サンプリングCD ライブラリ 音ネタ総合スレ Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
2名無しサンプリング@48kHz:2010/01/24(日) 15:56:58 ID:3KqTcqXl
【質問する際の注意事項】
とりあえずxx系のサンプリングCDが欲しい、という人は

・とりあえずクリプトンで検索
・デモ聴く&メーカーサイト見るー>タイトルを絞り込む
・尋ねる時は予算も
・持ってるサンプラーなどの環境

くらいは最低限やっぱ必要です。
漠然と「おすすめのサンプリングCDありませんか?」ではわかりません。
3名無しサンプリング@48kHz:2010/01/24(日) 15:57:15 ID:3KqTcqXl
すみません、スレタイナンバー間違えましたorz
4名無しサンプリング@48kHz:2010/01/24(日) 16:02:02 ID:QAd2Es6r
前スレ落ちたか乙
5名無しサンプリング@48kHz:2010/01/24(日) 23:37:46 ID:XxMHiaL2
TrickyDiscoのフー、イェイの声ネタってなんかのサンプリングCDにはいってるんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=jKTEXhc6IyY
これの27秒辺りのやつです
6名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 09:20:15 ID:NWTCYNRX
ピッチあげたんじゃねえの
7名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 02:08:21 ID:/S/ZS+M3
歌で良いの無いの?
8名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 10:06:41 ID:2DjcM4vW
>>7
何その質問。 お前が歌えばいいだろ。
9名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 23:48:02 ID:S+fZWW7O
>>7

一般的にはこれの1:24だと思うけれど?
ttp://www.youtube.com/watch?v=Jiqxkdhzi_M
10名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 19:38:43 ID:Qh5Ee87P
11名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 10:30:39 ID:QQHOarA+
http://kaerucafe.co.jp/scb/shop/shop.cgi?No=30&
この間カエルカフェのこのCDを買いました。

波形を見てみたところ、どうも1トラックに7〜8のサンプルが纏めてはいっているようでした。
こういうようなトラックを、ワンショットごとに分割して切り取ることが出来るソフトはありますか・・・?

KorgのESXをサンプラーとして使っているんですが、何せ中に保存出来る容量があまり多くないので、
出来れば無音時間はなるべく少なくしたいんです。SoundEngine使って手動でやってたら死にそうになりましtら
12名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 16:39:17 ID:jTnCGptY
>>11
inamon氏が作った、『Core ver 1.6.0』ってフリーウェア使いやすいかも。
ホムペはググってくれ。
自動的に波形の切れ目を認識してスライスしてくれるし、まとめてリネームする機能もあるので俺は重宝してる。
(ループや短すぎるワンショットをうまく認識してくれない場合は、〜sec以上を切れ目として手動で設定すればOK)
WAVやオーディオ形式のサンプリングCDを買ったときは、最初にこれでスライスしてるな。
1311:2010/02/15(月) 21:37:03 ID:O4a+DQhS
>>12
これ凄いですね!完璧です。大変助かりました。
ありがとうございました。
14名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 17:36:47 ID:o5twwyhi
すみませんスクラッチのサンプリングCDってないですかね?
スクラッチネタCDじゃなくてスクラッチしてあるWAVというか
後ろで何もなってなくスクラッチだけのサンプルみたいな
15名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 19:15:55 ID:4lEuyQt+
>>14
>>1にあるクリプトンというサイトに行って
製品情報 > 詳細な製品検索 > サンプリングCD と飛んだら
一番下のキーワードの入力欄に「スクラッチ」と入力して検索ボタンを押すと出てくるよ
16名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 19:54:47 ID:8xFmtihH
>>15
まじすかw
検索不足ですみませんでしたorz
17名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 06:44:20 ID:ZBqV1xTW
USBカードリーダーはこれが定番
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=ReflexUSB&auccat=0
18名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 14:40:02 ID:qw2fwhoT
商品説明にはApple Loopsってあったのに、買ったらWav/Rexだったorz
変換メンドクセ
19名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 12:58:05 ID:SaqLXswz
0:29〜0:30あたりで「プォーン」と聞こえる音は何の楽器の音になりますでしょう?
http://www.youtube.com/watch?v=LRk-8eUbsyw&feature=player_embedded

