せっかくだからどんどんUPしていこうぜ
954 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/18(月) 21:04:51 ID:k1TPx7jK
理論は必ずしも役にたつとは限らないからな。
House系とかエレクトロなんかだったら、あったら邪魔やな。
スムースなボイスリーディング書くと駄目やからな。
956 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/18(月) 22:59:27 ID:k1TPx7jK
ワシは一応、理論は全部やったけど、物作る時は殆ど何も考えてない。
たかがpopsのメロやアレンジ書くぐらいで芸大がなんたらとかあほらしい。
簡単なことを理屈こね回して言う奴はアホ。役に立たない。
それでいてスクリャービン級の天才には程遠い凡人しか輩出できんw
958 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 00:41:17 ID:mN7BymGJ
なんかいい感じにレスが進んでる
ローリングストーンズ聴いてみたけど、ライブだとかなりワイルドで、ジャンピンとかの
ストロークとかがタイトでなくてなんかいまいちだったので、スタジオ録音のベストも聴いてみます
日本語の曲を録ってみました
弾き語り一発もやってるんですが、今回は作りかけの残りを最後までつくってみた。
歌はヘロヘロはなんですが、自分的には曲に雰囲気はあってると思うんだけどどうだろう?
ギターは少しよくなったと思うんだけど、まだまだだ。
http://up.cool-sound.net/src/cool17212.mp3 今回は自分なりに作り込んでみたつもり
一発取りはガイドリズムなしで自分のリズムで弾き倒していいものなのかな?
理論云々より音の動かしかたがドシロウトな作家ばっかりだな
勢いに任せて作った感じ、しかもそれでいて歌えないフレーズが多い
アレンジも各声部の独立と調和がとれてない、ほんと稚拙だよな最近のポップスって
劇伴屋は大体安定はしてるが
960 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 04:13:54 ID:W8S5Gc0o
プロで、もしかして大物の方ですか?
961 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 07:02:11 ID:sjG/Mud2
劇伴屋もしょうもないよ。
特にフジのTVドラマのサントラ。あとNHKとかな。ただのディレクターの
好みやろ。
>>958 結構いいかんじ。メロは安定しているね。
歌はちょっと下手なので(ごめんなさい)こうやって日本語歌詞で歌った方がいいと思う。
英詞だとどうしても声や音が相当説得力ないとね。
歌詞がもっとはっきり聞こえてくるといいけどそこはニュアンスのさじ加減もあるのかな。
963 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 14:18:59 ID:sjG/Mud2
>>958 これ、前に聴いたな。全然良くなってない。ワシ、いろいろアドバイスしたはずやけど、
おまえ何ひとつ実践してないな。まずはギターだけで聞かせろよ。
誤摩化しは要らんねん。ストーンズは何の為に聞いたのかな?
それと、プロでやっくんなら自分で歌へろへろとか言うな。
ヘタクソでも自信満々でやれ。
決してブレるな。本人が本気なら伝わる人間には伝わる。
本気の言葉は伝わるんだ。君に覚悟があるのなら他人の言葉に耳を貸し、
そして信じ過ぎるな。誰よりも才能があり誰よりも弱い自分を許せない君よ。
他の誰よりもパイオニアになるに相応しい
はい!
966 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 22:17:17 ID:aleDjs6t
関西おっさんの作ったどんなトラックより
>>958のほうが音楽として価値があるw
967 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/20(水) 00:20:42 ID:reDzUgpv
>>964 あほじゃないか? 音楽になってないよ。お前みたいなバカな奴がおだてるから勘違いするんやで。
こんなんで飯食えるか真剣に考えてみろよ。
ワシはもう相手にしないよ。
キズの舐め合いしないと怒るんだよね、今の子たちは
吠えてるおっさんより958の方に根性を感じるよ。
おっさん曲あぷとまでは思わないけど(それこそもし一線級の人だったら無理だ)、こんな2ちゃんで貶されても何度もあぷする958は結構プロ向きよ。
970 :
958:2010/10/20(水) 01:55:29 ID:Awrzmuju
>>962 アドバイスありがとです
歌練習します。今回は日本語詩が閃いたので録音してみました
ちょっとキーが低くてもごもご気味だったのかな、次回意識してみます
>>おっさん
ギター一本でいけと言われたのに調子こいてDAWしました
正直すみませんでした
次は弾き語りで行くんで顔出してください
サティスファクションのギターライン聴いてキースの偉大さがわかった気がした
曲を聴こうとしてもギターだけ聴いてしまう感じ
でも全体的にストーンズの中心はミックなのかな、なんかドタドタの演奏のなか
一人だけきっちり仕切ってる感じだった
一番きっちりしてるのはコーラスの女性の声でした。
ストーンズ弾くのはエレキでないとつまんなそうなので、エレキ買います
>>964
なんか「少年よ大志を抱け」的ですね
一回どこかのスレでおっさんのギタープレイ聴いたけど素晴らしかった
まあ、俺はその良さの10分の1ぐらいしか分かってないと思うけど
すごい上手いのにスレの皆さんが叩いててさ、変な雰囲気だったな
971 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/20(水) 02:12:29 ID:pAXLxx2v
新スレたてちゃいました。
前意見があがってたので
ニートをとってみました
>>964は谷なんとかキショとかいう男の声優が平野綾のツイッターの発言に対して
@付けて送った激励メッセージじゃないか?
