Yellow Tools INDEPENDENCE part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
yellowtools公式
http://www.yellowtools.com/

クリプトン公式
http://www.crypton.co.jp/

前スレ
Yellow Tools INDEPENDENCE part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1217141617/
2名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 21:52:39 ID:PgBQnCal
スレ立ておつです。

yellow tools からメールの返事とレスポンスコード来た。

sorry for the trouble - our servers are totally overloaded.
Here is your response code:

だってさ。
3名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 22:15:39 ID:adRH/EMs
スレTHANKS!
こっちにもメール来ましたですが
Serialとproduct codeを書いてメール返信すれば
response codeを教えます!みたいな感じだけど
起動する度にproduct codeって変わるよね?w
メール返信来るまで、そのまんま、初期状態で永遠と立ち上げといて下さいって事ですかね?・・・
4名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 22:17:41 ID:kbdesHYD
今スレから来た人へ:

現在このスレッドは本家のINDEPENDENCE PRO 2.5の激安セールについての意見交換が盛んです
どうやらサーバや回線が弱いらしく70GBのダウンロードには多少不安がある様子
これから購入される際はBOXでの購入もご検討ください

ttp://www.yellowtools.com/cp21/cms/yt_shop/product_info.php?info=p27_independence-pro-2-5-full-version.html&XTCsid=fbe3d8d873cb9e02856665d55a72ef74

そして激しく>>1乙です
5名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 22:24:30 ID:QjrJTxIN
>起動する度にproduct codeって変わるよね?w
>メール返信来るまで、そのまんま、初期状態で永遠と立ち上げといて下さいって事ですかね?・・・
response code要求時のproduct codeを入力すればよいと書いてない?
6名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 22:26:52 ID:G5H5xXDQ
嘘を言うな。意見交換なんてしてるか?
一部の負け犬共が「DL出来ない」「アクチ出来ない」って言ってるだけ。
1ヶ月経ってもこれだったらともかく、ちょっと待てば解決すんだろ。
もう報告スレでも作ってそっちでやれよ。
7名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 22:27:37 ID:PgBQnCal
>>3

>>5 の言うとおり、違ったproduct codeが出てきても
yellow toolsにメールで送ったproduct codeを上書きすればオッケー。

というかそうしないと駄目!とメールにも書いてあった。

ちなみにSoftware Suiteとライブラリの両方ともいっぺんに
プロダクトコードを送らないと二度デマ。
8名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 22:28:41 ID:ZjA/S63e
>>6
お前は何と戦っているんだ
9名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 22:50:11 ID:adRH/EMs
>>5
>>7
ありがとう! です

Yellow Toolwさんのソフトをダウンロードで
この機会に初めて購入したはいいけど
不安なダウンロードが、ようやく終わったと共に
新たなる謎で戸惑っておりました。

Software SuiteとSound Libraryの両方のSerial とProduct Codeを
書いて返信しました。





10名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 22:57:26 ID:Ogp+maQP
IMPORTANT: If you may have any problems with the product activation, please send an email with your Product Code to "support @ yellowtools.com" - we will send you the Response Codes back immediately.
If you purchased a download version of the Independence Pro Fire Sale Special and the downloads are too slow or get interrupted, we offer the free delivery of the sound library DVD set. Please also contact the yellow tools support in this matter.

だって。
ただでDVD送ってもらえそうだ!
11名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 23:08:20 ID:adRH/EMs
>>10
あらまぁ〜

INDEPENDENCE PROって、ベーに特化した
総合サンプル音源ソフトとしてはかなり評判がいいので
やっぱ、一度使ってみたいと、常日頃、おもっていましたが
いきなり破格の値段で買えちゃうんだから、それこそかなり、世界中からDL販売が殺到したんでしょうね
利益も、かなりあったからの任意なDVDサービスかも知れませんね
12名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 23:12:12 ID:+iqDPQ3b
>>11
1まん6千円で2000人がDLしたら約3000万円だからな・・
サーバー稼働しておくだけであっという間に金が入る
13名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 23:29:45 ID:fynkRaU7
BOX組大敗北か・・・orz
14名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 23:32:18 ID:ecjDrHg3
>>10
すげーラッキーかも
15名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 23:34:56 ID:U3n4UlSd
>>13
DLやオーサライズ、アクチベートに費やした時間は
もう帰ってこない・・・

勉強にはなったけど
16名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 23:47:18 ID:QjrJTxIN
ライブラリがXPで解凍できない人はいない?
私のところでは以下の状態。

・Win7 64bitで解凍可能
・WinXpで解凍不可
17名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 23:53:48 ID:adRH/EMs
>>12
Independence Pro3.0とか近々ありそうですよね
それこそ、昔のYellowtoolsな素材を使いつつ・・・
どこのデペロッパーも、予算が無いのもあるんだろうけど
過去の遺産の焼き直し系が多いらしいですもんねぇ〜
大変なんだろうなぁ

IK Multimediaで今やっているXTだっけ?セールも
Sonic Realityの大昔なシリーズ物で出来の良い今っぽい素材を回していたりするらしいけど・・・








18名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 00:05:59 ID:do7F69FQ
使えるならええやん
19名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 00:06:29 ID:j80asayu
>>15
そうは言っても未だに出荷メールも無いんだぜ...orz
こりゃBOX組は負け組決定か
2015:2010/05/07(金) 00:12:08 ID:do7F69FQ
>>19
えっ、そうなの?!
DLだけど一応今は音が出せたからなぁ・・・

このソフト重いけどとても良いのね
IK、NI、スタインバーグがあるとなおのこと良し

21名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 00:23:21 ID:Ao4H8v/7
解凍出来ないって事は書庫壊れてる(DL失敗してる)可能性が高い
Win7 64bitでもWinRARで普通に解凍出来てるし
DLページにも記載があるけどライブラリは全て3〜5GB、1個だけ2.8GBぐらい

前スレから転載すると
873 :名無しサンプリング@48kHz :sage :2010/05/02(日) 01:07:15 (p)ID:5B9CvsTL(2)
3,490,900,910 1 3,537,035,385 9
3,707,582,360 2 4,278,788,651 10
3,267,374,355 3 4,108,278,972 11
3,754,630,308 4 3,359,061,435 12
2,806,110,793 5 3,959,413,892 13
4,181,719,819 6 3,481,709,879 14
3,587,531,455 7 4,115,778,791 15
3,769,799,442 8 3,224,107,422 16
多分こう

ちょろっとどっかの桁が間違ってたのがあった気がするけど殆どこのままなんで参考にすると良い
と言うかこんな初歩的な所で躓いていて大丈夫なのか
国内代理店でパッケージ版買った方が向いてる気がするな
22名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 01:38:15 ID:js0FmGT/
回線細いから最初からBOX発注したけど、DLできない組もDVDもらえる展開とか泣けてくる。
まあ、安いことにはかわらないしあきらめるか...
ところで発送メールってくるのかこれ
23名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 01:54:17 ID:4DEDX8vd
>>21
これは助かる!
6と8~10まで解凍できないですなぁ=
24名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 02:01:21 ID:4DEDX8vd
>>22
それって、多分、YellowToolsのサポートとコンタクトを小忠実にやっている人達なんじゃないのかな?

サポートフォームから、豆に書き込むと、しっかりメールくれますね
25名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 05:41:26 ID:kO8MuXcm
速度報告で3スレ目とか胸が熱いなw
26名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 05:59:29 ID:c+CQ3gDZ
限定999個とか言いつつDLはカウント外かと思っていたが
BOXで対応するとなると在庫数大丈夫なのかな?
場合によってはプレスしないと駄目じゃないか?
27名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 07:20:29 ID:2ZTZVmOh
>>26
あれ?
本家で見たときは初回出荷台数が999本!
だった気がするが・・・
28名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 09:42:15 ID:OogowqRz
限定とかいいつつ出荷本数は中の人しかわからないもんなー
29名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 09:52:31 ID:ezYUarM8
ちょっと質問です。

今部にスタンドアローンで起動できたんだけど、
アウトプットを現在のステレオアウトから9-10に変更するにはどうしたら
いいんでしょうか?
30名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 10:18:59 ID:Ao4H8v/7
Crossgrade Versionについて、
クリプトンとかではKontaktからクロスグレード可能と記載があるのに
YT直のSHOPの商品ページでは記載が無いから問い合わせてみた所、
「もうYellowToolsの商品からのクロスグレードだけで、他社からのはやんないよ」
とのお返事が来た。クリプトンは別途なんか手段を講じるのかもしれないけど、注意が必要かもね。

オフィシャルのNewsにもしっかり記載があったので一部転載。
During the period of this special also the prices for other yellow tools products get lowered drastically.
Candy, Culture, Majestic and Independence Basic are available for just 99 � (instead of 199 �).
The Crossgrade is available for all users who own a registered version of Candy, Culture, Majestic and Independence Basic
- software samplers of other manufactures do not qualify for this Crossgrade.
31名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 11:14:15 ID:bJHw/+gM
>>30

クリプトンのどこにそんなこと書いてある?

『INDEPENDENCE PRO 2.5 / NO DONGLE VERSION』へのクロスグレード
下記対象製品を所有されているユーザー様は、本製品へ特別価格にてクロスグレードいただけます。
【対象】

以下いずれかのYellowTools製品登録ユーザー様

* CULTURE
* MAJESTIC
* CANDY
* INDEPENDENCE BASIC(2.0/2.5)
* INDEPENDENCE 1.X
32名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 13:24:43 ID:4DEDX8vd
yellowtoolsのHP
治っているっぽいね・・・
33名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 13:30:48 ID:RzwVkhp5
BOXって送られるときは事前に発送したよメール来ますか?
34名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 15:49:51 ID:/vl2dSkp
>>31
これ見ていつも思うんだが、CULTUREとかMAJESTICとかCANDYとかからじゃクロスグレードじゃなくてアップグレードだろ
やっぱクロスグレードというならKONTAKTとかHALionとかだろ
ましてやInde Basicとかアップグレードじゃねーか
35名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 20:48:06 ID:ObXlyrVq
ADSL 8M でようやくダウンロードが終わった。

確かにいい音だが疲れた・・・。
36名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 20:49:32 ID:B7EJt8Lv
DLお疲れ様でした!
37名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 21:12:52 ID:Xb/fxK7Y
>>34
Basicは2.5でPro soft wareにUPされてるからクロスグレードで問題ない
早く来い来いライブラリ^^
38名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 22:00:54 ID:82T31KdB
あ〜俺クリプトンから買っちゃったよ・・・
早まると碌なことがないわ・・・ちぇ
39名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 22:37:43 ID:CO/4cMQP
>>38
大して損でもなかろう 2万台で手に入れられるんだし
40名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 22:57:47 ID:igr7pM09
最初6万ぐらいしてて手が届かなかったから
まさかこんなに安くなるとは思わなかった
41名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 23:06:56 ID:ezYUarM8
DL組だけど、YTのサポートにメールしたら今日無料でDVD送ってくれるって
42名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 23:54:04 ID:y3uBp3Ar
>>41
え?無料なの?
43名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 23:56:07 ID:y3uBp3Ar
>>41
訂正。
海外からなのに無料なの?
44名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 23:59:21 ID:ezYUarM8
>>43
YTのニュース欄に送ってくれる事書いてあったから
「送ってもらう事は可能ですか?」って聞いたら
「we will send the discs today.」って返事来たよ
45名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 00:02:32 ID:wRf2wKX3
ちゃんとDLで購入した証明を書かないとダメだよ
46名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 00:09:24 ID:oN7ghs9h
>>44-45
サンクス。
シリアル書いてサポートにメールした。
日本までの送料無料なら頼もうかな。有料なら今月中には落としたい。
47名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 00:27:20 ID:/BJ1WO+a
>>38
クリプトンからなら登録後に
日本語のINDEPENDENCE PRO 2.5 オペレーション・マニュアルが
クリプトンから落とせるみたいだから、いいんじゃない?
48名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 01:00:43 ID:wmC9vMkI
前スレで日本語説明書ないって嘘ついてた人居たな。
49名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 01:28:06 ID:ulbhb08Q
>>46
いくら何でも、送料までは無料じゃなくない?
50名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 01:37:20 ID:ulbhb08Q
the sound library DVD setって書いてあるから
サウンドライブラリーを焼いたDVD-Rを10枚を無造作に送ってくるだけだったりして・・・
箱入りの製品版って、そんなに在庫ないんじゃないかなぁ?
51名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 01:57:30 ID:TDuWjdx9
BOX組の俺が3日後発送なのにDL組の人が今日発送で
しかも内容同じだったら俺は・・・俺はァーーーッ!!
52名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 02:06:37 ID:/DYGCrrG
そりゃあ、箱入りなわけ無いでしょ
53名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 03:53:11 ID:gtN2Ckvi
GBスレにも書いたが、紙封筒にDVD-Rをそのまま入れて郵送とかだろ、多分w
54名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 07:11:58 ID:hw089Rf3
あと12MBでダウソ終了だったのに切断とか…
55名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 08:35:57 ID:Yp+4RqDW
チラシの裏

すぐに無くなるかと思って先週の頭にBOX版買ったが、
ユーロ爆安になるわ、いまだに連絡は無いわ
挙句の果てにDL組は送料無料とか…俺、運悪すぎww
56名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 09:02:52 ID:QNOGH0nO
ベースサウンドとドラムが気になるんだが誰か聞かせてくれ
57名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 09:21:23 ID:aQZ142JS
1)ドングル組
2)少し前のセール組
3)海外DL組
4)海外BOX組
5)国内BOX組→俺

今回の件で5)の発送が遅れたりしてね
58名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 09:51:41 ID:adAm7VId
>>56
いまつくった。奏法の指定がなかったからコレ。
プリセットそのまま。ベースはマジェ。
ベタ打ちではないけど細かく調整してはない。
ドラムは結構普通だけどベースは使いやすいな。
ttp://tfpr.org/up/src/up1312.mp3
59名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 10:13:11 ID:QNOGH0nO
>>58
ありがとうありがとう、ベース音源としてもすごいね。
Trilianも気になってたけど、おれにはこれで十分とわかった
60名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 10:45:34 ID:2blwyTG9
>>58
音良いな。調整してちゃんとミックスしたら良い感じになりそう
61名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 10:51:17 ID:adAm7VId
>>59
トリも持ってるけど使いやすいのはマジェだと思う。

トリはスタジオでアンプにマイク立てて録った音。
ベースが出すぎだからそのまま使うとオケに馴染まないと俺は思ってる。
マジェは音楽CDなんかのベースの音。
そのまま使っても違和感は少ない。

いくつか音色試してみた限り、ベースに限らずIndependenceの音ってそのまま使える気がする。
面倒臭がりな人には是非お勧め。
いじり倒したい人には物足りないかも知れない。
62名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 11:06:26 ID:zRrqDBky
>>51
発送メール来たの?
63名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 11:27:18 ID:nLB+DNOE
ところで好きな音源だけHDDに入れたり出来るんですかね?
ブラスとか入れずに容量節約したいんですが
64名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 11:44:23 ID:SirxYm/Q
海外BOX組で発送メール来た人っているの?
Phone Number教えてメール以来なんの連絡も来ない。。。
6551:2010/05/08(土) 13:55:25 ID:TDuWjdx9
俺は発送メールこないんだけど?って聞いたら明日か今日に送るよ〜
ってメールが昨日きてた、3日後じゃなかった
たぶん今日辺りに工場から999個来るんじゃないかと想像
66名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 15:46:41 ID:nLB+DNOE
日本語のマニュアル無くても
使えそうですか?
67名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 15:50:57 ID:6JXcd4/F
>>55
俺も全く同じだよ。
68名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 16:12:01 ID:LBtXfY5S
俺なんかセールの3日ぐらい前に買った上、未だCrossgrade Activation出来てない。
69名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 16:31:58 ID:AOecYBgl
クリスマスセールの前に買った俺には耐え難い流れになっている。
70名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 16:34:03 ID:wmC9vMkI
>>58
ヘリコプターのゲーム思い出したわ
71名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 16:36:26 ID:SirxYm/Q
>>65
ありがとう。
やっぱみんな不安なのかな?
それともせっかちなだけかw
72名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 16:39:25 ID:7e2yNePB
やっと確実に1ファイルづつ落とせるようになってきたわ…
当たり前のことなのにGW期間中のことを思うと感慨深くさえあるw
73名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 16:45:58 ID:gtN2Ckvi
>>72
な? 一週間後に余裕でDL出来ると言った俺の予言が当たっただろ?w
ついでにユーロ安のボーナスまでついてきて二度美味しいじゃないかw
74名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 16:48:44 ID:xvUoqiAl
ファイルすべて落とし終わったと思ったらIndependence Pro Layers.exeが
Searching compornentダイアログ中にクラッシュしやがるw
どなたか解決策ご存じです?
75名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 16:53:10 ID:AwdrejtE
>>63
いや、どれがどのファイルに対応しているか調べるのがめんどいから、60G全部入れること前提に考えた方がいいよ。

ところで今作ってる局がBASICなので、いつになったらProさわれるのかなー
音出して遊んでいるぐらい

>>47
Windowx 7 x64の俺が普通にインストールできたからなあ。
ダイアログ中にキャンセルとか無理?自分でフォルダしていできないかな。
76名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 16:53:51 ID:AwdrejtE
アンカー間違えた
>>74ね MACだったらすまん
77名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 16:57:57 ID:nLB+DNOE
>>75
有難うございます。
購入すると思います。
しかしどの方法にするか
78名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 17:01:47 ID:xvUoqiAl
>>75
レスありがと
うちもWin7x64です。
最初のインスコでRootFolderを違うドライブにしたのが原因かな・・・
取りあえずRootをデフォルトのインスコ先にセットアップし直してから、
過去ログにもキャンセルでフォルダ選択出来ると書いてあったので、何回かキャンセル試みたけどセットアップ自体がキャンセル扱いに。
でも更に繰り返してたら急にプログレスバーが動き出して正常終了w
イミフ・・・w
79名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 17:28:24 ID:qE2cP2Wl
>>74
前スレ

817 名前:718[sage] 投稿日:2010/04/30(金) 22:58:51 ID:qIhJYFC/ [2/2]
ようやく解決したので一応手順を残しておく。

(1)Pro Layers がコンポーネントを探しに行ったらすかさずキャンセル。
  ノロノロしてるとこのままフリーズしてしまう。
(2)Root一覧のダイアログが表示されるので、ここでお目当てのディレクトリを選択
  (Rootが複数存在する場合)。
これでインデペでインスト一覧が表示されるようになった。

注文してから早三週間かよ…。やっといじり倒せる。
80名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 17:53:09 ID:wRf2wKX3
フォントがカクカクしてて見づらいね
せめてもう少し大きければいいんだけど

日本語のマニュアル欲しい
81名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 20:17:01 ID:Xlqcgvhm
INDEPENDENCE PROのライブラリってインストール容量どんくらいですか?
ハードディスク上で64GBなんすかね?
82名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 20:43:48 ID:wRf2wKX3
>>81
おおよそ69.45GBくらいだよ
83名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 20:47:46 ID:Xlqcgvhm
ありがと!
HD整理する!
84名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 23:55:55 ID:UIugpvrs
外付けに入れたら?
85名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 23:57:58 ID:AwdrejtE
Cドライブに解凍したやつインストール
アーカイブを他のドライブ、さらにそれをバックアップ。
ちょっと用心深いかな。
86名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 00:23:53 ID:9aTX6flJ
今ショップの方にアカウント作ってログインしたら105.22EURになってるけどなんでかな。
87名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 11:58:03 ID:DKVrBwkI
29日に注文したBOX組だが、さっき届いた。
思ったより早かったな。
開けてみたらBASICの箱で焦ったが、[PRO]のシールが手貼りされてたw
SALEじゃないときに買ってもこうなのか?

一応BOXの方は999本のカウントしてるのかも。
FIRE SALEのシールにマジックで301って書かれてた。
88名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 12:03:56 ID:pIijQKZW
俺もさっきBOXが届いた。
通し番号は335番だった。
8987:2010/05/09(日) 17:21:20 ID:DKVrBwkI
インストールディスクが入ってない…
サウンドライブラリのディスク1が2枚入ってたorz

YTにメールする前にBOX持ってる人に聞きたいんだけど、
Software Suiteとかのインストールディスク+サウンドライブラリ9枚が正しい構成だよね?
9019:2010/05/09(日) 17:26:25 ID:MbJdSvMv
やっと届いたよ…長かった

俺は26日にポチったが450番台...
どうやら受注した順番は関係無いっぽいな。
9188:2010/05/09(日) 17:28:53 ID:pIijQKZW
>>89

Software Installation DVD 2.5.4 (1枚)

Independence Pro 2.5 Sound Library Part1〜Part9 (9枚)

全10枚だよ。
9219:2010/05/09(日) 17:35:39 ID:MbJdSvMv
>>89
Softwere Instllation DVD 2.5.4とSound Library Part1〜9の計10枚

シリアルNo.もSoftwere Instllation DVDに書いてあるよ。
かなり致命的じゃね?
93名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 17:47:12 ID:lCuSagUo
>>89
(´・ω・)カワイソス
クーポンを貰うべき
94名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 17:47:17 ID:huk5ZEfA
クリプトン購入厨の俺は何番台だろ
4桁だったりして
95名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 17:57:50 ID:wmoo/Lb+
途中から同じ番号の人が多数出現しだす予感
9687:2010/05/09(日) 18:03:11 ID:DKVrBwkI
>>91,92
ありがとう!助かりました!

サウンドライブラリのディスクが入った袋にシリアルは書いてあったから、
USER AREAからインストーラをダウンロードすればインストールはできるっぽい。
バックアップ目的も兼ねてBOXを買ったから、ディスクは全部揃えておきたいし、早速差分を送ってくれとメールしました。
9791:2010/05/09(日) 18:20:13 ID:pIijQKZW
>>96

袋は合ってるのに、サウンドライブラリ1のディスクを入れちゃったということね。
ソフトウェアシリアルとライブラリシリアルがわかるなら、とりあえず使えそうだね。
98名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 18:32:49 ID:MbJdSvMv
>>96
それは良かった。
ディスクがディスクだけに
YT「ダウンロードすれば問題ない(キリッ
にならないことを祈る。

にしても届いたパッケージには笑った。
どう見ても急造品です。本当に(ry
値段を考えれば文句は無いけど。
99名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 19:25:38 ID:ILOsQhaG
経営厳しいんだろうな
100名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 19:53:21 ID:C3k1881u
発送ミスがおおいなー、まあ、すぐ使えそうで何よりです。
ところで、どんなパッケージがダウンロード組にもみせてほしいっす。
101名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 22:28:16 ID:caAOKZUy
おとといの昼にYT本家でDL版を購入。
今日の早朝からライブラリをDLして、さっきインスコまで終わらせた。
firefoxでDLしたんだが1M〜800kb/sくらい余裕で出てた。

んで、オーサライズも終わり、今音を出して遊んでいるのだが、
Maje、Candy、Cultureが3つで15000円って考えると凄くお買い得だった。

今ならDL購入希望者は安心して購入して大丈夫よ。
102名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 22:32:54 ID:caAOKZUy
あと>>79に感謝。

「Yellow Tools Root Folder」フォルダを
C:\に作らないと、これで軽くハマるなw

Layerをインスコ後、
「Yellow Tools Root Folder」フォルダごと
別のドライブに移動して、ルートを指定し直した。
103名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 22:38:21 ID:caAOKZUy
あ、失礼。 「C:\に」ではなく「C:\Program Filesに」だった。
104名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 23:13:39 ID:cRfseZJd
公式でDL版を買おうと思ってるんだけど、E-Licenseって表記があるのは
ドングルが必要って事?
105名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 23:14:45 ID:caAOKZUy
E-Licenseは所謂チャレンジ&レスポンス方式だよ。
ドングルは要らない。
106名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 23:25:39 ID:cRfseZJd
>>105
お、そうなんだ。
これで気兼ね無く買えるよ。
ありがと!
107名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 23:25:47 ID:ILOsQhaG
>>102
俺もそれで苦労した。
Layerのインストーラが糞すぎるな。
>>79の(1)の時のキャンセルのタイミングが早すぎてもダメだし。

あと、インスコ後アクチするためにindependence.exeを実行しようとすると
independence fxが予期せぬエラーを起こしたとかで終了しちゃうので困った。
結局fx抜きでインスコしてアクチした後、fxを追加でインスコしたらうまくいった。

俺も一昨日から昨日にかけてDLしたけど、速度は1ファイル200kb/sだった。
10887:2010/05/09(日) 23:27:29 ID:DKVrBwkI
>>100
パッケはこんな感じ。
Basicの箱にシール貼ってあるだけ。
http://deai.mokuren.ne.jp/up/src/up1906.jpg

インストーラを落として無事オーサライズまで完了。
自分も102の方と同じくRoot Folderでつまずいたんで、
これからインスコするひとは>>79は覚えておいた方が良いかも。

他の音源となじみやすい使い勝手の良い音が多いし、
生音系の総合音源が20000円以下って考えても破格だな。
良い買い物だった。
109名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 00:07:28 ID:cL2o2gPd
>>307
まだ8個しか落とせてないです><
やっぱ郵送に出来る?ってメールしたけど返信ない・・・
まだ待つしかないのかのぅ。
110名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 00:50:01 ID:sS8lkf2v
>>108
おお、ありがとう。思っていたよりいいね。
ただ、FIRESALEのシールがきになる^^;

>生音系の総合音源が20000円以下って考えても破格だな。

音色まだ全部聞いてません。時間があれば鳴らしまくりたいな。むっちゃ楽しみ
111名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 01:50:27 ID:/K23tFN6
なぜか50Kしかでない@Bフレ
112名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 01:58:15 ID:/K23tFN6
でも現在は超安定6ファイル同時ダインロード中。ちなみに1ファイルだけにしても50kはかわらね。明日中には終えられるかな。
113名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 02:07:55 ID:4TJlEZrt
買おうか悩んでるヤツはMIDIアップしてくれたらインデペで鳴らしてあげるよ。
需要無いか?暇なんだよ。
114名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 02:13:32 ID:11IRT9hL
>>112
そういうことやってるからサーバー負荷がかかり過ぎていつまで経っても落とせないんだろ
同一鯖から同時に複数ダウンロードしないってのは常識だったのに、分割DLまで勧めるバカがいるようじゃなぁ……
115名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 02:41:07 ID:/K23tFN6
常識なのか〜〜m(__)m
ブラウザにその機能がある以上使っちゃうよな〜。
言われても。
116名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 04:02:33 ID:3thqGCAp
>>113
誰かいない?こんな親切な人がいるよ
117名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 04:31:12 ID:kVeMSlrm
Independence Pro Image File 数字.ytif
って、50と51は無いの?
DVDに入ってないよね・・・欠番仕様?
118117:2010/05/10(月) 04:38:00 ID:kVeMSlrm
ゴメン!