また、どのようなジャンルのサンプリングCDにあの音のサンプルがありますでしょうか?
教えてください、宜しくお願いします。
20名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 16:40:40 ID:Q7nN1q0F
動画を見る前から音色がわかってしまったw
でも楽器名は知らないごめん
21名無しサンプリング@192kHz:2010/03/03(水) 20:27:31 ID:EFvKEBAU
関係ないけど、「プォーン」って
ダンスマニアシリーズにかなり鳴らしまくってるかっこいい曲あるよ。
22名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 22:27:26 ID:yGd1TmCs
>>18
wav以外で扱うなんて
何考えてるの...
23名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 23:49:18 ID:2z+30wsj
FXとかSE系集めてるCDに入ったような・・・
まあ既存曲からサンプリングしちゃいなよ
死ぬほど使い古された音だし
24名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 00:03:21 ID:94cPAYCu
なんだっけなあ
たまに聞くな、スポーツかなんかで
25名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 00:20:15 ID:jCJLjtsU
いや普通にレゲエとかhiphopで使われてるホーンだろ
26名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 00:52:05 ID:5XUd5dxm
19です。
みなさん、ありがとうございます!
参考になります!
もう少し頑張って探してみます!

たしかに、何かのスポーツでも聞いた記憶がありますね。

しかし、思いだせない。。。
27名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 08:51:55 ID:ChbFA1Rp
物凄く良く使われているネタですね
28名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 14:09:58 ID:x7+wwn7C
フリーのループ.サンプル.音ネタを集めるスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1163911777/

確かここにあがってた
29名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 09:48:00 ID:quGsv8pI
電流イライラ棒とかそういうチャレンジ系番組のスタート音かな?
30名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 01:34:21 ID:+Ne0dDLq
>>29
それだ
31名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 09:47:10 ID:UMnEoIN6
>>29
思わず「あぁ〜」とうなってしまったw
32名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 15:53:45 ID:qYTg0HwJ
VEC2 FX 037
33名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 00:52:13 ID:G2i6N2r2
http://lgril.com/lgril/samplingcd/vintage_sed/vintage_sed.html

これ使ってる人の感想が知りたいです
34名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 20:29:19 ID:rR7m2sFm
クリプトンのページに「対応フォーマット:KONTAKT ○」
って書いてあるのは、KONTAKT PLAYERが無いと開けないってことでしょうか?
wavとは違うんですよね?
35名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 22:08:44 ID:GBRhBIzX BE:1450889069-PLT(20222)

VENGEANCE ESSENTIAL CLUB SOUNDSとかってもう買えないんですか?
36名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 22:40:23 ID:zgkqAdw0
vengeanceの海外公式サイトから多分買えると思う
37名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 22:43:06 ID:IdCr+sBh
>>34
せっかく日本代理店があるんだから聞いてみたらいいよ

でも一般にKontakt向けのサンプリング音源は
Kontakt Playerがないと開けない、じゃなくて
Kontakt Platerだとデモモードでしか使えないよ
Kontaktがないとだめ
38名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 02:50:10 ID:/tk8kT8L
>>36
あ、ホントだ、英語ワカランけど買えました
ありがとうございますー
39名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 07:43:44 ID:Fw9lrsdJ
『鉄男2』や『NIGHT HEAD』で使われている
ア〜〜〜〜〜〜という独特の質感のある女性ボイス。

Tetsuo II: Body Hammer (1992) Trailer(2:40からの曲)
http://www.youtube.com/watch?v=Ae7lRQEEIG8

ボイス系を色々探してみたのですが、コレと思うものが見つからなくて・・・
収録されているライブラリがあったら教えてください。

また、この手のインダストリアル系ノイズ&打音が充実しているライブラリはありますか。
40名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 14:41:17 ID:J2beiziU
この手の女性ボーカルって生でやってんじゃないのかね

インダストリアルな打楽器ならSTORMDRUM、TrueStrikeシリーズ辺りじゃない?
あと、Tonehammerのライブラリの中にも若干あった
41名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 15:35:16 ID:8eBpWPt7
初代V-SYNTHにはプリセットで
こういうエスニックな声のパッチあったけどな
廃盤だけどZero-GのDatafileシリーズにも
この手の女性の声は結構たくさん入ってたよ
4239:2010/03/14(日) 17:26:11 ID:Fw9lrsdJ
>>40 >>41
レスありがとうございます。
早速チェックしてみます。
43名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 22:04:11 ID:hkAn3/OF
誰か特定できる方いませんか?
VENGEANCEのサンプリングcdだと思うんですが
デモMP3でチュクチュカーっていうボイスから始まる
cDってどれだろう。クリプトンでの試聴ももう出来ないみたいだし
44名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 22:25:00 ID:hkAn3/OF
すまない。自己解決してしまった
45名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 14:14:09 ID:w89V7XmS
>>39
spectrasonicsのheart of africaっていうサンプリングCDに多分入ってる
46名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 19:33:01 ID:DgqjTmn0
いまVengeanceの製品をダウンロード購入しようと本社HPでカートに入れたら
製品とは別に"Extended Download \ 682"というのが製品ごとに自動的に追加されたんだけど、
これって一緒に買った方がいいのかな?

