iPad

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 23:04:02.87 ID:EZ8lt6s8
>>950

それくらいにしてやってくれww
953名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 07:33:29.82 ID:olNfDPEK
結局64GBを有効に使えてる人はほとんどいないわけね。
954名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 07:55:18.13 ID:60UQXIIh
>>953
仮にそうだとしても>>931はアホ過ぎだよなww

有効かどうかは本人次第じゃないか?
1〜2年で買い換えるなら、自分にあった容量もわかるようになるだろう。
分からないやつはとりあえず32買っとけばいい(親へのプレゼントとかあまり使わないとかいう人なら16でも○)。
955名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 11:52:09.49 ID:olNfDPEK
くだらないアホ同士の口喧嘩に巻き込むのはやめてくれ。
956名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 15:41:27.20 ID:vehjMZ4X
もう夏だが
957名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 17:50:25.72 ID:BeVndGz3
64Gと3G使う奴は情弱。
958名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 18:26:36.57 ID:4VDNVYne
3G64を買おうと思ってるのだが…(´・ω・`)
959名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 19:23:39.26 ID:kzjILdjp
3Gってそんなに遅いの?
960名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 20:26:49.32 ID:BeVndGz3
@Crazy Remote を使え
これでエクセルでもフラッシュでも音楽でも出張PCとしてiPadで出来ないもん無。ローカル保存はひつよ最小限APPだけ。

AWiiMaxかアクセスポイント使え。

Bだから64G3Gは情弱。
961名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 21:25:58.31 ID:WkNBiR2t
>>958
3Gはオススメしないけどなあ。
縛りキツイし。

容量とかについては、どうにもネットに繋がらないとこだってあるので
個人的にはクラウド系やリモート系とローカルの両がまえをオススメしとく。
962名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 16:44:52.14 ID:ueMIDs3K
3GのメリットはGPSだけだもんな
それも今は外付け出来るし
963名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 19:39:58.59 ID:i0YtZuIr
3Gめっちゃ便利だよ。俺はイーモバとか持つのは煩わしいから3Gにした。
まぁ出先でWiFi繋げられる環境ならWiFiでもいいんじゃない。
964名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 19:42:09.10 ID:4znMT7H0
ぶっちゃけiPhone持ってたら3Gいらない。iPhoneより役立つのって
地図アプリくらいだし、それも感動するのは最初のうちだけで、
iPad見ながら道歩くとか恥ずかしすぎる。iPhoneで充分。
965名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 23:56:52.84 ID:i0YtZuIr
さすがに俺もiPad見ながら道歩いたことはないよw
966名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 00:04:50.63 ID:EzqkqAGw
おれは電波状況が悪くてあせった@銀座。
こそっと見たかったんだが。
967名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 01:02:47.75 ID:TO5T3x11
>>966
そうそう、結局大事なところで使えないからな。ソフバンは。
iPhone持ち WiFi
持ってない 3G/WiFi二択
って感じじゃないかな。
968名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 04:47:48.89 ID:SbxgVf6I
>>965
うそつけ!
キモイんだよお前。
969名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 04:54:26.76 ID:P2Ik/mZH
3G 64GでiPadを見ながら道を歩いたことがある俺としては非常に泣きたい気分なわけである
970名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 08:17:26.02 ID:yZLB1ue6
>>968
キモ
971名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 09:12:11.15 ID:cBhdO2S/
>>964に指摘されて初めて恥ずかしい行為だと気付いた
その感覚の鈍さこそ恥ずかしいと思うべき
972名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 10:27:10.07 ID:srAFbh8f
別に地図以外でも回線使うだろw
君ら用途狭過ぎで笑っちゃうじゃないか
973名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 12:52:45.32 ID:TO5T3x11
>>972
iPhoneで無理で回線使う用途を一言。ゲームとかなしな。
974 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/04(土) 13:42:26.37 ID:n6UyIXdC
地図でいいんじゃないのかw
975名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 14:07:19.28 ID:srAFbh8f
>>973
楽器アプリ間でのmidi送受信とか外でやるよ
iPhoneより全然使い勝手いいからiPad
976名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 15:22:12.14 ID:/QxNCjZm
>>973
iPadはwifi専だけどsimplenoteとかメモアプリは外で使いたいと思った。
977名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 16:10:54.53 ID:M+m3RE8t
ガレバンってさ。
appleloopsを使うトラックを最初に作る事はできんのね?
インストゥルメントのトラック作って、ダミーをレコードしないと
トラックビューへの切り替えが表示されんのか。

