Ableton Live 初心者&質問スレ 01.als

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
質問をする人へ
初歩的な質問や疑問点など気軽に書き込んでください。
質問を書き込む前に少なくともこのスレ全部を読んで、
テンプレにあるリンク先を調べるなどして自分自身で調べてくださいね。

回答を書く人へ
このスレで質問する人の中には、ノウハウを持たない故に、
調べるにもどこを見たら良いのかわからないような人たちも含みます。
「教えて君」やら「質問厨」などと切り捨てずに暖かい目で見守り、
具体的な場所を教えていただけると助かります。

本家HP
http://www.ableton.com/
日本代理店
http://www.h-resolution.com/
Live6使い方ビデオ
http://www.dtmm.co.jp/live6/
LiveでDJ
http://www.higher-frequency.com/j_video/live/index.htm
日本のユーザーコミュニティ
http://live.mond.jp/
海外のコミュニティ
http://www.ableton-live-fans.com/
海外のDJ向けコミュニティ
http://www.abletonlivedj.com/
ableton向けのコンテンツプロバイダ
http://puremagnetik.com/

本スレ
【MIDI】 ableton LIVE 【Audio+mov】 31.als
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1262253484
2名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 02:06:15 ID:6N2pNeat
トラブル周りなら 環境のテンプレいれとくように 
3名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 02:40:37 ID:u/Ndg8CK
ついに隔離されてしまったか・・・。
4名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 02:52:13 ID:u/Ndg8CK
超絶初心者はテンプレの書き方も分からないかもしれないという妄想から

―――以下テンプレ―――
☆必須項目
Liveのバージョン:
OS:
HDD:
CPU:
メモリ:
オーディオI/F:

☆状況に応じて
PCが自作かどうか:
ソフト音源orエフェクト使用状況:
その他外付け機材の有無:
再現性の有無(同じ条件だと必ずなるかどうか):


―――テンプレ終了―――
質問の前にこれ位を書き込んでおけば答える方も答えやすいかもしれない
5名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 13:04:53 ID:so8PBipo
もしtwitter使ってるならフォローするといいよ。
http://twitter.com/ableton

後この人の。これ追っかけてれば大抵の情報は手に入る。
http://twitter.com/yazawatamio

本スレにもポストしといた方がいいかな?
6名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 16:01:00 ID:AyiyhE4K
Twitterならこの人フォローした方がいいだろ

http://twitter.com/jonmargulies

一年かけてAbleton LiveのTipsを365個書く、って言ってる人
読むと結構ためになる
7名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 17:57:56 ID:so8PBipo
>>6
いいんだけど初心者さんが英語読めるか心配なの。
英語でいいんなら他の熱心なユーザも挙げとくよ。
8名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 19:10:29 ID:wiF87eK6
FL使ってるけどLiveのWAVを容易に扱える所がうらやましい
買ってしまおうか悩んでる
9名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 19:10:33 ID:IbitU4Ix
>>7
取捨選択は各々に任せるとして
手掛かりが増えるのは良い事ですよね
10名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 19:58:00 ID:E6E10+b2
Live8買って、まだライブラリのクリップや、Liveツアーを見てる段階なんだけど、
Suiteにしたほうが良かったかな?と思い始めてる。
Suiteにしか入ってない音源を使ったクリップが結構入ってて、なんか全部試せないのが欲求不満。
Suiteへのグレードアップのライセンスって、本家のサイトで注文するの?
ユーロで?円にするといくらくらい?
てゆーか英語やドイツ語で手続きしたことないしな・・・
日本語でできるトコとかないのかな?
11名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 20:23:21 ID:ZLn5l3i+
>>10
>Suiteへのグレードアップのライセンスって、本家のサイトで注文するの?
クレカとかペイパルがあればそう。

アップグレード価格はログインしてる当事者には見えるようになってる。
俺は既にSuiteなんで見れない(と思う)。
最後の最後まで日本語かどうかは忘れたけどサイトは日本語に対応してるよ。
12名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 20:40:08 ID:E6E10+b2
>>11
サイトは日本語に対応してるんだ。暇ができたら見に行ってきます。ありがと。
ユーロ建てなら円高の今だよな。
13名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 21:37:50 ID:so8PBipo
>>10
今ならまだableton10周年特価でSuite安いから国内で買っとけ〜
ハイレゾルーションのサイトにごー
14名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 22:16:59 ID:so8PBipo
連投スマソ
>>10
ハイレゾのストア価格が8からSuiteだと33,200円。
自分は最初からSuite買ったからabletonがどのくらいの金額提示してるか
わからないけど比べて観て、安い方がいいよ。
Liveだったら本家サイトで買っても国内サポートしてくれるはずだから。
15名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 00:08:48 ID:AyiyhE4K
>>7
心配して貼らないんだったら
「英語だけど」って書いて貼ったほうが親切だと思う

なんで初心者=英語分からない、って決め付けてるの?
ちょっと厳しい言い方になっちゃうけどそれはおかしいと思う
16名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 00:40:48 ID:K6XQahBY
英語のサイト読んで回れるくらいだったらここで質問しなくてもその人は自力解決できそう。
なんと言うか、質問する初心者の人ってネット自体初心者と言う気がする。
ネット初心者はツイッターだのなんだのとよく分からんと思うし、英語のサイトは怖いと思う。
ggrksとはよく言ったもの。
たまたまLiveという単語を打ち込んでたまたま2chという巨大な掲示板に迷い込み、
たまたま質問できそうな場所だと思ったから質問する。
ここで質問する初心者にはそんなステレオタイプが出来上がっていて、どうも英語サイトは余計迷うんじゃないかと言う思い込みがあるね。
俺は>>7じゃないけど。
17名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 00:46:58 ID:V2atRFTN
そうか俺が異端か
じゃあそれでいいや。ごめんなさい
18名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 01:00:14 ID:LJ5k/WyQ
>>17
別に気にすることはないですよ

いろんな考え方があって
それぞれメリットデメリットはあるでしょうし
初心者は単純に年数経過で得られる経験値が足りないから
色々困ったり悩んだりしたほうが答えへの勘が良くなるし
そのためには情報は多く提示しても良いのではないでしょうか
19名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 01:32:35 ID:K6XQahBY
>>17
いやいや、ただの思い込みの話だよ。
ネットを漁れば簡単に手に入れられる情報をここで質問する初心者はネット自体初心者じゃないの?
ならば海外サイトは怖かろうという思い込みが、多分>>7や俺の中にあるよねって話。
海外サイトを貼るって言うことを咎めてるんじゃなくて。
こっちこそごめんよぉ。

俺も最初は海外サイトってなんか、それだけで専門知識の塊のような気がして無駄に敷居高く感じてたし、
読めないところを変なボタン押して、金を請求されたら怖いなとか、変なウイルス怖いなとかで敬遠してた。
VSTプラグインを集めだしてからはそんなことなくなったんだけどね。
20名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 03:10:13 ID:dQb0OOdD
それぞれが張ってもらったリンクに飛んで、読める人は普通に読むだろうし、
読めない人は『英語か、、おれは読めないからいいや』でウィンドウを閉じればいいのでは。
辞書で調べながらでも情報が欲しい人は頑張るだろうしさ。
有用な情報は張っておくだけでもありがたい人はいるんじゃないかな。
21名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 03:25:48 ID:GqqC8czU
liveでDJしたいのですが、わからない点が多すぎで質問しました。一応チュートリアルやググったりもしました。

まずトラックごとのモニターの仕方がわかりません、インターフェイスの設定でしょうか?ちなみにMBOX2です

あとピッチ合わせて波形でみると頭だししているはずなのですが再生すると出だしが遅れてしまいます。

なにかミスしている箇所あるのでしょうか?
22名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 04:38:43 ID:+dKCIhAT
トラックごとのモニタリング→できない
ピッチ合わせ後などで再生位置がおかしい→頭にスタートマーカーを設定
23名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 07:38:21 ID:V2atRFTN
>>21
トラックのモニターはMBOX2側が対応してないと出来ない。
MBOX2を持ってないでググってみたけど、OUTとMONITORの2系統があるみたいね
それぞれに出力を振り分けることは可能でしょうか?(これはMBOXのソフトウェアミキサーで設定する筈)

出来ないようならモニターは無理。多分>>22が無理と書いてるんで無理なんだと思う


頭だしが遅れる件ですが、セッションビューでクリップを選択した時、Quantizationは
どうなってますか?
clipを選択して、左下のLをクリックするとLaunch設定が出てきます。
ここで色々いじれるんですが、ひとまずQuantizationを"none"にすれば、クリップを再生すると
ビートに追随せず再生はされる筈ですが。ここじゃないのかな?
24名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 18:06:40 ID:4XsRT94V
調べてみたらMbox2は4in2outらしいからキューは無理
4out以上のインターフェイス買えばモニターできるよ
25名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 01:17:59 ID:CKzGNz4M
みんなありがとうございます!
MBOX2ダメなのか、売っちゃおうかな!
あとトラックをドラッグしちゃえばピッチって一発であうもの?
26名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 22:20:19 ID:zgn809wr
>>25
今試用中って事かね。とりあえずヘルプのツアーを試すといいんじゃないかなぁ。
27名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 22:25:58 ID:cQ/td3Xy
起動しようとしたら、ファミコンのバグ画面みたくなってフリーズするんだが・・・。
シリアルキーも打つことが出来ん。
28名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 22:52:11 ID:VbyNk+Lr
初心者スレできて助かります。
アカペラのmp3つっこんだら勝手に解析されてるのか
ガタガタになってるんですがremix作る時はどうしてるんですか?
曲→歌声リップ→mp3DirectCutで欲しいとこだけ分割→liveにつっこむ
分割A、分割B、分割C何故かBPMばらばらです。
29名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 23:29:20 ID:u33SoYr5
>>28
ワープ機能が働いてるからじゃないの?
マーカーの設定位置とかワープの設定でもかなり変わってくるよ。
30名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 00:04:21 ID:Mqtze9dT
なるほど、ありがとうございます。
31名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 02:42:01 ID:/FyuwkiH
ライブのレイテンシー補正ってどうやってます?
歌やギターを録音するとずれるんで困ってます。
32名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 03:14:33 ID:bQXfjRoO
>31
トラックのフェーダーの下にTrack Delayというのがあります
33名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 06:25:56 ID:+jhQopwW
環境設定のドライバーエラー補正で 外部からの録音は調整できる
ヘルプビューのセットアップの所に項目あるからそれ見れ
34名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 16:07:37 ID:Sz3ZwNAO
liteから8Suiteアップグレード買いました!
それで、今8SuiteのデモではMAXプラグインはCycling74のMAX5.1デモを
つかってるんですが、凄くいいです!

そこで質問何ですけど、イーフロからMAXのキャンペーンのメールが来てて、
ダウンロード版なら少し安く買えるんです。
それとMAX for LIVE、どちらを買おうか迷っています。
MAXはパッチで日本語化できるので自分でも使いやすいんですが、
何かMAX for Liveは違うんですか?

申し訳ありません。教えて頂けないでしょうか・・・
35名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 16:15:37 ID:4NYSj+tW
単体MAXの場合はRewireで同期使わないといけないから
やり取りやルーティングが面倒になると思う ファイル開くときもMAX側読み込んでみたいな
M4Lはあたかも標準プラグインの様に使える 
36名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 16:31:23 ID:Sz3ZwNAO
>>35
ご回答ありがとうございます!!
でも、MAXの今使ってるデモってMAX for Liveも含んでて
プラグインも普通に使えてますよ??
確かにM4Lの方が安いですけど・・・
37名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 16:32:38 ID:80m9a62s
Liveの場合、クリップ(特にオーディオクリップ)の置く場所は、
一般的なサンプラーと同じように、システムとは物理的に独立した別ドライブがいいのでしょうか?
でもノーパソ1台でやってる人も居るから関係ないのかな?
マニュアルにもそういう記述は無いみたいだし。
38名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 17:06:24 ID:Uhr6oEdD
ぼくは家でつくりこむ場合は別ドライブにしてる。
やっぱりリアルタイムでファイルを読み込んでいる訳だし。
けっこうドライブ痛むと思うし、実際一回ダメになっちゃったし。
んでライブとかするときは「まとめて保存」を使って。
システムドライブに使うセットをコピーして使ってるかな。
39名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 19:28:59 ID:GNBKNPSE
>>38
なるほど。やっぱり別ドライブにしたほうが安全のようですね。
40名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 21:23:47 ID:/FyuwkiH
>>32
それってプラグインの遅延補正では。。。

>>33
Live5ユーザーなのですが見つかりませんでした。

やっぱ目分量でナッジするしか方法ないんですかね?
Tractionには演奏の自動遅延補正があったので
Liveにもあるのかと思ってました。
41名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 01:32:48 ID:mxajbJ1o
便乗質問でごめんなさい。
M4Lってabletonのページ見る限りでは最初からLive用の
開発環境ができてるみたいですけどそうなんですか?
奈何せんMAX5の体験版があるのにM4Lの体験版がなくて・・・
そこら辺見極めて買おうと思っています。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
42名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 01:40:31 ID:Ba+pVsum
>>40
環境設定でレイテンシーがmsで表示されるから
録音したトラックのTrack Delayにその数値を入れれば良い。
43名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 07:18:04 ID:Ui+ln4Zj
>>40
8のデモ版落としてきて 右端に出るブラウザからセットアップたどればいいよ
ケーブルをインターフェースのインとアウトに繋いでルーティングさせて録音させると何ms遅れるか調べるだけ
44名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 07:30:44 ID:Ui+ln4Zj
>>41
Liveデモ落としてきて Max5.1のデモも入れておけば
M4Lは試せるはず 

M4L買ってもMAX5.1本体デモ版は必要
MAX5.1単体では使えない デモ期限がきたら単体起動後オーサライズを求められる
もちろんM4Lからは使える 
MAX本体だけ買ったならM4Lの様な連携はできないがRewireで何とかなる
ただしM4L向けで発表されてる物は使えないと思う 不明
M4L買ってもMAXの日本語版はない 
MAX買うと日本語パッチ?かなにかで日本語になる
45名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 07:54:50 ID:mxajbJ1o
>>44
またまたご回答ありがとうございます。
日本語パッチはイーフロですね。あそこは大嫌いな代理店なんですが
フォームに情報書き込まないとURL送ってくれません。
リクエストは出しておきましたが・・・

文章を拝見して出た結論はMAX自体を極めるんでなくあくまで
Liveプラグイン開発及び使用のために使うならM4Lで十分、となりました。
本当にありがとうございました。
46名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 20:34:18 ID:s2XTjpxo
live introってどうなのかな?
いまデモ版落としてる最中なんだけどアレンジ機能が欲しい人間にとってはこっちのがいいのかな
47名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 20:49:18 ID:hdb2BDAj
>>46
むしろアレンジしたい人は普通のLiveを買うべきだよ。
IntoroはDJしたい人向け。
なんでかって言うと、挿せるエフェクトと音源に制限がかかりすぎるから。
超強力なマルチ音源を持ってて、それだけでいいですって言うんなら話は変わってかもだけど、
プラグイン挿しまくって色んな音使いたい人には大変窮屈。
48名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 06:13:33 ID:qQI1yS2b
MacBookPro 2.5G メモリ4G OS10.6
HDD 7200回転  外付けHDDにキャッシュやファイル類を指定

Live8.1.1ですが
8つぐらいオーディオを同時に再生するとCPUが60%ぐらいまで上がります。
こういうものなのでしょうか?
エフェクトもソフトシンセも一切使ってません。

で、センドにリバーブやディレイを入れるとCPUが90%を超えます。何もできない。
49名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 06:15:07 ID:qQI1yS2b
I/Fは繋がず、ビルトイン端子にヘッドフォンを繋いでます
50名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 08:13:28 ID:aKLEr/az
>>48
サンプリングレートを96000にしたりしてない?
内部処理でパワー使うので、下げると多少改善されるかも

あとそもそもI/Fは買った方がいいと思う
5148:2010/02/21(日) 01:42:46 ID:Ph8qO392
レスありがとうございます。
I/FはFF800持ってます。
以前はensembleを使っていました。

でもオンボードの方がレイテンシ詰めるし
CPUの負荷までのキャパが広いんです。
ヘッドフォンで聴く分ではFF800よりもクリアでしたので。
なのでPC内でできる作業の時はMBPにヘッドフォンをつないでやってます。

Live内の設定は24bit/48khzです。
テストとして適当にアーティストの音源を8トラックに並べて
それぞれ必要な箇所のみループさせたりリバースしたりという状態でCPU 60%超えです。

サンプルをクロップという処理を行ってます。
52名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 16:43:06 ID:e6dqlQAu
現行の安いMacPro(i7920相当) 
New in Live 8 Suite Demo.alsをグループにまとめてコピペで200トラック近く再生できる

外付けHDDの接続は何?USBとか糞なのは止めて内蔵のほうがマシだよ
5348:2010/02/21(日) 23:37:05 ID:Ph8qO392
レスありがとうございます。
外付けHDDはlacieのFW800接続です。7200回転だったと思います。

MacProは結構すごいですね。
うちのMBPはクリーンインストール→Live8のみを入れた状態なのですが
やはり限界なのでしょうか。C2D 2.5Gです。
5448:2010/02/21(日) 23:39:26 ID:Ph8qO392
追記 OS10.6.2でOSは最新バージョンです
MBPでLiveをお使いの方おられますか?
55名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 00:18:48 ID:rly5FtYq
三年ぐらい前のMBPだけどそれはなんかおかしいですね。
もしかしてバッテリーとかを外してますか?
現行のMBPはわかりませんが、自分が使ってるのはバッテリーを外すと、CPUパワーかなり落ちる仕様です。
56名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 02:01:40 ID:/A8rQUOC
バッテリー外すと強制的にクロック下がるんだっけ? 

環境設定から消費電力系見直したりしたほうがいいかもね 
57名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 06:13:44 ID:rly5FtYq
>>56
うちのはそうだね。
おれもなんでこんなに負荷かかるんだろうとLogicスレで書き込んだ時があってさ、
家で使う分には電源とれるし、バッテリーが劣化するのが嫌で外してたんだよね。
そんな仕様だと思ってなかったから、全然気付かなかった。
http://support.apple.com/kb/HT2332?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
5848:2010/02/23(火) 02:10:57 ID:N2e/BTLe
みなさんありがとうございます。
バッテリーを外した状態ではクロックが下がるのは初めて知りました。

でもうちではバッテリーを付けたままACも装着です。
省エネルギー設定も特にひっかかる項目があるわけではなかったです。

MBP 2008 earlyの方、おられましたら8トラック同時再生のCPUの状態が知りたいです。

でもどうもPCの調子が悪いとは思えないんですね。C2D 2.5Gではこれが限界なのでしょうか?
もしくはLive8.1.1のバグとかかな
59名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 13:56:41 ID:JR571BOl
24bit 48Khzのオーディオファイル 8トラックならAtomですら出来そうじゃね? 
60名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 16:16:17 ID:Qm/l8Pqs
>>48
8つのオーディオって具体的にどういうものかな
6148:2010/02/23(火) 20:07:39 ID:u5q73GFx
レスありがとうございます。
上でも書いたのですが

>テストとして適当にアーティストの音源を8トラックに並べて
>それぞれ必要な箇所のみループさせたりリバースしたりという状態でCPU 60%超えです。

という感じです。
それぞれ5分〜6分程度の曲を8つ並べて
それぞれある箇所をループさせたりリバースしたりしています。

こちらも色々調べてはいるのですが
C2D 2.5G メモリ4G、FW800で外付け7200回転 では、これがどうも限界ぽいです。


ちょっとスレ汚しみたいになってきたので控えます。
62名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 07:39:26 ID:eIqRKP+Q
>こちらも色々調べてはいるのですが
>C2D 2.5G メモリ4G、FW800で外付け7200回転 では、これがどうも限界ぽいです。
通常、限界とは考えられないですよ・・・。
自分のサブ機のペン4でも8トラ余裕で行けます。
外付け外したりIF付けてみたりは試したんですか?
63名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 07:43:49 ID:NW6CUSjX
>>61
参考までに。
Mac OS 10.5.8
MacBook Pro C2D 2.16
内蔵HD 7200回転
Live8.1.1

24bit 44.1kHzのサンプルをただ単に8トラックにそれぞれ並べて並べて同時再生

CPU負荷5%




64名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 11:12:48 ID:AHGNa3RF
出来るなら内蔵HDDで検証してみると
原因の切り分けがしやすいかもね
65名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 16:48:38 ID:8FgPMBZQ
>>48
どうみても外付けが怪しいけどQuicktimeとかは? 無印かXかとか
最近画像のハンドリングでDISPATCHエラー多発。
6648:2010/02/24(水) 18:49:20 ID:Cz2nIbec
みなさんレス有難うございます!原因わかりました!

すべてのクリップのワープモードがComplex Proにしていたのが原因でした。
それぞれToneやBeatsなどに設定しなおすとCPU負荷が60%→6%に!

まるで気が付きませんでした。当初自分で設定していたにも関わらず。

これからはSamplerを使っていきます。

スレ汚しすみませんでした。みなさんありがとうございました。
67名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 18:58:13 ID:ewnV4vng
ふーん、8TRでComplex ProだとCPU負荷そんなに跳ね上がるのか。
まあワープしたときの音質は一番いいもんな。
とは言うものの、おれWinなんでMacのCPUのクラスとかよく分かってないんだけど。
68名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 21:33:51 ID:NW6CUSjX
>>66
同じところでつまずいた人にはとても有用な情報が出てきたかもねw
おれもワープモードには気をつけよう。
6948:2010/02/24(水) 22:10:20 ID:Cz2nIbec
>>67-68
ありがとうございます。

やはりWarpモードは適材適所と言いますか、
スライム相手にイオナズンばかり使っててはMP(CPUリソース)が持たないわけですね。
勉強になりました。
70名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 22:23:00 ID:0oA8u77H
Complex Proってそんなに思いの? 一回別トラックに書き出したほうがいいね
71名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 01:36:54 ID:1ejwjEhg
俺はぶちスライム相手にビッグバン!!

じゃなくてw
トラックに挿した音源の削除って下の窓に表示されてる音源選択して消すしかないのかな?
ハードシンセと繋げて音を差し替えたりする時わざわざマウス操作するのめんどいんだけど、
他になんか方法ってない?
72名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 11:20:18 ID:minjV4DH
質問というか、相談なんですが。
クリップの管理って、左の専用ブラウザでLiveSet単位でやるしかないんですかね?
でもSetの組み替えって結構たいへんですよね?
例えば、エクセルみたいにちょっとしたメモや分類キーワードをいくつか付けて、
気分次第で集めたり、並べ替えたり、検索したりできないんですかね?
皆さんは楽器ごとにLiveSet組んでるんですか?曲調?
73名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 18:13:53 ID:bIB3o+fo
>>72
デスクトップからファイルを直接ドラッグアンドドロップしてもファイルは読み込むんだから
なんか適当なファイル管理ソフトを使えばいいんじゃね?
74名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 21:05:57 ID:lwJH1HWo
ファイルとクリップは別物なんだけど・・・
75名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 22:49:29 ID:bIB3o+fo
あ。ごめん
そういう事じゃないんだ
76名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 18:57:08 ID:1thrwyKh
8のデモ版始めたんですが、赤ちゃん質問です。

セッション・アレンジメント 両画面の下にある、
【オーディオエフェクトをここへドロップします】というエリアですが
デフォルトだと縦幅が狭すぎてエフェクト等操作しづらいので、
もっと縦にビヨ〜ンと伸ばそうとしたところ 出来ませんw

上のエリアとの境界線にマウスを当てれば一応 ↕ は出ますが、
どうにも上下にドラッグ出来ずに固まっております。

⇔ 方向は問題なく伸び縮みするのですが
64bit OS で使ってるのが 関係するんしょうかね?
77名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 21:29:09 ID:7zQ2I3hu
>>76
画面右下の隅にある↑をONOFFしてエフェクト列を
リセットしてみるとどうでしょう
78名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 21:53:59 ID:1thrwyKh
>>77
早速のレス 有難うございます。
が、だめでした ↕ は出ますが 全く動きません。

画面下のタブでクリップビューに切り替えた場合の
【クリップが選択されていません】というエリアだと、
問題なく伸び縮み出来るのに
1-Audioタブのエフェクト置き場だと出来ないってのが不思議なんです。

週明けにサポートへ聞いてみます
79名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 22:11:30 ID:nb7gKgwl
それ仕様だから。エフェクト欄大きくしたけりゃ
環境設定→Look Feelのディスプレイをズーム使えばいい
80名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 00:11:50 ID:iklI3FO7
そうですか、仕様だったんですね
境界線に ↕ があるんで、普通に上下出来るもんだと思いまして。
有難うございました。
81名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 00:23:57 ID:oQkzhlRA
>>80 クリップとかラウンチ設定の画面のほうは上下に拡げられるんだけどね。
エフェクトのほうはエフェクト自体の幅が広がらないからね。
82名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 01:49:15 ID:iklI3FO7
>>81
そうですね、クリップなんかはミキサーが見えなくなるまで、
上へ上へと伸ばせますからねw

64bit OSで使ってますが それによる不具合ではないと分かり、
安心しましたよ。何かトラブった場合サポート対象外みたいですけど。
83名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 02:37:06 ID:WZJEA0Qv
まー付属のプラグインとM4Lだけの話だわな 
84名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 12:01:13 ID:UfSrLGMh
LIVE8になってマルチバンドコンプレッサーが付属したと聞いたのですが、
コンプレッサーの所を見てもそれらしき物がありません…。
LIVE8Suiteを使っているのですが、マルチバンドコンプはどこにあるんでしょうか?
85名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 12:32:51 ID:sOj8qvw/
マルチバンドダイナミクスにある
86名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 14:25:57 ID:jryzlvq5
1小節のワンループのMidiクリップをアレンジメントビューで
32小節ほどドラッグしてループさせたのですが、
ある部分でフィルインを入れたく、分割したくなりました。
が、方法がわかりません。

「編集」メニューには「分割」とあるんですが、
アクティブになってない状態です。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、
恐れ入りますが教えていただけないでしょうか。
87名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 14:56:10 ID:9xDah9Mk
>>86
分割したい場所をクリックするとオレンジ色の縦線が入る
その状態で分割を選ぶ
88名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 16:09:05 ID:jryzlvq5
>>87さん

早々のご回答ありがとうございます。

試してみましたが、クリップが指定されるだけで、
オレンジ色の縦線が出てきません。

Midiクリップだからでしょうか・・・。


89名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 16:18:14 ID:rG5kiHPz
>>88
クリップの一部だけ選択して分割を実行すると、選択されてないところとの境目で分割される
90名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 16:24:41 ID:9xDah9Mk
>>88
>>89のやり方でもOK。こっちの方が分かり易いか
91名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 17:43:46 ID:jryzlvq5
>>89さん

「ループ開始/終了・パンチイン位置」で範囲を選択して指定すると、
分割できました!

トラック全部分割されてしまいましたが、
希望通りの分割ができました。

>>87さん、>>89さん、ありがとうございました。
92名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 19:36:23 ID:9xDah9Mk
>>91
何だそのやり方w該当するトラックの
分割したい範囲をドラッグして黄色く反転→分割だよ
93名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 19:36:30 ID:1GTL+1Zb
超絶初心者で申し訳ないですが質問させてください。
DJ用に使いたいと買ったばかりなんですが、ヘッドホンでのモニタリングが上手くいきません。
キューとマスターの出力を別にするのはわかったのですが、どちらか一方の音しか鳴りません。
もしくは両方スピーカーから聞こえてしまいます。
IFはFAST TRACK PROです。
お願いします。
94名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 20:24:53 ID:5aNPOsFw
ttp://www.m-audio.jp/images/global/product_pics/th/FastTrackPro_02_v2008.jpg
どうやらヘッドフォンレベルのつまみの横のボタンで
ヘッドフォンジャックの出力かえられるみたいね。押してみた?(A/Bって書いてあるボタン)

それか、
多分ヘッドフォンジャックからoutput1-2がデフォで出力されるだろうから
スピーカーをoutput3-4につないでみて。(背面赤白RCAジャックんとこだな)

そしてちゃんとliveの設定も
キューとメインの出力を別にして。

これぐらいしか助言できないです。
9548:2010/02/28(日) 21:42:36 ID:nIXw0X4C
LiveがどうこうよりDAWの基礎知識がない人が多いな
まあ基礎知識がないから問題がどこにあるのか見当つかないんだろうけど。

DJや外部エフェクトなどを使いたいができないって人が多いので書いておく

音の経路を分岐させたり、音をまとめたりしてマスター以外から出力することを『バスに通す』という。
バスとは公道を走ってる自動車のバスのこと。
バス乗るとき経路図があるじゃん、どこから乗ってどこへ行くのかってやつ。
それと同じ原理で「どこから入ってきた音をどこから出すのか」ってのがバスを通すという意味。
モニターSPを繋いだりしてるマスターアウトもバスを使ってる。基本的にデフォルトでマスターバスは設定されている。

元来はアナログミキサーでの用語であり、まあ音を目で追っていけるから分かりやすいんだけど
DAWの場合、ソフト上で音の経路を作る必要があるので初心者には理解しにくいと思う。

8in/8outのI/Fなんかが多くのバス出力を持っていることになる。
8outの場合はモニターSPをLRの2ch使うので残りのモノラル6outがバスとして使えるということになる。

Live上でマスター以外から出力したいチャンネルのバスを設定すればI/Fの指定のoutチャンネルから音が出るが
I/Fの方でその指定されたチャンネルのポートに何か繋がっていないと音が確認できない。
また、I/Fの専用ミキサーソフト内でバスの経路を設定する必要がある。
I/FはPCへの接続機能を持ったミキサーだ。アナログミキサーと同じようにバスの経路を作る必要がある。
このあたりが初心者が理解しにくいところかな。
96名無しサンプリング@48kHz:2010/03/01(月) 01:59:04 ID:QPJV5HkB
セッションビューでMIDIトラックのクリップにMIDIノートをMIDIキーボードで入力していく場合
トラックのアームボタンを押さないとキーボードからの入力ができないのはわかるのですが、
録音済みのクリップにさらにMIDIノートを録音したい場合
そのクリップを再生しながらさらに録音するフレーズを考えたい時が多いです。
しかし、再生しながらだとアームボタンが押してあるので録音状態になってしまい、
フレーズを考えてる最中の試し弾きも録音されてしまいます。
これが不便なのですが、回避する方法はありますか?

