう気持ちがあって、
そうなるとニコニコよりはボイドラとかのほうが自分の曲を発表する場としては相応しいのかなあと。
>>183 とことんお客様だなwww
聴き専は他所にいけ。
いい話してるなぁ、こういうの大事だよなぁ、ホント。
期待を込めてとか言われても、せいぜいCD1枚辺り¥1000くらいだしな。
シビアな話一人一人の気持ちなんて、そんだけの価値しか無い。
それでダメって事は全く無いんだが。応援してるんだから結果出せなんてのは無茶だ
ニコニコ動画の◯◯Pって文化が、なんかすごく気持ち悪くて嫌なんだけど。
少しでも有名になって少しでも多くの人に買ってもらうよりは、無名でいいから本当に興味のある人にだけ聞いて欲しい。
動画共有サイトとかにアップロードされてしまえば、皮肉だけど色々な人に聞いて欲しいというのは達成されてしまうわけで。
なんか頒布数にこだわったりしてる人を見ると、本当に趣味として楽しくやってるのかなって思うことがある。
同人もDTMも金のかかる趣味だから、俺もなるべく負担は減らしたいけどね。
でも同人って、もっと好き勝手に自分のやりたいことをやるべきだと思うんだ。
と、スルーされるのがこわくてCDなど出せない無名な音屋が申しております。
長文すまそ。
ニコニコの文化は大体気持ち悪い。
何言ってるのさ
本当に興味のある人にだけ聞いて欲しいってのだって結局は何かしらの形で広めないと出会えないわけでしょ?
まぁ理想を貫ける世界だし、無名のまま聞いてくれる人を何年も待つとかでもそりゃ自由だけども
負担とかの問題じゃないと思うんだけど
あと一行目とそれ以降の話のつながりが良くわからない
ニコニコが嫌いなんだよ
>>193 すまん、眠いから支離滅裂かも。
1行目は具体例で、2行めの自分が嫌だって思うことまでして名を上げたくはないっていうことを言いたかった。
まあアレだ、たぶんニコニコ動画アレルギーなんだ。個人的な好みが入りまくっててすまんw
興味のある人に出会ってもらう機会ってのは、お金を取ると本当に駆け引きになってくると思う。だったらいっそ無料でやってしまえーっ、てのが自分の考え。もちろんどれが正しいとかはないだろうけど。
あと、同人ってお金が関わるとややこしくなるイメージがある。
一行目と二行目以降が全くつながってないな
四行目からすると、一行目と三行目の肯定をしたいように読めるし
二行目を実現するためには
>>193の言うようにまずは知ってもらうことが大切だし
最後から二行目もそれまでの内容とつながってない。CDを売りたいのか、興味のある人にだけに手にとってもらえればいいのか
うーむ、自分では繋がってるつもりだったんだが、全然ダメみたいだ。今まで書いてきた文章が全部そうだったら、と考えるだけでおそろしい。
自分なりに簡単にまとめてみると、金いらない、好きな音だけ作ります、ご自由にお聴きください、って感じ。
いま書いてて気付いたけど、俺って誰かに聴いてもらいたくて音楽を作るんじゃなくて、自己満足だけで作ってんのかもしれない。
なんか変な空気になっちゃった、ごめん。
お詫びにはならないし全く関係ないけど、「匠の技」っていう耳かきのかき心地が最高にいい(個人差あり)という情報を提供しておく。
音屋なら耳かき好きだよな…?
隙あらば叩く2chと隙あらば褒めて伸ばすニコニコが合わないのは当然
>>185 最近著しく旨みが落ちてきたかもな
同様に考えてニコでやり出す学生なんかがやたらに増えすぎてしまった
この流れが続くと作り手同士の馴れ合いのみが場の空気を占拠し、
居心地悪さとつまらなさの余り純粋な聴き手は離れていく
昔のプレイヤー○王国や、もっと昔のサイト同士のランクリの様に
現状でも若い「〜P」同士の、TwitterでのRTの飛ばし合いとか宣伝合戦に
疲れを感じている聴き手が実に多いことだろう
ニコはこれまでそれが目立たない事が功を奏し聴き手を集めたが
一度表層化してしまえばあとはよかれと広がるのみだ
同じ意味ではM3もそろそろ危ない、サークル増えすぎたからな
聴き手の興味が新しいサークルにまではなかなか及ばなくなってきている
頒布物としての面白さや、作り手としての継続性が問われるぞ
全部語尾に(キリッ つけて喋ってくれw
ニコニコの出身の奴らってmixiのプロフィールに自分のプリクラ貼ってるような奴らのイメージがある
それはさすがに悪い奴しか見てなさすぎだろ
ニコニコ見る→オレもボカロ物作ろう→イベントに出そう
といった、同人文化と全く関わりのない層と、この板にいる
奴らが合わないのは当たり前の様な気が
>>197 それなら作ってハードディスクに眠らせておいて
自分だけで聴いて楽しめばいいんじゃないのか?
少しでも他人に聞いてほしい、受けたいという気持ちがあるからタダでも
公開しようと思うんだろ?
なんかそういうのって、自分の音楽が広く受け入れられない事に対して
自分自身に対して言い訳して納得させているようにしか思えない。
創作による交流が同人のメインだしそうあるべきだと思うけど、
だからって儲けたら駄目なんていう決まりはどこにもないと思うんだ。
素直に売れたい儲けたいって言ってる方がよほど潔くて好感が持てる。
聞き専ってわけじゃないんですけど、
知名度の高い人を使ってトランスアレンジ、メロディーはあまり変化なし、
こんな大手が多いように感じてきてしまうこの頃です
調教したボカロは悪い気がしなくなりました
もうさ、なんだって良いよ。
ごちゃごちゃ言うから訳がわからなくなるんだから。
作り手が自分の好きな様に作ったのを、共感した人間が手にして行く、それで良いじゃん。
会場見れば大体のサークルが試聴させてくれるだろ、そう言う事だ。
208 :
197:2010/08/13(金) 22:00:08 ID:5G2Rb24/
>>205 確かに自分に言い訳してるのかも。もうわけが分からなくなってきたから、無心で作るわw
あ、それと一つだけ言っておくと、金儲けをするのが悪いとは思ってないよ。自分が金取りたくないってだけで。
じゃあどんどんCD作っていけばいいじゃん
なんでやらないの?
なんか、色々負の感情にまみれてるんだろうなーって感じはする
191の文章は正直うわべだけにしか見えない
未だに値段設定に迷ってる。
初参加の場合、一曲いくらの値段で換算してる?
700円とかだと小銭がめんどくさいです・・・
同人誌の経費ってどれくらいかかるのかわからないけど、
300円程度のCDがザラにある中、同人誌も同じくらいの値段がするのはなぜだろう。
300円のCDってそんなに多い?1000円とかが普通だと思ってたけど。
手焼きの簡単なやつは300とか500結構あるよ
500円が一番多いんじゃないかな?島だったら。
同人誌の価格に合わせた感じなのかね。
つーかCDは曲数が少なくても製造コストは変わらないのが痛いよな
218 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/14(土) 00:27:13 ID:xrO2mbnq
同人誌は印刷所にイラレとかの形式で納品して
印刷してもらってるから、経費は掛かってるよ。
だから少ないページ数でも800円くらいする。
金額も音楽性も自分の満足できる程度の範囲内なら買うよ
んで満足すれば次も買う
だからサンプルは必ずイベント一週間前程度には用意して欲しいな
はいおまえらお疲れ
M3よろしく。
次のコミケは東方以外の音系3日目なんだっけ?
223 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/15(日) 05:47:45 ID:rzqOu63z
買い手としては1500円とかになると正直辛い。
中身にそれだけの価値があるならいいけど・・・
クソなMIDI音源でゴミなアレンジとか聴かされたらたまったもんじゃねぇ。
いるねそういうの
でもなかなか駆逐されないところを見ると
そんなのでも満足している買い手がいるってことなんだよね
悲しいけどこれ現実なのよね!
そういう点受け手も悪いよなぁ
是非聴く耳を養って欲しい
でも四つうちキックを乗せただけでアレンジとか言うようなサークルよりは、そういうのの方が努力してる感じは見られるからまだ良いと思う
226 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/15(日) 07:54:05 ID:eClJ6O6N
CD欲しいんだけどブースは東に密集?
ここ最近のコミケはね。次回は知らん。
229 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/15(日) 11:22:27 ID:eClJ6O6N
>>227 ありがと。
付き添いできたから逝ってみる。
音楽CDの配置は昨日だったわけだけど、
>>229はどこへたどり着いたのか心配です。
午後から出勤かも知れんぞ
>>213 印刷・製本って結構な額になるよ。
もちろん装丁やページ数によるけどさ。
CDだってラベル印刷やらライナーやらに結構金かかっていて、
メディアだけの値段ならたかがしれてるでしょ。
手製か業者に投げるかで製造コスト全然違うじゃん。
まとまった数を作るなら業者の方が圧倒的に安い。
同人誌もCDも同じ。
DTMで音楽作ってるんだけど、DAW内でマスタリング作業を完結してる人っていますか?
やっぱりマスタリングは別に専用ソフトで作業をした方がいいのかどっちか迷う。
大丈夫ですそういう人が大半です
>>234 例えばPhotoshopCSとかで丁寧に描いたグラフィックをjpgで一度出力して、
最終的な仕上げ用に「誰でもカンタン!フォトレタッチ」とかいうソフトを
使うメリットってなんかある? それとおなじことだぞ
その例えは大分違う
とても違う
なんにせよ専用ソフトに変えただけで仕上げが良くなる魔法みたいなソフトじゃないってことだけは確か。
専用ソフト使った所で結局VST使ってたりもするし、
実際マスタリング引き受けてくれる人って普通にDAWで作業してたりするよ。
ソフト模索するより技術模索した方が余程有意義だと思う。
DDPとかの特定ファイルでプレスに出すとかなら必要だけどねー
手焼きだとなくてもいいし、プレスでも別に無くても問題はない
ガチでクオリティを求めるなら専用ソフト、専用環境が必要。
ただし元が良くないと意味がない。
マスタリングをDAWで済ますこともできるが、
「マスタリング専用スタジオ」が何十年も存在する意味を考えて欲しい。
勿論その通りだけど、そこまで専用ソフトの意義を唱えるのであれば究極的には「外注しろ」って話になるわけで…
質問主的には自分でなんとかしたいけど、ソフトを変えたら良くなるのかなぁ?位の温度に思えるからさ。
DAWで自分がほぼ納得できる仕上がりにできない人が専用ソフト導入したって激的に変わるとは思えいのは
>>240も同意見でしょ。
質的な問題で言えば、専用ソフトに変えたくらいじゃ誤差程度も良くはならないよね
ごめん。個人的にはマスタリング専用ソフト使って作業すると
難易度が格段に跳ね上がりそうな気がするんだ。
今までは一曲ずつ完成させてDAW内で完結してたけど
同人でCDとして出すからやっぱり専用ツールを用意しとくべきなのかな
という意味合いで質問しました。
ソフトを変えただけじゃクオリティは跳ね上がらないってのはレスの流れで分かると思う。
>同人でCDとして出すからやっぱり専用ツールを用意しとくべきなのかな
これも別に同人で専用ソフトなんか使ってない人の方が圧倒的だと思うよ。
自分の主観になるけど、控えめに言って98%位のサークルは専用ソフトなんか使ってないんじゃなかろうか。
でもクオリティの高いサークルはそういう専用のツール使ってるところは比率的にはまあまああるんじゃないかな。
そう言われると「じゃあ俺も!」ってなるのは分かるなww
246 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/17(火) 01:17:44 ID:jMA5JvBH
専用ツール使う利点なんてPQ打ちやDDP納品くらいしかねーぞ
同人なんてPMCD入稿がほとんどなんだからDAWで充分
そもそもマスタリングに専用ツール使ったってその前のミキシングがヘボけりゃ全く意味がない
マスタリングが魔法のプロセスだと思ってるおめでたい奴らが多すぎる
エンジニアには、曲次第でマスタリングは何もしないって人もいる
246に同意
同人CDじゃISRC情報やPOSコード習得してる奴なんていないだろ。
専用ソフトの利点はCDに情報を書き込める点であって
音質なんて値段に見合うほど変わらないぞ(そのソフト付属FXやプラグイン使えばもちろん変わるけど)
ソフトごとの音質よりも使うプラグインやアウトボード・ハード機材、電源とかの差で何倍も音が変わる。
プラグインならUAD2とかWAVES、ソノックスあたり揃えた方が個人レベルなら何倍もいいぞ
ハードは設定やメンテがシビアだし、プラグインも同じの一辺倒だけじゃ良くも悪くもその音だけになっちまう。
作曲がメインの同人とか個人レベルならDAWで完結して
どうしても拘りたいなら外注で専門に投げる方が良いと思う。
249 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/17(火) 02:57:24 ID:YOIJyQhy
自分は一度外注出して魔法を体感した。もう自分では絶対こうはいかないって思ったから、それ以降ほぼ外注
2〜3回ほど本職にマスタリングしてもらった事があるが。1度は、まぁ普通って感じで。
別の1度はうーん?(結構変わってるが、良くなったと言う気がしない)
ってな感じだった。
ミックス段階での出来にもよるんだろうけど。
外注するにしても、それなりの人に依頼するんでないと、マジックは体験できないのかもしれない。
>>250 それはきっとアナタのミックスが完璧すぎたのです
>>222 ちょっと嬉しい情報なんだけど。ソースどっから?
>>249-250 分かるw
マスタリングはエンジニア次第で全然違うからなあ。
腕もあるし、その人の音の好みで相当変わる。(しっかり注文しても)
>>252公式にも申し込み書にも書いてあんだろゴミクズが
東方と別にしてくれるのは嬉しいけど大晦日は家業が忙しくて出られないorz
今年のイベントは秋M3で最後だなぁ。
俺的には冬は2日目の方が楽なんだよなあ…。3日目は大晦日だし。
大晦日開催の何が嫌かって、疲れて帰ってきて昼寝して目が覚めたらだいたいいつも年が明けてることだ。
260 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/17(火) 18:16:24 ID:bziopMAe
本当にお疲れさまです。
将来同人で音楽活動したいなぁなんて思ってたけどとても大変そうですね。
みなさん仕事との両立ってどんな感じですか?
昔からあるようなミュージシャン志望はフリーターでメシもギリギリで生活してますみたいな感じなんですか?
そうならそういうふうな生活なら本当に尊敬します。
逆に両立できてるならそっちもすごすぎる・・・
とにかくお疲れ様です。コミケ的にも人生的にも
次回で東方とボカロ&オリジナル分かれたのか、これがどう響くかなー
冬コミまではM3挟んでもあっという間だから早めに準備しとこう
東方と別けられたらデジタル(その他)は、寂れていくだろうな。
んなこたーない。
東方とデジタルその他はかぶってないから。
264 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/17(火) 22:27:41 ID:YOIJyQhy
>>260 学生が主流でしょ。それに両立といっても家でパソコン一台あれば出来ることだから手軽に出来るし。
どうだろ。大学生は多いだろうが、それ未満はそれほど多くない。(参加や手伝いなら有り)
職持ちなら音楽関係も居れば普通にサラリーマンやOLも居るし、
フリーターで繋いでる人も居るから一概には言えないが…
実際趣味でやってるとか生活かけてるとか色々あるだろうが
やれるやつは環境に関わらずやれる。できねぇやつは両立以前にできねぇ。そんなもんだ
266 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/18(水) 01:55:30 ID:ZCrNFSTY
ま、昔の売れない貧乏ミュージシャンというイメージとは違うってことで
昔はCD作るのに莫大な金が必要だったもんだ。
今じゃ数万円からできるお手軽さ。
今月のサンレコに岸田教団のスタジオが載っててワロタ。
やっぱ相当に儲かってるんだな。
ん?着地点とどうつながってんだ?
自前でスタジオ作っちゃったって話か?
俺も長くやってんのに貯金7万しかないよ
スタジオなんて夢だな
自宅スタジオでいいじゃなーい
273 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/18(水) 23:51:00 ID:ZCrNFSTY
皆おれんとこ来い!
>>260 俺は20代後半で仕事が軌道に乗ってから同人活動始めた
音楽経験自体はそれ以前からあるけど
金も余裕できたし、精神的にも将来の不安から開放されてやっと活動できるようになった感じ
ただ音楽が本業の人に比べて時間も少ない&元々手が遅いから、新作出せるペースは遅い
年間二枚出せれば十分だと思うけどね
1枚が限界だw
がんばって年間6枚作ってみた。
在庫の山を築き上げた。
コミケとM3で年四枚というありがちなパターンだけど最近は厳しくなってきたなあ。
作業時間はとれなくもないけど、アイディアが枯渇するというか。
大手は年4枚とか普通にやってるけど正直無茶なペースだと思うよ。
”お仕事”だと思ってないと、自然とわき出る創作意欲だけじゃなかなか難しいんじゃないかと。
やってるサークルは結構いるけど、それが当然・新譜があって当然って風潮はどうにかならんかなとは思う。
年4枚も出してるようなサークルって、大抵複数の作曲者や歌い手がいるような感じじゃね?
一人の音屋が年4枚やるってのはハード過ぎるからな
仮に二人居ればそれぞれが年2枚、4人居れば年1枚、それ以上なら1人辺りの負担量は1枚分未満になるから、順当に考えて複数スタッフ制だろう
個々が好き勝手に曲作って、最後の方で「そのサークルの特徴を入れたリミックス版」みたいなものを入れて、最終的にサークルとしてのCDの体を持ってるんじゃね?
枚数で話しても・・・
フルアルバムかシングルか。下手すりゃ1曲とそのインストなんてCD(しかもプレス)もあるし、
数時間で組める一曲もあればレコまで含めて数週間がかりの曲もある
プレスで4曲だと相場500円ぐらい?
そうだね、10曲越えのアルバムサイズで相場1000円くらいになるかな?
4曲入りとか、少ない曲数のCDだと音楽ライブラリに入れる気がしないのは俺だけかな
俺は4曲とかでもアルバムコンセプトがちゃんとあるなら入れるけどなぁ。
10曲以上のフルアルバムでも、なんでもかんでもいれちゃいましたみたいなやつが一番聴く気になれない・・・。
一人でやってるけど、年4枚以上はやっぱり大変。
でも毎回新譜もって行かないと相手にしてもらい辛い感じがするんだよね。
参加しないという選択肢はないのか
参加しないと忘れられちゃう
毎回参加しているからと言って覚えられてるとも限らん
>>285 曲数の問題なのか 俺は一曲でもいいのあるかどうか、だな
CD出す場合の曲数ってやっぱり最低4曲くらい?
それ以下だとネットでアップロードしやがれって事ですか?