Extended download for 6 month(s)

An additional \ 682 will be added to the product price for this option.
If you purchase the "Extended Download" service, you can download the electronic product
version up to 6 month(s) after receipt of your payment by going to "My account" in the Customer Care Center.
Please notice that this service is not an extension of your original product and does not give you access
to any additional licenses for the original product. However, this does not entitle you to download updates.

上記のインフォメーションをExcite翻訳してなんとなくのニュアンスは把握したけど
今まで国内販売してた頃はCDで買ってて「買ったらその時点で終わり」だったので
何がExtendしてどんなメリットがあるのか?が良く分からないっす。
47名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 23:04:25 ID:nA4UXf5s
なんか「らららー」とか「うーー」とかの歌声やスキャットとか集めたサンプリングCDまたは音源ってありますか?
48名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 23:28:18 ID:M7H4hNp9
ポケットディバとかいうやつは?
49名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 00:33:57 ID:l/7ZC3L2
M-Audioのアウトレット(ProSessionsシリーズ)公式には終了してるはずなのに普通に買えた。
今日ちゃんと到着。物選べばそれなりにお得でっせ。
50名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 01:08:29 ID:3krevcsI
http://www.vap.co.jp/jam-chopin/
これは使えそう
51名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 17:00:59 ID:pMV1wYz2
ueberschallのliquid instrumentって、64bitのホストに対応してないの?
sint64エラーとかいうのが出たんだが。
52名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 17:06:34 ID:+8Xy9KYY
くっそー!
SonyのAcidLoopのCD買おうと思って、コメ国の最安値のサイト見てて、
PayPalってしまう前に、一応念のためにInternational Order受け付けるかどうか、
チェックしたら・・・、Sony,Yamaha はどの店見ても、コメ国外には売れんらしい。

日本で買うと¥8,000。 コメ国で買うと同じ製品がセールで¥1,500から¥3,500。



  クソSony! チンポYamaha!

        あこぎな商売しやがって!




53名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 18:06:29 ID:Zt8J3lp+
>>49
何かひっそりと売ってるね。
俺も何枚か買おうかな。
5447:2010/03/20(土) 00:31:32 ID:Wpr2+Nze
>>48
申し訳ないです ぐぐっても情報が見つからないのでもう少し情報お願いできますか?
55名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 12:33:34 ID:ZHmXMrrD
>>54
どうぐぐったんだよカスがボケぶち殺すぞ
http://www.amazon.co.jp/POCKET-DIVA/dp/B000UWTWYS
56名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 15:21:22 ID:TXCWqPOx
殺人予告来た!
57名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 23:21:13 ID:Wpr2+Nze
>>55
ひいいい申し訳ない!!クリプトンのとこばっか探してました!
まさかアマゾンとは・・・ついでにスペル間違えて検索してました。
58名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 02:33:11 ID:6aYqdmtU
コメ国の店で買うと・・・メーカー定価$29.00。 つまり$2,400くらい。
http://www.educational-software.com/sony-creative-software-pocket-diva-world-class-vocal-samples-windows-educational-software-details.html

でも、Sonyは、Sony商品を日本へは送らせない。

日本で買うと¥8,000。

このネット・ショッピングの時代に、この差別は何だよ?
これって、合法なのか?
59名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 02:34:28 ID:6aYqdmtU
おっと! コメ国で買うと、¥2,400な!
60名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 03:20:17 ID:PB2PbQBh
>>59
お前が買おうとしてるやつはアカデミック版だぞ。
Pocket Divaのアメリカでの定価は$59.95
61名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 04:15:58 ID:BpfElqbm
思いっきりEducationalって書いてあるねw

あとこっから買えると思うけど?(完全収録かは未確認)
http://www.soundstosample.com/info/Sony/Pocket_Diva_World_Class_Vocal_Samples/429
62名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 09:50:09 ID:6aYqdmtU
>>60

違う。 
定価、つまりRetail は、$29.95 と書いてあるではないか。

そっからEducational discount が9%で、
Educational Price が$27.15。

喪舞はSonyの従業員なんじゃないのか?

>>61
そこのRetail は$39.95 だ。 それにこの会社イギリスだし。
・・・それでも半額。
それにDLはちょっとめんどいから、CDかDVDじゃないとイヤだ。

まあ何にしても、同じ商品をアメで売っといて、
ネットショッピングという手段があるのに、
日本からは注文できないようにアメの代理店に契約させる・・・
というのが合法・・・というのはいかがなものか?


