1 :
名無しサンプリング@48kHz:
■その他
ヘッドホンスレwiki
ttp://wiki.nothing.sh/page/%A5%D8%A5%C3%A5%C9%A5%DB%A5%F3%A5%B9%A5%EC ヘッドホンナビ
http://www.h-navi.net/ ヘッドホンレビュー
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/review.html レビュー、インプレは個人の主観によるところが大きいので過信しすぎないように。自分の耳を信じましょう。
ヘッドホンでミックスを行えるかの是非の話題も不毛なのでスルー。
●SONY MDR-CD900ST (15,000円前後)
定番だがアンチも多い。録音モニター、粗探し向け。音場は狭い。
●AKG K240S/K240 Studio (11,000円前後)
CD900STよりワイドレンジでミックス向け。音漏れするので録音には不向き。
●AKG K271MKII (18,000円前後)
AKG一本目ならおすすめ、ケーブル交換便利。
●audio-technica ATH-SX1a
ややかまぼこだが絹のような柔らかく締まった音質とフラットな鳴り方が特徴的。ヴォーカルの艶っぽさはなかなか良い。
分解能、原音忠実性は非常に良くエッジはあまりきつくなく、モニター用とは思えないほど非常に聴きやすい。
基本的にはモニター用の音でありながら、長時間使用しても疲れず音楽鑑賞にも使える。
●SONY MDR-7506 (13,000円前後)
CD900STの姉妹品のような位置づけ。CD900STと比べると中音域がやや引っ込む感じだが、レンジは広い。CD900より密閉性が高い。録音モニター、粗探し向け。
●SONY MDR-CD380 (生産終了/3,500円前後)
CDx80 シリーズでは奇跡の産物。音色傾向はCD900STに良く似ていて高音域方向にレンジが広い。リバーブとかのチェックに最適かも知れないが音漏れしまくり。
●ULTRASONE HFI-650
MDR-CD900STと比べると低音が結構弱く、また高音の鳴りがキツい。ソースにパワーが無いと、ウリである明瞭な音にならんので、ヘッドフォンアンプは有ると良い気が。下馬評通り音像や低位感はハッキリクッキリなので、パン等の調整はやりやすそう。
●HD580 や HD600 はすごいいい音だけど、モニターには向かない。
●HD580はちゃんとしたヘッドホンアンプで聴けばいい音だと思う。ただ、DTM用のPCの騒音とかまで聞こえてしまうので、ちょっと向かないかも。静音PCで音楽鑑賞にはすごい向いてる。ノートPCなら問題なし。
7 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 11:09:33 ID:U/aFa1O2
フッ… l!
|l| i|li , __ _ ニ_,,..,,,,_
l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄ / ・ω・≡
!i ;li  ̄ ̄ ̄ キ 三
i!| |i  ̄ ̄  ̄ =`'ー-三‐ ―
/ ; / ; ;
; _,/.,,,// / ヒュンッ
/・ω・ /
| / i/ こ、これは乙の軌跡じゃないんだからねっ!
//ー--/´
: /
/ /;
ニ_,,..,,,,,_
/ ・ω・`ヽ ニ≡ ; .: ダッ
キ 三 三 人/! , ;
=`'ー-三‐ ―_____从ノ レ, 、
7506いいよ
CD900ST最高だよな
丈夫で耳が痛くならなきゃなんでもいい。自宅で使うんだから密閉じゃなくてもいいし。
なんで、いつも適当に買ってきたヤツ使ってる。いまはATH-SX1aだけど
そのまえはCDR-Z900、そのまえはHP-EX200、その前はCD-900だった。
なんでもいいっていうような素人はすっこんでろよ!
テンプレのヘッドホンメーカーなんだが AIWA はもう消していいかなと思う
ショップ エアリーてのも辛気臭くていけねえや
次から消せな
全くだよ。このスレは音家のMDR-7506専用スレなんだから(プンスコ
そういや音家の7506はネオジウム仕様だぞ〜
ちょっと前まではサマリウム版だったけどね、音屋。
18 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 13:09:25 ID:hnxciSDX
AKG240mk2買った俺、おめでとう!あげ
>>18 オメ!
ついこの間俺も買った。若干低音が多い感じ、AKGってかんじかな。
DTMに最適って何を基準に判断すればいいのかな?
SRH440届いたけど、聴いた感じの特徴としては
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/ このサイトのSRH840の周波数特性(赤いグラフ)とそっくりだった。
打ち込み系が非常にバランスよく聞き取れるが、
マスターミックスにこの赤いグラフの逆のEQ噛ませないと使いづらい
特に3kと10k
何も無い状態でこれで気持ちよく聞こえるように調整すると
華やかさにかけた地味な音になる。
SRH750DJが欲しくなったけどこれひとつでやるのはやめた方が良さそう
CD900STを基準に判断するにきまってるでしょ。
地味に聞こえたスピーカー(ヘッドホン?)が基準なんだろ。自分で言ってるじゃん。
88鍵盤(ピアノ用)を練習するときに使うヘッドフォンが壊れたのだが、
モニター用のヘッドフォン(CD900STなど)を使っていいのだろうか?
モニター用とは別々のほうがいのかな??
壊れたやつは、88鍵盤かったときについてきたオーテクの安そうなやつを使ってきました
どんだけ無限ループなんだよ
STのスネア最高っす!
>>23 Velocityとピッチをリアルタイムに調節しながら
細かいことするんでなければ何でもいいんじゃないか
モニター用ヘッドホンは原音の生っぽさをだすらしい
実際に聞く人の目線で練習したいなら
HD650みたいな開放型の音場広い音綺麗なタイプがいいって
過去スレに書いてあった気がする
聞く人に聞こえる音が重要なのはもちろんだけど、それを追求しようとすると聞こえる音ではなくて音源を聞かなきゃならない。
でも、いきなり音源の良し悪しは判らないからリスニング用の良いのがおすすめ。
今は900stを持っていますがもう少し左右の広がり感があって音質などがミックス向けのヘッドホンを
探しています。あとなるべく密閉型がいいです。
これがいいんじゃね?っておすすめを教えて欲しいです。
900STを50000時間以上エージングすれば今よりさらに左右の広がり感があって音質などがミックス向けになります。
>>29 ど真ん中すぎるけど、Studiophile Q40
もうsonyはCD380みたいなのは造らないのかなぁ、ある程度ミックスもいけるんだけど
安物ばっかり売れるのはしゃくなんだろうかw
35 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 02:29:16 ID:1E+uxcB2
ざっと前スレとか他スレ流し読みしてきたんだけど、
録音にはCD900STが向いているけど左右の広がりが狭くて、フラットだけど若干
高音きつめだからミックスには向いていないみたいですね。
ミックスに使うのにK240 StudioMKII、RH-300、ATH-M50、のどれかを
買おうかなと思ってるんですが、この三つならどれが一番ミックスに向いてますかね?
>>35 作ってるジャンルも書いとくとレスつきやすいよ
37 :
35:2010/06/11(金) 03:28:43 ID:1E+uxcB2
ジャンルは特に無いですが、主に打ち込み系です。ファンク、ダンス系、ロックが多い、
あとはどっちかというと映像の編集に使うのがメインなので、再現性が高くできるだけ
左右の幅が広くて、かつ音に個性が無いのが良いです。録音にはほとんど使わないので
スピーカーで音を出せない時用に使う、ミックスに向いている物を探しています。
宜しくお願いします。
音家で7506買ったけど透明箱だったぞ〜
うそっ、俺のは紺色の紙箱に光沢のある化繊の布敷で透明じゃなかったぞ。
>>37 このスレ打ち込み系の人少ない
映像を流す場所のスピーカーの再現なら
DJ用のヘッドホン探した方がよさそう
幅が広いと半開放型か開放型になるけど
音が漏れるのでスピーカーで音を出せない状況と矛盾する
その3つで絶対選ぶなら音に個性がないのはAKGで
打ち込み系の作り込みにはRH300でもいいと思う
なぜかK601を深夜作業用に使ってるんですが、
(深夜の仮)ミックス用にK271mk2買うってのはありだと思いますか?
AKG K701ってミックスするのに向いてる?
スピーカー併用なら向いてるかも
単体では無理っしょ
45 :
43:2010/06/11(金) 23:19:31 ID:JTr6p7mY
>>44 サンクス!
前々から気になってたから、買ってみる!
K701でなにをミックスしようってんだよ、ふわふわ時間とかふでペンボールペンとか
ああゆうゆる〜いもんしかできないぞ?
>>42 結構音違うから601一本でいったほうがいいい
48 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 15:34:22 ID:FiLgi5lv
CD900ST
焼き込めば焼き込むほど良くなる
お祭りの焼きそばみたいだ
焦げた焼きそばは食べたくないお…
焼きそばパン食べたい♪
52 :
43:2010/06/12(土) 17:43:44 ID:BM+FDvAQ
k701は最終確認用ってことなのか?
akgでミックスに使いやすいのって何がある?240とか?
DJ向けのヘッドホンってDTMには向かないの?
MDR-7506でミックス作業してる人います?
900stと比べどうですか?
ヘッドホンが暑苦しく感じる季節になってまいりましたね。
要は使い方の問題に思えてきた。
演奏での打ち込みなんかだと自分の好きな音色・聞こえ方のものを使えばいいはず
だけど、リバーブ・リミッタ/コンプの処理に使えるものは限られてくる気がする。
MDR-Z700DJが今のところ自分にはいいんじゃないかと。
さらに段階が進んで、マスタリングでもこれがいいんだけど、確認のため
携帯プレーヤ付属のイヤホンなどを音小さめで確認してみたりという
作業も必要かと思うので、これ一つで済むヘッドフォンというのは
ないような気もする。
色付けされちゃったら自身が意図する物とは違ってきてしまう様な?
ただ、それぞれの使いどころっていうのはあるかもね。
レコモニならCD900STで良いけどmixには全く不向きだし
逆にmixならK701/2は使えるけどレコモニには使いにくいとか。
HPしか使えない環境なら、それなりの密閉と開放の
2つ持ってると良いんじゃないかな。
開放タイプって使った事なんですが、どういった利点があるのでしょうか?
開放的な音がします
>>47 まあ、そうだよね…
どっちが向いてるとかじゃなく、仮作業なら慣れてる方がいいか。
900STだと300Hzあたりの気持ち悪い低域が感じ取り難い
900STで普通に聞こえてても別のヘッドホンだと「うわぁ〜」ってなる事が多い
この音域の気持ち悪さを感じ取れるヘッドホンを教えてください
>>58 開放タイプは音場が広い、ヌケが良い、低音がきつくない、ムレにくい
音域の感じ取れる取れないは、まずここのレビューの赤いグラフ見るといいと思う
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/ 900STはいうとおり、300Hzがへこんでる
各ヘッドホンで聞こえる音は完全なフラットから、
この周波数特性のEQがかかっていると考えてよさそう
300Hzのグラフがへこんでないものを選べばそこを感じ取れると思います
密閉型で側圧が強ければ、そのEQから低音が強くなる
SRH440はフィット感あって低域から中域までかなり量が多いので
いろんなソース聴いてるうちに酔って気持ち悪くなった
>>53 DJ向けのヘッドホンでDTMしてる人いるけど、
中音がきつくなってカリコリうるさい・・・
そこがネックになって曲の良さが評価されてないのに
音質は音楽の良さに関係ないって怒るからもったいない。
低音と高音が強いヘッドホンで自然に聞こえるように調整すると
低音と高音を下げることになって、中音が目立つ
でも、フロアで巨大なスピーカーを通して流すのなら
低音が少しあった方が、聞くのと聞かせるのとギャップが少ないでしょ
DJのヘッドホンはそういうのは向いてると思う。
オーテクを安物とかダサいとかばかにする人いるけど、
聞く方の大多数はそんな音質で聞くから
あれで聞いて心地よい音をだせないと
というわけでオーテクの安物が最終確認になってる
趣味なので聞くほうもプロの機材を使わないから
付属クラスや3〜4千円のイヤフォンは意外とフラットに聞かせる物も
多いけど、リニアリティーは良くない物が多いしノイジーな環境で聞かれている
こともあるんで、オーテクの安いクラスでボリュウム小さめで確認する
ことは重要に思える。
それで商業もの、アイドル系とか聴くと、リズムとボーカルが切れ目なく
コンスタントに鳴っていて、それが途切れる感想やエンディングは音圧
をつけるような作りがされていてそつがない。HPの良いものや大きな
SPでは見過ごしてしまうポイントかも。そのように作ると、たとえば
FMだと多めのコンプに鋭いリミッタ、AMだと多めのAGCに鋭いリミッタ
が、5バンド分割でしかもLR単独にかかっていることが多いけど、そういう
メディアに乗せられてもちゃんと歌が聞こえる作りになっている。
いいモニタだけで聞いてると、「
低音聞かせようとMIXしてラジカセで鳴らしたらビリビリ割れていた」
みたいになりがちかもしんないけど、エキスパンダーかけてノイズゲートで
大きい音だけ聴いて確認なんて事しなくても安物を小さくして確認ってのは
かなり使えるしプロの物をそうやって聴くといろいろ工夫されてることに気がつく。
どこを縦読み?
なんで7506って勧められてるの?
全然フラットじゃなくて凸凹なんだけど。
基地外信者。
癖を把握していて使いこなせる。
釣り針。
CD900ST勧めると煽られるから仕方なく二番目にDTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)
である7506を勧めているという次第。
71 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 18:38:51 ID:KC5EDGs3
フラットが良ければSRH440
またはEQで改造しろw
フラットと原音忠実性って違うのかね?
SONY製品は同型番のままで部品の仕様変更多すぎだから
同型番でも年式によって音質の均一性に欠けるので口コミ情報に辻褄が
合わなくなるから論外なんだよな。
74 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 21:33:29 ID:2OVG6b8t
CD900STってよく考えてみればマスタリング向きじゃん?
今頃気がついた
>>74はドチロート ま、チミくらいのクラスのやつは地道に
7506から始めると良いと思うよ
>>75 何度言ってもわからない人に理解させようとしているだけじゃん?
素人なので正確じゃなくてごめんよ
マスタリングエンジニアはモニタースピーカーで出してるって言ってた
同人CDのマスタリングやってる人
フラットは同じ音量を入力して同じ反応が返ってくる
原音忠実性は、
マイク > プリアンプ > ミキサー > ヘッドホンアンプ > ヘッドホン
マイク〜ヘッドホンアンプまでの間に音がアンプ通した音になるから
それをヘッドホンで聴いたとき、
マイクで拾った音に近づけるためのモノだと思ってる
素人で腕も創造力もないので、フラットなヘッドホンにはすごく助けられてる
ミキシングの時例えば7506だと400Hzあたりのこもる音が消えてるから
そのまま混ぜちゃうと音がこもって聞こえる
でもフラットなヘッドホンだとちゃんともこもこしてくれる。
モニタースピーカーのきちんとしたのを買うお金もスペースも
置き方の知識もないからリスニングスピーカーになっちゃってる
原音忠実性はMIDI音源とか、演奏の音源を聞くときに使うのかな?
ミキシングとかエフェクト調整にはフラットだと便利
でも音量のバランスはスピーカーじゃないと厳しい
ヘッドホンでいくら気持ちよい音量でも
スピーカーに出たとき音が引っ込んでるとかよくある
作曲、原音をいじる段階>原音忠実なヘッドホン・スピーカー
ミキシング、エフェクト調整>フラットなヘッドホン・スピーカー
音量のバランス>スピーカー
すごく素人の意見
間違っててもスルーされるから細かいところは調べて欲しい
>>79 使ってるフラットなもの教えて。
7506買おうとしてたとこだったから、
助かった。
低音とか高音が突出して出過ぎるのはDTMに向かないって認識でいいの?
そういうことだ。だから、MDR-7506以外のヘッドホンはDTMに向かない。
フラットかどうかは慣れで決まるもんだし
言い換えると慣れた状態がその人のフラット
むしろ大事なのは変化のリニアさじゃないかな
目盛り1いじってポイントによって2変わったり3変わったりするようじゃだめだし
すぐ上に7506ではダメだとあるから聞いてるのに
フラットフラットって…
Headroomでも行ってf特見て選んだらいいんじゃねーの
みんなは何つかってるのさ
7506
Main: SONY MDR-Z900
Sub1:SHURE SRH840
Sub2:audio-technica ATH-SX1a
900STとK240S
聴診器と糸電話
昨日急に900STの片耳から音が出なくなってしまった
深刻な故障なのか単なる断線なのかは分からないけど
ヘッドフォンのトラブルは初めて、なのでちょっと戸惑ってる
修理依頼はソニーのサポートに連絡すればいいんだよね?
94 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 08:52:12 ID:/p2H0oJn
サンレコ4月号 ミックス5段階評価の評価"5"製品まとめ
10万以上
SENNHEISER HD800 (リスニング:5)
5〜10万
AKG K702 (リスニング:4)
SONY MDR-SA5000 (リスニング:4)
1〜5万
AKG K240 MKII (リスニング:5)
AKG K271 MKII (リスニング:4)
ROLAND RH-A30 (リスニング:3)
SENNHEISER HD380Pro (リスニング:4)
SHURE SRH840 (リスニング:5)
SONY MDR-CD900ST (リスニング:3)
ノイズキャンセリング
BOSE QuietConfort15 (リスニング:4)
SENNHEISER PXC450 (リスニング:5)
・・・HD380ProとSRH840が気になった。
>>93 過去スレだとその状況は断線が多い
900STに限らず、新品でもすぐ断線する物もあれば
ハウジング交換しないで10年使ってるって人もいる
>>94 己の耳を信ずるのみ。
雑誌の製品レビューは広告も兼ねているということを忘れずに。
>>93 音が出なくなったのは右側だし断線の可能性が高いかもね
3つ持ってるうちの一つなので何年モノなのかは不明です
さてそれじゃあとソニーのHPから修理見積もりを調べてみたら
なんと13,200円との表示が・・・これなら新品買った方が良い値段
ほんとにこれが最低価格なのか?とソニーに電話で問い合わせてみると
「発売から20年以上経ってるので、もう部品がありません」
とか変な事言うので、さらに調べて直してもらうと
900STに関しては専用の問い合わせ先があるのでそこへ相談してくれ、とのこと
今度はそちらへ問い合わせ
http://www.makeup-c.com/index.html なんかいかにもそれっぽい会社だ
電話口で症状等を説明すると、修理費自体は2,500円で
部品代や送料など諸々込みでおそらく6〜7千円程度だろうとのこと
万が一9千円を越える場合は、一度依頼者に確認を取る事になっているそうな
これなら安心して頼めそうだ
というわけでここに修理依頼する事にしました
スタジオなんかの業務ユーザには有名なとこなのかもね
長くなったけど今後誰かの参考になるかも?と思って報告です
900stって壊れたら自分で修理するもんじゃないの?
音屋とかでパーツ買えるし。
100 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 20:35:19 ID:/p2H0oJn
HD600のイヤーパッドも音屋の交換品で全体が新品みたいになった。
交換で長く使える品は良いね。
オーテクのM50もモニタ向きっぽいけど、あれだったらSX1aのほうがいいかのう
どっち買うか悩む
テクニカはA900使ってる。
何故か知らんが、偶然周囲にも数人ユーザーがいる。
上から下まできれいにまとまってる音だと思う。
900stは特性が中域にまとまりすぎで俺としては勘弁。
ま、密閉とセミオープンの違いはあるが。
900ST音質はさておき
耳の上辺りが痛くなって一時間位でギブアップだわ
業務機だからって使い心地にも少しは気を配って欲しいものだ
プロはそんなやわな耳してねーんだよ
夜中にD7000でミックスしてるんだけど、
昼間4312Dでプレイバックしても違和感ないよ
モニターヘッドホンよりも値は張るけど密閉でミックス向け探してる人にお奨め
>>104 その発想無かったわ
プロになるには音感だけでなくタフな耳たぶも必要だったんだな
>>106 たしかに、スタジオの900STにはイヤーパッドが無くなっている物もあったな
ミキサーの上に置いてあったから使ってるんだろうな、、
プロは耳が命だから
使いすぎないようにすぐ痛くなるように設計されてるんだよ
まあ、ガス中毒にならないよう、
プロパンガスがワザと臭くしてあるようなもんだなw
単純に設計が古いからだろとマジレス
ていうかイヤーパッド無いって音変わるだろ…
最近はヘッドホンが暑い
イヤホンでいいのない〜?フラットな感じ
AKGの新しいヤツでも買おうかと思ってるがAKGだと低音爆音っぽいしな、、
カナルじゃないオープンタイプがいいのだが、その辺人気無いのか情報が少ない、、
>>113 SHE-9500は?