別に決まってないだろ
294 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/21(土) 16:52:41 ID:2uyijPDK
原価考えたら曲数多いほうが売り手にも買い手にもいいわな
1、じっくり作曲して、溜まったらアルバムにしよう→結局だらける
2、単発曲でもネットリリースなら問題ないだろう→結局だらける
3、イベントに参加して製作期限を設定しよう→締切に追われ泣きながらやっつけ作業
結局、何もしないよりはマシかなと思って、ノープランでもイベント申し込んでます。
イベントがもうすぐなのに歌詞が完成しないからどうにもならない
曲は出来てる
同人だし自由にやろうぜ
未だにミックスが全然だめだめだ・・・
テキトーにコンプやらEQやらかけてみたり、音を広げるためにリバーブをかけてみるけどリバーブのかかった低音同士がぶつかってもこもこしたり
本とかwebの情報とか見てなんとなくやってたけど、実際にミックスしてる現場は(個人でも)見たことないんだよね
もう何すればいいのか全然わからなくなってきた
そもそも曲自体が糞なのかもしれん、1曲プロの人に依頼して違いを調べてみようかな・・・
適当は一番いけないよ。意図のないエフェクトは害悪にしかならないよ。
良いモニター環境を用意して、細かい音の変化まで聞き取れるように耳を肥やすのが上達への近道。
そして何より曲を作りまくって機材さわりまくるのが大切だよね。
>>298 俺も同じ状況によく陥ります
そうなったらいっそ全部エフェクト切ってやるといい
買い手の意見だけどね、いや、どうでもいいんだけどね、CDのケースで薄いのあるでしょ?
あれ、棚に並べると本でいう背表紙に何も書いてないから整理しづらいというかw
埋もれてわけわからなくなるというかw
ひとりごとでした
まーそりゃ仕方ない
どんな曲つくってて、どんな機材使ってるのか知らないけど
ホールリバーブ多用してない?
リバーブにもよるけどホール系ってローにももかなりかかるから多用するともこるよ
もこもこ改善したいなら明るいプレート系にするだけでもかなり変わると思うよ
個人的にプレートリバーブは使いやすいしかなり好き
なんか昔のハードシンセの付属リバーブみたいな感じで使いやすいってだけなんだけどww
まあ俺もミックスはへたれだから偉そうな事はいえんけど
>>298 問題点がそこまでわかってんなら大したもんだと思うけどなぁ
手間は掛かるけど、既存曲との比較研究は役に立つかもよ
ミックスとか結局バランス取る作業だからさ。楽器数が少ない状態から
バランス取って行きゃいい。
ドラムだけでちょうど良くして、バスドラとベースだけで合わせてみたり
音数少ないとリバーブとか足したくなるけど、増えてくると邪魔な部分も出てくるから
削っていったり。少しづつ調整していけばやりやすいよ
306 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/22(日) 12:08:32 ID:J3rMmL8x
俺も苦手。俺の場合それなりのモニタでミックスして、その時は満足するけど別の環境で聴くと残念な音に愕然となる。
そういうの話し合える人と出会いたいけど中々出会えない
イベントとかで結構人と知り合ってるはずなのになぁ
>>301 背表紙が見えないの?書いていないの?
うちは書いてる
309 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/22(日) 12:39:04 ID:vnKOVfA3
積極的にコラボとかやっていろんな人と一緒に作ると色々わかって楽しい。
でもトラブルも多くて大変。
>>308 5mmのスリムケースのことだろう…。
背の部分に何も入らないやつ。
音楽業界の人に師事するといいんだけどね。
音楽学校とかに通ってるとパイプができる。
スリムケース好きだけどな
透明タイプでジャケットとCDラベルがあっての話だが
たった一人のサークルでそれなりの質を維持した状態で
7〜9曲製作って可能だと思いますか?
それはお前の腕次第だなwww
10年ぐらい前の有名サークルはたいてい1人でフルアルバム作ってたぞ。
今はみんなプロになってしまった連中だが。
なんか最近中手以上は大量メンバーによる共同制作とかコンピばっかで逆につまらんわ。
どれもこれも似たり寄ったりの参加メンバーに陥りがちだし。
そりゃあ少ない労働力で宣伝になるからやってるんだろうけどね。
うちは作家1人で年間アルバム4枚以上回してる所の1つだけど正直かなりきついw
でもスパルタ方式でやってると確かに鍛えられるとは思う。
ただやっぱりマンパワーって凄いでかくて、1作に10人とか15人とか携わってる作品と単純比較をされる訳で
相当頑張らないといけなくなる。売り上げ的に良いか悪いかは別として拘りがないとやってられん。
>>298 フェーダー操作はダイナミックにやってる?
当たり前だけど同時に鳴ってる楽器が増えたらそのぶんメイン以外を
下げる必要があるし逆も然り。
ダブる音があるなら単純に片方を下げればいいし、
メインの音が聞こえにくかったらそれを上げるのではなく他を
ミュートもしくは下げた方がうまくいく事が多い。
基本的に引き算の考え方でやった方が綺麗にバランスが取れると思う。
あと、音を混ぜるというよりは配置するイメージで。
最近は皆DAWから入るから、フェーダー操作がおざなりになっていたり、
あと視覚に騙されてうまく操作出来ていない傾向があるような気がする。
大雑把でもいいから耳だけを頼りにやった方が音楽的にメリハリがあって
良いものに仕上がると思う。
録り〜アレンジも重要だけどな。
むしろそっちが良かったらミックスもスムーズに出来る。
>>316 > なんか最近中手以上は大量メンバーによる共同制作とかコンピばっかで逆につまらんわ。
そうだな。ネタ切れ隠しと短絡的金儲けにしか見えない。
どことは言わないけど、ボーカルだけ著名人であと同じアレンジとかもう愚の骨頂。
とは言っても正直、そういうコンピ盤が横の机でバンバン売れてるのを見ると
羨ましく思ったりはしてしまう。
でもやりたい事やらないとやってる意味無いと思うのでやりたいようにやってます。
一人で曲と歌詞作ってて、今年は年6枚のペースで活動してるけど、これが自分の限界だと思う。
年4枚くらいが自分としてはちょうどいいペースだな。
面白い企画のコンピとかならいいんだけどな
>>318 だね。アレンジの段階で音に迷いやムダがなければ一番早い。
結局突き詰めればそこに行き着く。
録りはねえ、宅録には宅録の味があるのに
それを無理やりスタジオみたいな音にしようといじくりたおして
余計に悪くなってる音源が多い気がする。
スタジオで録った音が欲しければスタジオで録るしかない。
ただ宅録の音はサンプル系の音源と混ざりが悪いから、
そういう場合はサンプルの音も一旦外出ししてマイク録りしてやると
綺麗に雰囲気良くまとまる。
なんでもハイファイに仕上げればいいってもんじゃないんだよね。
323 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/25(水) 17:13:20 ID:DxKTSwZJ
コミケはまではまだまだ遠いがまずがんばってつくってみるよ。
目標はニコニコにだすこと!
最初なんて100再生もいくのかな・・・
ニコニコもしかり、CDもしかり。サムネ(ジャケット)って結構大切だよね。
ニコで有名になると消えてくの早いような気がするけどな
まあお前の目指すところなんだしがんばれよ
電子音楽は、「音色をどこまで突き詰める事が出来るのか」で、
聞いた人への訴え方が変わってくるジャンルでもあるので
その部分に気を抜いてしまうと、ネタ一発で盛り上がって、半年後には忘れ去られてしまうような、
例えばニコ動に上げられている楽曲と同じになってしまう(全てがそうではないが)
電子音楽に限らず、音色からきっちり作り込まれている作品は説得力が違う。
同人にせよ一般のCDにせよ、予算的な都合もあってかやはりインスタントな
作りのものが多いのは否めない。
でも今は情報のスピードがどんどん上がってきて、
作り手にもそれに乗れるだけのスピード感が必要とされているから致し方ない
部分もあるかと。
ニコニコなんか本当に鮮度命だから、パッと作ってサッと出さないとって感じだし。
個人的にはどっちもアリだと思うんだけど、インスタントな作り方しか経験してないと
すぐに壁にぶつかって嫌になりそうな気はする。
聞くほうも広く浅くなりがちだしね。
1000枚のCDを1回ずつ聴くより、1枚のCDを1000回聴いた方が
間違いなく自分の財産になる。
それはちょっと極端すぎて共倒れのような気がするが
アレンジとミックスを一体的に考えてみるのも手だ。
>>328 確かにテクノの場合、アレンジとミックスを同時にやってる人が多いよね
アレンジしながらミックスするもんだと思ってたorz
無知って怖い
ニコニコで聞く層とM3まで行ってCD買う層は別だと思う
>>330 それはフルーツジュースを作るぞって言いながら
食材をそのまま食ってるようなもの。
慣れてない人は、アレンジはミックスの完成系を予想しながらやって、ミックスはまた別で出来るようにチャレンジした方が上達すると思う
テクノとかの電子音楽は一応ミックスとアレンジわけるけど、大体音作りの際にミックスの領域にまで入って処理しちゃうから、ミックス時にはそこまでいじらない
みんな他のサークルのヴォーカルに歌を依頼するときって
1曲あたりどれぐらいお礼してる?
友人というほど親しくないから、飯とか現物支給とかじゃちょっと悪くて……。
>>334 うちは1曲2万でお願いしてる。
安いけど仮歌半日・本録り1日・リテイク半日と考えれば
日当としてはギリギリアリかな・・・と。
売れてたらもっと渡したいけど弱小だし・・・
有難いことに安すぎると言われたことはまだ無い。
ほんと歌い手さんの良心に助けられながらやってる感じだよ。
歌い手だけどそんな金額もらったことない・・・
大体タダでやらせてもらってます
335はぜんぜん弱小じゃない!
じゃあ336は俺と一緒にやろう
2マソウォンなら・・・
>>339 ウォンかいw
まあ冗談半分だと思うけど、曲次第で歌いたいと思ったらやるよ
あとなんか宣伝くさくてごめんね
歌い手さんとかに限らず横のつながりって、皆どこで見つけてくるんですかね?
サークルリストを漁ったりとか?
342 :
335:2010/08/27(金) 18:00:17 ID:LPLnILiP
>>336 タダっすか・・・!
そりゃあ勿論懐具合的には果てしなく有難いですが
やはり良好な関係を続けていく為にも相応の謝礼は必要だと思うので。
金銭関係の不満って仕事でもない限りなかなか面と向かって言えないから
どんどん蓄積されるんだよね。
最近はプレス代が安くなって少し助かってるけど、全然赤字の弱小ですよ。
夏冬のボーナスをまんま制作費に充ててる感じ。
>>341 歌い手さんはmuzieからmyspaceから片っ端からあたって砕けまくったよ。
50人くらいは声かけたと思う。
サークル仲間はそんなにいないけど、
イベントで近所になって趣味の合いそうな人だったら
自分から声かけるようにして、向こうもこっちに興味もってくれそうだったら
マメに連絡するようにしてるよ。
勿論鬱陶しがられないか心配だけど、それでも学校や会社と違って
自分からどんどん動かないとつながりは出来ないし、出来てもすぐ切れちゃうからね。
>>335 2万かー。うちと同じだね。
多いのか少ないのか分からなくて悩んでた。ありがとう。
規模とか知名度次第では結構上下の幅がありそうだね。
フルアルバムのときとか15万強払ってるのか…?
ちょっと有名な人にお願いして1曲5万だった。
たけえwww
下手するとプロの相場だぞそれw
そこまで有名な人じゃないけど、2曲5千円で依頼した俺はケチだと思われているのか・・・。
いや、学生だし、少数販売で利益を出すためのものじゃないという説明はしてあるから、大丈夫だと信じたい・・・ww
相手が納得して請けたのなら何の問題もない
だな!
350 :
335:2010/08/28(土) 11:37:24 ID:R58TQKSJ
>>343 自分も周りの人の金額なんて今でもわからないから、
基本的には自分が逆の立場だったら、って考えるようにしてる。
メジャーな場で活躍してる人の多くは仕事としての経験もあると思うから
大体向こうから額を提示してくるんじゃないかな。
>>344 大体20万前後だね。ジャケット製作関係は自分でやってるので、
あとは楽器さんへの謝礼とか、イラストの絵師さんに払う分とプレス代で、
最近はなるべく50万以内に収まるように予算組んでやってる。
昔に比べるとプレス代が格安なのでその分製作資金にまわせて本当に助かるわ。
プレスが500枚で30万40万とかしてた頃はさすがに
資金が足りなくて年1枚しか作れなかったし。
>>347 お金に限らず、どんな事でも一方的に押し付けないよう、
コミュニケーションをきちんと取るよう心がけていれば大丈夫だと思うよ。
お金に限って言えば、金銭の流れを透明化してきちんと報告することによって
大体の不満は解消出来ると思う。
>>346 あまり有名じゃない人にでもお願いするときは2万〜3万くらい払ってたので
5万でも高いとは思ってなかった・・・。
スレでちょっと話題になってたミックス、プロのエンジニアさんにお願いしたら1曲5万だった。
でもイマイチだった。
その後、アレンジがまずいんじゃないかと思ってアレンジをプロのアレンジャーさんにお願いしたら7万だった。
ミックスをどうしたらいいですか?って相談したら「よければ一緒にやります」って言われたのでお願いしたら10万になった。
でも結果はこれが良かった。
以来、アレンジとミックスを同じ人にお願いするようにしてます。
歌とアレンジとミックスを外部に投げて、あなたは何をしてる人?
作詞作曲などです。歌う事もありますし、楽器を弾くこともあります。
アレンジをすることもミックスをすることもあります。
どれもヘタクソではありますが・・・。
個人的にはそこまで行くともう同人って感じしないな
俺も思った。一つの製作で50万とかよっぽど売れまくってる大手でもそんなに
かかるのか?感謝は大事だけど行き過ぎな気が
別人だが30万かけた。俺も大手じゃないので、プレス分が8割売れて元が取れる程度
ボーカル謝礼とレンタルスタジオを曲数分(18万)、マスタリングを外注し(2万)、プレス代を払う(10万)とこれくらい行く
正直ボーカルのネームバリューに助けられてるし、一曲あたり2-3万位は妥当かと思っている
本業で一人前の給料稼いでるし、制作費と売り上げがプラマイゼロくらいになってるしそんな窮屈な感じはしない
歌い手もミックスもマスタリングもメンバー内で完結できるサークルなら大手でも金かからないかもな
ハイクオリティを目指したいけど機材と技術がなかったり、有名ボーカルをよびたかったりするのが一番お金かかるかも
ぶっちゃけスタジオが一番金かかるよ
打ち込みオンリーだと自宅でできるんだけどねえ。
無名な上に歌もそんなにうまくないんだが歌唱1曲3万で頼まれた。
無名でこれはやっぱりこれもらいすぎなんだな・・・がんばろ
初めてサークル参加してCD出したとき何枚売れた?
ごめん、音屋でも歌い手でもないけどちょっと気になったから聞かせて欲しいんだが、
当方絵師で、とある音屋にCDとかニコの動画のサムネイルとか頼まれて、描いてるんだ。まだ駆け出しで無名。
動画一曲あたり2、3枚、CDだと7枚くらい描いてるんだが、これって謝礼換算だとどんくらいなんだろう?「駆け出しなんだから無償で当たり前だろう」みたいな態度取られてて、
実際向こうは力あるからその通りなんだが、最近あからさまに扱いが厳しくて流石に気になってきてる。
本職の皆さんの御意見が聞けたらありがたい。
お願いします。
>>360 8枚
ddならまだしも、大して売れもしないのに、やたら金かけて製作するのは
金持ちの道楽みたいで、それはそれであんま感じ良く無いんだわな
>>361 ぶっちゃけて言うと相手にしないのが吉
俺も最近ニコの歌ってみたでよく投稿してる奴に頼まれて曲作ったが
所謂ニコ厨がなぜ疎まれるのか実感した。
売り上げが発生しないなら、ギャラ無しなのは珍しくも無いが
相手の態度が気に食わないなら、それなりの対応をした方がいい
>>361 知り合いじゃないのにそれならひどいね。
中堅サークルだがCDのジャケなら2万は払う。
動画は分からないけど1枚数千円はするんじゃない?
365 :
335:2010/08/28(土) 21:14:41 ID:R58TQKSJ
>>355 かかる費用にサークルの大小はあまり関係無いと思うよ。
単純に人の手を借りた分だけ費用がかかる。
大手でもそれこそ曲作り歌からイラストまで全部一人でやったら
実質プレス代だけで済むし。
自分は作りたい音楽、理想の音楽に少しでも近づけるよう、
やりくり出来る範囲でお願いしてるだけだよ。
もっとお金がかけられるならそれこそドラムとか弦とか生で録りたいし、
逆にお金がかけられないなら多分自分一人で完結出来る
インストものに走ると思う。
今でもCD出すたび2〜30万は赤字だけど、収入の中で趣味として
十分やりくり出来るから自分としては納得してるよ。
勿論自分の払ってる謝礼が高すぎると思う人もいると思うけど、
結局標準値なんて存在しないからその辺は自分の感覚を信じるしかないし。
>>361 やっぱりそういうトラブルを防ぐ為にも、小額でもいいから謝礼は
最初に要求した方がいいと個人的には思う。
相手が何も言ってこないなら、自分から要求した方がいいかと。
音屋は絵を描くのにどれくらい労力がいるかをわかって無い人もいるから、
タダとわかれば平気で無茶苦茶な注文してくることもあるし。
駆け出しだから無償が当たり前ってことは全然なくて、
むしろちゃんと謝礼を頂いて、且つそれに見合うだけの仕事が出来るよう
努力する方が自分の為にもなると思う。
>>361 謝礼が無い上に態度に誠意も無いんじゃ付き合う意味がないなぁ
そろそろ労力を自分のサークルで作品出したりする方に使った
ほうがいいかもね
>>361 こんどは仕事ばっさり断って「どこそこにジャケ絵提供しました!」っつって経歴にハクつけてちゃんとしたお仕事貰う番だ
>これって謝礼換算だとどんくらいなんだろう?
361の描く絵次第だから難しい換算は難しいね。
361がそのサークルに協力していることで、他の仕事が入るとかなんらかの
プラスのものが得られるのならそのまま絵を描いていればいいんじゃない?
ただ提供先がニコ動なら、同じ描くでもゲーム系のサークルに協力した方が
いろいろとメリットはあると思うけどね…
向こうも好きなことってことでお願いしているから、
金額の話なんて出なかったし無償でやってくれています。
他に同じ事やっているサークルいないし。
逆に有名ボーカルから書いてくれって言われたことがあるけど、断った。
ビブラートできないんだもの。
>>351 払いすぎだしw
プロの声優の相場なら知っているけど、書いたらマズイよな。
アレンジが面白いとこだろう?そこを他にお願いしてどうするんだ。
ミックス1曲5万はちょっと高いかもね。
エンジニアに言わせれば相場とか言われるのかも知れないけれど、
もっと安くて親切なところ幾つかあるよ。
>>356 > 正直ボーカルのネームバリューに助けられてるし
ボーカルのネームバリューがあって、プラマイゼロ?