最後のDVDに抜けていた番号のが入ってた・・・。
119名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 05:04:34 ID:psUK9qpr
俺もそれ不安になったw
120名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 13:39:20 ID:Yeyu5DZ6
fx欲しいだけがためにクリプトンでぽちった。
振りこんだが、向こうとしては名義でしか参照できないはず
だが大丈夫なんだろうか。。。

Cドライブ空き容量が足りないわけだが、、
121名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 14:03:49 ID:NHVjDgH7
Cドライブ!
122名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 14:31:53 ID:4TJlEZrt
クレジットで買うという選択肢は無かったのか?

このスレ見てて思うけど、感覚のズレが激しいな。
発送前連絡、出荷前商品チェック、綺麗な包装、最短の日数で届くetc
日本じゃ常識だけど、向こうはむしろ非常識。
連絡は無い、1ヶ月経っても届かない、中身が違う、とかよくある話。
だからクレームしても謝らないのが普通。
123名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 15:01:19 ID:dJehKbvZ
アコピの音ってどんな感じ?
124名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 15:17:11 ID:Yeyu5DZ6
もうこれ以上プログラムファイルいれるの限界、、
楽しいパーテーション計画からして間違えてる。
まぁ、independence free削除すればいいけど、今後を考えるとナぁ。。
125名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 15:21:40 ID:rFDtWyxq
BOX版到着なり!
126名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 15:31:11 ID:unrGD10r
5月2日にポチって3日に電話番号教えてってメール来たんだけど、BOXさっき届いた
FIRE SALEの数字がすごいよれよれで531なんだろうけど5がSに見えるぐらい殴り書きされてる
127名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 15:36:18 ID:rFDtWyxq
Sound Library Part1ていうディスクが2枚入ってて、
インストールディスクが見当たらない.......................
128名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 15:40:57 ID:lpdgJs8M
・・・
129名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 16:02:30 ID:sS8lkf2v
>>127
このスレ2件目の報告?
130名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 16:11:23 ID:unrGD10r
id見る限りさっき届いてあけたら二件目の報告っぽい?
今確認したら自分のは無事に入ってた。
>127はYTにメールするしかないよね
131名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 16:43:55 ID:kVeMSlrm
インストール終わったけど、ORIGAMIと同じで、アクチコードが通らない。
メールしてコードをもらうのを待ってるけど返事来ない。

ORIGAMIの時は、ダウンロードしてすぐにメール出して、返事来たけど
今は、同じようなメールの対応に追われているんだろうな。

132名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 16:45:28 ID:cL2o2gPd
全然ダウンロード速度が出ない。
まだADSL組は泥沼の戦いをしているのか?
133名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 16:54:21 ID:xfKn7IdK
しかし外国の品物ってこんないい加減なのか?
よくほいほい直で買えるな
多少高いが国内代理店にしとくのが安心だな
134名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 18:15:18 ID:56l+6zEU
BOX届いてる書き込みが多いとまだ届かない自分が不安になってくるなw
135名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 18:21:26 ID:oqhP/Z2+
出荷完了メールぐらいしてくれるところがほとんどだったけどなあ
俺の場合だけかもしらんが
136名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 18:25:50 ID:/K23tFN6
だめだ、正常にDL終わったと思ったらほとんどのファイルが3G以下。
もちろん解凍できない。
媒体送ってくれるように今メールしたけど。
ほんとに日本向けでも無料かな?
137名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 18:33:22 ID:sZ8NyiL6
サーバー増強するよりDVDを発送して黙らせたほうがはるかに安上がりなんだろうな
138名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 18:58:31 ID:11IRT9hL
>>137
やるならサーバー増強よりDL数制限かけるのが先じゃね?
このスレ眺めただけでも相当量のロスが出てるみたいだし、
スピードが落ちても確実にDLできるならサーバー負荷も確実に減っていくんだし
139名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 19:21:06 ID:tYRJt2/8
なんかみんな楽しそうで羨ましいなー
BasicにJazzTrioとSymphonicOrchestra追加購入
本体はPro2.5にアップグレード済
なのですが、改めてProを買うべきでしょうか
どうしましょうか
140名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 20:04:39 ID:02S3Z90+
なぜに、Proにアップグレード済みなのに改めて買うの?
同時に利用するの?
Yellow Toolsへの寄付?
141名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 20:14:05 ID:tYRJt2/8
音源のライブラリが本物のProの方が素敵なのかなと思って…
142名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 20:23:53 ID:unrGD10r
マリオもだめ、ホラゲもだめ他にもダメなのばっかりじゃないですか
143名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 20:26:13 ID:unrGD10r
すいません誤爆した…
144名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 20:32:53 ID:G8U+qZg4
>>127
> Sound Library Part1ていうディスクが2枚入ってて、
> インストールディスクが見当たらない.......................

俺、海外DL組でよくわからないけど
>>96の方法は?
145名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 20:38:39 ID:02S3Z90+
>>141
いまいち状況が分からない...
Pro2.5にアップグレード済みなら、ライブラリもダウンロードできるんじゃないの?
ライセンスがBASICならSHOPでPro2.5にUPDATEすればいいんじゃないの?
古いproならProIndependence Pro 2.5 E-LICENSE UPDATEするなり、CROSSGRADEすればいいんじゃないの?
改めて買わなくても良さそうにみえるけど。
146名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 20:43:45 ID:3thqGCAp
すみません先輩方教えてくだされ
先ほどDL版購入して、IndependencePro SoftwareSuiteのインスコまでは
うまくいったんですが、LibraryをDLしようとするとすぐ終了してしまい、
空のファイルしかおとせません
UserAreaに1〜16のリンクはでています。何か規制でもかかっているんでしょうか?
147名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 20:47:45 ID:cL2o2gPd
>>146
翌日また落としてみて。気まぐれだから
148名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 20:48:28 ID:cL2o2gPd
>>136
日本まででも無料か問い合わせたけど返事が無い。。
149名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 20:52:50 ID:3thqGCAp
>>147
先輩ありがとうがざいます!
モヤモヤが消えました 明日どうしてもだめならまたきます!
150125:2010/05/10(月) 21:10:52 ID:muUJJkuD
>>130
そうです、別のモノですよ。メールしときました。
>>134>>135
うちもイキナリ届きました。
>>144
やってみました。無事インストール、認証できた。
有難う!
151名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 21:14:27 ID:K/CZATb3
>>140
basicは2.5でpro soft wareにうpされてるからライブラリだけインスコできればproになる
152名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 21:55:29 ID:psUK9qpr
うち普通の光だけど、3時間くらいでダウンロード終わってすんなりインスコできた。
153名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 22:05:19 ID:sS8lkf2v
ひと月もすれば、いい思い出に・・なるのだろうか?
154名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 22:26:36 ID:iONHKkHh
光ってすごいね
155名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 22:59:45 ID:SklAVlRW
これから近くの光ひいてる漫喫行ってみる
156名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 23:23:00 ID:xS1A1A4Q
そろそろ999埋まりそうかね
お約束のべジータAAはあえて貼らない
157名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 23:48:06 ID:7zk/NjEZ
うちも光だけど、200KB/sec以下しか出ないよ
p2p対策か何かでプロバイダが制限してるのかな?
158名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 23:58:10 ID:S/Soo+tj
それもあるかも知れないがヨーロッパとの回線速度は上流回線がどうなっているか等々
様々な要素があるので・・・
159名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 00:14:00 ID:622lb5m0
これってメイン音源にするだけの力あるかね?
160名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 00:34:33 ID:5bVAl3LH
>>159
無い。
だが一部は専用音源レベル。
161名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 01:04:57 ID:S6XRjPlX
>>160
使用率的にはSampleTankがメインの私に謝れ(´;ω;`)ブワッ
一部は、というかサックスとベースとパーカッションは元々専用音源だから完成度高いよね
願わくば他も頑張って欲しかったw
162名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 01:30:29 ID:622lb5m0
なるほどなるほど
でも総合音源でこの価格ならいいかもしれんなぁ
まだ初心者だし買っちまおうかな
163名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 01:35:33 ID:84MM03dK
初心者なら買って損はなかろう
164名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 04:02:49 ID:LsBNFkRa
DL 組だけど、DVD 送ってくれメールを先日したけど
今日発送したメールがきた
ワーイ
165名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 05:40:27 ID:R/AAiJUq
うちもすぐ返事来た!
日本へも無料で送ってくれるんだな。
たのすいみ〜\(^o^)/
166名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 07:02:38 ID:5bVAl3LH
これってOrigami単体使うのにキーマネージャー入れないといけないのか?
167名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 07:21:33 ID:5bVAl3LH
自己解決。
試しにキーマネージャー入れてみたらアンインストーラーがクソなせいで酷い目にあった。
キーマネージャーをアンインストール→Pro, Origamiも同時に持っていかれるw
Program Files(x86)直下にログ作成するとかどうなの。
168名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 08:15:28 ID:isli0Wpd
>>165
7日に発送するよメールが来たのだが、まだ到着しない。
もうちょっと、掛かるのかな?

それで、今晩もDLしたんだが、2.7Gで切られた!!
169名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 08:41:58 ID:RZIoEC+M
UserAreaから一度でも他のページに移動したら再ログインさせるサイトの仕様がムカツク
170名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 11:02:59 ID:wGVJ2rnz
>>68だけどさすがに遅すぎるので問い合わせたら、
「Sorry!!!!!サーバー不調でリクエストが届かなかったみたい。」
ってメール北。おまえら負荷かけすぎだwww
171名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 11:14:54 ID:/Nn15vsa
>>170
DLできねー!とかアクチ通らねぇぇぇぇ!!とか見るたびに
安く買ったんだから文句言うなと思ってたが、セール前に買ってアクチ出来てないのか‥‥
それでも笑ってられる170の漢らしさに惚れた、うちにきて弟を掘って良いぞ
172名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 12:12:39 ID:Cw/gTJXQ
さっきBOX届いた。
番号は062番だたよ。
173名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 12:29:15 ID:RFahWhx/
BOX到着!536番だった。てか今だと15000円ちょいで買えるのな。1000円くらい値下がった。
まぁしばらく音源買うのは控えようw
174名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 13:27:06 ID:rXE+Ac97
5日に注文して今届いた、069番だった
175名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 13:48:52 ID:MaK+yUst
今日届いた。おれ070番だったよ
176名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 18:10:44 ID:hnVf4a4s
4/27に注文して530番だった
DVDの枚数は全部で10枚でいいんだよね?
177名無しさん:2010/05/11(火) 18:18:00 ID:5futUmjw
カンストしないんだな、4桁突入かw
178名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 18:23:02 ID:hvN+W2Ag
600〜900番台の国もあるんんじゃね?
179139:2010/05/11(火) 20:58:40 ID:itRM7l4H
もすかすて漏れはIndependence Pro 2.5 E-LICENSE UPDATEを買えばええのん?
180名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 21:02:58 ID:NocB0rJ3
クリプトン組のナンバーが気になるなw
181名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 21:03:32 ID:DrgXLCbM
>>179
YTのサイトにログインしてDownload関連をチェックしてみましたか?
Pro2.5にアプグレしてあるならライブラリをDL出来ると思うんですけど。
182名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 21:13:00 ID:itRM7l4H
>>181
Basic→Proのソフトウエアアップグレードしかしてないんです
だもんで、ライブラリはBasicのライセンスしか持ってないのです><
183名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 21:14:28 ID:itRM7l4H
あう。上見たら145さんが教えてくれてたorz
184名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 21:17:44 ID:GTsDm255
>>179
まだやってんのかよwww

>>178>>180
出荷はロットで各国に送ってるだろうから
上の方見る限り日本は300〜500番台と2桁ってところだな
クリプトンは別ロットか・・・
185名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 21:21:24 ID:0DnfhoRa
どなたか教えてください
IndependenceProが来てインストールも終了したのですが
プログラムを読み込もうとすると「選択したパスが見つからない」と表示され
Independence 2 Content 01 などを探させてきます。
イメージファイル名は Independence Pro Image File 01.ytif とかなので
当然見つからず、プログラムも読み込めない。OSXで使用してます。
186名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 21:24:14 ID:itRM7l4H
早速ぽちった!ありがd!


しかしなんということでしょう
SymphonicOrchestra単体のがお高いわ
187名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 21:31:19 ID:itRM7l4H
ProライブラリのDL案内出た!\(^o^)/
これで競争に参加できるぞ
188名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 21:38:43 ID:iLdydSnZ
インデペ買って、一番驚くのはパイプオルガンのクオリティだろうな。
あとはベースの種類があり過ぎて笑う。
アコギもいい感じ。
189名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 00:20:58 ID:ht0G/HxD
きょう、不在票が入ってた。差出人はBest Serviceになってた。
190名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 00:33:19 ID:x7AUKcCI
>>185
今日同じ症状が起きた。
こちらの場合とりあえずytifの01なんだかフォルダの01なんだか分からなかった
ので、再度ライブラリディスク1の内容を上書きしたら直った。
コピーする際に何か別作業をしていたりするとファイルが壊れるのかもしれない。

ちなみに、自分もBOX届いたけどライブラリ1重複でした。番号は032。
191185:2010/05/12(水) 01:00:53 ID:uV+pfCU7
>>190
ありがとうございます!! 他の方でも起きたという情報だけでもありがたいです。
いろいろWebを探しまわっているんですが全然情報が見つけられなくて...
参考にして試してみます。
192名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 03:06:47 ID:THQlHMRa
Box 版頼んだ人って、皆ライブラリ1が重複してんのな
(´・ω・)カワイソス
193名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 03:42:59 ID:VBYMMDO7
え?日本のクリプトンで頼んだ俺のも・・・?
194名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 03:45:06 ID:SeLcoROZ
>>192
俺のは重複していないよ。
195名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 04:17:41 ID:cbDiBOon
>>193
おそらく大丈夫。箱も綺麗かも。
違っても日本人相手だから簡単に対応できるでしょ。
本家DL組とクリプトンBOX組は勝ち組。
196名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 04:29:47 ID:VBYMMDO7
>>195
そうだよな、少し安心したサンクス
まぁDL組より8000円くらい高くついたけどな
197名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 05:03:36 ID:PVL50qeq
これってFree版の評判が良いだけで製品版の評価は微妙なんだよね
いくら安く買えるっていわれてもねぇ
198名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 08:17:57 ID:yZCk5U+w
Proがセール中だけど、これってセール中じゃなくても結構安いんだね
199名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 09:43:11 ID:g3yF6Zqn
先に公式行ったらサーバーがなんちゃらとか書いてあったんで、
久々にここ来たんだが、原因はお前らだったのかwwww
200名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 09:49:31 ID:cbDiBOon
>>198
通常は約3倍だが…安いか?
クリプトンで63,000円だった気がする。
201名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 10:20:53 ID:7P+kyVuz
we will send the DVDs tomorrow.
キターッ!!!
202名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 13:25:41 ID:EdFJZFl6
昨日やっとBOX受け取った。
005番だった。
メディアの入れ間違えは無かったよ。
かなりコストパフォーマンス良いね。満足だ。
203名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 14:31:32 ID:yuc9NbEd
BOX版登録すればダウンロードも全部できるんだな。
disk不良があっても安心だ。
204名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 14:39:34 ID:PdPbEqsa
今日セール知ったんだけど
結局いまポチるなら何がいいの?
205名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 15:53:54 ID:qt4SCMNO
DL版を購入→DLできないとゴネてBOX版をタダで送ってもらう(20ユーロ相当)
206名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 17:09:26 ID:GGZ8tLCq
DL組で、Disc到着した人居る?
207名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 17:35:12 ID:NKJr7Hov
ダウンロードすら出来ない・・・
208名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 20:45:04 ID:SeLcoROZ
2.5本体のアプリケーションは、アクティベーションコードをメールで送ってもらったから
自分のアカウントのアクティベーションは0のままだ。

おまけのORIGAMI 2.5 もアクチエラーで、メールで問い合わせたから、これもアクティベーションは0のまま

ライブラリーは普通にエラー無くアクチできたので、アクティベーションは1になってる。

何か気持ち悪いけど、本当は3つともアクティベーションは1じゃなきゃいけないんだよね???
209名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 20:53:26 ID:ht0G/HxD
BOXやっと届いた。
シュリンクもない簡易包装だね。でも環境に優しいからいっか。
アクチベートうまくいきますように。
210名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 21:18:29 ID:THKW7mY/
5日前に買ってからインストーラーしかDLできてないw
ライブラリが一ファイルもDLできねーってどういう事だよ・・・。

DL組でファイルを落とした人はどうやったの?
211名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 21:26:21 ID:RY3PpsdI
BOX届いた! 458番だったな。 これから馬鹿みたいにいじってやるぜ!
212名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 21:32:12 ID:t1Kp++V7
independence FXにorigami含まれてるんだよね?
タダでもらったorigamiって意味あるの?
213名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 21:43:02 ID:lnIzxho+
>>210
朝6時からDL開始して夜中の24時に完了する感じ。
もちろん一個ずつ。夜中やるといつのまにか切れてることが多い。
今のところ8個まで落ちた。しかし、過って消してしまい、、DVD送付にしてもらえないか打診中・・・orz
214名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 21:49:47 ID:NKJr7Hov
>>210
俺も駄目。でメールしたらDVD送ってくれたよ


origamiはどうやってゲットするの?
215名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 22:04:16 ID:THKW7mY/
>>213 >>214
マジかー・・。
俺もDVDを送って貰えるか連絡してみよう。。
ありがとう!!
216名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 23:53:11 ID:UkqkSxlt
>>210
左ダブルクリックで保存だと、俺の場合も空ファイルの
ダウンロードが数秒で完了するパターンだったけど
右クリックで「名前を付けてリンク先を保存」だとダウンロードできたよ

で、やっと全ファイルをダウンロード出来たわけだが

前スレ873で書かれているファイルサイズと照合してみたら
全部100MB程度小さい
ちゃんとダウンロード出来てるんだろうか?不安だ

しかも確認しようにも、空き容量不足でハードディスクを追加購入しないと
解凍すら出来ない始末 orz
217名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 00:05:42 ID:vJ3DzTB+
1kb=1000byteじゃなくて1kb=1024byteだよ
218名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 00:14:08 ID:63O+PnVY
>>210
運が良ければひとつのファイルにつき1MB/sぐらいでてたけどなあ。
運が悪いと50Kb/sぐらいで、Yellow toolsのサーバーの気分次第って感じ。
せめて、レジュームできればとおもったけど、たぶん分割ダウンロード対策かな。

>>214
普通はダウンロードエリアに有るよ
219名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 01:31:27 ID:tZSO4iS4
>>214
先月末までに注文した人にはもれなくついてきてたらしいOrigami
IndependencePro買った人には関係ない気もするけど
なにか違いがあるのか教えてエロい人
220名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 01:35:55 ID:N+qjHF4U
YTの鯖って変だよな。
レジューム出来るようにすれば負荷は減ると思うんだが。
分割や多重はIPとかで制限すればいいだけだし。
普段からサイトが重いから変だとは思ってたが。
221名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 03:19:45 ID:M25lu5RK
>>219
俺5月に入ってからpro買ったからorigami付いてなかった。
proにorigami入ってるけど、単体では使えないっぽい。
多分independenceの中だけでしか使えないのかな?
違いがあるとすればそれだ
222名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 03:57:50 ID:7Yem32ha
あっ、そーなのか。
5月に入って買った人は、origami 付いてないんだ。
DL 組の人、DVD 送って貰う代わりに、origami ねだってみたら?
223名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 04:20:21 ID:UfuMKKaO
Do you see the boy?
224名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 06:50:13 ID:JKYL1xh2
おとといBOX版注文したんだけど、4月に迷ってカートに入れたときは
リストにorigami freeって一行表示されてたけど、いつの間にか
なくなってた。あまり使いそうにないんでカートのリストから消えてても
ポチっちゃったけど、別個にダウンロードできると信じてるぞ…
225名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 07:14:38 ID:/NXXGddm
Independence FXにorigami入ってるだろ
226名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 08:40:45 ID:Mo/GfURm
鍵盤がほとんど弾けないけど月に5000円を3回で買えると思うと欲しくなってくる
227名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 10:25:55 ID:NFXTXB5A
まぁこのくらいが元々適正価格だよコレ
少なくとも2万円以上出す価値は無いね
228名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 11:19:48 ID:Rx54oZwG
>>225
そうそう、FXにorigami入ってるから改めて入れなくてもいいと思うんだけど
FX単体で呼び出せるんだし
単体のorigamiとFXのorigamiはちがうものなんだろうか?って思ってしまう
229名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 11:54:03 ID:PoV7F7yL
プレゼントで付いてきたOrigami 2.5は
単体のVST FXとしてCubasに立ち上げられるからね。
230名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 12:13:41 ID:NI8tdOX6
>>227
収録のMajesticは少し前の音源だが、現行の他の音源と比べても遜色ないレベルだが。。。
231名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 13:42:57 ID:0vD4JNh5
independenceFXも単体のVST FXとしてcubaseに立ち上げられるよね
232名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 13:47:02 ID:HZdTOxaW
ライブラリのアクチベーションが上手く行かず、サポートにメールしましたが、
英語が微妙なのか返信が来ません。



There are no Response Codes available for the serial number you entered.
Please check your serial number or contact the yellow tools support.

って表記されているので
発行されたシリアルナンバーが無効だと思うのですが
どなたか新しいシリアルナンバー発行願いの文章の雛形作成をお願いできないでしょうか?