低域が若干強めだけど
クーラー買えない貧乏人に残酷な言葉だな!
>>114 THX! 結構評判良さそうだね、見た目カナルだけど開放型的に使えるみたい
値段も安いし買ってみる
>>115,116
エアコンはあるんだけど今の時期寒すぎるんだよ、、
プロミキサーでヘッドフォン多様するミキサーに出会ったことがない
50人くらいしか使ってないからかな?
ヘッドフォンって確認するかエディットだから
900STいいんじゃないかな??
リスニング音質としては10Mも900STも最低の音だし
その最低の機材で鳴れば 他でもいけるかんじかな
なんもわかっとらんな
チェックしたい要素がはっきりわかるから使われてるだけ
モニターとはそういうものだ
音が悪いから使われるとかアホの妄想
ってことはさ
ずっと900STでミックスするのって矛盾だよね?
121 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 18:16:53 ID:a5Q+yS1C
関西でヘッドフォンいっぱいあるとこ知りませんカー?
俺いつも梅田のヨドで試聴してる
ンでネット通販で購入
>>120 900STがミックス向きっていう記事が雑誌に載ってて
説得力あったって書き込みあるんだからそれ見てから否定すればいいじゃない
もしくは、何も分からないから
2ch流にものを聞くときの姿勢ならやめたほうがいいよ
ここは素直に聞けば時間かかっても教えてくれるよ
んでも
10Mも900stも皆使ってる=音がいい
と信じて何も考えずに使ってる人は結構いる。
音質はともかく細部がよく見えるという人もいる。
どこ行ってもあるから、スタンダードだから、という理由が一番なのかな?
いわゆるJPOPのCD聴いてみりゃその程度ってこと。
900ST初めて聞いた時はサンプリング素材の録音時のノイズを発見してときめいたw
ミックスバランスに使えないけどな
900STって低音締まりすぎてモニターしづらくない?
俺ベース弾きなんだけど、7506のが好きだ。
強いて言えばもうちょい側圧が欲しい。
頭振ると吹っ飛ぶ。
オーテクのM50とSX1aならやっぱりSX1aなのかな
M50が音場狭いよっていうレビューを度々見かけるんだけど
そんなに狭いの?使ってる方の所見聞きたいです
家や車買うわけじゃねーんだから気になったら全部買っちゃえよ
RH-300ってこのスレ的にどうなの?
130 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/06/24(木) 20:58:45 ID:bkP9tCYQ
サウンドハウスのCLASSIC PROブランドのCPH7000ってどう?
ソニーの900STのクローンっぽい見た目なんだけど、音もクローン出来てる?
オリジナル超えてる
またまたー
>>130 音の解像度はビックリするほど高いけど、エージングに1週間かかった。
でも相変わらずフラットには遠く、低音の出が良くない。
900STの代わりにはならんし、900ST自体そんなバカ高いモニターじゃないから
900ST買えとすすめたい。
>>133 しかし値段が3分の1だからなー、割と良いのなら買おうかな。
>>134 良いと言った覚えはないが…
じゃじゃ馬が好きならどうぞw
そんな一品だ。
137 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/06/25(金) 00:01:40 ID:nWLC0VLC
ほ
クラシックプロとベリンガーは買ったら負けかなと思ってる
139 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/06/25(金) 04:55:54 ID:zT2Kny3+
SRH840を注文した。届くのがたのしみ
バランスドアーマチュア型イヤホンを使っている人なんていないかな。
解像度と遮音性から悪くないとおもうけど。
141 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/06/25(金) 19:59:11 ID:vjPrYGIU
SRH840のレポは過去にさんざん出たんじゃ?
俺も持ってるがなかなかイイよ
でもね、個体差だと思うんだけど、若干センターが右によってんだよねー
エージングはハンパ無くかかった
840は低域持ち上がってるのがな〜、質もいまいちだし
例えば市販のCDにミックスはCD900STでやりましたって
シールでも貼って明示すればそれだけで売上がかなりあがると思う。
特に若者の間でCD900STブランドパワーは神がかっているから…
個人的にはベストではないけどベターなミックスフォンだと思うけどね。
音場決めるときは待ってましたとCD900STの出番が来るw
CMで世界の矢沢が掛けてるからなぁ
SRH840届いたよ。
スレに書かれている通り、低域がしっかり出るね。密閉で低域が出てる割には篭りが少ないけど・・
DTM用途だと「別確認用のヘッドホン」になるのかな。このくらい低域が出る環境で聞く人も多そうだし。
SRH440がSRH840の「低域だけ控えめ」仕様なら、ミックスには440の方がよさげ。
いわゆる「ドンシャリ」ではないね、SRH840。
中高域は密閉としてはきつ過ぎず眠すぎずで良いかも。
低域強調の傾向を掴んだ上で使えば、メイン使用も可能かもしれない・・・・が、やはり低域の存在感が強すぎる。
CD900STが盛り上がってますけど
あくまでも個人的意見ですが、CD900はLOWどんだけ上げたらいいのか分かんないです
例えば100Hzを1db上げるか上げないかの差は(自分は)判断できない
なのでこれまでSONYならMDR-Z900や、オーテクならSX1a、
あとAKGやゼンハイザー渡り歩いてきた
今はSRH840かなぁ〜(あくまでも個人的感想)
ドンシャリ系の曲作りにはちょっと向かないかもね
エージングがすすむと低音それなりに鳴るようにはなるけども
しかし買ったばかりの頃ハードテクノ聴いた時には捨てたくなった
基本的にヘッドホンではミックスはするもんじゃない
どうしても他に手が無ければ"立体的"(空間的?)に聞こえる奴ならなんとかなるかも
スピーカーは音が空間的に聞こえるものだから
CD900STで音場()笑
900STを借りて一週間ほど作業してみたけど
HPS3000の音場感あるきがしました
翻訳すると、
900STは音場感のあるHPS3000である。
MDR-7506はサマリウムコバルトからネオジムになって音は変わったのかな。
振動部分は軽量化出来ただろうから、主に高音の変化か?
買い替えをどちらにするか迷い中。
155 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/06/27(日) 18:57:49 ID:Byu56ups
オディオテクニカちゃん最強電鉄!
156 :
たくえむ:2010/06/27(日) 19:35:19 ID:r7i0PXb5
ミックスやマスタリングのCD900STとか時代錯誤すぎだろ
ベリ様はもっとヘッドホンに力をいれるべき
このスレではサマリウムのが評判いいよ
時代錯誤なのはわかるが全否定もどうよ
いまだに置いてるスタジオ多いんだろ?
なにこれ音が悪いとか使いづらいとか文句言って
その日録音に来てくれた人をお金払ってるのに帰すの?
あー900STね、はいはいってさっと手に取る方がいいんじゃないの
趣味で宅録のDTMとかなら別だけど
古いサマリウムの方が評判いいのか。
ありがとう。
>156
コンプ命の音圧ミックスに向かないのは承知してる。
表現テクの有る人の生楽器とか、コンプを掛けたくない音源に使おうと思ってるんだ。
900STは壊れないよなー、
イヤーパッドの交換はしたけどもう7〜8年使ってる。
> 表現テクの有る人の生楽器とか、コンプを掛けたくない音源に使おうと思ってるんだ。
だからそういうのにこそ900STは向かないんだってばよ
入れ食い状態だな900STが餌だと
そりゃプロにとってもシロートにとってもDTMに最適なヘッドホン
(ヘッドフォン)として世界の標準品の名をほしいままにしている
逸品だから当然でしょ。
厳密には違うけどソニー製品って事で
基地外じみた信者も居るだろうけど
CD900STを聞いた事ある(使っている)のか疑わしい。
mixとか音場とか出てるし。
100均イヤホンからの買い替えとかが多いんだろうか。
出音は音質的に大した事ないし…
比較的安くてラフに扱えて部品交換が楽っていうのが
ロングセラーであり、謳い文句のプロ御用達だと思うんだけど。
お前らひとがいいというかなんというか・・・
俺だったら自分が良いと思ったやつは他人には絶対教えないけどね。
というわけで俺的ナンバー1は「SONY MDR-CD900ST」!コレで決まりさ。
最強のメーカーSONYが提供するプロ御用達であるこの最高のヘッドホンはミックスからマスタリングまでこれ1本でいけるね。
圧倒的な音場感でそれはもう頭につけた時からインスピレーションが次々沸いてくるんだよ。
他のヘッドホンなんて使ってたらリスナーに失礼だよね。やっぱり一流の音楽は一流のモニターで作らないと(笑)
ヘッドホンならK701でも使っとけば問題ない
アース棒みたいなのを脳天に打ち込んで直接聞こえます
K701とK702って音的にやっぱ同じ??
今K271mk2使ってMIXしてておおむね満足なんだけど
AKGでもう一ランク上でおすすめってある?
271mk2だと少し低音がぼけてるような感じがして
CD900STは個々の音が良く分離されるがリスニングには不向きと聞きます。
逆にMDR-7506はリスニングにいいとも聞きます。
・・・って事はMDR-7506では個々の音の分離には不向きなのですか?
>169
結線の違いを聞き分けられるなら違う…のかも知れない。
聞き分けられる人には会った事無いけど。
>170
K27xが低音ぼやけてると感じられる耳を持ってるなら
高域の痛さも無くなるし、素直にK70xで良いかと。
このスレのテンプレお勧めにあったK702とHD650を使っていますが
K702はパンを見るのに、HD650は低音域の確認をするのに良さ気でした^^
音の前後や幅はスピーカーでないと分かり難いと感じました♪
ティンバランドがそこら辺にある適当なヘッドフォンで作業しているというのは本当で⊃か?
>>171 音像がはっきりしてると聞き疲れする
ソースはすごくいい音なのにずっと聴いてると頭痛くなったり
視力いいのにメガネかけたら目痛くなるだろ
MDR-7506も音像はっきり高音チリチリタイプだと思うんだけどな
スレの意見では低音がクリアに聞こえるらしい
低音がこもらないで鳴るとバランスが良くなるからリスニングに向いてるんじゃないか
聴いてて あ、この音気持ちいいって
録音して周波数見るとたいてい低音あがって
中低域さがって中音少しでて高音下がってる
7506の周波数特性も高音上がってる以外はそんな感じ
でも高音上がってるヘッドホンで耳を慣らしたくない
20Hzから20kHzまでベタフラットなヘッドホンキボンヌって事ですね
>>178 それだと、音色との兼ね合いでフラットに聞こえないという
不思議な現象が現れてくる。
>>179 もしかしてそれ等ラウドネスのせいじゃね?
周波数特性と聴感上の聴こえ方なら周波数特性優先するな、俺は
181 :
もりぞう:2010/06/30(水) 03:02:11 ID:zI36f1/b
900ST+なんかオープンでいいとお思うんだよね
>>178 コイルの電気特性からしてありえないし、
もしそれがあったとしてもシャリシャリで聴けたもんじゃないと思う。
900stは中域が団子になってて好きじゃない。
分離が悪いのでモニターとしては???だな。
Sonyらしい音だとも言えるが、Sonyは第一印象が良く感じられるから
そのままヌルッと入っちゃうんだろう。
183 :
171:2010/06/30(水) 21:06:03 ID:7oP1xS6R
>>176 普段はPRO700でリスニングしてるので、詳細にモニターできるタイプの
CD900STかMDR-7506で迷ってました。
結局7506を買ったのですがチリチリと言われた意味が分かりましたw
重低音も出ているのですが、重低音の音圧は高くなくて、
PRO700のラウドネス的?な音に慣れた耳には逆に新鮮でした。
音量を上げずにMIXとかのバランス取りによさげです←まだMIXしてない
チリチリをもっとくわしく
各パートの音作りとかで使うヘッドホンは何がよいでしょうか?
CD900ST
>>185 コンプの変化が分かりやすいヘッドホンがいいんじゃないかな
コンプで奥行がでるらしいので音場広いタイプとか
>>184 >>183ですが、高音もしっかり粒がある音というか、
「シャリシャリ」ではなく「チリチリ」的に聞こえます。
(あくまで感じですw)
俺の7506交換修理に出してから音がのっぺりになった気がする。
そろそろ交換前と同じくらい使い込んで、エイジングは大丈夫な気がするが・・・。
素材が変わったのか、耳が慣れすぎたのかどっちかな?
前のやつもネオジウム?
パッドが新品になったせい?
どうだろうなあ。
前のは2年くらい前に買って、交換したのは半年〜一年前くらい。
素材変わったのはいつからだろう?
パッドか。
確かにパッドのつぶれ加減がまだまだな気がする。
耳との距離が数ミリ違うのかも?
CD900STとZ900HDならCD900STを買った方がいいですか?
聞き比べさせてもらった時に、Z900HDの方が音の広がりというか、
定位感が掴みやすいように感じたんです。
皆さんのご意見、評価をお伺いしたいのですが…。
193 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/07/02(金) 08:06:40 ID:2gGQ9zLj
定位感とか広がりはZ900HDの方がいいだろ。
CD900STは音の細部を見るための物。
どうせならオープンのほうがいいと思うよ。
1個で済ますのは危険だし、どっちにしろ900STみたいなんも必要だと思う
>>193 >>194 やっぱり何でも一つで兼用、ってわけにはいかないものですよね。
モニター用にCD900STを買うつもりでお店に行ったのですが、Z900HDも試聴させてもらえて、
ミックス、リスニングに使えそうなこっちもありかなあ、と思ってしまったので…。
週末に手に入るバイト代で両方買ってしまいそうな勢いですが、
まずは初めの目的通りCD900STを入手したいと思います。
ありがとうございました。
うん、それがベストだよ。
なにしろCD-900STはプロの音楽音響制作の現場で圧倒的な支持を得ている
ヘッドホン。原音のイメージをそのまま再現するピュアな音質、クッキリ
とした輪郭と音像が特徴的。ストレートでニアーな音質はスタジオモニタ
ーや宅録に最適だからね。
というのもSONYとソニー・ミュージックエンタテインメントの共同開発。
オーディオ&ビジュアルの最先端技術を誇るSONYと音づくりのノウハウを
熟知したソニー・ミュージックエンタテインメントの共同開発によって
作られた機種だからなんだ。
つまりプロが求める原音イメージの再現性を徹底追求し、レコーディング
スタジオやポストプロダクション放送局などでプロが求めるクオリティと
耐久性を徹底的に追及し独自に開発したドライバーユニットを採用。これ
によって歪みの少ない原音イメージそのままのクリアな音質の獲得に成功
したということだ。
したがってあらゆるスタジオユースに対応する信頼性。耐入力(最大入力:
1000mW)やフレーム・カバーの強化により音に対するクオリティ重視とともに
スタジオや放送局などの現場使用に耐えうる耐久性・安定性を実現している
わけさ。プロの現場で必要とされる様々な条件をプロの立場から追求すること
により多くのサウンド・エンジニアやミュージシャンから高い信頼と評価を
受けているからね。
モニターヘッドホンの最高峰でありモニター用途で唯一誰にでも勧められるモデルだね。
…CD-900STください!
CD900STが原音忠実ってなんかの冗談か?
なんであんな人工臭え色付けした音は原音なんだよ
あんまりお里が知れること言わない方がいいから(笑)
>>198 そうやって構うからいけない。
スルーが吉。
家電はソニーにしとけば間違いないという刷り込みは意外と多い
いや、文章的にどう考えても
>>196はジョークのつもりで書いてるだろw
202 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/07/02(金) 19:01:33 ID:VRrLCdXj
・安いヘッドホンがぶっ壊れたためこの際2万円以内ぐらいでDTMでの曲作り、ベースの耳コピこの2つに使えるものが欲しいと思ってるのですが
この2つの用途で使いたい場合まずタイプは密閉、セミオープン、開放型どれが適しているでしょうか?
またヘッドホンのタイプは2つ揃えたほうがいいのでしょうか?(密閉と開放型等)
・2万円以内でDTMでの曲作り、ベースの耳コピこの用途で使えるものでお勧めの商品があれば何点か教えて欲しいのですが
よろしくお願いします。
長文ですみません。
>>202 密閉型ならDT250とSRH840・SRH440かなぁ
ベースの耳コピに7506使ってるって人スレ住人いたけど
CD900STと7506はあんまりおすすめできないなベース耳コピ
なんでも900STと7506推すのが一部のスレ住人の楽しみみたいだが
その流れ飽きて疲れ果てたからマジレスしてごめんね
セミオープンと開放型は分からなくてごめんね
でも演奏のモニターにはセミオープンが使いやすいってレス見たよ
弦の音が直に聞こえてきたほうが弾きやすいんだってさ
セミオープンてK240とRH-300ぐらいしか思いつかない
7506よりMDR-V6の方が高音、低音のバランスが良いと感じる。
細部を見るならAKGのほうがいいね。
リスニングならテクニカの方が好きだな。
900STはレンタルスタジオに常備ってならわからんでもないけど、
みんな持ってるから俺も買う、という業界人ヅラしたい奴らが大半だと思う。
だって音聞き比べたらどんな用途でも絶対選ばないもん。
ベースってオクターブ上げて耳コピしないか?
定位真ん中だしなんでも良いと思うけどな〜
208 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/07/03(土) 13:05:37 ID:C2MsEe2F
>>203 SRH840、SRH440って色々な評価してあるサイトを見ると値段以上の差はないのような書き方をされている人が多いのですが
実際使ってみてそれぞれどう違うのでしょうか?
また203,204,205,206,207さん本当に素早いお返事ありがとうございます。
密閉式DT250、SRH840、SRH440、MDR-V6
セミオープンK240、RH-300
のなかで比べてみて選びたいと思います。皆さん本当にありがとうございました。
440の方が素直な音。840はちょい色付けされてる。
440に840のパッド付けるのがおすすめ。
210 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/07/03(土) 15:20:59 ID:C2MsEe2F
>>208 自分の耳で確認した方がイイよ!
俺はショップの試聴で聞き比べて、値段以上の差があると思ったからSRH840にしたけど。。
SRH440なら同価格帯のテクニカとかソニーでも大差は感じられない。
(それなりにクオリティは頭一つ出ているかもしれないが)
特にベースの耳コピなら、ローエンドのベースラインが見えやすいからSRH840だと思うが
ただし、最初は全くペラペラのサウンド。
エージングしっかりしなきゃ、鳴ってくれない。
比べるとテクニカやSONYは最初からそこそこ鳴るから優秀かも。。
>>210 そう、それ。840に予備で一個付いてきたから俺はそれを440に付けて使ってる。
俺は840だと気持ち良く聴こえ過ぎな気がしたんで結局440も買った訳だけど
>>211の意見もうなずける。
全体的に濃いんだよね音が。そこは好みが別れるかも。
213 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/07/03(土) 18:57:55 ID:C2MsEe2F
>>211、212
本当にありがとうございます。田舎なので中々試聴できるとこはないのですが今度東京に行く際SRH840、SRH440
後他の人が進めていただいた商品を含めて試聴してみたいと思います。
今回は何度もくどく質問したにもかかわらず丁寧に答えていただきありがとうございました。
早めに買い早速使って見たいと思います。今回は皆さん本当にありがとうございました。
214 :
211:2010/07/03(土) 22:19:25 ID:ffr45N1F
>>213 意外かも分かんないけど、ヨドバシとかビッグとかの家電量販店の試聴コーナーって案外参考になる
専門店だけじゃなく、こういうところも回ってみると良いよ!
周りが店内放送とか騒がしいでしょ?
なので遮音具合とか、騒音の中で音のつかみどころなどが参考になるよ。
池袋のビッグカメラにも試聴コーナーあるけどここで話題に出るヘッドホンとか置いてあるかな?
akgとかmdrとかその他
こないだ初めてアキバのヨドバシの視聴コーナー行ってきた
B&Wのスピーカーとかあって感動したがそれよりも高級グレードのヘッドホンわんさかあって感動した
お目当てのHD650を試し聴きしたが思った音が出てなくて萎えた
しかしHP-DX1000を聞いたときは感動した。
密閉型だからこもってるのかなって思ったが音の分離といい高音の伸びと良い俺が探し求めてたヘッドホン
に出会えたよ。高くてまだ買えてないけど
ああ、あのハウジングで味噌汁が飲めそうなやつか
>>217 確かに第一印象は「ダッサwwwwwww」だったが
聴いて見たら印象変わったわ。見た目ダサイけど
オーテクの上位モデルも桜の木使ってるし見た目は仕方ねーよSTAXだって見て目あれだし
まぁHD800見たいなサイバーな方が好きだがあれは手が出ない
聴専乙
ちょうせんがなにか?