歌の依頼料は人それぞれだけど、上手い人なら探せば結構いるよ。
場合によっちゃ、そのボーカルのネームバリューくらい抜けるよ。
>>361 今やめたにしても、十分尽くしたと思います。えぇ。
>>361 個人的には動画用は謝礼換算ってのはちょっと首傾げるかなぁ
確かにそれだけの労力貸してもらってるのは理解できるんだけど。
ただ、その分CDジャケとかは色つけて謝礼させてもらうってスタンスかなぁ
>>361 「既にある絵を使わせてくれ」とか向こうが1曲あたり数十万再生余裕でしたとか、
宣伝のメリットがでかいならわかるんだが…。
その場の謝礼はともかく「無茶を言うのはやめてくれ」くらい言うべき。
そういうこともあるから自分は極力自分でジャケも描く。
372 :
351:2010/08/29(日) 01:03:14 ID:epvkEgS6
>>369 アレンジ自分ですることもあるよ。それもおもしろい。
けどプロの人にアレンジしてもらうとこんな風になるのか!ってのもおもしろい。
ミックスに関しては色んな人にお願いしてみた結果、アレンジャーさんに一緒にお願いするって形に落ち着いた。
>>361 私のサークルはジャケ絵は1枚2万〜5万程度のお支払でお願いしてます。
373 :
361:2010/08/29(日) 02:34:33 ID:AZW9VP1l
うわ、風呂入ってラフ絵作ってスキャンしてる間にすごいことにw皆さん本当にありがとう。
実は自分は元々CDどころか同人誌の畑の人間じゃなくて詳しくないんだけど、
この前イベントに色紙2枚持ってったら両方とも「欲しい」って方がいらして相方と相場わかんないから
「お好きな値段でけっこうです」って言ったら5000円もいただいてしまって罪悪感だったわけなんだが、これももしかしていいのかな。ちょっと安心した。
かたっぽ会場で即席で描いたやつだし、精々500円くらいだと思ってたからまだ封筒に入れてるw
依頼については、受けてしまった企画というか仕事だし、やりとげたいと思う。
力あるって言っても相対的で再生2500行かないような感じだし、
もっと修業して、ここの皆さんみたいなちゃんとした音屋さんといいジャケ作るよ。
音屋さんっていい人もいっぱいいるんだね。希望が沸いてきた。ありがとう。
スレ違いのくせに温かい対応感謝します。創作活動頑張って下さい。俺も頑張るよ。
直筆色紙で5000円なら十分あり得る。
人気イラストレーターだと桁が上がるよ。下手すると10万超える。
>>373 5,000円もらえるってことは、絵だけで固定客がついているんだね。
作品のリリース履歴も、中の人の糞度の要素になるよ
例えば、インストで聞いたら全部同じじゃんとか。
そういうところほど数を出していたりする。
お金儲けしか考えていない人達やね。
>>374 良かった、知らない間にぼっちゃったのかと思った…。
>>375 友達と一緒にサークル立ち上げて最初のイベントだったから固定じゃないと思う。
固定になってくれるといいな。でも冬まではずっとその音屋のデザインとか動画で八割キャパ持ってかれるからな。
忘れちゃわれないといいけど。
ところでもう一つ聞きたいんだけど、
ニコニコ動画でボカロで平均3500再生行かない音屋ってどんなレベル?
俺のサムネが悪いのかも。ようつべに上げてるらしいけどそっちの再生数は分からないです。
ニコ動の音楽は新規が伸びにくいので何とも言えない。
実力があるのに伸びないってのは良くある話で。
サムネホイホイするにも限界はある。
というかホイホイって主に下ネタとかお色気サムネじゃ?
シリアスな絵でホイホイって厳しいよ。
>>377 「ウチはそれなりな所なんだけど絵、描いてみる?」みたいな事を知人の紹介で言われて、
「そうか、すごいのか!俺の絵イイって言ってくれたし、ジャケのデザインやってみたかったし、今後に繋がるかな!」って思って仕事受けたわけなんだけど、3000再生見たことない、
CDも100枚売れなかった、って、もしかしてあいつネームバリュー大したこと無いのかな…?
って不安になったんだ。
引き受けて、やり遂げるって決めたくせに、アレではあるんだけど、高圧的な態度の実を知りたい。
マジレスするとボーカロイド系は食傷気味です
んなこというと東方系だって
コレやれば金になる、この人使ってれば売れる、ってのが解り辛い時期って気はするね
まぁ、売れないなーって割り切った上で、大損はしないように気を付けつつ好きにやるわ
>>378 あなたがどれ程の画を描く方かしらないけれど、名前を伏せて
一方的に定かでない戯れ言を言うのは止めたらどうでしょう。
本当に酷い目にあっているのなら、サークル名を晒したら。
あと、あなたの画力も知りたいよ。
まあ、今後のことを考えるなら「いい勉強を早めにできた」と思って
切り替えていくことだね。お礼は自分の実力と人気にもよるし精進するしかない。
ニコ動で3000はまあ一つの基準になるよなあ。1000から3000は厳しいが3000から10000はそう遠くないというか
ニコ動は上をみてもキリがないのと同様に下をみてもキリがない(いくら上げても200再生を超えない友人を知ってるし)から
周りがそれ位ならまあ3000再生弱でも調子に乗れるかもね
個人的にはやはり10000再生からが有名どころって感じかなあ。超いい曲や飛び道具なんかがなくても一定の質と営業努力があれば見えてくる数字だし
俺みたいに別名義でマイナー素材の音MAD作って6桁再生いってる人間からすると
ボカロ使ってまで3000行かないのは単なる雑魚だな…
>>378 それなり≠すごいじゃね?
それに頼むときに「イイ」って褒めるのは当たり前のことだから、それを言葉通りストレートに取るなよw
>>378 うちはノンボカロ、無名アレンジャー、無名ボーカル、3,000回すのがやっとだな。
それでも、毎作200以上は出てるよ。
そうか、ボカロってだけで回るのか。ボカロで売りたくはないからやらないかな。
「それなりにすごい」 じゃなくて 「それなり」 って言ってるなら嘘じゃないかもな。
マイリス3000ならそれなりに有名Pって呼ばれるレベルだが、
ボカロ曲で再生数3000平均とかなら底辺Pどころか無名レベル。
このグラフを信じるならここを20人覗いてれば2人は3百越えって割合だから
別にいても不思議は無いんじゃないの
>>389 数百数千ぐらいならコミケの島中にもごろごろいるぞ。
プロレベルの技術を持ってないのならガチ曲よりネタ曲のほうが有名になりやすそうな気がする
ニコニコでネタ曲で知名度を上げてマイリスとかから他の曲も聞いてもらって自サークルに誘導とかいいかもね
というのを今考えたがそううまくはいかないだろうなぁ
書き込みの内容が正しいとも言えん
ここは2chだし
>>389 まぁその統計はターゲットを見ても妥当だな。
同人誌で創作が半数ぐらいで女性の若い層中心という条件ならそんなもんだろ。
同じような統計でも条件によって変わってくるわな。需要や供給の割合もあるし。
音系のジャンルはもうちょっと極端に分散してると思うけど色々コミコミで考えると
平均はそんなもんなのかもな。
二次創作とオリジナルは分けたほうがいいと思うんだけどな、その統計
>>392 島中数百はゴロゴロいるが数千は数えるほどの少数
数千は確実に列ができる。そして列は壁だからこそ捌ける
申し込みから本番までに急に人気が出たサークルが稀に島中で行列を作るが、スタッフが人員整理に緊急動員される非常事態
そして次回からは確実に壁になる
同人イベントに「オリジナルの音楽」で参加する根拠って
何でしょうか?
ボカロでならキャラがあるから、アニメやマンガともそれなりに
関係づけられるかもしれないが、それ以外の「オリジナル」って
関係ないですよね?
オリジナルで参加して
「お前らは金にたかって来てるだけじゃねぇか」
「君たちはモグリだ」
「荒らしにくんじゃねえ」
などと罵倒されたという話しも聞いたことがあります
皆さんどう御考えでしょうか。
>>398 人に聞く前に、まずオマエの考えを述べてみろや
>>397 トータル頒布じゃね?
会場数千だと壁だけど、トータルでそれなら島中でもそんな混雑しない
>>398 音楽性と接点がないのに萌え系ジャケで売っているバンド
とかならそう言われるかもな。
ライブをやらずにメンバーも固定していなくて
CD製作がメインだと同人向けとは思うけど。
>>401 お前東方の原作者は同人アレンジにOK出してるの知らんの?
そういう問題じゃねえんだよカスw
定期的にTWCmuHBdみたいな害児が沸くな。同一人物か?
その晒されてるふらんとか言うやつ、midiすり替えでアレンジ(笑)とか言ってゴミみたいなもの売ってるので有名なやつじゃん
>>398 勘違いしてるみたいだけど、コミケとかM3とかは別にアニメとかのヲタク方面に絡める必要はないんだよ。
そもそも398は同人を勘違いしてるんじゃないか?
>>401 前にもこいつ俺ジョニーデップに似てるわーみたいなツイートで晒されてたじゃん
曲聴いても耳コピレベルだし。
>>398 >>407が言ってる通りそういう方面に絡める必要はないと思うけど、ヲタク文化に理解がないのに参加してるのはどうかと思うな。
そもそも同人って同じ趣味をもった仲間っていう意味で、決してサブカルとかヲタクっていう意味じゃないぞ・・・
だから全くヲタク文化に理解がなくたって同人としては成立する。
同人がヲタクという意味をもつのならば、明治の文豪達はヲタクになるぞwww
同人活動って意味だろ
まぁそこらへんの細かい話をしてると泥沼になるしさ
現在の同人音楽には非常にヲタ色が強くそういう人種が多いわけで
そこに仲間を求めて来るんならば、せめて理解くらいはないと「何しにきたの?」って話になってくる
>>398 例えば、○○の作品を意識してアニメっぽい曲を作りたいとか・・・
あとはヲタ系アーティストのフォロワーやってるとか、○○の音ネタ使ってネタ曲作るとか
色々あると思うよ。
てか思ったんだけど、確かにオリジナルやってる人たちがヲタのコミュニティを排除しようとするのはいいことだとは思わない。
でも、逆にヲタ文化に理解の無いやつは参加するなって言ってしまうのは、結局そのヲタを排除しようとしているオリジナルのやつらと同じことなんじゃねぇの?
もちろん排除はしちゃいけないし参加しちゃいけない事はない。
ただ現実問題としてヲタ比率が多いだけで、その中でどうやっていくかは人それぞれだと思う。
人と人とのつながりの場なんだから、ヲタと非ヲタですれ違いが起こるのはある程度仕方ない部分はある
アニメとかゲームに理解がない明治時代の文豪達が参加して大人になってアニメゲームとかwwwwとバカにされるかもしれないしな。
>>401 ひどい音源だなw
原曲拡張にしても他にやりようがあるだろう。
ネタとしてはOKw
>>409 ちょっと囚われてるかなー
ヲタク文化ってのをどう指してるかは分からんけど、中でもベクトルの違いはあるわな。
本で言っても漫画・アニメ・乗り物・軍事・アイドル・食べ物・H/Wやら多彩。
音楽で言えばアニメ&ゲーム・H/W・S/W・楽器・アーティスト・ジャンルなど
ベクトルが違えばやり方も違うわな。
>H/W・S/W
センモンヨーゴドントギブミープリーズ
初心者に説明するならもうちょっとわかりやすい言葉でおながいします
そちらの世界で使う言葉はこちらの世界じゃどういう意味かわからないし
ググッたらH/W=ハードウェア・S/W=ソフトウェアってなったがそれでいいのか?
オタクもオタクじゃ無い奴も仲良くしようや
>>398 漫画同人にも普通にオリジナルジャンルがあって(というか本来はそれが主流)
素人の漫画描きが好きに描いて本を出したりプロの人が商業ではできない作品を自由に作って出したりしてるんで
同人音楽でそれをやっちゃいけないという道理はないと思う
ちなみに音楽ジャンルだと見た目オタっぽくないバンド兄ちゃん風でも
話すと中身がガチオタ趣味なことは結構あるよw
つかガルネリウスの元ボーカルとか同人イベントでCD売ってたよな
オタクかどうかは知らないけど、内容は普通のメタル
本だって、純文学とか文学批評をコミケで売ってる人はいる いるんだよ、一応……
文学批評といえば、同人音楽批評本がコミケで売ってたらしいんだけど
買った人いたらどんな本だったか教えてほしい。
>>398です。たくさんご意見有難うございます。
同人という言葉の成り立ちも、それがオタク的なものに関係
しなくても良いというのも理解できているつもりです。
ただ、オタクが多く集まるイベントに何故参加するのか?です。
アクセサリーサークルが「フリーマーケット行け」「バザ−行け」とか
同人イベント板で叩かれてますが、同様に主催者が許可したとしても、
俳句、水墨画、日本舞踊、生け花、和太鼓などの同人が参加したら
「何でここにくるんだ」と、なるかもしれません。
音楽もオタク要素が少ないオリジナルが増えると
「他に発表の場があるのに、なんでここにくるの?」
「オタが金落とすと聞き付けタカりにきたのか!」とならないかと。
自分の場合、ファンタジー系のRPGの世界観が好きなもんで、
特定のゲームでなく、その手のゲームに良くある世界観の音楽的表現みたい
なことをやってまして(笑わないでくれw)これだと
「物事を確定的に描写できない」という音楽の性質や自分の力不足もあり
オタク的な要素との関係が上手く伝わらずに
「何だ勝手に作ってるだけじゃないか」
「他行けよ」と思われているのに「その空気が読めてない状態」に
なっていないかと、たまに不安になるので、
皆さんがどうその辺折り合い付けてるのか、気になって質問しました。
時折生きてていいのかなと悩むことはあるが
>>398みたいに深く考えたことはないなあ
>>418 あってる。要は音源オタクというか、その音源の音に拘ったり、いかにして音質を云々とか
そういう意味で書いた。必ずしも結びついてるかは分からんけどな。
>>423 前提が間違ってるんじゃないの?
参加してたらオタクが多く集まってくるイベントになった、とかさ。
具体的にはコミケはともかくM3なんかはオリジナルに疑問を感じる方がおかしいんじゃねーの?
(かといってM3で二次創作で出すのがおかしいわけじゃないので誤解のなきよう)
場違いと考えるより、そういうものもあるのか、と思ったほうが前向きだと思うがね。
少なくとも俺が参加する理由は「面白いから」、それに尽きる。
要するに仮想RPGサントラみたいなものね。
仮想RPGに限らずコンセプトアルバムはそれなりにある。くだらない杞憂だ。
>>423 2chでこれを言っても説得力無いかもしれないが
2chの叩き屋なんぞに振り回されるなw
>>422 同人音楽レビューとか同人音楽制作者インタビューとか評論とか
同人音楽ネタのミニコミ誌っぽかった
評論本って超有名サークルばかり取り上げてたりすると
何を今さらって感じになりやすいんだよな。
主催がいいところを突いてるかどうかでかなり本のできが違う。
大手は今更でしょ。弱点や盲点を突いたものなら面白いけど。
むしろ、完全に目が行き届かない、
島中サークルをピックアップした本とかだと面白そうだけどなぁ
面白いとは思うが…皆までは言わぬ
前の夏祭りの時に某音楽サークル批評本を手に入れたんだけど
ごく一部のサークルのみ扱われてもあまり興味がわかないし
それ以前に音楽を記事の某体として扱うのはつらいんじゃないかと
有名どころの作曲者や歌い手のインタビューならそれなりに読みたい
あとサークル関係者との対談とか載ってたりするけど
専門用語バリバリで何言ってるかわからなかったり
内輪ネタだけで盛り上がってたり
動画サイトでの音楽についてとか語ってたり
三文記事雑誌であることが多いよな大体
M3しか参加したことないから、コミケでオリジナルがそんな目で見られるなんて知らなかった
別にオリジナルが批判されるわけじゃないよ。
コミケの理念を理解した上で参加してればOK。
逆に言うと、
>>423がコミケに参加してるオリジナルをそういう目で見てるってことだろ
> 俳句、水墨画、日本舞踊、生け花、和太鼓などの同人が参加したら
> 「何でここにくるんだ」と、なるかもしれません。
>>423が自分勝手に、自分は、ある特定ジャンルに対して、
「何でここにくるんだ」と考えているのだから、他者も
そう考えているのは間違いない。と、決めつけているだけ。
>>423が参加に不快感を示している俳句、水墨画にだけど、
近いところでは水戸コミケで水墨画のサークルあったよね。
俳句・短歌に至れば、ジャンルコード615創作(文芸・小説)で
存在している。
> 同人という言葉の成り立ちも、それがオタク的なものに関係
> しなくても良いというのも理解できているつもりです。
形骸化してきているにしても、コミケの理念を理解しているのか
怪しい。
>>423 創作ファンタジー系のRPGっぽい音楽って普通にオタ要素だと思うんだけど。
438 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 02:47:31 ID:SeiOGBQ/
>>423 相応しくない内容なら運営がはじくんじゃないの?
何が問題なのかさっぱり分からぬ。
439 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/08(水) 21:08:06 ID:I53H0ZQm
CDを購入後、ケースからCDを取り出し
重くなるからこれいいっすって笑顔でCDを返品
ケースやジャケットなどはお持ち帰り
どうやらジャケットの絵が気に入った模様
たくさん買うと重いから軽くしたいという気持ちは
わかるが、本人にCD本体返すことないよな
聞いた話なので多少尾ひれがついてるかもしれんが
もう音楽おまけ以下
コミュ不全の集まる場だからな、いろんな奴がいるよ
イベントで嫌がらせされるの怖い
裏面とか見やすいようにジャケットだけ見本として置いておいたら
CDいらんけどこれだけくれって言ってもらっていった人は俺も経験がある。
そんな面倒な奴が来たら早く去ってほしいからあげちゃうわな…
まんま「ジャケ買い」だなw
表紙詐欺に対する揶揄とも取れるけど
つーことは某動画サイトにおける曲再生数の数割はサムネ釣り効果なわけだ
納得だわ
マイナーものの再生数はそうだな
有名所となってくると違うけど
背伸びして有名な人に描いて貰ったりしたらそういうこともあるのかなぁ
中身より殻のほうが売れるって
もう絵描きになろっかなorz
んな万に一つも起こるか分からないレアケースなんて気にしてたら
音楽なんてやってらんねー
確かにそうだな
実際に返してくる奴よりはゴミ箱に捨ててる良心的な
奴のほうが多いかもな。
会場のゴミ箱に実際中身が捨ててあるのは見たことある。
だから気にすることはない。
お前も大概ネガだのう
合っても愚痴しか言わない奴と一緒
常日頃からネガティブな発言で世間に毒吐いてりゃ気が紛れるんだろうな
あと希望的なことを言ってるよりニヒリズムに溢れててかっこいいと思ってるんだろ
実際は、毒や愚痴だらけの発言は色んな意味で寿命を縮めるけどな
対面やmixiやTwitterみたいなとこでグチグチ言ってるならともかく
2ちゃんでそんなこと言われても
人間として心構え的に必要なことだろう
何処で言われたかじゃなくて言葉の意味をよく考えてみようよ
かったりい、だるい、めんどい、みたいなネガ発言ばかり言う奴の傍にいるとその感情が伝染する
リアルなら関わらないのが一番
ブログで作品紹介ってお粗末かな?