泣きそうです、よろしくおねがいします。。。
233名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 13:50:32 ID:0vD4JNh5
アクチの前に、ユーザーアカウントでライブラリのシリアルも登した?
234名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 13:51:56 ID:0vD4JNh5
× 登
○ 登録
235名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 13:55:29 ID:NI8tdOX6
>>232
An error occurs when I input a cereal.
その文章を引用
Please give me a new serial number.

文法などめちゃくちゃでも勝手に理解してくれる。
236名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 14:11:39 ID:AoepYREe
BOX買ってみたけどpaypalから領収書メール来た以外一切メール来ないよ
こんなもん?1週間経過中。
237名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 14:21:50 ID:022m+PLs
本家で買ったならpaypalとほぼ同時に、
Payment information for yellow tools GbR's products
Your order of yellow tools GbR's products
ていう2通のpdf付きメールがcleverbridge / yellow tools GbRからキタ。
その中に無料のorigamiシリアルとかもあった。
その後はいきなり届いた。
238名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 14:26:19 ID:TVTo8ylF
FREEDOM2.0の頃からOrigami使ってるんだけど、おまえらOrigami手に入ったからといって使う?
今までにOrigami使っている人ってなかなか見かけないし
239名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 19:16:15 ID:FeVysksz
栗からメルマガ来た

◆INDEPENDENCE PRO FIRE SALE(インデペンデンス・プロ・ファイヤーセール)
キャンペーン期間: 2010年5月1日(土)〜 予定数量がなくなり次第終了
※第1次入荷(5月下旬予定)100本→完売!!
※第2次入荷(6月中旬予定)100本→予約受付中!
240名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 19:20:30 ID:0LhevSSs
日本の割り当ては200本なのかな?
第1次入荷の俺が言って見る
241名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 19:33:54 ID:Ap02neTU
まる2日かかって9/16
242名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 19:45:08 ID:ulWgE87O
Chicagoみたいなブラスが欲しいんだけど
今セール中のXpansion Tank 2かINDEPENDENCE PRO 2.5の
どちらかに入ってますかね?
243名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 19:59:58 ID:5td+zSLP
1日から受け付けて、俺は7日ですんなり注文できて今日?一次の100本完売か
思いのほか爆売れというわけではなさそうだな
244名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 20:27:19 ID:63O+PnVY
>>241
順調じゃないか
245名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 20:36:50 ID:JFX9fNhM
>>241
すげぇ。順調過ぎる。
敢えていうなら破損してないと思うなよw
246名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 21:33:39 ID:awwmpvbo
>>238
オケを大人しみにしたいときに使ってるw
247名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 22:30:54 ID:+9Wt1V31
前の方の人の二桁とか一桁の番号って絶対1000番台の下三桁分だよな、クリ販売分は何番台なのか気になるw
248名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 00:11:35 ID:G4/1x5a5
Best ServiceからEngineの新規ライブラリー発表

Cinematique Instruments
Gu Zheng

古箏はかなり欲しいが、セールまで我慢する…
249名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 07:26:11 ID:oj6daTN6
こういうのって別に何番台でも関係なくないか?
音が違うわけでもないし、おまけが付くわけでもないし
ナニを争ってるのかワナンナイ
250名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 07:33:35 ID:I40lCfgX
争ってないと思うけど。まぁ013とか449とかが不吉で嫌がる人が・・・いねぇか。
251名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 07:34:53 ID:CdRXwyic
いや一応999個限定発売って銘打ってるんだから
現時点でBOX届いた人の番号がいくつなのかは気になるだろ
252名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 07:51:05 ID:bwYqVz4e
サイズこれで合ってる?
3,490,900,910 Independence Pro Library Part 01.zip
3,707,582,360 Independence Pro Library Part 02.zip
3,267,374,355 Independence Pro Library Part 03.zip
3,754,630,308 Independence Pro Library Part 04.zip
2,806,110,793 Independence Pro Library Part 05.zip
4,181,719,819 Independence Pro Library Part 06.zip
3,587,531,455 Independence Pro Library Part 07.zip
3,759,799,442 Independence Pro Library Part 08.zip
3,537,035,385 Independence Pro Library Part 09.zip
4,278,788,651 Independence Pro Library Part 10.zip
4,108,278,972 Independence Pro Library Part 11.zip
3,359,061,435 Independence Pro Library Part 12.zip
3,952,380,438 Independence Pro Library Part 13.zip
3,481,709,879 Independence Pro Library Part 14.zip
3,964,748,612 Independence Pro Library Part 15.zip
3,224,107,422 Independence Pro Library Part 16.zip
258,056,442 Independence Pro 2.5.4 Software Suite WIN32.zip
63,615,319 Independence Pro Layers.zip
6,868,000 YT Key Manager WIN XP.zip
253名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 08:18:43 ID:53uJbnK/
>>252
>>21 見れ
254名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 08:19:30 ID:53uJbnK/
>>252
>>21 見れ
255名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 10:41:24 ID:53uJbnK/
>>254
あらっ!
ダブった!
すんません!
256名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 12:40:49 ID:0rozapS6
ZIPのCRC確認すればいいのに。
257名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 12:43:47 ID:/eIZLgjc
生ドラムの音がもっと聞きたいです><
258名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 19:02:19 ID:72wZnhaF
>>257
鍵盤で適当に打ち込んでみた。
Drum Kit 09(Plastic Brushes)→Drum Kit 01(Sticks)
http://up.cool-sound.net/src/cool13654.mp3
259名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 19:19:28 ID:72wZnhaF
ついでにその他の音
パイプオルガン→アコベ→アコギ→フルート→ブラスセクション→エレキギター(パワーコード)
http://up.cool-sound.net/src/cool13655.mp3

鍵盤あまり弾けないので下手で申し訳ないが…。
ドラムは可もなく不可も無しだと思います。
260名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 20:23:19 ID:c6AMSqi2
>>258 >>259
いいじゃん、いいじゃん楽しみになってきた!
DL残り5ファイル!
261名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 20:26:56 ID:pB2zsjT/
楽曲として完成した物を聞いてみたいな〜
今までうpした人居ないよね?
262名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 20:27:24 ID:r2krSYT9
なにげにこのドラム好きだ
263257:2010/05/14(金) 20:30:23 ID:tPTnt9a7
>>258-259
ありがとう
ドラム専用音源には負けるかも知れないけど
デモとしては充分ですね
パイプオルガン噂に違わずすげw
264名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 20:38:40 ID:IPHMEWhi
クリプトンで買ったけど早く届かないかな(・ω・)
ところでみんな何のDAWソフト使ってるの?
265名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 20:42:28 ID:HWDXUH9G
>>258>>259
すげー
うちのと同じ音源とは思えない!
266名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 20:46:15 ID:tPTnt9a7
>>264
私もクリプトンBOX購入者です
下旬が先延ばしにならないのを祈ってお互い待ちましょうw
DAWはCubase5つかてます
267名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 20:49:46 ID:+Po4kgCj
>>264
M-POWEREDとFL

ちなみに0バイトしか落とせないかったけど
ブラウザ変えたら落とし始めて今1.7G
268名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 20:49:58 ID:pB2zsjT/
>>264
俺もそれ凄い気になる
とりあえず打ち込みはREAPER上でDOMINO立ち上げて
打ってるけど、はたしてこれがベストか?
フリーソフトだから色々と難有りでな・・・
269名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 20:55:08 ID:pB2zsjT/
追記
フリーソフト使う場合の話ね
インデみたいな大容量の音源使うにはフリーDAWじゃ無理があるかな?
270名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 21:01:12 ID:+Po4kgCj
正直なとこ音源買うよりまずDAWって気がするけど…。
271名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 21:05:29 ID:pB2zsjT/
>>270
今までインデFREEとフリーDAW使って来たんだけど
どうもね・・・
で、今回クリからProポチったんだけど、やっぱり無理がありそう?
272258-259:2010/05/14(金) 21:21:20 ID:72wZnhaF
レスくれた人ありがとう。
個人的にはMajesticとCultureだけでも買った価値があった。

>>264
DAWはCubase5使ってる。

>>271
Independence Freeが問題無く使えてるなら大丈夫じゃない?
REAPRE使った事がないから何とも言えないけど…。
現状で不満やら問題があるならDAW買うのも良いんじゃないかと。
273名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 21:21:32 ID:FPCKoW+U
>>259
すごいですね
でもちょっとヤマト入ってない?
274名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 21:33:32 ID:uT3VShIc
>>272
また良い音あったらうp頼む
ストリングスあたりも聴きたい
275名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 21:58:47 ID:EXaIdo8h
ヤマトでわかるやつどんだけ?

デスラー?
276名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 22:01:50 ID:FPCKoW+U
いや、気のせいかも?フルートとホーンが
でもそれにしても上手いなあ。
こんなに上手く打ち込めるものなの?
失礼しました。
277名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 22:12:25 ID:EXaIdo8h
kontaktより音いっしょindeoendenceは
FXがいいから、どこまでも打ち込み上手い下手でよく聴こえてるわけ
でもないだろう。
278名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 22:21:43 ID:72wZnhaF
>>273,276
ヤマトって宇宙戦艦?
うpしたやつは適当にモチーフ無しに適当に弾いただけなのよ…。
何かに似てたならごめん。
鍵盤得意じゃない俺がリアルタイムで打ち込んでも
コレくらい出来るという一例として聴いて下さい。
上手く聞こえてるなら嬉しい。

>>274
ストリングスは余り触ってないけど
微妙な印象だった。
時間があったらやってみるよ。
279名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 22:34:04 ID:Nxz0Hgtz
Try Sound でIndependenceの音が試奏できるね。
280名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 22:39:39 ID:6wTLHHYp
SONAR LEやCubase LEとの相性が最高にいいから、そこらへん考えてもいいかも。



…CrossgradeActivationできねー。メールが来ない。5月中になんとかなったらいいなぁ。
281名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 22:55:53 ID:uwyY1EWq
>>280
なんでですか?
282名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 23:13:54 ID:bwYqVz4e
>>254
thx
やっぱりぶっ壊れてたわw
283名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 23:24:16 ID:EXaIdo8h
事情わかってないとP2Pスレみたいだな。
284名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 23:25:46 ID:6wTLHHYp
>>281
@.基本的にタダ。なんか買うと付いてくる。
ADAWとしてはキッチリしている。LEとはいえ、SONARやCubaseだし。
Bただし付属の音源、FXは基本的になし。あってもショボい。
Cオーディオデータを扱う部分は弱い。


Bの部分を上手いこと補える。
285名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 23:31:36 ID:ir39ynfd
yellowに住所聞かれて答えたんだが・・これからどれくらい待ちました?DL組です。
286名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 23:50:42 ID:uRDihOzX
>>271
海外ソフトを購入できる環境ならば
Reaperも有償版にグレード・アップすべき

フリー版だとせっかくIndependence Proを買っても
マルチ音源として使えず、各トラックごとに起ち上げる
ことになるでしょ
287名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 00:49:51 ID:t8SbuHO+
>>264
Logic
288名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 01:08:28 ID:X6XwBU8u
>>264
Cherryで大まかに打ち込んで、編曲以降の作業はSONAR

FXが気に入ってProまで買ったクチだが、FX含めてサウンドとしては上品な感じ。
ハードでヘヴィなのを作ろうと思ったら一工夫必要かと思う。

あと、前スレから言われてるけど、
シンセ系が弱いのと、マリンバなどの打楽器がない。
パイプ以外のオルガン、ハープもない。と、総合音源としては?がつく
ってとこは初心者は注意かしら。
289名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 02:36:15 ID:58Ng6hZ/
>>285
4/末にDL発注して、トラブり、メールでやりとりして、5/7にDISC送るよメール貰ったんだか、まだ来ない。
無料だから、船便か?ww
290名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 02:39:19 ID:UtVx1OEs
>>289
まだ来ないんですか?
ディスク発送連絡すら来てない私は・・・。
50kじゃ、落ちる前に何故か切れてしまうよ。。
291名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 03:36:26 ID:t8SbuHO+
>>289
俺もドイツ近国に住んでんのに
送ったよメールを貰ってから未だ届いてねー
本当に送ったんだろうかw
292名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 06:03:23 ID:58Ng6hZ/
>>291
もう一回メール見直したけど、7日のメールに今日送るからと書いてあるなぁ。
嘘か?
ただ、そういやPaypalから火山のおかげで、商品配送が乱れてるというメールが、2,3日前に来たなぁ。
まだ、影響あるのかな。
うーむ。
293名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 13:18:05 ID:PxH1K6KH
10日にboxを注文して今届いたよ。No.551
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou113443.jpg
化粧箱+マニュアルじゃなくてDVD小箱なのだな
294名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 13:26:09 ID:ajwYBomv
5日で届くのかよ
鯖と回線によっちゃダウンロードより早かったりして
295名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 13:34:44 ID:HHFFS6oF
このセールもそろそろ終りそうだなぁ
296名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 14:08:44 ID:58Ng6hZ/
>>293
ってことは、DL組のDISCは、発送されていないか、船便ってことか?
まだ、一つも落とせないぞ!
因みにCATV
297名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 15:16:17 ID:kbuEUfIr
>>293
それ、変な場所にステッカー貼ってあるな。
俺のと違う。
298名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 15:47:50 ID:Oe1iASXf
DL終了したぜ(^^)v
解凍→コピペ、ライブラリひとつにつき20分程かかりやがります><の作業中
299名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 15:55:33 ID:BNr4nqRH
コピペじゃなくて移動にすれば速いよ
300268:2010/05/15(土) 17:13:32 ID:edojOx9N
色んな情報有難う

人気DAW調べてみたら、投票サイトのベスト3がこれだった
1 CUBASE 5
2 Pro Tools 4
3 SONAR

280氏の「Cubase LEとの相性が最高にいい」との事から
バンドルで持ってたCubase LE4をProが届くまでいじってみる事にします
「オーディオデータを扱う部分は弱い。」と言うのはちょっと気になりますが・・・
301名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 17:16:34 ID:ngEnxmPa
つかどれも一緒だから好きなの使えばいい
慣れだろ
俺はSONARで不自由したことないし、Cubase弄ってオーディオ云々も気にしたことない
302名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 17:25:55 ID:plyQaHpV
慣れの問題なのは同意だが
どれも一緒ってのは同意できない

>>268
DAWスレに池
303名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 17:43:56 ID:Oe1iASXf
2時間でまだ半分も解凍終わってない
70Gの情報量ってすんごいんだね!
304名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 18:25:37 ID:0PofGhcD
「CRCが一致しません。」
305名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 18:51:17 ID:cXN5EQpH
audiodataを使うのが弱いってのはWAVとかを貼り付けた際
それを加工したりするのがちっとねってことでしょ。
independence使うんだけだったら不足ないであろう。
ちなみに俺様はsol2だけど不足無いぜ!!
306名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 19:24:46 ID:edojOx9N
>>301>>305
サンキュ!
インデFREEのプラグインブチ込んで検証に入りま〜
307名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 20:21:07 ID:I33bmmLg
DL終わったぜ!長い長い旅だった。
308名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 22:22:47 ID:LSmDRCtW
ウラヤマス
309名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 23:54:22 ID:UtVx1OEs
>>307
おめでとう。
こっちは終わりなき旅だよ
310名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 00:09:53 ID:SM1/UA/C
DL組だけど、YTにDVD頂戴ってメールしたら本日無事届きました。
Softwere Instllation DVD 2.5.4とSound Library Part1〜9の計10枚
311名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 00:13:38 ID:c74oEnIt
もしかしたら3が出たりするのかね?
312名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 00:16:31 ID:sitBy7ZH
>>310
箱付き?
313312:2010/05/16(日) 00:20:39 ID:SM1/UA/C
>>312
箱なしです。
ボール紙の封筒に製品版のDVDでした。
314名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 00:29:09 ID:PORjwMTu
>>310
結局、送料無料だったの?
315名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 01:07:06 ID:CpmK+EYj
>>313
おめでと!
いつ頃ちょうだいメールしたの?
316310:2010/05/16(日) 01:21:22 ID:SM1/UA/C
>>314
うん、無料でした
>>315
5月7日にメールしました
317名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 01:23:18 ID:CpmK+EYj
>>316
お、同じ日だ。
俺んとこにも来るかな。
インスコ中?
318310:2010/05/16(日) 01:36:14 ID:SM1/UA/C
>>317
お同士!
きっと明日来るかもね
風呂入って来たんで、これからインスコします。
319名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 15:13:43 ID:94jnIhrw
シンセリードの音も聴いてみたいな  ボソッ
320名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 16:28:08 ID:39Y92mA7
シンセぽい音はフィルタ使って自分で作るんだよ
サンプルは基本波形しか無い
321名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 16:35:38 ID:sitBy7ZH
シンセ音はいくらでも自分の方で用意できるからなあ
322名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 16:37:25 ID:9O+75pcw
ラッパがあれば音聞きたいなぁ・・・
323名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 16:55:24 ID:7oH5SFUw
今から参加しても間に合う?
324名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 18:12:46 ID:LzYbHjr9
とりあえず、今はまだ売っているようだ。
325名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 23:43:29 ID:Lzmrghs1
Yellowtoolにメール出した人、どれぐらいで返事来た?

製品レジステーションしたあと、クロスグレードアクティベートしたら、
「確認後メールでシリアルナンバー送るから待ってて。」みたいな表示が出てそれっきり音沙汰ナシ。

三日前ぐらいにサポートにメール出したけど、音沙汰無し。ちゃんと届いてるのかなぁ?
326名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 23:51:09 ID:AFdjswEW
DLできねぇぞゴラァってメールした時は返信来るまで1週間くらいかかったよ
327名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 23:52:24 ID:Lzmrghs1
そんなもんかー。
今頃サポートはてんやわんやなんだろな。
328名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 23:53:10 ID:f2QDneiz
>>325
数日後にmail daemonからのエラーが帰ってくることがあった。
届いてないメールもあるとおもうので何回か送ってみた方がいいかも。
329名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 16:11:32 ID:KewKITES
セールに参加しようかと思ってるんですが
これって簡単のMIDIデータは付いてきますか?
パーカスとかあまり馴染みのない楽器があったりするのでちょっとしたMIDIデータは
欲しいんですよね。
330名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 16:35:41 ID:7dPcgVga
たしかgrooveなんとかかんとかってのがあったよな
331名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 20:46:45 ID:7JsM4dr0
急に過疎って来たな
DL組は完了若しくはDVD到着でイジリ倒してる頃か?
今月末以降クリ組到着でまた賑わいそうだwww
332名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 21:48:12 ID:si2Sz5qv
クリスマスのただのがきの状態だな。
333名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 21:53:30 ID:roziLRx3
の の の 多いよ!
334名無しサンプリング@48kHz:2010/05/18(火) 00:17:55 ID:b+IRl319
>>331
ダウンロードも出来ず、DVDも届かず、
速度も上がらず、私はどうすれば良いのかと途方にくれる。
335名無しサンプリング@48kHz:2010/05/18(火) 01:15:13 ID:m1zK0+Bk
>>331
やっと1〜67まで入れ終わって適当に弾いてみてる
336名無しサンプリング@48kHz:2010/05/18(火) 03:31:01 ID:fYrYEICk
>>331
届いたらそれで満足して棚にしまった
337名無しサンプリング@48kHz:2010/05/18(火) 06:33:40 ID:fheI4xyl
ようやく、Discが来てインスコしたんだけど、
Layers Pro の インストールがうまくできない!

>>79
の手順でやってるんだけどだめ。
なにかコツがある?

管理者権限付与したりしても駄目なんだよなぁ。
そもそも、本体のインストールもフォルダの自動設定では、やはり異常終了するので、全部手動で設定したり。
フォルダ名に日本語使っているわけでもないのに。

なんだろ?
338名無しサンプリング@48kHz:2010/05/18(火) 07:44:27 ID:RPpJ6gyY
>>337
・Rootの場所はデフォでインスコしとく(後から変更する)
・Layersがコンポーネントを探しに行くダイアログをキャンセル
 するタイミングが遅いのはいけないが、早すぎてもいけない。
339名無しサンプリング@48kHz:2010/05/18(火) 07:52:03 ID:qmrlkxJq
>>338
早速、ありがとう!
そうだ、64bit環境なので、rootのインスコ先を無印Progran Files から(86)付きに変更した気がする。
仕事に出てしまったので、帰ったら試してみよう。

340名無しサンプリング@48kHz:2010/05/18(火) 11:29:16 ID:KuJI+Ea8
今日BOX届いた
どうでもいいけど、最初の方に届いた人と箱が少し違うみたい
前はBASICの箱にPROのシールが貼ってあったみたいだけど、
今日届いたのは、全然別の小さい箱だった
341名無しサンプリング@48kHz:2010/05/18(火) 14:29:02 ID:L1CpRfkq
もしかして999以降?
342名無しサンプリング@48kHz:2010/05/18(火) 15:52:32 ID:C7r/RUZK
>>340
>前はBASICの箱にPROのシールが貼ってあったみたいだけど、
これより小さいってスゲー小さいよw
343名無しサンプリング@48kHz:2010/05/18(火) 16:48:30 ID:+R5vt+Jv
前のは観音開きみたいになっていて片方余ってた。
それを省略してもっと小さくなったってことでは?
344名無しサンプリング@48kHz:2010/05/18(火) 19:56:25 ID:sWChURtd
邪魔だから無駄にデカイよりはコンパクトな方がいいな
国内代理店BOXは間違いなく標準だろうけど
345名無しサンプリング@48kHz:2010/05/18(火) 20:24:51 ID:fcT4eevK
あんな箱を畳んで送られても…
箱マニアの人はどうだかしらないが
346名無しサンプリング@48kHz:2010/05/18(火) 21:07:20 ID:Uz7mkt0S
これってレイヤーのインストールは単純にディスクのレイヤーファイルを所定のフォルダにコピーするだけ?
347名無しサンプリング@48kHz:2010/05/18(火) 21:22:16 ID:nIFeLE/t
>>336
次はEASTWEST Complete Composers Collection を棚に入れる準備を。
348名無しサンプリング@48kHz:2010/05/18(火) 22:07:56 ID:UvVBVw3F
>>337
最初、Yellow Tools Root FolderをC:\Program Filesの中に作ったらPro Layers.exeが
サーチになって止まってしまった。
ルートに直接置いてC:\Yellow Tools Root FolderにしたらLayersにインストール出来たよ。
349名無しサンプリング@48kHz:2010/05/18(火) 22:46:17 ID:RW1QOx7M
なんでCCCなの?
350名無しサンプリング@48kHz:2010/05/19(水) 01:51:25 ID:HTUQVk8h
半額セールだから
351名無しサンプリング@48kHz:2010/05/19(水) 07:09:45 ID:E7EUcMGB
>>348
ありがとう。
結局、デスクトップでは、うまく行かず、ノートにインスコして、Layerがらみをフォルダごとデスクトップにコピーしますた。
これで、いちおう鳴る様になった。
352名無しサンプリング@48kHz:2010/05/19(水) 14:24:06 ID:BcDKN8s5
>>345
畳んで送られてきたの?w
ウチのはちゃんと箱に入って、さらにダンボールで梱包されてたよ
353名無しサンプリング@48kHz:2010/05/19(水) 14:31:55 ID:xSe9MK1n
これインスコまともに出来ないの酷いなw

ライブラリでは既出だったけどルートフォルダの作成がうまくいかないとかww
win7 64bitで解決したので一応書いておく。

exeクリックで即落ちる人はインスコ方法をカスタムにして全チェックとか色々いじってからインスコしてみて
5回に一回くらいうまくいくぞw
354名無しサンプリング@48kHz:2010/05/19(水) 17:49:55 ID:G1i9CZWG
むしろ何の問題も無くインストールできた人の環境を聞きたい
355名無しサンプリング@48kHz:2010/05/19(水) 19:09:38 ID:u4PRFOK8
>>354
【CPU】Intel Core2Quad Q9300
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP35-DS4 (rev. 2.1)
【VGA】ELSA GLADIAC 796 GT 512MB
【電源】Seasonic S12 ENERGY+ SS-650HT
【マウス】Logicool MX Revolution
【モニタ】MITSUBISHI RDT231WM
【サウンドカード】Roland UA-4FX
【SSD】Intel X-25M 80GB (SSDSA2MH080G1C5)×2
【メモリ】Pulsar DCDDR2-4GB-800
【OS】Windows 7 Enterprise 64bit
【DAW】SONAR8.5PE