MDR-Z900HD
K240S
RH-A30
おまえらいい加減にしろよ。DTMにはCD900STって決まってんだよ。
みんなが違うルールで交通してたら事故だらけになっちゃうだろ?
そんなこともわかんないのかよ。
ガキならともかく20歳超えたらDTMにはCD900STだよ。自分勝手はもうやめろ。
奥田民生すら使ってるんだぞ。
ミックス向けの安価なヘッドフォンアンプが語られてるスレってどこですか?
自分自身の基準としてヘッドフォン自体も必要だけど、ヘッドフォンアンプもと思いましたので。
正直このスレもういらないんじゃないかと思いました
228 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/07/09(金) 18:55:22 ID:IBlYbMto
定番ヘッドホンの一例
MDR-900ST ※レコーディング専用
MDR-7506
SRH440 低価格でフラット
HD650 ミックス向けらしい
K701/702 高解像度でフラット
HD800 最強らしいけど高い
>>228 俺の愛機のK240Sはどこにいった!?
AKGならK27xもそうなんだけど
>>228以外っていうのは
中途半端なのが多いし、正直どうでも良いかな…
予算とかに合わせて好みでどうぞって感じ。
>>230 ならおまえもこのスレいらない派なんだな
DT250はもう定番でなくなってしまったのね。
まぁアンプがないと満足に鳴らないからなぁ…
900stが定番っていってもただの流行りだよ。
その前はゼンハイの黄色いイヤーパッドのを猫も杓子もだった。
次に誰か違うものを著名な人が使ってる写真か映像が出てくれば
900st使ってる奴らは音も聞かずにそれになびくから。
900stだって他のと聞き比べて買ったわけじゃないんだからな。
黄色とか青とかの定番と言えばアシダボックスだな
黄色のイヤーパッドって、エロマジが使ってたからはやったでそ。
テクノ専用のしょぼいやつね。
ぶっちゃけ打ち込みにはどんなヘドホンでも特性さえ把握してれば関係ない希ガス
生録が入るとそうはいかないけどw
>>236 生録が入るとなると、たとえばどのヘッドフォンあたりがいいの?
具体的に詳しく
CD900STだね。
日本のボーカル録音時といえば必ず900ST出てくるけど、
アメリカのロック系とかFOSTEXが多いな
なんか選ばれてる理由あるんだろうか…
想像の域だが・・・
以前アメリカ人にヘッドフォン渡して検聴してもらった事がある。
その時にヘッドフォンのアームをめいいっぱい延ばしてた。
ある人は頭の上にアームが回らず、アームを顔の前にする格好をしてた。
もしかしたら・・900STは頭でっかちには不向き
FOSTEXはスタンハンセンでもOKだったりして。。
俺はZ900のバンドを一番ちじめても緩々なんだがw
>>231 >>228ではSRH440以外、全部所有してるけど
HD800以外はほとんど使わなくなった。
あとはK702で高音域、E9で低音域の確認を多少する程度。
新製品出たときの為にスレ不要とまでは思わないかな。
超ド素人の趣味レベルDTMerですけどね…
243 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/07/11(日) 01:05:42 ID:1cGIO8lp
DTMでのヘッドホンって開放式、密閉式、セミオープンではどれが向いているのでしょうか?
開放式ならRH-A30、セミオープンならK240MKII、密閉式ならSRH440、MDR-V6、RH-300で悩んでるんですが
それぞれどのような音に強いのか教えて欲しいのですがよろしくお願いします。
rolandなんぞ買う必要無し
Rolandってあまり音質良いって聞かないがどうなんだろうね
RH-A30とRH-300は評価高いぜ
247 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/07/12(月) 04:26:12 ID:6ZjgPOQy
MDR-7506使ってるけど、あのうねうねコードが鬱陶しい
>>247 あーちょっと長くて重い感じなんですよね?w イスのローラーで踏みそうになる
オレはコードの中央ぐらいにフック付けて洗濯ばさみで机の横に引っ掛けてます
でも断線には配慮してください
K702とK240MKIIって解像度や音場感なんかだいぶ差がある?
価格なりなのかな
>>247 900STのコードに変えたら良いんじゃないか?
251 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/07/14(水) 12:12:23 ID:vSnENhxR
こんちわ!!
自分ズーヂャやブルーズ大好き人間すけど、シュアーのSRH840、温室的には
どうっすか!? ちゃんとミュージシャンの魂聞こえますか?
自分聴き専てわけぢゃないけどグレイトミュージシャンの魂は聞き逃したくないもんで、
教えてもらえたらうれしいっす。
魂聞くなら聴診器買えよ
片山は今すぐ降板汁!
256 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/07/14(水) 15:08:33 ID:vSnENhxR
あのー、ここって、DTM=デスクトップミューヂックの板のスレですよね?
そうすっと、あれですかい? あんたらもしかして、ミューヂシャンの魂も聞こえ
ねいよなしろもんで、音楽作ってるとでもおっしゃるんですかい?
てやんでぇ、ミューヂシャンの魂聞こえないなんて、そんなもんで音をいぢくってるん
ですかい? んなもん音楽ぢゃありませんぜ、とんだ看板倒れだねぇ、とっとと
デスクトップまがいものとでも名前改めたらいかがですかい?
んぢゃ、じゃましやしたね、ったくとんだとこに迷い込んだもんだ、時間の無駄
ったらありゃしねーや、ペッペッペッ
つっ つられないぞぉーーー
DTM = ミュージシャンの魂がある音楽家が音楽作っているとも限らない
どちらかというと、お金が無くて商用スタジオふんだんに使えない人たちや
アマチュアレベルの人が切磋琢磨している
魂の音楽聞きたいなら、ヘッドフォンスレ来る事が間違い
タンノイでもアルテックでもJBLでも、マッキンやレビンソンで大音量鳴らして、おしっこちびるがよろし
シッシッ!
魂聞きたいならライブでも行ってろ
いまどきミュージシャンの魂とか寒いこと言ってんな
そんなもんは低脳な信者にしか見えませんw
明らかに最初のレスから釣りなんだからスルーしろよw
ちょっとスレチなんですが、ここの皆さんの中にはヘッドホンを
数種類持っている人もいると思います。
それらはどうやって収納?保管?されてますか?
壁に掛けるとかいい方法があれば教えてください。
>>262-263なるほどありがとうございます
自分もメインのはコードの先がジャックに刺さってるのですが、
サブ(他の)はコードをどうしようとか色々考えてました。
やっぱコードもぐるぐるっと掛けとくしかないですよね・・
265 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/07/14(水) 22:38:50 ID:DiZzKXC1
すみません。DTMにあうヘッドホン、例えばSRH440やSRH4840、MDR-V6等で普段ウォークマンやパソコンで聴く際に
使っても気持ちよく聴けるものなのでしょうか?
今使ってるのがATH-AD400なのですがコレよりは普段聴く分には上記の商品はいいのでしょうか?
また皆さんは普段聴くヘッドホンとDTM等で使うヘッドホは分けるものなのでしょうか?
ヘッドホンしながらちんちんシコシコすればなんでも気持ちよく聴こえるよ
>>265 普段聴くヘッドホンとDTMで聴くヘッドホンどっちでも聴くといいよ
同じソースをどっちでも聴いて、それこそ安いスピーカー
安いイヤホンなんでもいい。
全部のヘッドホンの特性を理解していけるから。
楽しむために気持よく聴くだけならATH-AD400の方がいいね
普段用とDTM用じゃ絶対分けるべきっていう意見もあるけど、
分けたらどっちも本来の持っている力を発揮できないんじゃないかな
例えば、いろんなソースでスペアナ見ながら、いろんなヘッドホンで聞くと
どの音が何Hzかわかるようになって、ヘッドホンのクセも把握できるようになる。
気持ちいと思った音を、すぐにステレオミキサーとかで録音して
それを波形編集ソフトかDAWでスペアナにかける習慣をつけると、
スペアナをみるだけでどのヘッドホンでも、気持ちい音を出せるようになる。
>>267 ぢゃぁ、最初からスペアナにしときゃいい気がするw
フリーでスペアナの棒グラフタイプのありませんか?
ギザギザが今一なじめなくて・・orz
質問するスレすら間違ってる人に誰も相手しないよ
日本語が間違ってるのも意味通じませんw
ATH-SX1aとK240MKIIで迷っています
ボーカルの空間系と定位のチェックを重視した場合どちらの方が適していますか?
どちらも甲乙つけがたいレベル
装着感やデザインで選んで良し
274 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/07/16(金) 21:07:39 ID:y0X9Oala
すみません。213ですが色々試聴した結果SRH440を購入しました。今回は色々相談に乗っていただきありがとうございました。
リスニング用みたく
モニタ用もジャンルによる向き不向きがあるのかな
当方ハウスやらテクノやら作ってるのですが
みんなどういう環境で音楽視聴してるの?
サウンドカードとかは何使ってるの?
>>276 聞き専なの?作る人はサウンドカードなんか使わないよ
>>276 マザボのオンボードか、金のある人はサウンドブラスター買ってるよ。
カネがあったらFireface400が最低ラインか。
サウンドブラスター?ゲーム板逝け
は?
>>276 Sound Blasterマジオヌヌメ
なにこのパット・メセニーみたいなBGM
失礼しました orz
>>281 >パット・メセニーみたいなBGM
kwsk
なんだよ、
>>281は俺様の練習を盗み聞きしてたのか気持ち悪いなあ
今のサンブラは凄いことになってるよ
>>285 爆風スランプ解散してから、ガリガリに痩せちゃったよね
K240mk2かRH-300かで迷ってるんだが、打ち込みオンリーでテクノ以外意地でも聴く気がない場合は
やっぱRHの方がいいかね?AKG半開放の音ってのも気になるんだが
RP-21でおk
ローランド(オーテク)ってどこまでいっても装着感そこそこの
作業用でしかないから選ぶ必要性は少ないと思う
900ST壊れたんでV6に買い換えたら幸せになりました。
>>292の作る曲はCD900STじゃ聞くに堪えないんだろうな。V6は分解能が
落ちるので、下手な演奏でも音質ひどくても、まあ我慢できる。俺様も
他人のミックスはV6で聞いたりしてるけどね。じゃないと頭おかしく
なっちゃう。
フーン
言いたい事はそれだけか?
と言う感じ。
CD900STとV6はドライバはまったく同じでは?
一応CD900STは日本価格でV6は海外価格という認識。
RP-21調べてみたら良さげだったんで買ってみた
試聴無しで買うハラハラ感マジたまんねぇ
>>293 V6はリスニング向きだよね。
低中音がやや強いという感じかな。
何処までネタでどこまでマジレスなん?
見抜けない人はうんたらかんたら
300 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/07/22(木) 08:19:52 ID:szNaZA+Z
>>160 7〜8年?
新しいの買ったほうがいいぞ
900STって、だんだんヘタってきて高域が微妙に出なくなってくる
俺も6年は使ったが、友人の買ったばかりの900ST聴いたら
俺の900STより断然ハイが出ててびっくりして買いなおした
よくよく考えると買って数年はハイがちょっと痛めだったのを思い出した
それがいつのまにか何も感じなくなっていてただ鳴れただけかと思ってたけど
単にヘタってただけだったとはw
まあ古いほうはオクで定価の9割で売れたから損は全然無かったがw
こういうとき無駄に人気があるのはいいよね。中古市場の値段が高いのはいい。
誰かも書いてたけど、海外のレコーディング風景だとなぜかあの
FOSTEXのゴツい奴が妙に多いよね
あれ、独特な全面駆動形式のヘッドホンだし、
昨今のヘッドホンと比べると音量の効率もよくないし、
あんまり音量上げすぎると歪みを感じるし
しかも超重くてしかもヘッドバンドがシンプルで硬すぎるから
脳天がめちゃくちゃ痛くなってきてハゲそうだし
なぜあれがよく使われてるのか不思議すぐる
海外でFOSTEX使われてる?
どんなシチュエーションでもAKGのセミオープン系ばかり
使ってるように思えるんだが
AKGに比べちゃ流石に少ないが、ちょっとは見るよ。
フォスのT50シリーズは、もう30年以上売ってるんだよ!
初代のT50無印は1978年発売だから32年前の発売だ!
http://wiki.faust3d.com/wiki//index.php?title=Fostex_T50 CD900STなんて比じゃないぐらい歴史がある。
最新モデルがT50RPで、これももう6年ぐらいか?
その前のモデルは恐ろしいほど長い期間売ってた気がするぞwww
全面駆動という独特の方式や音の系統は、基本的に初代から一緒。
全面駆動方式【オルソダイナミック】は、
今じゃT50RPとHiFiMAN HE-5ぐらいしか新品買えないが、
1970年代後半から1980年代前半のヘッドホンはこの方式多かったんだぞ。
SONYだって出してたんだ。それが今じゃなぜかフォスとHiFiMANだけ。
オルソダイナミック T50RP
でググってみたら、
この独特の方式についていろいろわかるぞ。
鳴りに関しては高域での分割振動が比較的少ないなど、
いろいろいい面もあるんだが、普通の方式と比べた難点は、
能率が少し悪いこと(普通のヘッドホンよりボリュームツマミを上げないと満足に鳴らない)
今の普通のヘッドホンのようなパワフルで刺激のあるドンシャリサウンドが出せないこと。
今の感覚で聴いたら、なんだか刺激が一切無い眠い音、と思う奴がほとんどだろう
ただ、日本で普通に手に入るのはこれだけだし独特だから、
チェック用に1個持っていて損はしないと思うぜ。
普通のヘッドホンはどれも元気な音すぎて客観性を失うこともあるからな。
この独特の音は何ものにも変えがたいぜ。
数は多くないがこの音を愛している奴は国内外含めて予想以上に多いぜ。
今みたいに元気良く鳴るダイナミック型のヘッドホンが台頭する前の昔、
1970年代後半から1980年代初頭にはこんな音のヘッドホン多かったんだぜ。
グレートだぜ
308 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/07/22(木) 22:20:49 ID:rv2C8E2I
長年使っていたヘッドホンが壊れずっと安いものだったのでこの際1万円程度の
DTMでの曲作りモニター用、ベースの耳コピ両方に使えるヘッドホンを買おうと思ってるのですが
家が田舎にあるもので下記の商品を試聴できる場所が無くできたらネットで買おうと思ってるのですが
下記の中でモニター用、DTMでの曲作り、ベースの練習、耳コピ用の用途に向いてる順、一番向いてるなっと
思うものがあれば教えて欲しいのですがよろしくお願いします。
また上記の用途ではなく下記の商品を使ったことがある方の使用感、音の特徴を教えていただければ幸いです。
長文ですみません。
SHURE SRH440
オーテク ATH-SJ5、ATH-PRO5、ATH-M30、ATH-SQ5、ATH-M40FS、ATH-A500、ATH-PRO500、ATH-M50、ATH-SX1a
EQUATION AUDIO RP-15MC、RP-21
SENNHEISER HD280PRO、HD25-SPII
SONY MDR-V6、MDR-7506、MDR-CD900ST
VICTOR HP-RX900
ヘッドホンナビにレビューがあるじゃん
>>308 それぞれについて即座にこんな音だと答えられることに
気がついたのだが、それはとりもなおさず
これだと言う逸品が存在しない事の証明かもしれんね。
>>308 ベースの練習・耳コピって部分だけだと
SHUREのSRH840が、ええんでないかい?って言う意見があったような気がする
ただし全く最初は鳴らないのでエージングが必要
どちらにせよ耐入力の大きいもの選ぶ方が吉
SE-A1000いいわコレ
>>312 装着感悪すぎじゃね、あれ
なんかパッドも薄いし耳に当たる感じがなんかダメだった
低音出るのはいいけど
ヘッドフォンのスピーカーって小さいのに、低音が出るのが理解できない
スピーカーで同じ低音を出すのは径をかなり大きくする必要あるのは何故なんだろう
近接効果
ちょっと違うけど昼と夜で遠くに響きやすい周波数が違うとか
その辺りの音響効果も知っておいた方がいいと思うよ
317 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/07/23(金) 09:10:32 ID:6E6hsYRw
すみません。308ですがネットの評判を色々見て上記のヘッドホンがいいかなっと思ったのですが
レビューを見てるとみんなよく感じてしまい、ココで実際使った人の生の声?見たいな事を聞きたくて
上記のような書き込みをしてしまいました。
なんかすみません。
>>308=317
SRH840
RH-300
ATH-SX1a
RP-21
MDR-7506
MDR-CD900ST
予算があるならこの辺りから選べば宜し
俺は900STよりfostexのTシリーズのほうが好きだな。
フォステクスのは人の生楽器録り現場で使ったから型番は覚えてないけど、
T40かT20の、それほど高いモデルじゃなかったと思う。
>>304のような歴史があるとは知らなかった。
なんとなく昔からあるなーというイメージだったので、今度意識してじっくり聴いてみる。
その現場ではAKG K240と900STもあったけど、モニターの性能としては
K240>>fostex>>>>>>>>>
>>900st。
長時間聴くなら音はfostex。でも装着感は良くなかったと思う。
K240は分離が良すぎるきらいがあるね。
混ぜながら単品を確認するときや、そういうの好きな人にはすごくいいと思うけど。
これらと比較すると900STがモニターとして重宝がられてるのがなぜなのかわからなくなるよ。
K601とかどうなの?K240より若干高いけど、どんな感じか気になる。
321 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/07/23(金) 18:43:58 ID:3wIUfUXA
>>318 SHUREのSRHシリーズだとやはり440より880のほうがいいのでしょうか?
また318さんがあげていただいたリストだと低音が聞き取りやすく強いてあげるならどれがオススメでしょうか?
何度も質問してしまいすみません。また丁寧に答えていただき皆さんありがとうございます。
>>321 318ではないが・・ SRH440と840は好みの問題!
Lowが'たっぷり欲しい(俺みたいな)人間にとっては440の選択はあり得ない。
Lowが多すぎて邪魔な人間は840の選択はあり得ない。
俺は高域や分離も違うと(感じた)ので、SRH840の一択になった。
以前はSONY MDR-Z900を長年愛用。
900STやZ900の後継のZ900HDは自分の中であり得ない。
>>322 Z900(旧)は聞き疲れしない? ←これ、個人差が大きいと思うけど。
SRH440は録音とミックス
SRH840はミックスとマスタリング
と誰かが
やはりオールマイティに使えるのは900STしかないってことかぁ
嘘を嘘と、、
最近宅録を始めたものです。
モニター用ヘッドフォンを買ったのですが、どうも低音が出過ぎるようで、
そのヘッドフォンでミックスしたものを、普通のスピーカーで聞くと音がペラペラになってしまいます。
そこでヘッドフォンを買い換えようと思うのですが、900STより安くて1万前後のヘッドフォンはありませんか?
今、ATH−PRO500ってやつを使っています。
できれば高くても同じくらいの値段で探しています。
ミックスはヴォーカルのみです。
よろしくお願いします。
逆にかんがえるんだ。
つまり、あるものの絶対存在を追及する事より、
集団幻想が実在として機能すると言う訳。
900STが標準たりうるかより、みんながそう幻想を
もつことで、標準として機能すると言う訳だ。
>>327 そっ そのヘッドホンでは・・・
実は知り合いがそれ持ってるけど、重低音も高域もあまり出ないものだよ!
いわゆる「かまぼこ形」の特性。
あえて品番書かないけど、自分が使っている25000〜30000円の3機種のヘッドホンを、
その持ち主に順番に聞かせると、情報料の多さにビックリされる。
ボーカルのみなら、まずはそのヘッドホンに慣れてみたら?
数をこなして慣れてくれば、コツもつかめるはず。
それから次のステップに移ってみる方がイイと思うよ!
1万前後じゃ、ATH-PRO500とあまり変わらないと思うよ!