63名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 10:26:17 ID:AZ/V35K7
sony japanの製品なのこれ?
64名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 21:25:37 ID:g5BdbSxF
コメ国って書いてる奴、うぜぇ。
しゃれてるとでも思ってんのか、馬鹿。
65名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 22:41:23 ID:xBxgMekS
はじめコメ兵かと思ったわ
66名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 22:44:45 ID:CRg3lX/G
シンプルに「生ドラムならこれ」「生ピアノならこれ」みたいな話もアリ?
67名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 08:54:56 ID:g8n1XaFM
Drum Premierは使いやすい音で良かった
68名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 05:18:12 ID:ra+NhY74
ラップのサンプリングを探してるんだけど
ダウナーな感じのラップってないのかな?

ラップのサンプリングはあるんだけど全部テンション高くて・・・
69名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 00:55:45 ID:5ErCZbdd
おまえらこれでも買っとけ。
割引中だぞ

思わず鼻をつまみたくなる驚愕のオナラ・コレクション!
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=27650
70名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 13:02:22 ID:GyvLqBSS
んなもん俺が一発100円で売ってやるよ。
71名無しサンプリング@48kHz:2010/04/04(日) 08:40:58 ID:ZtPsgICc
>>69
誰得だよ・・・
72名無しサンプリング@48kHz:2010/04/06(火) 00:01:34 ID:Y94PBQNP
クリプトンで売ってる中でこれさえ買えば1年はTRACE困らん!
みたいなsamplingCDあれば誰か教えてください<m(__)m>
73名無しサンプリング@48kHz:2010/04/06(火) 02:34:23 ID:WyC9LXHT
vengence essencial clubsoundはもうクリプトンはとりあつかってないんだっけか
なんでだろ
74名無しサンプリング@48kHz:2010/04/06(火) 04:04:11 ID:Df/WGCHh
>>73
ドイツのMUTEKKIもすでに扱ってないから在庫切れで終了したのでは?
75名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 21:54:27 ID:WQes9O8q
>>73
本家サイトからならVol.3までダウンロード購入可能
パッケージ版はもうないんじゃないかなあ
76名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 00:10:26 ID:ZSfeDESW
試聴DEMOからサンプリングして使うのって問題あります?
77名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 12:48:45 ID:enwzwk58
>>76
まず意識に問題があると思います。
78名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 18:14:20 ID:nu8ptsMp
>>76
デパ地下の試食コーナーをハシゴしてお腹いっぱいにする行為ってどう感じる?
79名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 21:48:19 ID:5nqlmEJw
ワンショットじゃなしに
ハット、キック、ライド、みたいに楽器ごとで分けられてるのってありますか?
80名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 23:25:23 ID:QUltC3yf
洋楽のアナログ盤やシングルCDが豊富にある音楽配信サイトってないですか?
曲を作るのに、声ネタが欲しいのでアカペラの音源だけ欲しいのですが…。
しっかりwavで買える所が良いのですが、もしあったら教えて下さい。

また、海外のHARDCOREに使われるような声ネタのCDがあったら是非。
やっぱりHardsamplesとかになるんでしょうか?
81名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 06:46:37 ID:juE9MGKf
REEEEEEEMIXXXXXX って声って何の音ネタCDにはいってますか?
82名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 18:51:25 ID:4sguz1nm
83名無しサンプリング@48kHz:2010/04/27(火) 09:55:41 ID:k3YW5gAo
ドラムループ素材ってそのまま貼ってる?
それともフィルターかけてドラムパートに重ねる感じ?
84名無しサンプリング@48kHz:2010/04/27(火) 21:03:30 ID:Xj4w9QEd
スライサーでカット
85名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 23:38:17 ID:VOkJk1gU
somebody's screeeeeeam!!
って声ネタはなんのサンプリングCDに入っているのでしょうか?
86名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 00:26:29 ID:VVNqvnE1
87名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 13:22:09 ID:dONPmaVX
>>86
あれってサンプリングCDじゃなかったんですね、ありがとうございます。
ちょっとノイズとか入ってますが、加工して使えるようにします。
88名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 21:47:19 ID:4zQlixQ1
>>67
各パーツごとのレイヤー数(サンプリング数)ってどれくらいですか?