やっぱりHTMLタグ打ってきちんとしたサイトを用意すべきなんだろうか
ある程度ネームバリューがあればブログだけでも問題ないけども
無名ならば一応、作品とかをちゃんと紹介できる場所があった方がやりやすいと思うよ
ブログ形式かどうかよりもそのページ(記事)にすぐ辿り着けるか、分かりやすいかが
一番重要だと思う。いくら凝ったのを作っても、見てもらえないと無意味だしね
ブログだとサンプル曲や作品紹介を見るのにリンク探すの地味に面倒だしねぇ。
その点、ちゃんとしたサイトならメニューにSampleだのWorkだの項目が作れるから、閲覧者としてはありがたい。
ちゃんと見やすく分類してリンクすればブログでも大丈夫だよ。
htmlを書き直す必要があるけど。
462 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/12(日) 18:42:38 ID:uRMP1vqD
MySpaceとかでいいんじゃない?
マイスペは作る側は楽なんだがあんま自由が効かないから評判悪いんだよなあ…
基本ストリーミングだけになりがちなのも言われたことがある
マイスペみたいな所は作品のビジュアルとか、世界観を重視しない
インディーズのインスト曲を作ってる人向けだね
同人サークルだとテンプレが使いにくいのでは
マイスペは、見る側からすると、決して見やすいシステムではないからねー。
一時期、自分も使ってたけど、気に入らなくて普通のblogのシステムに変えたわ。
WordPressってブログ以外にも色々使えて便利だよね
東方厨きもいのなんとかしてくれ
なぜここで....?
売れないボカロ屋さんが嫉妬してるんだよ
アホかよボカロとか使うヤツまだいんのかよ
つかコテでこんな発言してる時点でスルー確定だろ
ボカロって売れないの?
イベントで1000以上頒布してるサークルもありそうだけど。
お前らは同人スレ以前にDTM板を知った方がよさそう
青乃久々に出てきたかと思ったら別スレでもファビョってんな
何かあったのか?
久々に規制解除されたからいろんなスレで絡もうかなとおもって
数ヶ月に一回かけるかかけないかだしなんとかならねーのか
>>475 ホンキで何とかしたきゃプロバイダ変えるとか複数携帯持つとか
あとクレカで●持つかそれがムリなら何かあったぞ金で解決する方法。名前忘れた。
でもたかが2chのためにそんな金使うくらいならソフトかハード買った方がマシだと思うが。
おまえらM3でるの?
ミニスペで出るよ。今日から本気出す。
479 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 04:58:32 ID:Qb5UO1Vx
初参戦だが間に合うかわからぬ…。さっきやっとプラグインが起動しないトラブル解決したばっか…。
480 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 05:11:49 ID:s3ZJMOjZ
ジャケ絵依頼した絵師から連絡がこない・・・
まだメールだして2日しか経ってないけど、ツイッターを見る限り生存しているようだし・・・
うちはボーカルから連絡が来ない。
ツイッターもやってないしHPやmixiも長いこと放置だし、生きてるのか?ってな感じだ
うちは俺のアレンジの引き出しがどっかに行ってしまった
うちはちんぽの皮が被っちゃってて大変
>>472 ニコニコ動画で10万再生行く曲がいくつかあるくらいなら
売れると思うけど、そういう人は有名同人サークルより実力は上だろうな。
485 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 20:46:34 ID:+4KQyd+v
うちのサークルはニコニコで殿堂入りした音屋が所属してるけど、イベントでの売り上げはそんなに伸びない
たまたま殿堂入りしたのかどうかにもよるだろ
他の曲がさっぱり伸びてないような状態なら売れるとは思えん
俺は殿堂入りしたがMP3公開しただけでCDとか作ってないな
正直10〜20万ぐらいならいくらでも居るし、単発なら名前覚えてもらえない人が殆どだろう
ボカロ曲はPV要素とか含めて50万再生超えてやっと名前買いの有名になるレベルだと個人的には思ってる
M3壁だったけど、壁のサークルって結構多いんだよな。
あの壁の多さはいったい
正直俺も同人音楽でオリジナルって、インディーズ市場行けよって思う部分はある
まぁでも、同人っつーかコミケの理念として、表現や創作はほぼ自由って前提があるから
一概に否定ばっかするのもどうかと思ってる
ただ、「本当はヲタ文化嫌いだけど同人業界だと売れるから」とかいう連中は
マジで氏ねばいいと思う
まぁ、そんなんじゃ当然売れるわけがなく
在庫あまりまくってショボーンとしてる奴を幾度と無く見てきたけどメシウマだから良いよべつに
>>490 同人はインディーズだよ。
レーベルを通してないだけで。
それはどうだろう、たしかに似たようなもんかもしれんが
インディーがプロの制約からの自由を目的としているのに対し
同人は嗜好を同じくするもの同士の製作物という点で
両者は根本的に異なるものだと言えるんじゃね?
うーん、音楽的嗜好が合う仲間と自主製作したら
オリジナル同人音楽ってことだからなあ。
SH以降そういうサークル多いし……。
次のM3には客として行ってみるつもりなんだけど、やっぱアニソンみたいな曲じゃないと駄目なんか?
かといって東方の二次創作とかやってもボコンスコンに叩かれるよね
じっさい俺も東方好きじゃないから気持ちはわかるが
結局I'veみたいな感じの曲を作れっていうあれなのかね
まーヲタクなんて何でも叩きたがる人種だから仕方が無い
そんなのは気にせずに自由な場なんだから常識の範囲で自由にやればいいと思うんだ
匿名のネット上では叩いてる奴らも実際に対面したら他愛ない接し方でお茶を濁すようなのばっかだし
まぁ何を持ってオタク文化なのかよくわかんないよね
ジャケ絵だけで買う人もいりゃ試聴までして買う人もいるんだろうし
ところで動画の絵とかジャケ絵自給自足してる人って結構いるもんなの?
>>490 >本当はヲタ文化嫌いだけど同人業界だと売れるから
クラブ系音楽サークルでそんな感じなの知ってるぜ
どのジャンルでもいるよそういうのは
来年のイベントで大手な歌い手さん引っ張ってきたいんだけどいくらくらい見たらいいのかね?
給料上がったからそれなりにイケるんだけど、最初に提示するのはどうしてもこっちだから、幾らくらいからなら失礼にならないんだろう?
「場合による」ってことは分かるけど、なんか参考になりそうな経験とかアドバイスとか無いかな?
ログぐらい読めよ……。
すげー臭いんだけど
>>502w
てか、近年発足したサークルらしいKOGAYAって所が痛すぎて目に余りすぎる。
個人的につきのわっかに負けない痛さだ…
>>502 相場わかんなかったら相手に聞いちゃえばいいよ。
自分歌い手だけど、最初から金額提示してくれる人もいれば
わからないので…と聞かれることもよくある。
依頼の内容が詳しく書いてあれば、そこから判断して
ある程度幅を持たせた額を提示して(1〜2万とか3〜5万とか)
その上で最終的な金額は向こうに決めてもらってる。
>>504 そういう宣伝まじいらねぇから消えてくんない?
そもそも大手引っ張ってこれる程の実績あるのかよ?
んでもし実績あるならどうして提示額が見当つかねーの?
身の丈に合ってないから分からない様にしか見えないんだが。
仮にカネだけ出せても参加するかどうかは依頼主次第なのをお忘れ無く。
依頼主次第?
相手次第じゃなくて?
まあ確かに実績ないとお断りする人もいるし
実績あっても態度が失礼ならお断りする人もいるし
実績なくても礼儀がしっかりしてて曲や企画に興味持ったら受ける人もいる。
>>502 とりあえず早めにメール送ったほうがいいよ
有名どころの歌い手さんだと来年春ぐらいまでスケジュール埋まってる人もいるし
>>504 色々ツッこみたい所があるが
サイト公開して半年経ってるのにgdgdラジオ1つだけ、サンプル1つも上がってないのはよくわからん
510 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/17(金) 02:00:59 ID:Ew/4/pJ2
依頼した絵師さんから結局返事来ないお・・・
511 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/17(金) 04:55:15 ID:U33vuPuC
実績ないと不安だよね
本当に完成公開までしてくれるのかとか。
お金のために歌ってるわけじゃないので、
魂こめたものがお蔵入りするのは悲しい
>>490 金が入るなら人は集まるよねー
ジャケがうければ音楽の中身なんてどうでもいいもんねー
東方とボカロだと売れるもんねー
有名な奴雇えば売れるもんねー
>498
>同人イベントに「客」などいない
本来そうなんだけどねー
バカがお客様面してたくさんきやがるもんねー
売る方はお客様にさせとくもんねー
お客様面したバカの流入が諸悪の根源かもねー
「同人イベント」なんつうもんは崩壊すんのかなー楽しみだー
「同人」なんて所詮アングラなのにねー(キリッ
キリッ
同人伝統の「頒布」なんかただの金儲けじゃないよアピールだよな
もしくはアレンジとかグレーゾーンの逃げ道か。
金受け取ったら立派な販売だし、一般参加者は客ってのが現状だと思う。
俺は音源買ってくれた人を馬鹿にするとか信じられない。
>>511 完成するか不安だって言うのも勿論あるし
仮に完成したにしても、蓋を開けてみたらつきのわっかみたいな超絶地雷指揮で
参加したこと自体が黒歴史になる可能性もあるからねぇ。
大手って言うのは真っ当に活動できてるから大手になれてる訳で
余程好条件でも無い限り慎重派の人はまず断るかと…。
つきのわっかの参加サークル一覧見ても、あれだけ数があるのに有名所はそんなにいないしね。
ダヨネー
つか、同人即売会が、すべてを「参加者」にしてるのは、
そうじゃないと運営が成り立たないという理由からだよ。
基本的にボランティア運営で、マンパワーもコストも足りないから、
運営側が参加者を客扱いをする余裕がない。
よって「そこはみんな参加者で同じ立場なんだから我慢しろよ」っていうのが、一番の根本。
今即売会を一番危うくしてるのは、実は「一般参加者」のお客様化ではなく、
「サークル参加者」のお客様化だったりする…。
ホント、スペースで「いらっしゃいませ〜」って言ってるのを見ると何だかなぁって思うわ。
本人達は全く意識してないんだろうけどさ
よろしくお願いしますー
ならOK?
販売⇔頒布、客⇔参加者
っていうのは、二次創作の著作権てきな対策のため
なのもあった気がする。
派手にはやらないから大目にみてね的な?
基本はコミケの理念だな。
>>521の説は後付で誰かが言い出したこと。
即売会でリスナーさんが来た時に「いらっしゃいませ」って言ってるわ・・・
呼び込み以外で(スペースに来た人に対して)「よろしくお願いします」もなんか違う気がするし
ガラガラの時は「よかったら見てor聴いていってください」でいいんだけど
多少人が並んでる時にかけるいい言葉が思い浮かばない
こんにちは〜
どうぞ〜
お疲れ様です〜
とかかな。
いらっしゃいませ だとなんかあれだが、 いらっしゃい! って感じだと良いよな
わかんねーかな
買ってくれる参加者=客
買ってくれない参加者=参加者
>>525 (ヘイ)ラッシャイとか、毎度とか、色々サークルによっても個性出るよな。
ようこそ、ってのも何かアレだし逆に言葉無しって考えも…難しいなw
個人的にはこんにちはとかが一番無難な気はする。
個人的には、過剰な声かけは勘弁してほしい
何かないか覗き回ってる人に「試聴どうですか」くらいならいいけど
いらっしゃい〜とかの声だしならまだ可愛いもんで、ロックとかメタル系の奴らがいっつも雄叫び上げてんだよね
あれはさすがにマナー違反だ。
コミケで同人音楽と同人ソフトが分かれる以前の頃は、同人ソフト組が声かけを積極的にやってて、
ここのスレでは「声かけやってる同人ソフトスペースうざい」みたいな空気だった気がするんだけど
基本的にコミケは呼び込みは禁止なんだけどな…マナー以前の問題。
某壁サークルがいっつも雄叫びあげてるけど最悪だからあれ。
壁なら何やっても許されると思ってるか知らんけど、何回注意されてもまた叫び出すし。
呼び込みとかあんまり気にならないけど
隣サークル(特に午後辺りに挨拶に来る関係者)がこっちのスペース前まで広がって雑談するのはマジで勘弁
隣売れてるor売れてないよねとか自虐や自慢とかしなくていいから
あとは、ほぼ面識がない、メール1〜2回程度であまり親しくない人がなぜかずっといる人
作品貰う&打ち上げ参加するオーラ出まくり。
参加の殆どが普通の人のフリマ、と思ったら売り手は業者ばかりでござるの巻
宣伝費の出せる業者ばかりに人が行って、普通の人は見てももらえないでござるの巻
スペース前に広がるのは本人達無自覚なことが殆どだから
自サークル隣サークル問わず普通にお願いするような形で注意すれば良いかと。
あとスペース前に居座る人は同人ならではの悩みだよな〜
自分的には作品をただでくれって言うよりかただの寂しがり屋な気がするw
>>533 突然出てきて凄い所は必ず背景に何かしらある。
でもリスナーはそういう所の方が食いつきがいいって言う現実。
最初から完成品をサークルに求めてる層が増えたって意味では、メジャーシーンと大差なくなってきてるね。
>>534 >最初から完成品をサークルに求めてる層が増えたって意味では、メジャーシーンと大差なくなってきてるね。
「完成品」でなければイベントで出しませんよ。完成かどうかは自己判断だけどね。
宣伝した方がいいのはわかってるけど、金も人も時間もそんなにかけらません。
ニコつべやらアップできるところにはなるべく出してみたけど、反応薄すぎだし。
自分とジャンルとか趣向の好みが同じような人がいるかもしれない、と思ってイベントに
行くのに、業者だらけで何の収穫も無いのが悩みの種というところ。
自分の好みが偏ってるのは承知の上。だからこそイベントで同好の人がいないか探しにいく。
でも名前が売れてないと、試聴すらしてもらえない。
ピコ個人サークルのチラ裏すまぬ。
名前が売れてないと試聴すらしてもらえない、は僻みすぎだろ。
本当に試聴すらしてもらえないのだとしたら
何か別の原因があると思う。
そうだな、イベントごとにサイト回れるところはまわるだけ回って
試聴できるところは出来る限り聴くっていう狂人…もといありがたい人もいるらしいしな
ニコとつべ上げて、特設作るだけじゃみんなやってるしな
だから中堅以上は宣伝効果狙ってそれなりの歌い手とジャケを外注してるし
今の時代、やっぱりお金時間人をある程度割かないと知ってもらう事すら困難かね
即売会で「無料配布でもゴミ箱行きCDなんかいらねーよな」って言ってる奴居たし
ま、でかい某所の打ち上げとか名刺がプロの音屋比率が5割以上で
東方儲からないのでボカロ行きました/ボカロ儲からないので東方行きました
とか言ってるのはよく聞く話・・・
どう安価に宣伝すればいいか、ってのはもの売る一番重要なとこだから教える人はいない
自分で考えてトライアンドエラーするしかない
だからそのもの売るってのがさ
とりあえずニコニコでランキングに入ればそれなりに有名になれるんじゃね?
入ったこと無いからしらんけど
542 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 18:35:02 ID:xUJxpome
ニコニコにランキング入っている人にお願いするのがいいんじゃね。
てか、宣伝って簡単そうで難しいよな・・・。
そもそも宣伝そのものを見てもらわなければ意味ないわけだし、
見てもらったところでどれだけ効果が出てくるのかって分かりづらいし。
最近だとツイッターで特設サイトのRTしてもらったりしたけど、これがどれだけの効果があるか・・・
>>531 呼び込み禁止ってカタログの何ページに書いてある?
どんなに特設上手く作っても、視聴が微妙だったら買わないよ?
で、視聴なんだけど、Flash使わないでくれ
iPhoneとかiPadとかで見れないんで・・・
そんなんAppleを恨めよ…。
あいぽんとか使ってないから知らんよ。
でもそういうのもあるんだなー。
なんとなく宣伝ってさ、
まずページを分かりやすく(あるいは凝って)、試聴も置いて地盤を固めるのが陸とすると
ニコやつべやボカロコミュとかを使って音を外へ自発的に発信するのを空
絵師やニュースサイトや他のサークルのリンクで間接的に宣伝してもらうのを海
とちょっと例えがアレかもだが大きく3つに分かれると思うんだよな。
全部やってるところもあればどれかだけやってるところとかまちまちだよな
DoMの入場者数が少なすぎたのはみんな行ってないから?
30人もいなかっただろ・・・・。あんなに過疎ってるイベント初めてで変に緊張したぞ
え、サークルじゃなくて一般参加が30人切ってたの?
だとしたら色んな意味でやばすぎじゃね
もう同じ主催の小規模イベントがあったとしても誰も来ないだろうな。
まぁサークルにもリスナーにも全然宣伝伝わってなかったし
M3とボカロ東方オンリーも近いこの時期に出る意味があんま無いしな
イベント直前なのに話題にもなってなかったからすっかり忘れてたぞw
主催やる気なさ過ぎなんじゃないのそれ…
550 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 05:14:48 ID:zKB5529L
おいら無名な音屋だけど某サイトの視聴回数200とかだったのに、ツイッターでRTされたら一日で3000超えてうかれてたら、
翌日からは更に凄くって今は10万も越えてる。
知らん人からフォローやDMたくさん来るしツイッターすげー思ったよ。
今日はおそらく同程度の過疎レベルだと予想されるMコミですよ。
DoMのサークルリストから参加サークルのブログとかチェックしたけど、イベントレポートぜんぜんないよね?
「告知するの忘れてました」とサイトに書いてるサークル複数とか。
よっぽど盛り上がらなかったのか。
唯一「カク」のブログにレポート見つけたけど、どうもあんまり臨場感ないなあ。
サークル側の場合ってどのくらいから会場に着いとくべきなの
554 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 00:25:54 ID:em1TeZ2H
慌てない程度。(サークル入場時間の指定がない場合)最悪でも開場30分前には
着いておかないといろいろ出来なくてテンパる。
準備が少ないなら入場指定時間ギリギリでもいいだろうが、先に挨拶だけしとこうとか
スペースを作らなきゃいけないとかちょっとお隣さんとか気になるなー、とかなら
サークル入場初っ端とは言わないが早めに着いておいたほうがいいだろうな
連休中だと高速で事故渋滞とか、大きいイベントは駅で人大杉で時間喰ったりするから
遅くとも入場締め切り30分前にイベント会場に入れるように計画しとかないと危険
で、Mコミレポマダー?
一般よりサークルのほうが多かった。
マジで30人ぐらいかよ、これはもうだめかもわからんね
そんな中来た人は凄い同人音楽好きなリスナーさん達だろうけど
俺なら入場者が止まったらサークルさんと交流して途中で帰るわ・・・時間勿体無いし
そういや来月は紅楼夢とM3か。自分はM3しか出ないけど
2つ新作出す人は頑張ってねー
音系イベントて、M3以外盛り上がらないよね。
大阪はトレジャーとかコミコミでも20サークルもこないぐらいの中40も集めたのはよかったが、
なにせトレジャー直後M3前、例大祭当日と悪条件が重なりすぎだな。
時期かんがえて、他のイベントと併催すればまだ生きる道はありそう。
561 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 13:03:50 ID:bLO8Wj73
同じ中途半端な才能なら音屋よりも絵師のほうが優遇される背景が浮き彫りだね
絵は見るだけで分かるからショウガナイ
たとえばある二次創作のアレンジを作ってて
そのアレンジのメロディがサビだけでそれ以外の部分が
オリジナルでもアレンジといえるのだろうか
>>563 東方の某有名サークルなんかは、ほぼ全部そのパターンだし
音楽的に厳密にアレンジではないけど、2次創作の分類になるんじゃない?