97名無しサンプリング@48kHz:2010/03/01(月) 02:05:23 ID:VkeKfsLc
>>96
ウィンドウ上にある録音ボタン右にあるOVR(オーバーダブ)というボタンを解除する。
98名無しサンプリング@48kHz:2010/03/01(月) 02:20:13 ID:QPJV5HkB
>>97
なるほどできました!
ありがとうございました。
99名無しサンプリング@48kHz:2010/03/01(月) 03:26:54 ID:3GlVPDnp
>>95
チラシやるから
しばらくどっか遠くにいっとけ。
あとスレタイも読んどいて。
100名無しサンプリング@48kHz:2010/03/01(月) 11:26:52 ID:UB3h4iZe
DJ用途ではなく曲製作用途での使用なんですが、
今回、人のライブのバックで数曲オケ出しすることになりました。

その数曲は、バラバラのalsファイル(プロジェクト)なんですが、
先方より「曲間を開けず(できればクロスフェードで)に続けて再生せよ」と
依頼を受けています。

曲毎にalsファイル(とVST音源)を読み込む時間はとてもなく、かと言って
二重起動も設定はしてみたものの「複数のインスタンス〜」と怒られてしまいます。

リハで微調整が必要になる場合もあり、各トラックを書き出して再生、
という訳にもいきません。何かいいお知恵がありましたら拝借したい次第です。
101名無しサンプリング@48kHz:2010/03/01(月) 13:04:30 ID:ffLPYEMB
>>100
ブラウザから他のalsファイルのトラックを個別にドラッグドロップでインポート出来るから、
全トラックをまず一つのalsに掻き集めて、上手く整理するとかかなあ
書き出すのが一番無難だと思うけど
102名無しサンプリング@48kHz:2010/03/02(火) 22:56:24 ID:mFhhSBsr
ひとつのCCナンバーで複数のパラを同時に操作できるようですが
逆に複数のCCナンバーで同じパラを操作とか出来るんでしょうか
103名無しサンプリング@48kHz:2010/03/02(火) 23:13:33 ID:KPPvRsdN
>>100
als全部一つのセッションにまとめて
リハ前後にフリーズトラックして再生するくらいかなー

>>100みたいな使い方、用途も本来の目的の一部だろうね。
なんかDJっぽいし。
104名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 01:58:59 ID:eUPkJJt6
>>100
片方をデモモードで起動して使えばいいんじゃない?
保存は出来ないけど。他に制限はないし。
Abletonも同時に起動したい場合はそれを推奨してた記憶。
105100:2010/03/03(水) 11:41:25 ID:ZaKhl1wl
>>101さん >>103さん >>104さん

ご提案いただきました方法、一通り試してみました。

まず、一つのalsにまとめる方法ですが、5曲で60数トラック分にもなり、
VSTの読み込みで予想以上に時間がかかるのと、微調整が難しく、やはり
アドバイスいただいたとおりフリーズ・書き出しで対応すべき、と痛感しました。

片方をデモモードで起動する方法ですが、今回の私のケースではこれで
乗り切れそうです。交互に読み込むという操作は必要ですが、
ほぼノンストップで再生させることができました。
どうもありがとうございました。みなさんのお知恵を拝借し、大変助かりました。
106名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 15:52:32 ID:quULPmx0
Live8Suiteをお使いの方、お教えください。

当方、独りギターバンドをやろうとしているものですが、Padkontrolに付属の
LiveLite8にてLiveに触れ、わかりやすいインターフェイスと操作に、
『これでいこう!』と思い、いろいろいぢくり回していましたが、ひとつだけ気になることが。

というのも、LiveLiteの付属ドラムキットの音色が個人的にイマイチなものが多く、
ドラムパーツの組み直しもできない(新たなセットは作れない仕様らしい)ので、
なんとかならないかと思っていろいろ調べたところフルセット、もしくはSuiteで
気の利いたドラムセットがありそうなことが判明。
さっそく、Suite8のデモを落としてきてインストール、使用してみたところ
SessionDrumsのセットの音がなかなかいい感じで、こういうのが使えたなら
いいなぁと思いました。
しかしながら、問題はその価格。安いアップグレードでも56Kする現状で、
手をだすのをためらっております。

で、Suite8をお使いの方に質問なのですが、
Suite付属のSessionDrumsの他のセットはデモ版のような
アコースティックな感じの音のものが多いのでしょうか?
(デモ版にはRollingTripletというセットの音しか入ってないようです)
金銭的にはキツイ状況なのでLive8にアップグレードして、その中から
好みのパーツを集めてドラムセットを、とも考えたのですが、
デモ版をいろいろ調べると、好みの音は「SuiteDemoDownload」というLiveパックの
中身だったりする……。なんだか、相談してるんだか背中を押されたがってるんだか
わからなくなってきましたがw ご意見をいただければ幸いです。
107名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 09:27:45 ID:jSRYUglQ
Live8をスレーブにして、別のシーケンサーから同期するにはどうすればいいのでしょうか>
環境設定のMIDI Syncを見ても、それらしいものが無いのですが・・・
108名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 18:56:12 ID:Y0RNdb4L
シーケンサと聞いてパッとハードウェアのシーケンサを思い浮かべる俺はそんなに若くない
ハードのシーケンサをマスター、Live8をスレーブにするならPCにMIDIのインターフェースをつけてMIDIで接続。
環境設定から同期をONにすると左上に"EXT"って表示が出るのでそれをクリックするとLiveはスレーブになる

でもきっと上三行は不正解で本当はソフトウェアのシーケンサをRewireみたいので接続してスレーブにしたいんだと思う
だとしたらまず何のソフトか書かないとわからんだろうがその辺しっかり書けやボケ
109名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 19:04:05 ID:8sk02Lh0
Domino
110名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 19:09:40 ID:8sk02Lh0
DominoからMIDI yorkで繋いで、MMC的なことはできるんだが(スタート、ストップは受ける)
テンポが合わない。なんでだろ?
111名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 23:59:55 ID:RFQRaSks
どなたか教えてください。
Live8 1.1でいつのまにかレッスンの中でみれないものが出てきました。
「Lesson:/1-Live Basics Category/4-Playing Software Instrumenntsへのリンクの解決に失敗しました。」
とでます、
どなたか解決方法教えてください。
11248:2010/03/06(土) 00:05:34 ID:/vUtJdpS
あなたのLiveは下位バージョンか
もしくはスイートじゃないってことじゃないかな?
そのレッスンが必要とする要素(プラグインとか)が足りないってことかも。
違ってたらごめん
113名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 00:59:58 ID:i10ZtAlu
>>106
フリーのサンプラーとフリーの生ドラム音源とか探してきて使えばよくないか?
俺は使わないからわからないけどサウンドフォントとかで結構あるんじゃないかな? 

あとSessionDrumsはあんまり生音に強くないから(最低限のセット)
Addictive Drumsとかのデモ試してみたら? 金あるならBFDとか 

生ドラムのためにSuiteにするのはあまり賢いと思わないね 
114名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 03:09:16 ID:aq3TbdFC
>>106
というかdawで生ドラム追求するのってどうなんだろ。
余計なお世話かもしれないけど生音欲しいなら友達探して。
きちんとバンド組むべきだと思うよ。dawに求めることじゃないと思う。
dawはdawでしか出来ないことやれるからこそだと思うけどなぁ。
115名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 04:07:18 ID:5iI02eUb
誰が何をやろうと自由だ
116名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 04:11:45 ID:cFJzkhbD
んじゃ自由にやってください
117名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 06:57:13 ID:vYgQHLp1
>>114
別に追求して無いだろ
どこ読んでんだ?
118名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 08:36:05 ID:Gqk2dMAw
>>106

ないことはないが、生演奏っぽい用途では使えない。
基本ダンスミュージック用と思っておいた方がいいだろう。

バンドっぽい音を出したいなら、他の音源を使用したら?
BFDとか、もっと安いのではCakewalkのSessionDrummerあたり
119106:2010/03/06(土) 11:19:57 ID:fvFUtUze
様々なご意見をいただき、ありがとうございます。

>>113さん
SessionDrumsのメリットとして、Live内で細かいコントロールが可能なこと、及び
Liveのシステム以内で完結できるということが念頭にあったのですが、言われる通り
様々な可能性を試してみることは必要ですよね。
ご紹介のあったAddictiveDrumsと、もう一つDrumCoreのそれぞれデモ版を落として
きて、さまざま聴き比べてみました。AddictiveDrumsはいい音がしますねw

BFDは、デモ版を落とすのにややこしい手続きが必要のようなのでwebページの
サンプルを聞くだけにとどまったのですが、すごいですね。ヌケの良いスネアの音に
こちらの腰が抜けそうです。

>>114さん
言われることごもっとも、全くもってその通りだと自分でも思います。
しかしながら、さまざまな事情があり、その道を選択することが不可能に近いもので、
このような手段を模索しております。

>>118さん
外部音源を聞いて、ご意見に頷かざるをえませんw 基本的にTam系や
パーカッション系には(SuiteのデモのSessionDrumsを聞く限り)不満はなく、
スネア系と一部シンバルの音がやや気になる、という安っすい耳の持ち主ですが
バスドラキックの空気感、というのでしょうか、キックの音がバフっと鼓膜を押してくる
ような感覚は、久々に味わうことができたような気がします(AddictiveDrumsデモにて)。
120106:2010/03/06(土) 11:43:11 ID:fvFUtUze
>>119の続き

結論として、Live8を買い、しばらく修行をしつつ、ドラム音源についてはいろいろ模索しながら
最も気に入ったものを別に購入、ということにします。さまざまなアドバイス、ありがとうございました。

ちなみに、現在気になっている音源は、BFD情報を集めていたときに見つけたBFD_Ecoという
製品です。企画が発表になったばかりで、発売日さえ決まっていない、という状況ですが、
音は非常に気に入りましたので、早いとこリリースしてほしいものです。

それにしても、Liveは面白い! 何も考えずLoopを並べて行ったり来たりするだけで、
なにやら音楽を作ってる気分に浸れますね。機器のセッティングに関してもわかりやすいので
助かります。以前某DAWにて、音を出すのにまる2日かかったことに比べると、
ほぼ繋ぐだけで音を出せるのが嬉しい。

では早速某ネットショップの購入ボタンを押しに行ってまいります。
さまざまなご意見、ありがとうございました。

121名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 11:49:08 ID:e0JD7ueJ
>>112
Live Suite 8.1.1をMac OS 10.5.8で使用していますが、レッスンの一部が使用出来ません。
Abletonレッスンの一覧を表示→Liveベーシック、Liveアドバンスドの項目のレッスンが使用出来ません。
「Lesson:/1-Live Basics Caterory/1-A Tour of Liveへのリンクに失敗しました。」
「Lesson:/2-Live Advanced Category/1-Editing Arrangementsへのリンクの解決に失敗しました。」
とゆうメーッセージがでて使用する事が出来ません。
どうすればいいんでしょうか、みなさんは、使用出来ているのでしょうか?
122名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 13:03:41 ID:79ltBZvp
そもそもレッスンをほとんど使ってなかったり・・・。

レッスンが入ってるファイルのディレクトリが変わってるんでね?
123名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 14:53:29 ID:xyEwOl8t
プロジェクトの不要サンプルを軽量化したい場合、皆はどうしてる?

例えば無音部分のオーディオサンプルをカットして軽量化したい場合
クリップのクロップをしたんだけど、それだと元データが残ったままで
ファイル管理の不要一覧に出て来ない、なんか簡単な方法ないかな
124名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 17:36:37 ID:R6N+RAjA
編集を任され、機器をそろえてみたもののサパーリわかりません。
超絶初心者のわたしに愛の手をお願いします

○MIDI鍵盤にKORG x50を繋いでみたけど認識してくれません。
 原因解明をお願いします。

以下、今の状態
Liveのバージョン: Live8
OS:XP sp3
オーディオI/F:M-AUDIO Firewire410
midi音源:live8のやつ
接続状況:x50midiout←→I/Fout←→PC

ちなみに、x50シンセの音を直接トラックにオーディオとして録音
するのはどうやるんですか?
125名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 18:09:32 ID:o28CVH/P
X50から出したケーブルをインターフェースのLINE INPUTSに挿さない限り録音はできません。
126名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 18:13:48 ID:o28CVH/P
MIDIでやりとりできる情報はシンセの打鍵情報とかパラメータの情報のみですよ。
音そのものはMIDIケーブルの中を一切流れません。
DTMの基礎から始めた方が良いかと。
127124です:2010/03/06(土) 18:38:51 ID:R6N+RAjA
>>125
ありがとうございます
すみません、表記を誤りました。
x50のmidiout→インターフェースのmidiinにmidiケーブル繋いだ状態です。

>>126
ありがとうございます
基礎知識が無いのですが急務なもので。。。テキトーに教わったもんで申し訳ありません。
鍵盤自体の音をPCに入れるには、インターフェースを介して、ラインで繋げば
問題ないでしょうか・・・PCとインターフェースを繋いでいる線はUSBでは無いようです(見た目)。

128名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 18:51:43 ID:y+8uvyjT
Live7 mac C2D オーディオI/F: saffire

一度強制終了をして落ちた後、再度liveを開いたら「新規liveセットを修復しますか?」の
ポップアップが出るようになり、「修復する」を選んでもそのままフリーズするようになりました。
毎度liveを開いても同じような状況になり、liveが使えない状態です。

助けてエロい人。
129名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 19:01:16 ID:i10ZtAlu
保存してるプロジェクトが開くたびにエラーで落ちるってこと?

ユーザーフォルダ内にあるAbletonフォルダのPreferences/Crash
から古いUndoファイル開けば助かるかも 
130124です:2010/03/06(土) 19:04:28 ID:R6N+RAjA
ご、ごめんなさい!音が出るようになりました!原因不明ですが・・・
お騒がせしました。ありがとうございました。

またわからないことがあったらおすえてください。
131名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 19:10:45 ID:y+8uvyjT
>>129

こいつらが邪魔してるのかと思って消したファイルの中に
確かUndoファイルってありました!が、ゴミ箱が空になってる・・・。

・・・おしまいですか?
132名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 22:31:30 ID:LCRNIE71
24bitでしか録音出来ないLogicなどより32bitで録音できるLiveだと理論上はより高音質で録音できるということなのでしょうか?
133名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 00:58:13 ID:NsHMEpbD
Liveをエフェクターと思えばわかるけど内部処理で32でも耳で聞くときはインターフェースの出力上限の24ビットになる
入力も同じ

ただCDとかもそうだけど24ビット録音が主流になってきて音質が上がったことを考えれば十分あり得ると思う
重いプラグインだと64で処理するのもあるからね

結局はWarp機能使うとき細かく切り刻める32段階のほうが音質が良くなるってことだと思う
設定で32ビットデプスにしてバウンスしたり録音やってるけどここを24にしてバウンスすると音質が変わると思う
134名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 20:07:38 ID:xlBsfx4I
Liveシンセを繋いで録音してるんだけど、なんか勝手にリミッターと言うか
スレッショルド∞、アタック最小にしたコンプかけたような音になる。
LiveからMIDIをシンセに送ってシンセに演奏させると音がそんな感じになる。
自分で弾いた音をオーディオI/Fに通してI/Fのヘッドフォン出力でモニターしてもそんなことはないから
Live側の処理だと思うんだけど何か分かる人いますか?

ちなみにLiveは8.1.0
I/FはYAMAHA AUDIOGRAM3

やっすいI/Fだからプリでコンプかけるのを選択できないって落ちだったりして・・・。
135名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 20:09:34 ID:xlBsfx4I
ありゃ
Liveシンセを繋いで×
Liveにシンセを繋いで○
です。
すみません。
136名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 20:16:55 ID:xlBsfx4I
ああ
スレッショルド∞のような音なくてじゃなくて
レシオ∞のような音です。
ホントすんません。
(もう間違いないよね・・・)
137名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 08:03:04 ID:fdQ9eX9L
録音してるのはオーディオなのか?MIDIなのか?
再生されてるのはオーディオなのかMIDIなのか?
オーディオとMIDIの違い分かってるか?
おまえ124か?
138名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 08:45:10 ID:8ZyRzbe0
>134
>LiveからMIDIをシンセに送ってシンセに演奏させると音がそんな感じになる。

つまりLive関係ないじゃん。
139名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 09:28:42 ID:rOm0BqOk
>>137
オーディオとMIDIの違いは分かってます。
そして>>124ではありません。
LiveにMIDIトラックを作り、そのMIDI出力をシンセが受け出力するオーディオを
オーディオトラックを録音状態にして録音しています。
MIDIトラック以外ミュートにしてマスタートラックを録音対象にしても、
MIDIトラックのオーディオ出力を直接録音するオーディオトラックにしても結果は変わりませんでした。
レベルメーターを見ると明らかにリミッター効果が付いていて、音もアタックがモゴります。
MIDIデータ再生中でも、それを録音したオーディオでもこうなっているため、
オーディオI/Fを介した時点でこうなっているのかもしれませんが、
自分で手弾きしている分にはちゃんと聴こえています。
しかし出力先のオーディオトラックのレベルメーターの反応はピークが常に0dbです。
オーディオI/Fにダイレクトモニタリングのスイッチがついてないので
どこの部分で音が加工されているかよく分かりません。
もしかしたら常にダイレクトモニタリングになっている可能性もあります。

>>138
Liveのマスタートラックを介してモニタリングする時(MIDI再生)と、
Liveを介さずにモニタリングする時(手弾き)で結果が違うので、Liveが原因なのか
それともオーディオインターフェースが原因なのか分からないので困っています。
(ダイレクトモニタリングのスイッチがないので)

Liveは悪くなくてやっぱりI/Fにリミッター・コンプが付いてるのでしょうか?
140名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 11:14:29 ID:8ZyRzbe0
Liveにオーディオで録音した後MIDI再生なんかしたら
音が二重になって変わるのは当たり前だし。
単純にMIDIを記録したのなら変わるわけはない。
141名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 11:39:51 ID:uJpIjm0t
オーディオを録音したのなら、再生するときはMIDIを切る。
MIDIで再生したいなら、最初からオーディオは録音しない。
これでいいんじゃね?
142名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 14:55:29 ID:sdYfC4Ez
単純にレベルオーバーしてるだけかも
試しにシンセのマスターボリュームを半分に、
ダメならI/Fの入力レベルを(ついてれば)落とす。
143名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 16:41:20 ID:sdYfC4Ez
あと、「手弾き」って書いてる部分は
シンセからヘッドフォンじゃなくて
A/Iのヘッドフォンアウトかラインアウトだとして、
録音時のMIDIでベロシティ128になったときに
クリップするくらいレベルつっこんでると
手弾きで確認した時にはレベルオーバーに
気が付かないって可能性はあるかも
144名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 16:45:48 ID:rOm0BqOk
皆様方どうもです。
>>140
>>141
ちゃんとモニタリングする時はオーディオならオーディオ、MIDIならMIDIのトラックをソロにして行っています。
ですが、MIDI再生する時点ですでに音にコンプがかかったような音になります。
当然録音されたものも同じ状態で・・・。

>>142
そう思って両方試してみたのですが、Liveのレベルメーターで半分くらいの位置でもかすかに音をつぶしたような感じになります。

直にモニターする分には問題なかったのでLiveで何か処理をしていると思ったのですが、
同じ症状の方はいないようですし、LiveではなくI/F、あるいはその前段階の接続の問題の線が濃厚みたいですね・・・。
普通に弾く分には問題ないのでLiveなのかI/Fなのかはっきりさせるために
I/FについてきたCubaseAIを掘り起こして試してみます。
145名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 20:46:08 ID:sdYfC4Ez
手弾き、REC時共に、AG3のPEAKランプは
一度も点灯しませんか?
AG3のヘッドフォンアウトは
ダイレクトモニタリング常時ONの仕様みたいなので
ヘッドアンプではなさそうだし

まさかのWarp ONってことはないだろうけど…

146名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 21:43:35 ID:7/1N8zH+
MIC入力になってるとかもないよね?
PHANTOMは悪さしないだろうし
147名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 22:17:33 ID:zThH25k6
windows7機で使用されている方いますか?
動作はどうでしょうか?
148名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 01:28:20 ID:CUwdPyBt
みなさんどうもありがとうございます。

CUBASEでやってみたところ同じようにコンプがかかったみたいな音に・・・。
Liveのせいではなったみたいです。
Abletonゴメンなさい・・・。

試しに手弾きしたものを録ってみたらどう聴いてもじかにモニタリングした音より劣化してました。
環境が雑魚いだけだったようです。
安い環境なので少しだけ覚悟してましたが、まさかこれほどまでに劣化するとは思っていませんでした。

またレベルメーターについてですが、いつも録るソフトシンセの場合
オーディオ入力をソフトシンセを挿したトラックに指定して大音量で演奏していると0dbを越えた表示に
なっており、ハードを録る時も同じだと思い込んでいました。
しかしハードシンセを録音する時、入力をExt.Inにして録りたいトラックをソロにして録音しているのですが、
その場合オーディオトラックのレベルメーターは0dbを越えないようです。
混乱させてしまい申し訳ありません。

最後に確認のためI/Fを通してとシンセにヘッドフォン直挿し試したのですが
シンセ直挿しはピークを越えたらノイズが乗るだけなのに対して
I/Fはピークを越えるとディストーションをかけたように酷い歪みを起こしました。
なのでI/Fで何らかの処理が施されているように思います。

一緒になって考えてくれた皆様にお礼とお詫びを申し上げます。
149名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 01:43:21 ID:qI0np5yh
信号の流れをつかんで、どこで問題が起きているのか切り分けするのに慣れてくるとトラブルも減るよね。
150名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 02:25:45 ID:CUwdPyBt
>>149
ですね。
今回はここの書き込みにより一つ一つ可能性をつぶせたので一日で解決できましたが
一人でやっていたら見当違いのところを何日もぐりぐりと弄っていたかもしれません。
本当に感謝です。
151名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 03:30:13 ID:YqvJdW/g
スピーカーってアンプがないと鳴らないわけで、
シンセにもヘッドフォン(以後HP)のスピーカーを鳴らすための
アンプが入ってるんです。
(ラインアウト端子はアンプを通っていません)
で、HP用のボリュームを備えてるものと違い、
ラインアウトのマスターボリュームが
HPのボリュームと兼用になってる場合、
HPの(アンプではなく)スピーカーがが音割れするレベルと、
シンセのラインアウトを受けた機器が歪むレベルとは、
ラインアウトを受ける機器(ミキサーやI/Fなど)の設定により
変わります。
152名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 03:50:28 ID:YqvJdW/g
>シンセ直挿しはピークを越えたら
>ノイズが乗るだけなのに対して
>I/Fはピークを越えるとディストーションを
>かけたように酷い歪みを起こしました。

シンセのラインアウトを受けた機器のピーク(0dB)=
HPのスピーカーの許容入力ではありません。
ですが、>「ノイズが乗る」は恐らくスピーカーが歪んでいます。
I/Fの歪みと同じ原因でしょう。
スピーカーの音割れと回路的な歪みは同じ聞こえ方とは限りません

エフェクターのディストーションは
わざとレベルクリップ時の歪みをわざと作る機器です。
シンセのラインアウト以降のどこかの機器が
受けられる入力の範囲を超えたため、
潰れたり、歪んだりしている可能性が高いです。

153名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 04:26:08 ID:YqvJdW/g
必ず音の確認は全てAUDIOGRAM(以下I/F)の
ヘッドフォンアウトにヘッドフォンを接続して行うこと。

1.シンセのマスターボリュームをフルにする。
2.I/Fの全てのツマミを左一杯まで絞る(OFF)
3.Liveの設定をしたらとりあえずMIDIを再生して
シンセを鳴らしてループさせておく。
4.マスター(OUTって書いてる右のツマミ)は
さげたままで、Inputボリュームを
I/FのPEAKランプが点灯する手前まで上げる。
但し、マスターが上がっていないと
シグナルが点灯しないタイプなら
マスターをとりあえず12時位にしておいてから
input調整をする。
この時点でI/FのINPUTをかなり絞っても
まだI/FのPEAKが点灯するなら、
シンセのマスターを下げる。
5.この段階で、Liveのシンセが入力されている
チャンネルのレベルメーターを見ながら
I/Fの(inputではなく)マスターボリュームを
Liveのinputレベルが0dBを
越えないところまで上げる。

これを、シンセのラインアウトのL.R.L+R
それぞれで検証する。
L+Rは当然入力レベルが倍近くになるので
注意してね
154名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 04:34:53 ID:YqvJdW/g
検証や電源の入れ方、
各機器のレベルの取り方の基本は「音の出る順番に」です。
シンセやマイクーI/FーPCーI/Fーミキサーやアンプ等。

シンセのヘッドフォンからの音が普通だからといって
シンセのラインアウトの音が普通とも限りません。
ラインアウトが壊れてる可能性だってあります。

スレチぽくなったけど頑張ってください
155名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 10:57:45 ID:ySvaIdLw
単純にI/Fのヘッドフォンはダイレクトモニタのアナログ直で聞いてるのにたいして
A/D変換された物が糞過ぎたって話で解決したのかな? 

2−3万のI/Fヘボいのおおいけど、それ以上だすと急に良くなると思うから
外部録音するなら極力コンバーターいいやつのってる買えってこったな
156名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 16:36:10 ID:HOi7b03k
すいません質問したいです。
友人何人かとlive8で曲を作りたいんですが、一人が作ったトラックをみんなで共有みたいなことできますか?
データを友人に送る方法、もらったデータを見る方法をおしえてほしいです、すいません。。
157名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 18:35:35 ID:ySvaIdLw
xxxxx Projectって白いアイコンのフォルダができるからそれを回してつかえばいい
ただしサードパーティーVSTプラグインの場合は読み込めないから合わせる必要アリ

保存するときはファイル→すべてを集めて保存 を選択
ライブラリやデスクトップに置かれてるファイルが白アイコンフォルダにコピーされてリンクもされてる

共有する場合は圧縮してファイル置き場からやり取り メインで作ってる人がファイル共有機能使えばいい
ファイルがでかいなら圧縮してスカイプで送るとかFTP鯖立ち上げるとか どっかのアップローダー使うとか色々
ドライブレター割り当てできるようなファイルサービス使ってスカイプとかでやり取りしながらリアルタイムで作業も可能
全員高速回線が理想 

画面共有アプリ/ リモートディスクトップを公開しながら作業してもいいね 
158名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 18:52:25 ID:HOi7b03k
ありがとうございます。まだよく理解できてませんが、できるみたいなのでじっくりとりくみたいと思います。
159名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 15:15:22 ID:XXwmLmGW
サウンドカード付属LEを使ってます。
セッションビューで作ったクリップをアレンジビューで使うときって
いちいち録音ボタン押してリアルタイムにセッションボタンの矢印を
クリックしなければならないのでしょうか?

160名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 22:11:37 ID:51g3sNd0
コピペでOK
161名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 01:16:21 ID:Fa+ztD6a
>>159
セッションビューでクリップをクリック&ホールド。
そのままの状態でTabキーを押してアレンジに切り替える。
好きなところにクリップをドロップとか。
162名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 13:00:34 ID:RREHfhc4
Win7 64bitで正常に起動できないんだけど、使えないのかな?
ロード中に、A serious program error has occurred.とエラー吐いてしまう。
163名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 13:01:37 ID:cWaHRZv6
Line6のUX2と付属のLive8 Liteを使っています。
Live8にプラグインエフェクトとしてPodFarmを使いたいと思っています。
ローズ系にPodFarmをかけるとなんかいい感じだったのですが、
そこでふと気づきました。
Live8ってプラグインエフェクトのセンド/リターンとインサートの切り替えは、
どうやってすればいいのでしょう?
ギターはインサートでかけたいですし、
キーボード系はセンド/リターンでかけたいのです。
164名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 00:45:56 ID:4Ewbxkjf
>>162
Live8 win7 x64環境だけど特に問題出てない 

>>163
Masterトラックの左にある A Return トラックにエフェクトをインサート
ローズピアノトラックのセンドを回す
Sendが表示されてない場合は メニューの表示から選択する
DJ向けとか ノート向けに余計な表示は切れるようになってるから最初は表示されないかも

因みにLIteていうかIntroはセンド2つ縛り Lite版も縛りあるはず
165名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 00:48:54 ID:do+bbmA8
>>164
インストールの仕方が悪いのかな?
Intro製品版、SuiteのDemoも同様のエラーで起動できない
166名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 00:54:03 ID:4Ewbxkjf
>>162
プラグインでこけてるんじゃないかね?
167名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 05:21:28 ID:do+bbmA8
ありがと。UACオフで無事インストールできた。
最悪XPに戻そうかと思ってた所でした・・・
168名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 16:47:29 ID:BPCrrB1p
破損したalsファイルは復活ムリですか?

今まではフリーズしても自動で修復して開けるようになってたのですが
automation has no eventsとでて開けません。
169名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 23:42:31 ID:HzHOR5Uf
MACの買い替えで悩み中です。ここ最近(2年以内)出た imacを使われいる方に
質問です。

今、06年秋に出た imac 2.33G Core2Duo メモリ4G OSは10.4.11 Liveは6.0.11 なのですが、
オーディオトラック8つに、WAVESのコンプ等を合計6つほど差して再生すると、
ノイズが結構のる状態です。再生速度が半分くらいになったりもします。

あと、WAVES 差しただけだとバイパス状態です。なので、いちいち
バイパスボタンを押して使ってる状況です。

もし、買い替えでパフォーマンス上がるならと思い質問させてもらいました。

よろしければ、是非教えてください。
 

170名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 01:23:14 ID:XWATqTrD
>>169
AI/Fは使ってないってこと?
171名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 02:35:13 ID:BKEhHozf
169です。

I/Fは トラベラーです。
バッファサイズは128です。
書き忘れましたが、ソフトシンセを2つほど、使っている場合の話です。
主に、MSI と AddictiveDrums です。
で、再生するとメーターは50〜60%の間です。
172名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 03:29:18 ID:ungg0FZ8
バッファ128は少なすぎでしょ。
173名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 04:43:20 ID:rW1M6Qbw
買い換えるならiMacの4コアのやつじゃないと 
殆どパワーアップにならないと思う 
174名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 00:26:10 ID:R+GvsNrv
本当基本的な質問で申し訳ないんだけども、liveのbpmをakai mpd32に反映させる方法がわかりません。
liveがマスターで、mpdがスレーブって感じにしたいんです。
midiクロックの設定はmpdのマニュアルに書いてある通りexternalにしてあります。
この設定でいける筈と思ったんですが、ノートリピートがなんの反応もしなくて困ってます。
ググっても有用な情報が得られなかったです。同期の方法分かるかた教えて頂けたらと思って書き込みました。。お願いします!
175名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 01:21:02 ID:MntMiIv8
できんの?
できんならそうとう俺がハッピーだが

多分無理だと思うぞ。ビートリピートもそんな使わないんだけどな。
176名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 07:02:48 ID:NMwYKab1
Ableton側が対応してないので多分無理、って結論だった筈
AKAIに聞いてごらん
177名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 08:59:01 ID:V5KqXiLF
すみません。質問させてください。
Liveのバージョン:Live8.1.1
OS:Vista
HDD:MHV2120BH 回転数:5400rpm
CPU:core 2 duo T5500
メモリ:1.5G

ノートPCです。
2・3個の特定のals.が開けません。開こうとするとかなりの頻度で「予期せぬ事態でプログラムが終了うんたら」と出ます。

開かないプロジェクトで共通してるのは「製作期間が長かったもの」「それなりに多くのVSTを使用している。」といったとこです。
トラック数は10程度。サイズは500KB前後。

Project内にバックアップしたの製作過程のals.や、新規プロジェクト、他のプロジェクトのals.は開きます。
問題のals.もタスクマネージャとにらめっこして起動するとたまに開きます。5回に一回くらいw
ちなみに問題なく開くals.のサイズは250KB前後です。


そして、先日新しいデスクトップを買ったのですが、こちらでもうまくいきません。
それどころか、開く頻度は5回に1回から0回になったうえ、同じプロジェクト内のals.も開きません。
他のプロジェクトのals.は快適に動作します。
Liveのバージョン:Live8.1.1
OS:windows7 64bit
HDD:HD502HJ 回転数:7200rpm
CPU:core i5 750
メモリ:4G

>>128と同じような症状ですが若干違うような気がしますです。
誰か教えてください。お願いします。
178名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 22:43:06 ID:BKybjWPW
どなたか教えてください。
セッションビューでのオーディオクリップについてです。
クリップの前後に余白部分を後から作る事はできますか?
例えばループ素材を配置してそれを3拍目から再生するように後ろにずらすみたいな事が出来ますか?
上手くやりたい事が伝わってるかわかりませんが、わかる方お願いします。
179名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 23:01:33 ID:AiIhl/aW
>>177
8.1は。。。8.1.2アップデータはかなーり難航しているみたいです。
>>178
クリップ左のポジション座標欄に-2とかいれればいいのでは
180174:2010/03/16(火) 23:47:34 ID:R+GvsNrv
>>175
>>176
返事頂けて嬉しいです!有難うございます。
live側はmpd32のノートリピート対応してないんですね…
abletonのサイト見たら公式対応ハードウェアとしてmpdが紹介されていたので、できない訳がないと信じこんでいました。
でも知れてスッキリしました!
ノートリピートなしでガシガシ作っていこうと思います!
有難うございました!
181名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 00:36:24 ID:e7MvA5pE
>>179
おお、ありがとうございます。こんな簡単な事だったんですね
182名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 01:10:13 ID:e7MvA5pE
連投すいませんが、apc40でステップシーケンサーみたいに使いたいのですが、どなたかやり方説明しているサイト等、ご存知でしたら教えてください
183177:2010/03/17(水) 05:07:53 ID:X+iJDsOj
>>179
返信ありがとうございます。
えっと…8.1.2にアップデートの必要があるということですか?
184名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 12:09:30 ID:Etskk09n
>>182
それってm4lなしでも出来るんだっけ?
m4l使うものなら
http://www.trackteamaudio.com/index.php#3
とかにあったりm4lのデフォルトのmidieffectにあるんだけど。
m4l使わないやり方はしらないー。
185名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 23:24:23 ID:9mmAHXmF
Live7.1のmidi書き出しって分解能96以外にできるのかな?やりかた教えてくれ!
186名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 19:58:40 ID:ohiHuYpV
すみません。以前こちらで、多重起動にはデモモード推奨、
というレスを見たのですが、
デモモードでの機動方法が分かりません。
ご存じの方、教えてもらえないでしょうか。
187名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 21:52:51 ID:g6pSrSo7
デモをダウンロードしてきて、インストールしてダブルクリックすればいいんじゃねーの?
188名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 12:28:24 ID:xMWj47tS
回答ありがとうございます。
起動コマンドがある訳ではないんですね。