あえて聞こう、その品番を。
331 :
329:2010/07/24(土) 22:56:11 ID:8Qf6tlG4
まぁ どうせ叩かれるんだし 好きに言って・・
audio-technica ATH-SX1
SONY MDR-Z900
SHURE SRH840
他にはゼンハイザーやSONYの比較的安価なものがちらほら・・
Z600使ってる俺
俺は長年Z700一つだけでやっているが余裕
K70xともう一つあれば十分
いや、ものさしは一本にすべき。すなわちCD900STだ。聞き専じゃ
ないのならそれ以外のヘッドホンを持っちゃいけない。
このスレも900STをNGワードにすると情報価値が高まるなw
K240Sの話全くでてないけどなんで?
もう買えないから?
うん
340 :
329:2010/07/25(日) 22:15:26 ID:f8028Y1u
みなさん、ありがとうございます。
>>334 の意見を参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
341 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/07/25(日) 23:03:45 ID:EFqw17oT
今k240S友人から借りて聞いてるけど、
スタジオ用と謳ってるとは思えないほど聴きやすい。
k240MkU狙ってるんだけど、実際どうなのかね……。
342 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/07/26(月) 13:10:01 ID:thHuJzjn
321ですがSHUREのSRH440とSRH840は頭がでかい人でも装着できるような大きさでしょうか?
またDTM、ベースの耳コピ等したい場合はセミオープンや開放式は向いてないのでしょうか?
何度もすみません。
>>300 多分アメ公がああ言う音好きだから。
昔からリボンとか全面駆動とかのスピーカーのメーカー多いし。
リスニング : SENNHEISER HD650
DTM・Mix : MDR-CD900ST
オーディオI/FはRME Multiface
これのLINE OUTと900STの組み合わせは個人的にすごく聴きやすいし、
Mixもやりやすい気がする
RMEのヘッドホンアウトって音質微妙じゃね?
FIREFACE800のヘッドホンアウトも使ってみたんだけど、こっちは微妙だと思った
ヘッドホンアウトの質だけなら
FF800<Multiface
かな
まぁ…ただのプラシーボかも知れんけどw
ただの思い込み。
ブラインドテストやって判定出来ると
言い切る自信ねーべやw
>>341 K240mk2はいいよ、繊細な音まで聞こえるし、
モニターのGenelec8030と比べると若干低音が多い感じかな。
これはヘッドホンなら当然なのかもしれないが、俺は経験積んでないから何とも判断できん
ただ夏は暑い、、とんでもなく、フルサイズのヘッドホンなら仕方がない事なのだが
この時期SRH840は暑いわ。重いし。
K701がいい
ナイロンイヤパットってすぐボロボロになるからもう買わねええ
351 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/07/27(火) 21:57:05 ID:bFN7LpwT
>>348 横からすみません。K240シリーズは前モデルのMoniter、Studioの評判は聞くのですがMK2の評判を聞かないのですが
前の2シリーズと比べてどうなのでしょうか?
後近くに試聴できる場がないのですがAKGのセミオープンというのはどんな感じのつけ心地なのでしょうか?
今まで密閉式が苦手でずっと開放式を使ってたのですがAKGのセミオープンはどちらよりなのでしょうか?
横からこんな質問をしてしまいすみません。
俺はアシダボックスのST-3を使っている
値段は安いが遮音性が大変に良いよ
きれいな音に聞こえないところも気に入っている
なかなか売って無いんだけどね
353 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/07/27(火) 23:17:37 ID:8JFihIDI
>>348 なるほど……。
予算的にもベストだし、ここは買ってみるわ。
冷房つけない俺の部屋に来れば、それも幻想に思えてくるさ。
>>351 K240Sだけど、「AKGのセミオープン」ってくくりだからインプレ書いとく。
側圧は普通。
ヘドバンしたらずれるけど、しないよね?
ヘッドバンドが皮だから、頭にフィットしてくれて耳に乗せるような感じはしない。
パッドが革製で蒸れる、というか長時間だと若干耳の付け根あたりが痛くなるけど、パッド変えたり、(一応)240Sの後継機の242HDとかにすれば大丈夫だと思う。
セミオープンて書いてあるけど、正直オープンって言っていいよ。
音駄々漏れなんだもの。
試してきた密閉型がどんなのかは知らないけど、以前自分が使ってたATH-A900と比較すると大分軽いし使いやすい。
……比較対象が悪いかw
>>351 前モデルは知らないので答えられなくてすまん
WEB上の情報によれば前モデルよりは低音多めと言うことらしい。
最近のAKGは低音の量にこだわっている(世の中の趨勢ではあるが)ようだが、AKGの低価格モデルよりは音の質など遙かに良いので安心して買ってもいいと思う。
高音の繊細な音や超低音も聞こえるし、幅広いジャンルで使えると思う。
試聴した感じではさらに上クラスの601、70xはもっと良かった(笑)
MIXを考えているならそっちクラスの方がベターだと思うが、
自分は予算等考えてこのあたりでいいかなと思った。
K242HDのルックスが良すぎて惹かれるなぁ
356 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/07/28(水) 11:22:22 ID:xCur+rqZ
>>353、354
SHURE SRH440、SRH840
AKG K240MKII、K271MKII
351ですが値段的、デザイン、性能的に上記の4商品まで絞ったのですが決めきれずまた近くに試聴できる場が無いため
質問したいのですがギター、ベースの演奏、耳コピ(両方ベースメイン)、DTMでの曲作りを考えるとどれがお勧めでしょうか?
値段的、デザインをネットで見るとK240MKIIがいいかなぁっと思ってるんですがどうなのでしょうか?
後AKGとSHUREのヘッドホンはサイズ的には大きめなのでしょうか?
>>356 そこまで行くともう試聴するしか選ぶ手がないと思うよ。
SHUREは試聴機置いてなかったので(笑)試聴してないのだが
製作系には評判いいみたいですね。
サイズって頭のサイズのこと?
俺は頭でかいけどK240MKIIは使えてるからまあだいじょうぶじゃないかな?
耳コピはこれ買ってからやってないですが、楽器は分離良く聞き取りやすい印象。
DTM用には、ちょっと低音のバランスが気になるかな。←俺目線なので正しいか自信はない、、
>>354 K70xはあんまりMIXに向かないと思うなぁ
解像度はあまり高くないし、実際以上に開放感ある音にしてしまうんだよねw
密閉型と併用するならベストなんだけど単体ではきついね
>>355 よくわかってるじゃないか。
あのホイールみたいなのデザイン良いよね。
AKGだけに着け心地も音もソフトで繊細でステキだし、低音もそこそこ出してくれる機種だから、
リスニングにもミキシングにもマイベストヘッドフォンとして活躍してる。
リスニング用に繊細な機種欲しくて、ゼンハHD650死ぬほど気に入ったけどそこまでお金出せない…
って時の救世主だったなー。いつか買うけど。
一つ欠点挙げると、少々曇ったようなソフトタッチな音(周波数特性でなく)なので、
これを気に入るかそれとも大きな欠点と見るかによって感じるコスパが全然違うことか。
まぁこのせいで元値から大分下がったんだろうから、いっぺん聞いてから決めると良いよ。
少なくとも現在の価格ならすっげぇお手頃。
360 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/07/28(水) 18:20:31 ID:xCur+rqZ
>>357 音楽は128kbpsのAACでソニーのウォークマンで聴いてるのですが耳コピとかではなく単純にウォークマンで音楽を聴くのと併用して
使いたい場合SHURE SRH440、SRH840、AKG K240MKII、K271MKII ではどれがいいでしょうか?
また今度の休み試聴しに行きたいと思います。今回は何度も質問してすみませんでした。
聞き専用のスレをテンプレにでも追加したいな
363 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/07/28(水) 22:54:54 ID:qZs0jq0W
>>360 外で使うなら音漏れの激しいk240MkUはお勧めしないな。
V6注文したぜ。
K240MKUのパッドをベロアに換えたら
より穏やかで上品な音になるな。
若干音が遠くなって中域がスッキリと薄くなる感じ。
これが242HDの音ということか。
>>358 K701+BCLアンプで使ってるけど、すごい正確だよコレ。
ヘッドフォンだけで作業してからモニタースピーカに変えてもイメージどおりの音が出る。
>>366 使うひとの感覚と技量が優れてる証拠だよ。
感覚と技量が優れてるw
使う側の感覚に適してる/適してないはあるなぁ
オーテクのATH-PRO600を購入。費用対効果はまずまずだと思う。安いし。
RH-A30買ったが良いねこれ
解像度高いし定位もしっかりしてる
あとパッドがふわふわで気持ち良い
372 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/07/30(金) 07:32:02 ID:PO/q1Fvb
俺、MDR-7506なんだけど、何か言いたい事ある?
プロフェッショナルバンザイ
7509に買い換えろ
STAXってどうなの?バカっ高いけど評判もいいよね
予算とか型番は?
379 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/07/30(金) 19:36:56 ID:6r/Jo3Vu
Rolandのヘッドホン(RH-300、RH-A30等)って使う価値なしって言う人もいれば、かなりお勧めって言う人がいるのですが
ぶっちゃけDTM用としてはどうなのでしょうか?
またRolandの中だとどの型がお勧めでしょうか?
MDR-V6到着。
低音出まくりでビビった、MDR-CD900STと全然違うわ。
低音の確認にいいわ、いままでMDR-CD900STでミックスした曲聞いたら
キックの音がものすごくデカくなった。
中高域はCD900STと似た感じ。耳当てのフィット感が強い。
俺もV6買った。送込みで4,500円だったwww
タイ製って偽物なのかな?音はまだ聞き始めで
何とも言えないけどかなり良さげ。エージング開始だ!
>>379 分解能が高いわりにそれほど聴き疲れもしないし良いヘッドホンだと思うよ
RH-300はちょっと低域が強いけどバランスは良い
RH-A30は開放型らしく非常にクリアで見通しが良い
どっちを選ぶかは好みの差かな
最近聴き専の間でプチブームになったのかローランドの話題が増えただけで
DTMではわざわざローランドのヘッドフォンを選ぶ意義は薄いんだよね
そうかねぇ、ヘッドフォンは何本か持ってるけど、
RH-300は粒がハンパ無く見易いから選択肢として良いと思うよ
参考までに
米国の某ショップの
スタジオヘッドホンのランキングで
人気と評価が高い順
1位 SONY MDR-V6(900STの海外版)$74
2位 AudioTechnica ATH-M50 $110
3位 AKG K702 $250
4位 AKG K701 $250
5位 SONY MDR-V900HD(Z900HDの海外版) $169
6位 Bayerdynamic DT770 $184
7位 YAMAHA RH5Ma $60
8位 Sennheiser HD25-1 II $180
9位 AudioTechnica ATH-M50s $159
10位 Sennheiser HD650 $450
V6の人気の高さに驚き。
値段が安いのも要因の一つかもしれない。
今は円高なのでアレだけど日本円に直すと6390円だもんねw
しかし、人気出始めたの最近なのかな。
評価だけでなく100件近くレビューが付いてた。
2位のオーディオテクニカも日本では全くぱっとしないのに不思議な人気。
50件近くのレビューがついてた。
しかし900STやV6、ヘッドバンドに「STUDIO MONITOR」なんて書いてあるけど
もしこれが日本で日本語だったら、ヘッドバンドに「スタジオモニター」って書いてある感覚だよね。
すごくダサく見えてしまって日本ではやらないよね。
「そんな見たままのあたりまえのこと製品に書くな!」みたいに思うよね
言語感覚の違いって面白い
某ショップってどこなのか
そもそも買った人の用途は何なのか
楽器とか機材に日本語で書いてあったらなんでもダサイわな
脳内ショップだろうと妄想ショップだろうと
某ショップなんだよ
日本メーカー様へ
ヘッドホンに漢字入れたら海外で売れると思います。
今日買いました
パソコンのファンの音も外のバカが騒ぐ音も通る飛行機の音も一切聞こえない
スゴイッ!!
Bose quietconfort15です。
>>386 外人がK701とか使ってるの笑える
よりオタク感がでてる感じ
>>394 その意見自体が日本の一部オタク固有のものだろう。
外人に言ったら「お前は一体何を言っているんだ」
俺もヘッドホン探してる友人にK701いいよ〜って言ったら
けいおんがうんたらかんたらだからいいやとか言われたよw
ものすごくどうでもいい事なのになんであんなに頑なに拒否するんだろう
人に見せる訳でもないのに
もしけいおんで使われてるのがK701じゃなくて900STでも同じ理由で買わなさそうだな
900STは定番過ぎて何も言われんだろ。
例えるならアニメキャラがグッチの財布使ってたからって何も言われないようなもん。
それ以前に900STじゃ見栄え悪くて出せないだろうけどw
>>400 たぶんヴォーカルは
http://www.akg.com/site/products/powerslave,id,1064,pid,1064,nodeid,2,_language,EN,view,specs.html そしてキーボードは
http://www.audio-technica.co.jp/proaudio/headphones/ath_sx1/ath_sx1a.html だと思う。
間違ってたらゴメン。
>>401 ありがとうございます。
AKG K171を使っているのですが、
K 271 MK IIは物凄く大きく見えますね。
K701も厚いし大きい。軽いけど。
使用者の頭の大きさで、見え方はかなり変わる。
某アニメのは何故か小さいし薄い。
404 :
_:2010/08/02(月) 07:19:05 ID:cThBpF8x
澪の頭が大きいからでそ
10年ほど900STを使っていて買い換えようと思うのですが、この際、演奏に邪魔な
ケーブルが無いワイヤレスにしようと思っています。モニター用でお勧めの
ワイヤレスヘッドホンはありますか?
407 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/02(月) 16:18:27 ID:gYs5hozS
RH300使ってるヒトいる?
AKG K240MkUかRH300かで悩んでるんだけれど、
やっぱり密閉のRH300の方が定位は掴みやすいの?
>>407 RolandのRH300かSamsonのRH300か
それは大きな問題だ
409 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/02(月) 16:30:55 ID:gYs5hozS
スマソ、型番が同じものがあったとはww
RolandのRH-300です。
ちょうどその時、ATH-M50を買おうかまょっている俺がいたのだった。
ローランドのRH-300
はこれのOEMだと聞いた。
411 :
405:2010/08/02(月) 16:54:59 ID:DYLQzEXS
>>406 ありがとうございます。モニターに特化した製品が見当たらないので、
必然的にリスニング用になりますね。いくつか試聴してみます。
>>410 ATH-M50は低域出過ぎに加え高域が控えめ
バランス的にはRH-300の方が良好
それでも低域多めだけど
>>407>>410>>412 リスニング的にはちょうど良い量だけどね−、RH300。
M50に関しては同印象。バランス悪い。
定位は流石にK240よりRH300の方がくっきりハッキリ。
セミオープンってパソコンのファン音とか外の騒音とか気になります?
気になって気になって夜もロクに眠れません
416 :
407:2010/08/03(火) 16:19:51 ID:EqnwL3jH
k240とRH-300視聴してみたけど、パッとしない感じだったから、
結局V6にしました。
さっき注文出したから5日の夜に届くらしい。
今から楽しみだww
頭動かす度にギシアン五月蠅かったからCPUのシリコングリス塗ったら直った
KUREのドライファストルブにしときなさい
わかりますよ
わかるわかる!
ああ、あれですか
せやな、あれや
いじめてやるなよ
あぁ、あれだな、誰でも知ってるわ
なるほど、コレか
/ / '" / / ,,-、 /、ヽ\ ゙i;,-''" / ./ /─''''" ̄ ,,/
/ ./ / ,,,-‐'"-/ / ./ ゙" "\ ゙i;, | 、// / " ,,,/
/ ,-''/ / ,,-''"_ / // ヽ l / レ'/~ /‐/
/ / | l| ,,-'"/゙/,」| / ..::;;;,,, } / |~ ,,-‐,,,-''' //~
/ /-'''''| | /l /‐'''/'' .人 i' .:: :;'" / / l ノ゙i// ,,-‐'"──==
//'" ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,. | _,,-ヾ.// ノ ,-''" l | ‐'" ,,,-‐二
レ' ヽl:i' ./ )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
,-‐',ヽ|'" ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐' '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
/ / ;;:. ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''""" 〔_,/ ゙ヽ'-'"~
/ / / ,; ,,_}_ ゙、 ./__,, _,, / \
,;' / ,;;;:;:/;: ,, ~ ヽ ヽ. ヽニ‐'、 / / ゙i,_
>>420-426 おめぇら、ここ大丈夫か?
./ '' ,l,,,,,,/ 〉 ゙ヽ、 '''' ,,-''" / ゙i.\
/ / ヽ / ゙ヽ、--イ~;;:'" // ::;:;:;: | \
i /  ̄ ゙̄" |;:" // ヽ-‐'''"~l|
./ ゙''''ヽ、,,-‐''" .i /,;'" _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~ |
(" ̄"'''''‐--、,,_i' // '",,-─'''" ,,,-‐'",-‐'" ,,,,-‐ .___|
i' ゙'':::::::::::::::::::::::}
お前が一番心配だ
>>419 かなりアップで写る割に、三日経っても誰も答えられない
ところからしてかなりマイナーな製品なのかな。
ブースでの練習? だと性能的にもそんな厳しくないだろうし。
まだわからない人いるんだw
みんなわかってるだろw
こんなスレに居てわからないのは
>>429だけじゃね?
ハウジングの形見ただけで分かるだろw
オーテク詳しくないけどATH-PRO6かATH-M40FSじゃね
使ったことないから音はわからん
V6到着したぜイイアァアアアアアッホウゥゥゥ!!
と、エージングも兼ねていろいろ聞いてるわけだけれど、
K240Sは本当にモニター用なのか?
と疑ってしまうくらい、分解能というか、粗の拾い具合が半端ないね。
CD-900STとか、きっと1時間もしてたら耳痛くなるんじゃない?
まぁk240sは音がフラットで安定した感じではあるけど、
それはそういう音としてのリスニング用として使った方がいいような気がした。
何言ってんだこいつ
K240sがフラットって言うあたり推して知るべしってトコでしょ
10年まえの Z900の後継として(へたっているだろうとおもって)
7509HD買ってみたけど、中域が出すぎですわ。
>>438 小学校の運動会BGM天国と地獄くらい?
7506ではどんなもんかな?
初代Z900は低域が出すぎ
あそこまで恐ろしく低域が出るヘッドホンはなかなかないよ
初代Z900と比べたらZ700なんて低域すげー軽いってレベル
同じぐらいのものを求めたかったら初代Z900しかないよマジで
SRH840も低域が出すぎ
まったくだ
解像度も低いし使い物にならん
ほんとに糞耳と呼ぶにふさわしい感想だなw
確かに低域過多でバランス悪いねSRH840は
録音のモニター・ミックス・マスタリング,いわゆるオールラウンドに使えるヘッドフォンとしてHD650の購入を考えているけれど,これらの作業はしやすい?
あと,どうしても各作業が長くなってしまうので装着感とかもどうなのか聞きたい。
現状,録音時やEQを行うときはER4S,その他は2020Aやスピーカーなどで作業しているが,特にミックスやマスタリングの作業がもっとしやすければいいなと思っている。
録音するのはギターやベースでその他は打ち込み(ドラム,ピアノやストリングスなど)
録音モニターはバッツリ耳に張り付くようなヘッドフォン
一つあった方が良い
一日中装着していても装着しているのを忘れるほどに装着感がいいヘッドホンってない?