聴いたことあるので一番酷いのが
メロディとかオケが全編に渡ってオリジナルとはまったく関係のないもので
どこがアレンジなんだろうって注意して聞いてみたら、間奏のオブリガートとしてオリジナル曲のフレーズが申し訳程度に入ってるだけだった
ジャズの世界だったらアレンジとかいってコードだけ同じで全部アドリブってやつもあるが・・・
ただ、同人二次創作という場でそういうのをやるのは場違い感が強いよね。
>>563 アレンジとは言えない。二次創作ではあるかもしれないが。
というか、それは完全に原曲の「改変」なので、アレンジとはまったく違う問題が発生するが。
やばいな。565のような曲しか完成させてないかもしれない。
一応、元のメロディが分る程度に崩して念の為
元のメロディも出来るだけ違和感なく組み込んだ構成なんだけど
もしかしたらアレンジじゃねーって突っ込まれるかもしれないという不安
もうアレンジじゃなくてオマージュとして売りだせばいいんじゃね。
キャライメージソングで売るしかないな
>>565 ゲーム音楽の公式アレンジとかだとそういうのも無くはないな
同人だとアレンジってより、オリジナル+原曲ってパターンが多いかも知れんが
個人的には、音源を豪華なのに差し替えただけで、
アレンジのアの字もないのよりは遥かにマシと思ってる
>>568 それならわかる人はちゃんとわかるから大丈夫なんだよ
リズムか音かがそれっぽく残ってればわかるよ
>>571 俺的には、音源差し替えアレンジと同じくらいダメだった
二次創作と言い張って全く関係のない事をするのはいかがなものかと思うんだ
ってか、売れて儲かれば何でもいいじゃんw
そんなもんでしょ、結局
M3プレス組はそろそろマスターアップの時期だぞ。大丈夫か。
今から準備を始めるコピー組
今から種芋を埋める芋組
手焼きの俺に死角はないっ
578 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 09:17:32 ID:7rkJ8xZ0
皆さんプレスと手焼きの境目として何枚くらい見込めたらプレスにするかの目安ってあります?
仕様によって単価は大きく変わるのでなんとも言えないが
収支考えるなら1000枚超えあたりから。
手間を考えるなら300からだな。手焼きとジャケ印刷ノインク代考えると割に合ってる。
ぶっちゃけ500とかプレスすると割高なので、
在庫を抱えることになっても1000プレスしちゃう。
>>580の通り、300以上なら値段と労力的に釣り合うから1000刷って
余ったら名刺と一緒に配って、もうこれは無いだろうって時期になったら捨てる
その際ケースだけはいくらか抜き取って次回の手焼き用に再利用する。
まーでもコストで言うとCD盤よりもブックレットが一番の敵なんだよね
CDエキストラ形式でデータで埋め込みたいが、聴き手は嫌がるだろうし
どうなんだろねぇ俺だったら逆に喜ぶかな>CDエキストラ
584 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 20:51:27 ID:7rkJ8xZ0
皆さん500枚とか1000枚とか凄い人達なんですね!
俺はその10分の1しか見込めないだろうな
50なら確実に手焼きがいいね。
インク代がネックだけど。
委託込みで1枚目250枚、2枚目90枚しか売れなかったから
3枚目は100枚だけ刷ろうと思う。
どっちも500刷った俺がバカだった。
>>571 確かに公式でガラッと雰囲気変えたものやほとんど別曲だなと思ったものは結構あるな。
俺はほとんど変えててもアレンジでいいと思う。好き嫌いは別としてな。
別件では掛け合わせも(好みは分かれるだろうが)面白い試みだと思うし
もちろん人によって認める尺度は違うけど言葉としてはアレンジには違いないやね
1イベントで20枚も出たら舞い上がる俺は手間もかからなくてよい。
あれ、目から汗が・・・
>>589 さんくす。
やる気がちょっとでてきたので今日は一日曲作る。
スレ違いかも知れないですけど、手焼きの方も多そうなので。
50部程度を盤面印刷したいんですが、お薦めの機種とかってありますか。
俺も50部くらいしか刷らない人間だけど、家庭用プリンタでは限界があるから、CDの盤面印刷は少数でも業者に頼んでいるなぁ・・・。
俺は盤面は自分で、ジャケットは印刷会社に頼んでるな。
機種はHPのC5380。以前はEPSON PM-950CとかPM-G800を使ってた。
594 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/25(土) 19:55:59 ID:KoDs3g0v
業者の盤面印刷ってインクジェット印刷ではないんですか?
印刷関係が全て普通のCDのクオリティなら、俺的にはプレスはもう必要ないんだが。
インクジェットのところもあるが、昇華型印刷のところもある
昇華型はインクジェットには勝るがオフセットorシルクスクリーンには劣るって感じだな
まぁここまで凝ったところで、包装がOPP袋じゃ冴えないんだがな
>>586 今後大手になって売れてきたらその1枚目と2枚目は希少品だろ?
取っといて自分でヤフオクに流すんだ
委託なしだが1000刷った俺様が通りますよ(^w^)
在庫ェ・・・
ハード音源中心だと、構成を変えるのが面倒くさい。
ソフト音源中心だとPC死んだら大変な事になる。
苦労が報われるのはどっちだろうか。
ハードはハードでいざという時がめんどくさいから、実は結構どっちもどっち
>>600 ハードはセッティングの保存とか面倒だったりするのは普通だし、何よりハード自身が
壊れたら目も当てられない。ソフト化を進めるのが楽でいいのかな、と思っていたりする。
プロでやってるわけじゃないので。
でもいろいろ買いためて愛着もあるハード(特に音源)を手放すのも惜しい。
そんな思いで
>>599を書きました。
ソフト化に向け、下調べでもしようと思います。感謝
>>600
ハードは素直に動いてくれるのが一番良い所なんだけど、壊れた時がね。
代用品買ったりで何かと高く付いたりめんどくさかったり、修理に時間かかったり・・・
PCは故障してもパーツ買ってくれば良いだけだし。
プロでやっててもやっぱソフト化が良いと思うよ。マスタリングとかで機材必要な場合は別だけど。
ハードは場所食うんだよ…
ハードでも環境変えたらドライバから入れなおして同期セッティングめんどいから
値段、設置場所、録音しなくていい手軽さで考えてソフトでいいんじゃない?
ilok系ならPC移行も簡単だし、どうしてもこのハードの音が欲しい!って以外ならソフトお勧め。
ハードで場所食ってる奴、今年の夏は地獄だったんじゃねーのwww
いやエアコン常時付けてたから余裕
>>606 俺もPC二台だけで地獄みたんだけどね
エアコン全開とか電気代半端なくね?
ハードよりPCの熱がやべえよ
このタイミングでオーディオインターフェースがいかれた泣きたい
610 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 01:53:22 ID:Fq/ArEDf
あらあら、オーディオインターフェースって全然壊れなさそうなイメージなのにね。
余裕が出たらチップチューンでもつくるかな。
3曲100円CD。
普通に紙に印刷する時みたいに
CD-Rの束をセットしてガッキョンガッキョン印刷してくれる家庭用プリンターって無いんですかね?
この間少部数CD-R手焼きしたら、トレーにセットして印刷して外して次のをまたトレーにセットして・・・て感じで
スゲー手間かかったっす
あるとは思うけど、その分高そうな予感・・・www
業務用ならあるんだろうけどね
たけぇwwwwwこれ買うならまだ業者に発注したほうがマシだなwww
送料安いなw
インク代考えると業者に投げた方がいいよね
ギリギリまで粘れる納期を取るには最良の選択だろうけど
それにしてもちょっと高め
621 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 21:52:47 ID:S5fMULTV
622 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 21:58:07 ID:S5fMULTV
家庭用どころか業者の機械そのものを購入する話になってるじゃねーか
>>599 PC買い換えるたびにインスコ大会で一日終わるとかは辛いところだけど
PC故障対策に関してはあんまりソフトのデメリット感じないなー
音源やエフェクターがハードでやっててもDAWで編集してる以上PC死んだら終わるのは同じだしw
修理後して再インストールする手間は、クローン化したHDDを作っておくことで大幅に短縮できる
>>624 すぐに復旧出来る環境構築は必須ですよね。
カセットMTRが大半な漏れはPCアボンはそんなに深刻ではなかったはずだが、
最近マスタリングをDAWでやるのでPCが重要になってきてる。
まーでもデータさえしっかりバックアップしとけば復旧そこまで時間かからんしね
例えばサブPC環境とか用意しとけばマスタリングくらいならパワーそこまで使わんし
>>626 サブ用にノートPCでも買おうとおもっているのですが、
PCは詳しくないので機種選定で迷っているところです。
今使っているPCは、復旧用のDVDを作ってもらってるのでおk。
(PC本体がアボンの時は諦める)
音源は殆どカセットテープ内だからPCの調子とはあまり関係がない。
マスタリングは、ハードを買わなくてもプラグインで実験が出来るのが
いい。EQリバーブ、リミッターの3種が主だから軽いといえばそうなのかな。
バックアップできても新しいPC買う金がないからクラッシュが怖いんじゃ…
貯金?アルバイターにそんなもの…
ぶっちゃけ同人作品作るの初めてだし
無名だから表ジャケット一枚だけしか用意してないんだけど
別に問題ないよね
>>629 別に問題ないと思うよ。俺もそうだったし。
でも盤面真っ白だと一瞬びっくりするから、可能なら盤面も何か欲しい
曲数と値段にもよるな
自分の好きにやればいいと思うよ。
盤面真っ白で不織布ケースってところだってよく見かけるし。
どこまでこだわりたいかは自分次第。
まぁ当日の目の引き度合いはしっかり作ってるところと比べると劣るが
下準備とかきっちりやってれば大勢には影響がないだろうて。
無名だからサンプル・試聴なくていいよね?だと話は別だが
同人なんだから好きにすればいいじゃん
ただ俺は盤面真っ白はありえねーと思うけどね
ブランクディスクと紛れたら区別付かないようなディスクなんて、作品として買った方は興醒めだろ…
まだ手書きでサークル名でも書いてある方が100倍マシ
表ジャケット一枚でもいいとは思うけど、
レーベルにもジャケの流用画像でもいいから何か印刷した方が見栄えいいかもね。
もしスリムケースにするなら、レーベル面が裏面に見えるようにCD入れるんだよ。
昔はレーベルに印刷なんてできない時代だったけど、
今はプリンタブルで簡単にロゴなりなんなり入れられる。
軽くやっておくとよい。
スマン、真っ白だ……。
一回自分のCDを真っ白で作ったら、他の真っ白CDと混ざっちゃって探すのにすごい苦労したので
それ以来タイトルだけでもいいから盤面刷るようになった
一枚一枚なんか手書きしてると「同人」って感じがするよなw
俺はガチガチプレスよりそういう手作り感がある方が好きだ
中堅どころや大手でも凄い手作り感溢れるCD-Rで出す事あるよな(大抵おまけや突発だけど)
そういうのを見ると本当に作りたくて作ってる感じがして良い
デリヘル呼んだついでに仮歌歌ってもらった。
645 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 15:40:37 ID:dxqlPfyS
「俺作曲とかするんだ」「すごーい」な流れ。
646 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 15:41:41 ID:dxqlPfyS
盤面に買ってくれた人の似顔絵を書くサービスというのはどうだろう
それだったら盤面が鏡のように反射するやつ使った方がいいんじゃない?
みんな鬱になるかもしれんが
>>644 お前はそれをボーカルに渡すとき誰に仮歌歌ってもらったって説明するんだよw
デリヘル呼ぶ
↓
実は音大生だった
↓
また指名するから歌入れてくれ
↓
オケ渡す
↓
次呼んだ時歌入れ。
みたいな展開はないものか。
歌じゃなくて違うもん入れにきてるのにな
誰が上手いこと言えと
どッかの同人音楽やってる女ボーカルが副業でデリヘルやってた可能性も
デリヘルはないがファンの子がいつの間にかボーカルになってるなら俺だ
ファンの子とか空想上の人物だろ…。俺見たことねーし。
ファンだけど実際に顔をあわせるのが恥ずかしい
そんなシャイな子が、お前が席を立った後にこっそり買いにきてるんだよ・・・
>>649 すまん、あるw
デリではなく出会い系、音大生ではなくただの大学生だが。
仮歌入れがめんどくさい時にデリヘルで解決するなら呼ぶよw
他のことしないで良いw
デリヘル「本番は禁止ですよお客さん」
659 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 11:44:55 ID:8Y3ir003
俺も似たようなことならあるなぁ。
出会い系で会ったら大学の軽音部ボーカルだった。
660 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 11:51:07 ID:8Y3ir003
普通に募集しても質の低いボーカルばかり応募してくる。
案外身近に上手い人いるよね
「完全プロ志向です(笑)」
('A`)
ボーカルに高望みしすぎなのか
なんちゃって歌姫が多いのか
どっちなんだ
>>662 後者だと思うよ。リソースがないのはいつもだけど、ちやほやしすぎ。
まぁ正直、女の子に面と向かって歌うまくないねという度胸はないし
波風たたないようとりあえず褒めちゃうよね
そんなだからDTなんだよなorz
665 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 13:56:45 ID:8Y3ir003
そうだね。適当に誉めといて次回からは頼まないって流れになっちゃうね。
ボーカルの場合は才能が占める割合が大きいから厳しいこと言ってもすぐ変わらないし。
>>664 むしろずばずば言っちゃう人の方が女に嫌われるタイプだよ
女にもててる人は同性が見てて気持ち悪くなるくらい女を褒める
>>665 そうでもない。才能は必要だが本気でトレーニングすれば変わる。
まず下手糞なボーカルは拍がとれてない。素人の歌は一発で分かる。
同人やアマのボーカルは拍すら取れない奴らで8割以上を占めてるだろ。
短期間でもちゃんとしたトレーニングしてる人は全然違うよな
カラオケに通いつめるのが練習になってると勘違いしてる奴は多そうだが
669 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 18:04:04 ID:98LrWE68
大手じゃなくて収支プラスいってる人どのくらいいるもんなんでしょ?
録音機材も持ってないボーカル
歌のデモもないのに応募してくるボーカル
友人が大手専属作家あから病気療養のために離れて早3年ほど。
現在はカラオケ、ニコ、同人系音屋で生計たててるけど
年収770万らしい。その代わり休みはほとんど無いし大変って言ってる。
機材っつっても数万のI/Fとマイクとプリじゃ話にならねーんだよな
ボーカルだと自称するけど録音に出てこれないというならせめてマイクだけでも5万以上のものを持つべきだと思う
宅録ならI/Fとマイクで5万もかければ十分と思うけどな
歌の上手さ>(越えられない壁)>収録環境>(居たら)エンジニアや指示を出すプロデューサー>機材
だと個人的には思ってる。
逆に高いマイク使ってヘタだと「お前その金でボイトレ行けよ」と思ってしまうし
歌い手の声に合ってないマイクを勧める音屋は「お前がそれ使いたいだけだろw」と思う。
675 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 20:04:18 ID:8Y3ir003
数万円のものでも揃えているなら充分だと思うよ。
そそ、ボーカル録音で
それぞれ最低限整えた上での個人的な優先度
俺はハンディレコーダーぐらいは買って欲しいな
2〜3万くらいで買えるやつオススメしたけど「金欠なんで貸してくださーい」だった
んで翌月のある日ブログみてみると
ボーカル「〜のデニムとバッグを58000円で衝動買い(*^ー゚)b カラオケの予定もいっぱいで今月も金欠だわさヽ(`Д´)ノ」
俺「 ( ゚д゚ ) 」
貸してた俺のMR-2をボロボロに汚して返してきた時は殺意わいたね
x
録音機材も無いような自称歌い手って結構居るみたいだな
チヤホヤされるのが目当てなのバレバレ
チヤホヤされるのが目当てならまだかわいいもんだ。
勝手に仕切りだして曲には無理難題押し付けて来て、
挙句の果てに歌がヘボってのもあるから気をつけろ
みんな酷い外注歌い手にあたってるんだな…w
その点固定の相手だとむかついた時は普通に文句言えるし気が楽だねえ
>>677 そいつの中では歌に対する意識はそんなもんなんだろう
余程上手くない限り価値観があまりにも違う歌い手とは組まない方がいいぞ、所詮同人なんだし
まーでも一般の娘だったら677みたいなのが普通だろうけどね・・・
アーティスト志望とかコンペの仮歌要員とか
大抵うんこで普通のカラオケ好きの学生とかの方が上手かったりする。
生バンドで歌うの初めて、とか言ってたけど、問題なかった。
あと、何らかの楽器やってきた子の4割くらいは結構歌が上手い。
カラオケ一緒に行って歌うまいなーって思う友達に頼んだほうがずっと良いことが多いよね。
変に「ボーカリスト」とか「アーティスト」とかいう意識を持ってる人って
なんか付き合いにくい事が多い。
>>671 すげぇなぁ・・・メジャーより儲かるんじゃないか。
自分が歌えたらこんな悩む必要がないのに・・・。声質が悪いからどうしようもねぇ
でも誰とは言わないけど、中途半端に歌えちゃう人って
全部自分でやろうとして残念なことになってる人がかなり多いよ。
曲はいいのに声質があーあ…みたいな。
自作自演できる事によるメリットもいっぱいあるにはあるけどね。
それはそれでそいつの音楽なんだし、別にいいんじゃね
その時できる範囲では、自分で歌うのがベストと思ったんだろ
もしくは単に歌いたかったとか
メジャーより同人のほうが儲かるってのは今やそんなに珍しいことじゃないんじゃないの?
トラックはいいのに歌が全てを台無しにしてるサークルあるよな
そういう音源聴くとすごいモヤモヤした気分になるw
>>687 >>690 俺の事言われてるみたいでシュンとするぜ・・・
歌いたいってのもあるけど人に頼むのに時期が遅すぎたとかそういうのもあるよね
自分でもなんでこんな声質なんだとか歌がヘナヘナに波打ってるんだとか反省したらキリがない
大手サークルとか、プロの音屋さんへコンタクトとるための踏み台として近づいてくる
姫(笑)がいやだ。
逆に自分の知名度を上げるために有名歌い手にオファーを出している俺がいる。
>>693 地道にがんばっていらしゃるじゃないですか。すばらしいことと思うよ。
自分でがんばらないで有名人と近づきたいがために、なりふり構わず声掛けまくるやつを相手にするのは
面倒だね。そいつら、自分でがんばらないから困るのよ。
絵師と友達付き合いくらいの感じで仲良くする方法ってないかなあ。
いや、ジャケを依頼したりとか、言葉のやり取りも普通に出来るてし、
同じクリエイター同士、尊敬しながら共同作業出来ている感じはするけど、
どうにも事務的になりがちというか、それだけというか、なんというか。
音屋同士やボーカルさん相手だとアツいトークやバカ話で
あっという間に友達になれるんだが、どうも絵師とは友達になりづらい…
環境や価値観が違いすぎるのかなあ、とか。
メッセやスカイプで打ち合わせしてればそのうち打ちとける気がする。
経験上、メールだと事務的になりがちかも。
共通言語が少ないからだろう。他の趣味でも何でも共通する部分があれば、そこから話広げればいい。
向こうは向こうで音楽側との接点が掴めないだろうしな。
多少なりとも会った事ある間柄ならメシ一緒に食えば自然と仲良くなるよ
「ちょっと奢りますんで行きません?」なノリで断られたらまた軽く誘う感じで。
ランチョンテクニックってやつね。相手が人見知りする異性だったり
全然価値観が違う
>>677みたいなカワイソス雰囲気だったら厳しいけど・・・
後はメールだけじゃなくて偶に電話したり、その人が好きな事に対して(例えばオシャレ好き系なら)
「俺ファッションとかよくわかんないんですよねーwちょっと教えてくれませんw?」とか嘘でも聞くといいよ
ところで作詞作曲MIX込み依頼(著作買取で歌い手と収録場所は向こうが用意)6〜7万は妥当と思う?