デモ版は購入検討時に14日間の猶予を使いきってるわ・・・と思いましたが、
保存しなくて良ければ猶予期間過ぎてもぞのまま使えるみたいですね。

189名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 12:43:37 ID:kBXqa0Rz
デモでも14日間完全に使えるコード 保存書き出しなど制限付きで無期限に使える物の2種類
デモ版っていったら後者の方を刺すのが普通

14日間コードを何回も利用して使い続けてる外人もいるらしい 

あと多重起動って言ったらインスタンス起動と間違われやすいんで
別PCで読み込ませるとき〜みたいな言い方がいいかもね 
190名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 14:30:25 ID:cjOuGfnu
すいませんが、MIDIコントローラーの設定について教えてください。
エフェクトラックとかの4つ×2段のつまみをコントローラーで動かしたいのですが、MIDIマッピングで一つ一つは設定出来るのですが、ラックが変わると生かされません、共通で設定する事は出来ますか?
動かしたいラックを青い手をつけて動かし、また違うラックを選択してまた動かすようにです。
Live8をLPD8で使ってます。どなたか教えてください。
191名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 16:22:35 ID:dqrf8lF7
Liveのバージョン: 8.1
OS: XP SP2
HDD: 80GB
CPU: PentiumW 3.0GHz
メモリ: 768Mb
オーディオI/F: なし

フリーのシンセ音源を15個くらいインスコして曲を製作していました。すると5トラックくらい同時に鳴らしたところで、CPU使用率が45〜50%(operator含む)をキープしていて、もう2,3個ラウンチすれば音が飛びそうです。
これはVSTプラグインを多くインストールしたからなのでしょうか?またVSTを入れすぎると重くなったりしますか?
それともマシン構成上こんなものでしょうか?メモリが足りないのは分かるのですが、CPUはP4なら大丈夫かなと、思ってたので…よろしくお願いします。
192名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 16:37:04 ID:DOpq6Wip
>>190
どっかの英語サイトかなんかにそれ出来るようにするのがあったけど。
けっこう面倒なハックしなきゃいけないんじゃなかったかな。
そのサイトもkorgのnanoシリーズのハックだった気がするし。
たぶんデフォルト状態では無理じゃないかな。
APC以外はそういう動作を対応してるMIDIコンはないと思われるので。
APCを買うかm4lでそういうパッチ作るしかないと思うよ。
193名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 19:54:37 ID:steFkw4K
>>190
ナノコンじゃなくても任意のMIDIコンで青い手可能だよ。
やることもテキストファイル書き換えるだけなのでプログラム知識は要らない。
XPの場合だとC:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Ableton\Live *.*.*\Preferences\User Remote Scripts
の中身のテキストファイルを弄るだけだよ。詳しくは下記を参照
http://createdigitalmusic.com/2009/07/29/ableton-live-midi-remote-scripting-how-to-custom-korg-nanoseries-control/
http://createdigitalmusic.com/2009/07/29/download-free-korg-nanopad-nanokontrol-scripts-for-ableton-live/
194192:2010/03/19(金) 22:48:53 ID:UQmosCqq
そのサイトだ!英語が読めなくて放り出したんだったよ。
いい加減なこと書いてごめんなさいー。
195名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 23:07:31 ID:cjOuGfnu
>>193
ありがとうございます。何となく出来るのはわかったのですが、MACでもできますかね?ちょっとこれからやってみます
196名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 00:10:04 ID:vbXgacFY
>>193
すいません、ギブでした
英語が読めなくてポイントがわからないのと、nanokontrolでなくてLPD8とゆうことでわかりませんでした。
弄るファイルはわかったのですが、そこから先はさっぱりでした。
すいませんが、詳しく教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
197名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 01:28:45 ID:m2thfZJ6
mpd32だと青い手がついてるデバイスに自動mappingしてくれるから、
LPDでも不可能じゃないとおも。

環境設定のMidi,syncのとこの
コントロールサーフェースをMPD32とかにすると
うまくいったりして。
198名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 09:20:07 ID:zXqpQ6FU
>>191
そんなもんでしょ。P4じゃ処理も遅いしそのメモリ搭載量じゃ。
インターフェースもないし。
199名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 10:01:09 ID:arItowRA
>>>191
トラックをフリーズすると何トラックいけますか?
それによって、エディットするトラックだけを解凍するという荒技もある

200名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 13:38:21 ID:yYr2brOU
メモリを1ギガから3ギガにあげたら、いろいろあったトラブルがほとんどなくなった。

メモリがかなり重要だとおもう。
201名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 15:33:56 ID:Ct/cPI0L
>>193

nanoコンをランチパッド、MPC40(だっけ?)みたいに指定することってできますか?

たとえばひとつずつMIDIをフェーダやボタンにアサインするのではなくて、
固まってる8つのMIDI、オーディオの音量フェーダを自動的にナノコンに
アサインする処理を実装するとか可能ですか?
202名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 18:16:06 ID:d3hTjDib
サンプラーではなさそうだなInstrument RackやDrum RackでMIDIノートを受信したら
割り当てられているサンプルを最後まで再生するように設定したいのですがどこでやるのでしょうか?
所謂トリガーにしたいということです。
デフォルトだとゲートになっていますよね?
203名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 18:16:46 ID:d3hTjDib
>>202のサンプラーではなさそうだなは無視してくださいw
204名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 20:36:48 ID:vbXgacFY
>>197
おしかったです、トラックフェーダーが動きました。
CCの設定によってはできるかもしれません。

自動マッピングが出来ればLPDで今のとこ十分だったのですが
205名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 21:20:25 ID:Ct/cPI0L
>>202
サンプラーを使います。
かつ、VCAの表示の所でリリースタイムマックス(60s)にします。
でここからが肝なのですが、
vcaのリリース部にある青い丸ポチを右上にもってくとリリースの感じが直角近くになり。
(r-shope -100%です。)リリース時の減音具合がかわります。
それで擬似トリガーの完成です。

シンプラーだとリリースエンベの形を変形できないのでできません。
206205:2010/03/20(土) 21:27:40 ID:Ct/cPI0L
これだと60秒くらいのサンプルまで対応可能ですね。
それ以外のやり方は、max for liveとかで自作するのがベストでは
ないのでしょうか。DIYって感じですね。
207名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 21:38:57 ID:d3hTjDib
>>205
ありがとうございます。
サンプラーは持っていないんでRackでやるのは諦めます。
208名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 21:45:39 ID:d3hTjDib
Live 8だとどのバージョンが一番安定していますか?
今は最新の8.1.1を入れているんですが、インストールすればバージョンを落とすことってできるんですか?
最新はCSRとかで落ちまくります。
209205:2010/03/20(土) 22:02:44 ID:Ct/cPI0L
>>208
私xpですが
プログラム、ライブで選択したら旧バージョンも表示されます。

winでもアップルでも、旧バージョンを削除しなければ使用できるのでは
ないでしょうか。

安定度はどうなんでしょうかね。当方は8.1.1で安定してます。環境の違い
で安定していないのであれば、以前使用していて安定していたバージョンを
指定してみるのもいいのではないでしょうか。



210名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 23:02:03 ID:ysJR/G+M
昨年、初心者だったので、live8のシンセ、サンプラーなどが付属のを買いましたが、native instrumentsのパッケージをインストール後、あまりの
クオリティの差に愕然としました。
operatorは蚊の鳴くような音といいますか。。。
samplerもkontaktの付属している音と雲泥の差。。


live付属シンセもNIのシンセも、プリセットを少しいじる程度の
使い方ですが、こんなものなのでしょうか?
プロはliveのオプションのシンセは使わないのでしょうか?
211名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 23:32:18 ID:yYr2brOU
>>210
同じ事思っている人はいるんですね。
私はそのこと書いた直後に書き込み規制にあいました。
これは偶然なのかな
212名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 23:36:35 ID:Ct/cPI0L
>>210
そんなに違うのですか。何が違うのですかね。
CPU使用率とかも同じなんですか?
213名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 23:37:39 ID:qUOUP5eN
派手な音源はオケに馴染ませるのにひと手間掛かったりしますが、
シンプルな音源だとうまく前に出過ぎずに馴染んだりします。
ちょっと聴きで「しょぼい」と思って選択肢から外すのも、勿体無い気がします。
要は使いどころではないでしょうか。
214名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 23:59:45 ID:d3hTjDib
>>209
そうですか。ありがとうございます。
もう少し様子を見てみます。
215名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 00:24:48 ID:POrE/sIO
>>210
どんな音源でもクオリティに関係無くそれが自分が使いたい音かどうかなんじゃない?
俺もNIのkomplete買った口だけどliveの音源もたまに使うよプロはどうか知らないけど
216名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 00:38:53 ID:wF6pBEya
なんといいますが、live付属のシンセは
うちの父親が持っていたrolandのD70のシンセというか、
昔々の音みたいです。。
217名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 00:40:29 ID:zquk03Lg
音作れるなら付属でも十分だけどな
プリセットでよくできてるのは
目的の音出すまでが早いけど
218名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 01:31:32 ID:AZ/V35K7
無能自慢のゆとりが来てたのか。
219名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 01:54:52 ID:c1mZ83Ze
エレピとかはLiveのめちゃくちゃ使いやすいけどな
というかKONTAKTの付属音で驚くって専用音源使ったらどうなるんだよw
220名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 11:18:34 ID:yUqK4JeJ
オーディオインターフェイスはあるものの
俺もメモリ1Gだし>>191さんに近いんですが
VSTインスト6トラックぐらいで飛びそうになります。
audioトラックにバウンズしたいんですが
やり方わかんなくて、数トラックをフリーズさせながらやってます。
結構面倒臭いです><
221名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 15:49:46 ID:PCef0dFM
むしろLiveの専用音源は自分で作って何ぼな音じゃない?
SAMPLER付属の音は百円均一の店で売ってるバラ売り組み立てラックみたいなもの。

>>220
録りたいオーディオトラックの録音ボタンこれ→●をオンにして
そのトラックに録りたい音を出してるトラックをオーディオインで指定。
めんどかったらLiveで鳴るすべての音を録れるようにして録りたいトラックだけソロ。

後はGUIの上にある録音ボタンを押して再生開始。
222名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 16:01:18 ID:04TnWgm9
>>220
221さんが書き込んでいるやり方以外では、
フリーズしたクリップをオーディオトラックにドラッグ&ドロップもしくはコピーすると簡単にオーディオ化したクリップが作れる。
223名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 16:46:21 ID:2Xh3WrRE
購入前の質問なのですが、
Live 8 は デュアルモニタ表示は出来ないですかね?
(セッションビュー、アレンジメントビューを同時に閲覧したい)

サポートに訊いたら
シングルモニタで その都度 両者を切り替えて使うしかない、
との回答でしたが、楽器店で
確か2台のモニタを並べて ミキサーの画面と オーディオ波形の画面と、
個別に立ち上がってるのを見たんだけどなぁ・・実際どうですか?
224名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 17:25:38 ID:rTm2zVeJ
気が向いたら2画面使ってびろーんと横に延ばして使ったりするな俺は
そんな使い方が出来るなら是非俺も方法を知りたい
225名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 18:37:27 ID:2Xh3WrRE
CUBASE 5 は ミキサー画面と波形画面を、
SONAR 8 は ミキサー画面とピアノロール画面を、
それぞれデュアルモニタで同時閲覧出来るそうなので、
Live 8 も何らか2画面表示出来たらいいなと。

でも その楽器屋さんは
2台のLiveを隣同志くっつけて並べていただけかも。
226名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 03:20:17 ID:qCVajKPm
セッションビューのMIDIクリップエンベロープは
リアルタイムで打ち込めないのかな?
ループで流しながらツマミをグリグリさせて
良いテイクでクリップ止めるみたいに。
227名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 04:14:19 ID:uhza+cOa
max for live とかじゃないときつくね
228名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 04:16:55 ID:uhza+cOa
>>210

こんなスレなのにあれだけどFMシンセってものの構造を理解していないだけではと
229名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 08:04:35 ID:bddzI47U
>>226
アレンジメントビューでぐりぐりやったのを
エンベローブをコピーでクリップにペーストする事なら出来る
230名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 10:34:55 ID:TqxpwNDT
>>226
オーバーダブ、アームボタン付いてたら録音されます。

>>228
FMシンセってどうやったら学べるの?音作れません。
どんな音が得意なんですか?
なんかアナログシンセ的な発想じゃないからよくわからんです。
231名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 11:06:17 ID:cIfidDUl
作ろうとしない、学ぼうとしない、分かろうとしない、
自分で調べない。満足できないのは他人のせい。

232名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 11:23:17 ID:DNTkae0b
>>230
YAMAHAのDX7(U)の説明書のPDF見てみるといいよ。
YAMAHAのHPで検索して閲覧できるから。
233名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 12:16:12 ID:YCBWzzvS
努力しない人間にFM音源は
理解出来ないと思うよ
234名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 15:01:26 ID:y6guB7Ti
派手な感じのエレクトロとかつくりたいのならsuietの音はか細いと思う。
235名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 16:58:45 ID:mOuzHJn+
Live7を使っているのですが、Focusriteのsaffire6というUSBのオーディオインターフェイスを使ってます。
これでギターorベースを録音しようと思っていたのですが…いざつないでみるとジリジリというノイズがたまに乗ってしまうんです。
テスト(ピーって音)ではもちろんノイズはのりません。レイテンシーは今の所は入出力共に3〜4000くらいにしています。試しにあげたり下げたりしていろいろとしてみたのですが…なかなかうまくいかず…
どうしたらノイズなしできちんと音出せますかね?
ASIOがヨイって見たけどASIOドライバー設定できないし…もうどうしたらいいやらで…
ググッて似たようなものはあったものの、どれもきちんとした解決になっていないので結局わからないままです…申し訳ありませんがヨロシクお願いします。

Liveのバージョン: 7.0.1
OS: xp
CPU: corei7
メモリ: 2〜4Gくらい(実質3G程度?)
オーディオI/F: Focusrite saffire6
ちなみにドスパラで買ったPCです。
236名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 19:00:31 ID:oUNjiPMN
>>230
フーリエ変換から勉強するといいかもね
あとはアルゴリズムの仕組みを理解すると
フィードバックとかがどう働いてるか分からないとFM音源は理解しにくい

>>235
Hi-zで入力して録音してるよね?
エフェクタとか繋いでる?シールドの使いまわししてて一部断線したり接触悪くなったりしてない?

一番やっかいなのは「たまに」ってところなのよ。再現性がない現象の検証を他人にしてもらおうたって
せめてどんな時に必ずノイズが出る、位になってから質問してくれればもうちょっと何か言えるかもなんだけど…
237名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 19:27:09 ID:4W9uUaBQ
多入出力かつラックマウント出来るオーディオI/F が使いたいので、

M-Audio の Fast Track Ultra 8R や ART TubeFire 8、
TASCAM US-2000(CUBASE LE バンドルの物は合わないかな)
MOTU 828mkU、mkVあたりを検討してますが、
やはり Ableton Live 8 とも相性問題はあるのでしょうか?

相性良さげな機種をご存じでしたら ご意見等お伺いできたらと思います。
238名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 19:56:56 ID:TqxpwNDT
>>232
早速落としました。
熟読してみます。

>>236
アナログシンセと音の作りかたが違いますね(涙)
音色合成方式というのがどういうものか理解できたと思います。

ちょっと努力して勉強します。ありがとうございました。
239名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 20:24:41 ID:mOuzHJn+
>>235
Hi-z…?それはどこで確認すればよいので…?(´;ω;`)
エフェクタとかはなし、シールドも何本も試したから断線、接触悪って事はないと思います。

たまに、って言ったのは他に適当な言葉が見つからなくて…
なんというか弾いてるとだいたい4〜7秒くらいの感覚でジリジリってノイズがのってしまい、
すぐにノイズ消えて元の音になるんですよぅ…
240名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 20:41:07 ID:mOuzHJn+
ごめんなさい、>>235>>239です。
なんか今試しでつなげて弾いたら前までなってたノイズが鳴らなくなってました…
ご迷惑おかけしました、すいません!しかしなぜ急に…シールドだったのかな…?

今度はレーテンシーがでかすぎてとてもモニターしながら弾ける状況じゃないんですがこれはどうしたらいいんでしょう?
ちなみに現状は入出力バッファともに5488、レーテンシーは124msなんですが…モニターしながら取るにはどの程度にするのがベストですか?
241名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 21:02:34 ID:bddzI47U
モニターしながらならバッファ256位には最低でもしたいところ
USBポートに直で繋いでるんだったら、
ハブかましてみるとあっさりノイズが消えて解決しちゃうケースがあるよ
駄目元で試してみ
242名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 21:04:00 ID:iO6PiwI1
SynplantというVSTのソフトシンセを使っているのですが、
弄りたいパラメータをトラックビューに設定できなくて困っています。
ttp://www.soniccharge.com/synplant
このページのmutateの部分が他のシンセで主に設定する所だと思うのですが、
どうもトラックビューの設定から上記の部分が選択できなくて。
メインの画面にあるtuningやeffectは選択できるのですが…。
…文章だと伝わりづらいので、上の紹介の動画を見た方がどの部分を言っているのか分かりやすいと思います。
どうすればトラックビューでもmutateの部分が設定できるようになるでしょうか?
243名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 21:17:51 ID:mOuzHJn+
>>241
なるほど!ハブないんで明日にでも試して見ます。
ちなみに…皆様はあまりモニターしながら録ったりしない感じなのですか?
録音して後から微調整って感じですかね?
244名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 22:58:02 ID:DNTkae0b
ダイレクトモニタリングだとレイテンシ発生しないんじゃない?
エフェクトかけながらモニタリングしたいってのだとあれだけど、
音程だけ知りたかったらそれで行くとか。
245名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 01:51:29 ID:qP8q+9t4
Live側のレイテンシーの表示ってsample単位だけど
速い人だとこれどのくらいの数値になるものなかな?
246名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 08:05:58 ID:W4q3xbpj
>>240
>入出力バッファともに5488、レーテンシーは124ms
こんな設定でやってる人いないよw
ASIOのドライバをちゃんと入れて、LIVE側のAUDIO設定の一番上に切り替えがあるから試してみなよ。
247名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 13:06:03 ID:skjnBC7h
>>246
ですよねーw
でもASIOに切り替えてもその下の所がNoAudioになっちゃうんですよね。
これがきちんとFocusriteUSBASIOdriverになればいいんですけど…
切り替えると「開くのに失敗しました」って出るんですよ。
ASIO認識させるために必要なこととかなんかあるんですか?
248名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 22:49:32 ID:jyRkhB0N
>>196

全部書くのはさすがにしんどいので要点だけまとめます。(LIVE 6以降でのみ可能)
1.Ableton > Live *.** > Preferences > User Remote Scriptsに新しく作成したい
 MIDIマッピングの名前を付けたフォルダを作り、(LPD 8とか好きな名前でどうぞ)
 その中にUserConfiguration.txtのコピーを置いておく。
 ※上記のフォルダはMACだと[Library folder] > Preferences > Ableton > Live *.** > User Remote Scripts
だそうです。

2.Abletonを起動し、環境設定 > MIDI SYNC > コントロールサーフェスの中に自分の置いた
 フォルダと同名のものが追加されてることをチェックする。
 ※同じMIDIコンに対する設定でもフォルダ名変えておけば複数の設定を切り替えて使用可能

3.User Remote Scripts > [自分で作ったフォルダ名] > UserConfiguration.txtを書き換える。
 書き換えによりコントロールできるようになるパラメーターは以下のとおり
  * The 16 visible pads in Drum Racks
* Device Rack encoders (the 8 Macros for each Device Rack)
* Bank parameters for switching between banks of encoders in devices that aren’t in racks
* Volume faders 1-8, plus the master volume setting
* Sends for tracks 1-8 (just the first two sends)
* Track arm buttons for recording into tracks 1-8
* Transport controls

書き換え方法はUserConfiguration.txtの中身を呼んで自分でやってください。
これ以上は無いほどの簡単な英語です。
249名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 22:53:23 ID:jyRkhB0N
LPD 8に関連すると思われるものだけ簡単に説明するとLPDのパッド1〜8にアサイン
されているノートとUserConfiguration.txtのPad*Note:(*は9〜16)を揃えましょう。
これでドラムラックに青い手を出すと画面に表示されているパッドのうち下半分と
LPDの8個のパッドが対応します。表示を他に切り替えてもそのとき表示されている
部分がLPDのパッドに対応し大変便利です。Pad*Channel:(*は9〜16)は各パッドの
MIDI Channelを設定するものですが-1にしておけばGlobalChannel: * で設定した
値と同じになります。

八個のつまみは何に使っても良いと思いますが、一番便利だと思うDevice Rackの
八個のつまみに割り当てる場合のみ書きます。[DeviceControls]のEncoder*(*は1〜8)
の値をLPD8の八個のつまみで割り当てている値と同じにするだけです。EncoderChannel*
(*は1〜8)の値でMIDIチャンネル設定もできますが、分からなければ-1にしとけば良いでしょう。
BANKの切り替えボタンも設定しておけば結構便利なので慣れてきたら読みつつ設定すれば良いかと。

最後に注意事項としてLPD側のパッドやつまみを既にLIVEに割り当て済みの場合そちらの
マッピングが優先されてしまいremote scriptによる割り当ては無視されてしまうので
LIVEのMIDIマッピングと重複が無いかどうかはしっかり確認してください
250名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 23:10:25 ID:W4q3xbpj
>>247
ASIOの為に特別に必要な事とかはないとおもうけど・・・。
Focusriteのインターフェースをもっていないので実際は分かりませんが、
普通は、ドライバ入れる→ドライバにより機器を認識する→DAW上でそれを選択
で、行けると思います。ドライバの再インストールや、どうしてもダメなら
OSの再インストールをするなどの手段が必要かもしれませんね。

Saffire 6 はLiveliteもバンドルされていて、マニュアルでもLiveを例にとって
インターフェースの設定を説明していますので、通常動作に問題はないはず。
251名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 23:40:55 ID:M+SBDbKM
>>249
ありがとうございます、思ってた事が出来るようになりました、完璧です。
バンク変えてボリュームフェーダーも使ってます
LPDのレイアウト的に完璧にハマります。ありがとうございました。
252名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 00:24:02 ID:7pfDJYWP
>>251
うまく行ってよかったです。
青い手あるといちいちマッピングしなおさなくてもいいから便利ですよね。

>>201
できますよ!詳しくは上の書き込み見てください。
253名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 16:35:51 ID:Sf95fJsk
つい先日Live8を買ったのですが
midiキーボードのモジュレーションホイールにマスターボリュームがアサインされていました
これをどうにかモジュレーションに変えることはできないんでしょうか?
midiキーボードはUF80を使っています
254名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 08:41:54 ID:hWTwY5Nh
>>253
そのままでいいんじゃないかな
255名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 10:06:03 ID:Bv+/RyYv
>>254
それはちょっと困ります…
他のmidiキーボードでこんな症状は出てないのでしょうか?
256201:2010/03/28(日) 13:58:04 ID:lW+TPyas
>>252
UserConfiguration.txt理解ほぼ出来てきました。
ありがとう御座います。

ただbankの使い方、概念がよくわかりません。

当方フェーダーへのアサインを1-8で、設定することは出来たのですが
バンクを使用して、その他のフェーダー(9-16等)への切り替えを
心みてるのですがチンプンカンプンです。

どなたか教えて下さい。
宜しくお願いします。
257201:2010/03/28(日) 14:48:10 ID:lW+TPyas
>>255
マスターボリュームにモジュレーションホイールが
アサインされたって、面白いですね。

MIDI リモートコントロールのアサインについて説明書に載っているので
調べてみて下さい。
258名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 18:40:11 ID:MaxxIKb9
「環境設定」「Audio」サンプルレート欄の「デフォルトSR & ピッチ変換」って何だか判りますか?
PDF見て探したけど、詳しい記述が無いので教えてください。
259名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 10:02:00 ID:MoRqmKxt
トランジェットが多くつきすぎないようにするには?
260名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 10:35:02 ID:f5mbpa4F
質もんっす。ブラウザでMIDIクリップをプレビューしたとき、
再生される音源は何なんですかね?
音源を選択変更はできないんですか?
261名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 10:49:27 ID:ApDWGpi3
>>258
オーディオクリップ作成時の
hi-qスイッチがデフォでon,offかの違いです。
インフォビューが左下に出して環境設定閲覧するとヒントがでるから
参照してみて下さい。
262名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 14:22:52 ID:aQodOHL+
Live8とMPCを同期させている人はいらっしゃいますか?
具体的に同期させたら何が可能になるのですか?

ハイゾのHPは簡単にしか書いていませんでした
263名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 18:48:38 ID:2EVEnRlg
したい事が無いなら知らなくてもいいじゃないかな
264名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 20:18:35 ID:GgpGUnMO
>>262
何が可能になる、と言うけど
どんな事がしたいの?って逆に聞きたいですね
そしたらそれは出来る、これは出来ないよって答えられるからさ
265名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 21:06:21 ID:aQodOHL+
同期させてImpulseをPADで鳴らせないかな、MPC本体のRECボタンなどを操作して録音やトラック切り替えができないかな
と考えていました

AKAIの海外サイトでそれらしい記事は見つけることができました、一応エキサイトさせてみました
http://www.excite-webtl.jp/world/english/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.akaipro.com%2Fsyncableton&wb_lp=ENJA&wb_dis=2&wb_submit=+%96%7C+%96%F3+
266名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 22:48:09 ID:2EVEnRlg
>>265
最初から言ってくれればよかったのに
パッドはアサインできるけどRECボタン類は使えないよ
267名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 00:55:56 ID:tWMvVIV3
ファイルブラウザ内のサンプルの音量は変更できないでしょうか?
268名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 00:58:21 ID:8v/kHXw8
>>265
逆もいい気がするけどな。
liveからmpcにmidiおくってサンプルをならすとか
269名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 01:14:51 ID:Mb8R2ajW
>>266,>>268
ありがとうございます
今までMPC中心の制作をしていてLiveが初めてのDAWだったので
できるだけ制作ベースをMPCに近づけさせたかったんです
270名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 08:36:12 ID:3bcenerV
>>269
それを先にいわなきゃ
お金があればMPDシリーズを入れた方がいいよ
ほとんどMPCみたいに使えるから
271名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 09:34:03 ID:TvhR6eY0
>>260

自分の環境では、そのMIDIクリップを作った際に
指定したVSTの音色のままで鳴りますね。

変更したい時は開いているプロジェクトにD&Dして、
新規の1クリップとして取り込んでますが、方法あるのかな。
272名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 14:54:09 ID:rnFrDCX/
LiveユーザーがMPCを買うのは勿体ないですか?
273名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 16:04:12 ID:P92NFeao
だから何をしたいかによるし、機種によっても違うし

家にはデスクトップPCしかないけど、
練習スタジオで簡単な音を出したいとかなら
MPC500くらいは買ってもいいんじゃないのか?

まあそんな質問する程度なら、大した使い道を浮かばないだろうから
買うのは勿体ないと思うぞw
274名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 21:27:46 ID:UELbQY1O
MPCとかただでもいらんけどなー 
A/D-D/Aの質感がどうしても欲しくてしょうがないって洗脳があるなら買っても良いんじゃね?
パラだししてNEVEの卓に入ってるのならそっちも80万くらい出して買えと思う

結局○○が使ってるから欲しいってだけじゃその音出ないし 
それを真似するような意味もないよ この時代
誰も聞いたことないような音出す奴の方が話題に上がるってもんだよ
275名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 21:31:20 ID:FpKOTTJJ
それでも機材をそろえて夢をみたいのがDTMerなのだった…
276名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 22:33:05 ID:Jtv5BuRE
ここ最近聞いたことない音なんて聞いたことないわ。誰かお勧めいる?
277名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 22:39:02 ID:X2EbGcSd
もうどんな音でもだせると言われて数年です
278名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 22:23:23 ID:VAVH9pfg
Drum Rackにサンプルを複数取り込み、
複数のサンプルのパラメータ(例えばリリースタイム)を一度に選択して動かすことはできないのでしょうか?
Liveは全体的に複数選択ができないことが多くないですか?
使っているのはMac環境でLive8.1.1です。
279名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 22:37:12 ID:sarUHh0m
INTROもここでいいのかな。
シーケンスの数と、その種類を教えて欲しいです。
280名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 23:18:27 ID:5tqwACyY
ハイパースレッディングはオフにしたほうが良いですか?
281名無しサンプリング@48kHz:2010/04/03(土) 00:11:49 ID:v2Ybtoay
みなさんの使ってるPCってどんな感じですか?

abletonはmac使ってる人が多いってよく聞くんですけど
同じ金額だすなら、やっぱmacの方が良いんですかね?

思い切ってそこそこのハイスペックPC買っちまおうと思ってるんですが
どのくらいのスペックだとcpu気にせず概ね良好でしょうか?
282名無しサンプリング@48kHz:2010/04/04(日) 00:09:09 ID:9TNeX9XY
>>280
OFFのほうがレイテンシ詰めた状態で鳴らせる 
ONだと物理コア50%くらいから仮想コアが動き出してブチブチいいだすし思ったほどパワー出せない感じになる
i7 920 Win7 x64 環境 

>>281
生ライブでMacBookの方が見栄えがいいから生ライブの時だけ使ってるとか
そういう人も多いみたい、必ずしも家でMac+Liveで制作してるとは断言できない
>どのくらいのスペックだとcpu気にせず概ね良好でしょうか?
モデリング系のEQ,コンプ、サチュなんか使ってると全然たらないから2Way CPU物とかになると思う
付属の物や軽めの物ならi5 750とかでいいかと 
283281:2010/04/04(日) 02:24:57 ID:qnreeW9T
>>282
ありがとうございます!
やはりスペックは高いに越した方が良いみたいですね
がっつり家での制作用なので、見栄えよりもスペックと予算優先です
参考にさせていただきます
284281:2010/04/04(日) 02:27:39 ID:qnreeW9T
寝ぼけてました
越した方が良い→超したことは無い
285名無しサンプリング@48kHz:2010/04/04(日) 02:29:58 ID:SL1ypCii
>>278をお願いします。
286名無しサンプリング@48kHz:2010/04/04(日) 12:24:28 ID:aiGVIj9b
>>285>>278
出来るよ 
ラックのマクロコントロール表示させて
Map Mode選択反転 キックサンプルののアタック部分を選択 Macro 1に登録
同じようにスネアのアタックをクリックして Macro 1に登録 Map Mode クリックでオフ
これでMacro1動かすとキックスネア2つ同時にアタック削れる 
Macro1をMIDIキーボードの摘みにアサインしておけばいいね

左のブラウザ部分にマクロマッピングが表示されてるから細かく調整もできる スネアはアタックが少ししか動かないとかetc....

リリースだけ削るならMIDI EFFCTのNote LengthをいれてLength絞れば全部絞れるね

エフェクトラックも同じようにマクロ機能つかって複数同時に深くかけたり細かくできる
まさにライブ向けだったり直感的に操作する仕様の基本操作なので覚えておくべし
特にチェーンに複数エフェクトパターンを仕込んでおいてマクロ摘みにアサインして瞬時に切り替えたりすると凄く便利
この変は神がかってる

287名無しサンプリング@48kHz:2010/04/04(日) 12:35:13 ID:aiGVIj9b
エフェクトラックのチェーンに更にエフェクトラックを追加したりすると複雑になってくるから
初めての場合はメモや図を書けば飲み込みが速いと思う 

ギターやベースやってるひとしかわからない例えだけど
エフェクトセレクトルーパー(ミキサー付き)が127台用意されてて127系統のエフェクトの組み合わせを使い分けられて
さらに127系統の中にルーパーを足せていける変態仕様って所かな 
288名無しサンプリング@48kHz:2010/04/04(日) 20:26:44 ID:2s6NUfsS
DelayLamaのOSXが出たみたいだけど使ってる人いる?
該当スレがわからないんだけど
とりあえずLiveで起動できないからここにきました
289名無しサンプリング@48kHz:2010/04/04(日) 20:34:31 ID:SL1ypCii
>>286>>287

丁寧に教えていただきありがとうございました。
290名無しサンプリング@48kHz:2010/04/06(火) 03:08:08 ID:oLkApYN9
Drum RackのセンドリターンはミキサーのPre、Postは選べないんでしょうか?
291名無しサンプリング@48kHz:2010/04/08(木) 13:01:44 ID:Uvs9ykUN
venetian snaresが使っているという理由でliveを買った人はいますか?
292名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 00:32:16 ID:GU+LQ9Vk
ほう、そうだったのか
293名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 23:23:02 ID:1CaeTWNL
例えばクリップAに2:1でフォローアクションをother : no actionで設定したとするよね
で、otherのクリップはクリップAに戻るようにフォローアクションが設定されている

otherのクリップからAに戻って、次にno actionが実行されると、もうそれっきり
フォローアクションが効かなくなっちゃうんだけどこれってどうしようもないの?
こっちとしては2:1の確率で「他のクリップに移る:何もしない」を実行してほしいんだけど

no acthionじゃなくてplay againにすればいいじゃん、と思うかもしれないけど
ポリリズムにしてるときはplay againだと都合わるいんだ
294名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 08:22:49 ID:LlGXQb1y
>>293
何もないクリップつくるのはだめなの?
295名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 11:39:35 ID:YvebMq1P
>>294
何もないクリップだと音鳴らないよね?