900ST使ってるけど2時間で耳が限界
やっぱ耳が押さえつけられるのはきついね
頭デカイからや
モニター用だとそこまでの装着感のは無い気がするなあ
リスニング向けだったらあるけど
ゼンハイザー製はDTMには何かだめだな
音が作られすぎてる
そりゃモニターヘッドホンじゃないからね
HD25とか、モニター用として売られてる密閉型のやつでも
なんかちょっと違うんだよな
聞きやすいけど
俺は視点が全く違うな。
モニターっぽい音だとか細部までよく聴こえるとかなんて、ある意味どうでもよくて。
俺がDTM用に最適だと思うヘッドホンは、、、
深夜にヘッドホンだけでラフにミックスして(もしくはヘッドホンだけでいろいろ打ち込んで曲をつくって)
朝にスピーカーで確認しても違和感がないヘッドホン
これに尽きる。
いわゆるモニター用に最適と言われているものをいろいろ試したが、どれもダメ。
朝スピーカーから出したときに、ガタガタのミックスで落ち込むばかり。
ヘッドホンを30種類以上は試した俺がたどり着いた最終解は、意外なものでした。
240Sと900STに追加でSRH440を
追加してみました。
個人的には一番守備範囲が広く
使い勝手の良いHPという印象です。
取り敢えず最初の1台としては
上記の機種よりは癖が無く価格も安いのでお勧めです。
個人的には900STは予備機材となりました。
>>454 それって自分がヘッドホンの音に慣れたとか
たまたまスピーカーと相性が良かったという話じゃないの
>>456 いや、本当に長期間にわたって実験に実験を重ねたけれど、
あきらかにダメなものは絶対ダメでした。
慣れで克服できる範囲を超えているというか。
スピーカーも6ペア持っていますし、スピーカーとの相性の線も無いです。
ヘッドホンって、思うよりもF特の幅が広いと思います。
いろいろなヘッドホンで試して見ると、ミックスが本当に全く違った結果になってびっくりします。
>>457 じゃあ、そろそろその「意外なもの」の銘柄を書いてみないかね
>>458 具体的に機種名を書くと何かそのヘッドホンを薦めるような変な感じになりそうなので
やめておきますw そういうことを書きたかったわけではないですしw
特別なヘッドホンじゃなくて、しかもそのシリーズの下位機種だったりするし。
上位機種はかなり早いうちに試していたし、その下位機種なのもあって、
盲点で試さなかったのですがまさか下位機種がフィットするとは意外でした。
最後まで試さなかったのは、超メジャーなのと、一般的には特定用途向けだと
思われているせいもありました。
それはさておき、モニター用とかいう分類にこだわらず、値段にもこだわらず、いろいろ試して見るといいですよ。
極論ですが、ヘッドホンの構造なんて結局みんな同じですしね。
でも、このスレはむしろDTM録音時のモニターやあら探しが目的な人が多いのかな??
スピーカーとの差異を気にする人って、あんまり見ないですよね
ATH-A500か
>>454 同意
俺も同じ視点で探してる最中。
そういうイヤーバブのイヤホンがあれば最高だわ
30機種も試してようやくたどり着いた結論をそう易々と教えたくない気持ちはよくわかるw
DT250とか
俺もDT250が欲しいと思ってる
実際どうなの?
多分人によってはカマボコに感じる
でもスピーカーで音出した時には違和感が少ない音
少し前まではメインで使ってた
中域が出すぎてるみたいな?
それでもいいか
定期的にDT250を褒める流れになるな
といいつつ俺も使ってるけど
DT250ってPCのオプティカルアウトプット直でも良いの?
プリアンプがあってナンボらしいが。
今使ってるK240Sのパッドがひび割れて来たんで交換したいが、このパッドにした方が良いっての有る?
おれはNSR250だ
今だったらDT250よりSRH440買った方がいいよ
髪型に影響を与えない素敵なモニターヘッドホンないかな?
30分使ったら頭のてっ辺は痛くなるは髪がペチャンコになってとんでもない髪型になるはで・・・
側圧強めのヘッドホンだと髪型への影響少なくできるかな?
HD380
>>471 モニター用途ならイヤホンなんかは?
今は良いのたくさんあるよ
多少篭ってるぐらいの方がミックスには良いよ
現実にスピーカーで聴いたときはヘッドホンほどハイがくっきりきこえないしね
ミックスの用途ならSRH440とMDR-7506どっちがいいですか?
生楽器を主に扱ってます
生楽器なら440の方がいいかも
キリッ
AH-D2000良いよ
キリッ
生楽器なら440の方がいいかもにょ
評判いいからK702買ったけど、これ低音弱すぎじゃね?
皆よくこんなの使えるな
他人の評判だけで買っちゃうと900ST最強になっちまうわけで。
ちゃんと試聴しないとダメってことだよ。
>>481 低音弱いって…開放型でその中でも特に音場広めに作られてるんだから当然だろ
何を求めてヘッドフォン選ぶかわかってないで買っただろお前
484 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/14(土) 15:33:35 ID:/50xTZ1G
>>483 オマエとはなんだこのやろう
やんのか?テメエ
あんなあ開放・音場広い=だから低音弱いなんてのは全然当たり前じゃないのよ
オマエあんまりヘッドホンに詳しくないだろ?
他のメーカーの機種知らないだろ?
俺はK702がフラットだっていうから買ったんだよ
でもフラットでもないじゃん、フラットってのは低音もリニアに再生するもんだ
これは高域よりのクラに特化した鑑賞ヘッドホンだ
まあ金持ってるから失敗しても惜しくもなんとも無いけどな
(エンド)
オマエ ファックユー
僕のポータプロ最強ヽ(`Д´)ノ
あああああああああああああああああああ
K702なんて完全にクラシカルなニーズ向けのリスニングヘッドフォンだし、低音なんて量出ない出ない。
某バンドアニメでK701が使われたのが不思議でたまらないくらい。
多少はモニター「にも」使えるってだけで、疑いもせず試聴もせずフラットなヘッドフォン求めてK702買うとか…
音場はステキに広いのでその点を生かして使うって考え方はあるけど。
オンボで使ってんじゃねーぞカス
低音もある程度求めるならRH-300、SRH840、AH-D2000あたりをどうぞ
お前らは分かったような事言う前に
もうちょっと色んなヘッドフォン聞いた方がいい
このスレに来るくらいなんだからこだわりりたい気持ちはあるんだろう
どう見ても一番わかってない上に耳がお粗末なのはお前
K702で低音少ないってどんな釣りだよ
マジレスすると、RH300やSRH840を少し低音多め程度と定義するならK702は少し少なめ。
繊細に感じられて気持ちいい程度。
個人的にはSRH840くらいがベストなので、K702は少ないと感じる。
もちオーディオI/FどころかDACまでちゃんと繋いだ上で聞いたんだからねっ
低音強めが好きなだけ?
低音と言っても、
ヘッドホンサイトのレビューって、クラシックが基準だったりして、
クラシックではなくポピュラーミュージックの、ドラムやベースのパルシブな低音を
きちんとリズム隊としてちゃんとした迫力で再生できないものは結構あるね。
なんつーかグルーブ感がまるで無いっつーか。
密閉型と開放型の低音は別物
あのヘッドホォン耳がすっぽり入るのがたまらない
>>495 開放型でも密閉みたいな低音出るモデルはあるよ
どんなのかは自分で調べてね
AKGのはまさしくスタジオ用、能率が低いのもそのため。
K702はケーブル交換でかなり化けるよ
手頃なのはオヤイデのケーブル
腕に自信あれば自作って手もあるが
この間知人宅でMOON AUDIOのメチャ高いケーブルに換装したK702聴かせてもらったけど
大袈裟じゃなくて別物もヘッドホンかと思うぐらい次元高い音出してた
低音も決して派手には強調されないけど純正よりもエネルギッシュだった
何よりも細かい音の広い方や空間表現が半端なかった
せめて個人輸入で1万程度で買えれば俺も直ぐにでも買いたいんだけどなあw
↑
誤字すまん
某アニメなんてともかく中田ヤスタカが使ってるの方がDTMの話題だろ
あの辺の時期は何故かK70xブームしてたな
502 :
もりぞう:2010/08/15(日) 23:06:03 ID:KuW4onr1
けいおん効果やばいよね。
毎期音楽アニメやってくれればけっこう業界潤いそう
K701、2の最大の売りはコストパフォーマンスだろ。平行輸入品にかぎるけど。
3万以下という価格帯で同等の再生能力持ってる機種なんてほとんど無い。というか一応フラッグシップだし。
低音足りないという奴は歴代のAKGフラッグシップの音なんか聞けたもんじゃないだろうな
開放に興味があるけど、低音はブンブン来て欲しいと言う奴はゼンハイのHD650にしなさい。800じゃだめだぞ
>>503 HD650は良いね、繊細さとダイナミックさのあいのこでオールマイティな感じ。
800のほうはあいにく近所のビックカメラじゃ試聴できなかったんだけど、低音の量そんなに違う?
開放型は低音緩いのもあるけど中高域がうるさい
管楽器なんか耳に突き刺さるようでたまらん
やめたほうがいいよ開放型なんて
おや、DTMスレだと思って覗いたら違ったようだ
聴き専はかえれ、akgでもk240があんだろ
>>502 >けっこう業界潤いそう
潤うだろうが、その他大多数にはかなり敬遠されそう
低音が弱い≒高音が強い
モニターヘッドフォン意外みんな聞き専扱いなのかよ
K240とK70*は傾向は似ているが、70*の方が高音のシャリつく癖も無いし、全帯域に渡ってへこみもでっぱりもなく素直だろ。
240と比べて音楽作るのに不都合な事なんて何も無いぞ
俺はK702そんなに低音弱いとは思わないな
繋ぐ機器にもよるんだろうけど
ヤスタカが多様するキックドラムなんて普通に重くドスンとくるよ
本人が実際使ってるのか飾ってるのかは知らないけど
もしなにかしらに使っていたとしても不思議じゃない
いわゆるフラットってやつだと思う
ちなみに俺はリスニングではD5000使ってる
これもフラットって言われてるけど低音はかなり強く出る
>>510 解像度が低いのが致命的
不明瞭というわけではないが音の粒が粗い
240の方が解像度高いのか
解像度だけ言うなら900STやRH-300も相当のもん
つまり900STとK701を持っとけばいいんですね
DTM初心者です
SRH840を購入したまでは良かったのですが
ぶっさす部分がデカイ・・・
これってまさかのO/IFってゆうのが必要なんでしょうか?
奮発して高いの買ってwktkしてたのに
とんだお預けだお・・・orz
ぶっさす部分を左に回してごらん
なんだろう。すごい和んだw
良い話だw
でもSRH840クラスのヘッドフォンで聴くならオンボじゃちょっともったいないところ。
ヤスタカ 好きなやつキモイ
HP-AURVN-LV使ってるけどこれで十分だわ
フラットで解像度も結構高いし定位も良い
おまけに軽いから長時間でもいける
例のFostexOEMの奴か。
DENONのDシリーズ良かったから俺もちょい気になる
525 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/17(火) 21:32:42 ID:D8UGARlR
Fostexのじゃ駄目なのか?
>>516 もともとアナログ機材でブーストすると歪みがのりやすい帯域だから
その部分が聴きやすくなってるって事だろ
あくまでモニターだからな。用途を間違えるな
でも900STは超フラットだからミックスにヘタなスピーカー不要だしリファレンスだろ
みたいな人よくいるよねw
>>527 そんなヤツ、このスレに若干1名いるだけだろw
フラットってなんなんだろうか...
フラットていうと低音弱くて高音よりの音だと勘違いしてる人いるよね
オーディオオタなんかにもわりとそういうの多い
でもフラットてのは低音が強烈な音源ならそのように再生されなければいけない
簡単に言えば全域に渡って誇張しないで音源を再生するのがフラットだと思う
それって簡単なようで一番手間暇金がかかる
だから完璧にフラット再生できるものなんてこの世にないにしても
フラット再生をそれなりに実現しているものはヘッドホンでもスピーカーでも高額なものになる
そこに付随してくるのが原音再生・原音忠実性とかなんだけどw
シャープの反対だお
気に入った音楽を聴きやすく再生してくれるのが自分にとってのフラット。
団子になった音が好きな人も入れば、ドライに分離した音が好きな人もいる。
原音再生とかwピュア厨まで来たかw
>>532 自分にとってのって何?
基準は明確でなければならない
"何が"フラットなのか、といえば周波数特性が、としか言えないだろうし、そうじゃないと
余計な言葉遊びになって混乱するんじゃないの?
自分にとってなんだから自分で分かっていればよい。
でも体調や気分や天気で変わる。
そんなもんでしょ。
周波数特性のグラフが低音から高音まで水平だと低音多めになる
低音部に関してはなだらかに減衰しているとフラットな周波数特性とされる。
スピーカを基準としているから当然といえば当然のことなのだが。
フラットとか低音寄りとか高音よりとか、んなもんはどうでもいいんだよ、
音しっかり拾って、装着感良くて、耐久性ありゃ良いの。
俺は皮肉として書いてるんだけどねw
でもさ、「この環境で聞く音がフラットです」みたいな基準が無い限りフラットなんて、個人的なエゴって感じじゃない?
人によって聞こえ方とかも違うかもしれないしさ。
あくまで制作側としては、色んな環境で聞いてみてバランス取るしかないよね。
俺の結論としては、
フラットってなんだ?=ロックってなんだ?
に違い感じ。
長文すまん。
541 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/18(水) 21:42:05 ID:AtJi+BzS
アルぺックって会社のヘッドフォンってどうですか??
>>530 自分の感覚で言えば、安物を除けばむしろ高額なヘッドホンになるほど音楽的な味付けがしてあるような気がするけどね。
値段に応じて歪率が減っていくとこはあるよ
それだけは結構値段に比例する
まあある程度の値段を超えると変わらんけどw
感知できるかは知らんwww
まあ1万円台ので十分だわな
周波数特性で言うと、大抵のメーカーはシリーズ内で一番高いのが一番フラットで癖が無いよ。
むしろ安くなるほど派手にしてごまかしてるの多い。
ゼンハはやっぱ800が一番フラットだし、AKGは70*、オーテク密閉ならW5000、DENONのFOSTEX密閉はD7000が一番フラット。
どれもグレード下げてくと特定の帯域をEQで持ち上げたみたいになっていく
ただ、スタジオモニターとうたってる機種に関しては、周波数特性的には特に派手に聞かせるという使命はないから、
フラットにこだわるなら1-2万代から選ぶと結果的にモニター機の方が強いと思う。
個人的には特にやりにくいと感じるピンポイントの癖が無いのなら
低音強めとか高音強めとかは好みで選んでいいと思うけど。結局慣れの問題になるから
ティンバランドがミックスまでほとんどヘッドホンでやっているって聞いたけど
それって何時ものことなの?それともたまたま特定の曲でやったの?
使ってるヘッドホンもどんなのか気になるな
ティンバランド的なトラックならそこまで不都合ないと思うw
ヘッドホンはリスニング用の2 3万のと粗探し用の900stと安価のipod用イヤホンの3つあれば十分
リスニング用のは自分なり業者なりオススメのリファ曲つめて
店員に言って聴かせてもらって選べ
パッドは気にせず特性で決めろ 気にくわないパッドは後で改造しろ
決めたら他に目移りせず慣れる事に力いれろ
と偉い人が言ってたお
>>547 23万円のヘッドホンってハードル高すぎるわ
549 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/20(金) 00:51:22 ID:YV0BwdyL
>>548 「備え付けの紙以外は流さないでください」って書いてあるトイレで、
ウンコが流せなくて困るタイプの人なんだなw
>>547 ヘッドホンでMIXしてて一番困るのは、低音の質感と、定位や広がり感が変わることだな。
まあ、そのヘッドホンに慣れるしかないよ。SPと交互に聞き比べを繰り返すことだな。
でも最終的には1度はSPでチェックしないとね。怖いよ。
イヤパッドの改造は難しそうだなあ。まあ2〜3年でヘタるから買い換える経済力の無い人は
自分で何とかするんだろうな。
471です
お盆やら色々あって遅レスすまない
>>472 この機種は頭・髪が痛くなったりペチャンコになったりしないのですか??
>>473 何かお勧めとかあります?
あるなら幾つか教えて頂きたいです。
イヤホンは10proぐらいしか知らないので(汗
質問なんですがns-10にしたら、ヘッドホンは何がいいと思いますか?
>>551 そんなに髪型乱れるのが嫌ならゼンハイザーの完全ワイヤレスのイヤホンでも使ってろよ
もしくは凹む部分の髪を先に盛り上げとけ
髪気にするならインナーイヤーだよね
ま、おれも頭の毛気にしてK240からK315に変えたよ
失敗だったけどな
556 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/21(土) 00:16:31 ID:f/5fJwtc
>>553 お、そういえば今気がついたが、ワイヤレス系統のヘッドフォンは
「遅れ」が気になるらしい。
一方で、「ワイヤレスマイク」というのはライブでも多用されていて、
無線を使うことでの遅れなんか気になったことはない。
マイクの方はADコンバータなどを使わず直にアナログ変調やってるんだろうか。
で、ミュージシャンがワイヤレスイヤホンしてることがあるけど、あれもマイクと同じく遅れが出ない方式なんだろうか?
イヤモニが遅れてたらライブになんねーだろ
558 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/21(土) 02:54:27 ID:ajyp+udQ
AD/DAでも通さない限りは遅れないんじゃないのか?
このスレってプロからみたらレベル低いの?
俺もヘアの乱れを気にしてブリーフからトランクスにしたよ
>>556 もちろんああいう機材はアナログだよ
反対に、普通に一般用に売ってるワイヤレスヘッドホンはデジタル
遅れは気になるね
遅れがあまり無いものもあるけど、明記されてないから探すのも大変
562 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/22(日) 00:47:50 ID:yXEMyXxc
AUDIO technica ATH-PRO5Vは適さないよ
900STかK242HDまたはK240MKUで迷ってるんですがどうしよう
スピーカーのとこ回転するのは片方だけで聞きたい時とかに便利なのかな?
ギターのモニター用に使いたいんですが、ミックスもしたい・・・
mixも。ならK240mkIIで良いんじゃない?
CD900ST+K70xとかのが依り良いとは思うけど。
K702最高やw
>>564 なるほど、使い分けするのも手ですよね
予算的にも今はK240MKUにしてみようと思います!
このスレってプロもいるの?
それともアマレベル?
音楽関係の仕事という意味ではプロも結構いると思うよ
プロのミュージシャンはあまりいないかもしれないが
上でK240mkIIの話題が出てたんで便乗して悪いんですが
ミックスとマスタリングのモニター用途ならSRH440とK240mkIIってどっちが適してますか?
すみませんSRH840の間違いでした
>>567 匿名の2chのしかもヘッドホンスレにプロもアマもない。
いくら自称で何を言おうが所詮匿名だしそんな前置きに説得力ゼロ。
ヘッドホンに関してきちんと語れればそれでいい。
自分語りがしたければtwitterなりmixiなりへどうぞ。
>>569 ジャッンル書かないとレス付かないよ。
840と240では出音が異なるので、基本的には視聴して
決めた方が良いよ。
個人的には間違えた440をお勧めするよ。
Digital Techno Music
K240mkIIってスゲエうんこらしいじゃん
K702買って良かったわ
575 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/23(月) 09:33:22 ID:yNXpr5zs
>>574 猫のフンか犬のフンか見分けられんのか
お前にK702は過ぎた代物のようだな
577 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/24(火) 06:30:48 ID:D7xW0jXi
578 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/24(火) 07:23:21 ID:OxeHgmTf
K701とK702の特性の違い気盆ヌ
579 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/24(火) 09:04:32 ID:tRe2ecOC
>>578 コードの取り外し特性と、
外観の色特性がかなりちがうが、
その他は共通。
K701は4芯
K702は3芯なんだけど実際音を聴き比べて違い感じる人はいないみたいだね
4芯のほうがいいのに越したことはないんだけど(やろうと思えばバランス化も容易にできる)
DTM用途じゃケーブル交換の耐久面なんかでK702のほうが選べれること多いんじゃないかな
やっぱMIXには開放型が有利だね
疲れにくいしなー
ただ一台持つだけだったら断然密閉だけどな
AKG K701はよいよ
録音モニター用にCD900ST、
作業用にK701
この2つがあれば何も困ることはない
K701やHD650は音が優しく加工され過ぎ
これは明らかに聴専ヘッドホン
HD595なら
あまり加工されてなくて良い
ただフレミング左手の法則でボイスコイルが波形に合わせて前後方向に振動するだけのダイナミック型ヘッドホンで
音が 加工されすぎ とか意味がわかんねぇんだよアホが。ヘッドホンに聴専もなにもねぇんだよ。
>>584 じゃあどれがDTMに最適なんだ?
優しくとか言ってるあたり
今まで安い密閉型しか使った事なかったんじゃ?