こんな感じの環境だけど、すんなりなんの問題もなくインストール出来た。
VSTで動かしても普通にトラブらないなぁ
356名無しサンプリング@48kHz:2010/05/19(水) 19:44:53 ID:n4qRTHvJ
2.5じゃないけど
1〜2.1までMacで使ってる分には全く問題無いな
インストールできない人とかはユーザー名が日本語だったりそんな理由じゃないの?
想像で書いてるけども。

あとVSTにトラブル云々てのは、Independence内に他のVSTを読み込む機能が
うまく動かないってだけだから。
357名無しサンプリング@48kHz:2010/05/19(水) 19:51:35 ID:HN+dx6N1
win7 32bit使いの人はいませんか?
358名無しサンプリング@48kHz:2010/05/19(水) 21:15:48 ID:JWOq+Nuv
>>354
自分は、Core i 7 960 1.5TB HDD 12G Mem のデスクトップで、駄目で、
C2Duo 2.2G 500M HDD 4G Mem のノートでうまく行った。

両方ともWin 7 64bit
359名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 07:00:43 ID:uTJGyCqr
なんで金欠の時に限ってこういう事やるんだ・・・
360名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 11:06:29 ID:sWMOQ7W7
PCの性能低いのにポチっちゃった・・・
後悔は後でするww
361名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 11:13:02 ID:1unwen1Z
>>360
ようこそ、特売・セールの螺旋へ。
362名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 11:23:55 ID:RLKJ2umh
>>360
ヤフオクでお待ちしております
363名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 14:13:42 ID:dlvipaVq
先週金曜日にポチったやつが今さっきケルン空港を飛び立ちました。
一ヶ月くらいは覚悟してたから意外と早く感じる。
364名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 14:27:10 ID:LsuzaDNl
今日DVDきてねーぞ、ってメールしたら
明日発送するぜ!(キリッって返信が来た。
住所知らせたの半月前なんだが。。。
365名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 14:28:40 ID:WFJDWECN
そろそろ、クリ組も発送はじまるのかな
366名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 15:23:53 ID:e0Xat08T
>>364
俺んとこには、もう来てるのに明日送るとメールが来た。
管理出来てないなぁー
367名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 15:26:32 ID:1unwen1Z
>>362
これって買った後に第三者に売ったりできるのかな?
サイトのアカウント情報の名前や住所やメアドを変更できるんなら
事実上、第三者へ譲渡できてしまうんだろうけど。
368名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 15:59:04 ID:LsuzaDNl
>>366
もしかしたらMailすればいくつでももらえるとか?w
管理はそこそこやってほしいな
369名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 16:20:42 ID:uTJGyCqr
やっぱり無理してでも金捻出して買った方がいいようだな
本家で買うとなると支払いはクレジット択一?
370名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 16:31:25 ID:cveSi/Ch
買ったけど意外と使わないかも
371名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 16:34:01 ID:0nmrChh8
今のシーケンサーは結構良い音持ってるしな
372名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 17:06:09 ID:6YT3FJCr
俺もDVD発送メール貰ったのに未だ来てない
今日来なかったらゴラーッ!メールしよ
373名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 18:56:04 ID:zpo4ftvI
これ確かに安いけど、使える音ってあるの?
374名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 19:00:26 ID:zpo4ftvI
俺の環境

Logic pro8

BFD
Addictive Drums
Battery

trilogy
trilian

real guitar
real LPC

omnisphere
ivory

kick ass brass
Vienna Strings

motif xs rack

こんなとこ。
この環境でもindependentを購入するメリットってある?
375名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 19:02:33 ID:zpo4ftvI
あ、追加で

styrus RMX
Virus indigo
Garritan strings
376名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 19:10:59 ID:vJAui1NP
>>372
あなたのDVDは>>366に発送されたと思うの
377名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 19:19:24 ID:w5iFwkf/
マルチ音源の中では最高級の音だと思うよ。そもそもマルチ音源といえるか微妙だが。
Majestic,Culture,Candy,Origamiの中でどれか1つでも気になるなら買い
378名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 20:18:05 ID:zpo4ftvI
>>377

ありがとう。
マルチ音源かー。
motif xsと比較してどうなんだろ?
もちろんソフトとハードの部分の差はあるだろうけど。
379名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 20:40:50 ID:uTJGyCqr
にしても随分長いことやるんだな
もうとっくに999本なんて終わったような気がするんだが
380名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 23:58:02 ID:EXca1gxD
Independence Proを手元のMidiファイルで鳴らしてみた
http://up.cool-sound.net/src/cool13836.mp3.html

プリセットのまま各音色のVolumeとPanをいじっただけで、エフェクトは使ってない
後、ビブラート等の奏法の使い分けもしてない

但し
何度か入る単音のシンセはsynth1
wavにした後、音が小さかったのでsound engineでノーマライズした
381名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 00:10:29 ID:g1EDZZLI
>>380
腹筋死んだ
382名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 00:16:44 ID:PtPm0xDD
>>380
選曲www
383名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 00:28:56 ID:yYcwoihh
エイドリア――――――――ンっ!!
384名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 00:30:07 ID:S7UmIKDi
>>380
あまりに素晴らしいので保存させてもらった

ちなみにこれではソフトは売れないよん
385名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 00:31:50 ID:OVjk/8k3
営業妨害に近いな。
386名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 00:32:08 ID:yMvcgpMQ
名曲じゃん
何が面白いのかよく分からんのだが…
ベタ打ちMIDIだと個々の音は綺麗でも全体としてはしょぼいってのがよく分かるな
387名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 00:33:19 ID:PtPm0xDD
>>380
正直、音は安っぽく聞こえるからネガキャンだよなw
GMの店頭デモ演奏っぽい
388名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 00:34:00 ID:61dJFVCI
ベタ打ちだとこんなにひどいの?
ベロシティつけて打ち込んだヤツと比較聞いてみたい
389名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 00:34:13 ID:hIxsUc9e
素の音のみを聞かせたいっていう意図なのかなって思った。

とりあえずはオレはOrigamiだけでも満足した。
390名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 00:35:53 ID:XPo51rdY
イントロの音は酷すぎるな
せめてリヴァーブ位掛けろよwww
391名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 00:37:35 ID:kHPN6HtP
>380
買うの辞めるわw
392名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 00:44:51 ID:RhkrKTqm
酷い言われようだが別に聞けないことないじゃん
普通のMIDI
393名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 00:45:10 ID:CHgrSpf5
ベロシティ、エフェクト、アーティキュレーション無しでこの音色が出るのは普通に凄いと思うんだが…
KONTAKT4やHALion3.5で同じMIDIを鳴らした場合のデモも欲しい
394名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 00:47:10 ID:gnwmmkHb
しかしベースは良いなww
395名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 00:51:09 ID:kHPN6HtP
ぶっちゃけmotifのが数段上。
396名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 00:57:36 ID:kHPN6HtP
397名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 01:06:27 ID:jhs/5mWC
音そのものは上質だから余計ベタ打ちが目立つと言ういい例だな
398名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 01:09:09 ID:61dJFVCI
確かにBFDのベタ打ちも酷いしな
399名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 01:10:23 ID:RhkrKTqm
でもmixしてもindependenceの音ってイッパツで分かるよねw
特にドラム
400名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 01:22:06 ID:znRC9Tj3
>>399
ドラム音源に悩むスレに行ってブラインドテスト提供してくれw
案外わかんないって人多いよw
401名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 01:39:20 ID:HJHnCmxS
折り紙無料でついてくるっていうから
Productsでシリアル突っ込んでダウンロードエリアからダウンロードしようとしました。

yellow tools Origami - E-License Version

IMPORTANT: This Origami 2.5.2 version requires the Key Manager version 1.1.503 or higher!
って書いてるんだが、E-License版なのにドングル必要なんですの?
とりあえずインスコしようとしたら、やっぱりドングル云々聞かれて起動できません。

皆さんどうやってorigamiゲットしましたか?
402名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 03:20:24 ID:2C91F5gk
>>396
これもかなり酷いな
最近ソフト音源のデモばかり聴いてたからよけい酷く感じる
403名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 05:12:08 ID:bXCf1jBq
>>376
わはは
それが今日届いたw
10枚ちゃんとあたよ
良かった〜!
404名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 05:39:47 ID:9XAr8+5W
>>403
それって焼いてあるDVD-Rで届くの?
405名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 05:57:36 ID:bXCf1jBq
製品版だったよ
厚手の封筒にペーパーケースに入った CD が10枚
俺は DL 組だったけど、このサービスは助かった。
406名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 06:05:58 ID:LQUIYvk3
CDでなく、プレスものの2層式のDVDが10枚。
ダウンロード組は、BOXがないだけ。
407名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 06:12:43 ID:bXCf1jBq
ごめん
CD じゃなくて DVD だった
406 氏、有り難う
408名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 06:36:35 ID:7az1dFnU
Pro購入したんですが、GMのChoir Aahs見たいな音ははいってます?
見つからなかったのでFL StudioのGM音源で代用したのですが。
409名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 10:43:29 ID:m/u6piLO
>>408
クワイア無いよ。
ソロストリングスもアコーディオンも無いぜ。
もちろん二胡とか、有名所のエスニックも全く無い。
それが俺たちのインデペンデンスプロ。マルチっていうより、単発音源の集合体だよね。
410名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 10:51:20 ID:TGgn8sH5
豪華なGM音源だと思ってる人いそうだな
411名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 11:40:29 ID:PGhggLij
ネガティブ情報、値下げの盛り上がりのときに言ってくれよ
栗BOX買っちまったじゃねえか!w
412名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 11:58:01 ID:oPXXio3m
ちゃんと収録音源クリプトンに書いてあるだろ
413名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 12:05:03 ID:PGhggLij
>>412
うん、そう
わかってる
本気でイラついてるわけじゃなくて
その場の雰囲気で買ったクチだから別にこれはこれでよしとしてるw
雰囲気に流されずにちゃんと自分で調べた上でソフトは買おうと思ってるよw
414名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 12:19:01 ID:7az1dFnU
>>409
どうもありがとうございます。やはりないんですね。
Independence Proを補完してくれる音源がないか探してみます。
415名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 12:20:04 ID:Ob03SOZ2
我々Sampletankスレ住人はいつでもあなたをお待ちしております
416名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 12:26:18 ID:ihAzx0Lm
やっぱサックスはいい音源使っても打ち込みいろいろ工夫しないと駄目なんやねえ
417名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 12:31:25 ID:cGD74m33
ウィンドシンセが無いと
話にならないなり。
418名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 14:55:20 ID:D7MGj4jo
>>363です。
今さっき届きました。ナンバーは629です。
箱は上で書かれている通りのCDケース10枚分位の大きさです。
週末は眠れない夜を過ごすことになりそうだ。
419名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 15:04:31 ID:61dJFVCI
結局箱とDLはどっちが勝ち組なの?
420名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 15:45:55 ID:m/u6piLO
いい曲作ったほうが勝ちです。
421名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 16:26:47 ID:Ob03SOZ2
箱マニアとしては正規の箱で届くであろうクリプトンBOX組
422名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 16:29:54 ID:bXCf1jBq
Independence Pro を使ってるものが勝ち
423名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 17:44:34 ID:+l1ykQ5E
安さに釣られて買った人は負けかも。
一ヵ月後には全く起動しなくなるようなw
424名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 18:28:42 ID:XwCRW+sy
YTは一時的にでもDL鯖増強した方がかえって安上がりなんじゃね?
425名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 19:00:59 ID:XPo51rdY
勝ち組とか負け組とか厨房の意地の張り合いかよw
散々既出だが、ベース・ドラム・生ギターだけでもこの値段で
十分元取れるだろ
あえて言うなら>>420が正論だな
426名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 20:07:34 ID:4PPnZVEt
まだDLもDVDも出来てない私は負け組です。
427名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 20:57:41 ID:g2uWGXpX
BOXだろうがダウンロードだろうがpro買ったら
origamiも付いてくるでおk?

BOX買ったけどorigamiってどこで手に入るんだろう??
ユーザーエリアのダウンロードにも無いんだが。
428名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 21:06:41 ID:g2uWGXpX
クレバリーブリッヂからのメールにシリアル書いてるの?
429名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 21:07:39 ID:PdH+q+XX
>>427
メールで送られてきた領収書にシリアルついてなかった?
430名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 21:16:20 ID:g2uWGXpX
>>429
すいません教えてください。
2通来たと思いますが2通目ですか?pdfの中に書いてますか?
431名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 21:26:07 ID:PdH+q+XX
>>430
2通でしたっけ?PDFのファイルの方に書いてたような?
いま会社なので詳しく見れなくてごめんなさいです。
432名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 21:27:19 ID:QPP5Q3NZ
>>430
書いてるか書いてないか、2通とも見たらわかるだろ?
433名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 21:36:00 ID:S655q81f
>>427
Origami付いてくるのは4月末までだったみたいだよ。
5月にポチったなら単体ライセンスは付いてこないと思う。
FXの中にもOrigami入ってるから関係無い気もするけど。
434名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 21:43:31 ID:g2uWGXpX
>>431-433
あーGW中に買ったので付いてないのですね 納得。
シリアルらしいのなかったので・・・。

どうもお騒がせしました。
435名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 21:47:02 ID:CHgrSpf5
だからProのIndependence FXの中にOrigamiあるって
436名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 22:15:14 ID:XPo51rdY
>>435その通り
>>228から上見てみろよ
437名無しサンプリング@48kHz:2010/05/22(土) 07:57:03 ID:gcu4Lw/G
クリプトンからの発送完了便り待っているBASICクロスグレード組の
俺としてはWin7x64にしてからドングル動かなくなって困ってたから
気長に待つとしよう
438名無しサンプリング@48kHz:2010/05/22(土) 09:06:25 ID:5N3/qqvU
12日にYTから「we will send the DVDs tomorrow」ってメール来てから10日目。
まだ届かない。沖縄だから?
439名無しサンプリング@48kHz:2010/05/22(土) 11:31:04 ID:1hlOf3vg
will だからきっとそのうち発送するんじゃないの。
440名無しサンプリング@48kHz:2010/05/22(土) 12:33:28 ID:r/OX65Cz
一番安い便で送ってきたら軽く2週間かかることもある
441名無しサンプリング@48kHz:2010/05/22(土) 13:21:02 ID:qidCol6h
>>438
あと3〜5営業日待ってみて音沙汰無かったらMailしてみたら?
442名無しサンプリング@48kHz:2010/05/22(土) 13:46:25 ID:DG9HMjh8
>>438
DL組だけど、今日送るっていうメールもらって、10日で来た。
東京だけど。
もう少しじゃない?
443名無しサンプリング@48kHz:2010/05/22(土) 16:54:40 ID:k+7sqCrB
16日にオーダーして今日届きました!!
630でした!!
これってデスクトップとノートどちらにもインストールして
使うことってできますかね??
444名無しサンプリング@48kHz:2010/05/22(土) 17:19:57 ID:1hlOf3vg
可能
445438:2010/05/22(土) 18:38:10 ID:5N3/qqvU
439-442 ありがとう。待ってみる。
446名無しサンプリング@48kHz:2010/05/22(土) 20:40:51 ID:k+7sqCrB
444さん、ありがとう!!
447名無しサンプリング@48kHz:2010/05/22(土) 22:32:46 ID:eRH+6egG
ダウンロードする気満々だったのに、
ライブラリは何故か0バイトになっててDLできなかった。
結局DVD送ってくれとメールした。
448名無しサンプリング@48kHz:2010/05/22(土) 23:29:44 ID:AsTPVjLy
>>447
うちブラウザがIEで駄目だったから火狐にしたら
落とせるようになったよ。
参考までに
449名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 00:55:38 ID:QRUW7qFG
IEだと落とせないよね
アーバインでがっつりやらせていただいたけど
450名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 14:10:13 ID:3TEDStJa
>>102の件ってC:\に70GBの空き容量が必要ってこと?
だとすると、HDD買って引っ越し作業まで必要になってしまうな…
451名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 14:14:27 ID:Hm0Cs2dX
C:以外でもいけるよ。
はまる確率が上がったりするかもしれんが...
うちはC:以外へのインストールだけど、問題なかった。
452名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 14:20:30 ID:3Rh+aKac
>>450
実際インストールしてみないとわかりにくいかもだけど、
本体をインストール時にCドライブにフォルダ作成→
そのあとのpro layersインストール時は
Cドライブのままにしておいて、
そのあと別のドライブにフォルダごと移動させて、
そこに70Gのイメージファイルコピー&起動してtarget folder指定でOK。

極端な話Cドライブの空きは100メガぶんぐらいで大丈夫
453名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 14:28:23 ID:3TEDStJa
>>451
>>452
サンクス
折角のセールだしチャレンジしてみようかな
454名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 14:31:07 ID:g5WUeWbb
とりあえず出てくる選択全部Dドライブとかにしても大丈夫
pro layersインストール時だけCに自分でルートフォルダ作ったらおk
455名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 14:37:28 ID:tp6tgimx
>>450
Yellow Tools Root Folderって名前のフォルダをライブラリ置きたいドライブに作成
インストール時にそのドライブを指定してやればそれでいけるはず、
うちでは問題なかったけど、環境によってはハマるかもしれんから保証は出来ない
ttp://prorom.sakura.ne.jp/wp/2010/
このブログの記事がとても参考になった、見てるか解らないけどお礼言わせて下さい
ありがとうございました
456名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 14:38:01 ID:Hm0Cs2dX
>>450
私は全てC:をG:(インストール先ドライブ)にしたよ。
VSTフォルダだけはC:にある、共通で使用しているフォルダを指定。
457名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 14:46:12 ID:tp6tgimx
レスしといて何だけど、450の人気に嫉妬w
でもIndependenceは良音源と思う
廉価版のDAWを使ってる俺にとっては、内部完結出来るのでトラックが節約できて◎
458名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 15:20:44 ID:+qibCuyh
Independenceに関わらず(例えばDAWとかでも)
C以外にインスコすると起動しない事が多いんだよな・・・
459名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 16:42:08 ID:kbZN5NOu
サポートにDVD送ってくれってメールしたんだけど
どのくらいで返事来るもんなの?
460名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 18:16:00 ID:r95F/Dta
発売前のINDEPENDENCE PRO 2.5 / NO DONGLE
¥23000
これは安いのかな?
461名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 18:42:33 ID:Hm0Cs2dX
昔より安い。
海外の本家はもっと安い。
462名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 18:58:54 ID:/LpqU2Zk
(*´ω`) < クリプトンから発送メール来た人いますか?
463名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 19:00:10 ID:r95F/Dta
買って損した〜と後悔する価格では無いでしょうか?
464名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 19:02:44 ID:n5LQP727
音色リスト見て、自分的に歯抜けが無いなら価格分は満足いただけるかと。
465名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 19:24:37 ID:Hm0Cs2dX
俺は先月買ったけど満足。
本家からダウンロードで買うと、今なら12000円ほど。
ダウンロードは大変だけどねw
466名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 19:48:04 ID:gy/PNPjp
時々話題になってるけど、パイプオルガンが秀逸。
これだけで十分元取れたと思った。
467325:2010/05/23(日) 19:53:18 ID:H2JvDk5s
ようやく帰ってきたメールが
「ん?自動送信のメール来てないん?」

だけだった…。
468名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 01:29:18 ID:WUuy+fec
覚悟はしてたんだが信じられんほどに速度でないな
メールも返事来そうにないし
469名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 17:51:41 ID:KlFOjvkg
購入記念マキコ
落とした時間どれくらいすか?
470名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 21:02:47 ID:5JWAl9ts
DL組だが11日に今日送ると言ってたDVDがようやく届いた
超簡易包装に殴り書きの住所だったがディスクのダブりはなくて良かった

しかしこの枚数インスコが大変そうだぁ
471名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 21:57:34 ID:VYemu6hu
ダウンロード時間に比べれば、インストールなんて一瞬さ。
472名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 22:54:41 ID:pSK8jWqa
今週末位から栗BOX発送!
もう待ちくたびれたんだぜ?
通し番号も楽しみだ、4桁超えてたら爆笑だなwww
473名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 22:56:12 ID:dj3LgeM4
おまいらどんだけ暇なんだw
KOMPLETEのときにDVD10枚入れるのに一回やり直したら徹夜になりそうになって
今回は64GBを見てゾッとしてクリプトン組に入ったけど
474名無しサンプリング@48kHz:2010/05/25(火) 03:14:14 ID:tJhGDV/P
freeのアレンジャーのギターリフが使いやすかったんだけど
プロだともっとパターン入ってる?
475名無しサンプリング@48kHz:2010/05/25(火) 04:29:25 ID:R7qwGerZ
476名無しサンプリング@48kHz:2010/05/25(火) 08:55:33 ID:rPJ4M5/7
477名無しサンプリング@48kHz:2010/05/25(火) 09:14:32 ID:sn7XY8ug
478名無しサンプリング@48kHz:2010/05/25(火) 12:11:36 ID:8ANAMFIe
ユーゴー乙
479名無しサンプリング@48kHz:2010/05/25(火) 15:40:54 ID:pxa6n0ea
すみません、ユーザーエリアでダウンロード出来るEngineって一体何をする物なの?
ググってみても英語しかヒットしなくてさっぱりわからない。
480名無しサンプリング@48kHz:2010/05/25(火) 16:57:05 ID:PiW4cQiI
Indepandenceと同じエンジンの微妙にUIと機能が違うやつ。
TAITANで使ってる。

音源データは相互に持っていけるよ。
481名無しサンプリング@48kHz:2010/05/25(火) 17:34:10 ID:v9VacaHR
KONTAKT用ライブラリとかをIndependence用にコンバートできるツールみたいなのが公式でダウンロードできるけど
使ってる人いる?あれ
公式でダウンロードできる奴はbasicしか対応してないみたいでProは認識してくれなかったけど、
有料版ならちゃんと使えんのかな
482名無しサンプリング@48kHz:2010/05/25(火) 18:30:46 ID:CRXEtt6F
クリプトンから出荷メールキター
483名無しサンプリング@48kHz:2010/05/25(火) 20:03:04 ID:ad0pYEeS
一つ気になるんだけど
既にDL(インスコ)完了組のIndependence Proの評価レスが
殆ど無いんだけど何で?
皆買って失敗したと思ってるん?
それともレスする暇がない程打ち込みまくってるん?
484名無しサンプリング@48kHz:2010/05/25(火) 20:05:54 ID:07nS2nSt
買えたことに満足して放置状態かと
485名無しサンプリング@48kHz:2010/05/25(火) 20:09:58 ID:ad0pYEeS
ナルホド納得www
486名無しサンプリング@48kHz:2010/05/25(火) 20:22:56 ID:9bWNf4wl
クリプトンから発送メール来たけど再来週辺りにPC買い換えるからインスコはお預けだ
やっとcore2duo卒業できるぜ
487名無しサンプリング@48kHz:2010/05/25(火) 21:19:32 ID:NFbyjCSt
>>486
貴様のパーソナル情報など知らん
Twitterにでも書いてろボケ
488名無しサンプリング@48kHz:2010/05/25(火) 22:31:24 ID:TNdPFEYw
>>481
To give you a foretaste of this powerful tool, registered users can download a free
Independence Convertor for MAC OS X and Windows XP. This free utility for registered
Independence owners converts Akai S-1000/3000 CD's and SoundFonts into Independence
for use in this new powerful sampler.

とあるから、フリーで変換できるのはAkai S-1000/3000 CD's と SoundFontsだけなんじゃ?