>>958のおっさんへの依存ぶりがすごすぎ。
日本語詞キモくない。キーも低くない。多数の中の一曲ならありだと思うし、
うちの地元なら総当たりすれば出してくれるライブハウスあると思う。
2回目組んでもらえるかどうかはまた別の話で。
裏声使いたいならもっと客観的に録音した声聞いていろいろ分析したり、
好きなヴォーカリストに徹底的に似せてみるとか、特にこの曲だとぶち壊しの
原因になってるからいろいろ試行錯誤してほしい。
知性の無いスレだからな
>>972 ありがとう、少し自信が持てました。
おっさんに対しては依存というより見返してやりたいって気持ちが強くて、
かなりボロボロに言われてるから、負けたくないっていうか。
ライブはこの間カフェでやりました。数曲だったけど緊張した。チェックの為にギタースタッフに渡したらカポの位置ずらされて、気付かずそのまま演奏して酷いことになりましたw
とりあえずギター一本でカフェで定期的にLiveできるようになりたいですね。
最近聴いた中ではやっぱりトムペティが断トツで好みだった。
ああいうシンプルかつ耳に残る曲を書けたらと思います。
俺の妹がニートなわけない
977 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/20(水) 20:09:03 ID:wUSvlINV
>チェックの為にギタースタッフに渡したらカポの位置ずらされて、気付かずそのまま演奏して酷いことになりましたw
それは、店員はボケやけど、お前はもっと悪い。そんなもん言い訳にならない。
ワシの場合、もっとアホでギター持たずにステージ上がったことがある。
カウントが始まってから気がついて急いで取りに行ったけどな。
>>970 あれをうpしたおっさんの勇気には感服した
ぼよーーーんw
鍵盤のトレモロはしらねえし、リディクロって何?状態とか
なにが理論は一通りやっただよ
一年前にはエンジニアリングはやらん!とかいってたとおもったら
最近はちょっとしたエンジニア気取りになってるし
そんな技術があるならミスタッチぐらい消せばいいのにねw
たとえネット上での戯れでも不完全なものを晒すなんてプロなら恥ずかしいと思うもんだがなww
おっさんのアンチ強者揃いだ
>>921みたいなのを今風と思ってる時点でなあ・・・。
では今の音を具体的に・・・
広く支持されてるという意味ではガガ様とかになるのかな
音は嫌いじゃないけど耳に痛いというか
984 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 15:57:58 ID:D/zAic5W
>>979 あれは、解放でペダルトーン出しててミスちゃうけどな。オクターブ奏法のEの下に解放のE出してて
かなりの高等技術やな。いわゆるWオクターブ奏法言うやつやな。
ソロのクライマックスなのでふくらみつける為にやってる。
其の証拠にサウンドが濁ってないやろ。
一般的に鍵盤のトレモロとはRhodesのトレモロを指す。ガキのお勉強してる教科書に
同音連打のことと書いてあってもな。一般的にバンド演奏ではピアノがそんなことやっても意味ないので
やらないよ。
それとワシはエンジニアリングもできるよ。TDではそこらへんのプロより巧い。
一流のエンジニアにはまけるけどな。
ほんと、おまえはクズやな。
>一般的に鍵盤のトレモロとはRhodesのトレモロを指す。
いやーHammondやコンボ系オルガンを度外視した時代なんぞどんだけ遡ってもなかったよなぁ?