上で挙げた例えを具体的に言うと、4拍子の曲でクリップAは5拍子で、
2小節2拍目に33.3%の確率で他クリップ(2拍)を再生してまたクリップAに戻る
だけど、66.6%の確率では何も起こさず5拍のループを5拍子で回し続けたいんだ
no actionではなくてplay againにすると、クリップの最初から再生されるので5拍子が崩れる

あれ?「何もないクリップ」に対する俺の解釈間違ってないよね?
296名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 20:34:09 ID:nKghwYDY
live8 サウンドインターフェイスUA-1G を使ってボーカル録音したいのですが、
赤白の端子でUA-1Gにつないだらスタジオのミキサーからは録音できるのに、
マイクをUA-1Gにつないでもメーターがまったく動きません。
Extinの下を1にしたり2にしたり1/2にしてもメーターはピクリともしません。
inを押して録音モードにしても同じです。
●も押してあるのですが動かず、調べまくったのですがわかりません。
どなたか教えていただけないでしょうか?
ちなみにマイクは壊れていないかテストしました。
297名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 07:54:40 ID:B4MItowz
>>296
可能性として考えられるのは、UA-1Gのドライバ側に切り替えがあるんじゃないか?って事。
ソフトウェアミキサというかドライバというか、UA-1G買った時についてたソフトに
INPUTから録音するか、MIC/GUITAR端子から録音するか選択する部分はないかね?
298名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 09:06:54 ID:wGrNuwS+
ゲイン低いんじゃないの?
299名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 01:25:52 ID:iIieAZ2p
>>295の問題は諦めるしかないのかな?
300名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 16:29:25 ID:HxF8fls6
新しいMBP買おうと思うんだけど13梅でも大丈夫かな?15梅にしといた方がいいかなー
301名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 08:37:53 ID:OpJwePMW
15が絶対オススメ この次期にC2Dはないわ 
C2Q Q6600 とi7 920 同じ4コアなのに全然違ったし
メモコン内蔵だからOSもサクサク動く
シングルタスクならターボブースとで3.3Gまで上がるみたいだし

ただし生ライブで波形垂れ流し、安くて小さいの欲しいなら13もあり 
俺は値段の差的に15を買うね 

ベンチとか見て適当に判断するべし
http://browse.geekbench.ca/geekbench2/search?q=MacBookPro&commit=Search
302300:2010/04/16(金) 11:25:55 ID:VVSEGt4j
どうもthxです。やっぱ15ですかね
303名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 00:54:02 ID:d9vW8iyR
すんません。
超初心者です。
アレンジメントビューで曲中にテンポチェンジするのはどうしたらいいのでしょうか???
拍は変更できるんですが、テンポチェンジの仕方が分かりません。。。。
304名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 01:05:06 ID:zTErhZCy
マスターのレーンのコントロール可能パラメーターをずり下げるとありませんか?
305名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 01:18:14 ID:d9vW8iyR
>>304
ありがとうございます。
何とかできました!!
これって、BPMの数値入力して変更する方法はないんですか?

毎度ショボイ質問ですみません。。。
306名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 07:14:55 ID:3snPlw3K
DJ向けのチュートかマニュアルに詳しく書いてる 
307名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 22:26:52 ID:iyHdTzbD
初めまして。
テクノを自作したくて購入を検討中の者です。

「Live8 10SP」と「Suite8 10SP」で迷っているのですが、
やはり、Suiteのほうがテクノ向きのインストゥルメントが
揃っているようで、そっちのほうがいいでしょうか?

2万以上の開きがあるので決断できずにいるのですが・・・。
308名無し募集中。。。 :2010/04/18(日) 01:28:51 ID:S3NorAhz
始めまして、これからLiveで遊びたいと思う超初心者です
エレクトロニカ、インストHIPHOPを作ります
基本のループを作ってそのうえにメロディーや上物を乗っけようと思うのですが
コントローラーで迷ってます。
鍵盤系のコントローラはkorgのマイクロコントロールがあるので
その他のコントローラとしてVestax VCM-600、Launchpad、Akai Professional APC40
で迷ってます。
パッドを使ってリズムを打ち込みたいのですがVCM-600とLaunchpadかAPC40
の組み合わせが良いのでしょうか
皆さんは羽化どうしていらっしゃいますか?良い方法をご指南願います
309名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 04:59:38 ID:fE+5cp5S
LaunchpadかAPC40で打ち込みしてる奴なんていないだろ
ただのスイッチ
310名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 05:10:39 ID:fE+5cp5S
>パッドを使ってリズムを打ち込みたいのですが
AKAIのMPDシリーズ買っとけばいいよ

VCM-600はUSB DJ ミキサー LaunchpadかAPC40はLiveコントローラー
畑違いにもほどがある

>>307
テクノて言葉最近きかないな
デモ使って音で判断したら? 個人的にサンプラーやシンプラー ドラムラックはAbleton
ソフトシンセは他社のがオススメかな 
311名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 14:01:10 ID:uCfiWBfo
I/FについてたLiteを触り始めたレベルなんだけど、
今までCubaseでBatteryを使ってたんだが、
Abletonのサンプラーとかドラムトラックに置き換えるメリットってある?
Liteだと編集できないみたいなので、いまいち判断出来ない。
312名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 14:24:05 ID:MmoZkGEF
LiveからVSTを起動させたらなぜかどれも鳴らしても音が半音下がってる状態です
いちどMIDIコンの問題かと思いスタンドアローンで起動させてみたところ問題はありませんでした
Live側の設定で何かおかしな設定になってるのでしょうか?
313名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 12:00:16 ID:BijyDeV1
Liveでrefillを扱うのって、Reasonを導入しないと駄目なんでしょうか?
refillでまとまった音源を友人からもらったのですが、読み込まなくて使えません…。
314名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 22:26:07 ID:4i/cGFVW
そもそもrefillって何だと思う?
315名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 23:21:24 ID:QUltC3yf
色々調べてみたんですが、そもそもReasonがないと駄目なんですね。
不便ですね…せっかく貰った音源ですが、諦めます。
合作の仕方を考えないとなぁ。
316名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 00:33:00 ID:FhZVz19y
Reasonは安いし買って損はしないよ
317名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 18:01:55 ID:wH6rp2BD
どなたか詳しい方教えて下さい。
live8を購入して色々試している最中の初心者です。
Drum Rackの中のプリセットを開こうとすると
「このデバイスはこのバージョンのLiveでは開けません」
「Operetorの使用は現在の機能制限を越えています」
と表示され開けません。
環境設定のライブラリを見ると
operatorは表示されています。
一度Liveをインストールし直した方がいいでしょうか?
分かる方お願いします。
318名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 18:46:21 ID:us0xgMmF
その辺はsuiteか、個々のインストゥルメント買わないと動かないよ。
operator等が表示されてるのは、それで正常。
319名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 18:53:55 ID:us0xgMmF
と思ったが、Drum Rackの中に引っかかるヤツあったかどうか忘れたw ごめん。
Instrument Rackの中にはけっこうあるけどね。
320名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 22:49:08 ID:wH6rp2BD
>>319
早速回答ありがとうございました。完全に勘違いしてたみたいですね
Abletonのサイトの機能比較表を見て確認できました!
有難うございました!!
321名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 22:54:09 ID:MLoo7jzW
どういたしまして
322名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 11:41:45 ID:CQrk7Pw4
instrumental rackの中にもファイル形式が同じなのに、音の出せる物出せないものがあります。
出せない物は「センドトラックにはオーディオエフェクトのみおくことができます」と出ますが、
なぜ同じファイルの形式なのに、出来る物と出来ない物があるのか今イチ理解できていません・・

分かる方よろしくおねがいします。
323名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 19:30:59 ID:jzumYpZ+
a
324名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 19:34:21 ID:jzumYpZ+
すいません、YMCKのMagical 8bit Plug (AudioUnit) が全然使用できません。
いろいろいじっててもまったく使用できません。

どなたかわかるかた教えてください。
325名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 23:42:03 ID:594MV6Hb
とりあえずwindows版は問題ないがな。

DAWとの相性もあるし、どうしても駄目なものは駄目だろう。
326名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 03:13:57 ID:1/x0oqJK
今入れてみたけど大丈夫だなー
ちゃんとOSに対応したの落として、入れる場所あってる?
327名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 07:20:15 ID:LdDMFSjU
Audio Unitって書いてるからMacの人なんだろうか?
弄っても全く使用できないってのはどんな状況なんだろうか?
他のVSTiは使えてるのかね?Magical 8bit Plug だけ使えないのかね?

いずれにしてもそれだけの情報じゃ何もわからんちんだよ
使ってるのはMacかWinか、Liveのヴァージョン、他のVSTiは使ってるのか
動いてるのか?その位は書いてくんろ
328名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 15:08:11 ID:zrrqcO0Q
オーディオをエクスポートしたら、なぜか録音したギターの音だけ聞こえないんですけど、どうしてですか?
329名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 18:29:04 ID:VNNu5+UG
説明不足ですいません。macでlive8です。
買ったばかりで(daw自体はじめてです。)はじめてプラグインを使おうと思ったのですが、「master of live8」の本を読みながらやってるんですが、使用できません。
自分が理解してないからだと思います。もう少しがんばってみます。
びみょうな書き込みですいませんでした。ありがとうございます。
330名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 20:43:14 ID:QfhUI1wZ
誰と話してるんだ
331名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 21:27:41 ID:W0dcBqWV
>>329
まぁ頑張れ。

難しく考えなくても、画面左のデバイスブラウザ上のアイコンをダブルクリックするだけだ。
332名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 13:01:08 ID:y+93/VLb
>>329
もしかしてホームフォルダじゃなくてユーザーフオルダのライブラリにいれてるんじゃない?
333名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 17:12:44 ID:VVoooM6+
liveはredoの操作は出来ないですか?
334名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 17:49:15 ID:mURj4dl9
>>333
Mac: cmd+shift+Z
Win: ctrl+Y
335名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 18:08:05 ID:VVoooM6+
>>334
ありがとうございました。
普通にショートカットの章に載ってましたね。
申し訳ないです。
336名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 00:11:07 ID:bzHdp0F8
Magical 8bit Plugできるようになりました。Componentsにいれたらできました。
二日かかりました。
ありがとうです!
337名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 12:19:28 ID:6F4vAaJX
現在体験版をインストールし、使用したい機能の内容も把握できたので購入しようと思っています。

ただ一点、気になるなるのが、セッションビューでのミキサーの視認性・操作性です。

曲作り用途なのでだいたいクリップは5シーン分くらいしか使用せず、その分音量調整等のため、
ミキサー部をもっと大きく(長く/高く)したいのですが、ドラッグ等してもそれらしい動きはなさそうです。

これはレイアウト的に高さはどうしようもないものなのでしょうか。
338名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 12:38:38 ID:b0Ds97YF
>>337
ドラッグすれば伸びるよ
339名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 12:38:47 ID:yQbHVuqs
ミキサー部分は固定だね OSの画面拡大か LIveの拡大機能使うか
340名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 12:40:58 ID:yQbHVuqs
ごめんミキサーの所は伸ばせる ミキサーの上のラインをドラッグして伸ばせる
sendsや入手力は横幅しか動かせない
341337:2010/05/03(月) 15:12:33 ID:6F4vAaJX
>>338 >>339 >>340

伸ばせました!
ドラッグする部分が悪かったようで・・・
クリップ停止ボタンの下の枠線をドラッグすることによって、上に伸ばせました。
ありがとうございました!
342sage:2010/05/04(火) 09:39:27 ID:CfTByQ7y
クリップボードに並べたトラックを再生して5〜10分たつと曲の原型もわからん程にノイズになってしまうんですが対処法とかありますか?

live ver8.1.3 vista core2 duo 2.66ghz メモリ4GB audio I/F tascam us-144mk2

ちなみにソフトシンセ立ち上げてキーボード弾いてるだけでも絶対になります。
症状が出た際はliveを落とすか1回オーディオデバイスの設定を他の物に変えてから元のtascamに戻さない限り復活しません
他のオーディオデバイスの干渉が原因かと思ってLine6 podxtの物をアンインストールしたのですが変わりはありませんでした。

作業が進まなくってツライっす・・・
343名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 13:57:30 ID:/Q7huRqi
dpclat レイテンシ上がってるんじゃないか? 
344名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 00:07:06 ID:jQd3dyol
Impulseのプリセットが8個しか見つからないのです・・・。
本来であればもっとあるはずですよね???

ちなみにSuiteの8.1.1です。
345名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 02:57:36 ID:FAUJyLR8
Impulse
Acoustic 40プリセット
Electronic 61プリセットはいってた 

ボックス版じゃないと入ってないはず 
346344:2010/05/05(水) 03:09:13 ID:jQd3dyol
DL販売じゃなく、ちゃんと店で買えば入ってるって事ですかね。
であるならば、ちゃんとボックス版で全部インスコしてるはず・・・。

とりあえず、修復やってみます。
347名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 16:04:55 ID:1aQdOUjA
今までLOGICを使ってた人間が、
LIVEを使えるようになる(LIVEを使っている意味がある)
効率的な順序ってどんな感じでしょうか?

複数のLOOPを貼って、1曲分のトラックにしたいんですけど、
うまく使えないからLOGICでやってしまっています。
教則本は1冊ありますし、YOUTUBEのチュートリアル動画とかもチェックしてるんですけど、
あんなにスパスパできません。

日本語でメール出しても答えてくれるし、ユーザーに不親切なアップルに比べると
ABLETONは素晴らしいですね。自分がソフトをうまく使えてないのが悲しいです。
348名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 16:10:32 ID:N/hOAKPa
おれはどっちもつかってるよ。
むりしなくても、1年使ってりゃ自然になれる。

ちなみに今はlogicはmix専用になってしまった。
途中はMIDIやinstrumentがLive,録音がlogicだったけど。
349344:2010/05/05(水) 16:39:14 ID:6Jno0+Yf
ライブラリは全部インスコされてるのに、プリセットのファイルだけ存在しないという状況みたい。
うむむ・・・。

修復ではうまくいかんかったorz
350344:2010/05/05(水) 17:01:56 ID:6Jno0+Yf
スレ汚しすみません。
Live7レガシーパックをインストールすることで解決しました。

なんかあんまり釈然としない解決方法なんだけど・・・。
351名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 22:41:04 ID:9iynf3iH
直接サポートに聞けばいいと思うの 
352名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 07:00:26 ID:blyDIXib
>>347
http://www.vimeo.com/1264791
この人とか古典的なラップトップミュージシャン Liveで構成組んでLogicに流し込んで仮ミックス 
本ちゃんはスタジオのTDM環境で最終ミックスみたいな
生ライブはそのままLiveでDJ

俺もLiveは最初戸惑ったけど慣れたらそうでもないよ 
セッションビューで音つくりだけやってLogicに流し込んで編曲や構成はLogicで全部する人も居ると思う
DAW的に扱わなくても特殊なステップシーケンサー内蔵ソフトウェアサンプラー音源として扱えばいいと思うよ 
353347:2010/05/06(木) 19:59:29 ID:2rfIZsVN
352さん わざわざ実例まで教えていただいてありがとうございました。
ひとつずつ覚えていこうと思います。
354名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 17:51:04 ID:ndQunxYC
8.1.3へのヴァージョンアップってどうやったらいいんですか?
体験版をDLしてレジストコードを入力?
ファイルサイズがでかいんですけど。
355名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 03:25:42 ID:zaBXeQLn
abletonはそういうupdateの仕方じゃん

シリアルはネットつながってたらいらんのでは?
356名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 09:34:26 ID:RXYPm6Ij
ネットにつながってないPCなんですよ。
・・・そうですかやっぱり合ってたんですね。
しばらくは買った状態の8.0でやってみます。
357名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 02:59:17 ID:W7bhEzwI
2週間程前からデモ版を使っています。
レーテンシーの事で困っています。心当たりのある方教えて下さいませんか?
ドライバエラー補正にプラスの数値を入力するとさらに遅れが出る。
マイナスの数値を入力すると0の時と変わらない。
本来はプラスの数値を入力すれば遅延を無くす事が出来ると思うのですが、
ちなみにMac Pro OSX 10.5.8 Motu828 mk3 です。
これがスッキリすればSuite買おうと思ってます。
詳しい方よろしくおねがいします。
358名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 16:09:05 ID:eqducy1n
>>357
遅れ?
ダイレクトモニタリングしてんの?
してないなら遅延しねーだろ?
ちなみに+すると遅れるーにすると早くなる
ーにして0と変わらないって事はありえませんが?

お前のまさかとは思うが・・・別の遅延と勘違いしてないよな・・・

まあ俺が言ってることが理解できないようじゃSuite買っても使いこなせねーからやめとけ!
359名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 20:30:05 ID:uctulLxd
オツムの発育が遅れているだろう。
360名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 21:20:48 ID:06suOZOD
>>357
ドライバの対応じゃないかな WinでFA66とか補正きかなかったけど
TCとかのは問題なく効く FAQチュートでてる数値付近になるはず
自分は+3.5msでぴったし

一応トラックディレイかwarpまたは再生位置ずらしでごまかせる

ちなみにダイレクトモニタリングでもAD DA変換で遅延してるはず 
361名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 02:23:51 ID:i8GqlQPT
357です。みなさんご丁寧にありがとうございます。
遅延は外部のMidi音源を鳴らしそれを録音する際と再生する際に起きています。
ドライバはMotu828 mk3の最新です。ドライバが対応していないなどの報告は見当たりませんでした。
とりあえず録音する際の遅れは良いのですが、再生する時にはトラックディレイで対応してます。
ダイレクトモニターというのは録音する際にそれをモニターする事ですよね?
それとも何か別の設定があるのでしょうか?
362名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 07:46:19 ID:YFwVadZ9
>>361
358言う通り君は買わない方がいい
363名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 18:51:41 ID:/HlGQRg1
質問。
MIDIスライスする時にプリセットが色々選べるけど、
Drum Rack と sampler両方のソフトに振り分けられるでしょ。
それぞれの長所短所を教えてくれぇ

ちなみにレコードサンプルで大抵ドラムサンプルかフレーズサンプル集めに使ってる。


あとスライスプリセットの保存方法教えてくえぇ〜。
マニュアル読み方が下手なのかなぜか検索しても出てこない。
頼む。経験者達よ。
364名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 19:15:21 ID:4ePwnHQf
313 名前:名無しサンプリング@48kHz :2010/05/14(金) 18:54:56 ID:/HlGQRg1
初心者スレにも書き込んだんだけどこちらでも質問。


MIDIスライスする時にプリセットが色々選べるけど、
Drum Rack と sampler両方のソフトに振り分けられるでしょ。
それぞれの長所短所を教えてくれぇ

ちなみにレコードサンプルで大抵ドラムサンプルかフレーズサンプル集めに使ってる。


あとスライスプリセットの保存方法教えてくえぇ〜。
マニュアル読み方が下手なのかなぜか検索しても出てこない。
頼む。経験者達よ。
365名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 13:38:20 ID:SK1ohYs4
3日ほど触ってやっとワープの使い方がわかってきたけど、
下の動画の後半(適当な部分を移動させる)をやるのにはどうするのがベスト?

http://www.apple.com/jp/logicstudio/whats-new/#flex-time
(Flex Toolの動画)

1.詳細ビューからマーカーを複数作ってそれらを複数選択して移動。
 (クリップのWarpがOnになってないとだめ)

2.クリップをアレンジメントにコピペして、適当な箇所で分割⇒移動⇒結合する。

3.MIDIスライスして好きなように配置
  (クリップのWarpがOnになってないとだめ)

の3つかなぁと思うんですが、もっと簡単に波形の一部をこう、ちょっとだけ移動させる方法はないかな?
前後の波形もストレッチしなくていいので。


あと、日本語入力モードだとスペースキーとか効かないのね。いつも「あれ?」ってなるw。
366名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 18:56:58 ID:Bem33RUs
Liveのバージョン:7
OS: Mac OS X 10.6.3
HDD:160GB  空き127GB
CPU: Intel Core 2 Duo
メモリ: 2GB
オーディオI/F:なし

DTM初心者です。
以前は実家のwindows Vistaを使っていましたが
一人暮らしするにあたってMac Book Proを購入しました。

コンピュータMIDIキーボードのときに、どこのキーを押してもC3しか鳴りません。
マニュアルも読みましたが解決法が見つかりませんでした。
どなたか設定方法を教えてください。
367名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 22:17:49 ID:6OC5vhmp
>>366

キーを押したとき、ピアノビューとかパッドとかインジケータは(見た目)反応してる?
あとトラックをアームしなおしてみるとか。
368名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 22:41:40 ID:HIsUsTeq
>>366
まさか入力モードがことえりになってないよね? 
369名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 23:14:32 ID:sYPzvhG0
選んでる音がワンショットのドラム音源で、他の音がキーアサインされてない、って大胆な説を思いついた
370名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 23:38:01 ID:Bem33RUs
レスありがとうございます。

>>367
はい、C3だけ反応してます。
アームしなおしてもだめみたいです。。

>>368
Macも初心者なので、ことえりがどういうものなのかもよくわかってないんですが、
とりあえず画面右上の入力のところの「ことえり」「ひらがなに変換」とか表示されているところは
すべて灰色になっていてクリックできなくなってます。

>>369
ドラムループやストリングスのフレーズをインパルスにスライスして組み直すことをしているので、
たぶんそれはないと思います。
371名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 22:14:32 ID:LXdTcuLr
インパルスの各サンプルの再生ボタンを押したらちゃんと音でるんだろうか。
なんか俺も突然キーに反応がなくなることはあるけど、いろいろやってるうちに直ってる。
372名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 22:34:33 ID:CC4FnPmA
>>371
はい、クリックしたらちゃんとそれぞれ音は出ます。
アサインはちゃんとされてると思います。

今のところ必ずこの症状がでます。。
373名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 00:43:28 ID:9/4TwojA
初歩的な質問ですが、メトロノームのプリカウントの設定は、どこですればいいでしょうか?
Windows Vista,Live 7を使用しております。よろしくお願いします。
374名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 02:51:06 ID:I3GDldUL
>>373

環境設定-Record/Warp/Launchのカウントイン。 8だけど。
375名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 05:06:35 ID:MWPCK36P
>>373
初心者以前の問題です
説明書読みましょう
376名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 23:23:32 ID:9/4TwojA
>374
ありがとうございました。

377名無しサンプリング@48kHz:2010/05/18(火) 20:45:14 ID:uunaittp
AUDIO I/FにUA-25EXを使って入出力をASIOに設定していたのですが、
突然「デバイスがありません」という意味合いのメッセージが表示され、音が出なくなりました。
ASIOを使わなければ普通に音が出るので、故障という訳ではなさそうです。
今まで使っていてこんな事は一度もなかったのですが…原因は何なのでしょうか?
OSはXPを使い、LIVEのバージョンは8.1です。
378名無しサンプリング@48kHz:2010/05/19(水) 02:25:25 ID:CenXGQEx
>>377
OS再起動、UA-25EX再起動、ドライバ再インストールしてもだめ?
あと他のソフトでのASIOでもだめ?
379名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 21:15:14 ID:+ReXcdlU
同じPCで流れる外部の音声をサンプリングすることって出来ますか?
動画サイトの音声を直接LIVEに録音といった感じで使いたいです。
380名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 22:37:53 ID:YShOc7CS
>>377
セキュリティソフトの可能性が高いかな
381名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 23:32:07 ID:hEMLCz/+
>>379

ブラウザとかからの音をLiveに録音ってこと?
オーディオI/Fとあとはユーティリティによるけど基本的にはできる。

最近はOS側があんまりこのケースを考慮してくれないから多少面倒だけど。

Winの場合はステレオミキサーで検索。MacならSoundFlowerで検索してみると吉。

382名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 00:14:08 ID:nnl3SXqM
>>381
I/FにはUA-25EXを使用しています。
ステレオミキサーで録音しようとしましたが、UA25が録音デバイスに設定されていると、録音の詳細設定ができなくなってしまいます。
UA25側でどうにかできればいいのでしょうが・・・
ただいま試行錯誤しております。
383名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 00:17:17 ID:nnl3SXqM
>>382
どうやら録音可能のようです。(スピーカーケーブルを外す手間がかかりますが・・・)
お騒がせしました。
384名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 00:50:22 ID:wFl/e+/9
>>383
よくわからんが解決したようでよかった。
385名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 01:16:58 ID:nnl3SXqM
録音できましたがノイズまみれ(むしろただのノイズ)で使い物になりませんでした・・・
連投すみません。
386名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 06:43:46 ID:wFl/e+/9
http://vad.seesaa.net/article/142945447.html

とかを見ると、UA-25EXにはステレオミキサーってのはないみたいに見える。使えんなぁw
一旦外に出して、もう一回inputに入れるか、他のユーティリティ使うとかかなぁ。

俺ならこれ使っちゃうかも。しょっちゅうやるなら他のI/F使う。
http://homepage2.nifty.com/t_ishii/vs/index.html

まぁliveと関係薄いので、↓とかで質問するとか。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1273881946/
387名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 13:57:02 ID:es/at7dz
ステレオミックスってオーディオインターフェイスについてるものなの?
サウンドカードならついてるけど
388名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 14:01:56 ID:wFl/e+/9
http://www.atamanikita.com/stereo-mix/X-Fi-GO.html

とかは付いてるみたいよ。ってオーディオインターフェイスというかサウンドアダプタだけど。
389名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 19:39:51 ID:Xnt+Kihh
8.0落ちるー
390名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 15:40:51 ID:vId1dtHH
Live Introを使用しています。
昔のテープ音源をプレーヤーで再生し、
USB接続して録音しようとしたのですが、
レベルメーターが常に赤い状態で録音されてしまい、
音が割れてしまいます。
トラックレベルを最大限まで下げても
改善されません。

どのように対処すればよいのでしょうか?
どなたか教えてください。お願いします。
391名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 16:26:27 ID:4B7BkfnF
エスパーさん出番ですよ〜
392名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 16:38:19 ID:sIMGLZlB
>>390
プレイヤーの音量下げれば良いだろ
393名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 16:54:46 ID:vId1dtHH
>>392
レスありがとうございます!
プレイヤーの音量もぎりぎりまで下げても、
音が割れてしまうのですが
こういうものなのでしょうか?
394名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 17:02:04 ID:4B7BkfnF
>プレイヤーの音量もぎりぎりまで下げても、
(笑)
395名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 17:25:59 ID:AxRYhyKd
>>390
Liveの話ではなさそうな雰囲気だが、
「プレイヤーの音量もぎりぎりまで下げても」
= 「ソース再生音量をゼロ近くにしても」 割れる・・・って
それ音量下がってないんじゃない? 

モニター(スピーカー)用の音量と、PC への入力音量が
非連動のケースもあるから、取り込みI/F側の取説行きかなあ。

めんどかったら、プレイヤーと PC I/F の間にアンプかミキサー買ってきて
そっちで物理的にレベル調整すれ(゚Д゚)
396名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 17:49:44 ID:sIMGLZlB
>>393
そういうもんじゃねーよw
Audacityとか他ので試してみた?
397名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 18:18:30 ID:gtA+d36t
テープレコーダからUSB Audio I/Fのマイク端子につないでるとか
398名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 18:39:14 ID:2YJ1I3QO
8.1.3のデモをダウンロードしたんですが、Company Support Dirが見つからないとのエラーが出て、強制終了してしまいます。対処法はないのでしょうか?
399398:2010/05/23(日) 19:15:32 ID:2YJ1I3QO
書き忘れてました。OSはOSX10.6.3です。
400名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 20:26:45 ID:sDFxL0+4
>>395
>>396
>>397

みなさん解答していただいてありがとうございます!!!

すいません、言い忘れていましたが、
Audio I/Fは使わず直接PCに接続しています。
まずみなさんの助言通り、Audacityなど他のものを使ってみて、
それでも駄目ならミキサーを購入することにします。
本当にありがとうございました。
401名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 20:55:18 ID:XOeJZU8k
すいません質問です。
macです。os10です。
youtubeを再生しながらliveにいれる方法ってありますか?
402名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 21:15:34 ID:sIMGLZlB
403名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 22:11:24 ID:XOeJZU8k
>>402申し訳ないです。
404名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 00:03:40 ID:kX/O3Drh
mac book proってマイク内臓してますよね
僕もそれでPCでようつべとか再生しながら、その音を録音出来ないかと試したことがあります
結果出来たんだけど音がしょぼっかったです
最近は動画をwavやMP3に変換してサンプリング出来ないかと思い色々試してます
405名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 00:27:32 ID:os6nmuXZ
複数トラックを一括でまとめてトランスポーズかけるのってどうすればよいのでしょうか。
プラグインとかじゃなくて、ノート自体を変更するような方法で・・・。
406名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 02:01:02 ID:oCgaXdbL
>>404

Youtube再生しながら直接録音ならSoundflower使って綺麗に録音できてるよ。 そりゃ内臓マイクで録ろうとすると一旦スピーカーに出て雑音込みでしょぼいマイクで音ひろうから、結果もしょぼくなって当然。

Youtubeからmp3へのコンバータは↓とか使えば一発(やったことないけど)
http://web-marketing.zako.org/web-service/youtube-mpeg-3gp-mov-mp3-mp4-flv.html

この手の需要最近多いのね。
407名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 02:14:38 ID:oCgaXdbL
>>405

複数のオーディオクリップなら一緒に選択して一気にトランスポーズできるけど、多分MIDIだよな?

MIDI EffectsのPitch使っとけばいいだけな気もするが、なお不満なら、思いつくのはPitch使ってあげたり下げたりした状態を別のMIDIトラックに録音しなおしちゃうとか。 あーでも1トラックに複数のクリップがあっても、まとめて1つのクリップにされちゃうか。。
408405:2010/05/24(月) 04:34:59 ID:hxjzL7nv
>>407
AメロBメロとあって、Bメロを転調させたい場合、
Aの終りとBの頭が滑らかに連結してるか転調処理後にグラフィカルに確認したいんですよね。
MIDI EffectsのPitchの場合だと、ピアノロールの描画にまで変更が及ばないから、
ノート自体をお手軽に変更できる方法は無いかなあなどと探しておりました。

やっぱり、地道に修正するしかないのか・・・。
微妙に痒いところに手が届かないんだよなあ。
複数トラックのピアノロール表示もできんし。
409名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 11:45:23 ID:oCgaXdbL
確かにその辺弱い。オーディオもMIDIも細かいことやりたくなるとギリギリ手が届かない感じだ。でも打ち込み関係とかが今後充実するとも思えんのよね。もうVer8だし。だから他のソフト使うとかかねぇ。。
410名無しサンプリング@48kHz:2010/05/25(火) 20:53:24 ID:ceVR7EyY
samplerのroot変更するパラメーターのオートメーションってどれだっけ?
411名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 22:43:44 ID:0NKI62pE
セッションとアレンジメントを行き来しているとアレンジメントの方で音が出なくなるのですが、何が原因でしょうか?
412名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 09:49:39 ID:ugjP6vAt
>>411
セッションのほうでクリップの再生させたか。
オートメーションいじったからでしょ。
画面上の再生ボタンとか並んでるバーの赤く点灯しているとこ押して。
413名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 19:57:35 ID:8w/IWEAR
1小節でループさせたいオーディオクリップがあったとして、そのクリップがリリースの長いシンセパッドだったとします。
ループさせるとリリース部分がはみ出してしまう場合、リリースを最後まで再生しつつ
クリップは1小節でループするようにできないのでしょうか?
414名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 21:39:23 ID:c2LNPSYt
>>412
有難う御座います。
415名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 15:12:06 ID:ChxgKfmJ
>>413
君の言っていることはBPMをまったくいじらずに
5分の曲を3分で再生したいってことと変わらないんじゃないかな。
想像すればわかると思うんだけどそれやったら元音変わるよね。
早回しか部分的に音抜いて再生することになるんだし。
やるのは簡単だけど君の考えてる音には確実にならないでしょ。
一応クリップの最後にスライスマーカーおいて。
それを一小節の最後にずらすだけで出来ると思うよ。
ぼくが知っている限りではこれしか思い当たらないかな。
416名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 15:53:54 ID:Vrq8007T
>>413
タイムストレッチ
417名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 19:08:16 ID:kCtVYSfP
パッドの減衰音が鳴ったままループの頭に戻って欲しい、って事なんでしょ?
ループの頭に戻っちゃうとパッドのリリースが切れちゃうのが問題って事だよね?