自分もインスコしたので試してみたかったんだが、Independence Basic Pathを指定するところで
つまずいてしまい未だに使えない
Independence関連のフォルダは一通り試したはずなんだけど

やっぱ、Independence Basic Pathっていうのは >>481 にあるように、Independenceの Basic版の
パスってことなのかな

Pro版じゃダメって、そんなのあり?
489名無しサンプリング@48kHz:2010/05/25(火) 22:41:36 ID:PiW4cQiI
image filesとかlayersとかのフォルダーが並んでる場所のはず。
490名無しサンプリング@48kHz:2010/05/25(火) 23:02:00 ID:7IBFkV4c
アコースティックピアノの音、凄く好みなんですが
コードを弾くと濁って聞こえる気が...
あまり詳しくないのですが、こんなもんですか?
491名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 09:26:25 ID:R/CpgwiC
>濁って聞こえる

そうか?俺耳悪いのかな・・・
492名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 10:53:32 ID:qwzcMZEe
クリから届いたww
493479:2010/05/26(水) 11:37:50 ID:UHK176cq
>>480

親切なレスしていただいて、感謝いたします。
理解いたしました。
494名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 11:56:47 ID:R/CpgwiC
>>492
住んでる都道府県どこ?
495名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 12:13:27 ID:qwzcMZEe
青森
あと5枚かよ、
496名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 13:57:12 ID:6HCq/PUS
ピアノは低音域がなんか篭ってる感じはする
リバーブとか抜いても
497名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 14:02:07 ID:CCPDYHDl
>>490
打鍵時にビリッ、バリッというノイズが混ざるってことなら、
ピークオーバーでデジタルクリップしてるっぽいな。

DAW上のIndependenceのアウトプットの
ボリュームフェーダーを6db〜12db程下げてみたら?
498名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 16:24:20 ID:AEW5WyEI
京都来ねーぞゴラァ
クリプトンで初めて買ったんだけど、追跡できんのやね^^;
499名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 16:27:08 ID:qwzcMZEe
Pro Layersが行方不明になってしまった
>>79を試してみたけどrootの一覧が表示されねえ;;
500名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 19:33:23 ID:AEW5WyEI
うわ・・10分家にいなかっただけなのに、その間に日通来てやがった・・・再配達依頼かよ・・・
今日、せっかく有給とって休んだのに・・・
明日も有給取ろ、そしてindependence入れよう!うん、そうしよう!
501名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 19:45:40 ID:+rLduiv0
クリプトンから来たよ(埼玉)
結構箱小さいんだね
502名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 19:47:33 ID:gX526yWN
栗箱組何番だよ?
503名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 19:48:43 ID:jrrx4UXF
クリから届いた!
番号どこにも書いてないんだがw
何も書かれてないただの白い箱だったからびびったけど
中開けるとちゃんとした箱に入ってて安心した
504名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 19:50:15 ID:gX526yWN
こりゃ1000超えてるな!
間違いないwww
505名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 20:16:06 ID:gX526yWN
ちょ!連投すまんが出荷メール無しに今いきなり佐川で届いたw
確かに番号書いて無いな><
506名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 20:45:20 ID:kPzcM4tq
箱マニアの俺からするとこの箱は良い箱
小さいけど高級感があって、空けるときの面倒さがまたたまらん
507名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 22:45:38 ID:6HCq/PUS
クリプトンはちゃんとIndependence Proの箱なの?
あと日本語マニュアルの出来を聞きたい
508名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 23:17:50 ID:5Bewr/HK
1000超えたら書き込みできない巣。

ピアノの和音がにごって聞こえる?
和音勉強したか?
509名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 23:30:07 ID:jrrx4UXF
>>507
箱はちゃんとした箱に入ってて現物としてのマニュアルはなくてpdfファイル
長くて読んでないけど最後のページは214ってなってる
ソフトウェア自体は同じ物だし
安い方がいいならYTで所有欲を満たしたいならクリプトンって感じかなぁ
510名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 00:05:43 ID:S6rliipL
あとサポートの面でもクリプトンがいいと思う。

10日に届いたけど、いまだにアクティベーションできてません。
511名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 00:57:54 ID:wHulRxpG
クリプトンで予約した
英語が苦手なので、マニュアルの翻訳コストを考えれば妥当な値段かなぁ
512名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 02:02:23 ID:b2cdJc6x
インストールとアクチの説明書同封してあるのは助かった
利用規約に同意しないでsubmit押しまくってた俺みたいな奴には必須
513499:2010/05/27(木) 05:20:37 ID:rZg1VAGs
一応書いておくと
pro layersインストールしようとすると
インストーラー→利用規約→自動で探しに行く→キャンセル→インスコ終了ってなる
同じく自動で探させると強制終了してしまう

basic 2.5からのクロスグレードなんだけど、誰か同じ症状の人いるかな?
514名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 05:24:58 ID:q091ejEq
>>513
>>79試した?
Cドライブじゃないと駄目っぽいよ
515名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 05:25:42 ID:q091ejEq
ごめん勘違い。
516名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 11:16:35 ID:VBAGpBXh
>>508
ほとんど勉強してないです、その点は先に謝っておきますw
それを前提として、D#m7 の音、伸ばすと変な響きに聞こえませんか?
明らかに他の音源と違って聞こえるんですが
517名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 11:24:38 ID:JaQM+Lar
Free TITAN Demo Versionて商用利用可?
518名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 12:10:57 ID:YRUSRzRl
京都さっきクリプトンから届いた^^
番号なしだった

今part3入れてるけど・・・independence起動するアイコンがどこにもないんだが・・・不安
independenceはアクチした後にアイコンがでるの?
519名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 12:34:27 ID:fDw+4RoS
とりあえず全て入れてから質問したら?
520名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 12:37:22 ID:YRUSRzRl
>>519
了解!
521名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 12:39:18 ID:ZnMTsvip
昨日インスコしたけど、
カスタムインスコで出なくて、フルインスコにしたら出てきた気がする
522名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 12:43:30 ID:YRUSRzRl
>>520
typicalっていうやつですよね、自分インストールガイド見ながらしているので、多分ふるインスコされていると思います^^;
一応、part9までインストールしてみます
523名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 12:44:57 ID:YRUSRzRl
>>522
>>520>>521です

スミマセン
524名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 14:27:58 ID:1qOklTcC
日本語PDFさらっと見たけど
イイ出来なんじゃない?
525名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 17:29:49 ID:wIVxDYqi
ねえこれベースの音変じゃないすか・・・?ピッチおかしくない?
526名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 17:31:59 ID:YRUSRzRl
>>524
いいできですねー


やっとアクティベーション終了・・・つかれた
さてcubaseで使えるようにするために、どうしたらいいのだろうか・・・
527名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 17:49:00 ID:br8viIHL
日本語PDFのアップお願いします
528名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 17:53:39 ID:9yuj++Oj
>>525
ベロシティで演奏法が変わるやつを使ってるとみた。
ベロシティ-27とかにして試してみ。

あと、他の音源と比べてオクターブずれてるんだったっけ?
自分困ったことないから忘れてしまった。
529名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 18:02:22 ID:YRUSRzRl
よっしゃぁあああああああああああああ
cubaseで使えるようになったァぁあああああああああああああ
音良すぎぃいいいいい

今日からゆっくりindependence使っていきます。今まで、ありがとうございましたm( _ _ )m
530名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 18:17:07 ID:gD30XzE3
二週間前にクリ箱予約したけど、まだ発送メール来ない……(´・ω・`)
すでに送られている人との間の時間差はなんなのだろうか……?
531名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 18:21:21 ID:F9WpC8dr
>>530
俺もなんだよね。
クリプトンからの連絡は注文受付完了のメールだけだし、
到着済みの人いわく、発送したってメールもないみたいだから
かなり不安だよねww
532名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 18:24:15 ID:z+Egvkp6
>>527
お前甘いよ!
クリ組は8000位高く払ってゲットしてんだぞ
533名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 18:30:47 ID:r3UM0LP3
とりあえずZIPで固めた
534名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 18:52:20 ID:pA8FnclK
クリプトンから届いた@千葉
番号は書いてないけどFIRE SALEのシールは貼ってある
535名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 18:55:23 ID:3KZrbiUD
日本語PDFだけ別販売して欲しいなw
536名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 18:57:51 ID:tjHSL9x/
それ結構需要あるだろうから儲かると思うんだけどな
537名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 19:07:03 ID:uW7ocWv4
本体も売った方が儲かるから、非現実的でしょ。
日本語pdfは付かないなんてデマもあったから
海外から買った人が多かったみたいだけど。
538名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 19:07:47 ID:KT/a4qGH
今日か明日に届くとありがたいのだけど。そうすれば週末フルに使える。<クリプトン発送待ち
539名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 19:12:49 ID:EfFxzwzT
日本語マニュアルとか絶対に上げんなよ
必死に英語マニュアルと戦った俺の努力が泡になる
540名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 19:15:40 ID:uW7ocWv4
541名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 19:26:50 ID:Upa8lBLX
なにこれ?パスかかってんだけど
542499:2010/05/27(木) 20:31:10 ID:VbKMKxq8
なんでルートを指定するダイアログが出ないんだ・・・
とりあえずbasicのレイヤー使ってライセンス登録は出来たわけだが
肝心のproのレイヤーが未だにインスコできない;;
543名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 20:34:05 ID:XhM/gOrr
何度やってもダウンロード失敗するからもう諦めたよ。
メール送っても返事こないし、1万5000円損した。時間と労力も。
544名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 20:36:54 ID:ysaOlchb
諦めたらそこで以下略ですよ
545名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 20:41:18 ID:nEhyDYjz
>>543
直電しろよ
546名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 20:42:50 ID:2NzdhM/C
>>540
パスワード希望
547名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 20:43:35 ID:2dWwcUWS
>>543
メールがダメなら電話だ!Faxって手もあるね
あと考えられる方法は良い回線使ってる友人にDL頼むとかかなぁ...
548名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 20:52:18 ID:A3SFli2y
特定の音選択するとこうなってバグる
http://uploadr.net/file/f3c31fc3f1
まともに出る音もあるけど、データが壊れてるのかな?
同じ状況になる人居ない?
549名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 21:27:21 ID:3V7ILj3c
>>540
釣り堀屋
550名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 21:56:27 ID:2NzdhM/C
釣りかよ・・・orz
551名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 22:20:55 ID:oanQSjow
乞食は引っ込めってことだ
552名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 22:59:29 ID:41CF5JeP
>>548
画像見た。これ、自分とこも同じエラー出てるよ
環境はXPsp3で
Instrumentsを選んで鳴らす→clear layerを押してInstrumentsを選び直す
を何回かやるとそのエラーが出る
553名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 23:11:09 ID:A3SFli2y
>>552
環境はこちらも同じ、XPsp3なら問題無いと思う
インデ側の設定ではないかと色々試行錯誤中
ちなみにFREEには入ってない音色選ぶと一発でなるな
(FREEは完全に?アンインスコしてるはず)
554名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 00:03:02 ID:xs60BsPa
>>553
私もFreeを入れてたので、
Proインスコの前にマイコンピュータからたどって
Free関連のファイルとフォルダを削除しても
なぜかスタート→すべてのプログラムの中に
YellowToolsのフォルダが残ったので、
それを直接削除してからProを入れた。
インストール時、トラブルは特に起こらなかった

Freeに入っていない音で即エラーはこっちには起こらない
555名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 00:21:03 ID:TmKS7op+
Cubase5で音色5〜6個立ち上げた状態で保存。
で、次回起動時にエラーが出る。
無視して立ち上げきると、問題なく再開。
まぁ、気にしなきゃいいんだけど気になる。

DL組だけど、連絡はメールでいつも迅速対応だけどな〜。
メディアも無料で普通に届いたし。
アクチでトラぶって一つキーを無駄に使ったけど、事情説明したら両方ともゼロに戻してくれた。
556名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 00:35:03 ID:Ri+ily87
>>553
明らかにバグだから、サポートに報告して修正待ちしか無いと思うよ。
557553:2010/05/28(金) 00:54:23 ID:yHb0uQcy
レスしてくれた人有難う
色々とやった結果
MAPPINGにしておいて音選ぶとなる
QUICK EDITやMODULESにしておいてからやるとなる確立は低い(希になる)
でもこの様な画面下にバグが出る http://uploadr.net/file/b625444fb3
FREEではこの様な事は無かった
558名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 07:07:42 ID:w9SkhTgA
i_config_file::read() the file exist but it is empty!
ってエラーメッセージがベース音源の一部やエレピなどを選択時に発生する…どういうこと
CドライブはSSDで容量がほとんどなかったからYellow tools root folderが別のドライブの一番上にあるんだけどそれが原因だったりするのかな
559499:2010/05/28(金) 07:43:19 ID:jKEyaVmG
>>558
emptyって事は入ってないってことなのかな?
image ファイル確認してみたらいいかも

ようやく解決した!
どうしても、pro layersでルートフォルダの選択が出てこなかったので
別PCにインスコしてみたらルートを自力で探し出してくれた!
で、そのままlayersのフォルダをCDにコピーしてアクティベートしてあるPCに移し替え

立ち上げたらASIO認識しないorz

560名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 08:42:37 ID:w9SkhTgA
>>559
ありがとうございます、imageファイルを現物DVDと比較して確認してみましたがおかしいところはありませんでした
しかしエラーがでつつ普通にその音は鳴っている感じ…よくわからない
Win7 64 SONARです
561名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 09:42:38 ID:dnP9oaHE
アイコンがindependenceとindependence liveしか出てきてないんだけど皆さんも同じですか?
independence FXとかあるらしいんだけど・・・
562名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 10:12:19 ID:Dgdmx0jE
Windows 7 Pro x64。Cubase Studio 4が32ビット版なんで注意書き無視して
32ビット版インストール。今のところ問題なし。

…というか、64ビット版なんてインストールする人っているのかね。
563名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 10:57:18 ID:wCJid2Iy
OSに合わせる、って単純思考?で64にしたけど
だめなのかな
564558:2010/05/28(金) 11:04:24 ID:sQwJ0SfX
64をインストールしたんですけど
これをアンインストールして32にしてみたら>>558の件が治ったりしたら、ちょっとした役立ち情報になら…ないか 微妙 わからん
565名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 12:13:30 ID:bQCyNLZ+
>>561
FXはスタンドアローンなしだと思ふ
566名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 13:21:34 ID:2OI+lTuK
>>563
DAWに合わせないとVSTi認識しないよ
567名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 13:42:18 ID:wCJid2Iy
DAWは、program file x86て場所に入ってる・・・
568名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 20:49:07 ID:R0mF9ljk
>>567
使えないだろそれ…jbridgeやVEPがあるなら別だが
569名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 23:34:18 ID:hK4glRz9
Fire Sale Finish - 2 new Engine Releases

だって
570名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 13:25:19 ID:/c9DtH4W
何の音も入ってないと慌てたがPro Layersをインストールしてなかった
10年ぶりにDTMを再開したけど世界が違いすぎるw
前途多難・・・
571名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 13:43:19 ID:/c9DtH4W
エンジンって何をするソフトなんですか?
572名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 13:52:09 ID:ksb+lpeu
なんかメール来てた
Cinematique Instruments気になる
573499:2010/05/29(土) 14:29:40 ID:QmbFpYQT
本家行ったらなんか民族楽器がどうたらこうたらって書いてあるな
574名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 14:30:55 ID:QmbFpYQT
うう・・・なんで499ってなってるんだ・・・100年ロムってる
575名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 19:08:40 ID:6mUCgzTQ
(´・ω・`)まだ届かない 埼玉
576名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 19:33:03 ID:2KuTKmIN
Cドラ直下にインスコしたのにfile not found…

あれこれやってもだめで一日潰れたああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
577名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 19:40:47 ID:eAhCPbRC
なんか楽しそうだなマゾだろw
578名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 20:12:16 ID:2KuTKmIN
it looks like your selected path doesnt exist any more

ttp://pato.blog.ocn.ne.jp/tenon/2009/11/independence_pr.html
↑通りやっても駄目だオワタ
579名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 20:20:32 ID:vO12uxHJ
届いた@東京多摩地区
クリプトン組どす。

番号無し、FIRE SALEのシール付き。
日本語インストールガイド、日本語説明書ディスク付き。
ただいまインスコ中
580名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 23:50:57 ID:67T/LNt1
クリプトン組5月10日発注で今日届いた埼玉県。
581名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 02:27:21 ID:k8mOA5Xm
クリプトン組5月20日発注・・・・まだ届かないけど売り切れだったら泣く
582名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 04:12:35 ID:CO54AoRZ
栗5月11日発注で今日届いてインスコしたが
it looks like your selected path doesnt exisォt any more!
なんなんだもう疲れた
583名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 04:24:54 ID:zIWrCBHs
クリプトンでもう買えなかったから
本家でBOX版発注
584名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 06:28:49 ID:TmctUglu
>>582
クリに聞けw
これはimage fileを読み込んでくれないっていうことなのか?
585名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 06:28:57 ID:AGY0sfOK
>>578

アンインストールした後、フォルダを手動で削除してみたら?
アンインスコしても、フォルダは思いっきり残ってるし。
586名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 09:43:01 ID:A2sY1abH
クリプトンからやっと届いた。
過去ログでも色々言われてるけど、インストーラが余りにもクソ過ぎてワロタ。
良くこんなもんを製品として売れるよな。
587名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 10:24:36 ID:g+HZhqt4
クロスグレード版クリプトンから届いてインスコ終了。
インストーラーに罠がいっぱいあるのはFreeやBasicで経験済だったのでとくに問題なかった。
現在クロスグレードシリアル番号をYTにオーダ中で返事待ち中。
64bit版を \Program Files(x86)\ に入れようとするのはマジ勘弁して欲しい。
Windowsの仕様でインストーラーが32bitアプリで出來てると自動でそうなっちゃうのは知ってるんだけど
588名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 11:24:30 ID:0DdpqKAE
>>585

それもやったし、イメージファイル入れなおしたりやったけど駄目だった

サポにメールしたけど日曜だし…orz
589名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 11:54:18 ID:5P6PPhhZ
栗組昨日届いた埼玉。
5月下旬ってかほぼ末日じゃねーか

そしてわざわざ1TB増設してフォーマット中だが
ここのレス見たらインスコ始めるのがコワい
590名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 11:58:23 ID:NwuAoZ8R
俺は買って着いてるけど
インスコはPCを新調してからだ
大容量型音源のインスコは正直したくない
せっかくの休日が台無しになる
PCに入れるディスクを換えてくれる
サービスでもあれば良いけど
591名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 12:18:40 ID:TmctUglu
しかし、このスレだけ見てると日本人がどんだけ買ったんだろうと思うなw
592名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 12:35:57 ID:pxh+1pwo
これってUSB外付けでも大丈夫?

つうか安くなかったら九条でまくりだろうが、皆、怒ってはいなさそうだな。
593名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 13:01:33 ID:vT9sz4Jp
インデペに手を出す奴は、マゾが多いのはよくわかった。
594名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 13:06:23 ID:A54znfas
今やっと来たww
栗からメール無し!
595名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 13:16:27 ID:pxh+1pwo
this serial is not valid for the oneline


と出てレスポンスコードとやらをもらえないわけだが、、
596名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 13:19:21 ID:g+HZhqt4
>>595
インストールDVDの紙袋の裏見なはれ
597名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 13:26:54 ID:pxh+1pwo
どうもあんとす。
されどシリアルはいれてみたす。
GPO買った時はそれすらみつかなくて聞いてた俺が今では微笑ましい。
598名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 15:25:26 ID:TmctUglu
ユーザーエリアでシリアル入れるとレジストレーションおめでとうメールとともにレスポンスコード来るんじゃなかったか?
それともシリアルがはじかれてるのか?
それとも登録したメアドが間違ってるとか?
599名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 15:51:25 ID:u6wh/Jp9
皆さんRTASで使えてますか?
単体では使えるのにプラグインで使えません
Windows7/64bitです
600名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 16:23:42 ID:JIv7+JS2
思ったよりインストール簡単だった。うちではノートラブル(XP、キューべ)
601名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 17:19:58 ID:vrufdAU+
>>597
サポートにメール。

もしくは

『elicense@イエローツール』に製品名とプロダクトコードとシリアルナンバー書いて送れば
とりあえずはレスポンスコードはくれる。
602名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 17:34:53 ID:g+HZhqt4
>>599
RTASの64bitってあったけ?俺は知らない。
M-Powerdの32bit入れてるんならごめんなさい
64bitインストーラーがRTASを除外してるんでは?
32bitインストーラーでやってみた?
603名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 17:56:12 ID:9GFFwQQb
DVD10枚の苦行はとりあえず一度だけで済むのが救いか
ぶっちゃけ外付けHDDで送ってくれてもよかった
604名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 18:09:15 ID:0DdpqKAE
どうしてもできない

リカバリしてくるわ…
605名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 18:40:44 ID:u+/t2Jai
>>603
数年後にPC買い替えの予定が・・・
606名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 18:56:42 ID:j7W3V3Tl
(`・ω・´)いま届いた 埼玉・・・
607名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 19:07:25 ID:TgKBAiqO
『INDEPENDENCE PRO 2.5 / NO DONGLE VERSION』を購入し、「Independence Pro Layers.exe」の
Yellow Tools Root Folder自動検索を中断、exe終了後Independence Pro Library Part 01〜09フォルダを
image filesフォルダにコピーしましたがINDEPENDENCE PROのBROWSER画面でライブラリが出てきません。

レジストレーションかアクティベーションしないとライブラリが表示されないという事はないのでしょうか?
608名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 19:10:39 ID:1XD3lwhc
>>607
・ライブラリは先にコピーしておく
・Independence Pro Layers.exe そのものを終了させるのではなくて、
 コンポーネントを探すダイアログを閉じる。(そうするとライブラリのあるディレクトリを聞いてくる。はず。)
609名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 19:11:23 ID:u6wh/Jp9
>>602
おっしゃるとおりでした!
昨日何時間も悩んでたのに3分で解決しましたw
ほんとありがとうございました!
610名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 19:30:33 ID:QLOLPDI8
あーPro Layersインストールに手間取った…
デフォルトの「C:\Program Files」にインストールしてるのに、全然駄目で焦った。
うちの場合は、「Yellow Tools Root Folder」はドライブのルートに作らいと全く成功せず。
逆ルートに作れば、逆にドライブはC:\だろうがC:\だろうが関係なくインストール出来た。

俺の手順はこんな感じ。
1.「D:\」に「Independence Pro 2.5.4 Software Suit(Yellow Tools Root Folder)」インストール
2.「Independence Pro Layers」をインストール(自動サーチが失敗するのでSearchingはキャンセル)
  ※ここでファイルがコピーされずに、完了画面が出てしまったら失敗
3.インストールした「Yellow Tools Root Folder」を何処かにコピーして一旦アンインストール
4.実際にインストールしたかった場所に「Independence Pro 2.5.4 Software Suit(Yellow Tools Root Folder)」インストール
5.コピーした「Yellow Tools Root Folder」を上書き

手順3〜5はレジストリの齟齬が出ないように念のためやってる。
>>452のように移動だけでも大丈夫かもしれない。

>>348の書き込みを見ていなかったら、クリプトンに問い合わせるところだった、感謝。
611名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 20:07:59 ID:do4ocFvK
まじで日本語ファイル必要
ケチらずにクリプトンから買えばよかった
612名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 20:16:46 ID:cwGRXnqk
年を取ればせこいことをする暇は無くなるよ
613名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 20:24:38 ID:LjCiOvaT
>>611
必要なのは日本語ファイルではなくて、英文を読もうと思う気持ちだと思うよ
611さんはやれば出来る子だって先生信じてます
614名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 20:29:31 ID:u5BXOKwb
日本語版買うと英文ファイルはついてくるんですか?
615名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 20:47:32 ID:pxh+1pwo
>>598 シリアルがはじかれる巣。

>>601 やってみたす。センターからのメール待ちす。

ちなみに栗BOX組みすけど、まだ向こうの登録のが遅れてるんすかねぇい。
616名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 21:15:23 ID:neP8hmu9
本家BOXで買っても英語の説明書はついてこなかったよ
サイトから落とせる
617名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 21:26:30 ID:hJ/rlSLK
ソフトもレイヤーもインストールできてるし
Independence Pro Library Part 01〜09のイメージファイルも全部image filesフォルダにいれたのに
立ち上げて音色選ぶと
it looks like your selected path doesnォt exist any more!
もう疲れた
栗メール早く来い
618名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 21:40:09 ID:u+/t2Jai
クリプトンから到着して
インスコしてない俺大勝利!
619名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 21:43:03 ID:AGY0sfOK
なんという明暗が分かれるスレ。

音は最高なだけに、動かない人早く動けと祈らずにいられない。
620名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 21:51:58 ID:neP8hmu9
動かなくて諦めた人っているのかな?
621名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 22:02:19 ID:NlJeBhIZ
本家BOX組だけど
金曜日に遅く帰宅したらUPSの不在票が入ってた。土日は配達しないんだそうだ。
明日が楽しみぢゃ
622名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 22:03:04 ID:zIWrCBHs
これでまた素晴らしい楽曲が生産されていくのか
623名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 22:30:34 ID:AHOsIALJ
24日あたりに届いてその日のうちにインスコしたけど、特別何も問題ないぜ
なんかシンセ開こうとしたらyamahaのオーディオファイルがないとか言われたけどスルー
624名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 22:49:02 ID:0DdpqKAE
リカバリしてもだめだったorz

死にたい
625名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 23:12:29 ID:g+HZhqt4
なんかDL組が玉砕して日本語インストールガイドが付いているクリプトン組
が問題なしが若干多いという感じなのかなあ。日本の英語教育が悪いのかあわてんぼさんが多いのか
626名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 23:30:58 ID:fkVFKGp9
詳細なユーザーズガイドが日本語なら俺も欲しいが……
日本語のインストールガイドがないとインスコ出来ない英語力じゃ
DTMを本格的にやっていけるとは到底思えんな

セールで初心者が大量流入したんだろうが覚悟を決めて英語くらい読んどけ
627名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 23:31:22 ID:TgKBAiqO
クリプトン組だが玉砕してる。
日本語サポートがドングルなのか?
628名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 23:34:50 ID:neP8hmu9
クリプトンのは260ページくらいあるあの説明書が全部日本語になってるんだっけ
正直それもらえるなら5000円くらい全然構わなかったな
629名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 23:50:13 ID:TgKBAiqO
インスコは日本語でも英語直訳そのままだから..

