トランスの作り方 43トラック目

このエントリーをはてなブックマークに追加
550名無しサンプリング@48kHz
>>546
マジレスするとね
1:54辺りからのフレーズの楽器間のバランスが特におかしい
お前の感覚ではカクテルパーティー効果で問題無く聞けてるんだろうけど
要するに全体的にいえる事だけど、主張の基盤とも言える主旋律に相当するものと
伴奏とのバランスがアベコベになってて第三者には気持ち良く聞こえないんだよ

煽り抜きだ
高飛車な態度はやめて真面目にきいとけ?
お前のミックスはお前にとっては間違いじゃないんだろうけど
第三者に聞かせるには程遠い作りになってるんだ

あと、ベースなのかメロディなのかコードなのか
それぞれの楽器やパートが守備する音域を決めてやらないとごった煮になる
全体的にティティンの付けるベースフレーズはオクターブ高いし
ベースフレーズに有りがちな気持ちの良い返しフレーズが存在して無い
それはベース楽器の基本的な動きを知らないからだと思うんだ
その辺も浚って見ると良いと思うよ