原音がどーしたとか語り始めそうな予感w
ここ最近のAKGスレのK240mkII評価
225 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/08/25(水) 16:10:02 ID:RIFvP/II0
>K240mkII
価格なり
低音域:緩系、高音域:痛系
DTM的には投資金額少ない人が選択肢に入れるHP
AKGでまともなモニタ欲しいならK70x
226 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/08/25(水) 18:10:33 ID:+9FUb4810 [2/2]
どちらかというと、30年ぐらい前にモニター用と実績を築いたのがK240で、月日が流れてAKGも上位機種だしたり
K240の地位をBeyerのDT770が継いだりと変化している
228 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/08/25(水) 22:14:32 ID:fHwOdMzq0 [2/2]
>>227 良くも悪くもアナログ時代のバランスで作られたヘッドホンの生き残りだ。
高域の再生が雑なところがあるし、低域もゆったりと量感が多め。
全体的にまろやかな味付けだけに、録音によってボーカルの尖りが余計に目立つのかもな。
>>586 K240mkII
CD900ST
ATH-SX1a
( ´,_ゝ`)プッ
>>589 そのチョイスは、楽器や歌を録音するときのモニター用って意味だよね、もちろん
それ以外に何に使うんだ
K70xを推奨する奴、ちょっとお前のミックス聞かせて見ろや
たくえむのスレ行ってこいよ
, ‐- '⌒ヽ
/.:::::::::::::::::::::::\
. /.::::::::::/ヽ::::::::::::ヽ ( カチャ カチャ カチャ … )
. /::::::::::/ 、_ __,\:::::::::::.
ー=≦:::::::ri:::/ bb) Y:::::::ハ
ー=彡::ハ|/ ゝ i)::::八_ / }ー┐ r┐ \
⌒ンノ∧ `ニ 从::::≧=‐ { ノヽ / __ ヽ / |/ }
. イ /_  ̄` \ ツ / 、_/ O /
. , -‐ ´ ! ー ´ ! ` ー-、
/ __ ∧ | ∧
. 〃 ,. --ミヽ /∧ i |/ハ
ji/  ̄`//, ..__、〃 , ___!__j_______
. {{ '/ // '‐-、 ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
レ, / , ∨ | | |
//7//―ァ/‐/7/ ̄{ iっ | | ┌―――┐ | K70xを推奨する奴、ちょっとお前のミックス聞かせて見ろや
/! 〃 // (' //} i | | | |┌―― 、| |
. | 〃  ̄ jノイ | | |::l::i::::::::::::::| |
. | 、__ノ{__,.イ , | | |_j::l::::::::::::::| |
| ) レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
596 :
たくえむ:2010/08/28(土) 19:45:54 ID:knVDU4Fk
悪いけど俺はミックスはMusikelectronic Geithain RL906でやっているのであって、
AKG K701でミックスなんてやらないからw
あくまで夜中の作曲用だよ>K701
ヘッドフォンでミックスとか馬鹿なの? 死ぬの?
馬鹿じゃねぇ金がねぇんだ畜生
こっちだってモニター使ってミックスしたいわ
弟が腰悪くして治療費出さなきゃいけねーんだなんでもお前がスタンダードだと思うな死ね
そーだそーだ!!おれなんか、包茎手術しないといけないんだぞ!
手術なんて要らないだろ?
どうせ使わないでしょ
600 :
たくえむ:2010/08/28(土) 20:14:35 ID:knVDU4Fk
使うことは使うだろ
1人で
常に剥いた状態にしておけば剥け癖がついて平常時でも剥けてるようになるんだぜ
>>602 なんだってーーー!!!
いいこと聞いた!感動した!
604 :
たくえむ:2010/08/29(日) 04:14:36 ID:Yk9mhSnR
DTMに最適なヘッドホンのスレで
それを否定してるたくえむって何なの?馬鹿なの?死ぬの?
606 :
たくえむ:2010/08/29(日) 06:01:47 ID:Yk9mhSnR
いや、K70xでミックスした曲っつーので俺のことを指名されたから、
そりゃ違うよって否定しただけの話なんだが
DTMには最適でも、ミックスやマスタリングみたいな
エンジニアリングに最適なヘッドフォンとはまた話が違うだろ
エンジニアリングはスピーカーでやるべきだし
ヘッドホンのスレでスピーカー使えって言うのが
このスレの存在意義を否定してるっていうのw
たくえむ個人は音出せる環境かも知んないけど
そうじゃない人も居るんだから
その辺り考慮してもらいたいなぁと。
勿論、mixはスピーカーのが良い。
例えK70xで良く出来た!とか思ってても
奥行きだとか広がり、低音域の甘さとか
結構ボロが出るし。
って事で、こんな初心者も見てるので
お手柔らかにお願いしますw
608 :
たくえむ:2010/08/29(日) 06:38:15 ID:Yk9mhSnR
別におまえにスピーカーでミックスやれなんて一言も言ってないんだが
俺はスピーカーでミックスやってるってだけ
好きにすりゃいいだろ
結構まともなレスしてきたから大丈夫かと思ったけど
やっぱり基地外だったw
相手しちゃって御免ね><
610 :
たくえむ:2010/08/29(日) 07:01:08 ID:Yk9mhSnR
>>609 安アパートの貧乏人はDTMなんかすんな
真面目に仕事しろ
このスレが続いている理由は
「ミックスができるヘッドホン」
これだけだ。過去スレぐらい読め。
歌入れ、レコーディング、ノイズ取りだのという用途は
900STはじめとする、そこそこの遮音性でそこそこ細かい音拾いやすいのを
勝手に好きなの使えっていう
とっくに話は終わってる。アホか。
あほだなまじで
612 :
たくえむ:2010/08/29(日) 07:36:03 ID:Yk9mhSnR
ならば結論を言おう
「そんなものはない」
と
613 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/29(日) 07:37:41 ID:V4norkD5
しかし敢えていうなら、そんなはずはなかろう
614 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/29(日) 08:55:08 ID:TKwHu5k5
SRH440が良さげに感じた
615 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/29(日) 10:16:53 ID:KDCeU5hx
SHURE SRH440、SRH840
ROLAND RH-300、RH-D30
AUDIO TECHNICA ATH-M50、ATH-SX1a、ATH-PRO700、ATH-A900、ATH-A700、ATH-OR7
安いヘッドホンがぶっ壊れて上記の中から買おうと思ってるんですがDTMでの曲作り+
楽器の耳コピ(ベース、ピアノ)もしたいので音が一つ一つわかるような分離性に優れてるものが欲しい場合
上記のヘッドホンを向いてる順に教えて欲しいのですがよろしくお願いします。
>>615 向いている順とか面倒くさいからしないけど
上がってる中じゃATH-A900が飛び抜けてるね
最高のヘッドホンだよ
だからそれ買えば間違いないと思う
>>611みたいなのは「ミックスに最適なヘッドフォン」スレでも
立ててやればいい
歌入れ、レコーディング、ノイズ取り以外の作業でも間違わず
快適に使えるヘッドフォンの需要だってあるしむしろこのスレは
そういう用途の話題が多いと思うが
618 :
たくえむ:2010/08/29(日) 13:02:58 ID:Yk9mhSnR
とはいえ、K70xがよいヘッドフォンであることに変わりはない
どうしてもスピーカーでモニタリングできない環境なら、
一番まともな結果になるだろう
ヘッドホン自体がミックスに向かない
補助としてなら使い道もあるが
虫眼鏡で壁画を描くようなもんだ
ヘッドフォンのケーブル自作の使ってる人いる?
前から気になってたbeldenの88760でk240s用のを作ってみようと思ってるんだけど、何か他に良いケーブルあったらおせーてほしい
仕事もしてるし戸建なんだけどね。
人を蔑んで自身を確認しなきゃならないって
基地外ってだけじゃなくて可哀相な人だったんだ…
もう触らないから。ごめんねw
622 :
たくえむ:2010/08/29(日) 20:42:54 ID:Yk9mhSnR
人をキチガイ扱いしないと自己の精神の安定を保てないヤツのほうが
よっぽどアレだと思うがどうか
CD900ST厨が消えたと思ったら
今度はK701厨か。
どうせけいおんだろ?
アニオタはアニメ板から出てくんな。
625 :
たくえむ:2010/08/29(日) 22:10:05 ID:Yk9mhSnR
逆だ逆
俺が2008年に名無しの時ここでK701を絶賛したのを
京アニスタッフが見つけて、けいおんにK701を採用したのさ
つーか糞アニメなんかに使うヘッドホンなんて
架空のものでいいだろ。
なんで実物を出すんだよ。
おかげですっかりオタホンになっちまった。
>>623 録音モニターにヘッドホン使っちゃいけないのか?
音作りとか打ち込みとかの作業用途ってのがDTMでの
ヘッドフォンの主な使い所なんじゃない?
ミックスに使うと言ってもあくまで補助とか確認用でしょ?
単一のヘッドフォンだけをモニターにミックスとか普通に
考えてあり得ない
つまり○○はミックスに使えますか?って質問は愚問で
どんなヘッドフォンだろうと補助や確認用なんだから
方向性把握した上で好きなの使えばいい
ヘッドフォンはミックスに使えますか?
ほかにお勧めのミックスに使えるヘッドフォンを教えて下さい。ペコリンチョ
SHURE SRH440
634 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/30(月) 18:23:36 ID:mdU3xIWA
SHURE SRH440、SRH840
ROLAND RH-300、RH-D30
AUDIO TECHNICA ATH-M50、ATH-SX1a、ATH-PRO700、ATH-A900、ATH-A700、ATH-OR7
すみません。615ですが上記の中で普段のリスニングにも使っても違和感ないものを教えて欲しいのですがお願いします。
>>629 もちろん普通はそうだし、それを前提にみんな話してるんだけど、
ごく一部のバカが「音出せない環境の人もいるでしょ?ひとつだけしか買えない人もいるでしょ?」
みたいなイレギュラーすぎる条件をさも当然のように語り出すせいでややこしくなるんだよ。
田舎と違って都会は密集してるので音量は重要な要素。
周り近所の迷惑考えない馬鹿もいるけどねw
あと深夜の作業とかでも出せない事もあるし。
イレギュラーというほどのもでもなくよくある話さ。
すっげー読み間違えてるようだけどモニターとか一切持ってない奴の話な。言うまでもないと思ってた。
いや読み違えてないよ?モニター持ってても使用頻度が極端に低い(使えない)俺とかいるし。
ヘッドホン複数使うがそれだけで完結することだってある。
全員がスピーカー持ってていつでも時間関係なく聞けてなんて環境の方が少ないと思うがなぁ。
ヘッドホンだけでミックスしたって良いじゃない。プロとかじゃあるまいし。
そんな自分語りされても聞いてないんだが…
そりゃプロじゃないならフリーのDAW使ってても構わないしデバイスはASIO4ALLでもいいよ?別に。
でも頼むから話に混ざってこないでくれ。
イレギュラーすぎる キリッ
とかなんでもオーバーに言いたがる奴っているよねw無敵とか最強とか好きな奴
用途によりけりやスピーカー持ってるの前提かと思ってた
そんな音出せないクソ環境でヘッドホンのみのミックスやりたきゃ
ヘッドホン900stで後は112dbのRedline Monitorマスターに挿してろ
初心者はヘッドフォンだけなんて多いだろ。そういうやからがお勧め聞きに質問にくるんだがらミックスの話題が出て当然だ。
そもそも
>>1に
>演奏用・アレンジ用・ミックス用それぞれに向いた
>ヘッドホンを紹介し合うスレ第21章です。
って書いてあるんだからあたりめーだわな。スレの趣旨理解してない奴が騒いでるのかw
初心者なら初心者らしく黙って謙虚に話聞いてりゃいいんじゃね?w
才能とセンスあれば900STだけで十分
スピーカー、スピーカーて騒いでる糞やろうに限ってしょっぺーんだよな(笑)
アシダのST-3が録音用にはいいよ
一つのヘッドフォンだけをモニターにミックスするのはどう考えても
イレギュラーでしょうに…
曲作りとか演奏モニターなら馴れ親しんだヘッドフォン一つでなんとでも
なるけどさ
センスねーカスどもは機材に頼るしかないんですよねーwww
ま、俺はイレギュラー確定だろw なんたって900ST一つで無敵で最強だからな
イレギュラーすぎる存在なんだよな
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧∧∧∧∧∧∧MMMM∧∧∧∧∧∧∧∧∧/|_
> _ <
/ | / |_” __ __ ヽ| |ヽ ム ヒ | |
/| | /  ̄|_  ̄| / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
| |ノ  ̄|  ̄ ̄ / / | ノ \ ノ L_い o o
作るのも聴くのもヘッドホンオンリーっていう人種が増えたのかなあ
それはそれで良いのかもしれないが
少なくとも不特定多数に聴かせるならSP主体にしないとね
音場が全く違うんだから
>>652 逆に考えて聞くのがヘッドホンオンリーな人が増えてるのかも知れない
だから作る際にも当然のようにそう振舞うわけで
昔の人はどうせラジカセで聞かれるからってラジカセでミックスしてたか?
俺はイレギュラーでぜんぜんおk
むしろイレギュラーな存在になりたいのです
どうせこのスレにまともな曲作ってるやつなんて
数えるくらいしかいないだろ。
ヘッドホンだけで十分。アマだろうし。
プロとか、まともな曲つくってるアマなら
防音の部屋でスピーカーくらい使ってるだろ。
>>654 ラジカセをモニターにするのは
今も良く使われている
ラジカセ"だけ"をモニターにするかどうかって話なんだが
>>643が言ってるが
>>1の通りでここはヘッドホンのスレだろ?
そこでSPの話出しても意味が無い
その程度も判らないヤツが下らない事で蒸し返すから
何時までたってもまともな話にならん
>>621もいちいち触るな
このスレじゃあいつの相手をするヤツなんて居ない
スレの趣旨理解してないアホが意気揚々と馬鹿レス並べて乱してるだけだな
まさにそいつがイレギュラー状態!!w
ヘッドフォンのスレだからモニター持ってない貧乏人がのさばりま〜すってか?
アホくさ。
SPでミックスした物をヘッドホン用にするのは比較的簡単だけど
その逆は結局作り直しに近い事しないといけないからなあ
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧∧∧∧∧∧∧MMMM∧∧∧∧∧∧∧∧∧/|_
> _ <
/ | / |_” __ __ ヽ| |ヽ ム ヒ | |
/| | /  ̄|_  ̄| / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
| |ノ  ̄|  ̄ ̄ / / | ノ \ ノ L_い o o
モニターの所持不所持の問題でもないし
貧乏かどうかも関係ない。
低脳は黙ってROMってろ^^
発言のタイミングがずれた煽りほどカッコ悪いものはないな
>>663はAAの部分は既存のコピペだけど
下のイレギュラー状態は自分で描いたんだろうな
ただ単に煽るだけのためにすげー手間かかってて笑えるw
お前2chi初心者?こんな既出なメシウマAAの書き換えなんて数分で出来るだろ・・・
>>666がイレギュラーな存在なんだからしょうがないでしょw
わざわざ数分も手間をかけるとか考えられん
状態のところとか大変やんw
どうでもいい
早く幼女の話に戻れよ
ID:rYzl9nbq
おまえの負けだ
とりあえずケツだせよ
じゃあ俺はレギュラーでいいですか?
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧∧∧∧∧∧MMMM∧∧∧∧∧∧∧∧/|_
> _ <
| |_” __ __ ヽ| |ヽ .ム ヒ | |
| /  ̄|_  ̄| / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
|ノ  ̄|  ̄ ̄ / /| ノ \ ノ L_い o o
新しくDTMで定番になりそうな奴がきたな!!!
しかもオーバーヘッド型とカナル型の両方。
なんか何年か前にオーオタ向けの高いのは出してたけど
モニター向けでこの価格で出してきたのははじめてじゃね?
ソニーは、コンテンツ制作のプロや、DTMユーザー、
ハイアマチュア向けのスタジオモニターヘッドフォン最上位モデル「MDR-Z1000」を
11月10日に発売する。価格は61,950円。
さらに、同ヘッドフォンに使われている新しい振動板素材を使用した、
カナル型(耳栓型)イヤフォンの最上位モデル「MDR-EX1000」も10月23日に発売する。
価格はヘッドフォンと同じ61,950円。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100903_391224.html
販売チャンネルからして単なる聴き専向けの
自称モニターヘッドフォンじゃん
馬鹿馬鹿しいわ
楽器演奏や録音のモニター用とかじゃねーんだろ?
販売チャンネルも何もねーよw
具体的にポストプロでヘッドフォンにどういう用途があるっていうの?
ノイズ有無のチェックなど
682 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/04(土) 01:06:59 ID:G6jKNHc2
DTMでの曲作り、ベースのの耳コピ、ベースの演奏、Ipodでのリスニング用に利用したくて
値段、デザイン的にSHUREのSRH440、SENNHEISERのHD380PRO、HD280PRO、HD25-SPIIのどれかにしたいと
思ってるのですが上記の用途で使いたい場合どれがオススメでしょうか?
sx1aって音漏れしますか?
684 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/04(土) 11:58:45 ID:ynLMWCow
Q701はK701/702よりもランクは上なのかな?
見た目はK702の色違いだな
ソニーの新型はSHURE対抗って感じか
まあ買うならZX700だな
今日くらいMDR−V6が届くはず
どんな音だよ
もしかして中国直輸入のヤツか?
V6はCD900STの低音強めたやつだろ
MDR-Z1000はデザインに高級感がない。ソニーにしてはセンス悪いなあ。
ホームセンターの工具売場に置いてありそうなデザイン
お前らヘッドホンなんて見た目より音だろ!って言うつもりで画像見たら本当に滅茶苦茶ださくてわろた
仕方ないから6,195円なんだしこんなもんだろ!って書こうと思ったのによく見たら61,950円だった
マグ合金だろ
こういうのは実際に見たり触ったりすると高級感あるんだよ
DTMには必要ないけどね
今のソニーに、センスや独創性は期待できない
シンプルイズザベストを狙ったんだろうが失敗だったな。
それとも半年くらいしたらかっこよく見えてくるのか?
やっぱり誰が見てもそう思うよなあ。
ソニーという企業の脳軟化状態、無見識・無教養さを天下に知らしめるが如き末期的な現象だと思う。
もうこの会社は保たないね。そのうちC38と900STだけ生産する町工場にでもなるんじゃないかな?
マグネシウム合金とアルミで凄く軽いらしいぜ
最近は高めのヘッドホンはみんな開放型ばっかりで
密閉型の気合が入った奴があんまりなくて
sonyの安い密閉型ももう気が遠くなるほど
ずっとラインナップ変わらなかったりしたから
これは歓迎ではあるな
それにしたって高過ぎだわ
聴き専相手に商売したいんだろうが少しはSHUREを見習えっての
安心しろ。
希望価格が6万ってだけで、実売は2万くらいだろう。
このダサさは安値フラグなのさ。
アホが。ヘッドホンに聴専もなにもねぇんだよ。
ちょっと言ってる意味が分からない
だいたい、こういうアナログオーディオ分野の知識については
聴き専よりもDTMオタ(ここの連中)ははるかに頭が悪い。
だいたい、ヘッドホンでミックス的なこともしたいのであれば、
ある水準以上のリスニング用途にも耐え得る音質でないと話にならない。
聴き専、聴き専と煽ってるDTMオタはそういうことにも気づかないアホ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(ω・ )ゝ < なんだって?
ノ/ / \_____
ノ ̄ゝ
ミックスでは主にノイズ確認とかに使うけど
ノイズを高音質で聴きたいのか
変わった趣味だ
つまりある水準以上のノイズ確認にも耐え得る音質でないと話にならない。
聴き専、聴き専と煽ってるDTMオタはそういうことにも気づかないアホ
>>704 >ミックスでは主にノイズ確認とかに使うけど
ほらな、こういうミラクルなアホが出現する
これがこのスレの知能指数。
聴き専は聴き専という言葉に過剰反応するから分かりやすいわ
真の聴き専がこんな情報少ないスレに来ると思ってるアホ
アホって言いたいだけだろと即レスしてみる
710 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 18:06:02 ID:oZZtyMR2
オーオタはミックスやった事無いなら"ヘッドホンだけでミックス"を試してみてくれ
そしてスピーカーからの出音がどうなるかを確認した上でどんな用途で"モニターヘッドホン"が使われているのかを想像してくれよ
市場でミックス用途に特化したヘッドホンなんか売られてないよ
713 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/07(火) 12:21:43 ID:M/61JKl5
MDR-V6どうよ。 初めて聴いた時はちょっと酷いと思ったけど
エージングかけるとかなり聴けるんだけど
900STよりだいぶ好きだなV6
V6をヤフオクの安売りしてた業者で買ってみたんだけど、
箱がぐちゃぐちゃで、やっぱニセモンかと思ったんだけど
調べたらタイの委託工場で余ったり規格外になった部品勝手に別の工場で
組み立てて横流ししてるらしい。
横流し品の音だけど、音量が正規品よりでづらい気がする。
音質はぜんぜん文句ない。たぶん正規品と同様と思う。
オクやらネットでMDR買ったやつで同じようなヤツいる? 音どうよ
ちなみに生産国がタイなのは横流し品。中国のヤツは全く別の部品で組み立てた
ゴミらしい
わかったからマルチはやめれ
いやいや、これは情報提供だよb
マルチは感心しないけど面白い話だと思う。
ヤフオクで探したらいっぱい出品してあってワロタww
実際ヤフオクでMDRシリーズ買った人このスレにいるだろ
made in 中国は問題外だが、タイの方は安く正規品手に入れられるような
もんじゃないだろうか? 4000円くらいだったb
それとも音が多少悪かったりするのかね
ちなみにMDRシリーズ全般で出回ってるらしい
しかしヤフオクは怖いインターネッツですね
720 :
もりぞう:2010/09/07(火) 14:36:05 ID:1f5oB4wN
少なくとも4000円レベルの音ではないだろうしお得だね
しかしSONYは動かないのかな
偽物はガワが本物の横流し品や型取りしたものっていうだけで
ドライバが全部共通だったりするとかどこかで読んだ
じゃあドライバがアレな可能性もあるのか。
まぁ流石にそれはおと聴けばわかるだろ
>>696 アンチの願望丸出しだな。書いてて恥ずかしくないのか?