基本的なやり方だけど
2小節のループで、1小節目は普通のループ、2小節目にパッドの減衰音入りのループを作って、
二小節目をループさせればいいんじゃないかね?
418名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 20:48:22 ID:C+kNnJSD
>>413のやりたいことは分かるけど、ループってものに期待をしすぎのような。
それがシンセパッドなんだったらオーディオにせずにシンセで鳴らせばいいじゃないかと思っちゃうや。






サンプラーで鳴らせばいいよ(ボソッ
419名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 23:16:16 ID:lioXMaig
2トラック作ればいいよ
420名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 10:07:02 ID:kgDjTJv6
ご質問します。
Liveの譲渡を検討しておりますが本家HP(ableton.com)だけで
移管手続きのほう出来そうなのですが国内代理店(ハイレゾ)の方で手続きした方が
宜しいのでしょうか?
現在はハイレゾのほうにもユーザー登録している状態です。
また移管に伴う手数料など教えて下さい。
421名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 17:49:55 ID:9mdeDPWM
ハイレゾに聞いた方がいいと思う
422名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 00:07:48 ID:nZFBSBaf
曲のテンポのオートメーションに一定の比率で倍率を(リアルタイムに)かけながら再生したいんだけど、
何かやり方ありますか?

やりたいのは生で録った音や、インポートした長いクリップにテンポの揺れがあって、その揺れは残しながら、セッションビューで遊んでいるときに全体のスピードを上げ下げしたい。ということ。

揺れを残すのはワープのテンポマスターでできるし、更に「テンポマスターの揺れを解除」すれば揺れがテンポのオートメーションに残ってかつ編集、操作可能になることはわかったけど、もっとリアルタイムに「相対テンポ」みたいなものを上下させたいです。

どれどれのDAWならできるって情報でも助かります。
423名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 15:13:25 ID:6xoBh7nM
>>422
3回読んでも何が書いてあるか分からなかった
画面左上のマスターテンポをいじるのではダメなのか?
424名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 22:33:36 ID:awRw2eYW
まさかとは思うんだけど、これってクリップ単位じゃないとMIDI出力できないの・・・?
アレンジメントビューに出ているクリップをまとめてSMFのFormat1で書き出しできないとかないよな・・・。
まさかね・・・はは・・・・。
425名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 01:14:50 ID:bx3ilURU
自動車工場でラジコンが作れると思うのが間違いだ
426422:2010/05/31(月) 02:04:23 ID:KhuxEicf
>>423

わかりにくくてすいません。
ある長いmp3をインポートしたとして、そのmp3はテンポ(BPM)が30秒ごとに100~120の間で上下しているとします。その上下(仮に揺れと表現します)に他のクリップのラウンチを同期させながらも、さらに全体のスピードを上下させたいです。

他のMIDIクリップを小節単位で同期させたいので、インポートしたmp3をワープして、一旦テンポマスターにして、
更に「テンポオートメーションをスレーブ解除」すると、テンポのオートメーションに100-120の上下が書き込まれます(422では間違って「テンポマスターの揺れを解除」と書いてました。)。
これで他のクリップはちゃんと小節単位でも同期しつつ、もとの100〜120の揺れは残ります。

ここまではいいのですが、この状態で全体を早くしたり、遅くしたりしたい。
試したのは

・再生中に左上のマスターテンポを変更する→以降100〜120の揺れがなくなってしまいます・・。
 (自分で調整しつづければいいんですが、そうじゃなくて、もっと全体の速さだけコントロールしたい)。

・テンポオートメーションを編集→リアルタイムでできる作業じゃない。

・最初にインポートしたmp3をテンポマスターのままにしておく→ 左上のマスターテンポ調整できない。

イメージしてるのは、たとえばなにかツマミがあって、それを1.5に回すと
もとのテンポに1.5倍したようなものが再生される(15秒ごとに150〜180になる)とか。

ん〜。TRAKTORとか連携させた方が良いんでしょうか。



427名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 10:29:49 ID:5s3aOxNk
なるほど、さっぱりわからん
428名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 17:56:29 ID:m/hFtuaB
わからんぞ
429422:2010/05/31(月) 21:31:34 ID:KhuxEicf
うぅ、出直してきます。
読んでくれてありがとう・・。
430名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 21:58:30 ID:wkHGSqf7
プロジェクトAで作ったMIDIをプロジェクトBで使いたい際にはどうすればいいでしょうか?
431名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 22:10:52 ID:Z1kUw7Fg
セッションビューでギターを録音しました。
気に入った範囲をループさせて楽しんでるのですが、
それ以外の不要な部分の削除はどのようにすればいいのでしょうか?
よろしくお願い致します。
432名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 01:14:49 ID:X+HWG2zY
アレンジメントビューで時間を表示させたいのですがどうしたらいいでしょうか?
433名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 05:08:18 ID:dx0zw0Ft
>>431
Liveはオーディオ編集出来ないのよ
434名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 06:49:30 ID:WaFnpMF/
>>431
右クリックで「サンプルをクロップ」すれば一応消えるが。

>>432
環境設定から選べないかね?
435名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 04:48:14 ID:pfXlFFY9
>>432

多分出来ません。アレンジメントビュー自体の下に一応時間軸での表示はあるけど、
なんか全体的に小節とか拍がメインぽい。
436名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 08:35:43 ID:IB1QkqCg
>>432
下の時間軸が表示されてるところを右クリックするとフレーム単位か分:秒単位か選択出来るけど
そういう事じゃないのかな?
437名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 00:33:28 ID:WOGNoAVM
>>434-436
下に時間軸があるのに気づきませんでした。
有難う御座います。
438名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 10:07:25 ID:At98fxUS
>>433

>>434

親切にありがとうございました!
439名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 11:53:46 ID:wWGhrXai
久々に起動したらすごい落ちるようになってました。で色々試したところ

・VSTシステムフォルダを使用するをオンにすると落ちる。
・ある程度トラックいっぱい使ってるファイルを開くと落ちる。
・プラグインのフォルダを設定しない状態で上で開くのに失敗したファイルを開くのはOK。

という感じだったのでどうやらプラグインが悪さしてそうなのはわかったのですが、
これはどういう対策取ったらいいですかね?
440名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 12:04:19 ID:wWGhrXai
ちなみにMacbook 2.53GHz、OS10.6.3、メモリ4GB、Liveのバージョンは7.0.18です。
441名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 15:42:09 ID:hSZ7q7pr
取り敢えず最新版にうpデートしてみては?
442名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 16:26:22 ID:wWGhrXai
>>441
7は7.0.18が最新なんすよね。7.0.10でも全く同じでした。
流石に8買って使えないってなったら悲しすぎるんで・・・
443名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 16:42:28 ID:hSZ7q7pr
それは失礼しました
もしかしてIKのプラグイン入ってる?
444名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 16:50:20 ID:wWGhrXai
IKは入れてないです。大半はNIで玉にフリーのVSTですね。
最近アップデートしたのはMASCHINEくらいなんですけど、確かアップデートしてからも普通に動いてました。
445名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 17:12:21 ID:JA7Yqu9E
8のsuiteの残りの三枚のディスクの インストールの仕方が解りません どうやれば良いのでしょうか?

パソコンはMac book proです
446名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 17:24:32 ID:hSZ7q7pr
>>444
俺もNI入ってて何回か落ちたけど今は大丈夫だな
ちなみに8です
OSは64で動かしてるの?
試しに32か64に切り替えてみては?
あと8のデモでも大丈夫か試して大丈夫なら8にしちゃうとか
447名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 12:14:36 ID:XqPmaGzV
LiveでDJやるとしてスクラッチとかは出来たりするんですか?
448名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 15:03:36 ID:yueofAHG
>>447
お前には無理
449名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 16:33:18 ID:H3aJwO1h
>>447
今後やるとしたら出来たり出来なかったり
450名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 07:36:57 ID:a2SwUWOV
>>447
ごめん。無理だわ
451名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 10:37:39 ID:ljRumBfh
先日、wavesのGTR3を導入し、スタンドアローンでは問題ないのですが、
liveでプラグインとして使うと、固まりがちでうまく動作されないのですが、同じような症状の方はいませんか?
osはvistaです。
452名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 13:13:19 ID:WLZZ8MC3
アレンジメントビューで再生させようとすると、画面全体がうっすら灰色がかって
再生パートがセッションビューで緑三角ついた場所のみになってしまうのはなぜでしょうか・・・。
453名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 19:28:28 ID:6blHXbo4
>>452
>>412見ろ
てかLiveの基本的なことは理解しておいた方がいいので
セッションビューとアレンジメントビューのところだけでもマニュアル読みな
454452:2010/06/06(日) 07:09:26 ID:ERiEZbf2
>>453
ありがとうございます。
>>411は自分と同じこと言ってたのね・・・。

>セッションビューとアレンジメントビューのところだけでもマニュアル読みな
ですね・・・。
ご迷惑おかけしました。
455名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 21:47:51 ID:OvkwhHsG
初心者はこの人の動画をひととおり見ておいた方が良いと思う。
内容自体は中級者向けだけど、abletonがどんなDTMソフトなのか理解できるよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10837800
456名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 22:30:35 ID:VUjvNFId
アクティベーション、2回しかできないの?orz
457名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 01:41:09 ID:T4fSXDhh
公式サイト
サポート>FAQ>オーソライズ
458名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 08:45:34 ID:UY9LJ6NV
suite付属のディスクのインストールの やり方教えていただけませんでしょうか?

459名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 12:13:22 ID:XFeooFi4
つサポート
460名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 14:46:51 ID:2KqV4HG4
461名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 20:30:01 ID:pB9Bg16I
S2.0を各トラックにマルチアウトするにはどうすればできますか?
462名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 08:44:11 ID:bQEhLGAK
S2.0ってなんだ?
463名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 23:13:06 ID:y5gdKBaq
ステレオフェーダーのPANを狭くする事って出来ないの?
464名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 03:04:34 ID:Vz1eI+Xa
Utilityでwidthを弄ればできるよ
465名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 00:25:21 ID:YucbrO97
MIDIコントローラって複数繋ぐにはどうすればいいんですか?

鍵盤とパッドなんですが…
ライブで使いたいのです
鍵盤+パッド一体型のものだと鍵盤の音域が狭いので…
466名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 04:24:23 ID:6bH17VLH
DRAMRACKの音色ごとにパラだしというかトラック別に吐き出すことはできますか?
またBATTERYを使ってる方は同様の方法をしってますか?
467名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 04:35:43 ID:37i69OOg
>DRAMRACKの音色ごとにパラだしというかトラック別に吐き出すことはできますか?

できる。説明書のドラムラックの頁に載っているからよく見てみるといい。
468名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 05:09:10 ID:G2XhRpBj
>>465
MPK88買えばいいじゃん
469名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 05:47:32 ID:6bH17VLH
DRAMRACKの音色ごとにパラだしというかトラック別に吐き出すことはできますか?
またBATTERYを使ってる方は同様の方法をしってますか?
470名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 06:21:06 ID:56mbNR31
すぐ上のレスも読めないのか?
って何で同じ事二度書いてるんだ?
471名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 13:11:13 ID:G2XhRpBj
>>465
452 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2010/06/10(木) 22:36:40 ID:/u4PSy0T
MIDIコントローラって複数繋げますよね?
例えば、鍵盤とパッドと…みたいに。

複数繋いでる方いらっしゃいます?
472名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 16:31:24 ID:YucbrO97
>>471
あ、すみません。マルチポストです。
473名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 09:04:21 ID:3GZKlf8U
まるちしね
474名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 11:09:23 ID:9G3ngnWD
マルチが嫌われてた理由はサーバの容量の問題やら通信料が従量制で無駄な通信料が発生していた時代の名残だろ。
読み飛ばすのだってそんな大した時間かかるような書き込みじゃないし、今さらマルチポスト嫌う理由なんてほとんど解消してるじゃん。
そもそも15年くらい前はインターネット上の掲示板でマルチポストはネチケット違反です!なんて聞いた事もなかったけどなぁ。
パソコン通信でどういわれてたかはわからんけどね。
475名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 12:28:55 ID:Z/MAqKyi
476名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 22:35:53 ID:iYLdUY5x
>>474

かばってもらってるw
ありがとうございます!
477名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 01:46:58 ID:sIs223Gb
>>474
いや、確かに最初はそういう理由だったけど結局は感情的な問題だろ
わざわざ回答してやったのに他のスレでも訊いてたらなんだよってなるじゃん
だからなるべく避けるべきなんだよ。逆にh抜きとかは今となっては全く無意味だけどな
478名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 03:40:40 ID:8J91Esd8
複数つながるよ。ノートがかぶった場合にどうするかは機器やLiveの設定しだいだけど。
479名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 13:37:57 ID:iautt7M3
Live8買ったけどミックスどころかエフェクトをかけることもできない。
いつになったら・・・
特にアレンジメントビューが難しい。
480名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 13:55:56 ID:Utz8l0AO
よくそんな状態で買えるな ふつーはデモ使い倒してしょうがなく買う感じだろ
凄い金持ちなんだろうなw
481名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 21:24:49 ID:0y4MOr8p
ライブ7を起動させると(ライブラリが設定されていません。ライブの「file/folder」環境設定でライブラリ設定を確認してください)
と出ます。

いろいろ試してみてもうまく行かなかったので、ライブ7をアンインストールて再インストールしてからもう一度起動させても上記の表示がでます。
完全にアンインストールしてなかったのかわかりませんが、環境設定でどのフォルダを指定していいかわからないし適当に指定すると・・・
ライブラリパスを○○に設定できませんでした。ディレクトリが書き込み可能である事を確認してください。
と出ます。

OSはMac OSX 10・6・3です
482名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 23:43:30 ID:7FLzP8Ts
>>479
半年もたてば地味に覚えてくるわ
何でもそうだけど
483名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 00:28:04 ID:++/5B9hs
MIDIコンをUSBで直接PCに挿すのと、オーディオインターフェイスに繋ぐのとではどれくらいレイテンシーに差が生じますか?
484名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 01:13:04 ID:1mNydiac
517 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 00:12:04 ID:++/5B9hs
レイテンシーって平均どれくらいあるもんですか?

リアルタイムで録音しようとしてもズレるんですが…。
特にブレイクビーツとか打ち込めない…
音符をおいていくしかないんですか?


当方live三日目の新人です。。


519 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 00:34:12 ID:++/5B9hs
>>518

すみません。初心者スレに書き込むべきだと気付き、初心者スレに書き込みました。

UA25EX持ってます!
これとMIDIコンをMIDIケーブルで繋いで弾けば、レイテンシーは改善されるのですね!
ありがとうございます!
485名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 03:49:20 ID:ktYgAoQ+
インターフェースのバッファサイズを下げてやればいい
入出力とでるがMIDIの場合だと出力だけ確認してればいい
マイク/ラインで録音の場合は入出力+補正の合計msみてればOK
バッファサイズ下げるとブツブツいってもmidi打ち込みならそのままやってる人もいるかもね 
486名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 20:38:42 ID:B6EtPoUm
これ、マルチをパラでエクスポートするとき、マルチ音源自体もソロ指定しないといけないのか?
487名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 21:39:13 ID:++/5B9hs
live難しいですね。
付属の説明書は、本当に「説明書」という感じであまり実用的でないですよね…。


別売りのテキストを買った方がいいんでしょうか?
488名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 21:45:56 ID:ced+GEEf
liveが難しかったら他のDAWなんて夢の夢な気が。説明書を読むよりとにかくいじり倒した方がいいよ
あなたに必要なのは多分liveの操作の知識じゃなく音源やエフェクター、ミキサーなどの基本的な知識だと思う
489名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 22:43:58 ID:4m63hGFG
>>487
live自体は簡単
付属の説明書は横文字カタカナが多くて難解な気がする
チュートリアルビデオやマスターオブライブではじめるのが吉
490名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 23:42:55 ID:+pODOrAP
支援
491名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 00:49:31 ID:3zA8M6By
教えてください。
midiのついていないアナログドラム機材の音を制御 (ループを作ったり単純にショットを録音したり)することは可能でしょうか。audio triggerで動くと聞いたのですが具体的にどうしていいかわかりません。
よろしくお願いします。
492名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 06:28:48 ID:Q2BCFzEH
>>487レッスンを三回くらいやればだいたいの使い方はわかるでしょ?
493名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 13:25:27 ID:jtzwxLUv
>>491
なんかよくわかんないんだけど
アナログドラムの機材ってTR-808なんかのことかな?
ただの録音ならできるけど
Liveでドラムマシンを動かしたいならMIDI/CVコンバータが必要だよ
494名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 14:04:57 ID:IbAiBi55
なんかUSB/CVコンバータって出るんだって? スレチだけど
495名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 02:40:11 ID:wPxBtvob
>>491
ハードでパターン組んでどんどん録して取り込んでいくのが速いと思うけどね
CVコンバーター使った事ないけど微妙にずれたりして面倒そうなイメージ
496名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 06:16:20 ID:hTyyvjK5
WAVにエクスポートしたら音量が極端に小さいんだけど、誰か助けてください……MAC XのLive8です……なんでだぁ。。。
497名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 08:37:59 ID:L+kHorzq
>>494
今月号のサンレコで紹介されてたよ。スレチだけどw
498名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 09:32:24 ID:zuJwjd95
例えばピアノで「バーーン」と弾いて、子音だけなくして「ァーーン」としたいのですが、頭を少し消して再生すると、全く音が無くなってしまうのですが、方法はありますか?
こんな感じです。

■□□□□→バーーン
これを
□□□□ →ァーーン
としたいが
□□□□ →音なし


わかりなくくてすみません!
499名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 10:06:14 ID:U87BMPTg
>>498
どうやって頭部分消してるんだ?その手法が間違ってると思う
500名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 11:40:07 ID:zuJwjd95
アレンジメントビューで頭部分を選択して頭部分だけデリートしてます。
501名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 11:55:51 ID:ekHLM68I
ボリューム書けばいいじゃん
502名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 13:08:18 ID:Eb0t4DLn
>>500
オーディオ編集出来ないんだから頭消したら全部消えちゃうよ
503名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 14:16:39 ID:zuJwjd95
>>502

ではどうすれば良いのでしょうか…

■□△▲○●◎
というフレーズから
△▲○●◎
だけを切り貼りは出来ないのでしょうか…?
DJの方々はどうやってサンプリングしてますか…?
(サンプリングとは少し意味が違うかも知れないですが。。)
初心者中の初心者ですみません。。
504名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 16:09:24 ID:wc8P2Yfn
解答してる奴含め一体何を言っているのか全く分からないが
MIDIトラックの頭を消したから無音になってると予想しておく
そんなことより先に理解しないといけないことがありそうだが
505名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 16:49:01 ID:O726CXCW
>>503
オーディオデータなんだよね?
一番簡単にやれそうなのは。
ボリュームのエンベロープいじることだろうけど。
503の感じだとループの長さも短くしたいのかな。
というか頭の音だけ消すにしても。
まったく音がなくなるってどんだけ雑に消してるんだよ。
ただデリートするにしてもさ。
きちんと波形みてけせばまったくなくなるってことは。
ないと思うんだけどなぁ。
そういうの面倒ならDAWは向かないと思うぞいー。
506名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 18:31:37 ID:PgSCNjS3
アレンジメントビューなら
分けたいとこクリックして編集コマンド→分割で済む話じゃね?
んで頭だけ消すと。
507名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 19:32:49 ID:hTyyvjK5
>>496お願いします。
508名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 20:05:37 ID:Ceeg9AVy
>>507
状況の詳細を書いてくれないとわからんよ
509名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 12:44:47 ID:UfbKnKDQ
もう面倒だから操作しているところをyoutubeにでも上げて欲しいね。
>>503はまずそのピアノがMIDIでの録音かオーディオでの録音か書いて。

>>496 波形編集ソフトで見ても、波形が極端に小さいのか?
510名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 17:08:07 ID:mwQdv7TK
>>509
MIDIです!
511名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 17:27:59 ID:/oQ8c9FP
MIDIだったら△▲○●◎を切り貼りするだけでしょ。

MIDIってのは発音情報だからエフェクトの残響とか
そういうのも含めて切り貼りしたいならオーディオじゃないと無理。
512名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 23:07:04 ID:pwJeFoSa
すいません LIVEのデコードのキャッシュはデフォルトでどこになってましたでしょうか
場所かえちゃったけど不具合で元に戻したいんですけどどこにあったのかさっぱり忘れてしまいました
よろしくお願いします
513名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 23:42:39 ID:9ytCTc8j
abletonフォルダじゃないの
514名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 23:50:20 ID:pwJeFoSa
abletonフォルダのどっかに ¥cacheってのがあったと思うんですけど見つからないんです
消えたのならそれでいいんですけどあるんだったら元に戻したいわけです
515名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 00:41:33 ID:Q5ac9gXf
体験版使っているんですが、
オーディオファイル(mp3)を読みこんで
BPMを落とすと細かい途切れ・モタつきが発生します
環境設定の問題ですか? どこを見直すべきですか?
516名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 01:19:26 ID:PEAX5IjS
スペック
517名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 02:22:15 ID:ZMVMTUur
はじめに断っておくと、
元のピッチ保ったまま極端にテンポ落とせば
どうやったってノイズが出るのは分かってるよね?

とするとバッファサイズの問題じゃないすかね
レッスンの環境設定の項目に書いてあるよ
518名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 05:13:19 ID:lrOLlSlq
>>514
検索かければいいだろ
519名無しサンプリング@48kHz:2010/06/18(金) 21:37:15 ID:AUPcKctb
>>503
オーディオにリサンプリングして、それから頭をぶった切る。のが吉。

>>515
Warpの種類がBeatになってるとか。ComplexかComplex Proにしてみる。

520515:2010/06/19(土) 01:20:17 ID:ygF5OBUJ
>>519
帰宅後、アドバイス通り弄ってみると
途切れ・モタつきが見事に無くなりました
ありがとうございます
マニュアルの該当箇所読んで勉強してみます
521名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 10:12:52 ID:7rwu+m1o
Live初心者というかDTM初心者で、的外れな質問かもしれませんが、どなたかよろしくお願いします。
Liveで使えるサンプル集(音源のデータ集のCDみたいなもの)を購入しようと思っているのですが、使えるデータの種類というか、拡張子のようなものがわからず、困っています。
「als」に対応というものを購入すれば、インストールして使えるのでしょうか? 確か、Liveは何種類か使えるデータの形式があったよう覚えているのですが、購入に際して、どの点を確認すればよいでしょうか?
ご先輩方、お知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。
522名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 10:55:47 ID:TfUyQthO
>>521
alsはLiveのプロジェクトファイルであってオーディオファイルではありません
形式的にはwavかaiffなら問題無いでしょう

8はmp3も読めるんだっけ?
俺のは4.1.4だから分からんけど
523名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 12:02:00 ID:Z7TF67w3
これからliveを購入しようと思っている初心者なのですが、Suiteと普通のとで迷っています。
現在学生なのでアカデミックで安く買えるうちに…と思っているのですが、
Suiteって差額分出す意味ありますか?(使いこなせるかどうか的な意味で)
あとで色々なものを揃えた方が良いなら、まずは通常版を買おうかと思うのですが…

どなたかアドバイスお願いします。
524名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 12:20:02 ID:AQzK9flI
>>523
お前がliveで一体何をやりたいのかが不透明だけどまずは通常版でいい
suiteに金をかけるならプラグインの音源を買ったほうがいい
GUIの統一性がいいとは思うが今は安価で質のいいプラグインも揃ってきてる
フリーの音源だって侮れないよ
525名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 12:35:37 ID:K8vew6nh
セッションビューでループ時にエフェクトをかけてて、一周して頭でスパッとエフェクトを切る。

みたいなことをしようと思ってもタイムラグが生まれてしまうのは仕方ないのでしょうか?

ミュートの場合はキーボードでF1とか使えばタイムラグなしにミュートしたり鳴らしたり出来るのですが。。
エフェクトオンオフにショートカットキーとかあるのでしょうか?
また、ショートカットキーや外部コントローラで操作すればタイムラグは無くなるのでしょうか?
そもそもなぜクリックでミュートを押すとタイムラグが生まれるのに、キーボードF1だとタイムラグがないのか。。
その辺りも不思議です。
長々しくてすみません。。
526名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 17:38:12 ID:5bLZHTi/
例えばトラック1をミュートするときに1っていう四角いところをクリックとF1キーででタイムラグに違いがあるってこと? ないけどなぁ。どっちもすぐ反応。
単にクリックが遅いとか。あとクリックが終わるのはマウスのボタンを押した瞬間じゃなくて、押して離した瞬間だよ?

そもそも「クリックでミュートを押すと」って停止ボタンのことを言ってる? だとしたら1Barなりでliveがタイミングをクオンタイズするけど。

エフェクトオンオフはそのエフェクトの左上の有効無効ボタンをクリックか、またはそのボタンに「自分で」キーボードなりMIDIコントローラのボタンを割り当てる。やってみれば簡単。
527名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 18:43:28 ID:NzGTCCqu
>>524
俺と逆の考えだなー
特にsamplerやsimplerがないLiveなんて、なんにもならんと思ってる
まぁ、何やりたいのかがわからんからアドバイスしようがないんだけどねw
528名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 19:03:00 ID:FeXA70D3
他はともかくSamplerは持ってた方がいいな
529名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 03:11:47 ID:suiPebZ1
>>519
オーディオにリサンプリングの方法すらわかりません…すみません、教えて頂けませんか?
530名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 03:19:23 ID:suiPebZ1
やりたいことを書いた方がアドバイスしやすいとおっしゃってますので書きます。
ametsubみたいなことがしたいです。
突然に音が出る(発音を抜いてある)感じです。
それがうまくリズムに聞こえるような。
531名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 11:06:10 ID:PidNXzlB
>>530
エディットかぁ
ライブはオーディオ切り貼りしやすいよ
532名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 11:07:02 ID:PidNXzlB
きりはりはすいーとじゃなくてもできるよ
通常版かえ
533名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 11:47:35 ID:GqCxLGwW
>>529
とりあえずMIDIでシンセ鳴らしてそれを録音する
で、その録音したデータを切り張りする

君はもう少し自分で調べたり、
やり方を自分なりに工夫する癖をつけたほうがいいよ
でないとLiveに限らずDAWを使いこなすのはかなり厳しい

なにより社会に出たらその姿勢ではとっても苦労するぞ
534名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 14:06:50 ID:suiPebZ1
>>532
私は既にsuite使っています。
535名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 14:08:25 ID:suiPebZ1
>>533

すみません。社会人ですw
536名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 18:28:35 ID:JEOFSc6o
コミュニケーション力なさそう。
537名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 19:40:05 ID:oBHI52VI
このスレをサポートセンターと思ってるんじゃないか
538名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 22:18:23 ID:PidNXzlB
>>534
前の人の質問と混ざった、、すまん
539名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 00:17:37 ID:mY8y3XIl
540名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 00:50:42 ID:2/vj+8Vk
なんか良いサンプラー無いですか?
安くてそこそこの奴。
コルグのパッドコントローラーとか考えてるんですがいかがでしょう??
541523:2010/06/21(月) 01:06:52 ID:W4+HwyG5
523です。
そうですね、何をしたいかを書いてなくて済みませんでした。
テクノやダンス系の音楽を作りたいと思っています。
つべやマイスペにちょこちょこアップ出来ればなあと…
MTRは使っていましたがDAWは初めてです。
よろしくお願いします。
542名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 01:19:36 ID:JtXkrC75
”コルグのパッドコントローラー”は
サンプラーじゃないってことぐらいはわかるよね?

”サンプラー”を探してるんであればスレ違いだ。
ていうか"なんか良いサンプラー"ってなんだ。
どこがどう"良い"のならおkなのか。抽象的すぎないか。

ソフトサンプラーをコントロールするパッドを探してるって意味?
それなら俺的におすすめはmpd24か26なんだけど、mpk25もいいとおもう。

せっかくだから書いとくけど、
ソフトサンプラーなら使いやすさでlive純正samplerがダントツ。音色の種類はkontakt。
ハードならakai mpc500を推しておく。
543542:2010/06/21(月) 01:20:28 ID:JtXkrC75
ごめ、>>540宛な。
544名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 02:49:40 ID:JSKwi7ZC
>>540

Live上でイイ感じのサンプリング作ってpadコントローラに好きにアサインさせれば十分使えるサンプラーになるのでは?
545540:2010/06/21(月) 03:16:54 ID:2/vj+8Vk
ごめんなさい。コントローラとサンプラーをごっちゃにしてました。
Live内蔵のドラム音源がしょぼいんで、音源買うかサンプラーで作りたいなと思いまして。で、コントローラ的な使い方ができればなぁ、と思って質問しました。
546名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 03:44:43 ID:70nP0Ufb
>>545
ドラムが欲しいなら音源入手するか、それこそドラムループをサンプリングすればいいじゃない
ちなみにサンプラー単体では何らかの音をサンプリングしない限り何も出来ないんだぜ

Liveで空クリップをクリックしても何も音が出ないのと一緒
547名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 00:00:56 ID:bLuHgEvO
音を再生するとチリチリって感じのノイズが出ます

スペックは OS vista CUPcore2duo2.55 メモリー4GBです

何か解決方法等があれば
548名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 00:35:06 ID:08fP8BYv
惜しい。それだけじゃ何も対策は出せない

どんなトラックを再生すると出るのか、何トラック同時に再生すると出るのか、オーディオインターフェイスは何を使ってるのか
ノイズが出てる時に画面右上のCPUメータは何%くらいなのかとかいちいち書かないといかん事は多いんだよ

やりなおし
549547:2010/06/22(火) 03:53:24 ID:bLuHgEvO
>>548
色々申し訳ない

何かを再生すればトラックに関わらずデジタルノイズのようなものが走ります
(テストトーン使用時にもノイズを確認しました使用CPU率は0〜100%で確認)
インターフェースはノベイションのnio2/4でCPU使用率は1%〜鳴ります

しかしliveのウィンドウを閉じると何故かノイズが消えます

この不思議な現象解決出来る方いますか?
550名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 05:10:00 ID:wnrH5SBc
>>549
オーディオインターフェイスかませないでPCにヘッドフォン繋げて確認してみた?
551547:2010/06/22(火) 15:22:15 ID:bLuHgEvO
>>550
PCのヘッドホンでいてみたところ変なノイズはきこえませんでした
不思議です
552名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 20:48:48 ID:ut/tps0z
DPCレイテンシの値は? スパイクしてんじゃねーの?
あとバッファサイズが小さすぎるんじゃねーのかな
553名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 20:54:12 ID:vmwFTtLw
PC買い替えたんですが、新しいPCはDTM専用にしようかと考えています。
古いPCはネット用です。
新しいPCが重くなるのが恐いので…。




っていう考えはあってますか?
出来れば新しいPCでネットもしたいんですが…早いし。
ネットに繋いだからといって重くはならないですか?
554名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 21:10:08 ID:T3sJNMR6
ならないです
555名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 22:49:51 ID:ZdgGfeOH
Imogen Heap - "Just For Now"
http://www.youtube.com/watch?v=25VGdNU3nrU

楽器でコレを真似たいんですが、できますか?
556名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 22:53:34 ID:sJwrYUz4
できます
むしろLiveじゃなくてもできます
557名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 22:55:42 ID:ZdgGfeOH
即レスありがとうございます!
558名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 23:47:34 ID:o/0+xeOa
Live8.1.3
OS:Windows Vista
CPU:Core 2 Quad 2.33GHz
メモリ:4GB
インターフェイス:EDIROL UA-25

初心者なのですがレイテンシに悩んでます
エレキギターをインターフェイスに繋いで録音しようとしています
録音時はインターフェイスのダイレクトモニターを使っていますが、それを再生する時にさっぱりタイミングが合いません
レイテンシ補正をいじっても解決できず・・・
自分の設定方法が悪いと思うので、レイテンシ補正の方法を詳しく教えてもらえないでしょうか
559名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 01:01:49 ID:H1GfrG7Q
>>558
まずはそういうもんと割り切って下さい
波形を見ながら録音したクリップを前にずらして
丁度いいところにタイミングを合わせて下さい

ダイレクトモニタリングの仕組みを勘違いしているようなので
リファレンス読むなりググるなりして調べてみて下さい
560名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 06:12:52 ID:GLk1qqsD
再生音なりクリックなりに合わせて弾けてるなら、録音トラックのトラックディレイだけ調整すれば再生が合うだろう。

ダイレクトモニターの音はLiveから見れば関係ないから、忘れていいよ。
561名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 10:29:53 ID:Fs4pvqSr
>>558

録音時にダイレクトモニタリングしながら弾いてばっちりと思っても
再生してみるとクリックや他のトラックとタイミングずれてるってことだよな?
(弾いた時のタイミングで録音できてない)。

で、ちゃんとレッスンに「ドライバエラー補正」ってのがあるからやってみれば?
レッスン通りにやってうまくいってるよ俺は。
レッスンは専用のLiveSetを使う。InとOutを直接つないでトラック1からトラック2に録音して、トラック2に録れたクリップの波形とトラック1の波形のズレが何msか確認するだけ。指示通りやる。
それでダメならどうダメか聞くべし。


というか、何か559が的を得ていないような気もするんだけど。てか割り切っちゃダメだろ。
トラックディレイや波形をズラすでもいいけど、そんなことクリップやトラックごとにやってられなくないか?カセットMTRにも劣るじゃん。

ダイレクトモニタリングしてる音は、Liveから見ると少し後で聞こえることがある。そのずれる時間はオーディオI/Fやドライバに依存する。
LiveはLiveにとって聞こえるタイミングで録音する。だから再生してみると、ダイレクトモニタリングで録音時に聞こえてたタイミングとはずれちゃう。だからドライバエラー補正するんじゃないの?