結構デカイというか商業モドキのとこなんだけど、相場がよく分からんので。
東方とかボカロ大手はこれ以上がザラな話聞くから、商業だともうちょっと高いのが普通なのかなと。
異性相手は面倒だな。飯誘うにしても、変に気を使ったり使われたりがないわけじゃない。
Skypeやメッセでそれなりの頻度で喋るのが一番楽だろうな。
>>698 内容が不透明だからなんともいえないな。
向こうが完全にプロで、仕事として作詞作曲からレコ・ミックスまでなら7万じゃ蹴られるかもしれん。規模によるとしか言えん。
あくまで同人の範囲でなら、それも向こうの胸先三寸だろ。
参考までに、同人でその内容なら無料から三万、三万から五万、五万から十万ってところが価格レンジだろうな。
>>695は絵をかけるか?俺はある程度描ける方だから絵師とも共通の話題ができる
で、相手の絵師も音楽を作るまではいかないが、音楽好き、そういう部分での接点があればいいのだが
商業モドキ…同人に毛が生えた規模の依頼とか、色々宣伝とか箔が付くって思うならありかもね。
ちゃんとしたとこの商業依頼なら酷いと思うけどwましてや作詞込みとか。
702 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 13:46:33 ID:kYJhVOw9
みな高額取引なんだね。俺なんて著作権手放さない条件で最高で一万円だよ。
絵頼む時は知り合いの絵師に基本タダで書いてもらう。
個人スレもあるセミプロの絵師。
mixiとかで普段から交流してたら仲良くなれる。
最初から仕事の付き合いだと厳しいけどな。
乗り遅れたけど、ボーカルの場合、自宅で録音してもらうのが殆どだから、
収録環境>>>>>>歌のうまさ>>機材 だな 上手い人にガチで歌わせるならスタジオ借りなきゃならんし
マンションとかだと本気で声出せないから音程は安定しないし声は揺れるし喉声だしこもるし最悪
機材はIFとか使って録るよりハンディレコーダーのエレクトレットコンデンサマイク使ってもらいたい
M男と58で自宅録音されるよりマシ
歌は自宅に防音室持ってる人にお願いしてる。
一緒にスタジオで録音できれば良いんだけど、なかなか難しいし。
宅録できます!って豪語してるやつがSM5xにRolandIFのマイクプリだったりするとむかつくなw
結構な有名人でもそういう奴居る。同人のギャラくらい機材に回せよと思うわ。
自宅に防音室って……うらやましい
自宅に防音室、ほんとにうらやましい。うちには置く場所も買う金も無い。
知り合いで部屋が防音室、ってやつもいる。
働いてないのに・・・。
むしろ、働かなくても済むような経済環境だからこそって感じがする
マイクはどの程度が理想?
うちはM-AudioにNT-2挿してるんだけど・・・
>>709 低価格コンデンサーが少なかった数年前ならいざ知らず今NT2って少し微妙かもね。
ボーカル録るにはハイが耳に痛すぎる。素材次第じゃ全然使えるけどね。
ただ安いしうっかり落としても案外平気だしw使いやすいから初心者は凄い扱いやすい。
一応録音環境としては最低限の所は抑えてるって感じなので、順次ランクアップすればいいんじゃないかと。
理想は…具体的な型番は声質による相性もあると思うから、レコスタでいくつか試させて貰うといいよ。
マイクは環境と実力によると思う
思いきり歌える環境でなければ声は絶対にこもるから、RODEのマイクはいい選択
家がダメ環境ならばスタジオくらい行けって話だよ
713 :
698:2010/10/04(月) 19:41:29 ID:NQS6kypK
やっぱり商業名乗ってるならその値段は安いよなぁ・・・
安受けすると価格破壊おこって某企業のピクシブ募集みたいに他の人も迷惑かかるだろうし
ちょっと交渉してみるわ。今までに時間と金つぎ込んだ自分の技術も安売りしたくないし。
女性Vo宅録だとRODEよりMXLの2003aやV67Gが安くて万人向けでいい気がする
RODEのNT1Aとかは3kHz〜そのちょい上辺りがクセ強いし
その帯域にピーク被ってるボーカルだと悲惨。
東京の練習スタジオはマイク貸してくれるなんてビックリしたわ
2003はのっぺりしてるからボーカルにはなぁ
それならV67Gの方が良いと思うよ
716 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 20:06:44 ID:kYJhVOw9
下手なやつがいいコンデンサマイク使ったものより、良声が58で録ったもののほうが全然いいと思うけどな
鼻声でリップノイズバリバリ
オマケに安物ヘッドホンの音漏れが入ったりとかして絶望的な場合もあるしなあ
ヘタに真空管やコンデンサみたいな解像度高いマイク使われるよりダイナミックマイクの方が良いと思う
宅録じゃどんなノイズが乗るかわからんしな
ノイズの少ない歌をコンデンサマイクで録音して送ってくれ、と思う。
無印2003は昔知り合いが持っててちょっと味気ないサラッとした感じだったけど
2003aはコンデンサマイクスレで話題になってたから
少し試してみたらほどよく芯が出てかなり良い感じだった。
あくまで個人的感想だけど。
720 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 22:37:21 ID:r17oQ0rU
オーテクさんの一万くらいのコンデンサ使ってるんだけど実際どうなんだろう。
少なくとも買ったときは(今がどうかはわからんけど)そこまで聞き分けられる耳が無かったから
「差が分からないなら安いのでいいや」って感じで買っちゃったけど。
暇ができたらまた聞き比べしたいなあ。
まぁもちろん単体でも違うんだけど、それよりもむしろオケに混ぜる時に差が出てくるよ
儲けたお金は全部自分のものだからって、同人音楽の発展とか礎とかに廻さないの。
音屋同志でまとまって共同で防音室やスタジオとか造れる程度は十分儲けているだろ?
共同管理ってなんかめんどくさそう。
スタジオなんて作るよりもそのつど借りた方がいいんじゃない?
箱物は作った後のメンテと毎日の管理が大変なので・・・
>>722 まず儲けることが同人の目標みたい考え方だ
>音楽の発展
そもそも発展って何?
>礎
4.5年前の同人音楽ジャンルと全く様が変わってるの知ってる?
儲けることが目標なら自分の金を他人の為に使うとか全く思わない
防音室・スタジオなどは必要な人が必要なだけ自分の裁量で使ったらいい
無駄に使える場所を用意とか取り合いになるか壁サークルの独占になるだけ
やっぱそのサークル独特の音ってあるから、それが同一のスタジオ、機材を使うことで
画一化されたら商業とかわんねーなーと思う。一部、大手サークルがスタジオ作ってそこを利用している
サークルでそういう傾向があるが。
環境や境遇をサークルの個性って言うのなら、個人やサークルの防音室やマイクや
機器などに妬みや誹謗中傷を言うなよ。
宅録もスタジオ録りもサークルの個性と言うのなら、それらに優劣や妬みなど言うな。
とりあえず個人的に思うのは同人サークル間のインフレが今半端なくねー?w
みんな相当お金使ってるでしょ、GroupBuyスレとか見ると更に拍車が…
流石に買ってインスコしておしまい!とかはやらずにきちんと活用してるけど、
最近知り合いサークルの金遣いっぷりもサウンド面もインフレが激しくて正直かなりキツイ。
(ジャンル的にも決して儲かりまくってる様子はないからかなり身銭切ってるんだろうなと思う)
もう揃える物は大分揃ったしいい加減出費地獄から抜け出したい所だわ…
>>722 なんて現実味のない話を。
もし通ったとしてんなもんどこに作るんだよ。机上の空論にしても頭が悪い。
こういう何でもかんでも他人事のやつ見てると腹立たしい
730 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 01:06:51 ID:Ik+NeEK0
好きでやってるから好きで機材にお金つぎ込むんじゃないの?
>>722 自分で企画して募集してよ
>>728 趣味的な拘りみたいのもあるんでないかい?
必要なものを揃えていったら自然とこれくらいかかった、みたいのはよくある話で。
(たまに単なる浪費癖ってやつも居るけどな…)
自分で責任持てる範囲でやってりゃいいんでね?他の懐事情なんてどうでもいいだろ
>>728 黒字出したいなら同人音楽なんてやめて他の事しなよ。
売れて大手になって黒字が出る奴なんて一握りだ。
それにGBスレの買い物くらいなら可愛いもんじゃないか。
ハード音源全盛期はみんな100万くらい平気で機材に投資してたんだし、
>>350氏も言っているが、CDプレスも今よりウンと高かったんだぜ?
ところで最近は同人でも最初に
報酬額を提示しないと不味い風潮があるよね。
つきのわっかみたいな変なのが沸いて来たせいで余計に…
俺が始めた頃は金額なんて提示されず、
売れたら飯奢ってもらうとかそんなんだったよ。
おかげでゲスト呼んで合同企画をやるときは
資金をしっかり用意して企画書も作って、業務みたいに進行しているよ。
ま、それくらいカッチリやらないとクレームは出るし、
敵前逃亡する人も出てくるんで、一長一短だが…
でかい事やろうとするとそれだけ責任もでかくなるからな
スパイダーマッ2か3で言ってた様に「大いなる力には大いなる責任が付きまとう」とかなんとか
ま、余裕持ってスケジュール組んで、報告連絡相談ちゃんとやればいいだけなんだけど
古くからやってる人は「出ないかもしれない」を第一に考えて付き合ってくれてるけど
今回新しく頼んだ人は最初に金額聞いてきたな
島中の全然利益出ないサークルだけど自分の中では結構高い額でお願いしてもらう事にしちゃったよ…
絵描きさんに報酬ありでジャケ依頼だしたらきっちり仕上げてくれたた後に
金要らないですよ好きでやっただけなんで
とか言われてイケメンすぎて濡れた
むしろ金振り込ませてくれ
>>733 スケジュールは割と余裕持ってなんとかやってる。
たまに予定が狂ったりギリギリになって大変なことになるけど…なんとか。
>>734 自分は無料でもOKか有料じゃないと受けないかは
相手の立ち位置や出方に寄るかな。
お金のないところに金をくれって言っても仕方ないからね。
もちつもたれづが理想的。
新しい人はなんだろうね?
よりかっちりとしたビジネス感覚が強いのかな。
ま、こんな景気の悪い時代だから
少ない額でも貰っておきたいのかもね。
>>722 知り合いがそういうのやってる。 俺もたまに収録で使わせてもらってる。
維持費が大変なので、使ってくれる人が増えないかな、と軽くこぼしていた。
古参連中が金や女でトラブル起こしてる知ってるから、避けるために最初からきっちりしてるんじゃねーのw
俺もきっちり決めないが、決めるやつの方が賢いと思う。無料で無理なら無理って言ってくるし、無料でも最初から取り決めとけば文句は言われんよ。
それじゃ悪いから、打ち上げの飯代くらいは持たせてもらうけどな。
>>728がインフレと言っているのを見て、
最近同人やるのも随分とデフレになったなと思ってた俺との
ジェネレーションギャップをひしひしと感じた
Waldorfの40万くらいしてた音(Qな)が2万で手に入るようになったご時世だぜ?
これでインフレとかどんだけだよ
Waldorfのシンセの価格の話はまあわかるけどさ、多分言ってるのはそこじゃないと思う。
例えば本当に昔の同人だったら、機材なんかMU100とサウンドブラスターで作りました、とか、
SC-8850にU-8買い足してボーカルも録れるようになったぜ!とか、せいぜいそんな感じだった気がする。
これが10年前だったらちょっと奮発してXV-5080とTRITON-Rackどっち買おうかなぁとかそのくらいかな。
趣味でWaldorf持ってるっていうのはちょっと考えられなかった。
そこから考えると、今の時代の趣味で同人やってますっていう人の、片っぱしからWaves買ってVienna買って
UAD買って・・・みたいな金遣いの荒さは普通じゃないと思う。
でもまあ、多分趣味って言いながらもう仕事レベルになってきたんだろうなぁ。
どんな趣味でも機材ヲタやスペックヲタってのはいるから
単純にそう言う事だと思う
でも、どんな大手でもそんなビックリするほどいい音出てる同人CDは聞いたことない
エンジニアが糞だから仕方ないだろ。
743 :
728:2010/10/05(火) 10:30:36 ID:ZDLmBbbL
>>739が大体俺が言いたいこと汲み取ってくれて凄い助かる。
俺もハチプロから初めて5080→Viennaみたいな流れで今に至ってるんだが
ソフト化によるデフレは凄く進んだ反面、サークルに要求される技術基準が凄く高くなったと感じる。
マイクだって上で挙がったRODEやMXLの低価格品だと所詮初心者向けって感じで、実態は大手でその辺使ってる所は皆無でしょ。
あとハチプロの頃はDTM音源宜しくで1台でミックスするだけでなんか上手く纏まってくれてたけど、今はそうはいかないしね。
更にミックスなりマスタリングなり色々と習得してないと 並の作品 にすら仕上がらないのが現状。
だからインフレってのは技術的な基準が高くなってるって意味でもあるのよ。
ただ全体的にレベルが底上げになってるだけなら良い傾向なんだけど、
今はすぐ外部のプロにミックスだのマスタリングなど依頼するのも増えてるし
レコーディングも手軽にできるようになった分、生楽器使うのも普通、アンプシミュでギター録も普通って感じでじゃない?
だからそんな最中にハチプロ1台で作りましたって初心者が参入しても、昨今の聴き専はなかなか見向きをして貰えないのが現実かと。
実際そんな感じで萎縮して同人音楽やめちゃった知り合いもいるしね。
俺は趣味って言うか、単に作曲が上手くなりたくてやりつづけてるだけなんだけど
1曲あたりに掛かる手間暇も機材が便利になったらなった分だけ増える一方でちょっと疲れてしまってるよ。
まぁ愚痴っぽくなってスマン、別に音楽は好きだから続けるさ。
8850だかで原曲劣化させたようなゲーム音楽のコピーをプレスでたくさん出してるところもあったよね。
あんなの買う人いるのかなぁと思ったけど、あれだけ出してるってことは売れてるのかねぇ。
その音に付加価値をつけるかどうかも大きい 二次創作ってのもその一つだし
>>741-742 どっちかってと、弱小〜中堅辺りのサークルの方がハッとする音を出してる。
とても澄んだミキシング・マスタリングをしているところがあってびびった。
具体的なサークル名は宣伝乙になるから言わないがね。
むしろ大手ほど適当加減が垣間見える気がする。
まぁ弱小〜中堅の層ってのは玉石混淆だから発掘するのは運も必要だが。
>>739>>743 サンクス、そういうことか理解した。
ただ俺は趣味でQやVirusを持ってたタチなので、たぶん俺が異端なんだろうな。
大手は完全に仕事作業だからな
テンプレート的な音しか聞こえてこない
>>735 既に金の臭い上等の東方では難しい感じだけど、ジャンルによってはあるね。
本を出すにはそれなりに労力が必要だし、
ショットで描けるからと謝礼目当ての絵師もいるんじゃない?
うちは払うって言っているのに、もらってくれない。
払う、いらない、でオバチャンのやりとりみたいになるw
払ったらその分ショップでCDを買うとか言われたので支払いを諦めたw
749 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 16:16:54 ID:rIWPSo/Y
高度になった分大変だってのはゲーム制作の現場に似てるな
>>746 結局、スペアナをみんなが活用しだした時点で、とにかく全周波数詰め込もうとか
テンプレで作業できることにみんな気が付いちゃったからね。
とにかくみんなミッチリ詰まってる。
だから狙ってかどうか分からないけど、スカってるサウンドにハッとしたりするんじゃ
ないのかな?
とりあえず、同人ということで「やりたいからやる」という勢いは大事でしょ。
初心者もそうだし、それなりに長いことやってたら機材が揃ってくるのも当然だし、
玉石混交でいいんじゃないの。
俺の場合、絵も音も全部自分だからどっちもイマイチ以下。
上から目線の悪口言われるし需要もないけど、でもやりたいからやってるだけだ。
スカッとっつーか、音みっしり詰まってりゃいいってもんじゃないだろ。
詰め込んでる音より必要ない音は詰めてない音のが完成度は高いぞ。
>>743 ・機材が安くなった
・出来ることが増えた
この二つに尽きるな。
ハードもソフトもプロと同じ物を安く使えるので、
あらゆる制約・制限がなくなったというわけさ。
その分、無言の技術水準の引き上げ要求が方々から出ている気はするが、
より良い物を作るというきっかけと考えれば、まあ悪い物ではないと思う。
気楽に始めたい人にはしんどいかもしれないけどね。
ハードシンセはだいぶ前に全部売り払った。 XVとかね。
でもSC-8850だけ思い出的に残しているw
ハチプロのみは流石に厳しくてもCUBASE 5ひとつあれば、
ひとまず付属音源である程度のクオリティは出せると思った…が、
皆の例えに出すソフトや機材が凄すぎてワロタ。
今はもうこんなレベルなのか…
>>743 まぁ同人に限らずゲームにしてもできる事が増えた分の技術進歩もあるけど
絵にしてもプログラム(スクリプト)にしても音にしても要求水準は上がったわな。
だからジャンルにしても目指すところが多様化した気はするな。
生音、生音に近づける、限定された音源縛り、敢えて先祖がえり、とか。
ただ、なんか付加価値がないと埋もれてしまうのも事実で、
ハードルは寧ろ上がったというのも一理あるなぁ
>>774 まぁ、あれだ。
15年前のPCで高画質動画を観るのと
今の一般的なPCで高画質動画観るのとでは
どっちが簡単でそっちが快適かってこった。
もちろん今むかしと同じことをやっても需要はずっと少ないだろうが
今はフリーソフトでもかなりのレベルのものが出てきてるしね
たまにCDにチン毛入れてくるサークルあるじゃん?