あと、市販のループをブラウザにインポートできない仕様なの?どうにもやり方が見つからん。
978名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 16:54:14.05 ID:mnoittNp
外でiPadでデータやりとりしたいならWiMAXでしょ。
979名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 17:21:26.00 ID:TO5T3x11
>>976
オフラインで書いてあとで同期するのが本来の使い方じゃね?
980名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 17:23:50.40 ID:alnPqKnr
ガレバンで長い曲作るのムズイ
981名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 17:39:24.02 ID:TO5T3x11
>>980
ガレバンで曲作りとかジョークでしょ。俺ガレバンなのにこんだけ
作りこんだぜとかそういう人はいるけどマジで曲作りたいんだったら
PCのWAFを素直に使った方がいいと思う。
982名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 17:49:35.42 ID:+7nIH396
鼻歌のミニ5線でも歌なんて作れる。お前の常識とかどうでもいい。
983名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 18:08:26.13 ID:7U5Wt/d+
>>979
毎日都合の良い時にアクセスポイントがあるとは限らないでしょ。
まぁ家に帰れば使えるから今はいいけど稀に今使いたい!って時はあるよ。
984名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 18:19:33.47 ID:TO5T3x11
>>983
家にWiFiないの?だとしたら考え直した方がいい。
985 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 18:21:09.23 ID:n6UyIXdC
>>984
日本語わかる?
986名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 18:21:33.62 ID:0QXIHt3o
どや顏で3G Disしてるやついるけど、
外でネットするなら、別に3Gでも全然困らんし。

逆にWiMaxの何がそこまでいいんだよw
987名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 18:22:03.03 ID:TO5T3x11
>>983
家にあるのか。じゃ毎日同期できるじゃん。
んでマジレスすると「稀に使いたい!」って時に限って圏外なのが
ソフトバンクマジック。3Gユーザーだけど解約予定。
988名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 18:23:07.16 ID:TO5T3x11
>>986
iPhoneあるならいらんだろって話してるんだけどな。
iPhoneとiPadと両方3G契約するメリットってあんまない気がする
989名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 19:34:41.67 ID:7U5Wt/d+
>>987
圏外じゃ無いよ。ずっと家にいるわけじゃないんだから、外に出てる時よ。メモアプリだからってメモにしか使ってるわけじゃないんだから。
990名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 20:26:34.53 ID:IML6eij5
>>988
メリット感じるやつが買ってるんだからいいんだよ、ほっとけ
主観でしか語れない君みたいな奴が一番うっとおしい
991名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 20:28:33.69 ID:TO5T3x11
>>989
ソフトバンクの電波が糞だから3Gでも繋がらないこと多いって話なんだが。
992 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 20:30:52.64 ID:n6UyIXdC
文句はアップル怒らせたドコモに言うべきだな。
ほんとクソドコモ。
993名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 22:35:33.91 ID:8ZSAkprY
おいお前ら

ここはDTM板だ
994名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 22:38:31.07 ID:qReWbIj/
まぁ俺はiPhoneからtouchにして、iPad2もwifi、
回線EMOBILEなんだけどね。
ソフバンはテザリング始めないのかね。
995名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 03:54:19.17 ID:a3wtmSr4
iPhoneとiPadの3G使ってる。モバイルルーターは電池の持ちがアレだし。小さいから忘れたりね。
音楽用途としては家のPCに曲データと楽譜突っ込んで外から覗いてる。
iPadだと楽譜とかYoutubeの動画とか複数人で見やすい。
回線は遅いと感じるけどトンネル以外でつながらないってことは今のところないなぁ。
まぁ>>990に同意。車移動の時地図見たりとか(もちろん見るのは同乗者)音楽以外でも使ってるし俺はiPad3Gのメリット感じてる。
iPhoneは個人的に使うケースが多いかな。
996名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 09:03:56.34 ID:CEQ3rDuq
2年縛りで3G、2年後に解約してWiFi化は
そんなに悪くない。
997名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 09:45:28.07 ID:I30BwB4u
もちょっと3Gがまともに繋がれば、問題が起こらないんだろうけどな。
998名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 10:30:28.14 ID:CqSWSV0H
>>991
あんたが勝手に俺のレス見て繋がらないと決めつけたんだろ。
稀に使いたい時は3Gに入ってればなーって意味だっての。
999 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/05(日) 10:54:18.74 ID:x+eYup+D
ドコモの話になるとスレチと騒ぐ。
ああ分かりやすい工作員wwww
1000名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 10:59:54.08 ID:zyFmGwrw
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。