562名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 13:11:41 ID:wHGO9QiZ
>>561
得るじゃなくて、的を射るな
563名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 18:41:58 ID:eWpXJUEN
>>558
オーディオドライバをASIOにしてます??
564名無しサンプリング@48kHz:2010/06/24(木) 06:59:53 ID:Vpy/o2PV
Audio Effectsにある「Gate」のような感覚で、dBではなくBPMに同期して音を切り刻むようなエフェクターはLiveだとどれに当たりますか?
DJライクにリアルタイムでオンオフしたいので「新規MIDIトラックへスライス」だと目的に合わず困っています……

バージョンは8.1.1です。よろしくお願いします。
565名無しサンプリング@48kHz:2010/06/24(木) 08:23:58 ID:OUNJEGW1
WinだとGlitch
ttp://illformed.org/plugins/glitch/

MacだとEffectrix
ttp://www.sugar-bytes.de/content/products/Effectrix/index.php

Ableton純正だとBeat RepeatとかLooperとか
566名無しサンプリング@48kHz:2010/06/24(木) 09:13:46 ID:EtARqJ2Z
純正ならAuto Panでいいんじゃないかと思う。
567名無しサンプリング@48kHz:2010/06/24(木) 12:10:26 ID:NgeESmXP
リバースディレイってないんですか…?
568名無しサンプリング@48kHz:2010/06/24(木) 13:46:00 ID:Vpy/o2PV
>>566
Auto Panで期待している効果が得られました!ありがとうございました!!
569名無しサンプリング@48kHz:2010/06/25(金) 00:38:44 ID:MQ7WaHfI
>>567
ついてない ゲートリバーブもない
570名無しサンプリング@48kHz:2010/06/25(金) 20:19:11 ID:iN8JOW/B
そこそこのオーディオインターフェースないですか??
みなさん、どんな基準で選んでます??
571名無しサンプリング@48kHz:2010/06/25(金) 20:20:21 ID:7hW/dFgH
スレチ
572名無しサンプリング@48kHz:2010/06/26(土) 01:35:23 ID:EX4cBntV
ミキサーなに使ってる?

近々買おうと思ってて…。
ラップトップミュージシャン的なことをするのにオヌヌメなのある?
573名無しサンプリング@48kHz:2010/06/26(土) 04:13:39 ID:NGyFUEDX
オススメも糞もあるかよ
ラップトップミュージシャン(笑)名乗るなら
その位自分自身で考えて構築するのが当然だろう
574名無しサンプリング@48kHz:2010/06/26(土) 10:25:11 ID:j1zMiCVT
オーディオデータを再生速度はそのままでピッチだけ上げる方法ってありますか?
LIVE8を使っているんですが、そういう機能が見当たらないような…。
575名無しサンプリング@48kHz:2010/06/26(土) 10:30:53 ID:EX4cBntV
>>573
ANTADAREEEEE!
576名無しサンプリング@48kHz:2010/06/26(土) 14:21:03 ID:A6lJRX62
ラップトップミュージシャン=膝乗り音楽家

何をやりたいのやらさっぱりwww
577名無しサンプリング@48kHz:2010/06/26(土) 14:50:51 ID:ZbGCb0c7
>>574
もう一回レッスンやり直した方がいいよ
578名無しサンプリング@48kHz:2010/06/26(土) 15:03:42 ID:2YWAI2fd
>>575
言われても仕方ないんじゃね
候補も音楽の方向性も示さず単にオヌヌメと言われてもね
それもミュージシャンを語っておいて
入り口がいきなりDAWソフトにミキサーってちょっとおかしいよ
579名無しサンプリング@48kHz:2010/06/26(土) 15:42:33 ID:wdr2Jdxy
質問の仕方が広すげて答えられないなら無視かネタで返せばいい
質問する側も答える奴が乗ってくるような質問しないと無理だわな
580名無しサンプリング@48kHz:2010/06/26(土) 16:25:18 ID:/KDWUVIr
>>575
もう一回人生やり直したほうがいいよ
581名無しサンプリング@48kHz:2010/06/26(土) 16:57:14 ID:/7Ryj6rr
曲の展開作る能力下さい
582名無しサンプリング@48kHz:2010/06/26(土) 18:49:41 ID:EX4cBntV
>>580
2チャンネラー怖いwww
なんでやりなおさなあかんのwww
583名無しサンプリング@48kHz:2010/06/26(土) 19:06:48 ID:/7Ryj6rr
>>582
これが愛情というものさ
素直に受け取れよ
584名無しサンプリング@48kHz:2010/06/26(土) 21:33:06 ID:ju9N6bII
はじめまして、
Live 8 Launchpad Editionをインストールしたのですが、
mp3の音源を読み込む事が全くできません。
(ソフト上のファイルを開く画面でもファイルが出ず、
ファイルをそのままドロップしても読み込みません)
wavファイルは問題なく読み込むことができます。
osはwindowsVistaを使用しています。
公式ページに、Live 8 Launchpad Editionはmp3対応と書いてあったのですが
解決策があれば教えていただけますでしょうか、
よろしくお願いいたします。
585名無しサンプリング@48kHz:2010/06/26(土) 21:48:44 ID:aGmtt6qR
つかえるフリーのドラム音源ないですか?ハウス、テクノ系です。
Mac10.6。
586名無しサンプリング@48kHz:2010/06/26(土) 22:03:17 ID:/KDWUVIr
>>585
違うスレで聞いたほうが良いよ
587名無しサンプリング@48kHz:2010/06/27(日) 03:29:58 ID:BuKAktb4
日本語のpdf版説明書で日本語検索したいのですが、何故か日本語に検索が働いてくれません(英語検索では反応する)。
元々こうした仕様という話をよく聞きますが、日本語での検索は諦めるしかないのでしょうか?
何か日本語で検索できる術があるならば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
588名無しサンプリング@48kHz:2010/06/27(日) 03:32:19 ID:itfv1J42
日本語検索の話は本スレでも出てたね。結論をいうと無理だった気がする。
589名無しサンプリング@48kHz:2010/06/27(日) 10:13:33 ID:VQ0WFGHU
同じ楽器(列)のクリックごとにエフェクトかけれないんですか?
こっからここまでリバーブ!みたいな。
手動でかけて録音しかない?
590名無しサンプリング@48kHz:2010/06/27(日) 10:27:11 ID:itfv1J42
オートメーションを使え
591名無しサンプリング@48kHz:2010/06/28(月) 01:06:00 ID:bhDncNks
>>590
詳しく教えんかいわしゃ初心者様ぞ
592名無しサンプリング@48kHz:2010/06/28(月) 02:59:35 ID:jUSPoPIV
次の方どうぞ
593名無しサンプリング@48kHz:2010/06/28(月) 10:59:17 ID:bJKRwKgi
全部を調べた訳じゃないですが、かなりの数の音が「メディアファイルが見つかりません。」となり、音が出ません。一個一個、検索するの数が多すぎるし……原因は何でしょう? あと、対処法がありましたら是非教えて下さい。
とても困っています……
594名無しサンプリング@48kHz:2010/06/28(月) 12:07:40 ID:2QPcc8Xh
>>591
その開き直りワラタ
595名無しサンプリング@48kHz:2010/06/28(月) 14:22:14 ID:0xdHdh9/
>>593
たぶんゴミ箱にあるよ
それは何故かというとね
596名無しサンプリング@48kHz:2010/06/28(月) 14:33:20 ID:dxnYYpQe
初心者様抱いて
597名無しサンプリング@48kHz:2010/06/29(火) 01:24:11 ID:l9Ah0MvT
まとめて

>>574
クリップビューのTranspose, あとはAudio Effectでピッチだけ上げるのは、、なかったかな。そういうVSTならあるだろう。

>>584
なんだろね。著作権保護されたやつとかはだめかも。読み込めるwavを何か自分でiTunesなりでmp3エンコードしても読み込めない?

>>593
困るわな。
そのメディアファイルが外部ドライブにあって、それが繋がってないとか、ドライブレターが変わったとか?
Set作るときと次また開くときで、ファイルの場所が変わっているのが原因だから、心当たりを考えてみたら。

ライブラリの中のサンプルについて「見つかりません」と言われまくるなら、再インストールが早いかもしれん。
あとは、ファイルの管理でいつもSetと同じ場所に全メディア集めとくのも後腐れなくて良いよ。

598名無しサンプリング@48kHz:2010/06/29(火) 02:22:15 ID:TpSnOaWJ
待った、それは本当にmp3か?拡張子をmp3にしただけのwmaとかだったりしないよね?
599名無しサンプリング@48kHz:2010/06/29(火) 02:36:22 ID:eJzYckS2
よう!初心者様だ!
オートメーションってあれか!
オーバーダブってやつか!
また時間があったら質問しに来てやっからな!
じゃあな!玄人ども!
600名無しサンプリング@48kHz:2010/06/29(火) 17:25:17 ID:G2cTU94b
すんません。
macでlive8なんですが、最新バージョンの8,3をダウンロードしても古いバージョンのまんまなんですが、どうすればいいんですか?

601名無しサンプリング@48kHz:2010/06/29(火) 17:28:18 ID:DuhkSqyF
584です。
回答ありがとうございます!
ハイリゾリューションのサポートにも電話で問い合わせて、
教えてもらった通りに初期化(?)などをしてみたのですが変化がなく、
wavファイルからmp3への変換で読み込みができるかを試してみようとしていたところ、
バージョンを8.0.6から8.1.3にアップできると書いていたので、
ダメ元で試してみたらなぜかmp3も読み込めるようになりました!!!!
大変お騒がせいたしました。
597番さん、598番さん、本当にありがとうございました。
私みたいな間抜けな人はいないかもしれないですがmp3の再生が出来ないかたがいれば
アップグレードをおすすめします、、、、!
ありがとうございました!
602名無しサンプリング@48kHz:2010/06/29(火) 17:41:35 ID:NXGmhaD/
>>600
新しいのから起動してないからだろ
釣りか?
603名無しサンプリング@48kHz:2010/06/30(水) 00:09:28 ID:Uf03lHJz
Liveのバージョン: 7.0.7
OS: Windows XP SP3
HDD: ST9250421ASG  250G
CPU: Core 2 Duo T9550 2.66GHz
メモリ: 2.95GB RAM
オーディオI/F:M-audio Fast Track Pro

DELL Latitude E6500 ノートPCです。ど素人です。
簡単なDJミックスを録音して書き出したWAVファイルを
メディアプレイヤーでCD−Rに焼きたいのですがエラーになっちゃいます。
「ファイルが破損しているか対応していない形式です」と表示されます。
前はできたのですが、なぜか突然こんなことに・・・
何度も試したのですがやっぱりダメみたいです。
あと、音を再生すると時々ブツッブツッとノイズが入ります。
ひどくなってくるとボーボー鳴ってまともに聴こえなくなります。
こちらも以前は再起動すれば直ったのですが、今はダメです。
早々と挫折しそうになったので、たいして使い込んでもいないのですが・・・
考えられる原因はどういったものがあるでしょうか?
分かる方がいらっしゃれば教えてください。
よろしくおねがいします。
604603:2010/06/30(水) 00:35:14 ID:Uf03lHJz
追記
ノイズに関してですが、トラックの種類、再生数に関係なく入ります。
テストトーンのCPU使用率1パーセントで確認済みです。
オーディオインターフェイスをかまさなければ消えます。
バッファサイズは4096です。
上で別の方が同じような質問をされていましたね・・・
605名無しサンプリング@48kHz:2010/06/30(水) 09:45:03 ID:HPl/MWvC
機材やパソコンとオーディオインターフェースを少し離して置く
USBケーブルを換えてみる

俺の初代Mboxもおたくの言うようなノイズが出たことがあったが
それで何とか解決したよ

根本的な原因は未だに分からないんだけどね
606名無しサンプリング@48kHz:2010/06/30(水) 21:54:16 ID:McAqGPlG
うちのMbox2もノイズで悩んでた
USBケーブルを余ってたMIDIインターフェイスの物と取り替えたらノイズ消えたよ
607名無しサンプリング@48kHz:2010/07/01(木) 02:00:25 ID:Dg1f6/sf
インストールしなおしたら、今度はMIDIを選択するたびに、オーソライズを求められるようなった……なんだこれ?
使える音と、そうでない音があるんだが、一括でオーソライズが必要なのを検索したりできないの?
一個一個、毎回オーソライズなんて面倒すぎるわ……
608名無しサンプリング@48kHz:2010/07/01(木) 04:15:49 ID:LSQVVbHO
もういうのは本家に聞くべき
609名無しサンプリング@48kHz:2010/07/02(金) 00:25:37 ID:iHaBJWxt
よくブレイクビーツとかで使われる、一瞬だけ「ダララララ…」とかってさせるエフェクトってどうやってかけるんですか?

610名無しサンプリング@48kHz:2010/07/02(金) 01:59:15 ID:pwWCpgPg
教えることも出来るが、後学の為にブレイクビーツとはなんなのかというところから調べてみるべきだ
611名無しサンプリング@48kHz:2010/07/02(金) 07:33:26 ID:HR4GwBM1
>>609
みんな波形をコピペして作ってるんだよ
もしくはBeat Repeat
612名無しサンプリング@48kHz:2010/07/02(金) 12:51:53 ID:iHaBJWxt
ブレイクビーツ…
ビートを切り貼り(brake)してある…?
違いますかねw

波形コピー…アレンジメントビュー??
全然分かりません…。
613名無しサンプリング@48kHz:2010/07/02(金) 13:40:08 ID:UBGpGGxS
>>603
DPCレイテンシがスパイクしてないか調べるべき
ドライバとか何かアプリ入れてもでるしBIOSの設定でもでる

614名無しサンプリング@48kHz:2010/07/02(金) 22:08:23 ID:NEer1IIB
セッションビューで再生したまま、全ての録音中クリップだけを停止する方法ってないだろうか?
アレンジに戻るボタンだと停止出来るのだけど、クリップクオンズタイズが効かないようだし
全クリップ停止だと録音中以外のクリップまで停止してしまうし、なにか名案を求む!
615名無しサンプリング@48kHz:2010/07/02(金) 23:34:17 ID:9PYFuGks
APC40でトラックをそれぞれ停止とか?
616名無しサンプリング@48kHz:2010/07/03(土) 00:06:23 ID:Boxaxu7Q
d、今まで録音中のクリップ押して停止してたけど確かにトラック単位で停止すれば少し楽かな
フットスイッチで録音停止とか考えてたんだけど、それだと複数トラックには対応出来ないのよね
動画でリアルタイムで次々録音してくのあったけど、あれってトラック全てにアサインしてるのかなぁ
617名無しサンプリング@48kHz:2010/07/03(土) 01:44:40 ID:Z25NchKb
アレンジメントビューに録音をしてしまうと、セッションビューのクリップを再生すると同時にアレンジメントも再生されてしまうのですが、アレンジメントの再生をさせない方法はありますでしょうか?
新たにセッションでネタを作りたい際に不便で困ってます。
618名無しサンプリング@48kHz:2010/07/03(土) 02:00:51 ID:1MMSsEtO
トラックを別に作る。
619名無しサンプリング@48kHz:2010/07/03(土) 11:31:39 ID:8nI97vW3
live lite8 suite欲しい人いますか?
もういらないので格安で譲りたいです。
欲しい人はこのすれで反応して下さい。
620名無しサンプリング@48kHz:2010/07/03(土) 13:34:05 ID:Vaxi0tXq
>>619
ライトスイート???
621名無しサンプリング@48kHz:2010/07/03(土) 14:03:49 ID:TDfeRWmU
Live8→Suite8 UG だったら欲しい。
622名無しサンプリング@48kHz:2010/07/03(土) 17:15:06 ID:8nI97vW3
最新っていってももう時すぎてますけど、色々入ったパック版なやつですね。
オペレーター(シンセ)とか別売りだけどこれなら最初から色々入ってます。
みたいなやつです。
どうですか??
623名無しサンプリング@48kHz:2010/07/03(土) 17:17:55 ID:Db8cBuPQ
>>621
同意
624名無しサンプリング@48kHz:2010/07/03(土) 17:58:51 ID:SLrKNScw
>>621
同意
625名無しサンプリング@48kHz:2010/07/03(土) 19:12:33 ID:8nI97vW3
ということはみなさんもう何かしら買ってらっしゃるようですね。
当たり前か。。。。
626名無しサンプリング@48kHz:2010/07/03(土) 21:35:35 ID:Bfi7o19E
XPでLive8Suiteを使っています。
付属の音源で、Bounce Machine - 1というオーディオを曲に使ったのですが、
再生すると50%位の確率で「ギャーン!!」という感じの凄く大きい音が鳴ります。
もちろん、そのオーディオ自体にそんな音は無いです。
今まで多くのオーディオファイルを使いましたが、こんな事は初めてです。
耳が痛くなって嫌なのですが、何か対処法は無いでしょうか?
627名無しサンプリング@48kHz:2010/07/03(土) 23:06:25 ID:strPGF9E
皆さん、ミクちゃんと使えてる?
なんかうまいこといかないのよね。

CUBASE AI4ではうまくいったんだけどねえ。
基本的にボカロMIDIを取り込んで、VSTあてがうだけだよね???
628名無しサンプリング@48kHz:2010/07/03(土) 23:49:47 ID:gUkJtMuJ
ミクとか興味ねえよ
629名無しサンプリング@48kHz:2010/07/04(日) 01:41:16 ID:qfkT+OIL
ボカロ板とかなんかそのへんでやってくれ
板違い
630名無しサンプリング@48kHz:2010/07/04(日) 03:44:14 ID:QQLxaGPc
うへー。了解。

てか、10年以上使ってるCubaseから乗り換えたんだが、
操作性良いくせに、あれ出来ないこれ出来ない多すぎだな、このソフト。

所詮DJ向けか・・・。
631名無しサンプリング@48kHz:2010/07/04(日) 08:22:14 ID:UXGygN1l
10年も使っててよく乗り換える気になったな
打ち込みに一番向かないDAWだというのにw
632名無しサンプリング@48kHz:2010/07/04(日) 11:58:51 ID:nAE3Xc14
すごく初歩的な質問します。すみません。

ミキサーでLiveをコントロールしたいのですが、[〜コントローラ]ってやつしかコントロール出来ないのでしょうか?
アナログミキサーじゃアサインできませんよね?
また、DJ機材の雑誌見てたら普通のミキサー?にUSBの表示があったんですが、あれはコントローラとして使えるのでしょうか?
最後に、みなさんのオススメのミキサーを教えてください。

長い文章失礼しました。
633名無しサンプリング@48kHz:2010/07/04(日) 12:00:08 ID:nAE3Xc14
>>626

その音源どこにあります??
634名無しサンプリング@48kHz:2010/07/04(日) 12:35:29 ID:CdL2464M
>>632
・アサインは出来ない
・MIDI対応ミキサーならいける
・アレヒ Xone4D

ちょっとは頭を使ったほうが自分の為だぞ
635名無しサンプリング@48kHz:2010/07/04(日) 13:42:05 ID:mW4pzLZi
DAWソフト買えばそれだけで超絶テクのDJプレイが出来るようになるとでも思ったんだろうな。
636名無しサンプリング@48kHz:2010/07/04(日) 13:49:04 ID:nAE3Xc14
>>635
バレター!
637名無しサンプリング@48kHz:2010/07/04(日) 18:05:35 ID:fS+dmIdR
>>602
それってよ、なんで新しいのと古いのショートカット別になんのかな?
すげー気持ち悪い。
638名無しサンプリング@48kHz:2010/07/04(日) 19:27:22 ID:nAE3Xc14
>>634
ありがとうございます!
DJをする予定はないので、普通のミキサーの中でオススメってありますか??
639名無しサンプリング@48kHz:2010/07/04(日) 19:32:00 ID:5iUfhCNM
>>633
Samples→Waveform→Special-FX→Bounce Machine にありました。

あと、ちょっと違う質問なのですが、同じオーディオファイルでも
再生するたびにクリップノイズが入ったり入らなかったりする事があるのですが、
これは一体なんなのでしょうか?
曲を吐き出す時にもそうなるので、クリップノイズが入らないまで繰り返しやるのが面倒です…。
640名無しサンプリング@48kHz:2010/07/04(日) 21:27:07 ID:CdL2464M
>>638
好きなの買えよ
641名無しサンプリング@48kHz:2010/07/04(日) 23:54:16 ID:u4ZvpPG3
>>639
マシンスペックとオーディオI/Fが分からんことには始まらない。
もしかしたら単純にマシンスペックが低いのか、それとも相性問題か、
はたまた致命的なバグか。
色々考えられるから情報は多い方がいい。
642名無しサンプリング@48kHz:2010/07/04(日) 23:54:36 ID:EMVj8azJ
質問お願いします。
live 7LEをDJ用として使いたいと思っています。
audio I/Fは、NIのaudio 2 djです。
audio 2 dj の Aをmaster out Bをcue out に設定したいのですが、
環境設定から、出力設定の、1(mono)&2(mono) 1/2(stereo) 3(mono)&4(mono) 3/4(stereo)
のどれを黄色にして出力すれば、master out とcue out と分けられるのでしょうか?
643名無しサンプリング@48kHz:2010/07/04(日) 23:58:51 ID:aJLnifPL
まずは試してみましたか?
試してないのなら試してから質問しましょう
644名無しサンプリング@48kHz:2010/07/05(月) 00:13:30 ID:brjFNK5u
642です。
1/2と3/4を分けるのだと思い、1/2(mono) 3/4(mono)または(stereo) 、1/2(stereo) 3/4(mono)または(stereo)で試しました。
が、うまくいきません。
audio 2 dj側が、Aのmaster outしか点灯してないのが気になるのですが、どなたか解決方法お分かりになるでしょうか?
645名無しサンプリング@48kHz:2010/07/05(月) 03:57:20 ID:pYxmH8Q6
OSX10.6.4 Live8
AUプラグイン刺した場合プラグインのプリセットタブが出てこないのは仕様でしょうか?
VSTだとでてきます。
なんとか表示させる方法はないのでしょうか?
プリセットを元に弄ったりすることが多いので不便です
646名無しサンプリング@48kHz:2010/07/05(月) 07:05:24 ID:vv+AjbQy
>>644
CUEがSOLOのままだと予想
つーかチュートリアルくらいみろよカス
647名無しサンプリング@48kHz:2010/07/05(月) 08:39:06 ID:1QpoMiVv
>>644
そもそも見る場所が間違ってる予感。
MASTER/CUEの設定って大概はAbleton側じゃなくてオーディオインターフェイス側の設定でやるんだよね
audio 2 djの設定はMASTERとCUEと分けて出力するようになってるの?どっちがどっちになってるの?

それを設定したらSOLOをCUEに変えてやればCUEボタンのところの出力設定を出来る筈なので
3/4にでもして、MASTERを1/2にでもしてやればいいんじゃないのかね?
648初歩:2010/07/05(月) 20:04:05 ID:6S5wFICA
ほんとに初歩的な質問ですみませんが、当方Acid使いなんですが、
Liveってどれくらい便利なんでしょうか?
Liveにしか出来ないことってあるんでしょうか?
Liveを使うメリットってどんなことでしょうか?

それによっては、Acidから乗り換えようかな?って思っているんで、
恐縮ですがご教授お願いします。
649名無しサンプリング@48kHz:2010/07/05(月) 20:28:22 ID:nbV+OhGp
一つ一つの機能はとても語りきれないけど、全体を通して直感的に操作しやすいことが最も大きな特徴かね。
まあスクリーンショットだけをパッと眺めて、ピンとこなきゃそのままAcid使えばいいんじゃないでしょうか。
ピンときたらデモ版もネットで落とせるし、お試ししてみればよろしい。
650名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 00:38:21 ID:wc812nQw
ACID上がりだがマジでお勧め
乗り換えて損はしない
651初歩:2010/07/06(火) 02:56:21 ID:N27hYSFB
>>650

どんな部分が?

その、乗り換えてよかった部分を教えて欲しいわけ。

一つでも二つでもいいから
652名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 05:12:54 ID:5Y8OfqyO
>>651
調子のんなカス
653名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 07:36:17 ID:Z1dZ8iIW
>>651
デモダウンロードして自分で試せよ
んなもんいいところ聞いて乗り換えようって程度ならACIDで充分
どうせACIDだって使いこなせてないんだろ?まずはデモ試せ。それが一番
654名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 08:47:31 ID:LwBKy0Gp
初歩(笑)
655名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 10:55:28 ID:ghsdTWeA
ひさびさに殺意が沸いたわ。てめーにはおしえてやんねー!くそしてねろ!
656名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 11:04:45 ID:tLRXlzlK
>>651
てめえ何様だよカス
それが人様にものを聞く態度かよ
どうせ使いこなせねえからACIDでループ貼って遊んでろブチ殺すぞ
657名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 12:42:56 ID:oFYkVnY2
きみたち気持ち悪い…
658名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 16:44:20 ID:xe4iVfnS
>>657
どう考えても初歩(笑)が悪いだろ
659名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 23:14:13 ID:oFYkVnY2
インパルスのホットスワップのドラム音源て、liveもsuiteも変わりないんですか??
660初歩:2010/07/07(水) 00:01:08 ID:N27hYSFB
あのー・・・そんなに怒らなくても・・・

ただ、Liveを使いこなしている人達の話が聞きたくて
661名無しサンプリング@48kHz:2010/07/07(水) 00:30:12 ID:cqy46rRM
うーん・・・。
Liveは基本的な機能を使いこなすのには一日もかからないと思うよ。
直感的だし。
だから言葉で教えられることホント少ない。
体験版は保存・書き出し機能使わなければずっと使えるし、
すべての制限を解除しても2週間くらい使えるから、Liveの使い心地なんてすぐ分かるよ。
代わりにそれ以上のことをやろうと思っても、機能的にはあまり要素はない。
応用は利くけどね。
体験版使ってそれが使いやすかったり、応用できそうなこと思いついたなら買ってもいいんじゃない?
662名無しサンプリング@48kHz:2010/07/07(水) 00:31:01 ID:nGCOgTeL
>>660


liveの8バンドEQはACIDのEQより効く
vst差し替えが楽
インターフェースは創作にとって重要、acidってMSオフィス使ってるような気分になる
midi扱いが雲泥の差
liveはエンベがめちゃくちゃ描きやすい
ドラムラック神
acidはミックス作業ツールがなさすぎ
オーディオワープが多用
児童スライス便利

とにかく世界が広がるから乗り換えろ
663名無しサンプリング@48kHz:2010/07/07(水) 02:07:13 ID:Qvh8cv4i
>>660
皆流れに乗っただけだろ気にするな
マジで乗り換えて損はしない
664名無しサンプリング@48kHz:2010/07/07(水) 07:13:46 ID:xq2BlV1P
>>660
消えろカス
665名無しサンプリング@48kHz:2010/07/07(水) 09:22:49 ID:l2NqG4oq
>>660
特に、「教えて欲しいわけ。」って部分は
余り良い印象を与えない書き方だと思いますよ

他にも感じ悪いと思われてしまう理由はありそうだけど。
666名無しサンプリング@48kHz:2010/07/07(水) 10:53:51 ID:3ngRoqox
すみません。困ってます。。

コルグのパッドコントラーラでリズムとか打ち込みたいのですが、画面上の順番とバラバラにアサインされてて、やりにくいのですが、これは仕様ですか?
インパルスとか特にパッドコントラーラでやりたいのですが。。
667名無しサンプリング@48kHz:2010/07/08(木) 06:59:39 ID:3S5UyY/z
648
良ければ売ります。
668名無しサンプリング@48kHz:2010/07/08(木) 13:00:24 ID:+7T3CzC7
>>666
パッドの説明書読めば分かるでしょ
669名無しサンプリング@48kHz:2010/07/08(木) 18:35:46 ID:0D0ehpXK
>>668
すみません。。
よくわかりません…。
ヒントだけでも教えて頂けませんか?
670名無しサンプリング@48kHz:2010/07/08(木) 18:38:09 ID:0D0ehpXK
>>668
すみません。。
よくわかりません…。
ヒントだけでも教えて頂けませんか?
671名無しサンプリング@48kHz:2010/07/08(木) 18:46:28 ID:+7T3CzC7
>>669
KORGのって事はpadKONTROLかnanoだよね?
両方持ってないから説明書の何ページかは分からないけど、ノートナンバー変更すれば出きるよ
672名無しサンプリング@48kHz:2010/07/08(木) 20:35:54 ID:0D0ehpXK
ノートナンバー…調べてみます!
673名無しサンプリング@48kHz:2010/07/08(木) 22:19:38 ID:0D0ehpXK
全然わかりません!
アサインは問題なく出来るのですが、インパルスなど、演奏に用いる時、非常に不便なんです。。。
674名無しサンプリング@48kHz:2010/07/08(木) 22:27:38 ID:ZU9+rBWG
調べ始めてから2時間も経たないうちに
ギブアップしてちゃこの先も使いこなせるようになるとは
全く思えない。もうちょっと頑張ってみたら?
675名無しサンプリング@48kHz:2010/07/08(木) 23:20:07 ID:tv/nhz6Q
いいよほっとけ
使ってる機種も書かない 何が不便なのかも書かない
何が分からないかも書かない奴に答えてやる事もなかろう
676名無しサンプリング@48kHz:2010/07/08(木) 23:22:53 ID:0D0ehpXK
一応>>666に書いてみたんですが…
677名無しサンプリング@48kHz:2010/07/09(金) 00:20:01 ID:OY7B4t5i
パッドの説明書にノートナンバー変更について何か書いてなかったのか?
パッド持ってないからわからん
liveスレで聞いても誰も分からんのだよ
678名無しサンプリング@48kHz:2010/07/09(金) 08:46:26 ID:BfcLZb77
これがゆとりの現状です
例えマニュアルがあってもそれを読み解く能力が無いのです
679名無しサンプリング@48kHz:2010/07/09(金) 12:44:17 ID:QplksEG3
すみません。。一応国立大学(笑)の学生なんですけどねwwwゆとり乙ですねw
もう少し粘ってみます!
680名無しサンプリング@48kHz:2010/07/09(金) 13:19:51 ID:BfcLZb77
まじかよ中卒かと思いきや尚更シャレにならんなw
音楽で遊んでる場合じゃないぞ
681名無しサンプリング@48kHz:2010/07/09(金) 14:30:18 ID:QplksEG3
一応銀行(メガ)から内定頂いてますWWW
682名無しサンプリング@48kHz:2010/07/09(金) 19:47:57 ID:DZj8Nxyx
応援してたがVIPくせえから死ね
683名無しサンプリング@48kHz:2010/07/09(金) 22:45:07 ID:QplksEG3
>>682
いや、VIP版は開いたことすらないです…w
684名無しサンプリング@48kHz:2010/07/10(土) 03:06:34 ID:mdrlTeKm
この人は謙虚さがないからこんないらいらさせられるのか
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:22:02 ID:fiJehsS3
こんだけヒント出てるのにね
頭弱いしなんもしないし
あんた使えないんだろうね
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:25:58 ID:+XGPTDZp
どうせ就職しても3年以内で退職するレベル
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:32:12 ID:jGH68d/q
>>685
そうかも知れないですねwww
ただ2チャンネルでのカキコミだけで他人の事を「あんた使えないんだろうね」ってw
ちょっと気持ち悪い方が多いですねwww
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:36:18 ID:jGH68d/q
にしても皆さんキチンとお仕事されてます?www
あと、ノートナンバーがよくわからないんですが…
早く教えて低学歴のセンスレス自称ミュージシャン達よwww