うちもそうなんだが手焼きのところは気をつけろよ
あと保険として売り子は女にも頼んでる
◆■さくらももこ エッセイ さるのこしかけ■◆(5月 16日 22時 45分)
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、
何と言いますか、表紙と1ページ目の間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。
きちんと発送前に確認 していただきたかったです。(5月 19日 7時 32分)
返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。
こんなことで許してもらえるか分かりませんが、私は20代前半の女性です。
証拠にメールの方に私の画像を送りました。 (5月 21日 5時 51分)
落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 1時 56分)
「あそこのサークルのCDは時々女の子の陰毛が入っている」という噂が広がり
あっというまにシャッター前サークルに登りつめる伝説か
今度自分の陰毛いれて売ってみるかな。
ホモに人気のサァッークルか・・・・
きもちわりースレだな。何なんだよお前ら。
766 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 01:18:27 ID:msZkvfu2
大手ってどのくらい枚数捌けるんだろう?
制作コストもそれなりにかかるだろうけど。。
みんなはどれくらい捌けれてる?
2年やってるけど会場では正直200いったらいい方。残ったら委託か通販で。
いろいろ忙しくなってきたし会場に参加するのは来年でやめる。あとはチマチマ作ってHPにでもあげる。
ありがとうオレの青春。
たまにゲーセンみたいに音がごちゃごちゃしてるのになんかいいって感じる曲もあるんだよな。
枚数は活動、製作してるジャンルでかなり変わるからあんまり比べてもねー
オリジナルや東方はなんとなく分かるんだけど
ボカロはどのくらい売れれば大手になるの?
ボカロは売り上げよりもニコニコで何Hit、の世界じゃないの?
771 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 14:58:13 ID:ajtzuxSE
>>770 何万Hitしてもおまんまは食えませんよ…
>おまんま
気持ち悪い
でもおまんまんは食えるよ
何十万Hitもすれば着うたになるからかなり儲かるけどね
ボカロのオンリーイベントは700〜大手
1000以上が最大手って感じかな
まあ今はCDより着うたのほうが儲かったりするし、
更にカラオケに入って歌われたりすればそこそこ儲かるよね
流石に食っていくのは無理だろうけど
ジャスラックに登録して無いとカラオケは一文も入ってこないんじゃなかったっけ?
カラオケはJASRAC等の著作権管理団体通してないとお金にならない場合がほとんど。
JOYのリクエストで入る曲たちとか、あまり還元が無い。
それより同人CDの売上等のほうがよっぽど大きいね。
自分で管理しないならそうなるな
ニコ動はマイリスの10%はCD売れると聞いたことがある。
ちょっと前の話なんで、どこまで信憑性があるかわからんが。
10万再生なら、10%でマイリス10000、売れるCDは1000ぐらい。
まあ大体あってる気もする。
780 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 20:45:08 ID:rLi2nuye
俺は10万いったりいかなかったりでマイリスは数千だけどCDは全然売れない。
ぶっちゃけ100枚も売れてないよ。
それは活動の仕方が下手なのでは?
ニコ厨なんてお金のないニートや小中高生乞食の集まりだからな。
いくら再生回数やマイリスト数が多くても購入までいかない。
畑は違うけど、ボカロ悪ノ娘の小説は五万売れたらしい
CDはどんだけ売れてるんだろうな
俺はマイリス100位とか(30とかもw)だけど
職業作曲家として活動してるよ
オリコン10位台の曲のカップリングとかもある
ぶっちゃけ今のオリコン10位以内でどのくらいお金入ってくるものなの?
知り合いが偶にオリコン10位入ってる(作曲のみ)とか言ってるけど
いつもお金に困ってる感じだから気になってるんだ
印税契約無しの買取だったらお察し
してても今はCD自体の総数が売れないから知れてる
>>785 まれに10位入ってるような人間が金に困る時代か
1万枚売れた程度じゃ印税も雀の涙だろうよ
いつも歌ってもらってる方が年々声量なくなってきて泣ける
1オクターブ内で下がオクターブ下のシ、上がシかラ#で下も上も出なくなってて足引っ張りまくりだ
オリコン10位って言っても枚数色々だからなあ。
俺はカップリングのときは10万ちょっとだな。作曲のみ。
プロの作曲は取っ払いの場合1曲10万〜が
だいたいの相場みたいだね。
有名な人だと50万とかそれ以上も。
10万で買い取ってくれるってのはかなり条件の良い話だね。
3万〜くらいか、もしくは買取は無理と言われるか、ってのも多い。
売れないアニソン関係とかは特に悲惨だね。
そりゃ同人CD作るわ、って感じ。
791 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 07:10:59 ID:96o1W2Kg
俺は無償提供で印税のみ。しかもたいして売れてないから収入なんて無いに等しい。
でもプロの現場でやることはキャリアになると思って我慢してやってる。
無償提供とかやめとけ
足元見られてるだけだろそれ
買い取りのほうが足元見られてると思うけど。
印税ならカラオケとか放送使用とか先々まで入ってくる可能性があるから
ちょっと当たれば大きいよ。
それで生活してたらそんなセリフは出ない。入るかも分からない印税(笑)なんかより確実な買取を選ぶ。
作曲は印税で編曲は買取ってのが基本
出来る事なら作曲も買取にして欲しい。
よほどの人に提供しない限り作曲からくる印税なんてしれてる。
同人は利益のためにやってるわけじゃないけど、
直接相手の顔を見て手渡ししてお金のやり取りをして、ってのが
わかりやすくてとても好き。
同人で食ってる人って、多いの?
結構多い
話の流れ的に間違って印税年収スレを開いたのかと思ったわw
大手サークルになれば年収一千万円超えるしな。
うちからすると夢のまた夢だがw
下手にメジャーの音楽業界でやるより食えそうだな。
ボカロPとかプロが参入しまくってるみたいだし。
>>801 3年前ならともかく、今頃参入しまくっても
儲かるかどうかは別だけどなー
前の方でそんな話している人いるじゃない。
10万再生超えを数回経て企業のコンピに収録されて売名できて…
っていうコンボが発生しないと仕事にも繋がらないし、
ニコ動で再生数10万越えないと単なる趣味で終わるよ。
ニコ動とボカロは宝くじみたいなもんなので、まったりやるのが良いよw
どこでもそうだがスタートダッシュで地盤を築いた奴が強い。
食わず嫌いで人気でてからスケベ根性で入っても成功率は低い。
っていうか人付き合いと宣伝のうまい人が勝つ
それは当たり前だな。
スタートダッシュが強いのは、宣伝する必要もなく勝手に宣伝されるところだよ。
パイが少なければそれだけ楽に周知される。増えてから入ったら名前覚えてもらうだけでも一苦労。
アンテナは高く張っておくべきだな。
ボカロや東方の次は何が来るか?ってことについては
同人だけでなく、商業方面の人も大いに気にしているところだろうね。
そういうのは関係なく、オリジナルでマイペースでやってる人は別だけど。
>>807 そういうのは後からなんだよな。ブームになってから気付く。後出しじゃんけんになってしまう。
生活かかってるんでなければ、自分の好きなことやって、新しいものを食わず嫌いせずに、
自分のジャンルが人気でたらラッキーくらいに思うのが一番いいだろうな。
同人の理念だのという面倒な話ではなく、そっちのが楽。
同人は好きな事をやりたいな。
バンドでは多数決でやりたくない曲ばっかりやらされる
せめて同人ぐらい好きなジャンルやっていたいな。
俺が本気を出したらたちまち有名大手サークルになってしまう
だが嫉妬したお前らに叩かれるのが面倒なのでわざと糞曲を作ってる
本当だぜ?
お気遣いがお気違いに見えた
金の話をすると、身銭切って好き勝手にやってる奴が
発言しづらくなる空気になっちゃうだろうから、適度にしたいよな。
まあ、それもどこまで負担できるかじゃねーの。
趣味だから金払ってもいいって奴のなかでも、いくら以上は金払うの無理って線引きが違うだろうし。
絶対赤字は出さない主義の奴もいるだろう。
考えてみりゃ、同人であろうと、自分の音楽で飯食えてるって凄いことだ。
一昔前なら無理だった層が、音楽を生活の足しにできるなら、良い時代だと思う。
俺はこれからの変化の中で、アマチュアでも音楽を収入源に出来る場としても、同人は機能すると思うよ。
むしろこれからの時代、専業で食うのは厳しくなるんじゃないかな。
そうなると同人の世界が副業音楽家だらけになる可能性もあるが、
その中ですら更に「同人で食って行くにはどうすれば良いか?」という話になってくるかもね。
活動の場と規模が縮小して商業から同人にシフトしてきただけ、って感じに。
>>816 そういうの否定はしないけど、同人が趣味なんではなくて、同人でお金を稼ぐのが趣味
なんだろうと思うよ。
ある意味、ビジネスを趣味にしてるってことで、幼稚園でやる商売ごっこの本気版。
でもさ、好きな事を仕事にするって結局そういうことになるんでね。いいとか悪いはともかく
>>818 そういう風に一元的に、どっちかしか選べないと考えるのがおかしいと俺は思うね。
同人は趣味、それでお金を貰うのも嬉しい。それでいいじゃん。
単に音楽聞いて欲しいって俺はスタンスが甘すぎるのかね
だから仮にCD出しても100円とかにするんだけど
結局聴いて貰えるようないい音(≠音楽)作るのには機材等金もかかるからねぇ。
俺はどうせなら自分の音楽を、多くの人に聴いて貰える音を作る事にも力を割きたいよ。
赤字で趣味が続けられるヤツはそれで良いだろうし、生活圧迫される趣味じゃ不味いヤツは赤字さけりゃいいし、もっと時間割きたいヤツは儲ければ良いんじゃないの?
一概に趣味だからとか言わずにさ。
>>806 変な電波は常に出てるが受信できないのが私
同人なんだからそれぞれ好き勝手やれってことだよ
言わせんな恥ずかしい
>>817 どうだろうねぇ、今の同人はある意味バブルみたいなもんじゃねぇかなと思う
たまたまボカロやらニコ動とかのコミュニティみたいのが当たったからにわかに聞き手も増えて
ただ、その辺の潮が引いたらどうなんのかな、とはよく思う。
そうなってくると結局大手と好きでやってるピコ〜小手の両極になるのかなと
まぁ今も中堅どころぐらいが一番運用が悩ましいだろうけど
もうM3まで日がないわけだが、お前らごきげんよう。
超零細サークルの俺は手焼き30枚なので余裕だぜ。今回は余裕があったら
ライブDVDも焼く気だ。タダでもいらんといわれそうだが。
そんなに特定されたいのかw
手焼き30枚サークルでは特定されても晒されず話題にもされない悲しい現実
だがそれがいい
現実的に100枚売っても認知されない
だけど30枚サークルの目標は100枚で100枚から200枚が目標になる
うちもせめて500枚は売れるようにしたいな
認知されない手焼き30枚サークルでもP2Pには流されるんだよな
P2Pに流すのって、キムチの遺伝子を持つ奴らの本能なんだよな。
おまけにキーの検索サイトが朝鮮サーバだろ。
周りがやっているから自分もやっているって奴は、その周辺の奴が
純日本人か確認した方がいいぞ。
いざ、捕まったら奴ら朝鮮系はマスコミや政府から保護されるけど、
日本人は実名報道されて犯歴も付いて人生終了だぞ。
流してるのは台魔王とかチャーハンとかカーチャンとか、
数人の同人音楽マニアだよ。コテハンで2chに書き込んでる。
まあマジレスすると同人音楽を流しても逮捕はありえない。
警察が事件化しないからな。
車や免許書もってない人って
いっぱいプレスしたCDってどうやってもって行ってる?
やっぱタクシーがベストなのかな?
釣りなの?
宅急便搬入があるじゃない。
>>835 そうなんだ!
実はサークル参加したことなくて今度初めて出るから知らなかった!
調べてみる!ありがとう!
宅急便搬入は事故がこわいよねぇ。
毎回近くのサークルが届かなくて大変なことになってるのを見るな。
自分はせいぜい数百枚なのでいつも電車だ。
たくさん送る人は宅配業者分けたりしたほうがいいのかもね。
業者によっては直接M3会場に搬送してくれて、しかもその際は多少割引してくれたりもする。
てか、プレス業者からの直接搬入と、
宅配便業者使った、宅配便搬入は明確に分けた方がいいぞ。
直接搬入は、プレスの完成品を自宅じゃなくて、即売会会場に納品してもらうもの。
ハンドリングしてるのはプレス業者なので、搬入の相談はプレス業者へ。
当日の未着やプレスミスなどの問い合わせもプレス業者。
宅配便搬入は、準備会が指定する業者・営業所に事前に発送しておくもの。
こちらは発送方法は、参加要項(M3なら「えむすりい通信」)に記載されている。
当日の未着などの問い合わせは、会場内に宅配便の窓口があればそこへ、なければ本部へ。
小規模なプレス業者だと、直接搬入といいつつ、
実際には準備会の宅配便搬入使ってるケースもあるが…。
そういえば、上映に申しこまないとなあ、アレの宣伝効果はばかにできない
連投スマン
>>832 どこの鯖だか忘れたが、日本製のものをバラ撒いているようだったが、
アクセス元のIPが日本ってことで蹴られた
あいつらとんでもねぇよ
今回は旧作のみと決めてたけど、周りがバリバリやってるとやっぱりちょっと後悔するな
大手さんもピコさんも好きなようにがんばってくれ。
他人の曲をp2pなんぞにバラ撒くバカは死ね。
845 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 11:04:53 ID:/boajEZ8
JASRACなどに登録してない自分の曲の著作権て守れるのかな?例えば裁判などした事例はある?
釣りはいらない
Google等でエゴサーチするとさ、
検索結果の上の方に自サイトや感想などと一緒に、
BitTorrentのワレサイトが出てくるのが
何よりもムカつくよなあ。
>>845 理論的には可能だろうけど、聞いたことないな。
JASRACは、単純に集金の代理業みたいなもので、委託されているだけ。
同じ業務をほかの会社などが行っても構わないし、個人が行っても構わない。
行う事が可能ならば、の話だけれども。
ぶっちゃけ、JASRACのやっている事は、著作権をかたに、たちの悪いピンハネ屋に近い行いを
するだけなのだが。合法的なヤクザと言えなくは無いね。
JASRACが楽曲利用許諾を行うのは日本国内だけ。
隣の国でJASRAC管理楽曲の利用許諾や使用料の徴収・分配を行うのはKOMCA。
だからJASRACのような厳しい取り立てなどするはずもなく、公認サポタージュ状態。
JASRAC管理楽曲の使用料の徴収・分配などされてないよ。
ずっとドラキュラやってるが、JASRACからは何も来たことないな
まぁ規模が小さいというか買い手も少ないからなんだろが
今、東方・ボカロ以外で規模の大きいジャンルって何かある?
175死ね
>>852 そういうことを言う人は通報しちゃいますよ。
855 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 20:42:47 ID:2+uNMDbO
冬コミの配置についてどう思う?
東方アレンジ2日目で、オリジナル、アレンジ、ボイス等他の音は3日目ってやつ。
混雑しないことを祈るばかり
東方はどうでもいい、つか邪魔だから願ったりかなったり
実質上の2日開催になったようなもんだしな
正直男性向けや創作とかの本見に行きたい欲がないといえば嘘になる。
そういう意味では2日目の方がありがたいんだけどな
コミケのスタッフに例大祭関係者でも居てなんかやってるのかもよ
サークルドットコムでも申し込みの受付始まったしな
>>855 一部スタッフによる東方潰しが目的だってよ。
で、東方から離されたアレンジやボイスは客寄せが無くなり寂れていくだけ。
叩かれ役が居なくなったボカロは、次から叩かれる番になる。
一般にとっては、東方が居なくなった三日目の同人音楽の優先順位は極めて
低くなり、同人音楽は以前のように西館隅の配置に戻る。
玄人さんは、同人音楽をコミケで買うのを諦めM3にする。
それに併せてサークルさんも、新譜はM3で出すようになる。
コミケの同人音楽ジャンルは縮小となりジャンルコードも無くなる。
二日目に移っただけでどう潰れるっていうの?
そもそも、東方とそれ以外の同人音楽は、一般参加者もあんま被ってないから、
分かれたところで影響ある人間はそう多くないだろう。
東方は(ボカロもそういう傾向があるが)、東方にしか興味ない層が多すぎる。
まぁ、3日目配置だから、男性向け回るのが忙しくて、同人音楽まで手が回らんというのはあるかもな。
ただ、ひとつ言えるのは、東方が台頭してくる前も後も、
東方と関係ない同人音楽ジャンルは、あんまり状況変わってねーぞ。
今東方やってる音楽サークルは東方のブームが過ぎたら次のブームにのるのかなー。
そうなるのが大半だろうけどそうじゃないサークルも少なからずいるだろう
>>862 長いものに巻かれる楽しさってのもあるさ
人が多いところでプレイする楽しさってあるじゃないですか
865 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/15(金) 01:39:44 ID:MAU3itcC
そんなもんかねえ
3日目ってことは創作やゲーム・アニメで流れてくるかなって一瞬期待したけど西じゃあなあ。
平和でいいけど
もともとオリジナルはサークルも一般もM3>>>コミケで、コミケでは新譜もないところが多いから問題ないな
>>862 ガチの東方ファンサークルは東方で続けるし、
そうでないサークルや売り上げベースで考えてるサークルは他へ行くだろう。
今更東方にハマってしまったからちょいと肩身が狭いな
東方やるつもりじゃなかったから冬コミはオリジナルで申し込んじゃったけど人こなそうw
先輩方よろしく・・・
>>866 俺オリジナルなんだが、ずっとコミケ合わせで新譜出して
コミケにしか参加せずM3はスルーしてるぞ
こういうのって少数派なんか?
まぁ俺はコミケのお祭り騒ぎが好きだから参加してるようなもんなんだけど
三日目じゃないとサークル入場の旨味が無い
エロ本屋乙
>>846 100円のCD置いとくのでぜひ1万円で…
東方じゃない地道な活動をしてきたサークルはあまり影響ないかも
アレンジなんかだと3日目に出展される元作品と被れば逆に良い
大手は金目当てで動いているところがあるから、東方が冷めたら別に行くでしょ
熱が分散して幾つかに割れたら面白いんだけどなw
東方よりアインハンダーの方が好きです
アイーン
>>864 自分の場合東方に手を出し始めたら曲や情報出すごとにニュースサイトで
少しでも話題になったりしたのがモチベーションになって初CDが完成できた
オリジナルで人知れず作ってたら頓挫してたかも
>>862 二次創作(アレンジ)がしたくて同人音楽やってるタイプとしては行き場がもうない。
好きな作品で勝負しろよ。
うるせーよハゲ何でもいいじゃねーか
頭に売れるが抜けてますよ
>>881 行き場がないってのは著作権的な問題の話。
それとも他に二次創作の制限がないことが
公式に明言されてるゲーム音楽って最近ある?