89名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 19:05:37 ID:k0OkkoSa
黒い噂と購入後のガッカリ感で定評なSONARTだけど、物を選べば悪くない気がする
ttp://sonart.cc/shop/product_info.php?cPath=46&products_id=232
90名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 01:04:38 ID:+UfGy5WO
初歩的な質問だけどループ素材のうまい使い方がよくわからない
ハンドクラップやスネアが入っててあるところで連打させたいときとかどうしていいのか
本当にそのまま繰り返すときしか使えない?
91名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 06:07:04 ID:gtN2Ckvi
ハンドクラップやスネアが入ってるところでハサミ入れて
タイムストレッチで長さ調整してからコピペで増やせばいいだろ
92名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 12:51:53 ID:foklPvK5
Liveなんかだとループエフェクト付いてたりするけど
あとRex化したり、スライスしてキーに割り当てたりしてればMIDI操作で何とでもなる
MPCで長押し連打?というのも良く見る気がする
93名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 09:59:22 ID:rCXOrQKG
カエルの沖縄の入手したが品質ひでえw
94名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 01:06:02 ID:EShx6DtZ
>>91-92
勉強になりますた
95名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 22:14:43 ID:r/Wze7Su
サンプリング集を作成しました
ギター、ベース、シンセ、ドラムなどなどあります
全部で6000音くらいあります^0^
ご理解頂き、お手軽にお譲りしたくカキコしました^^
よかったらメールください^^
96名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 22:44:34 ID:0//OL/FL
demoはどうした?
97名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 03:59:46 ID:uzSL21oV
>>95
権利関係はどうなってるの?
この質問でここに答えなかったら黒と見なす・金払う価値のない低能コピー野郎と見なすよ
98名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 04:06:33 ID:+okEMbgb
>>97
お嬢ちゃん危ないから触れちゃダメ、ね?
99名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 09:49:53 ID:oiCfsXVV
>97
著作権はフリーです
周りの知人や自分で作成したので
お好きなようにご使用できます
よろしくです
100名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 13:01:07 ID:bj0PEpqL
確かにデモが聞いてみたいかも
101名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 17:12:20 ID:JH9IC/E3
>100
視聴できるサイトを開設してないので、直接メールに何音か添付しての視聴になります
それでもよろしければアドレスにメールください
[email protected]です
よろしくです
102名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 17:23:54 ID:D98NyANl
よろしくない。
2chでそんなやりとりするの、あやしすぎるよ
悪いこといわないから余所でやりな
103名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 17:31:56 ID:WJ/Dc1kT
宣伝として通報しますた。
104名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 18:48:36 ID:3KZrbiUD
>>101
あのさー、商売人としてその姿勢はどうかね?
自信あるなら無料のレンタルブログでも借りて堂々とやればいいじゃん。
メールはYahooの捨てアドくさいし、黒と見なされても仕方ないよ、それ。
105名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 19:06:12 ID:nk+NsNQC
商売人じゃないでしょ。社員5人の零細企業で昇給もないから小遣い稼ぎ。
106名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 22:21:02 ID:/XIbMJW7
いたずらでウィルス添付してくるだけ
書き込み方からしてミクにはまった中学生
107名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 22:46:55 ID:UEenit+Z
中学生でありながらミクに嵌ってウイルス扱えて
釣り仕込もうってのはある意味すごいんじゃないのか?w
108名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 00:47:49 ID:AdQdTXDW
もうそれらに手を出してる思考が中学生
109名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 11:03:26 ID:m6KxRqGv
ディスかバリーファームとかエルの閉店セールかとおもた
110名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 20:56:18 ID:+Al9I0UU
ハピコアとかレイブとかで使われてるようなテンションの高いかけ声ってどういったCDに収録されてるんでしょう?
普通のを音程上げたりして加工してるんでしょうか
111名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 08:56:05 ID:4NEr9Mlb
ウォンツの「フォーク&ロックドラムループ集」買った人いる??
ググってもレビューが出てこないから実際に使ってる人の感想聞きたいな
112名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 00:32:12 ID:XqjBDftk
この曲↓の3:05あたりできこえてくる
http://www.youtube.com/watch?v=2CQ5WzxmYOU&feature=related
「パシューン」という効果音ってどこかからフリー素材で拾えないかな?
もしくはソフトシンセのプリセットとか
113名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 01:30:44 ID:3o/Jpi/w
これはEAST WESTから出てたリッチメンデルソンのネタだね
もう廃盤だと思うけど。それにしてもどうして音割れてるの?
114名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 02:25:23 ID:VuKdbD3c
>>112
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/45074
Synth1でそれらしき音作ってみたよ
115名無しサンプリング@48kHz:2010/06/06(日) 11:38:23 ID:S2ojbvfq
>>112
レゲエ系の効果音じゃね?