低学歴←なんか常に他人に対して抱いちゃうんですよね…。
良くないなあ
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:50:28 ID:fxArFhIh
焦り・苛立ちと草の増殖率は比例する
って説は本当らしい
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:53:43 ID:fxArFhIh
このような物言いをする人間に
丁寧に説明する理由はいないよ
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:51:45 ID:7utv4laV
もうこのスレいらないんじゃないか、質問してくるのはこんなんばっか
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:12:55 ID:DpX+YPY6
私女だけど説明書に書いてあるのにノートナンバー分からない馬鹿って信じられない
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:09:56 ID:jGH68d/q
>>692
私女だけど



ってwww
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:15:28 ID:4xCg4cTe
ゆとりと言われただけでこの粘着力
この煽り耐性の無さもゆとりであるが故か
695名無しサンプリング@48kHz:2010/07/10(土) 15:31:46 ID:Wmrv2hXs
ただのレス乞食だろ
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:38:11 ID:jGH68d/q
サーセンw
人生勝ち組ロードが決まっちゃって暇っすw
単位もとり終えたんで。
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:22:13 ID:LuEBsfqD
padKONTROLの場合インパルスに対応させたかったらノートナンバーを
C4,D4,E4,F4,G4,A4,B4,C5の順番に設定すれば音が鳴るよ。
ノートナンバーの変更はSETTINGボタン押したあと、ノートの変更したいパッド
を触るとそのパッドが赤く光るのでその状態でNOTE/CCボタンを押して上のつまみ
をまわして目当てのノートナンバーを選択すれば良い。
各パッドへの設定が終わったら最後にWRITEすれば次からワンタッチで設定が
呼び出せる。エディタを使う場合は見たまんまに操作すればに簡単に設定できる。

俺は阪大だけどこんな自信満々な奴周りに居ないぞ?
メガバンクで勝ち組なら周りにゴロゴロいるわけだが
中途半端な大学ほど学歴に粘着するよな。
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:24:44 ID:B0obz/B5
銀行かわいそう。お役所仕事天国。
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:26:41 ID:DpX+YPY6
>>697
なんで空気読まずに教えんの?
カスはほっとけよ
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:40:01 ID:TX8AgQ1S
>>699
いや>>697はキッチリ答えた上で、更に釘を刺すという完璧な対応だ
見習うべき
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:09:53 ID:fxArFhIh
>>697
私男ですが抱いてください!
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:39:34 ID:iWqy/E9Y
>>697
本当にありがとう…。
俺は神大だよ。
お隣りさんだな。
いや、本当にありがとう。
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:13:57 ID:07B+A/G4
例えば、サイレン音とかヘリの飛行音とか、雷鳴とか効果音系の音をフリーで落とせるサイトないでしょうか??
Liveにはそういう音、あんまり入って無いですよね。。。
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:33:18 ID:EYNZvBX9
いっぱいある
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:04:09 ID:6HC/q7Lm
コイツ叩かれて開き直ってから
敬語使わなくなった
お礼ひとつまともに言えないなんて
どうかと思うよ
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:47:26 ID:iWqy/E9Y
>>705
2CHで敬語って…
もう流そうよ…



ってみんな思ってますよ!
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:13:13 ID:6HC/q7Lm
>>706
本スレに逃げて
「日本語変だけど伝わるかなw」
とか質問してるやつはまた叩かれるが良い

敬語の話しで言いたかったのは
言葉の事じゃなくて、
コロッと態度を変える感じの悪さを言ったんですよ
それが分からないから叩かれるって
ここの良識ある人達は理解してるはずです。
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:59:44 ID:R96Fjp9+
高校生でも読めるマニュアルが全く理解でない神大卒銀行員w
なんか日本はいろいろヤバいことになってるねw
選挙に行かないとね
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:22:11 ID:6HC/q7Lm
>>708
理解出来ないのは個人差だから
そこを責めるのは可愛そうです。
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:32:44 ID:iWqy/E9Y
なんか皆さんの事をどんなに想像してもニコニコ動画にアップしてコメついて喜んでる様なキモヲタしか思い浮かばないので…


なんとも思わないですw
ごめんなさい。。
なんでだろ。まともな人もいるはず(?)なのにな…w
もう疲れたんで良くないですか?
2チャンで敬語とかなんとかw

だから早くナノコントローラのスイッチをトリガーとかに変更する方法教えて下さいよw
ミュートおしっぱなしじゃないといけないなんて不便すぎるw
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:06:47 ID:E3gnrATg
Suiteの違いも分からないゆとりカスが何言ってんだか
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:08:44 ID:6HC/q7Lm
そんな書き方したら誰だって教えたくなくなるから
忠告してるのにやっぱりわからないかな

>「だから早く」ナノコントローラのスイッチを
>トリガーとかに変更する方法教えて「下さいよw」

普通こう言われたら教える気も失せる
そろそろ自分も迷惑かけてるし消えるから
もう質問するの諦めなよ



713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:16:07 ID:HYkxUlXq
いい加減NGに突っ込んでスルーしろボケども
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:33:14 ID:iWqy/E9Y
>>713
本当だよね。釣りだとも知らずに…
ここは2CHですよみなさん
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:30:55 ID:07B+A/G4
あぁ……今日、padKONTROLが届いたんで、解らない事は質問させてもらおうと思った矢先に、ゆとりが荒らしてそんな空気じゃなくなっとる。。。

勘弁してくれよ(ーー;)
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:46:57 ID:R96Fjp9+
最も恥ずかしい後釣り宣言が出てしまいますた
ビバ匿名掲示板、後だしじゃんけんし放題
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:50:51 ID:jWT2UA81
この手の荒らしは久々に見たわ

煽りと荒らしは2chの華だろ?
もっと派手にやれ
718名無しサンプリング@48kHz:2010/07/12(月) 00:05:50 ID:LMzAZGPf
>>704
え?始めからLiveに入ってる??
どこに入ってます??
719名無しサンプリング@48kHz:2010/07/12(月) 00:17:30 ID:pwg+peso
>>718
ググれカス
すぐ見つかるぞ
720名無しサンプリング@48kHz:2010/07/12(月) 00:21:23 ID:sTFl7QEq
Liveには入ってないけど
その手の物は検索で拾える専用音源集も売ってるし気に入らなければ自分で録音すればいい
ここで質問して待ってる間に入手できるからもっと賢くなれとしか言えない
721名無しサンプリング@48kHz:2010/07/12(月) 00:23:38 ID:TOFMVfqF
どこにでも他人に頼ってばかりのカスって居るんだな
こういう奴らってネットが無くなったら死ぬの?
722名無しサンプリング@48kHz:2010/07/12(月) 00:25:12 ID:sTFl7QEq
リアルだと、うざがられて縁が切れるだけだろ
723名無しサンプリング@48kHz:2010/07/12(月) 05:00:24 ID:WOKafgjg
ママに聞いても分からなかったことをネットで聞いてるんだろうよ
724名無しサンプリング@48kHz:2010/07/12(月) 09:46:18 ID:PbMjXGUW
>>721-723

誰なんだよおまえらw
725名無しサンプリング@48kHz:2010/07/12(月) 10:53:48 ID:nXIhCfZT
そろそろ突っ込ませて頂きますが草生やすなら全角小文字でお願いしますよ
726名無しサンプリング@48kHz:2010/07/12(月) 11:00:33 ID:PbMjXGUW
>>725
なんでw
もういいじゃんw
普通の流れに戻せよw
727名無しサンプリング@48kHz:2010/07/12(月) 11:11:24 ID:X344jUEZ
みんな落ち着いて。

http://www.myspace.com/0479z 

liveならこんな音が出るぞ!!
728名無しサンプリング@48kHz:2010/07/12(月) 16:42:30 ID:WGWipIy7
>>726
普通の流れに戻らないのは
まだお前が居るからだろ
誰もお前の質問には答えないから
早くきえろ
729名無しサンプリング@48kHz:2010/07/12(月) 19:01:39 ID:PbMjXGUW
>>728
消えろってw
匿名掲示板なのにw
730名無しサンプリング@48kHz:2010/07/12(月) 19:07:32 ID:TOFMVfqF
はいはいNG登録
731名無しサンプリング@48kHz:2010/07/12(月) 19:16:11 ID:WGWipIy7
>>729
その匿名掲示板で
すぐお前だってバレるところが滑稽
732名無しサンプリング@48kHz:2010/07/12(月) 19:28:54 ID:WGWipIy7
>>710
>>なんとも思わないですw
>>ごめんなさい。。

じゃなかったのか? なぁw
いちいち反論するなよ
なんとも思わないどころか
とても悔しそうにみえるぞ
733名無しサンプリング@48kHz:2010/07/12(月) 19:55:01 ID:PbMjXGUW
普通話しかけたら返しますよね…?w
じゃあもう無視して明日からまた別人のフリしてココ来ます!

734名無しサンプリング@48kHz:2010/07/12(月) 20:16:00 ID:TOFMVfqF
IP特定しました
運営に通報したのでよろしくお願いします
735名無しサンプリング@48kHz:2010/07/12(月) 20:56:43 ID:nXIhCfZT
もしかしてこいつピンティンの別人格じゃね?
736名無しサンプリング@48kHz:2010/07/13(火) 00:23:03 ID:VTvFy9qC
かもね!
737名無しサンプリング@48kHz:2010/07/14(水) 01:20:22 ID:zJECfLHZ
>>733
もう2度と来ないでくださいね!僕との約束だよ!

いくら2chといえどここまでキモイやつはなかなかいないよね
738名無しサンプリング@48kHz:2010/07/14(水) 16:34:34 ID:4/7lOwM6
>>733
絶対くるなよっ!
ちっきしょう!
739名無しサンプリング@48kHz:2010/07/14(水) 18:25:12 ID:J+6RI5sl
ゆとりキャラってテンプレ化してきてるよな
皆に煽り耐性がつくまであと一年はかかるだろう
740名無しサンプリング@48kHz:2010/07/15(木) 13:12:42 ID:gXUH6+Il
たっだいまぁWWWWWWWWWWWWW
741sage:2010/07/15(木) 15:39:49 ID:hiZqYej7
サンプリングネタのキックを鳴らしてるだけなのに
そのチャンネルのメーターが赤くなる
742名無しサンプリング@48kHz:2010/07/15(木) 15:42:48 ID:op9imlym
あのファイル 削除していい?
743名無しサンプリング@48kHz:2010/07/15(木) 16:06:31 ID:op9imlym
すんごい誤爆してた
744名無しサンプリング@48kHz:2010/07/16(金) 19:07:00 ID:4thZ4jz5
質問です
トラックごとにmidiチャンネルを振り分けてmidi保存って出来ますか?
745名無しサンプリング@48kHz:2010/07/18(日) 03:04:12 ID:054z0cw1
説明書を読んでください
746名無しサンプリング@48kHz:2010/07/19(月) 13:17:54 ID:kMr4B9DH
8.1.4きてたのか
747名無しサンプリング@48kHz:2010/07/19(月) 13:39:55 ID:zm3N6CjN
>>746
アップデートした方がいいかな?
なにが違う?
748名無しサンプリング@48kHz:2010/07/19(月) 19:31:32 ID:7OJO6jwm
8と7って何が違う?
749名無しサンプリング@48kHz:2010/07/19(月) 19:33:17 ID:WGldObo6
数字かな
750名無しサンプリング@48kHz:2010/07/19(月) 20:03:34 ID:cWGYnlwf
8は一部使いにくいところがあるけど概ね7より8のがいいよ
751名無しサンプリング@48kHz:2010/07/19(月) 20:08:21 ID:zm3N6CjN
8と8.1.4の違いもプリーズ、神よ
752名無しサンプリング@48kHz:2010/07/19(月) 20:49:25 ID:WGldObo6
数字かな
753名無しサンプリング@48kHz:2010/07/19(月) 21:20:48 ID:cWGYnlwf
8で問題だったバグが色々と取れたりしてる>8.1.4
754名無しサンプリング@48kHz:2010/07/20(火) 04:38:32 ID:7J280kOO
日本語のリネームは治ってるんかな
755名無しサンプリング@48kHz:2010/07/20(火) 17:17:54 ID:JOLIZHcB
ってか

1 4ってなによ
8-2
とかじゃなくて8-1-4って
誰か意味を教えてくれよ誰か意味を
756名無しサンプリング@48kHz:2010/07/20(火) 17:59:11 ID:WknGSKZz
今日は暑かったからなぁ…
757名無しサンプリング@48kHz:2010/07/20(火) 18:30:45 ID:sdfP5S5Y
もう夏休みだしね
758名無しサンプリング@48kHz:2010/07/20(火) 18:45:13 ID:WknGSKZz
756+757=754
って計算であってましたっけ?
759名無しサンプリング@48kHz:2010/07/20(火) 19:11:38 ID:JOLIZHcB
ちょw教えてくれw
760名無しサンプリング@48kHz:2010/07/20(火) 20:11:23 ID:3sml6z70
>>755
8.2、って言うにはそんなに変化ないしなあ…。でもこのバグ直さないといけないし前のバージョンと区別しないといけないし…
となると8.1.4かー。うんそれで行こう!
761名無しサンプリング@48kHz:2010/07/21(水) 00:28:34 ID:EoO9AY++
>>760

あんまりおもしろくなかった…かな…w
いやっ!あんまりだよ!?
少しはおもしろかったからねっ!




おもしろくなかったけど
762761:2010/07/22(木) 15:52:08 ID:yR8ShoDw
誤爆スマソ
763名無しサンプリング@48kHz:2010/07/22(木) 17:00:23 ID:Jf3vbnaV
質問なんですが・・・Live7とLive8の大きな変更点ってどこですか?
764名無しサンプリング@48kHz:2010/07/22(木) 18:25:54 ID:dgGqz5Vs
>>763
みんなもうくだらない応対はやめろよ!


…数字だよ。
765764:2010/07/22(木) 18:57:09 ID:yR8ShoDw
誤爆&神大ですまん
766名無しサンプリング@48kHz:2010/07/22(木) 22:54:10 ID:Jf3vbnaV
>>764
説明不足でした。機能的に大きな変更点はどこですか?
マジレスきぼんぬです><
767名無しサンプリング@48kHz:2010/07/22(木) 23:48:53 ID:dgGqz5Vs
>>766
メトロノームが32分音符まで可能になってる



あと音声認識機能がついて、しゃべるだけでいろんな操作ができる。
768名無しサンプリング@48kHz:2010/07/23(金) 07:07:27 ID:SMKDOx42
誤爆しすぎだろwww
769名無しサンプリング@48kHz:2010/07/23(金) 07:34:50 ID:SMKDOx42

>>765なw
770名無しサンプリング@48kHz:2010/07/23(金) 19:39:49 ID:fklp0Oli
>>766
DJするときのワープの扱いくらいかな? 
Liveで作曲しててDJやらないならLive7のがいいよ。
771名無しサンプリング@48kHz:2010/07/23(金) 20:47:11 ID:c+udGdd+
オーディオのつなぎ目にフェードが入るようになった
これ結構重要
772名無しサンプリング@48kHz:2010/07/24(土) 09:54:03 ID:9Iisw2wO
Complex Proは作曲でもなかなか使える
773名無しサンプリング@48kHz:2010/07/25(日) 06:50:46 ID:KHgGEolO
live8 suite格安で売ります。
もう使いません。
774名無しサンプリング@48kHz:2010/07/25(日) 06:51:58 ID:tsmYFf67
832 名無しサンプリング@48kHz 

liveの革新的な音の部分はもうでつくした。
もう誰かがやってる音だ。
早く乗り換えな
DATE:2010/07/25(日) 06:49:38 ID:KHgGEolO
775名無しサンプリング@48kHz:2010/07/25(日) 07:39:32 ID:ZM33La6R
またこいつか
776名無しサンプリング@48kHz:2010/07/25(日) 09:07:27 ID:7GM2PkPe
革新的な音を作るのはソフトウェアではなく作曲者本人なのにな
どうせただの機材ヲタクなんだろう
777名無しサンプリング@48kHz:2010/07/25(日) 12:52:59 ID:tVe+Dt1V
>>774

びっくりするイタさだなw
じゃあ何に乗り換えればいいんだw
778名無しサンプリング@48kHz:2010/07/25(日) 21:57:50 ID://J16GnX
>>776
それは間違ってないが ジャンルによっては機材に依存してる
779名無しサンプリング@48kHz:2010/07/26(月) 18:53:49 ID:cdZc+pi9
>>778
909 808 303 707だってもう過去の機材だけど未だにユニークで使ってる人も
多いだろ。革新的どうのこうのじゃなく楽しめばいいじゃないか、今ある物を
780名無しサンプリング@48kHz:2010/07/26(月) 19:09:20 ID:hfkNdu9Q
もう革新的な音が出ないなんてことが言えるのは、先人が見つけた使い方の猿真似しかできないからだろう
781名無しサンプリング@48kHz:2010/07/26(月) 23:19:15 ID:bdprRpxG
兄貴のパソコンにabletonlive8.13?が入ってて勝手にやってみた。
セッションビューでiTunesの曲をコピペしてDJみたいな事してみた。
テンポが原曲とちがって直し方もわからなかったけし、
曲のつなぎかたとか「ぎゅい〜ん」ってやり方がまったくわからないけどとても刺激的な40〜50分だった。
なんかDJやりたくなった。このこと兄貴に言ったらたぶん怒られるからこっそりやってみる。
ノートパソコン買ってDJデビュー目指す。。。ちなみにデスクトップでDJしてる人なんていないですよね?
782名無しサンプリング@48kHz:2010/07/26(月) 23:19:17 ID:g5xgmWoI
出尽くしたのは自分の引き出しだって気づくまで何年かかるだろw
783名無しサンプリング@48kHz:2010/07/27(火) 00:18:35 ID:oeZvQEKc
パンディレイ一個をしゃぶりつくすみたいなのが革新を呼ぶ
ハラカミを想定して言ってみた
784名無しサンプリング@48kHz:2010/07/27(火) 00:58:26 ID:o9tFe8GU
イイね
785名無しサンプリング@48kHz:2010/07/27(火) 06:35:14 ID:xVZ8M3Sv
俺はダンスミュージックに限って言ってみた。
それはもうliveでだせるツンツンしたシンセのブームが去った。
今のミーハーヨーロッパのりミキサーの主流はFLstudioだよ。
liveじゃもうプロらがいじり尽くした。
786名無しサンプリング@48kHz:2010/07/27(火) 06:54:18 ID:AitjFoql
釣り針としては微妙
787名無しサンプリング@48kHz:2010/07/27(火) 06:54:45 ID:qjrSYsdX
レイドバックルークもFLだよね
知ったときは唖然とした
788名無しサンプリング@48kHz:2010/07/27(火) 07:32:09 ID:GY1620wL
DAWに波形を求める男の人って
789名無しサンプリング@48kHz:2010/07/27(火) 10:06:40 ID:oeZvQEKc
でFLもすぐ「いじり尽くした」とか言って
そんな一部の動向に振り回されてたらきりない
790名無しサンプリング@48kHz:2010/07/27(火) 10:09:15 ID:USg2fQQV
test
791名無しサンプリング@48kHz:2010/07/27(火) 10:09:56 ID:USg2fQQV
liveってdominoみたいに数値で打ち込むのはできないんですか?
792名無しサンプリング@48kHz:2010/07/27(火) 10:26:41 ID:Y3zU2nIR
Mount KimbieもAbleton使いなのな
793名無しサンプリング@48kHz:2010/07/27(火) 12:40:05 ID:H9sDRj4p
>>787
マジか...
794名無しサンプリング@48kHz:2010/07/28(水) 14:41:04 ID:iTAU+xbn
7と8の違いで思い出したけど、7ってピアノロールに今自分がいる音階名出なかったような気がする。
ピアノロール打ち込みの時縮小拡大しまくるからこれがあるとすごく便利。
795名無しサンプリング@48kHz:2010/07/30(金) 17:04:46 ID:PNWgjsEg
>>794
鍵盤の所には出るよ?
796231:2010/07/30(金) 19:13:56 ID:Ub2zYwoO
>>795
あれ?
じゃあノートの音階表記だっけ?
どっちにしろ便利。
797名無しサンプリング@48kHz:2010/08/01(日) 16:52:33 ID:QbO8pg97
live8の本買ったけど、わからなさすぎて笑った。
わかるように書いてないだろあれ。
798名無しサンプリング@48kHz:2010/08/01(日) 21:11:47 ID:M+uw9vLw
あれ説明書から抜粋しただけだからな
文字サイズがでかくなったんでプラシーボで説明書より分かりやすい気がする
799名無しサンプリング@48kHz:2010/08/03(火) 19:29:49 ID:9RCD1zZP
Pro ToolsからAbleton Liveへのwavファイル読み込みをすると、微妙なズレが生じます。どうしたらいいでしょうか?

レコーディングスタジオにて、ProTools(MAC)で録った1曲分のドラムトラック(15ch)に
自宅のAbleton Live7(PC)で上モノを乗せていこうと思い
wavファイルにて書き出しをしてもらったのですが
Live7で読み込ませると、どうしてもそのうちの数チャンネルでズレが生じます。
ズレ方は(1/数分)拍の場合もあれば、1小節近くズレる場合もあるといった感じで、マチマチです。
各ファイルをLive7上で頭を合わせると
微妙にそれぞれが長かったり短かったりして、尻が合いません。
wavファイルのプロパティを見てみると、全てのファイルは同じ容量になっていること、
同じファイルをスタジオのProToolsで読み込んでも、ズレは生じないことから考えると
ファイルの破損などではなさそうです。

どのような原因が考えられるか、お詳しい方がいらっしゃいましたら
教えて頂きたく思います。
800名無しサンプリング@48kHz:2010/08/03(火) 19:36:48 ID:XPZuYKsd
warp off
801799:2010/08/03(火) 20:11:40 ID:9RCD1zZP
ありがとうございます!解決しました。
本当助かりました。。
802名無しサンプリング@48kHz:2010/08/03(火) 21:26:57 ID:7RAno9tL
いい加減、初心者ウザくね?
803名無しサンプリング@48kHz:2010/08/03(火) 21:32:56 ID:2JQVSABO
>>802
スレタイを見ろw
804名無しサンプリング@48kHz:2010/08/03(火) 22:55:03 ID:LbBaNApp
961 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2010/08/03(火) 19:53:03 ID:7RAno9tL
初心者うぜー
ところでおまえらセール何買った?

FL初心者質問スレより。なにがしたいんでしょーねー?
805名無しサンプリング@48kHz:2010/08/03(火) 23:35:56 ID:c9TTG8b2
アスペルガーの特徴だ
障害持ちだから関わるな
806名無しサンプリング@48kHz:2010/08/04(水) 17:05:51 ID:4k4qWYit
UA-1Gというオーディオインターフェイスを使っているんですが
音声録音できません
環境設定でUA-1Gを選択して
audioの●も押してあるのですがメーターがさっぱり
UA-1G側のINPUTレベルも最大でUA-1G側のランプは音声に反応しており
advanced driver と書いたスイッチもオンになっています
live側で他に何を設定すればよろしいでしょうか?
807名無しサンプリング@48kHz:2010/08/04(水) 17:26:06 ID:CrXwDxgG
AUDIOトラックのExt.Inってのいじってみ?
MasterにすればとりあえずLive上で鳴ってる音すべて録音できると思う。
808名無しサンプリング@48kHz:2010/08/04(水) 17:29:13 ID:CrXwDxgG
後、一番上の再生ボタンの横にある録音ボタン●も押してから再生ボタン押して演奏。
809名無しサンプリング@48kHz:2010/08/04(水) 17:36:05 ID:CrXwDxgG
あ、勘違いした外部音源の録音ならExt.In変えずに>>808の操作で出来ると思う。
もちろんAudioトラック自体の録音ボタン押しておいた上で。
>>807はもうすでにLive内にあるトラックを他のトラックにまとめて録音する場合。
810名無しサンプリング@48kHz:2010/08/04(水) 17:40:19 ID:JJBk0j2D
>>806
LiveのAudio設定の外部入力はデフォルトだと ステレオ1/2 モノ1、2しか選択されてないから
一先ず全部オンにしてみ
インタフェースの入力してるジャックが入力3なら反応しないし
811名無しサンプリング@48kHz:2010/08/05(木) 12:29:21 ID:sPonDOUs
質問したいんですが、MIDIクリップでシンセなどのピアノロールをいじってて、
dominoみたいに音をおくときに、その音階の音を鳴らすようにはできないですか?
初心者ですいません。
812名無しサンプリング@48kHz:2010/08/05(木) 12:56:30 ID:C7QCEFmW
説明書に書いてありますよ
813名無しサンプリング@48kHz:2010/08/05(木) 15:33:19 ID:Afg4CNFU
>>811
クリップ左上のヘッドフォンアイコンが見つからないようだったら
Live向いてないんじゃね?

ここきて文章うってレス帰ってくる時間の方が遙かに長いだろ
なんて非効率な生活してるんだ
814名無しサンプリング@48kHz:2010/08/05(木) 15:52:37 ID:cxdWfxEY
>>812
811なんですけど、
聞き方がよくなくてすいません。
マウスでMIDIクリップのピアノロールを編集してて、
ノートを配置するときに、配置する音階の音声を出力できるようには設定できないですか?
説明書に書いてあるのなら、どのあたりを読めば書いてあるのか教えていただけませんか?

ちなみに初めてDAWソフトを購入しました。バージョンは8です。
いままではピストンコラージュを使っていました。
815名無しサンプリング@48kHz:2010/08/05(木) 15:56:44 ID:cxdWfxEY
>>813
ありがとうございます。
アイコンありました。
レベルの低い質問ですいませんでした。
816名無しサンプリング@48kHz:2010/08/05(木) 16:10:31 ID:LpcLYY62
>>814
説明書に書いてあるならどのあたりを読めば良いかとか舐めてんの?
説明書読みもしねー癖に分からないとかほざくな
最初のページから最後まで読めよ
初心者じゃなくて馬鹿の間違いだろ
817名無しサンプリング@48kHz:2010/08/05(木) 16:52:36 ID:TN43rDyk
何怒ってるのこの人
818名無しサンプリング@48kHz:2010/08/05(木) 21:37:48 ID:k856ueUV
>>817
この位の煽り2ちゃんねるなら当然
何怒ってるの?って書いて勝った気にでもなれた?よかったね
819名無しサンプリング@48kHz:2010/08/05(木) 22:22:02 ID:JqTx3iwu
ブルーデイ?
820名無しサンプリング@48kHz:2010/08/06(金) 07:08:51 ID:llS6eBVr
また変なの沸いてんのかよ
821名無しサンプリング@48kHz:2010/08/11(水) 21:33:09 ID:lGLnehtV
Lite版が付属されてるkeyrig49というキーボード買ったんですが
Live Lite 8でキーボード付属の音源を使うには
どのように設定すれば良いのでしょうか?
822名無しサンプリング@48kHz:2010/08/12(木) 00:38:07 ID:wwroCkt/
設定からVSTを有効にして左のプラグインの所から付属の音源選べばいいと思う
823名無しサンプリング@48kHz:2010/08/13(金) 15:48:48 ID:qNWM6uj1
>>822
なんか上手くいかないと思ってたら
プラグインの保存場所勘違いしてたみたいです
ありがとうございました
824名無しサンプリング@48kHz:2010/08/16(月) 11:28:04 ID:KadFWQ6k
ヘッドフォンだけにクリック鳴らしたいのですがうまくいきません…。。
インターフェイスはUA25EXです。
825名無しサンプリング@48kHz:2010/08/16(月) 12:52:07 ID:/hJIl2J3
>>824
UA-25では出来ないよ。ステレオ2系統以上いけるやつじゃないと
826名無しサンプリング@48kHz:2010/08/16(月) 14:51:10 ID:KadFWQ6k
うわぁ…きちんと調べて買えばよかった。。ありがとうございます。


たとえば、【トラック3だけをこのアウトに指定】とかもできないんでしょうか…?
827名無しサンプリング@48kHz:2010/08/16(月) 17:29:16 ID:PacSOwDy
スピーカーとは別の出力にヘッドフォンアンプを繋ぐといいかな
828名無しサンプリング@48kHz:2010/08/16(月) 19:21:31 ID:/hJIl2J3
>>826
そもそもそもそもアウトはステレオ1系統しかないでしょ。デジタルアウトやヘッドフォンも出力されるソースは一緒。
どうしてもクリック聴きたかったらMIDI同期したリズムマシンとかで聴くしかないんじゃないかな
829名無しサンプリング@48kHz:2010/08/16(月) 20:21:56 ID:KadFWQ6k
うわなんか難しそ。笑
ありがとうございます。

PCとドラムのバンドを組もうと思ってまして、ドラムにクリックをヘッドフォンを聞かそうと考えていました。
本当にありがとうございました。
830名無しサンプリング@48kHz:2010/08/17(火) 09:33:57 ID:/dJBZTfW
おはようございます。Liveで、自分で作ったプリセットやクリップを他のプロジェクトでも使いたい時、どこに保存してる?ライブラリに保存?その場合ってPC移行したときはライブラリもまるまるコピーするの?その辺がいまだにわかりません。
831名無しサンプリング@48kHz:2010/08/17(火) 12:52:44 ID:stTBYDW+
それは自分で分かりやすいところにしなよ
832名無しサンプリング@48kHz:2010/08/17(火) 14:46:45 ID:/dJBZTfW
やりやすいのはAbletonのライブラリに全部入れてしまうのがやりやすいんだけど、アップグレードの際にLibraryが上書きされたりしないのかな?サードパーティーのサンプルとかも全部Libraryに入れて使うのが一番良さげ。
833名無しサンプリング@48kHz:2010/08/18(水) 00:28:11 ID:c13JhP/O
>>828
ここってWin基準に語られてるの?
誰も君のキリッと意見に反論しないって事はそうなのかな?
Macだったら内臓のオーディオも組み合わせて使えるからそんなの簡単に出来るし
834828:2010/08/18(水) 10:17:10 ID:n1eOo1iU
>>833
おれはマカーだから理解してるけど、Macの内蔵出力をドラマーがクリックとして聴くってあまり現実的じゃないので一般的な方法を示した。
ちょうどPowerDJ'sの店長blogに同じような記事あるね
835名無しサンプリング@48kHz:2010/08/18(水) 13:29:40 ID:TeiO6zsj
レーテンシーのバッファーサイズについて質問です。
ノイズが乗るので、バッファーサイズ値を上げたんですが、
ベストな値ってどうやって出すんですかね?