Windows インストール
http://up.cool-sound.net/src/cool14123.jpg.html
http://up.cool-sound.net/src/cool14124.jpg.html
630名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 23:56:50 ID:XJlSMq+U
>>629
あ〜あ
やっちまった、お前最低!
SSうpしたらクリ組の立場無いだろ
631名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 23:59:48 ID:vkHNBGwX
恐ろしや。。
632名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 00:02:52 ID:umKeR8cZ
英語力というよりちょっとしたハッキング的な能力がいるぞこれ
633名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 00:07:50 ID:425xaLBK
ハッキングって何?
634名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 00:15:35 ID:ZW3K5B4J
>>626
>>629 神降臨
635名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 00:21:49 ID:xNskaxgu
どうせ上げるなら日本語マニュア
636名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 00:25:25 ID:OOl2gzAH
>>633
歌とかの後ろで演奏するあれ
637名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 00:27:23 ID:492MVGFL
it looks like your selected path doesnォt exist any more!
万策尽きた。疲労困憊。昨日今日と合わせて24時間返して欲しい。
栗のメールに期待。
638名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 00:30:09 ID:xNskaxgu
しかし終わる終わる言ってなかなかセール終わらないな
639名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 00:35:41 ID:QXnNjj77
終わる終わる詐欺っていうか洋品店の閉店セールみたいだな
640名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 01:00:30 ID:mNqrIlXG
>>629
神か悪魔か・・・
641名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 01:10:35 ID:Qn3KYRzg
>>629
英語が出来ないせいで高い金払わされてる人たちの身になってあげてくださいよw
と思ったらインストールガイドだけじゃん、これで叩いてるとかクリ組心狭すぎ
642名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 01:44:02 ID:OtG1vlYk
意を決してクリプトン登録して買おうと思ったんだけど
製品がカートに入らないのはのろまザマァwってことでいいのでしょうか?
まぁ縁がなかったのかな…
643名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 02:05:25 ID:FBVVFX8m
営業日になってもそのままなら駄目だろうな
644名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 02:09:43 ID:KqNCjcNM
fxの日本マニュアルは栗にもついていない。

そしてうつのDAWで、少なくとも今の段階ではVST認識されないのはなぜか、
645名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 02:12:40 ID:OtG1vlYk
>>643
そのままだったら大丈夫じゃなくてダメなんですか?
一応クリプトンにメールもしてみましたが安さに釣られ人なんで
なければないで他で頑張ります。
レスありがとうございました。
646名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 02:53:38 ID:ERGe7HN3
>>645
この商品は廃盤です

だってさ
ttp://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=30547

つーかクリプトンはYTの取扱いやめるのか?
YELLOW TOOLSのページのソフト音源一覧
「該当製品はありません」になってるけど
647名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 03:06:08 ID:OtG1vlYk
>>645
firesaleのページも消してくれよって思うんですけどねw
どうなることやらとりあえず寝てみます。
ありがとうございました。
648名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 03:20:20 ID:erc6EBgg
*この商品は廃盤です
リリース時期 2010年5月

これは凄い。
649名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 03:32:52 ID:lYqoyxIC
廃盤を買わされたのかー!?
650名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 03:34:27 ID:xNskaxgu
まあfire saleだし
この後independence3.0でも出すんじゃないの
651名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 04:21:25 ID:KqNCjcNM
皆さんFX VSTで動きます?

フォルダはどこで動くのです?
652名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 04:59:58 ID:ZNgm/zwg
何というか携帯数年持っても慣れずぎこちないままの父ちゃんみたいな文章だな
653名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 06:39:44 ID:0bmjvXWe
>>651
俺もさっきVSTで動かそうとしたらうごかねえw
クロスグレードだから2.5.0のdllファイルしかない
どうなってんだ?
2.5.4のdllファイルどこ行った?
654名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 07:24:37 ID:0bmjvXWe
連投でスマンけど、解決したので

vstやrtasで動かない場合
インストールディスクからpro softwere起動してカスタムインストール
ルートフォルダのチェックをはずして
2.5.4VST(rtas)にチェック
同じく2.5.4 FX vst(rtas)にチェック
任意の場所にインストール

これで、vstで立ち上がる・・・・はず
655名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 09:00:41 ID:19BDgivN
あとは「できるIndependencePro」か「はじめてのIndependencePro」
を待つしかないね
656名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 10:34:44 ID:KqNCjcNM
なるほどねぇ。

daw指定のVSTフォルダにdll入れても出ない。
確かにYT推奨のDAWではないが、、、
657名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 10:39:01 ID:OtG1vlYk
クリプトン見たら売り切れになってました。
みんなが羨ましいw
レスくれた人ありがとうございました。
658名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 10:58:37 ID:wISgOpKu
しばらくクリプトンでサポートしてから
別のところに移管するのかな?
それとも
1)iZotopeみたいに国内代理店と契約しない
2)INDEOENDENCE新ver.キター
3)INDEOENDENCE終了のお知らせ
4)Yellow Tools、E&Wの傘下へ
5)Yellow Tools終了のお知らせ
6)据え置きDTM終了のお知らせ(これからは他社みたいにipad向けに頑張るぜ)
659名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 11:03:12 ID:KqNCjcNM
ただindependenceの在庫がなくなったからとしか俺にはとれないけど。
660名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 12:29:36 ID:utz43Q3q
>>657
29日の時点でもうクリで買えなかったから
俺は本家でBOX頼んだ
661名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 14:14:30 ID:fK/LdExl
「リリース時期 2010年5月」で
「* この商品は廃盤です」ってスゲー短命ww
662名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 15:35:38 ID:IgnvMGl6
買えない方が幸せだったってこともあるかも・・・
似たようなのだったらeastwestの音源は今日まで半額だったと思う
自分に合うかどうかは、音とか使い勝手含めてあるからね
むしろPCとか他ソフトとの相性とか・・・
663名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 16:13:50 ID:KqNCjcNM
やっぱうちのdawとの相性でFX起きないみたいだ。

さっきMUSIC STUDIO 落としてみたらfx起動したわW
664名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 16:30:51 ID:r1+Gp5sR
DLとzip解凍に時間がかかった以外特に大きな問題はなかったぞ。
2つのシリアルを最初逆のを入れてしまったので「そんなの知らんがな」と
拒否されたという当たり前田のクラッカーはあったが…
665名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 16:50:47 ID:KqNCjcNM
なんすかね。プラグインエフェクト同士の相性ってあるのかしら。
なんかFREE入れてる時、あったなぁ、そういえば、、、
666名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 17:21:48 ID:KqNCjcNM
うおおお。vstをindependenceで読むとすげぇ音がなる。
俺が弾いてるバイオリンみたいに、、、すりこぎ状態。
667名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 19:18:46 ID:OtG1vlYk
帰宅してメール確認したらクリプトンからメールきてました一部転載

休日を挟みました為、サイトの更新が遅れてしまいましたことをお詫び申し上げます。
ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。

とのことです。
INDEPENDENCE3の値段をおそるおる待ってみます。
スレ汚しすみませんでした。
668名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 20:43:45 ID:5Y2QK71N
売り切れたんだ。ちょっと意外だw
669名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 20:45:49 ID:2PNp9WAw
このセールは罠だよ
終了直後に3.0が発表される
670名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 20:46:54 ID:762Tr/5r
私たちは無償アップデートを歓迎します
671名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 21:10:34 ID:KqNCjcNM
そりゃ、そう来るにきまっとる。
672名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 22:11:39 ID:KqNCjcNM
そのうちやフオクにでも流れるてくるって気長に待っててみな。
673名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 22:16:39 ID:6g/K1P7O
※ただし登録済みです
674名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 22:21:53 ID:5Dz0ssLT
DL版+SONARで全くトラブルないんだが・・・
動かない奴はよっぽど変態的な環境なんじゃないか?
675名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 23:21:03 ID:qAp1z4c9
3.0が出たって5万だのしたらどうせ買わないんでしょ!
わかってるんだから!
676名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 23:57:12 ID:KqNCjcNM
クリプトン社員かい。ならSOL2でなぜFX読めないんか教えてください。
677名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 00:11:47 ID:dabGW0E0
678!omikuji :2010/06/01(火) 00:13:06 ID:gFEAaj1q
日本語マニュアル
679!omikuji :2010/06/01(火) 00:18:09 ID:gFEAaj1q
日本語マニュアル
680名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 00:20:06 ID:HOXN0WoI
eastwestもセールで半額やってるからEWQLSOのGOLD欲しいなぁと思うんだけど
independenceに入ってるオケ音源と比べると、オケ専用の音源って全然違うのかな?
681名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 00:33:41 ID:SlVDDSf4
3.0が出てもどうせ5〜6万でしょ
だったら2.5を安く買ってアップグレードした方が安く買える
682名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 00:58:03 ID:vM8ejp/2
>>677
あまりにも専門すぎてワロタwwww
683名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 01:34:59 ID:fktOid6C
約2万円の有料βテストお疲れ様です皆さん
僕は皆さんのおかげで安定したIndependence PRO 3.0を待ちますね
684名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 01:39:35 ID:vtUCsGfF
すいません、つかぬことを伺いますが
ここはなんでMacユーザの書き込みがないの?
インスコトラブルが無いから?
それとも使ってる人がいないの?
685名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 01:40:19 ID:4NjnCxCS
>>683
世界的ですもんね。
乗らないとこのビッグウェーブに!
686名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 01:59:31 ID:ZvSppdQ3
今少し音色試してみたが確かに網羅してなさは半端じゃないなw
rhodesもB3もないしギターもバリエーション少ないし

だが噂のパイプオルガンは確かに凄いw

あとベーシックな音色では意外とピアノが気にいったかも
とんがってない丸い音が好きだけどタンクの奴だと繊細さがない感じするからバランスがちょうど好みかも

しかしこれは確かに他の音源と補完して使う感じだね
まあK5、scarbee、the trumpetシリーズ、カークハンターエメラルド、ドラム音源各種にタンクタン持ってる俺に死角はないなw

あとは3.0のバージョンアップで音色が大量追加されて安くウプグレできると良いな
687名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 01:59:34 ID:JVFYD17b
インデプロ2.0ドングル版ユーザーの俺は、
このまま2.5にアップしない方が幸せなのかもという気がしてきた。
688名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 02:09:05 ID:ixqpuDTi
>>684
マカーだけど
インスコ時サーバーが混んでて、レスポンス・コードが帰って
こなかった以外問題ないよ
689名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 02:09:45 ID:mEn07Tde
インストールの時にサーバが重くてライセンス1個余計に使っちまった orz
と小さいことでクヨクヨしてたがYTにメールしたらリセットして0にしてくれた

昨日メール出して今日返事が来てたから、かなりサポートはいいと思う
直販マジオススメ 
英語マニュアルもスクリーンショットを多用してかなり解りやすく書かれてるので問題ない
690名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 02:32:35 ID:JDyl5ysG
3.0になって安定すると思ったら大間違いだぜ
2から2.5のバージョンアップをしない奴の理由が安定しないからだからなw
安定する奴は安定したままだけど
691名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 08:32:22 ID:Un0uxheg
ライブラリはレジストレーションしないと使えないのでしょうか?
何度かインストールに失敗しているので不安で。
692名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 09:55:49 ID:JVFYD17b
インスコに失敗してる人は、そもそも最初にOSインスコする時2バイト文字を使っていないとか、
ルート上に2バイト文字がないとか、UACはオフにしてあるとか、
そのへんの海外ソフト使う時の常識はおkなの?
693名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 10:28:12 ID:kDcMToxJ
俺はシリアル撥ねられるからYTにメールしたら、
割れと勘違いしたのか?レスポンスコードくれなかった。
けど、アクチをnative inst〜程度に考えていた俺が浅はかだった
だけなのは云うまでもない。
694名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 10:36:48 ID:bzg4GtjG
そんなこともあるんだ
695名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 10:50:26 ID:kDcMToxJ
もう忘れちゃったけど、返事が来る前に成功したからかな。
向こうで調べて通っているのにレスポンスコードくれって

割れの可能性もでてくる

というのが実際のとこだろう
696名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 12:01:29 ID:hf8x8Y0p
リカバリしても駄目だった

サポのメールもこないし吊ってくる
697名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 12:17:53 ID:8FA2McV/
2台のPCにインスコした
どちらも XP SP3
一台はpen4 もう一台はAMD AthlonX64
自作だから同じようにOSインスコしたはずだけど
pen4ではちゃんとできるのにAMDでは出来なかった
この不思議の原因はなんだったんだろう

それにしても、そろそろ新しいPC組むか
698名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 12:25:34 ID:cRE9DFUz
>>677聞いた後は、書き込みが全部歌の歌詞に見えるw
699名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 13:30:21 ID:kDcMToxJ
インテルのほうが安定?
700名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 13:45:49 ID:Levwb43W
>>699
関係ないんじゃないかな?Opteron165 メモリ2Gで使ってるけど安定してるよ
OSはXP3 ホストはLive Intro
701名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 14:31:23 ID:KplZr52l
ちょっと自分の体験を書くよ。
ルートフォルダは別にどこにあってもいい。ウチはFreeと同じ、システムドライブとは別に指定した。
なのでフォルダをマニュアルで指定するのだが、歌にもなっているルートフォルダの検索をキャンセルするタイミングで、先に進めたり、進めなかったりする。
最初5回ぐらい失敗して投げ出しそうになったところ、最後にトライしたときは検索キャンセルした途端に、任意のフォルダを入力するダイアログが出てきた。
702名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 15:01:49 ID:8FA2McV/
>>701
同じ現象だったけど結局最後まで出てこなかった
エアーマンがたおせない気持ちがちょっとわかった
703名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 18:50:31 ID:kDcMToxJ
http://up.cool-sound.net/src/cool14157.mp3.html

びびるなよおまえら。 key は air だ!!

アップ主は既に逃走中だぜ。

カモン。カモン!!
704名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 19:21:23 ID:UBuRrKTU
fire saleのドングルいらずを、円高なのでドイツから直接買った。
今日来たので中を見てびっくり。潰れまくりの紙箱にDVDが10枚。
あとな〜んもなし。内包物確認の紙一枚なし。これでいいの?
705名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 19:33:26 ID:4NswVWRw
日本が過剰包装すぎるんじゃね
706名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 19:39:24 ID:iyyNBSBH
2.5買った人
前にfree入れた場合共存出来てます?
707名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 19:56:11 ID:/Ub7CUZG
>>706
もう少し釣り針を小さくした方がいい
708名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 20:02:00 ID:vM8ejp/2
                     / ̄\
                      | ^o^ |
                    \_/
                       r彡ソ
                       r_ノ!!        
                      r_ノ|| .
                     r_ノ!|
                         r_ノ|
                        r_ノ|
                      r_ノ|
                         |  |
        r、                 |  |
.          | ゙、            |  | 
        |   ゝ               |  |
        |  {             |  |
         |  |                 |  |
        {  ヽ           /  /
         ヽ  \_      /  / 
          ヾ.    ̄ ̄ ̄ ̄_/             
             ̄ ̄"""゙゙`´                
709704:2010/06/01(火) 20:04:10 ID:UBuRrKTU
ごめん、まじで教えて。
内包物はDVDのみでいいの?
710名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 20:22:45 ID:Levwb43W
D・V・D! のみですよ?
問題は10枚全部のDVDが揃っているかどうか、同じのが2枚入ってたりする罠がある。
711名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 20:46:58 ID:iyyNBSBH
>>707
いやいやマジです
前のfreeは消さないと駄目ですか?
712名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 20:48:53 ID:FC8hfWsx
フリーと製品版の同居は可能。
713名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 20:51:17 ID:iyyNBSBH
>>712
ありがとうございます
714名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 21:01:29 ID:nMp59ibv
>>709
俺も初めて見たときは「シリアルナンバーが無い!」と焦った
715名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 21:09:29 ID:/Ub7CUZG
>>712
いい加減な事言っちゃいかんよ!それ環境によるだろ
俺の場合削除したはずのFREEのプラグインが残っててエラーが起こった
削除したら上手くいった
そもそもFREE残しておく意味無くね?
716名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 21:10:54 ID:4NswVWRw
>>715
じゃあきみが責任をもって教えてあげてくれ。
717名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 21:15:25 ID:/Ub7CUZG
>>716
はぁ?
715で充分教えてると思うけどwww
718名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 21:23:42 ID:vM8ejp/2
だよな、俺もFree残す意味がわからんし、理解できん。
719名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 21:27:03 ID:iyyNBSBH
みなさんありがとうございます
沢山の曲にfreeを使っていますので
共存不可なら削除する前に
wav書き出しをと思いまして
720名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 21:56:53 ID:vM8ejp/2
まあ、共存できるかもと言ってる人もいるし、試してみたら?
721名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 22:42:51 ID:HOXN0WoI
本家でBOX買った人何日くらいで届いた?
買ったあとにレシートつきのメール1通きただけで
不安だわw
722名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 22:48:50 ID:vM8ejp/2
不安なら海外で買うなよw
このスレ読み返せば、だいたいどれぐらいで届いてるかわかるだろ。
723名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 22:50:31 ID:HOXN0WoI
読み返すの面倒くさいよぉ(’@‘;)
724名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 23:00:44 ID:r01H6Ok3
>>723
PCを窓からぶん投げて捨てちまった方がよかないか
725名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 23:09:53 ID:HOXN0WoI
そんな力ないよぉ(‘@’;)


大体10日前後かかるのか
届いてもDISK1が2枚とか、不安で胃が熱くなるな…
726名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 23:16:24 ID:5OEDSk2N
>>721
そのうちUPSという国際宅配便業者からメールが来るよ。
日本の宅配便業者とは仕事の仕方が違うから、覚悟しておけよ。
727名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 00:38:02 ID:NNo7yI76
It looks like your selected path doesnt exist any more!
File not found!
もう疲れた…、取りあえずクリプトンのメール待ち。

Cドラは一杯だからEドラに入れたいんだけど、無理でしょうか。
過去スレの処置は大体試したんですが…。
728名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 00:47:47 ID:E4vNMeEX
つヤフオク
729名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 01:09:01 ID:ly9BN9tJ
>>727
E ドラだろうが G ドラだろうが J ドラだろうが問題ナッシング
マニュアル通りにやってる?
Root Folder を指定してやるだけなのに...
まさか解凍してないとか?
んなことはないか
730名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 01:13:59 ID:Hk+x8yJK
他選べばCドラにはEXEファイルと説明書(PDF)が出来るだけだぜ。
731727:2010/06/02(水) 01:41:26 ID:NNo7yI76
みんな、ありがとう…。

クリプトンでBOX購入したクチなので、解凍は必要なさそう。

730様の仰る通り、CドラにはEXEと説明書だけですね。

取りあえず、別件で地味に忙しいので
ソイツを片づけてから、また対処しようと思います。

あぁ…一日で片づくと思ったのは、甘かったか…。
732名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 01:47:59 ID:V3tQW4Nn
>>725
毎週1枚ずつDVDが届くから10週間たてば全部揃うよ
733名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 01:54:34 ID:wF9Erx8l
ディアゴスティーニかい?!
734名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 02:30:08 ID:TZRPSbhK
It looks like your selected path doesnt exist any more!
File not found!
俺もこれ出て悩んだけど、認証がちゃんと出来ていなかったらしく
アンインストール+関連レジストリ削除、
+微妙にProgramFilesフォルダに残ったままのYellowTools関連を全部掃除してから
再インストール、再認証したら問題無く使用出来る様になった

後間違えてOrigamiインストール時にKey Managerまでインストールしてたけど
それが問題かどうかは分からない
ドングルじゃなくてE-License使用する時はインスト不要なんだよね
Win7 64bit 通常通りCドライブにインストール時に発生してたケースです
735名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 03:28:03 ID:V1GPK+9F
It looks like your selected path doesnt exist any more!
File not found!
栗BOXだが自分もこの状況。
たぶん自分の場合は認証が狂ってるか増設したHDDが狂ってるのどっちかじゃないかと予想。
認証が狂ってるってのが色濃い気がしますが。
とりあえず栗のサポートメールが丁寧に返信くれたのでこちらも出せる情報できるだけ出して返信。
次のサポートメールの返答に期待したい。
736名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 07:39:33 ID:Lkh1jnOp
単純にセキュリティー関連のエラーだと思うけれど
インストールユーザーの書き込み許可の設定はちゃんとしてるのかな?
737名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 20:17:58 ID:Rs64IJ3/
インスコ時のエラー報告ばかりだけど
インスコ成功して実際使ってみてのエラーやバグは無いのかな?
そう言う報告もどんどん挙げてほしいな
ちなみに自分は今のところ無い
738名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 20:47:52 ID:mOCOD4uc
本体インスコした時に出来るroot folderを音源専用HDDに移動して
そこにライブラリを入れると、これは後悔するのでしょうか?
739名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 21:28:49 ID:T+4gRXik
過去ログと本スレ見て買ったクチだが
恐ろしいほどスムーズに何もかもが終わって
使えてる。エラーもバグもなく・・・
なんか怖いw
740名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 22:50:19 ID:1JWz77+O
俺はこのスレ見てるだけのクチで、ここの報告見てるだけで楽しい。
741名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 22:59:22 ID:Hk+x8yJK
VSTを1chしか読めん。まぁ、それはYTからも当初より謳っているけどね。
あとFREE使っていた人はindependenceにまつわるファイルは根こそぎアンインストール
しておくことかな。レジストリーまではなかなか面倒だけど。
742名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 23:03:01 ID:Hk+x8yJK
>>738転送速度にもよるけどRAMに一度読んでから音鳴らすようにも
できるから一度読んじゃえば大丈夫だ。RAMの容量にもよるね。
743名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 00:07:55 ID:p/RMdYCI
上にもいくつかでてるが、リリースや残響音が鳴っている時に音色変更すると固まる(確立が高い)。
XPsp3 PTMP8.0.1 RTAS

初期設定でコアの選択もした。
現在、RAMの読み込みや開放の設定をいじって検証中。

なにか見落としているのがあるのかなぁー?
似たような環境の方情報求む!
744名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 00:52:00 ID:0U+6eAr7
>>739
オレも恐る恐る栗のインスコガイド通りにインスコしたが、
何の問題もなかった
(LayersのSerchだけ適当なところでキャンセルした)
WinXP SP2、増設ドライブ(F:)直下指定