>>710 ノイズ確認にしか使わないなら
なんでこんなスレが立ってるんだ?
なんでヤスタカはK701なんて持ってんだ?
ミックスではノイズ確認とか補助確認くらいしか出番ないでしょ実際
その他の普段作業用にヘッドフォン使うって発想ができないのは
やっぱ聴き専だから?
しかも例に出すのがヤスタカw
文盲otsu
>>724 ヘッドホンじゃミックスバランスが取れないから細部の調整とノイズ確認が主な用途じゃないかな
で、おまいらはどんなヘッドホン使ってんだ?
SONY MDR-CD900ST
731 :
たくえむ:2010/09/08(水) 05:17:36 ID:f9QGXmph
AKG K701
iPodで音楽聞く人の割合が高いからヘッドホンMIXという流れは無視できないと思うぞ。
昔ラジカセ向けの確認用にラジカセ並みのスピーカーでモニターしていたのと同じだよ
じゃあラジカセでミックスしてたのかって話になるけどな
確認とミックスを履き違えている馬鹿が絶えないなこのスレは
ただの趣味ってヤツも居て、その作業環境によっては
HPしか使えません。ってのも居るだろ。
ソコでHPではmixがダメだと決め付けるのも馬鹿だろ。
話題のループが嫌なら他の話題だそうぜ
お前らがヘッドホンじゃなくてイヤホン向け?にミックスとかする場合違うことしたり何か特殊な事してるの?
10年前:MDR-Z900 店頭購入
5年前:MDR-Z900HD(偽物?) ヤフオク新品
今年:MDR-7509HD(偽物?) サウンドハウス
10年前にかった、Z900の後継用に
2台買い換えたけど、
クセのある中域に辟易。
本日
SURE SRH840 店頭購入
音は満足だけど
左側のユニットにささってるケーブルの
着脱式のコネクタが、首をかしげると
鎖骨のくぼみにあたって気になる。
自分が糞耳なだけなのに偽物にするとはwwww
それにHDは評判悪いの知らんのか?
評判悪いのに買ったお前が悪いんだよ
>>736 イヤホン向けというかmp3にする時はiPodで聴かれることを想定するけど、
ミックスまで戻らずリマスタリングするだけだな
サウンドハウス 偽物
って言葉よく似合うな
サウンドハウス 流出
これには負ける
バイノーラル音源作ろうや
>>740 ハーマン社員仕事しろ
いやそれが仕事か
744 :
たくえむ:2010/09/08(水) 18:21:50 ID:f9QGXmph
AKGの音楽制作向けはオールアクセスからヒビノに変わったのか
かんだw
900stより左右の音の広がりがあって密閉型
音はなるべくフラットで予算は2万以下
って条件に当てはまるヘッドホンはありますでしょうか?
5万時間エージングした900STならその条件にぴったりあてはまる。
それマジならタフなんだな
K240がそんなにもった試しねぇよ
CD900STはプロ用だからね。一日二時間も使わないような尼向けのK240とは格が違うよ。
750 :
たくえむ:2010/09/10(金) 18:14:56 ID:10gak3Ki
CD900STの耐久性は異常
いくら椅子のローラーで踏んづけても断線しないし、
8年使ってもパッドがやぶれることもなかった
結局高音が少し落ちてきてたので、
ヤフオクで売って買い直したよ
俺の愛機ばかにすんなよクソッタレ
くそ!くそ!メイドインジャパンくそ!
いつ買ったか忘れたけどタルタルになってるぞ
ヤフオクでv6安すぎだろ。マジで偽物なの?
調べてみて吹いたww
>>756 いやいや本当に。900st買おうと思ってたからこっちにしようか悩むわ。
出品者が日本にいるのに商品は中国から直接落札者に送られて来るみたいだからなあ
むしろ落札して解体してレポして欲しいくれ
実際ヤフオクに流れてるMDRシリーズの音質は本物か否か
だれか調べて欲しいわ
おれ解体とかわかんないし。 音はいいと思う
ちなみにmade in chinaは違う部品とか組み合わせてるらしいから使えない
台湾は一応部品は正規品の余剰部品とからしいから
つーかなんで900st買おうとしてるやつがV6で迷うわけ?
900STがベースとはいえ別物なんだが。
聴き専なら板違うだろ。
話題としてウサン臭くて面白いからいいじゃん
買うときにmade in chinaとそれ以外を見分ける方法がないって時点で
バカみたいだけどさ
それよりベリンガーのヘッドホンで使い物になるものがあれば知りたい
モニタースピーカーは結構いいみたいだしさ
>>762 ああそんな違うんすか。ほとんど同じものだと思ってた。すいません無知で。
>>759 >氏曰く、「CDは電磁波を帯びると音が悪くなる。この装置の上にかざすと電磁波がとれてすっきりと伸びやかな音になる」らしいですが、私の耳ではわかりませんでした。
>氏は気功も心得ておられるようで、CDに念力?をかけるとこの装置と同じ効果が得られるようです。私も試してもらいましたが、念力の効果はわかりませんでした。
>なお、この装置はすぐれものらしく、タバコや食品の味も変わりさらに、空気もすがすがしくなるらしいです。効果は想像にお任せします。
〜中略〜
>「なるほど。ヘッドホンの話に戻りますが、エージングの正しいやり方ってどうすれば良いのですか?」
>「エージング?あんなものオカルトですよ。新品が一番良い状態に決まってるじゃない。」
くっそワロタ
完全にナイトスクープのパラダイスじゃねーかw
Z900がHDになって酷評されてるのを見た時に、SONYって中身はもう別の会社なんだろうなって思った。
それから数年、やっぱそういうことだったのかと。
769 :
たくえむ:2010/09/12(日) 16:36:22 ID:eUVBfaW+
だって経営者欧米人じゃん
2000円ほどのヘッドフォンからV6に買い換えまして物凄く感動しているんですが、どうも左から聞こえる音が右より若干大きいです。
一つ一つの音がはっきり聞こえるようになったので、これが正しいバランスだったのかなー?とも思ったんですけど
凄く違和感があって気になります。不良品ですかね?それとも僕の耳が不良品なんですかね?
大丈夫だよ。基本的にドライバが大きければそれだけ変化もあるんだ
とりあえずバーンインを続けるんだ
マジですか!ありがとうございます
バーンインします!
200時間エージングしろ
>>771 だからいっただろ。
コード片出しのヘッドホンは確実に定位が中心にこない。
99%コード繋いでる側に寄る。
耳が敏感な人はすぐに気づく。
まあ、定位が微妙でも録音用にはたいして支障ないから、録音用にでも使えっていう。
ミックスは無理だぞ。
もしかしてオクで買ったんじゃないだろうな?
>>776 >コード片出しのヘッドホンは確実に定位が中心にこない。
オカルトすぎるw
>>778 サウンドハウスです
なんか変流れにしてしまってすいませんでした
ん?実際片出しヘッドフォンは定位ズレるよ?
それどころかステレオジャックでLRの接点位置のズレすら
俺には聞き取れる
ここは糞耳ばかりか?
あれだ
針金ハンガー頭にかぶると自然に横向くってやつ
それこそプラシーボだな。
逆にかぶっても気がつかないくせにw
ごたくを並べていないで気功を始めろ。
そうすれば片出しの違いだけでなく、HDDによる音質の違い、電力会社による音質の違い、
電源ケーブルによる違い、エージングによるコンデンサのあれやらこれやらが分かるようになります。
あ、ちなみにヘッドフォンのケーブルを踏むなどして圧力がかかると、音質が変化する事を知覚出来るようになります。
785 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/13(月) 03:25:34 ID:By6tuLa8
オール電化にしろという電力会社の宣伝ですね、わかります
sageわすれました、わかります。
MDR-V6は偽物が出回っているようです。
偽物は、箱が汚く、壊れていることが多いです。”DIGITAL"のロゴが不均一で、
パッケージ前面の透明なプラスティックが2重になっています。
ヘッド バンドの”STUDIO MONITOR”の文字が、本来は銀色なのに白です。
左右のLRの表示も品質の低いパーツが使われております。
ハウジングの"DYNAMIC STEREO HEADPHONES MDR-V6”の表示も不均一で
汚いです。イヤパッドが本来はしっとりしてるのに、偽物は薄っぺらい
素材に変えられています。
オクで買うとか何処の馬鹿やねんって感じ
790 :
776:2010/09/13(月) 11:11:21 ID:i9kGvlTc
本当にアホだな
ステレオジャックでLRの接点位置ごときで、定位はたいして変わらん
イヤホンのU型コード(左右のイヤフォンに行くコードの長さが異なる)程度でも、定位はたいして変わらない。
しかし、コード片出しのヘッドホンは劇的に定位が変わる。
何故か。
こんな基礎が分からん奴は
3年間はピュアAUで宗教論争にでも巻き込まれて、基礎学んで来い。
>>789 最近の中国のコピーは質がいいからなw
聞き比べでもしないと違いがわからないレベルなんだろ
Z700(海外モデルはV700)のニセモノも妙に音質がよかったなそういえば
そんなに数は出回ってないけどebayには結構昔から出回ってる
アジアでオーディオが信頼されてる日本のすごさ
ちょとわかりにくいか
アジアで、じゃなくアジアのメーカーなのにって意味な
>>789 そいつだけじゃないよ
最近ほぼ同時期にV6とかを中国から直送するっていう出品者も出てきたし
中国のそういうルートが開拓されたのかもしれないな
むしろ個人情報をもってかれる方が怖いよな
キモオタの個人情報なんか一円の価値もねーよ
偽物をつかまされるような情弱どものリストなら詐欺師にはオイシイだろ
それにキモオタは真贋にうるさそうだがな
V6の正規品は台湾製?
799 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/13(月) 23:32:38 ID:ynR9wHTY
良いヘッドフォンを買うと音を出さなくてもMIXできるようになるぞ!
定位が変わったように聞こえるのか
測定器などによる、数値として
定位が変わるデータがでてくるのか
はっきりしとかないとだめだぜ。
ほんと基地外触るの好きだなw
片側から出てるならコードの重さ分圧がかかるのは当然
だからといって両出しのヘッドホンは少ない
何故か
アーティストは片出しのヘッドホンを絶妙な感覚で片手で抑えるのがかっこいいみたいなことになったから
本来スタジオではかけたり外したり頻繁に行う
だから邪魔なコードは片側にまとめただけ
ま、職人にゃアーティストの美学はわかんねーよ
例えるなら空をかける一筋の流れ星
アーチストがするモニターなら演奏の邪魔にならないように
ケーブルは背中側にまわすから重さとか手で押さえるとか無いけどね
片出しだとイヤーパッドがずれたり潰れるぶん
定位の中心がずれるってことでいいの?
定位が真ん中に聞こえるヘッドバンドの長さの調節を覚えたらよくね
新しめのヘッドホンはハウジング部分が立体的に動くから
左右の差が少ないけど
馬鹿か片出しだとコードの長さが左右で違うだろ
左右でディレイかかってるのが顕著に分かる
ワロタ
普通ヘッドフォン買う前に
耳鼻科にいってレントゲン撮影して
鼓膜の位置を測ってから
ドライバーのオフセットを指定してフルオーダーだろ。
それもしないで
片出しだのLR接点だの
チャンチャラおかしいぞ。
812 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 20:50:48 ID:1terwNne
何この流れ
一瞬ピュアAU板に飛ばされたのかと思った
確かにw
ちょいちょいこのネタになるよな
信仰は自由だがそれを他人に強制するな、という良い例
そうそう、5年くらい前だったか
その記事読んでPC内のHDDを全部WD製に替えたんだ、俺
ピュアこそ至高ピュアマンセー
地球音質wこれからは火星だろ。
>>816 その頃のWD(5400rpm)は静音で信頼性が高く
壊れにくかったからある意味正解
5年使用しても不快な故障前のシーク音もせず
静音で有り続けたあの頃のWD
今はどうなってるのかわからない
今WDの2TBが激安でバカ売れしてて俺も一個買ったが
悪いうわさはあまりなかったな
820 :
776:2010/09/15(水) 01:16:59 ID:qtM4IXja
簡単な実験
コード両出しのヘッドホンの片方のケーブルに、
100円ショップのゴムチューブでも切って巻きつけてみろ。思い切り定位変わるぞw
ケーブルメーカーが、何故必死でケーブル皮膜の素材等にこだわっているのか。
音質が劇的に変わるからだ。
コード片出しヘッドホンは、もともと細い貧弱なケーブルに、
片側だけに、ヘッドバンドというムダに厚い、不安定な皮膜が巻き付いているのと同じ。
つまり定位がおかしくなるに決まっている。
これに比べたら、接点やら、ケーブルの多少の長さの違いなどたいした問題ではない。
いずれにせよ、シンメトリーでないヘッドホンに正しい定位を求めるなんぞ愚かなことよ
もう充分構って貰っただろ?
あとはblogでオナってこい
822 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/15(水) 07:17:29 ID:PWkq2MGj
電流の速度(≒光速)がバンドの10cm程度の距離を移動する時間の差のディレイが感じられるというのか
あと何だか分からないけどこうに違いないではなく、客観的に立証出来るレベルで論を完結させてくれ
ディレイなのか、定位のズレなのかどっちの事を言ってるのか分からない
煽りっぽい事を書けば必ず誰か釣れるよな
>>820 いや、その「簡単な実験」とやらで
電気的な特性が変わると考えてるんなら
お前さんビョー…ゲフンゲフン
最大限好意的に考えて、かつ
プラシボの可能性も排除した上で
その「実験」結果が事実だったとしたら
チューブを巻きつけたせいで重量バランスが変わって側圧に偏りができたからだ
わかったな、もう来るなよ
大漁じゃあ!
コード片出しだとLとRで長さが変わるから左右のバランスが崩れるなら
メーカーが両方長さを同じにして余る側のコードを8の字収納しておけば問題ないんじゃね?
それをしてないなら何の問題もないからしてないっていうだけなんだろう
などと電気のことはよく分からない素人がいってみる
>>824 それは、おまえが勝手に「電気的な特性」という一点に絞って
オカルトに仕立てようとしてるだけだろ。
物理特性、素材特性も含めてトータル要因で音質が変わる。
重量バランス? チューブが重たいから傾いただけだろってか。爆笑w
だいたい、コード片出しホンはもともと重量バランスがもっと大きく崩れているわけだし
おまえが自分で欠点を認めてしまっているというわけだ。恥晒し。
だいたい、これを否定する奴、または音質の差が分からんとか言う奴は
多くのオーディオメーカーがこだわってるケーブル等の素材選別もオカルト、
または効果が確認できない耳だということだから
そんな奴はヘッドホンにこだわる必要もないということになる。
>>826 長さを合わせただけでは解決しない問題なのだから、よく読んでみたまえ。
そいで、あんたの耳の
外耳の形状
耳の穴の内径
鼓膜までの距離
鼓膜の周波数特性
などなどは、
完全にシンメトリーなんだろうな?
録音ミックスダウンした人も
耳の構造は完全シンメトリーなんだろうな?
だいたい
音質ってなんだよ
温かみのある音だの
ふくよかな音だの
どうでもいいよ。
両出しだったら内部も同じ長さとか思ってんのかね?
830 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/15(水) 21:29:47 ID:UetM0ruq
基本的には同じ長さにするだろ。
多少のずれはあるとしても。
プラグの部分は?
ID:qtM4IXja とっては
mm単位・・・ミクロン単位で、”音質”がかわりそうですけど?
>>827 電気科だったけど、被覆材の違いでオシロスコープが大きく変わることはまずない
電気を通さない素材だったら、パラフィンでもビニールでもプラスチックでも大体同じ
人間の耳で定位が変わるほど信号は崩れないと断言する
聴力検査ネット上で調べたらあるから、
どのくらい左右で違うか試してみたら?
片出しじゃないヘッドホンで
音の敏感さがちがうと定位がずれるよ
でもDTMがんばってる人は左右の耳の差まで知ってるから
考慮に入れてバランス整えてるよ
真のプロはケーブルやHDDだけでなくドングルにも気を配る。
例えば、WAVES。
ライセンスの入ったiLokを必ずメッカの方角に向けるのはもう業界人なら常識。
私から言わせてもらえばケーブルやHDDに拘る奴などにわか。
こんな事も知らずにミックスを語るなんて真のプロフェッショナルにはほど遠い。
そろそろ飽きた
みんなで極論ぶつけあって更なる高みを目指す遊びかと思ったらマジレスしてるやつがいてドン引き
クインシーのってもう売ってる?色的に興味があるんだが
あーかーげーとあいぽっどについてるやつでいいね。
上で話題のV6聴いてみたが低音の下がまったく出てなくね?
元がモニター用だから低音消してすっきりさせてるのか?
TAKE ME HIGHER以降は全然知らない。 マジで。
メーディーンジャパン♪メディンジャパン♪
>>836 いや、そもそもそういうスレじゃないから
843 :
776:2010/09/17(金) 01:24:54 ID:X+mXSThs
>>833 オシロスコープで視認できる程度の精度で音質を断言できるなら
誰も苦労しない。
それこそスペアナEQやらfftやらで、ヘッドホンの個体差を修正できるんじゃないか?
不可能。音が痩せるだけ。そんなことはDTMかじってる人間なら誰でも分かるだろう。
ヒントは時間軸だ。
>でもDTMがんばってる人は左右の耳の差まで知ってるから
考慮に入れてバランス整えてるよ
これのほうがよっぽどオカルトに思えるがw
しかし耳にはある程度順応性はある
コード片出しホンの定位がおかしいと聞こえる人間は、試しに左右逆に付けてみると
たいていの場合、もっと左右の差がひどく聞こえるだろう。
おかしいヘッドホンのせいで変な順応性を付けるのは危険だね。
どっちにしろコード両出しホンを使うに越したことは無い。
惜しいのはメーカーの多くが工業製品として、片出しの利便性ばかりに囚われすぎているということだ。
せめて「正確なモニタリング」を謳って、
ケーブルまでこだわった高級機を売るならば、コード方出しは理屈に合わないだろ、という話。
方出しは楽器用やDJ用だけにしてもらいたい
絶対暇つぶしのネタで書いてるだろ?w
いや
せめてk701の両出し版ぐらいは作ってもらわないと気がすまないね
改造しても良いが
ヘッドホンはなかなか繊細で、スピーカーいじる時のようにはいかない
製造ベースで作ってもらわないと困る
じゃあケーブルが衣服や床に接触するのも当然ダメなんだろうね
背中通したりしたら大変な事に
手で持つなんてもってのほか
>>761 本物かどうかどうやって調べりゃいいんだ?