116名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 11:57:43 ID:YT2pF8m1
ローズとかのコードとか沢山入ってるサンプリングCD教えて欲しいです
117名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 14:01:13 ID:RuIpaT8e
>>112
ノイズをバンドパスで動かすだけじゃないの
118名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 03:05:21 ID:nOOXjlCg
ギターのコードカッティングのループがほしいです。
フリーじゃなくても構いません。
いいのあったら教えてください!
あと、チャランゴのループもあったら教えてください!
119名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 14:28:03 ID:EBQvnzSf
ジャンルかニュアンスくらい書いてくれ
とりあえずNine Bolt Audioでも試してみろ

チャランゴはSouth Americanで一括りになってるコンストラクションキットしか出てこないな
Big Fish Audioならこのあたり
http://www.bigfishaudio.com/4DCGI/detail.html?932
http://www.bigfishaudio.com/4DCGI/detail.html?1422
http://www.bigfishaudio.com/4DCGI/detail.html?1423
詳細は知らん
120名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 14:31:34 ID:EBQvnzSf
>>116
ueberschallのRhodes Attacks・・・は絶版だと思うので、それが含まれてるConfortZoneとか
割と使い古されたサンプルだと思うけどね
RetroFit全バンドルで安く出してくれないかなー
121名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 19:31:13 ID:nOOXjlCg
>>119
ありがとうございます。
やっぱ南米でひとくくりみたいですねー。
このサイトのかクリプトンのを購入しようと思います。

ギターは、アコースティック系なら割と何でもよいです。
下の動画で使われてるケルト系のがベストですが。
http://www.youtube.com/watch?v=igOHAj2vWJI
122名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 11:29:01 ID:qCWyvJlX
AMGのライセンスについてトピ立ってたw
http://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=288768
123名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 08:45:39 ID:3l85YPvt
実際はどうってことないんだろけど、
不明な部分があるままで作業つづけるのは、
ある意味、敵に決断権を預けたままで動くことになるから、
精神衛生に悪い。
このライセンス・フリー・サンプルが溢れてる時代に、
なんでこんなとこから買う必要があるのか?・・・と。

電話で直接訊いたら、ライセンス契約は書いてあるだけで
心配ない・・・と言われたなんて奴もいたが、
そんなインチキ会社は胡散臭すぎて、
そんなとこからは絶対に何も買わない。
124名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 09:08:21 ID:IJhQjjFC
昔のAMGの音ネタはレコードから盗んできたような危ない音の寄せ集めとか、
ファットボーイスリム、アートオブノイズ、ペットショップボーイズ辺りの
有名なプロデューサがサウンドエンジニアとして音を提供しているシリーズもあるから、
その辺だけライセンス関連がややこしいことになってるんじゃね?

例えばだけど、音ネタをAMGがまるごと買い上げているか、
サウンドエンジニアとインセンティブ契約しているか、で対応が違うから、
後出しジャンケンでややこしいことになる前に相談してくれ、って意味で
ああいう契約形式にしてるんじゃないの?

逆に、サウンドエンジニアの名前が前に出すぎていない物は、
連絡ナシでも別に何も言われないと思うんだけどもね。
例えば、KickAssBrass!とかのラッパ音源なんか多分許可要らないでしょ。

ま、怖かったらAMGの製品はスルーすりゃいいってことだ。
125名無しサンプリング@48kHz:2010/06/24(木) 00:10:30 ID:pKLglAuP
クリプトンのライバル会社からこんなの出たぞ。
http://www.discoverysound.com/dl/contents/index.php?mode=detail&det=detail2&choi=inst&cachoi=cate2&info=info_p&keyward=&categ=26&categ2=121&inst=&inst_name=&format=&bpm=&key=&type=
クレカないから買えないんだけど、買った人いたらレポよろしく。
126名無しサンプリング@48kHz:2010/06/24(木) 02:36:54 ID:p8RcWLuV
>>125
ずっと試聴してると何かだんだんムカついてくるw
しかもわざわざオをヲにしてヲタ芸って書くのどうよww
127名無しサンプリング@48kHz:2010/06/24(木) 07:56:10 ID:GP9CkAA4
海外のアナログのアカペラ音源が買えるサイトってないですか?
リンプビズキットとかリンキンパークとか有名所のが欲しいのですが…。
アナログの環境が無いため、出来ればDL購入が望ましいのですが。
128名無しサンプリング@48kHz:2010/06/24(木) 15:37:46 ID:W8RDyvaA
ネットに転がってますよ
129名無しサンプリング@48kHz:2010/06/25(金) 00:13:27 ID:O3g0zvCc
http://www.samplelogic.com/vuvuzela.html
満を持して登場!ブブゼラライブラリ
130名無しサンプリング@48kHz:2010/06/25(金) 16:38:55 ID:nFU9hRfy
からのリダクション!
http://www.waves.com/content.aspx?id=5798
131名無しサンプリング@48kHz:2010/06/25(金) 17:48:27 ID:mWRNTgEL
>>125
ここの会社、昔は良かったのにな
CDプレスもヲタに媚びて質が地に落ちたし
クリプトンとは、ヲタへの媚び方が違うな
132名無しサンプリング@48kHz:2010/06/26(土) 17:36:01 ID:gEOzpSh/
>129
これで金取ろうという根性は、Samplelogicってユダヤ会社だったっけ?