745名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 01:55:06 ID:J6i8eXlb
クリプトン乙
746名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 07:31:25 ID:TIOKA5/J
>>738
逆にルート権限のProgram Folderにあるよりもそっちの方がいいと思う
747名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 07:54:08 ID:UPh8Kjr7
DL組だが、2つ目が送られて来た。
いらんとメールしたんだが、予想通り来た。
748名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 21:36:16 ID:6+Qz/KpM
>>747 どういうわけ?
749名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 23:42:14 ID:ehwNChxS
>>748
発送管理が出来てないんだと思う。
明日送るねメールが二回来て、二回送られて来た。
二回目のメールが来た時にもう送られてるよと返事したんだが!
750名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 01:18:27 ID:C7M4CfZA
ぬるぽ
751名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 01:37:03 ID:ofqebn7S
ガっ
752名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 02:05:28 ID:53iqsydX
>>749
4月にdl購入したのに、まだゲット出来ない私に・・・
753名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 02:59:24 ID:YuPjS9DC
この音源いじり甲斐がありすぎて楽しいな!
単なるROMプラーって意識で買ったんだが
簡単なドラムループ作ったり出来るしアレンジャーとかも使えるし遊べる!
内蔵エフェクトもいい感じだ
これが1.5kとかお得すぎるわ
754名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 03:05:34 ID:YuPjS9DC
↑訂正15k
755名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 03:08:51 ID:MtXyklq+
これまだ本家だと買えるんだよね・・・最近お金使いすぎてるしそもそも生音系の曲
あんま作んないし100ギガとか邪魔だしインストールトラブル面倒そうだし

でも753みたいの見るとうわあああああああああああああ欲しいいいいいいいいいい
756名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 03:15:12 ID:lXJyLNSg
生系じゃなくてもパーカス系とかシンセもあるでよ
シンセは、まあわざわざこれを選ぶ理由にはならないが品質は悪くない
757名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 03:19:03 ID:MtXyklq+
シンセ系は要らないのだけど、生音系の総合音源でこの値段でこのクオリティ(デモやら
デモ演奏やらから判断)ってないよね。ましてや15kとか当分ないよねwwwww

くそーーーーー悩むな
758名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 05:38:55 ID:f8AprciG
悩むまでもないと思うけどな^^
759名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 06:46:40 ID:cIScdiOG
ちょっと前にドングル&BOX版を20kぐらいで買ったけど
買って満足してしまってインスコしてない・・・
760名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 07:24:50 ID:MtXyklq+
通常でもそれくらいで買えるんですか?>20k
無理して買わないでもうちょっと余裕できたときに買おうかな・・・
761名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 07:53:46 ID:w043CXd7
これは単なる予想なんだけど、セールが終わっても元値段に爆戻りすることはないと思う
NIのK5が399ドルで投げ売りされたあと、値段が戻ることはなくK6が安く発売された
このモデルケースに近いものになるんじゃないかなあ

たぶんインデ3には魅力的な要素が激しく追加されていて
インデ2.5を買った人はうpグレせざると得なくなる罠があったりする。
DTMってこういう世界だよね?
762名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 08:08:42 ID:nk0/aze0
ドラム、ブラス、ストリングスが大幅強化されて2万くらいならうpしてもいいな。
763名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 08:20:23 ID:aqRfNuW6
Trilianへの対抗心剥き出しで
更にベースパッチが追加される悪寒
764名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 08:37:21 ID:culqlR/f
>755
Try soundで出音を聴いてから買えばいいじゃまいかー
765名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 10:48:57 ID:VurHW37q
大変興味があるソフトなのですが、ネット環境のない人間には利用不可能とみた方がいいですか?
766名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 10:51:59 ID:ofqebn7S
>>765
頑張って友達作ろうぜ!
767名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 11:32:28 ID:Of+ioO1W
HALion Sonic発売前にシェアを確保しておきたいんだと思う
768名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 12:11:22 ID:MtXyklq+
>>764
これはいいことを聞いた、登録はしてあったけど全然つかってなかったよ。INDEPENDENCE
PROあったんだね。早速予約しました、ありがとー!
769名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 14:00:43 ID:OSf4TFmJ
HALion Sonicは良さそうだよね。価格は249ユーロだから3万円くらい。
PlugSound Proが149ドルだし、INDE proは200ドル以下くらいが妥当な気がする。
セールが終わったら価格はどうなるかな。
770名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 14:30:43 ID:C7M4CfZA
DTM時代はローランド大勝利だったけど、
これからはHALion Sonicとボカロを擁するヤマハ大勝利ですかね
その勢いでiPadでQYでも出してくれないものでしょうか
771名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 15:09:24 ID:fcuAgH1w
5/29に本家からBOX頼んで今さっき届きますた
まさか1週間以内で届くとは思わなかった
届いたらかなりサイズが小さかったんで
中開けたら裸のDVD10枚と超簡易の外箱がたたまれて入ってた
今のPCじゃHDD全然足りないから新PC買うまで置いておこうと思ってたけど
いざ届いたらはやくインスコしたくなってきた・・・

ちなみに番号は988/999だったw
5/29〜今日までにあと11個で999だけど
絶対999個以上用意してそうだ
772名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 15:53:33 ID:ytqrEIrV
こっちは6/2に頼んで、もう成田を出た。明日には着くかな
773名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 16:32:37 ID:VurHW37q
>>766
友達?
どういう意味でしょうか…?
774名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 16:46:23 ID:fcuAgH1w
>>773
ネット使える友達のPCで買えってことじゃない?
775名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 16:49:31 ID:CBV1MYEZ
ドングルを買ってネカフェか友人のPCでライセンス移せば可能
776名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 17:11:04 ID:AB1M7e5i
It looks like your selected path doesnt exist any more!
このメッセージ出たけど使えるようなった人いる?

777名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 17:14:58 ID:OSf4TFmJ
>>765
メールで認証することは可能なので、メールが使えれば利用可能。
ただし、こんな質問しているようなら、止めておいたほうがいいんじゃないかな。
インストール時のトラブルは多いが、対処できるように思えない。
778名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 19:35:38 ID:Z3hJ9QPA
Freeを使ってみようと思ったんだが、音源ファイルがダウンロードページに載ってない・・・
本体だけあっても仕方ないのに・・・
もしかして他の場所に有るんですかね?
779名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 20:14:11 ID:OI0fXmXZ
>>778
今更FREEは無いと思うんだがwww
一応載せとく、これ一番有名なサイトな
http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-39.html
780名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 20:15:17 ID:PNcNZ9PE
>>776
出てる。そして未だに使えない。
色々試したけど挽回不能だったから諦めてサポートのメールを待ってる状態。
781名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 21:23:22 ID:Uotb7pxA
やっとの思いで全部落としきったのに見事に全部解凍できない・・・
>>21のファイルサイズとも一致しないし・・夢なら覚めてくれ
782名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 21:33:21 ID:Z3hJ9QPA
>>779
いや、ダウンロードページに載ってないって事なんだ
つまり、本体のみしかダウンロード出来てない。

でも、
Dear user,
due to some technical issues we had to remove the Inde Free library temporarily from the servers.
We hope to have them available again during next week.
って書いてあるのを見逃しただけでした。来週まで待つことにします。
783名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 21:38:20 ID:OI0fXmXZ
>>782
あ〜何かエラー出てるっぽいね
まあFREEだからwww
気長に待ちなお
784名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 21:41:41 ID:fcuAgH1w
>>782
1週間以上前にも同じ事書いてたよw
それで俺はfree入れるのやめてpro買った
785名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 21:46:36 ID:0s2MogkL
セールで鯖が混雑してるから購入者優先にしてるだけじゃないかと
786765:2010/06/04(金) 22:11:49 ID:VurHW37q
皆さん、丁寧に教えていただきありがとうございました。
787名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 22:54:57 ID:JoPDr4YG
>>781
ファイルサイズじゃなくCRCを確認しよう。
Explzhで言うところの書庫の正当性検査。
788名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 00:39:58 ID:v5CiJUBf
まいったちゃん
DVDを全部HDDに入れて、そんで
ソフトはすぐアクチできた。
だがしかし、ライブラリのアクチが何回やっても蹴られる。
メール送って返事待ちだけど労力使い過ぎ。折れた。
きりんさんがきらいです。
でも英語さんはも〜っときらいです。
789名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 00:45:06 ID:zRWBMeh2
遂に本家DLで買ったんだが、DVD届いたお!!!
購入したの4月末なのに・・・
このEXPACK500みたいな袋にDVD10枚そのまま投げ入れただけと言う・・・なんという簡易包装。
790名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 00:49:16 ID:RsLxcXvA
こんなにトラブル多いのになんで買うのかね?w
791名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 00:54:57 ID:wZjYOJHv
>>771
裸のDVD10枚と超簡易の外箱がたたまれて入ってた
>>789
DVD10枚そのまま投げ入れただけと言う・・・なんという簡易包装。
これは酷い!
やっぱ多少高くても栗で買うべきだったな
日本語マニュアル付いてるし、てかもう無いし・・・
いや@3kプラスならまだ国内代理店で買えるぞ!
http://www.mikigakki.com/category/4511820078811/rc/c/b/o/p/details.php
その他もろもろ
792名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 01:03:09 ID:RsLxcXvA
 業 者 乙 
793名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 01:07:08 ID:wZjYOJHv
>>792
そんな暇人じゃね〜よwww
お前こそ他業者乙!
794名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 01:29:16 ID:9ocUct/X
DL組の届いたDVDってプレスしたディスク?
それともDVD-Rに焼いたディスク?。

795名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 01:32:17 ID:wZjYOJHv
>>794
上の方見てみろよ、焼きの訳無いだろ
796名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 01:56:09 ID:RSX1WMxQ
>>790
まさかこんなトラブルがあるなんて予想もしていなかったからなんだよね
後の祭り
はやく音鳴らして遊びたいもんだ
797名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 02:24:29 ID:HCer+uDs
ID:wZjYOJHvはキチガイだからスルーしな。Sampletankスレも荒らしてる
798名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 02:27:16 ID:HCer+uDs
ID:RsLxcXvAだたスマン
799名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 02:31:19 ID:7YQyrPJH
ただのレス乞食じゃん
800名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 03:52:10 ID:0Y+tPJZ3
>>781
FirefoxかGoogleChromeを使うとダウンロードが成功しやすいよ。
801名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 04:22:54 ID:48e2K3zd
Firefox使ってるけど、今まで何度もDL失敗してる。
全部DLする前に切断されてるみたい。
802名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 06:06:41 ID:RsLxcXvA
ちょっと批判的なこと書いただけでキチガイとか、そういうこと思う>>797の頭を
疑ったほうがいいよ?
803名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 06:16:45 ID:k+C8L0w9
これベースとかは気合入れてる割にピアノとかは適当だよね
804名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 06:58:19 ID:YmdbftQW
10/06/03 クリプトン公式FAQに INDEPENDENCE PRO 2.5 ND Ver の不都合がでてた。
レイヤー選択トラブル2つ。インストールトラブル2つ。
805名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 11:07:42 ID:RsLxcXvA
クリプトン仕事してるな。
がんばってインストールバグとか解決してくれれば、大分敷居が低くなると思うけど。
806名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 11:40:58 ID:HQFBDeFJ
インストール時のバグの修正はYTの仕事だろ
807名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 11:49:39 ID:9ocUct/X
>795
本当だ。書いてあった。

二層プレスのディスクが貰えるならDLにしとけばよかった。
日本語PDFが欲しくてクリにしたんだけど。
808名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 12:20:43 ID:zRWBMeh2
>>807
マニュアルは大事やで
809名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 12:31:08 ID:w5i9mfZI
>>804見たけどそれって
It looks like your selected path doesnt exist any more!
というメッセージがでることに対することはかかれてないよね?
これサポートから連絡ないしこれどうしようもないの?
810名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 16:08:15 ID:yefSFEph
トラブルらしいトラブルがない俺はけっこう快適です
811名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 17:20:42 ID:bUjGjmgf
俺も快適。全然大丈夫。
812名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 20:42:20 ID:Fi2Cj8ab
どうもインストーラがパス検索中に日本語フォルダ・ファイルを見つけると
落ちるみたいけど、キャンセルして自分でパス指定したら何の問題もなく
インスコできたし、後はマニュアルの通りにやったらなんのトラブルも
なかった。
運がいいだけなのかな。
813名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 21:07:47 ID:SIUA+K6r
俺は日本語でフォルダ作るのはC:ドライブ以外の
お宝映像の女優さん別区分のとこだけにしている。
あと日本語フォルダを勝手に掘ってるiTunesは
C:ドライブ以外にデータフォルダを置いている
てどうでもいい話なんだが
814名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 21:26:25 ID:77R2Z8GU
AV女優さんですね判ります
815名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 21:46:29 ID:FdLv9ww5
>>813
えっ、普通はジャンル分けとコンテンツ業者別だろ。
お気に入りは利用頻度順か。
816名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 00:48:28 ID:lt7KohJH
このスレ見てびびりながらダウンロード版買ったが何の不具合もないな
817名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 03:28:02 ID:VS5VpZMG
単発IDによる火消しか、メーカー乙
818名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 04:56:53 ID:vin2o0kg
Independence 2 - instruments の方は問題無いんだが
Culture と Majestic の中で見つからないファイルが有る
Candy とか、Culture が参照しているファイルってどこにあるの?

それから単体で立ち上げた時、終了させようとしても
セーブするにしろ、しないにしろ、終了してくれない
強制終了でしか無理

以上 Mac で使ってる者より
819名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 07:11:41 ID:2/nRO6Hd
7時蚊ら7時30分くらいに必ずダウンロード切断されるよ・・・。
今朝見張ってたら7時7分に切断された。
820名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 07:13:18 ID:vin2o0kg
それはドイツの日付が変わった後だな
821名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 07:43:19 ID:ko6NZcfy
早朝に切断されるよ。
俺は7時前だったような気もするけど。
822名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 07:50:39 ID:0d0QFyQh
サーバー再起動してるんじゃないだろうか
823名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 10:21:40 ID:/pY0URMA
Macでもインストーラー不具合あるのかよ
824名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 15:42:11 ID:kldv4wVZ
今回の安売りが始まる前におれがさんざんインデプロのインストーラーはタコだという事と
トラブル回避の方法を書いてやってるのに・・・ちゃんと過去ログを読めといいたい
825名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 17:07:44 ID:mc76Rn9L
DL実況ばっかりだしな
826名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 17:30:44 ID:sJF4ZTV6
>>823
とはいい切れない
>>818の場合、マシンそのものに問題がある可能性もある
827名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 20:14:36 ID:PFA/LmzP
日本語マニュアルUPまだー?
828名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 21:11:43 ID:4qgUZI9e
ダウンロード成功報告や到着報告だけでスレ終わりそうねw
829名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 21:31:45 ID:E5wG4yyS
安売りがあるとホント書き込みの質下がるよな
830名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 21:33:26 ID:ko6NZcfy
まあ、ダウンロードやインストールに問題の無い商品ならこんなことにはならなかったんだろうけれど。
831名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 21:43:19 ID:l9KQDAtr
インストールは問題なかったけどな まあ、ガイドライン見ながらやったけど
既出だと思うけど、ログイン名とかはローマ字のほうがエラー出にくい
あと、prolayersは途中キャンセルしたら勝手にインストールされた
832名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 03:13:26 ID:oC3hl8BK
>>817
DTM板でこれが見られるとは思わなかった。
833名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 04:12:08 ID:xcP87HyD
>>832
>>817の頭の中では、ドイツ人が日本語で書き込んでる姿が
浮かんでいるのかと思うと、
胸が熱くなるな。
834名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 04:13:21 ID:rOtiBhH/
>>831
ああ、Windowsのログイン名に「山田太郎」とか
2バイト文字を平気で使うような情弱の奴らが勝手にキレて
「インストールできない!YTに騙された!金返せ!」みたいに大騒ぎしているのかw

>>79とかその他に導入のためのTipsが書いてあるし、
その通りにやれば成功するのに、何で失敗してんだ?と不思議に思っていたわ。
クリプトン組に至っては日本語サポートまであるのに何故?とね。

「使えるんだから使って何がおかしい?」って更にキレられそうだが、
音楽ソフトの大半は海外製ゆえに、2バイト文字のことなんか考慮してない。
加えて、OSのシステムの中核の部分にログイン名がディレクトリの名前として
使用されていることぐらい、Windowsを使うなら把握しておくべき。

そうすりゃ、2バイト文字のような問題を引き起こすものは避けて、
自然と1バイト文字(半角の英数文字)だけ使用するように運用するだろ、と。
835名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 04:36:28 ID:r6gl0tTN
いやまあ、憶測でそこまで言っちゃいかんよ
836名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 04:38:31 ID:6g84cI2r
想像力豊かでほほえましいですね
837名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 07:21:21 ID:t6oGNTzJ
煽る方も煽られる方も、って感じ
ま、いかにも2ちゃんだな

次のスレでは制作に関する情報交換ができるようになるといいね
838名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 07:40:04 ID:lBzCGWO3
上から目線の俺かっけぇwww
839名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 08:53:16 ID:9Zj5EvSQ
終わりなき相対化ゲームw
840名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 09:28:23 ID:fBxrZsZN
>>834
Pro Layers Installer does not work
http://yellowtools.us/forum/showthread.php?t=793
841名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 11:01:07 ID:G1Lcjezu
Mac、Logicです
クリプトンから届いていたのは良かったけど、ハードデイスクに空きが無くて、3日前、やっと換装してからインストールしました。
何もかもまったく問題なく終りました。
いやー、凄い。これは便利。読み込みも思ったよりは速いし、音も全体的に使い易すいです。
もともとハード音源が好きで、JV2080とかいまだに愛用しているんですけど、これならばもう要らないかな。
2万チョットで買えた音源としては驚異的です。買って良かった!
842名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 11:10:18 ID:fCvfb1GT
なんとなくエキサイトでYTのサポートを翻訳してみた


Hi奴、Layers Installerに関するいくつかの問題があるように見えます--私たちは、すぐ、新しいものをリリースするつもりです。
あなたは以下ができます:
別のコンピュータ(MacかWindows)に切り替わってください、そして、デスクトップの上に名前「黄色ツールルートフォルダ」がある状態で、新しいフォルダーを作成してください。
その時、Layers Installerは稼働します。 終わっていたら、単にこのフォルダー(そこでのインストールが「層」フォルダー内部になった後に)の内容を「本当」の黄色ツールルートフォルダ/層の中にコピーしてください。
それでは
843名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 17:38:01 ID:4uRalcFG
とりあえず説明どおりパンツまでは脱いだ
それで次はどうすればいいの?
844名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 22:36:40 ID:tai4DKb2
私のインデペンデンスを立ち上げてもらおうか。
やり方は分かっているな?
845名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 22:40:45 ID:gxLyjWZV
粗チンはやだ
846名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 22:48:00 ID:1Cvu8edF
粗チン-> Independence Free
豪チン-> Independence Pro
847名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 22:55:49 ID:FsRmYrGK
立ち上がらないIndependence Pro -> 轟沈
848名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 23:02:06 ID:cTAvvijn
どうしてエレクチオンしないのよぉーッ
849名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 23:19:13 ID:8dI+ehlG
心をともなわないかぎり(ry
850名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 23:24:25 ID:CBooyzkX
今日インストした。
マジでインストーラーがクソ。
アンインストールもまともに出来ないことがある。
取り合えず全部yesで動くようにはなったよ。
エンジンとかいうソフトを入れてみたんだが、これは何?
エンジンのルートフォルダーの中身が貧弱すぎるのでイエロールートフォルダーを読めるようにしたら、indeとは別にライセンス発行させられた・・・
851名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 23:35:27 ID:sMgalYA5
It looks like your selected path doesnt exist any more!
無駄に1つライセンス消費したがやっと解決
栗のメールサポートに感謝
852名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 08:40:51 ID:i3LpFnVe
エンジンはただのプレーヤーだね。
853名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 17:22:12 ID:8UX9QFCP
>>852
え!?
何か優れたところないの?
854名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 17:24:07 ID:j5aTl96E
そもそもサードパーティ用だから。
855名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 19:22:48 ID:NcUFLTyA
やっとFree版復活したぜw
856名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 19:34:48 ID:ZFw3f6/g
取りあえず、やっと暇が出来たんで触ってみた。
It looks like your selected path doesnt exist any more!
は、相変わらず。

クリプトンからはYTに動作検証依頼するってメールが。
1週間くらい立ったかな、気長に待つしかなさそう。

んー、困った。
857名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 23:09:00 ID:d8kX/N/x
>>856 2バイト文字でも使ってんの?
858名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 23:32:51 ID:/oTE2QAa
YTのFireSale終わって、24千円になってる。
あれ?、FireSaleの前もこんな値段だったっけ?。
859名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 23:36:20 ID:jS5SXts4
それNO DONGLE じゃないだろ?
860名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 02:39:11 ID:T6lwBp3V
いや公式に値下げしたって書いてある
861名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 02:52:39 ID:hHLYUorS
ってことは大いなる釣りだったってことか?
新しく何か投入する気なのかしら
862名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 02:55:43 ID:uwwF2N2t
>>856
It looks like your selected path doesnt exist any more!
一応自分の解決した方法参考にどうぞ
CドライブのDocuments and Settingsのどっかに
隠しフォルダだかでYellow Toolsってフォルダがあって
そこにライセンスの情報とか色々入ってるから全部削除してPCを再起動
んで再インストールしてもう一度英国本家からライセンス認証をもらう
863856:2010/06/09(水) 03:55:48 ID:zxPyuFBo
>>857
まっさかぁーwと思ってたらマヂで2バイト文字使ってた死にたい。
多分、解決です。みんな、ごめんちょっと吊ってくる。

ドキュメント名変える方法も調べたけど、Cドラの容量不足でコピーしきれない…
取りあえず、あとでやりますorz
864名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 05:55:52 ID:XJt3qN8U
>>834の物言いが上から目線でムカっときたんで叩こうとしたら、
>>856みたいな人が後から出てきて叩きづらくなったじゃねえかww

つまり「It looks like your selected path doesnt exist any more!」が出る場合、
フォルダに2バイト文字(全角)を使用しているかどうかを真っ先に疑えってこと?
865名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 05:57:58 ID:XJt3qN8U
あ、でも>>840は海外のフォーラムの話だよな。
てことは1バイト文字でも問題が起こるのか…?

Layers Installerがクソなのは確定だとして、
根本的に何が原因なのかわかりづれーよな…
866名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 15:44:50 ID:IxXS0+FT
ダメだ。GUIがどーしても馴染めねー。
867名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 21:54:02 ID:yl29JsfH
まあ、皆、そこまでまだいってないだろw
ここはインす子できるできないのスレです。
868名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 01:53:01 ID:zzgrmTWg
間違ってインスコ出来てしまった奴の事もたまには思い出してあげてください
869名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 03:14:00 ID:sgW7+qh/
使いまくってるけどな。
でも、なんか使う音色いつもおんなじになってしまう・・
870名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 04:05:57 ID:MwhVkDTw
>743です。
RTAS(32bit)で安定している方いますか?
スタンドアロンでは安定してるのに。
ちなみに、インストールトラブルは全く無い。
871名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 06:45:49 ID:S5rcGJlN
>>870
Win7 + PTMP8.0.3で安定してますよー
初期設定です
872名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 08:23:34 ID:MwhVkDTw
>870です。
XP+MP8.0.1なんですけど、
画面右側、RF-HDD を RH-RAMに変更すると100%クラッシュしませんか?
他、音色やエフェクト等、様々な値を変更すると稀にクラッシュ。
負荷は最小限の1音色。
いずれもスタンドアロンでは問題なしです。

現在、クリプトンサポートメール待ちです。
873名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 08:24:40 ID:MwhVkDTw
画面右側×
画面左側○でした。
874名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 18:48:04 ID:dDBJkfK5
か い そ こ ね た
875名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 20:10:28 ID:lbE3sORy
>>872
Win7 64bit+LE8.0.3 cs2だけど同じ症状
システム巻き込んでフリーズする
ほかのDAWでは問題ないんだけど
876名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 20:55:14 ID:0w9SWJnD
ヒント:相性の問題
これ間違いない
877名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 21:13:21 ID:S5rcGJlN
>>872
Win7 64bit+PTMP8.0.3 cs2
同じ事象を確認しました
OSがWin7 64bitであれば公式非対応なので待ちですね〜
878名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 21:16:58 ID:S5rcGJlN
ちなみに>>871も自分なんですが
RAMの使用はスタンドアロンでしかしていなかったので
お侘びと訂正を。
879名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 23:29:52 ID:MwhVkDTw
>870です。
>>871-878 報告ありがとう。

YT のフォーラムに RTAS なんちゃら NOT WORK みたいな記述がいくつか!