とりあえずV6と7506と7509HD買ったよw
ケーブルの長さよりダイアフラムの音質のばらつき。
ケーブルがちょっと長いくらいで影響出るかよ。
コンデンサとしての効果が現れるのは100m以上の単位だし
抵抗成分なんて屁にもならん。
まあ暇つぶしの釣ネタだろうけど、HDDのように信じる奴もいるし
オーディオマニアから騙して金取るにはオカルトが一番なんだよな。
使うハンダの量は同じじゃないといけないとか、精神構造すっ飛んでること言う奴もいるけど、
そんなこと気にする前にもっとやることがあるって。
>>846 インピーダンスが高いと床に触れるとガサガサいうケーブルはあるけどね。
ベルデンの細いギターシールドはそうだった。
>>846 いや、ケーブルに物が当たると雑音入ってくるのはどんな環境でもそうだろ・・・
850 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/17(金) 09:31:34 ID:Pi/NDC/J
もうピュアネタやめてくれよくだらん、そもそも地球上じゃ音波は均等に伝わらない以上終わり
>>850 それはリスニング環境のエネルギー波動を整えてないからじゃない?
ちゃんと部屋の四隅に活力鉱石置いて整波してる?
自分自身が、放出している熱による空気の揺らぎは
どう解消すればよろしいのでしょうか。
いい加減ヘッドホンの話しようぜ
855 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/17(金) 11:20:06 ID:wWXWRPou
そもそも左右の聴力が完璧に同じなのか
聴力に誤差はあっても違和感感じるほどのヘッドフォンなら
機械の方がおかしいと思うのが自然だろうな。
まあ本当に聴力の問題かもしれないから
心配なら医者に行ったほうがいいけど。
片耳聞こえない俺は勝ち組
北半球と南半球ではコリオリの力が働いて音波は左か右かどちらかに偏って進む。
北半球のメーカーが作ったヘッドホンは、コリオリの力を打ち消すため左片出し
なのだ。だから、南半球のメーカーのヘッドホンは右片出しなのだ。うそだと思ったら
南半球のヘッドホンメーカーの製品を調べてみるがいい。
お前等ヘッドフォン自体を語るのはいいけどさ
ヘッドフォンだけで作業したい!と言うならばヘッドフォンアンプについても語らないとダメなんじゃないの?
まさかヘッドフォンオンリー作業のくせにI/F直刺しとか言わないですよね?
ということは赤道直下にスタジオを構えるのが最強というわけか
100Ω以下のヘッドフォンだからそこまでこだわる必要性はないわ
600Ωとかありますけど
ヘッドホンアンプなんてピュアオタ向けのオカルト商品に金出すかよ
余計なものを通すだけでSNもクロストークも高調波歪も悪化するし
865 :
たくえむ:2010/09/17(金) 21:51:52 ID:lP4OGjaD
m902とかm904みたいなDAC買えよ貧乏人w
m902とかm904のDAってちょっと古くね?
今はもっと新しくて優秀なのいろいろなくね?
だからおまいら釣られすぎだ
別にいいだろ
どうせ糞コテか900STの話しか無いんだから
869 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 09:18:27 ID:jbQPeIQi
203のアホの子は、ヘッドフォン一つ買えないんやろか???
>>847「ソニーのヘッドフォン」スレに分解写真up、またはソニーに凸れ
nago788は大量出品してるから、そのうち商標権侵害で捕まるんじゃね?
そしたら「入金したのに商品が来ない」ヤツが出るだろうさ。
XB700も出品してるから低音が出ないとかイヤーパッドがモフモフじゃないとかで偽物だってすぐわかるんだけど
だれか落札した奴はいないのか?
残念ながらk702も、コード方出し
874 :
たくえむ:2010/09/20(月) 13:54:34 ID:Xq0qoKDz
だからモニタースピーカーのRL906買えばヘッドフォンがーとか言わなくて済むんだってば
いやここヘッドフォンスレだから
K702使ってるけどいいよ。録音のときは密閉型だけどテレビやCD聴くとき含めすべてこれ。
開放型のほうが耳にやさしい気がする。耳をだいじにしようと思いつつ家が安普請なんでヘッドフォンばっか使ってしまう。
モニターは昼間の数時間だけ
K701使ってるけどあれだけでミックスだとちょっと甘くなる
確認用なら最適解かもな
確認用にしか使わないなら900STでよくね?
このスレって普通の自宅でDTMやってるような人が多そうだね。
アマとセミプロが多そう。
そもそもDTMでヘッドホンに重点をおく人が来るような場所だから
あたりまえか。
密閉型はぶっちゃけなんだっていいと思う。
作業用にはAKGの半密閉てのはわりと海外のフォーラムみても鉄板じゃん
881 :
たくえむ:2010/09/20(月) 18:49:46 ID:ksP2xnQd
うちも作業用はK701だな
再現性もいいし定位もわかりやすくていい感じ
SRH440がコスパ最強だな
9000円のHPとは思えん
同意なんだがZX700に持ってかれる予感
440にしろ840にしろshureのヘッドホン押すやつってバカばっかだよな。
いいのはわかるけど、最強じゃないっつーの。
最強(笑)
>>884 だよな
900STとかの化石に勝ってる程度で同価格帯じゃどう考えても最強じゃない
お前もバカだな。
900STに勝ってないし900STは化石ではない。
でもこのスレの900STバカは糞。
701と702がそれぞれオススメされてるが、この二機はそんなに違うところある?
889 :
たくえむ:2010/09/21(火) 03:27:08 ID:0nJAiNfX
>>888 見ての通りカラーリングとケーブルの着脱(と芯線の数)が違う
自分はK701を使ってるけど、細かい部分をチェックするにはいいと思う。
だだ、ちょっと高音域が強調されぎみに思える。
最近は慣れてきたけど、始めのころにK701のみでしばらく作業した音源を
スピーカーと、iPodのイヤホンで聞いてあまりのひどさにびっくりした事ある。ww
音がどうかは知らないけど、方出しのヘッドホンでカールケーブルだと重さでヘッドホン自体が自然とズレてきてしまう
っていうことは、頭頂部から出せばいいんだよな、ピグミンみたいに
>>890 >iPodのイヤホンで聞いてあまりのひどさにびっくりした事ある。
逆にiPodのイヤホンで作業するんだ!
あの付属イヤフォンほんとヒデェよなー
でも現実はアレで聞いてる人が沢山いるんだよな
walkman直刺しで聴くヘッドホンは何がお勧めですか?
候補としてはMDR-7506かMDR-CD900STで迷ってます
同じ8オームの負荷でもイヤフォンよりヘッドフォンの方が電気食いそうな気がする。
実際はどうなんだろうか?w
(改)は要らないつうよりしちゃダメ。5万時間エージングしたMDR-CD900ST
一択が吉だね。
900STは元々メーカー保証無い(たしかショップ保証のみ)からショートケーブル&ミニプラグ化と7506のハンガー移植はやったな。
CD900STさいこー()
900STは耳の痛みに耐えられなかった。メガネ常用者には厳しい造りかもしれない
スタジオで働いてる音楽関係の人って普段も
900ST使ってCD聴いてる人多いのかな?
902 :
たくえむ:2010/09/21(火) 22:45:52 ID:0nJAiNfX
あれで音楽聴く奴はいないと思うぞ
ググるとけっこういるけど
900STと10モニに一種のあこがれがある人達だから
使ってること、じゃなくて持っていることに意味があって
音質なんて関係ないんだよな。
半田ごても握れないくせにパーツが売ってるからなんて片腹痛いわ。
CD(900ST)聴いてるってオチ
HD800かSR007でこのスレ終了じゃね?
>>900 SRH440か、840のイヤーパッドを買って、付けると良い。
俺は、7506に440のを着けている。
少し大きいが、違和感無く付けられる。
耳たぶが当たらなくなっていい。
値段も変わらないし、耐久性も上がる。
クッションの厚みが増えた分だけ側圧が上がるが、
ヘッドバンドを手で開いて、慎重にクセ付けすると良い(金属製の良いところ)。
数年後は、これが業界のデファクトスタンダードになるような予感がするくらい快適だ。
ヘッドホンはイヤーパッドで音が激変するわけだが
またそういう流れにすんの?
イヤーパッドでの変化はピュアっていうレベルじゃないから
明らかに激変する
これからはパッドチューニングの時代
馬鹿にすんな。
ちゃんと店の人に「水が流せないと汚れるだろ」って意見してやったぜ?
913 :
ジュリー:2010/09/22(水) 02:53:32 ID:76iIrHyQ
恋のバッドチューニングぅ〜
呼んだ?
900STの親戚のV6ってのを買いました。到着したらまた何か書いてみます
またCD900STかw
この程度のHPなんてレコモニとして使えそうな
HPの中の1つってだけだろ
CD900STの正統後継機としてカナル型イヤホンが出るな
販売ルートもサポートも900STと同じ形をとるらしい
やはり時代はカナル型イヤホンなのか
個人的には余り興味ないけどねw
???
つまり
>>916みたいなイメージだけで判断してくれそうな層向けってことか
チョニーのくせに分解能がどうのこうの言ってる時点で嘘臭い。
「ライブの世界を知り尽くしたソニー・ミュージックスタジオが共同で開発」
ってスタジオの人間がライブの何を知っているというのだ?
知らない人が客席から見たら耳毛ボーボーなのかと思われちまうぜ
PAでソロチェックするのに使うよ
>>916 >>920 SONY本体のコンシューマ向けでも、SONY本体の業務用向けではなく、
本来畑違いのSMEが扱ってるってのが胡散臭いんだよね。
CD電蓄 セレブリティもSME系列の商品。
流通経路はSONYの業務用向けのチャンネルでいいのにね。
SONY本体が業務用向けとして扱っているのはなぜかMDR-7506
10月18日歴史が変わる
カナル型イヤホンの歴史が更新される
ソニーさんが代える
僕達はただただ震えて時を待つだけ
SONY信者ってまだ絶滅してなかったんだ・・・
ソニーなんて使ってるから日本のCDは音が悪いんだよ。
悪いね。
共同開発のPhilipsの音質を見習え。
ってあちらも今やもう相当なもんだが。
ここでこそこそ天下のSONYの悪口言ったりSONYのヘッドホンを適価で提供して
くれてるnago788さんをけなしたりしてる人たちってなんなの? 馬鹿なの? 死ぬの?
業者乙ってかんじですね
>>924 この手の高級ラジカセ(笑) みたいなのを、この手の販売法で売るのは
BOSEが有名だったな。元祖かどうか知らないけど。
クラシック集みたいなCDセットをオマケでつけると、中小企業の事務所向けなんかに
けっこう売れたんだよ
ソニーのような大手だけじゃなくガレージメーカーみたいなとこでもよくやってた商売。
胡散臭いっていうか、会社のBGM用備品なんてこういう営業でも来ないと買わないからなw
ていうかスレチだろw
>>926-927 SONYが創業以来ずっと糞というわけでは無いわけで。
900STの評価が高いのも古き良き時代の設計という面もある。
無印MDR-900とSTは別物なのにね
>>932 SONY製品は悪いってわけじゃなくてさ、
なんで発売されてもいない代物を絶賛してんのって事。
アホ。天下のSONYが満を持して発表したカナルが悪いわけねーだろっての。
936 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 16:24:02 ID:gUXmWb+B
DTM初心者でオーテクM30買っちゃった
天下のソニー()
900STって普通のジャックに比べて何故粗チンなの?
だよね。
せめてスイッチクラフトにしてほしいが、今の時代なら3.5mm対応してないとね。
>>921 実際ホンマの話、この前細野はるおみがベース弾いてる画像を見たとき、
みみげぼーbーになっちまってるのかと思ったら、
カナル型?のイヤホンでベース弾いてたw
最近指の付け根の毛がボーボーになってきた
MDR-CD900ES
俺は尻毛がぼうぼうだ。
俺乳毛
髪は薄くなってきた…
SW-HP10かなり良いよ
メーカー名がよくねーやな。ヒラメの親戚じゃあるまいし
k702で40hz辺りのサブベースのチェックは出来ますかね?
一言でDTMって言っても、
いろいろ機材持ってて、ポイントポイントで使い分けてる、とか、
住宅事情なりでヘッドホンのみで曲を作りたい、だとか、
ヘッドホンの役割ってずいぶんね、違うよね。
ミックスとかマスタリングにそれなりの環境使ってる人なら、
「ヘッドホンにそういうのは期待してないから」って部分たくさんあると思う。
逆に「コレやってくれないと話にならん」っていうのもあるし。
女って言っても、
クラスメイトなのか、ガールフレンドなのか、彼女なのか、妻なのか、母なのか、
ってぜんぜん違う話じゃん?
「やりたいんだけど」って言うなら、ソープ行けってなるし。
ソープ嬢ならソープ嬢でとにかくやらせる+αの話をしてるワケで。
「料理とか掃除できなそうじゃない?」って返されたら、「ソープ嬢に何求めてるの?」ってなる。
MDR-CD900STを中心としたモニタ用ヘッドホンの話題ってそんな感じすんのなー
ぶっちゃけよっぽどな安もん使わん限りそんな変わらんだろ
1400円のヘッドホンでDTMしてるのはこのスレだと俺だけだと思う
3000円のヘッドホンを店でつけて感激しちゃったのも俺だけだと思う
953 :
たくえむ:2010/09/24(金) 21:23:39 ID:NdFiWiN2
俺も貧乏な大学生の頃は3000円のヘッドフォンで喜んでたよ
がんばれ
そうなんだよね、初めは安いやつでもむっちゃ音いい!とか感激するんだよね。
で、その上のヘッドフォンつけると「!!!今までのは何だったのかと」ってまた
びっくりする、その繰り返しだw
じゃあはやくstax買えよ
一番オイシイのは1万5000円クラス
ヤフオクでMDR-7506を2000円で買って至高のミックスで一躍業界トップに躍り出るのが夢
安っぽい夢だな
それ今流行ってる偽物だろ
>>948です。
なんかスルーされてますね。
お店でK702,ゼンハHD650聴いたけど前述の低音を補完するには物足りない感じだったので、店員さんに相談したら良いモノを教えてもらいました。
試聴して即買いしてしまった。
これで解決できそうです!
もう少し有益なスレだと思ったのに。スルーされて悲しかったです。
では
もうちょっと有益なレスしてください^^
また新手の荒しか?
つうかピンポイントで40hzあたりチェックできるって言われてもなぁw
自分のSrh840がエージングのせいか、かなり素直な音を出すようになってきてる。
音が籠っている感じがしなくなった。
うちのSRH840も買ってきたときの低域だけやたらモコモコしていた感が薄れている
っていうか40hzってかなりの低音だからヘッドフォンなんかじゃそもそも再生できないんじゃないの?
モニターなんかでも5インチ6インチとかじゃ実際は再生されないかも・・・
30センチ以上のウーハーが付いてるスピーカー買ったほうがいいかも。
ただし夜9時以降は絶対使用しないでね。
>>965 ヘッドホンは超低域の再生はスピーカーより楽だよ
K701/2なんかは一桁代からでる
>>965 位相チェック、定位確認なんかのできるオーディオチェックCD持ってると色々と便利だよ
低音の再生能力のテスト信号も入ってる、気のきいたのだとパイプオルガンなんか使われてる
昔はCDのレンズクリーニングCDにおまけとして収録されてることが多かったけど今はどうなのかな?
俺はオーディオ雑誌の付録についてきたの使ってて
そこには生音源中心に定位チェックだけじゃなくて色々とバラエティ豊かに曲が入っていて
オーディオの再生能力が問われる環境音
列車の通過音、飛行機のジェット音、雷雨、雑踏、神社の鐘の音なんかも収録されていて
エージングにも最適で一晩リピート再生なんかもしてる
超低域の再生能力はスピーカーの口径に依存する。
おれはヘッドホンのドライバ口径にこだわってるけど
ここじゃドライバ口径の話題もまったく見た事無いな。
本当におまいら大丈夫かって感じよ。
900STもshureも40mmだけどさ
俺もドライバ口径は気にしている。
いや、口径小さいヘッドフォンは耳が痛くなることが多いのよ・・・
dj1proは50mmだが、他のゾネの40mmの方が低音出るぞ
ヘッドフォンで5Hzの低音出るって、あんた…
出てるのは倍音でシミュレートしてるだけでは。。
20Hz以下の低音って、音っていうより体が震えるような振動だし…
耳だって体の一部だから震えたら感じるだろうが。それともなにか? 耳は体じゃないとでもいうつもりか?
973 :
たくえむ:2010/09/26(日) 16:42:59 ID:w6/3Y3U2
50hz以下の低音なんか確認できる必要なくない?
ハイパスでカットするかしないかとかでしょ?
クラブとかライヴとかで聴いてる超低音とかって振動なんじゃないかと・・・
>>970 40mmの方が低音出てる場合も良くあるが
低音もっこりさせて量増やしてるだけに聞こえるのよ
50mmの低音は量少なくてもすっきりと奥行きがある。
>>973 音屋のヘッドフォンは怪しくて買う気がせん。
>>975 材質に関係なく?
ゾネは50mmがマイラーで、40mmがチタンで
40mmの方が高価な素材を使っているが。
>>976 この板でそんなことを言う奴がいるとはw
>>977 材質は低音にはそこまで関係ないと思うよー
40mm50mmって
スピーカーユニットに例えると13cmと16cmぐらいの決定的な差があるかと
981 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/27(月) 14:25:05 ID:V9E+Z8mr
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ★★2ちゃんねるの仕様★★
|| Λ_Λ
|| 980到達以降、 \ (゚ー゚*) キホン。
|| 前のレスから24時間放置でdat落ち ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
それって2ch全体の仕様だったのか
7506買って気になったんだけど
7506ってベースの音聞こえにくくない?
このスレのどっかに貼ってあったユーストのやつではベースの鳴瀬さんはシュアーの新しいやつ使ってるね
>>983 それヤフオクのニセモノや、インピーダンス高めやろ
俺も買った。はは ソニーの法務部はザルだな
一応音屋から買ったんだけどね
ベースのラインだけ追いかけようとすると、どうも相対的に引っ込んで聞こえるんだよね
>>986 イヤーパットを指で押すと、「パサパサ」と安っぽい音がしない?
イヤーパットを外すと、青みがかった、亜鉛鋼板のハウジングが見えない?
+ネジのネジ穴が潰れてない?
インピーダンス高め(音が少し小さい)
ベースラインが聞き取りにくいのと、
妙な言い方になるが、「ドン」は聞こえるが、その下の「ズン」が出ない。
中高音重視の割に聞き疲れしない、一見、悪くない音に聞こえない?
箱の中の中敷きの白いプラスチックの型取り(特に文字)が、妙に甘くない?
ヤフオクで買った俺の個人的感想やね。みなさん転売屋には気をつけて。
でも、個人商店ならともかく、音屋がニセモノをつかまされるのも、考えにくいですね。
違ってたらすみません。先に謝っておきます。
イヤーパッド ですね。恥ずかし
どこかで音屋のヘッドフォンは安いとこ(中国?)から仕入れているから、欧米から取り寄せた
ものと違うとか書いてたのを見た記憶があるが、それが事実としたら今頃店潰れている
だろうし、それはないか。
990 :
983:2010/09/28(火) 06:16:22 ID:IxLFMC/h
見た目でわかるような変なところは無いね
ちなみに箱は透明箱。タイ製。ネオジムだった
つまり偽物の特徴は
イヤーパットを指で押すと、「パサパサ」と安っぽい音がしない
イヤーパットを外すと、青みがかった、亜鉛鋼板のハウジングが見えない
+ネジのネジ穴が潰れてない
インピーダンス高め(音が少し小さい)
ベースラインが聞き取りにくいのと、
妙な言い方になるが、「ドン」は聞こえるが、その下の「ズン」が出ない。
中高音重視の割に聞き疲れしない、一見、悪くない音に聞こえない
箱の中の中敷きの白いプラスチックの型取り(特に文字)が、妙に甘くない
ということか。アマゾンで買った俺様のMDR-7506にぴったり当てはまってしまうんだが
ぢゃあ、本物の偽物だと認定だな。
おかしいな
俺はリスニング用に3年くらい前だけど7506買って使ってたんだけど
ベースの音は拾いやすいというか目立って聴き取りやすいヘッドンに感じていた
ちなみにネオジウムじゃなくて名前ど忘れしたけど他のもの
音屋で買ったんだけどUS直輸入品だったかな?
ロングセラーのモデルってけっこうマイナーチェンジするから今は出音が少し違うのかね
>>991 クエスチョンマークを取ると意味が逆になるwww
俺の7506は昔のmade in japanだが、ベースの音は小さい。
オクの偽物ってmadein どこ?
made in ジンバブエ
998
999
1000ならハゲない
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。