986 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 16:15:18 ID:2HePr+o4
激荒れの予感、落ち着いていこうぜ
心配は要らない。
このスレはもうすぐ沈む。
988 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 17:43:48 ID:D/zAic5W
今のハモンドはしらんけど、少なくとも1970年代までのハモンドには最初のモデルを
除いてはトレモロスイッチはない。
一般的にはロックのハモンドオルガン奏者はレスリースピーカーを接続して
コーラス、トレモロ効果を出していた。
もともとロータリースピーカーは最初からまわしっぱなし。従って演奏の際にわざわざ
トレモロと指定はしない。
つまり鍵盤のトレモロとはRhodesピアノのトレモロのことである。
コンボを無視しとるな
VOXにもFARFISAにもヤマハにだってトレモロSWも譜面指定も平気であったぞ。
どっちかっつうとローズにしろウーリッツァーにしろCPにしろトレモロあるなしはそのつど細かく指定しとったよ
「鍵盤のトレモロといえばローズ」なんてのはごく一部の人たちのせまーい常識じゃないのかな。
おっさんに正論をまともに説明したところで意味無し。
どうせ最後には勝った負けたに持ち込んで一方的勝利宣言ののち遁走。
おっさんにしてもぼやきたいことがあるならtwitterでもやればいいのに。
あ、うん何となくわかった
こゆ人いる。
でプロの現場にいたとしても一瞬だわ。いられないよこういう人。
992 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 18:34:22 ID:D/zAic5W
お前はハモンドの話しとったやろが。ワシはヤマハの話なんかしてない。
だから、ハモンドの話をしただけ。だいたいクラシックロックでヤマハのオルガン
なんか使ってないよ。ていうか無い。あるのはエレクトーン。あれはオルガンではない。
おまえはエレクトーンとオルガンの区別もつかんのかアホ。
昔、ジミースミスがヤマハの招待でコンサートしにきて、会場に来たらヤマハのエレクトーン
が置いてあって激怒したという話があるよ。
エレピの代名詞は ローズ。クラシックロックでCPなんか使わないよ。
CPなんか使うのはヤマハの発表会ぐらい。それとアマチュア。
>>つまり鍵盤のトレモロとはRhodesピアノのトレモロのことである。
Rhodesに代表され電子ピアノのトレモロのことである、と書いた方が良かっただけやろ。
揚げ足とるな、このカス。
993 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 18:41:26 ID:2HePr+o4
これでまたオッサンのアンチが増えたわけだが
オッサンもやさしく講義してみたら?
994 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 18:48:29 ID:D/zAic5W
Rhodesは電子楽器として独自の個性を持ってるが、CPはただのビアノににた音を
電気的に出してるだけ。
ワシはヤマハの発表会かアマチュアのライブでしか見た事が無い。
だいたい、CPなんか良い生ピアノあればおよびじゃないからな。
おもしろいわこのクズオヤジw
「コンボオルガン」「VOX」「FARFISA」「ウーリッツァー」と自分の擁護に都合の悪い単語はすっとばしてる。
小学校4〜5年の子供のケンカレベルだね。顔真っ赤にしてわけわかんないこと喚き続けんの。w
あとこのシト70〜80年代のCP全盛時代を知らないみたいだからあんがいガキなのかも。
ライブにしろTVにしろCPの置いてないステージを探すほうが難しかったのになw
なんかボロボロでかわいそうw
997 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 21:18:46 ID:D/zAic5W
>>995 おまえの投稿無茶苦茶やな。
>いやーHammondやコンボ系オルガンを度外視した時代なんぞどんだけ遡ってもなかったよなぁ?
昔はレスリースピーカーでトレモロの代用してたから、オルガンにトレモロは無かった。
それとヤマハにコンボオルガンなんかないし。
70〜80年代はローズとレスリースピーカー全盛ぢゃボケ。TVでCP置いてたのはヤマハ系のアーティスト
の時だけ。八神とかツイストとかああいうたぐい。あと、ヤマハのスポンサー番組。ライブハウスはアマチュア用。
ヤマハのポプコン系アーティストしか使ってないよ。
まともなバンドはローズか生ピアノ入れてた。
海外のビッグアーティストのライブ見ても当時CPなんか使ってる奴いないよ。
音良くないくせに場所取るからな。まともなバンドなら生ピアノ入れるよ。
ワシは80年代はライブで回ってたけど、CPはピアニストが嫌だというので、グランドピアノをレンタルしてた。
おいおいあと2レスで決着つくのか〜
999 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 21:36:28 ID:D/zAic5W
ついでに言うとくけど、当時ワシはヤマハの専属プレイヤーとライブやったりして
たけど、仕事でCP弾かされるけど、凄い嫌だと言ってた。
ライブバンドでいろんなピアニストとプレイしたけど、一度もCP使わなかった、
ライブハウスはCP用意できるといっても、実費払ってグランドピアノ使った。
ワシがアマの時も、コネでCPが流れて来たけど、結局、無料のCP使わずに
ピアニストは自費でローズ買って弾いてたよ。当時のローズはギタリストの
レスポールやストラトキャスターみたいな存在。
まともにバンドならCPなんか使わないよ。
>>996がライブで使ってたいうことは。
完全にアマチュアやな。どうせヤマハ音楽教室の発表会かなんかやろ。
1000 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 21:37:29 ID:/lBvXEoN
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。