>130
ワールドカップ観戦には必需品だな。


ついでにこんなのもあるぞ。
http://clatl.com/cribnotes/archives/2010/06/23/annoying-soccer-horn-and-annoying-euro-dance-music-together-at-last
133名無しサンプリング@48kHz:2010/06/26(土) 23:29:51 ID:As52U3TE
こんなところにネオナチが
134名無しサンプリング@48kHz:2010/06/27(日) 07:23:49 ID:GzsifXiP
音楽に国境は関係ないだろ!(キリッ
135名無しサンプリング@48kHz:2010/06/28(月) 23:06:03 ID:SAvmnl1B
定番のサンプルだとおもうんですけど、よくHIPHOPの人とかが使う、パオ〜〜!っていうホーンかなんかの音ってなんていう音源ですか?

この曲のド頭に使われてる音です。
http://www.youtube.com/watch?v=5ImxFtaYPcw

よろしくお願いします
136名無しサンプリング@48kHz:2010/06/28(月) 23:21:59 ID:T3s1Oaql
レゲエのホーン
137名無しサンプリング@48kHz:2010/06/29(火) 04:20:34 ID:c2j5/Zsm
既視感あるやりとりだと思ったらこれか。
それこそHipHopの人たちの定番サンプルってことなのかな。

「フリーのループ.サンプル.音ネタを集めるスレ」

 382 :名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 17:20:01 ID:1oiF800N
  hiphopで良く使われてる「プァーーーーーッ」っていう音どっか落ちてる?

 383 :名無しサンプリング@48kHz:2009/10 /09(金) 17:59:13 ID:mMHx+yZF
  レゲエのホーン?
  http://www.youtube.com/watch?v=JGpxNbDluSA&NR=1
  だったらこれの0:40ぐらい。


 384 :名無しサンプリング@48kHz:2009/10 /09(金) 19:29:58 ID:1oiF800N
  うわーこれですこれです!感謝感謝です!ありがとうです1

 385 :名無しサンプリング@48kHz:2009/10 /10(土) 13:17:36 ID:yCEj9yri
  よく分かったな w

138名無しサンプリング@48kHz:2010/06/29(火) 07:52:48 ID:wlcqbiB8
定期的に同じ質問が出るよな。

よくあるのはジュリアナのホーの声とかオケヒの話。
139名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 06:12:23 ID:JeCoGVSs
Vengeance本家の新しめの商品買った人います?
Vengeance Essential House vol.2でいうハウス・エレクトロ系のbonusジャンルの音がたくさん欲しいんだけどそれがたくさん収録されてるシリーズありますか?
ワンショット+リズムループは結構満足するほど持ってるのでボーカル付きミュージックループがたくさん欲しい 切り刻んで使いたい

特にクリプトンで販売してないVengeance Future HouseやらVengeance ElectroshockやらVengeance Future House vol.3やらの情報が知りたいです。
些細なことでいいのでお持ちの方いたらどんな感じか感想聞きたいです。
乱文失礼しました。
140名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 22:28:01 ID:S2m4+FOE
>>139
http://www.vengeance-sound.com/eng/indexes/indexSampleCDs.html
で試聴っていうのはダメなん?
しかしクリプトンとのこの値段差である
141名無しサンプリング@48kHz:2010/07/09(金) 06:42:30 ID:6a35TuYT
>>140
視聴してるけどどれくらい何が入ってるかがあまりよくわからないのです…
メロディとかシンセ音単音を鳴らしてるのかループで最初からはいってるのかとか スイマセン
142名無しサンプリング@48kHz:2010/07/09(金) 08:19:58 ID:fuaA9qQb
他の持ってるなら大体分かるだろ・・・
シンセ単音とかキックスネアシンバルとかのドラムサンプルにFXとか
ループ系は殆どねーよ
143名無しサンプリング@48kHz:2010/07/09(金) 20:42:29 ID:6a35TuYT
>>142
やっぱそうですよね。ありがとうございます
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:05:40 ID:oM6LvIIT
ぶっこぬき素材でブートやマッシュアップを作るのか、
オリジナルを作りたいのかわからんが、「オリジナルです!」って言い張りたいなら
DTM板的には「フレーズくらい自分で作れ、作れないならDJ板行け」となりそうだが。