オーディオIOはTASCAM US-144mkUです。
PCはmacbook OS10.5.8
CPU 2.4GHZ intel core2duo
メモリ 2GBっす。
Liveは6っす。
分かる方お願いします。

インフォビューにはレッスン読めって出てくるんですが、
そもそもliveが日本語版なのにレッスンが英語なのは、なぜなんだろう。。。
836名無しサンプリング@48kHz:2010/08/18(水) 19:58:56 ID:hQgH9v/o
ASIOにしたらレイテンシーとかバッファサイズに関わらず気にならなくね?
ASIOにしてる??
837名無しサンプリング@48kHz:2010/08/18(水) 21:01:59 ID:D1LCHxdw
OSXはASIOじゃなくCoreAudioだよ 1sample単位でLiveの設定から調節できる

>>835
余裕もって多めに設定 あとはメモリ4Gしたほうがいい
手打ちや生録ならフリーズ多用してバッファ下げるしかないね
アナログモデリング系は想像以上にバッファ食うから使いどころ選ぶべき
場合によってはLive6よりLive8ライト版/ハード付属物の方がいいんじゃね?
838名無しサンプリング@48kHz:2010/08/18(水) 22:53:34 ID:TeiO6zsj
835です。

レス有り難うございます。
メモリ上げるにしても、live8にしても、すぐには解決できないですね。。。
839名無しサンプリング@48kHz:2010/08/18(水) 23:21:45 ID:URs2ozHY
>>834
>ドラマーがクリックとして聴くって
思いっきり後出し情報なのにキリッと言えるってwwww
その時点じゃその趣旨はでてないけどなwww
840名無しサンプリング@48kHz:2010/08/18(水) 23:29:17 ID:URs2ozHY
>>834
悔しっかったら内蔵と同時に使う方法言ってみろよ
どーせ口だけで知らねーんだろwww
841名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 00:43:50 ID:G6xLLwlM
OSXはASIOじゃなくCoreAudioだよ
内蔵だろうがUSBインタフェースだろうがFWだろうがLiveの出力で選べる
842名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 03:04:37 ID:lIEAJr/N
>>841
キリッww知ったかマジ乙ww
843名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 04:37:28 ID:gqHVl5eY
どなたか>>830に答えてもらえると助かります…
844名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 04:39:34 ID:gqHVl5eY
あとサンプリングした素材の格納場所とかフォーマットとかも気になるな。
845名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 04:48:16 ID:VGgztT8c
>>841
自分も知りたいのでお願いします
846名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 08:07:20 ID:/npr4KRW
>>839
あ〜そうかドラマー云々は後出しか。確かに恥ずかしいね。勝手にエスパーしてた。
打ち込み用のクリックならメトロノームかガイドリズム聴けばいいだろって思ったからドラマーなりライブ系かなと。
今携帯だけどMacの別出力はTRAKTORやLiveで試したことあるよ。MacBookとかだとヘッドフォン端子の接触が甘くて現場だと不安かな。
847名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 11:09:00 ID:eglKW+EO
>>846
だからやり方言ってみろよ!
って必死にググり中か(笑)
848名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 13:00:53 ID:7wQbiX0A
>>847
>今携帯だけど〜
ググれなくて答えれんって言ってるようなもんだろ
てかコイツの上から目線が気に入らんな〜
849名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 16:31:16 ID:/npr4KRW
>>847
Mac ユーティリティ audioMIDI設定 機器セットあたりでググれば出てくるね。携帯から必死に調べたよ。
これで方法は出揃ったから後は使い勝手と予算次第ですかね。
850名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 16:35:09 ID:SBXRJMkm
>>849
おいおい知らないのに知ってるふりしたのかよダセェーなw
851名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 16:44:34 ID:/npr4KRW
>>850
いえ以前試したことあったからうろ覚えながら携帯からでもググれたんですけど。
スルーしてもよかったけどあえて記しておけば後々誰かの役に立つかなと。
852名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 18:48:55 ID:RANgFi2J
言い訳ワロス
853名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 19:35:01 ID:OyxPcFOZ
噛み付き癖があるヤツは気持ち悪い
854名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 20:07:46 ID:zDkp16Va
初心者スレなのに不毛なレスが多すぎるな。>>851は言い訳くさいけどある程度情報提供してる。
けどもう来ないほうがいいだろ。
855名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 22:39:34 ID:XjS0fTL/
結局Win+UA25EXでドラマーにクリック聞かせるには…
856名無しサンプリング@48kHz:2010/08/20(金) 01:48:59 ID:5nB77PyV
UA25EXってググってみたけど普通に出力分ければいいだけじゃね?
それともルーティングができなくて出力が常に1系統とかになるの?
857名無しサンプリング@48kHz:2010/08/20(金) 02:01:37 ID:m8oiueKY
>>847は結局何がしたかったんだ?
858名無しサンプリング@48kHz:2010/08/20(金) 02:24:49 ID:lAQfLCAa
>>844
良い質問だと思うね
環境によっては凄く無駄のある人もいれば
色々なアプリ使って管理してる人もいると思う

たぶん同じ事するのに何倍も時間かかってる人とかいそう
859名無しサンプリング@48kHz:2010/08/20(金) 09:53:27 ID:Sd61S9Rs
UA25はヘッドホンとステレオアウトが一緒の系統じゃなかったっけ。
860名無しサンプリング@48kHz:2010/08/20(金) 10:07:48 ID:UbEneNSK
UA25EXを使うのをやめれば解決
861名無しサンプリング@48kHz:2010/08/20(金) 15:00:25 ID:B1GzWCCI
>>857
ほら、やっぱ時期が時期だし
862名無しサンプリング@48kHz:2010/08/20(金) 20:58:29 ID:OZOmy8no
logicに比べてabletonのメリット、デメリットを教えてもらえないでしょうか?
863名無しサンプリング@48kHz:2010/08/20(金) 23:07:28 ID:4mB+uhZW
メリットは軽い
デメリットはオーディオ編集が苦手
864名無しサンプリング@48kHz:2010/08/21(土) 00:11:53 ID:3zX3tnt0
LogicのマルチテイクとかLiveユーザーは知らない方がいいw
865名無しサンプリング@48kHz:2010/08/21(土) 19:30:01 ID:jg+wb1L6
ableton liveで扱うファイルはどんなものでもapple loopみたいになるのが一番の
ウリというのは本当ですか?
866名無しサンプリング@48kHz:2010/08/21(土) 20:07:54 ID:PawyxhYu
本当だよ
867名無しサンプリング@48kHz:2010/08/21(土) 20:18:15 ID:jg+wb1L6
具体的に教えて下さい。garagebandからの脱皮で1年がかりでためた7万円をabletonかlogicに
投資しようとしています。
868名無しサンプリング@48kHz:2010/08/21(土) 20:26:47 ID:EjWYB4t9
だから体験版試しなよ
869名無しサンプリング@48kHz:2010/08/21(土) 21:41:37 ID:3v1SGj/4
礼も言わずに教えて下さいとか死ねよカス
870名無しサンプリング@48kHz:2010/08/21(土) 22:35:35 ID:onCM7DEB
>>867
abletonをおすすめします
871名無しサンプリング@48kHz:2010/08/22(日) 00:37:55 ID:ngAeuGiY
>>867
Logicは見た目はきれいだけど中はゴチャゴチャしててさすが買収したアプリって感じ
覚えるの大変だ 全部使えなくてもいいけどね
iMoveみたいに頭穴選んでラインに投げる感じがすぐできるのはLiveだね
872名無しサンプリング@48kHz:2010/08/22(日) 05:36:01 ID:HBrf/L9i
じゃー Live と Logic Express にすれば?
873名無しサンプリング@48kHz:2010/08/22(日) 06:48:13 ID:8ntR6m3X
964 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2010/08/20(金) 22:10:42 ID:OZOmy8no
30日の無料体験が無駄な時間なんだよね
これを試す価値があるかどうかを聞いてる訳
おれは暇じゃないんだ。


こんなカスに教えんなよ
874名無しサンプリング@48kHz:2010/08/22(日) 10:43:44 ID:15KtP9ch
なんかlive使ってると

「俺…liveの機能活かせてるかな…まだまだ機能余ってんじゃないかな…」

と不安になる。
875名無しサンプリング@48kHz:2010/08/22(日) 22:50:41 ID:64wrg6DB
人それぞれの時間の事情があるでしょう。
時間の価値は人によって違う
親のお金でひきこもって生活してる奴の時間と
介護が必要な親を養いながら生活してる時間
自分目線で感情的になるのは良くないと思う。
876名無しサンプリング@48kHz:2010/08/23(月) 00:00:46 ID:3QdWEq2I
>>875
時間がないんなら遊びのDTMなんかやってんなよwww
そんな時間があるんなら親の面倒みてやってくださーいwwww
877名無しサンプリング@48kHz:2010/08/23(月) 00:24:04 ID:saZ8ajo6
自分ルールの固定概念で語るな 色々な人が世の中にはいるって事だろ
878名無しサンプリング@48kHz:2010/08/23(月) 00:54:17 ID:LMuVG3Ap
人に聞くような態度ではないだろ
879名無しサンプリング@48kHz:2010/08/23(月) 01:54:59 ID:saZ8ajo6
878指定で質問してる訳じゃないんだから無視しとけよ 優しすぎるんだよ。
質問に答えてもらうような賢い質問方法もあるけど
馬鹿な奴や気軽な奴をホイホイさせるために本スレから離脱した訳だしね。
ホイホイスレなんだから見なければいいだけだよ。
この手のスレは無視して新しいエフェクトラックでも作ろうじゃないか
880名無しサンプリング@48kHz:2010/08/23(月) 05:06:29 ID:LMuVG3Ap
>>879
分かった無視しとくのが賢いね
俺達は楽しくLive弄ってりゃ良いか
881名無しサンプリング@48kHz:2010/08/23(月) 15:10:24 ID:vxbu2P8Y
>>845
Audio MIDI設定でオーディオ装置の所の+ボタンを押せば+青アイコンの仮想オーディオ装置を作れる
MOTUだろうがTCだろうが認識する物はすべて入出力増やせていける
後はLiveで設定を仮想物にして入出力ふやしてExtでch指定
882名無しサンプリング@48kHz:2010/08/23(月) 18:25:29 ID:UrTds8vE
>>881
今更すぎるw
883名無しサンプリング@48kHz:2010/08/24(火) 01:14:58 ID:69XgT3UY
cubaseのfxチャンネルみたいなのってどうやるの?
複数のトラックに同じエフェクトかける方法。教えてください
884名無しサンプリング@48kHz:2010/08/24(火) 04:50:06 ID:2wDL6i3I
Verがわからないけど8を使ってるならグループ化できる
トラック選んで右クリックグループ そのグループにエフェクト足す

または新規にトラック作ってmonitor Inをクリック
流し込みたいトラックのAudio toをそのトラックに設定

リターントラックにエフェクトさして Sendsで調節

この3パターンがよくやる方法
885名無しサンプリング@48kHz:2010/08/24(火) 13:37:05 ID:N0yQ9LRG
>>881
知らなかった...THX!
886名無しサンプリング@48kHz:2010/08/24(火) 22:27:13 ID:Zcm6nvcw
Max for Liveのチュートリアルって英語ですか?
887名無しサンプリング@48kHz:2010/08/25(水) 01:05:14 ID:n629cW9t
>>884
ありがとうございます。参考になりました、感謝感謝
888名無しサンプリング@48kHz:2010/08/25(水) 11:15:15 ID:kw9cNCcC
>>886
どんなパッチなのかは照会文まで翻訳されているが、
パッチそのものは英語のまま。
889名無しサンプリング@48kHz:2010/08/25(水) 11:25:10 ID:kw9cNCcC
パッチそのもの=パッチ本体内のコメントで詳細に書いてある文章が英語
890名無しサンプリング@48kHz:2010/08/28(土) 02:18:31 ID:RdT2Z2pv
ヤスタカっぽいのが作りたいぼくに良い音源を教えてください
891名無しサンプリング@48kHz:2010/08/28(土) 05:37:21 ID:jUQlKMVH
コンプリート7でも買っとけ
くそ安いから
892名無しサンプリング@48kHz:2010/08/28(土) 09:23:44 ID:1yC1gy1Q
既出かもしれませんが、AnalogやOperatorの音色をトラック上から
変更て出来ないでしょうか?
VSTiでプログラムチェンジするような感じです。
やりたいのは、セッションビューでトラックをループさせながら、
音をどんどん変えていった時に、一気にニュートラルに戻すような
操作です。
893名無しサンプリング@48kHz:2010/08/28(土) 12:08:50 ID:pHYLLk85
シンプラーやインパルスにはストレッチ機能ついてるのに
ドラムラックやサンプラーに付いてないのが未だに面倒に感じる
894名無しサンプリング@48kHz:2010/08/28(土) 15:54:22 ID:ChgBrftA
無償パートナーインストゥルメントのクーポンコード届いた人いますか?

今日オーソライズ完了したんですが、特にメール着ません。
どのぐらいで届くもんなんでしょうか?
895名無しサンプリング@48kHz:2010/08/30(月) 00:53:36 ID:jJLuM0wJ
付属のアルペジエーターは使えるレベルですか?
896名無しサンプリング@48kHz:2010/08/30(月) 00:58:13 ID:AfdsPtAl
試せばわかる質問をする輩には使いこなせないレベルでしょ
そういやMAXも無料お試し期間付なんだよな
897名無しサンプリング@48kHz:2010/08/30(月) 02:05:52 ID:jJLuM0wJ
↑ このスレは切り捨てをしないんぢゃないんか?
898名無しサンプリング@48kHz:2010/08/30(月) 06:11:36 ID:bjWboz8Z
甘ったれんなカス死ねよ
試せば分かる事聞くんじゃねーよ
899名無しサンプリング@48kHz:2010/08/30(月) 10:13:20 ID:LlDt3EHi
買っても試さねえ俺等が知るわけねえだろ
900名無しサンプリング@48kHz:2010/08/30(月) 14:39:18 ID:jJLuM0wJ
>>898 >>1 にスレのルールが書いてあるよん
何怒ってるの?(笑)
901名無しサンプリング@48kHz:2010/08/30(月) 16:12:10 ID:bjWboz8Z
質問を書き込む前に少なくともこのスレ全部を読んで、
テンプレにあるリンク先を調べるなどして自分自身で調べてくださいね。

アルペジエーターは自分で調べられる事だろ
それともお前は24時間テレビに出てた障害者か??
902名無しサンプリング@48kHz:2010/08/30(月) 17:31:55 ID:mSlctn+I
このスレのログなんか読まなくてもいいよ(同じ質問があるとは限らない)

アルペジエーター試したけど これどうなのよ?
ちゃんと使ってる奴いるの?
これオモチャだろ糞すぎるwww

↑おまえが使いこなせないだけだろw まともに使えるわ

これで意見のサンプリングできたわけだ
使ってる奴が居るか不安だっただけだろ
ちなみに俺はジャンル的に殆ど使わないがドラムラックに入れてランダムでならして遊んだりするときがある
使ってる人は結構いるんじゃね?
903名無しサンプリング@48kHz:2010/08/30(月) 18:29:53 ID:8pmSGpYi
海外から個人輸入でアカデミック版購入しようと思っています。
社会人だけどカルチャースクールの学生証でもおkですかね?
904名無しサンプリング@48kHz:2010/08/30(月) 20:08:58 ID:8VMu1AZb
>>903
同様の状況で経験あり。(DLライセンスだが)
OKだろう
905名無しサンプリング@48kHz:2010/08/30(月) 22:19:31 ID:tVQVAJ6c
abletonのコンプでサイドチェインって簡単ですか?
906名無しサンプリング@48kHz:2010/08/30(月) 22:47:52 ID:d0y0CpGW
簡単ですよ
907名無しサンプリング@48kHz:2010/08/30(月) 23:02:35 ID:ytgiZz1E
>>906
マジレス来たwwww
908名無しサンプリング@48kHz:2010/08/31(火) 21:25:44 ID:ojGFWsOF
>>907
なんだコイツ
909名無しサンプリング@48kHz:2010/08/31(火) 21:32:53 ID:guWHj3i3
Liveもアカデミ版個人輸入で買えば3万4000円くらいか・・・
1ドル60円こないかなぁ
日本語マニュアルって付いてくる?
910名無しサンプリング@48kHz:2010/08/31(火) 22:04:54 ID:YjeyOdS2
>>909です。
自己解決しました。
911名無しサンプリング@48kHz:2010/08/31(火) 22:07:13 ID:guWHj3i3
そうですか、そりゃ良かったですね
って俺っち2人も居るのかよっ!
912名無しサンプリング@48kHz:2010/08/31(火) 23:26:53 ID:z96mEFRj
>>911
1人でなにやってんだよ。なんかクスリでもやってるだろ。嵐が趣味って悲しい人間てわすね。
913名無しサンプリング@48kHz:2010/09/02(木) 01:58:27 ID:SWtsrsWk
Live 8.15(Mac)。取説P421にファイルメニューにLiveセットを共有とあるが、そんなものは無い、、、俺のだけ?!
914名無しサンプリング@48kHz:2010/09/02(木) 10:34:57 ID:4u0UG1bY
Shareの機能じゃないの? 俺のも出てこないよ
8の機能なのにまだ実装されてない
915名無しサンプリング@48kHz:2010/09/02(木) 19:21:30 ID:ZJUlGp1p
>>913,914
俺のは出てるな
916名無しサンプリング@48kHz:2010/09/02(木) 20:15:32 ID:GlFOV2Gd
>>915
マジで?俺も出したい。
他、出てないヤツいないの?解決できた人とか、、、
友達にLiveすすめようと思ってたのに
917名無しサンプリング@48kHz:2010/09/02(木) 22:55:57 ID:CDQRGu2W
>>916
この機能は大活躍だよ。
気軽に、あんたのかっこいいピアノいれてちょとかできて、即効かっこいい曲が作れる。
918名無しサンプリング@48kHz:2010/09/03(金) 00:24:14 ID:MRsd8VWL
Liveセットを共有か、すげえですね
919名無しサンプリング@48kHz:2010/09/04(土) 20:49:41 ID:jUQ5M2ur
abletonってAKAI MPD26をネイティブ対応する予定あるのかね?
いまLive7を使ってるんだけど、やっぱりもう7ではアップデートこないよね、、、。
920名無しサンプリング@48kHz:2010/09/04(土) 21:17:03 ID:Qo1idBtE
みんな共有使ってないのか?
超楽しいのに。
921名無しサンプリング@48kHz:2010/09/04(土) 22:40:10 ID:9+nMvKUH
はいはい
922名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 22:24:23 ID:tnMwLTkh
おすすめのVSTIを教えてください。
アンビエント系で実写動画のBGMに使います
923名無しサンプリング@48kHz:2010/09/07(火) 05:30:53 ID:7TfXPxSI
よそへ行け
924名無しサンプリング@48kHz:2010/09/07(火) 13:41:26 ID:vH8ZCRvB
>>922
公式にあるパートナーインストゥルメンツってそういうの向いてるんじゃね?
SAMPLER無いとダメかもだけど
925名無しサンプリング@48kHz:2010/09/07(火) 21:29:28 ID:8ldh6kCt
質問です。

Cubase からの移民です。最新版のLIVE8Suiteを購入、インストールして打ち込み始めたんですが、
やばいですね、楽しいですね、LIVEは。 ただなぜか外部サンプルを大量にDRUMRACKに呼び込んで振り分け鳴らしてると妙に重くなっちゃいます。
大量といっても10秒サンプルを3つほど読んでるだけなんです。
画面が止まっちゃう感じです。基本Play、Stop等基本クリックなど全て反応が以上に遅いです。
ファイル管理にてAbleton内部にコピーもしたんですが改善しないです。
ただMIDIキーボード叩くとちゃんとレイテンシーなしで鳴るのでバファーではなく何かPCのグラフィックの方に問題あるのかなと考えています。
もちろん同じPC内にはCUBASEが入っていてもっと負荷をかけても問題なく動いています。


スレ違いかもしれませんがLIVEには何か初期設定で特別に気をつける点(変更すべき点など)あるのでしょうか?
Cubaseの時はハイパースレッドOFFくらいだったんですが。

ちなみにスペックです。
CPU:Core2Quad Q9550
マザー:Gigabyte G31M ES2L
メモリ:4G
NVIDIA GeForce 8400GS
OS: XP SP3
AudioI/O: Steinberg MR816


どなたか詳しい方教えてください。よろしくお願いします。
926名無しサンプリング@48kHz:2010/09/07(火) 21:58:14 ID:8ldh6kCt
誤:基本Play、Stop等基本クリックなど全て反応が以上に遅いです。
正:基本Play、Stop、クリック全般など全て反応が異常に遅いです。

927名無しサンプリング@48kHz:2010/09/08(水) 11:06:38 ID:K4qhDtZo
>>925
OC設定で起動後GUIがもさっりしたことある 設定変えたら直った

コンタクト系のマルチサンプルをLiveのsamplerで読み込ませる時
左に水色の読み込み中のバーが出てくるときは少しモッサリだね

Drumruckに長いファイル入れてもストリーミング再生されてるし重くなったりしないよ
928名無しサンプリング@48kHz:2010/09/08(水) 19:32:24 ID:YZVo/JeO
>>927
PC初心者なので怖くてOCはやってないです。
使ってる外部サンプルはCubaseにて自分で録音したWAVファイルを使ってます。

気付くともっとサンプルを読み込んでました。
3オクターブ分のオリジナルドラムサンプルです。容量としては15Mくらいなんですが、
どうやらこいつらが悪さをしているようでこのサンプル達が入ってるDrumRACKを消すと元に戻りました。
容量としては>>925で書いた10秒ほどのサンプルより少ないんですが・・・不思議です。

追記ですが、このマザーのBIOSにはHTはなかったようです。あったのは持ってるもう一台のMSIマザーのやつでした。すいません。



929名無しサンプリング@48kHz:2010/09/08(水) 19:51:38 ID:2Hr51iiS
Drum RackではなくImpulsでやったらどうなるか試してみた?
930名無しサンプリング@48kHz:2010/09/08(水) 21:39:51 ID:YZVo/JeO
>>929
Impulseだといけます。 単発ドラムサンプルはこれを使うことにします。
ありがとうございます。
931名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 07:01:37 ID:RWZ+IXze
live暦一週間だけど挫折しそう
音作りってこんなに自分の思うようにいかないもんなんだね
目標が高すぎるのかなあ
932名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 09:07:48 ID:w1a8V97Y
>>931
作りたい音楽のジャンル教えて
933名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 17:20:21 ID:b91e+0Fz
先日Live7LEをLiveIntroにアップデートしたんですが、"7 GB のビート、ループ、500 以上のプリセット・インストゥルメント"は同時にインストールされているんでしょうか?
それとも別の場所からダウンロードする必要があるんでしょうか?
934名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 18:20:15 ID:DA4pbGZ0
>>933
されません。ダウンロードもありません。
935名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 18:37:14 ID:RWZ+IXze
>>932
ジャンルといえるかは微妙だけどブレイクビーツっぽいのを目指してます。
バッキバキのドラムにしたいけど、live付属の音源だときついかな・・・

drummachine導入するかまよう・・・
936名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 20:10:04 ID:fciy6okL
>>935
LiveパックのLive 7 Legacyは入れた?
これでImpulseに結構プリセットが増えると思うけど、どうだろう?
937名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 20:18:14 ID:q+BJTtUj
liveのプリセット使えんからなぁ・・・。
938名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 21:23:10 ID:fciy6okL
確かに俺も使ってないけどなww
良く使うのはEIC2くらいか。
しかしLive 7 Legacyのシンセパッドの中に入ってるベルの音は格別。
他の音は変態系過ぎて扱いが難しい。
939名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 23:23:09 ID:RWZ+IXze
>>936
おお・・こんなものがあったなんて
ありがとうございます

もうちょっとがんばってみよう
940名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 04:52:15 ID:QKQ1XoYp
レコード、CDやネットの音源 その辺の段ボール叩いてもいい
サンプリングして加工すればいいだろ
なんでプリセット縛りいれるんだ 意味がわからん
941名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 22:11:59 ID:KsUM4cmR
サンプリングCDぐらい買え
ワンショット入ってるから
942名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 00:33:13 ID:pGUQjx0j
サンプリングがわからん
教えてくれ
943名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 01:14:04 ID:8hUFX3yZ
そのくらいはググろうよ・・・。
Liveだけの話じゃないし。
944名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 03:36:29 ID:jUYGciZz
プロペラヘッズのRecord1.5だっけ?
あれの紹介動画がまさにサンプリング文化復活を唄ってたな
945名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 03:44:11 ID:jUYGciZz
標準で入ってるドラムマシーンキットはクリアなElectronic系にはいいんだが
LoFIよりのブレークビーツやヒップホップには向かない
割れのアナログモデリング系で色々再現試みたけど それに近い何かになる(それはそれで新しい音)
副作用としてCPUやレイテンシがきつい=作業がすすまない
無駄な工程が増えるだけ

結局は最初から味付けされてるやつサンプリングCD買った方が速い
ドラムマシーン系ならGoldBabyのTape録音物やSP1200/MPC60でサンプリングしてあるワンショット物がお勧め
Live標準のエフェクタで十分足りる
それでも出来た物はサランラップ巻いたような質感になりやすいからミックス時にアナログ通した方がいいかもね
サチュレーションで輪郭をボカス感じかな?
946名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 08:07:20 ID:qYYrIxG0
liveの付属vst重すぎだろ
947名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 14:25:59 ID:gVECYbqA
>>946
意味不明wwwwあほ
948名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 23:15:08 ID:PaGqgJgA
なるほど
949名無しサンプリング@48kHz:2010/09/12(日) 01:37:55 ID:iF7UdYt0
最近購入したのですがデモソングってどこに入ってますか?
950名無しサンプリング@48kHz:2010/09/12(日) 01:48:59 ID:E4uNnBtz
>>949
そこにはいってるよ。
951名無しサンプリング@48kHz:2010/09/12(日) 22:40:23 ID:D7SYaQ7M
>>949
マイドキュメント\Ableton\Library\Lessons\Sets
952名無しサンプリング@48kHz:2010/09/13(月) 02:40:17 ID:sPbBpk0F
live7 ver7.0.18を使ってるのですが、mp4形式のファイルをドロップすると
結構な確立で落ちるんですが、どなたか似たような症状のひといます?
953名無しサンプリング@48kHz:2010/09/13(月) 10:28:24 ID:Tkp0nPVh
>>951
ありがとう。

>>950は爆発しろ
954名無しサンプリング@48kHz:2010/09/13(月) 15:57:06 ID:onpIreXQ
質問させて下さい。

windowsでコントロールパネルに
8,13と8,14が存在するのですが、古いバージョンのものは削除して問題ないのでしょうか。
955名無しサンプリング@48kHz:2010/09/13(月) 16:54:46 ID:behSPkS3
>>954
問題無いよ
956名無しサンプリング@48kHz:2010/09/13(月) 23:39:05 ID:rwOgFpmd
>>952
mp4をぶち込む発送がなかった
動画いじってんのか?
957名無しサンプリング@48kHz:2010/09/13(月) 23:42:34 ID:942M+ta/
>>952
動画は使いものにならないよ
958名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 00:28:00 ID:aDDVOTE2
>>955
ありがとうございました
959名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 03:30:45 ID:KpSu3QGS
初歩的な質問で申し訳ないです。
LiveでDJをしたいんですが、オーディオをクウォンタイズ?(コマンド+Aで全選択→コマンド+U)をやると音がブツブツになったり、うまくBPMがあわせられません。
ワープを弄ったり、色々してみましたがよく解らず……
簡単にBPMを合わせるのは、どうすればよいでしょうか??
960名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 07:29:41 ID:o0fBNibO
>>959
基本簡単に合わせる方法ってのは無い

一曲ずつ読み込んではビートマーカーを打って
(かっちりした四つ打ちなら自動で読み込んでも大してずれないけど)
調整するしかない。
一旦釘打ちしておけば、その情報は保持できるから
あとは勝手にテンポがそろう。つまり下準備が必要。
961名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 20:36:24 ID:Nhwms/Yq
>>959ですが、自分でわかりました。
これからガンガン使い倒して行こうと思います!それより>960がレベル低すぎでワラタ。偉そうなのに。
962名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 20:43:28 ID:JG0Jt7E1
( ゚д゚ )
963名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 21:28:54 ID:f4twEqyR
>>959
>>961

960ではないが、お前は死ぬべきだと思った
964名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 22:26:52 ID:0j/1fpRp
>>961>>959じゃありません
965名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 00:36:25 ID:YREs/DV4
他のスレにも沸いてるけど質問者に成りすまして暴れてるレス乞食だからスルーすればいいよ
966名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 01:43:20 ID:IPL9hXxb
質問者がすぐ来てお礼のレスすれば
こんな事にならなかったのに。
967名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 02:21:02 ID:hqoZZR2s
俺も961みたいな手口で質問の邪魔されて、回答を得られないまま話が終わったな。
こういうクソ下らねぇ事されると、質問者からすると迷惑極まりない。
何考えて生きてんだろう。
968名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 04:48:19 ID:k4YaKek+
何に怒ってるナリか?
969名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 05:08:49 ID:0j4d8sdw
>>967
おまえみたいなカスがいるから、喜んで煽りが増えるんじゃね?
お前両親から虐待されて育っただろ?
低脳の両親から生まれたことを、恨まず頑張って下さいね。
970名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 11:23:03 ID:hqoZZR2s
質問スレで質問するとカス扱いされるのか、それは知らなかったわごめん。
俺を馬鹿にするのは構わないが、両親は関係ないだろ。
971名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 12:01:54 ID:4dCL131C
>>970
煽りたいだけだから気にすんなー
他人の親を悪く言う奴は
大概親の愛情を知らないか、
歪んだ愛情しか受けてないんだから
なんだか可哀想だよね
972名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 12:04:27 ID:RUiCCTsG
>>970
そっか。貴方かなり不幸な生い立ちなんだな。。両親が低学年だとそうなりがちだけど、頑張ってな。
973名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 15:35:08 ID:1myW8fCc
>>969
>>972
匿名板だろうが2chだろうが音楽をやってる奴の書込みと思うとドンビキするなあ。
音楽って少なからず相手に気持ちを伝える表現だと思うけど、どんな音楽作ってるんだか・・・
974名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 21:40:22 ID:MVzxZJmu
こいつ最低だな
975名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 22:42:36 ID:b5IkHCXz
ブリーダーだけど遺伝だからその子にでまくるのはたしかだぞ
ヤンキー同士の子はどう転んでもヤンキーだろうに
3世代くらいかけてバイオリンとかやってるお嬢様と結婚しないと無理だぜ
976名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 22:48:16 ID:NDOKwt9s
両親が低学年ってのには誰も触れないのか
母親が小学生とか胸が熱くなるな‥‥
チョコレート入りの味噌汁とか、ポテチとかが夕飯に出てきちゃうんだろ?
977名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 22:23:33 ID:7vUTZAe2
ありえない仮定すぎて面白みがない
978名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 22:46:52 ID:eBiFY4hc
母親が低学年と聞いて股間を熱くしてるロリペド野郎は迷わず逝けよ
979名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 10:51:42 ID:9LVSkgPb
LIVE導入
こんな分かりにくいDAWオラ初めてだ
でもオラがんばる
親切にチュートリアルとかついてやがんのね
980名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 13:40:03 ID:uoRtLO5z
>>979
たぶん君には使いこなせないから、他の有意義な事に時間使うこと勧めるよ(^^)
981名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 14:56:36 ID:9LVSkgPb
うんうんo(^-^)o
982名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 15:25:38 ID:Z8q5RBVk
>>981
あんた腕あるなぁw
983名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 15:29:51 ID:FdBKqhcc
使って間も無いけど、デュアルモニターの2個目の方に外部プラグイン画面を立ち上げておけないのかな?例えばマスターに掛けたVUプラグインを開けておいて、更に違うトラックを選択しても消えないでそこで開いているって事なんだけど。詳しい人教えて下さい。
984名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 20:38:26 ID:CMXVRx2d
普通に設定で出来る
985名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 22:02:20 ID:Rh35X4N5
>>983

難しく考えすぎだろ
デュアルモニターにして使ってみろ
何も問題ない
986名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 23:11:06 ID:sNazwbR8
MIDIをパートごとに分けて、一つのMIDIとして保存したいのですが、どうすれば出来るでしょうか?
MIDIデータのトラックを全て選択してLIVEのブラウザにドラッグしても、
Live Setとして保存されてしまいます…複数選択すると書き出し出来ないですし…。
マニュアルのP.46のような感じにしたいんです、どなたか教えて頂けないでしょうか?
987名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 00:44:18 ID:SMDSt6q+
>>983
できた。助かったよ、ありがとう。
988名無しサンプリング@48kHz
日本のユーザーコミュニティ
人いね〜え