□もファルコムも同人CDやめろって発言してるし。
>>883 売れそうなジャンルでそういうのはなさそうだよなあ。
まあみんなオリにこいよ待ってるよ。1/10ぐらいしか売れないと思うけど。
>>883 ファルコムこの前著作権フリーのやつ出してなかったっけ
>>885 アレンジ楽曲を頒布、配布、販売等できないはず。
>>886 調べてきたけどしょっぱい音楽フリー宣言だなぁ
いやいやあたり前田のクラッカーだろ
>>878なんかは、売れるものなら何でも飛びつくんだろ。
音楽なんかやめて絵描き集めろよ。その方がウハウハだぞ。
けいおんのエロ漫画のほうが儲かるだろうなw
>>883 「ある?」じゃなくて自分で探せよ。
公式にダメって言ってるところ以外は目瞑ってくれてるんだから
迷惑かけない範囲でやればいいんじゃねえの。
音だけじゃなく絵の連中も条件は同じなんだし、
赤信号みんなで渡れば状態だろ、同人なんて。
怖かったら二次同人なんか辞めるかオリジナルにシフトしろ。
そんなにアレンジしたいなら動画サイトで流せばいいんじゃね?
配布したり変なアレンジしなければスルーしてくれるでしょ
他人の作ったもので金儲けようなんざ言語道断
ファルコムやスクウェアは耳コピ同人CDが乱発されてたからなあ。
ありゃアレンジですらないわ。
絵を描く人は勉強のために名画模写とかやるそうで、
ゲーム音楽の耳コピやるのってベースラインとか進行とか勉強になるけど
(打楽器とか伴奏とかの経験あんまなかったんで)
さすがに自分はそれを発表はしないなあ
そういのネットで探して聞き漁る人はどういう欲求があるのかなあとも思うけど
おれもよく分からんけど、その辺はコピーバンドと同じじゃない?
元の物(素材)をこの作家が作る(アレンジ)とどうなるんだろう?
これが一般参加していたときの俺の購買目的だったからアレンジばっかり買いあさってたな
>他人の作ったもので金儲けようなんざ言語道断
厳密には他人の作ったものと言い切れないし
ましてや第三者がいちいち口出ししてる方がウザいな
素直に金儲かってるのがむかつくとだけ言えばいいのに
いやいや物によっては犯罪だから
本来金とって配布なんてこそこそやるべきもんなんだから
ネットで配布ですらダメなのに
権利関係禁止されてるのは論外だろw
>>898 許せないのなら原曲の著作者にチクッて、その同人作家を訴えるように頼めばよくね?
動いてくれるかどうかは人によるだろうけど。
ともかく腹が決まってるんだから、最早ここでわめくことじゃない。
動画サイトでやればJASRAC系がセーフティーに発表できるし動きやすいとは思うけどね。
902 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/16(土) 14:59:28 ID:hLHcpSSr
東方とか某氏みたいに許可出してたり黙認してる場合は別だけど
アレンジって皆なんとからっくって人たちにお金払ってるもんなの?
903 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/16(土) 15:02:35 ID:RLGaXSCF
許可取れば金になるぉ、許可取れなくても( ´ノД`)コッソリやればコミヶで沢山売れるだぉ
メーカーがグレーゾーンにしているのを
わざわざ白黒つけたがるのがわからんな。
同人二次アレンジが嫌いで、ああいう世界そのものをぶっ潰したいなら
どうぞいくらでも凸メ確認してくれ、と思うけど、それが望みなの?
>>902 いや、JASRAC登録してる方が少ないだろ。
言い換えれば、JASRAC登録してあれば、
金払って使用許諾取れば売ってもいいんだがな。
ただし、あんまりにも変なものだと、
権利元からクレームが入って販売停止になったりもする。
>>904 ニコ動見る限りでは、白黒ついてても好き放題にマッドやらなんやらが消されては再うPされてるし
どう転んでもこの界隈、たくましく続いてくんじゃね?
その昔は「アレンジ」といえば、ハチプロレンダリングで溢れてたんや!
それで売れまくってたもんなんや!
>>905 確かに、怖いならニコ動にうpっとけ、とは思うわ。
消されたら、これはNGなんだな、っていう指標にもなるしな。
動画サイトでやればJASRAC系がセーフティー
動画サイトでやればJASRAC系がセーフティー
動画サイトでやればJASRAC系がセーフティー
>>906 爆裂アレンジ(笑)
もうあの程度じゃ誰でも出来るから今やっても見向きもされんな
創作(少年)
学漫
評論・情報
創作(男性向)
アニメ(男性向)
ゲーム(男性向)
ギャルゲー
Leaf & Key
TYPE−MOON
デジタル
同人ソフト
鉄道・旅行・メカミリ
オリジナル雑貨
3日目、このジャンル配分では、デジタルの西館の率は高いだろな
伸びしろのあるVOCALOIDが西1で、音楽CDは西2なんて離されたら
人が来なかった時代に戻ってしまう…
>>909 拾ったMIDIを88proで鳴らすだけの商売をする根性はどうかと思う
しかし、そんなのでもネタの人気があればバンバン売れる不思議(笑)
何それ東方アレンジャーディスってんの?
初期の東方アレンジはまじでMIDIそのままの作品あったからな。
今はヴォーカルアレンジ全盛でそんな時代は終わっている。
「流行はここで終わる」の法則
流行というのはすごくおもしろいのですが、最先端をいっている人から、上
から下に向かって2年から3年くらいかけて移ってくるものです。
私が以前お世話していたサングラス店がありました。そこはもともとサング
ラスの問屋さんだったのですが、高級なサングラスを海外からブランドで持っ
てきて売るというようなことにするのです。
そこでいま売れているものと、街で「これはいまの流行なのよね」というの
とでは、2年くらい差があるのです。
私はそれを知っていたので、みんなが「これ、はやってるんだ」と言うと、
心の中でこっそり「2年前くらいにね」と思ったりして楽しんでいました。
「みんな知らないんだなあ」と。
何にでも、「このへんが使いだしたら流行も終わり」というラインが存在し
ます。それを見極めることが大切です。
儲かっている会社は、「この商品は、はやる!」と思ったら、他社よりもう
んと先に仕入れます。それで、その仕入れた商品が売れている間は他社が手
を出さないように全部買い占めます。
買い占めているといってもそこはやはり「売れている」という情報が出回っ
てきます。そうすると、どこかがそれを真似してつくりはじめたりします。
他社が類似商品をつくりはじめたら、この会社はもうこれ以上その商品は売
らなくなります。それで三番手や四番手まで類似品をつくりはじめたときに
は、もうあちこちで在庫をいっぱい抱えるようになって売れなくなります。
そのうちにまた、この店から新しい商品が出るというわけです。
すごいですよ。
・流行をつかむタイミング
ほとんどの会社は、この流行をつかむタイミングを見誤りますね。
いいのはせいぜい二番手から三番手までで、四番、五番、六番、七番、八番
となると全部だめです。
それから注意しておきますが、だれかが何かでものすごく当たったら、そっ
ちへはもう行ってはだめです。
だれかが何かの方法で飛び抜けてうまくいったときは、もうそれは終わった
と思ってください。みんなそこへ行こうとしますから、絶対、逆へ走ること
です。
イトーヨーカドーがうまくいったらみんなイトーヨーカドーと同じことをや
ろうとしますし、ユニクロが当たったらみんなユニクロの方向へ行ってしま
いますが、そこをぐっと我慢して「ああ、終わったな」と思って別の方向へ
行ってください。
話題になったものはみんな真似しようとしますが、そこは競争市場ではもう
きついのです。
これがだれにでもわかるほどバカ当たりした、というわけではなく、たまた
ま当たった何かに目をつけてそれをもっといい形にして売るというのなら望
みはあるのですが、「この商品ははやっているよね」とはっきりわかるくら
い売れている商品は、「あ、よかったですね」と言って、それで立ち去った
ほうが絶対にいいのです。
東方流行ってるけど新人が今アレンジしたってもう誰も食いつかんだろうね
もう完全に新参お断りの流れ
だから俺は−(マイナス)2番手くらいを独走している
流行以前から独走状態だから、誰もついてこれないし理解もされない見向きもされない。俺最強w
918 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/17(日) 00:12:36 ID:7YXtmjQt
流行りとか以前に一定水準のクオリティに達しているかが最低条件。やっぱりいいものは残る。
東方ぐらいでかくなっちゃうと、いいものを出しても視聴すらされないことがある。
極度に大きいジャンルだと宣伝力も必要だな。
M3も東方禁止にしようぜ。
PiOの時代に戻るべき。
カタログ見たけど今回言うほど東方サークルおらんだろ。。
つか、M3は東方が目立ったことは今まで一度もなかろ。
ジャンルコード的にも、アレンジは少数派なんだし。
なんか二次創作叩く流れになってるのが意味分からんな
同人なんだから各々やりたいことやればいいじゃん
それに比べたら、売れるかどうかなんて些細な問題ですよ
正直、売上気にするやつは同人業界向いてないからやめたほうがいいと思う
ただでさえ、あらゆる場所で比較されたり差別されるし
>>923 「俺にとっては些細な問題」って言い直しておけ。
「赤字が当然」みたいな風潮を作ってはいかん。
「黒字が当然」ってのもまた然りなのだけどな。
つまり人それぞれってことだ。
>>916 最近出たとこでもクオリティ高くて人気ウナギノボリのとことかあったけどね。
流行真っ最中だったら普通のサークルでも人気になれただろうがw
普通じゃなくて微妙なサークルでも余裕でなれる
嫉妬と羨望渦巻く同人音屋業界、下克上だぜ
>>909 逆を言えば当時は誰でもってわけじゃなかったから需要があったんだよな。
あの時期はそれはそれで妥当だろう。
もっとも、売れるといっても当時の同人音楽規模だから今と比べちゃ駄目だけど。
とはいえ、FCソフトみたいなもんで、今も需要がないわけではないけどね。
>>903 売れるともうこっそりじゃないという二律背反
>>920 お前さんは現状把握が出来てない
ぶっちゃけ今からでも繋がりさえあればどうにでもなるよね
大手メンバーに参加協力してもらって作品、バナーやツイッタ、合同ライブとかで
ガンガンプッシュしてもらえば開始1年で中堅以上〜壁になれるよ。もちろん最低限のクオリティは必要だけど。
リアルと同じく、友達居ないor作れない奴が泣きを見る世界。
人気とか売れるとか関係ない、やりたい事をやれれば良いって人には無関係だけど
>>929 >人気とか売れるとか関係ない、やりたい事をやれれば良いって人には無関係だけど
Disってるわけじゃないんだけど、このポジションの人って
CDという媒体形式での配布である必要がなさそうだけどどうなの?
10年前はさておき、今はネットが整備されて、
個人がmp3や動画で配信出来る時代だし、
「不特定多数に音楽を聞かせたい」という目的ならば、
媒体配布にこだわる必要すらないのでは、と思う。
徹夜でCD-R焼いて朝日を見るのが好きとか、
イベントで遠距離の友人と会うのが好きとか
同人誌買うために朝から並びたくないから、とか
そういう人もいるだろうけどw
いやいや同人CDなんて主にコレクション目的で買うんだから必要だろ
それってリスナー側の考えなんじゃ?
>>932 一瞬そう思ったが「コレクターに売りつけるため」と解釈し直した。
こういう同人購買層はCDなら買うが、DLだとタダでないと絶対に落とさない気がする。
本当にきいてもらうだけならタダDLでもいいが、多少は売り上げがほしいとなると
CDで売るのがただしいと思う。
CDを超える音質でDLが出来るのなら購入するが、mp3なら無視。
何で同人音楽までも音質悪いmp3で聴かないといけないの。
てか、単純に作品を「モノ」として残したいって、普通の欲求だと思うんだけどな。
音楽自体は形がないものであるだけに特にそう感じるな、俺は。
つうか、DL販売の話はしてないんだけどもな。
「人気とか売れるとか関係ない〜」というタイプの人が
CDで頒布してるのが純粋に不思議なんだよね。
モノとして残すといっても、CDという媒体には
既に目新しさもグッズ的価値もないと思うんだけど。
みんなエンコしてiPodなりPCに突っ込んで聞くでしょ。
モノとしての価値観も見出したいなら、
1回エンコしたら押入れに片付けられるような
テンプレ形式のCDパッケージではなく、
プラスアルファの付加価値が必要なんじゃね、って思う今日この頃。
やっぱコミケというお祭りに参加して売りたいってのは大きい
んで今回こんなの作ったぜーと言いつつ仲間と作品交換して打ち上げで一杯
DLオンリーじゃさびしいお
>>937 >つまり人それぞれってことだ。
自分の書いた言葉の意味を理解してる?
>>939 だからDis目的じゃないし、「不思議」って書いてるだろってーの。
煽るなw
942 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/17(日) 16:01:41 ID:/4g6XHl0
同人音屋スレ飲み会の予感!
自演で何盛り上がっているの
これは恥ずかしい(・∀・)でつねwww
盛り下がるより盛り上がる方がいいだろw
昔もこんな話出たよね、開催されれば一度参加してみたいと思うが
ジャンルと規模がある程度似てる人じゃないとあんまり楽しく話せなさそうだ
私は盛り上がってる横でいつもぼっち…どうして素直にまぜてと言えないんだろう…
今回のM3は次の日普通に平日だからなあ…。GW中とかならもう少し融通も聞くのだが。。
遠征組はつらい
そこで年休申請ですよw
>>937 ちょっとごっちゃにしてると思う。
「モノとして残す」というので目新しさやグッズ云々は受け手側の判断で
作り手としてはそこに目新しさとかは別にそれほど求めてないのが俺の考え方。
そこの部分を奇抜にするとか違うことをやりたいって欲求はない。
(もちろんそこにも目を向けて変わったことやる人を否定する気はないが)
単に作品として頒布・配布するに当たって結局CD媒体が一番妥当と思うだけ
>>937 >CDという媒体には
>既に目新しさもグッズ的価値もないと思うんだけど
俺はお前じゃないからCDという媒体にグッズ的価値を感じる
だから売れなくてもCDにしたい それだけだ
世界がみんなお前基準じゃないからCD作る人も残ってるんだよ
みんながお前と同じ感覚持ってたら既にCDは世界から消えてるんだろうね良かったね
盛り上がるのも良いが、そろそろ次スレ頼む
みなさんは絵師さんへの謝礼ってどのくらい払ってます?
全部コミコミで10万
3日以内で作れる人に依頼して時給1000円から日給10000円。
100時間も拘束したら最低でもCD3種類分は描かせるな僕なら。
自分の所はメインのジャケが2〜3万、その他デザインが2万ぐらい
あとは会った時メシ奢ったりする程度
人やジャンルで変わるからこういう相場は
お願いしたい人に直接聞くのが一番
今回はジャケットの表裏を15kでやってもらったなぁ。
事前に金額提示してOKもらってからやった。
けっこうするんですね…私は自前で描いてますが誰かに頼んでもみたいところ。
どうやって絵師さんを探すんですか?
ジャンルによって絵の重要度が違うからギャラが変わるよな。
絵で売り上げが殆ど変わらないジャンルだったらフォントと配色で安くまとめて貰っていいし、
絵が重要で中のCDを突っ返されるようなジャンルだったら数万出してでも良い絵が欲しいところ。
ウチは彼女に頼んで書いて貰ってるからタダ
そんなに絵上手いって訳じゃないし
デッサンも狂ってるけど…
すきだな。目の描き方が好み
うちも知り合いに描いてもらってるからタダ
何かしらサークル活動している知人や友人がいれば
その伝でそういう輪は自然に広がっていくよ
宣伝で曲ほしいから書いてって言われれば書いて渡す
ギブ&テイクという共存関係だけど、こういうのは稀なほうかも知れない。
うちはジャケとデザインで3万でお願いしてる。
ジャケのみなら2万。
ジャケットのみなら1万円で著作権こっちで。
でもかなりイマイチ。
楽器作曲板で定期的に絵を描いてて気になる人がいるんだが、
連絡先がわからないんだよね。
3〜5万の間。 10万って壁サークルの人か?
多分、売れっ子イラストレーターに頼んでるんだと思うよ。
10万っていったら商業の単行本で表紙お願いするレベルだし。
絵がプロ並の人に頼むときは2万↑が普通
>>969 普通っていうのは界隈一般的基準って意味?
それともお宅のとこの基準?
こっちの期待できる売り上げ次第かな。
慣例としてイラストレーターへの支払いが安すぎると思ってるんで、
出来る限り額は増やすよ。
個人的には2万切るのはないかな、と思っている。
その2万から追加作業分だとか
知名度(売り上げに左右する部分)でプラスしていく感じ。
気心の知れた仲の場合、安くやってもらう場合もあるけど、無償はないな。
相手も時間を割いてやってくれてるわけだしね。 最低でも飯ぐらい奢らないと。
金額面で高待遇できない場合、
制作期間を長く取る、続けて依頼する、
絵師自身の同人誌や、Pixivやブログに掲載許可するなど、
絵師にメリットがあるような条件を出すのも手。
1円も払わないのも100万払うのも個人の自由なんで
幾らは払わないとおかしい的な話では無いと思う
世の中にゃ金払わない完成品渡さない奴も少なくないと聞いて驚いたな。
ン万円入れたら絵が出てくる自販機じゃないんだから。
話し合って決めろ、としか。
東方なら他のジャンル相場より上かもね。有料上等じゃないのかなぁ。
上手い人にお願いしていると思うけど、うちのジャンルは無料が基本かな
払いますって言っても、いらないって言われる
お金ないから体で払うことにしている。
979 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 19:15:16 ID:V6NiNZLo
無償で構わないといつも言われる。それもどんな絵師さんでも。
多少知り合ったとはいえ旧知でもないのになんでだろうって気になっていたけど
制作期間を長く取る、ギブアンドテイクが絵師にとってメリット足りうるのかな。
黒になったらでいいってのもおかしな話しだから
ゆくゆくは体で払うつもり。
正直言うと完成品渡されても困る
捨てるにも罪悪感あるし
CD交換もできるだけ避けたい
>>979 肝臓と腎臓と角膜での支払い、待ってますよ。
原稿のアシじゃないのか・・・
むしろ俺も依頼で曲作っていくらか貰いたい。
同人誌やグッズの買い出しだろ
炎天下でなのはに並んでくれるなら無料で!とか
曲作ってあげるから誰か報酬に体をください
当方性的な意味です
>>970 相場の話でしょ。利益が出てるのに配当少ないばかりだと悪い噂流れたりするから気をつけて…。
>>980 印刷の具合を確認したくないとか、あんた本当に絵師か?
作曲、ボーカル、ジャケ絵が全部自分でできる人ならだいぶコスト削減できそうだな
そんな暇が無いです><
何足わらじはかせる気なのよ
作詞だけは出来るようになりたいといつも思っている。
絵とボーカルがいつもネックだ。
それ以外はだいたいできるんだが。
まー色々だよな。
それほど出せないなら出せないで相応ってか賛同してくれる人を探すのが妥当だろうし
(無料配布や100円やらチャリティーやら利にならない場合はポケットマネーからになるからなぁ
まぁ別にそれはそれでもいいんだけども)
作詞とボーカルは嫁、絵は弟にやってもらってる家内制手工業な俺
マジで助かってます
そういうの羨ましいね。
俺は嫁が理解ないので見つからないように細々とやってるよ。
>見つからないように
これは何とも悲しい…
アニメ絵が上手な女子なら、変に思われないが、男子だとキモいと思われる世に中、鬱だろうね。
俺のCDが1000万枚売れますように!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。