固まる条件を検証しつつサポート待ちします。


880名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 15:23:51 ID:3FtGgXrd
みんなどんな音色使ってるか教えて。

俺は

E-Piano
ベース
ギター系
ドラム

普通のピアノはあまりいい音に聞こえないな。ベロシティーでサンプルも変わってないよね?

881名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 15:37:08 ID:3wqyXOMe
>880

俺は、

E-Piano
ベース
ギター系
ドラム

かな。
882名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 15:53:53 ID:2oJATwtA
ピアノがこんなやる気無いとは思わなかった
サンプルが無いからってベロシティ変化をフィルターでつけてるし
883名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 16:17:34 ID:3FtGgXrd
>>882
ピアノがねえ・・しょうがないから他の音源使ってる。
E-Piano好きなんだけど。
884名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 16:28:21 ID:Y3FVz0c1
でもグランドピアノ雰囲気有るよね。
885名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 17:46:23 ID:/rmp24vd
>>882
マジなの?SC-55レベルかよ
886名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 18:02:02 ID:f9aTN5b4
>>882
初代KONTAKTの付属ライブラリーのサンプルだもの
もう8年も前になるんだなー

ドラムのサンプルがどこから引っ張ってきたのか良くわからないんだよな
KONTAKT付属でもないようだし、Pure Drumが入ってるわけでもないっぽいし
887名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 20:04:41 ID:s58bF4//
本当ピアノやる気ないよね・・
ワールド系やクラシックで使われるようなマイナー楽器なんて使い時ほとんどないし、
ブラスも使ってて恥ずかしくなるような音だよね。
実質使えるのって弦楽器とシンセ系の音だけだから、こんなの初めから2万切ってなきゃおかしいよね。

と煽ってインデペの本当の魅力を語る人の降臨を心待ちにしてみるテスト
888名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 20:21:12 ID:/5kUbaD0
>>887
おまっ!
シンセ系なんてSynth1使った方がまだマシだわw
釣るにも程がある
889名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 22:28:15 ID:teEi46Tk
そう?ブラス好きだけど。
890名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 22:35:14 ID:/5kUbaD0
え?
ブラスはシンセとは別物だけど?www
891名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 09:29:15 ID:OGHGsT7z
>>887
「実質使えるのって弦楽器とシンセ系の音だけだから」
笑かしてくれるwww
ベース、ドラムもかなり優れてると思うが?
インデぺ初心者の知ったかぶり乙!
見ててこっちが恥ずかしくなるwww
892名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 10:05:32 ID:myV2xX/S
折角DVD買ったのにライブラリのアクチができない、本体は簡単に出来たのに。

本体から任意の音色を呼ぶとアクチを求められるから
サイトにいって本体と全く同じ手続きをしてるのに。違うのは入力数値だけ。
メール送っても返事こないし。

激安だったので、はずれを引いた奴はあきらめろってことか。
893名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 10:49:40 ID:TRTrmIeW
>>891
ベースって弦楽器じゃなかったんだー
894名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 11:01:04 ID:KdlRUX84
>>892
サーバーの調子が悪いんだと思うよ。
時間を変えてやってみるのがいいんじゃないかな。または、月曜の夜か。
メールは人間が応答だから休み明けの、月曜夜当たりになってしまうだろうね。
895892:2010/06/12(土) 11:13:27 ID:myV2xX/S
>>894
ありがとう。
こんな大人のレスつくなんて午前中から得した気分。気長にやります。

スレの頭から飛ばし読みして気付いたけどオレみたいなマカがいない。
こんだけドザばっかってめずらしい。
896名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 13:11:58 ID:6Dbmtbtd
5/28以降に滑り込みでクリに注文した。
はやく来ないかな。待ち遠しいぜ。
897名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 13:43:18 ID:wkcJVkTp
>>892
俺も一回やらかしたけど、あくちの前にLibraryの製品登録してシリアル番号
がマイリスト乗ってるよね♪
Suiteのシリアルしかなければそれが問題だ
898名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 14:31:13 ID:beMlXmnN
使える音が結構多いが、え?この音がないの?ってのがちょっとあるので、
この前のXpasion Tank2グループバイで補完

ところでFL Studioでつかってると、Midi outクリックするだけで、インディペンデンスがエラーはいて再起動しないといけない時が。
まあ、集中して作曲できるぐらいには安定してくれているかな。
899892:2010/06/12(土) 17:53:47 ID:myV2xX/S
>>897
今まで悩んでいたのは何だったの?ってくらい簡単にアクチ完了!
オレは先入観で完全にアホになっていたです。千金のアドバイスだ。
夕飯ご馳走したい。ありがとう×1000回
900名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 21:03:36 ID:oGFLHQBs
プリアンプシミュレータとキャビネットシミュレーターは自前で用意したアンプシミュレーターと合わせて使えってこと?
901名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 22:26:13 ID:5cyuE8gV
CubasedeES5でIndependence Pro使ってますが、Cubase上でモニターしてると正常なのに、
オーディオミックスダウンで書き出ししたものが
・音程が正しくないノートがある。(MIDIデータと音が異なる)
・音長が正しくないノートがある。(ノートが途中で切れてる)
というような現象が出てます。(確認してるのはYT CANDYのTenorSax Metal1)
音程が正しくないのはインストゥルメントをフリーズしたら出なくなりましたが
今度はノートが途中で切れるような現象が出てます。
(フリーズするとCubase上でモニターしてても変)
クリプトンにはとりあえず問い合わせを投げてみましたが、
同じような現象の経験のある方、いらっしゃいますか?

何か設定でそういうことが起こりそうな要因があるんでしょうか?

902名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 00:20:11 ID:tnNMvei5
なんとなくだけどメモリー。でも設定でどうにかなるかは微妙。
903名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 16:22:31 ID:dK1vEYBC
BOX届いたけど、観音開き部分が無い側だけw側は折りたたんで雑なのが届いた。
904名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 16:40:06 ID:1YIt2urG
これってアクチ何回までOKなのかな?
OS入れなおしとか色々やってたら遂に3回目まで来てしまった。
ハードウェア構成やOSは同じなのに毎回アクチベーションの時のkeyが変わるから
アクチ回数が増えまくってる。
905名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 17:41:12 ID:r4EA3uyy
>>904
三回。
またメール送ったらリセットしてもらえるそうだよ。
906名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 20:02:31 ID:asAxTbQn
>>904
同じハード、同じOSなら前と同じアクティベーションコードが使えるよ。
以前のMy Product CodeとResponse Codeを入れてみて。
メールで届いているよね。
907名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 21:38:27 ID:Axh0VpZR
>>906
それを聞いて Windows7 x64 に 32bit版と64bit版の共存を試みたんだがうまくいった。
64bit版がインストールしてあるPCに追加カスタムインストールで
32bit版の Independence VSTとFX VST 入れたがアクチは必要なかったよ。

ちなみにVstplugins フォルダを検索させる時に「いいえ」を選んでVstpluginsフォルダを自分で
指定するとインストーラが空振り正常終了する不具合を見つけたので
試行錯誤の末一旦検索させといてCansel中断させたあとで
候補の中からVstpluginsを選ばせるとCustomインストールさせると正常実行したのを見つけた
俺勝ち組!

アクチコードが2個余ったので他のマシンにインスコしよっと
908名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 00:45:53 ID:worvXKGT
いや、ここは俺に下さい
909名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 13:43:45 ID:vRI+bmd+
>>906
うわぁぁあ
毎回、プロダクトコードって変わるんだよ。
同じハードで同じOSでも。
パソコンの調子が悪くて、原因はインデのアンインストーラーが他のインデ製品を巻き込んで削除してしまったり、keyマネがないとorigamiが動かなかったりとかいう仕様のせいなんだけど。
osも何度も入れ直したせいで、インデのライセンス使いまくりで遂に3回超えた。イエローにリセット申請中。

でも、あなたのいう通り、過去のライセンスでも通ったよ。ありがとう。

>>905
ありがとう。
910名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 00:41:06 ID:XmsH2yda
インデの今後の課題は糞インストーラーと、偏っている音源の充実かな。
しかし空いているとこを埋めようとすると、更に容量食うだろうなぁw
911名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 23:39:19 ID:XZUgT5CB
5/28栗購入組、おととい着で本日無事インスコ完了!
いじり倒すのはちょっと先になりそうだなぁ
ところでMacBook 13"だと下のほうが見切れちゃうのが、軽くショック
普段は外部モニタを繋げてるから問題ないけど、う〜ん

とりあえず諸先輩方、なんかのときはヨロシクです
912名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 00:31:01 ID:er0ZjAIS
買ってインスコしてない俺でも良いのか?
913名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 10:13:15 ID:bHat9DN7
>>911 見切れる。映像組みか?
914名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 10:50:01 ID:gmx1YbQq
そいいえばインストールして以来まったく立ち上げなくなってしまった...
915名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 11:03:37 ID:jDejw7b1
大事なのはインストールまでだろ
916名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 12:30:02 ID:3RXVXj7b
インスコに達成感ありすぎw
917名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 12:50:18 ID:gmx1YbQq
悪くないんだけど何故か使おうという気にならない。
画面に情報量が多いからかな?
918名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 23:02:34 ID:l/mlQzqu
今更だがDLするときドメインの後に「.nyud.net:8090」を追加すると速くなるようだ。
例:http://www.yellowtools.us.nyud.net:8090/cp21/cms/modules/forms_yellowtools_downloads/files/independencepro/Independence%20Pro%20Library%20Part%2002.zip
919名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 00:05:14 ID:EU1q+XWR
>918
直リンは、まずいんじゃね?。

920名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 00:23:27 ID:x9s24IFw
全部落としてから買うかなw
俺って天才じゃね?
921名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 00:25:01 ID:rsPIX2R4
>>918
栗組だけど落とせる状態なんだけどいいの…
922名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 00:31:29 ID:1TxxtREo
どっちにしろAuthorizeが必要だから落としただけじゃ使えないけど
公式が購入した物しかDL出来る状態にしてない辺り直リンは宜しくないだろうね
あんまり強い鯖でもないし、こういう事はよく考えてから書き込むべきだ
923名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 00:34:07 ID:gQ0X3+bA
>>918
神!!
924名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 00:39:25 ID:x9s24IFw
for i in `seq -w 00 16`;do wget "http://hogehoge/.....Part%20$i.zip";done
でやると途中でコネクション切れてもリトライしてくれて楽だわ。
925名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 02:35:49 ID:OXpUjzlQ
>>924
レジューム出来ない上に、朝方にサーバーからコネクション切られるから、無限地獄に落ちるよ!たぶん

あと音源落としても、ライブラリを読み込むためにアプリとは別に認証があるから詰むよ!
926名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 04:12:30 ID:wmmduqi9
曰く、下手の考え休みに似たり
927名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 04:55:10 ID:foS5x3w3
>>917
視認性の悪いフォントのせいじゃないか?
乱視のオレにはマジきつい
928名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 07:20:01 ID:y7xZ+YPu
削除ガイドライン読んでから来いボケ


dtm:DTM[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027507141/422

422:YT 10/06/19 07:14 HOST:d-210-171-93-125.d-cable.katch.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス: http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1273147675/l50/918
削除理由・詳細・その他: 4GBのファイルへの直リンクがあり、大量のアクセスがあった場合
サーバーに負担が掛かるから。
929名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 08:19:38 ID:x9s24IFw
いや実際おとして無料で使ってやる!
なんて思ってないし認証あるのはわかってるよ。
でもこのスレ見てると「買ったのに落とせない」という声が多いじゃん?
ほしいけど自分も落とせなかったら嫌だなと思ってる人もいると思うんだよね。
だったら全部落としてから買うのも悪くないんじゃないかな。

・・・ってまだセール価格で買えるのか?
930名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 08:21:19 ID:wdJiaAo3
8. URL表記・リンクのデータ・画像だろ。
それぐらいわかるようになりましょう。
931名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 08:32:50 ID:EKcfTFwb
>>927
パラメーターは文字表ばかりだしね。
エディットしようという気にならない。
932名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 16:41:56 ID:0Eo4zDU/
>全部落としてから買うのも悪くない

おいおい、この発言って本気で大丈夫だと思って書いてるの?
小学生か何かか?
933名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 17:41:53 ID:x9s24IFw
釣れたw
934名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 18:04:11 ID:sDDsDgzL
そんなんで釣ったつもりか?
乗り遅れてくやしいのう、くやしいのう
935名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 18:31:33 ID:x9s24IFw
だって話題がないんだもん・・・
936名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 20:39:25 ID:NhrLYL8p
だから、音色とかエディットのし易さとか、そういうことでも語ればいいじゃんw
セールしか話題ないのかよ。
937名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 21:28:46 ID:sDDsDgzL
>>936
だから、そいつはPro持って無いから無理だろwww
938名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 21:23:06 ID:3Q1XDWqc
>>924
連番落としならcurl使えばいいのに…
curl -O http://example.com/[00-16].zip
939名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 21:52:12 ID:8QOFe5qw
wget も curlも最後まで落としてくれないね。
ブラウザじゃないとダメみたいだ。
940名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 22:59:00 ID:91t/fXG4
Pro買って以来ようやく気づいたんだが
パーカス音源集のコンガとかところどころ音色ロードで無い奴があるんだが俺だけ?
941名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 15:07:25 ID:XRaVEVbS
ライセンスリセットしてもらった。
1週間くらいかかった
942名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 01:50:01 ID:HgmBla7w
ドラムマップがGMらしいので差し替えが楽だ
943名無しサンプリング@48kHz:2010/06/29(火) 09:13:13 ID:L6z6Q7lp
スレ生きてんの?
944名無しサンプリング@48kHz:2010/06/29(火) 13:20:53 ID:XTa3xPYW
セールで買って使ってるよ。

・・書くネタがないなー
945名無しサンプリング@48kHz:2010/06/29(火) 19:12:59 ID:ndj0oDfR
セールで買ってインスコしてないよ。
PC夏に新調してからだね
946名無しサンプリング@48kHz:2010/07/01(木) 06:18:31 ID:dhO0/1bf
ndependence Pro 2.5って2とどう違うの?セール前と比べて1万円くらい高くなってるけど
セール買い忘れたのでどうしようか迷い中
947名無しサンプリング@48kHz:2010/07/01(木) 06:21:56 ID:dhO0/1bf
ごめんセール前から2.5だったのか つまり今買おうと損ということかちくしょう
夏か冬のセール待つか
948名無しサンプリング@48kHz:2010/07/05(月) 20:42:18 ID:RsG0HSvF
2.0と2.5の違いって音色の数の差なのかな?
949名無しサンプリング@48kHz:2010/07/15(木) 02:28:57 ID:pg/b0sHx
>>528
めちゃくちゃ遅いレスだけど、どうもありがとう。
気にしてるのは自分だけなのかな。。。
見てみたけど誰もそんなこと言ってる様子ないし。
ベロシティを触ってみます。
950名無しサンプリング@48kHz:2010/07/18(日) 05:10:17 ID:YtmOFb6y

Kontkt



951名無しサンプリング@48kHz:2010/07/18(日) 06:49:47 ID:YtmOFb6y
おいおい70G

kontakt
952名無しサンプリング@48kHz:2010/07/20(火) 23:06:12 ID:XuTvYZaD
KONTAKT600
953名無しサンプリング@48kHz:2010/07/20(火) 23:24:10 ID:hIDpCC+P
PCを新調してからインスコしようと思ったけど
この不景気だ
今のに入れて見るか
954名無しサンプリング@48kHz:2010/07/26(月) 14:54:09 ID:AT16XYQ6
ダウンロード版IndependencePro、1日がかりで音が出た・・・
インストールがどこか不十分な状態で認証してたみたいで、
その後何度再インストールしたりImageFiles入れ直したりしても動かなかった。
レジストリやらローカルの隠しデータやら何もかも削除して入れ直して再認証したらできました。

それにしても、セールの時に買って放置してたわけだけど、
Majesticとダウンロード追加データを持っていた自分はすごく損な買い物してたなあと。
最初からケチらずPro買っておけばよかった。
955名無しサンプリング@48kHz:2010/07/28(水) 23:10:11 ID:DSXFVJIx
free版のクオリティ高かったからPro買おうかなと思って、このスレ来た。
>>380を聴いて買うのやめた。
956名無しサンプリング@48kHz:2010/07/29(木) 00:26:45 ID:BswOFl5k
2.5 Freeがcubaseとすこぶる相性悪いんだけど
これって何か解決策あるのかしら?

あと、セールって近いうちにまたやるっぽい?
957名無しサンプリング@48kHz:2010/07/29(木) 00:31:11 ID:xxVUEBtS
10周年だからクリスマスにもう一回あるんじゃない?
958名無しサンプリング@48kHz:2010/07/31(土) 19:23:17 ID:WB7zPJVj
 答えにくい質問ですみません。
 現在、Dr&PercにはBATTERYやStylus、上もの等にはReasonやSonikSynthを使って楽曲制作しているのですが、最近周りの人から「いつも音が同じだね。」と言われて困っています。f^^;
 そこで新しいソフトシンセの購入を検討しているのですが、INDEPENDENCEはどんな感じなのでしょうか?また、他に増やすとすれば、どのようなソフトシンセがお薦めでしょうか?ちなみにダンス系〜ロック系まで幅広く対応出来る物だと尚良いのですが。。
 どうかご教授下さい。
959名無しサンプリング@48kHz:2010/07/31(土) 19:44:58 ID:DMhPni0o
>>958
それだけのもの使っていてそんなこと言われるのは
音色や加工の幅が狭いからでは?
何を買っても結局同じような音を選んで同じような音作りじゃあ
結局同じこと言われてしまうんじゃないかな。

今あるもので、あえてこれまで使わなかったような音を試してみるとか、
これまでと違ったことができないか、一度試行錯誤してみては?
960名無しサンプリング@48kHz:2010/07/31(土) 20:42:43 ID:+FPHgtcH
>958
求めてる答えとは違うかも知れませんが
 「それが私の芸風です。」と割り切るのも一つの考え方かと。

961名無しサンプリング@48kHz:2010/07/31(土) 21:17:30 ID:4EsV9/bX
>>958
INDEPENDENCEで良いんじゃないかと思う。
生系のサンプラー系はあっていいんじゃないかな。
ただ、今まで考えなかったなら、使わないのかもしれんが。
962名無しサンプリング@48kHz:2010/07/31(土) 21:26:12 ID:N3rAEpRa
>>958
俺も「何使っても同じこと言われる」に一票。
963名無しサンプリング@48kHz:2010/07/31(土) 22:40:29 ID:EAUj5VWJ
>>958
free版あるから、それで曲作って周りに聞いてもらいなよ
964名無しサンプリング@48kHz:2010/08/01(日) 19:24:25 ID:aInBY0Nh
 958です。
 皆さんアドバイス本当に有難うございました。m(__)mスルーされて
しまうかもしれないと思っていたので、本当に嬉しいです。
 確かに皆さんのご指摘通りだなぁと思いました。自分は音作りが出来
ないので、プリセットの中から選んで制作しているのですが、使う音が
いつも同じ系統の様な気がしました。今後は違う系統の音も使う様に心
掛けたいと思います。
 ところで。先程INDEPENDENCCE Freeを試してみようと思い、ダウン
ロードしたのですが、Libraryをダウンロードしたのは良いものの、どこ
にそのファイルを入れれば良いのかが分かりません。f^^;また質問に
なってしまいますが、Libraryは何処のフォルダに入れれば良いのでしょ
うか?ちなみにPCはIntel Macです。
 どうかご教授下さい。m(__)m
965名無しサンプリング@48kHz:2010/08/01(日) 19:28:06 ID:3vjvpyqP
>>964
ググレバ出てくる
966名無しサンプリング@48kHz:2010/08/01(日) 22:06:48 ID:sbXPlzlB
これって3アカウントまでオーソライズできると書いてあるけど
pc交換するときとかどうすんの? デオーソライズとか見当たらないし
まさか3つ使いきって終了ってことはないよな
967名無しサンプリング@48kHz:2010/08/01(日) 22:36:41 ID:ODAR1Z5x
958の正体判明しちゃった
968名無しサンプリング@48kHz:2010/08/02(月) 00:33:00 ID:QlypHplU
>>966
前の書き込みを見よ
リセット依頼すれば良いだけ
969名無しサンプリング@48kHz:2010/08/02(月) 17:14:37 ID:BP6BPuT9
ギターに不満があったので、マッピングの練習も兼ねて手持ちのエピフォンレスポールを
サンプリング。現状はベロシティスイッチあり、キースイッチでピックアップ音色を切り替え。
自己満足の世界だといわれればそれまでだけど、なかなかオモロイものができたかも。

それでわかったけど、リリースタイムを全くゼロにしたらプツッとなるぞ。
970名無しサンプリング@48kHz:2010/08/02(月) 19:31:59 ID:QSzxFuQn
>>969
俺もギターをサンプリングしてライブラリ作った事あるよ
ハーモニクスが欲しけりゃ録音、オルタネートのレイヤーが欲しけりゃ録音、て感じで
表現力上げられるから楽しいよね

>リリースタイムを全くゼロにしたらプツッと
波形の再生がいきなり止まればそうなっちゃうんだと思う
971名無しサンプリング@48kHz:2010/08/04(水) 01:15:57 ID:N5fhoRrb
ぼちぼち新スレの季節
972名無しサンプリング@48kHz:2010/08/20(金) 22:24:15 ID:CUO0Fvpu
なんかまたキャンペーンやるの?本社からメールきた
INDEPENDENCEが半額って書いてるような
話題になってるかと思ってチラ見しただけでここきたけど何も話に出てないのね
自分でちまちま訳すのもいいけど、誰か詳しい人正確に訳してくれんかな
973名無しサンプリング@48kHz:2010/08/21(土) 00:03:29 ID:CwRBPm4s
GBスレへ。
974名無しサンプリング@48kHz:2010/08/27(金) 23:45:55 ID:kxVQDpFW
セールのCultureとかって
Culture comes with the Independence Pro 2.5 Software Suite incl. Independence 2.5, Independence Live 2.5
& Independence FX 2.5!
って書いてあるけど、これはCultureがIndependence proとかに付属してきてるという意味なのか
それとも、Cultureを買うとindependence proが付いてくるという意味なのか。
どっちですか?
975名無しサンプリング@48kHz:2010/08/27(金) 23:47:14 ID:kxVQDpFW
すみません。セールスレでききます。
976名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 23:01:42 ID:qmnSZT90
Orgami無印とOrigami LEってどう違うの?
俺のインデペProのOrgami無印のIRは
デフォルトから変更できないぜ・・・
Origami LEは大丈夫なんだがこんなもんか?
977名無しサンプリング@48kHz:2010/09/02(木) 02:07:35 ID:hfHd56vV
OrigamiのBugはメーカーもわかってる。
ただ全然アップデーターが出ないな。
まぁ、困ってないけど…
978名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 03:17:28 ID:H7eXUc9E
ここ数日、トリリアンとインディペンデンスのベースを悩みながら使っている。
たぶん、トリリアンの方が基本ポテンシャルはモンスターなのだろう。
でも、実際の出音の存在感は圧倒的にインディペンデンスに軍配だと感じた。
大音量でスタジオで鳴らしたら、その差は圧倒的。ベースアンプから鳴らすと
死ぬほど上手いベーシストが生で弾いているような音圧がある。
いやー、買ってよかった。これだけでも十分に嬉しい。
979名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 11:23:25 ID:70h7yEm2
pro2.5なんだけど、HDの容量がいっぱいで
必要な音だけ入れたいんだけど、どうしたらいいの?
980名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 15:17:35 ID:iTDRtlat
>>979
HDDを買い足す
981名無しサンプリング@48kHz:2010/09/12(日) 00:42:40 ID:RufwooUi
TITANのfree版俺も試してみよう。
Yellow ToolsのEngineみたいだから、先にEngineをインスコしてからfree版をインスコするっぽいですね。
で今ダウンロード中。
free版でも328MBあるのか。

で暇なうちにインスコ説明のPDF見ると、
なんだこれINDEPENDENCE PROのE-License版とほとんど同じ事が書いてある。
982名無しサンプリング@48kHz
おお!誤爆すまんです。