フレーズ作れないってのなら、ACIDのループネタを加工したり
エフェクトかけたりして組み合わせてみたら?
ベンジェンス以外使っちゃいけない、とか変なルールでもない限り、
ハウスのウワモノ素材なんか古今東西腐るほどあるだろうに。
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:08:20 ID:oM6LvIIT
ttp://www.loopmasters.com/
フレーズ物ならループマスターズの方が扱い多そうだから一応貼っとくわ。
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:16:16 ID:oM6LvIIT
ttp://www.bigfishaudio.com/
ttp://www.zero-g.co.uk/
ttp://www.ueberschall.com/

この辺の会社の製品もループネタが多い。
というかフレーズの組み合わせで構築するコンストラクション物が多いんで、
ベンジェンスよりこっちの方が目的に近い物が得られるんじゃないか?
147名無しサンプリング@48kHz:2010/07/15(木) 08:08:04 ID:G43BTT19
>>144-146
ありがとうございます。
一応ループをそのまま使うんじゃなくて元々自分でつくった曲にスライサーでざくざくに切り刻んだ曲を乗っけてカットアップ感出したいと思って考えてます。
そのためだけに一からフレーズつくるのもちょっと一手間かかるので…
持ってるサンプリングCDの中だとvengeanceのbonusが一番それをし易かったのでvengeanceを考えていたのですがloopmastersは盲点でした。
価格も手ごろだし検討したいと思います。ありがとうございます。
148名無しサンプリング@48kHz:2010/07/29(木) 17:04:54 ID:zZ9Xntb0
プリペアード・バイオリンみたいなもんか?
http://www.vir2.com/instruments/violence

初心者や素人によるノイズなバイオリン物どっか出さないかな。
149名無しサンプリング@48kHz:2010/08/02(月) 22:20:54 ID:g0sO1HK9
トランス系の効果音ライブラリが欲しいのだが
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=90100

これ誰か持ってる人いたら感想お願いします。
150名無しサンプリング@48kHz:2010/08/05(木) 16:40:55 ID:pJovLYCj
よくHIPHOP系のトラックで「YEAH!BOY!」と声が入っているのですが、
元ネタって何の曲なんでしょうか?
151名無しサンプリング@48kHz:2010/08/07(土) 23:14:36 ID:D4FZYgKf
tano*cのkentaとか使ってるサンプリングボイスってどれ?
152名無しサンプリング@48kHz:2010/08/08(日) 05:01:32 ID:v019MxE/
kentaはたぶんhardstyle samplesが多い
153名無しサンプリング@48kHz:2010/08/08(日) 14:02:30 ID:G2xKsjww
>>152
ありがと
154名無しサンプリング@48kHz:2010/08/08(日) 15:01:01 ID:6Y49uaTB
kentaといえば"this is one DJ, U don't wanna fuck with!"って声ネタはどっから拾ってんのかな
155名無しサンプリング@48kHz:2010/08/24(火) 04:14:15 ID:Af3BKg1s
http://www.youtube.com/watch?v=rvmtyfbgIkc
この曲の頭で流れるSEみたいな音が入ってる サンプリングCDってありますか?
ソフトシンセで再現しようとしてもなかなか うまくいかなくて…

この音に限らず、クラブ系の音が収録されて るCDはたくさん見つかるんですが
こういうポップ系に特化したSEが収録さてる CDってありますか?
156名無しサンプリング@48kHz:2010/08/24(火) 04:51:16 ID:uJPPJNWA
>>155
はい。ありますよ(^^)
157名無しサンプリング@48kHz:2010/08/25(水) 23:55:35 ID:2Hreq+uU
>>155
それってギターを効果音的に使ってるだけじゃん
158名無しサンプリング@48kHz:2010/08/26(木) 07:55:53 ID:cC0ogKcB
>>155
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=25811
これに入ってる。 俺もそのSEよく使うし。

ワウギターに思いっきりエコーかけて
下方向にスライドさせるとこういう音が出るらしい。
159名無しサンプリング@48kHz:2010/08/26(木) 10:17:22 ID:ZvjHkrWD
来月Ethno World 5が出る。
http://www.bestservice.de/detail1.asp/best_service/ethno_world_5_professional__voices/en

民族音楽スレって落ちた?
160名無しサンプリング@48kHz:2010/08/29(日) 16:09:38 ID:Ciutp+Qd
>>158
ありがとうございます
早速注文しました!
161名無しサンプリング@48kHz:2010/08/30(月) 00:22:23 ID:H2nQ5n+D
しかしべらぼうに高いな('A`)こちらならセールも相まって6000円ほどだが
ttp://www.producerloops.com/Download-Zero-G-Sounds-of-the-70s.html
162名無しサンプリング@48kHz:2010/09/03(金) 04:18:46 ID:I+fDZORl
前にこのスレで出ていた雅楽ライブラリ?
WeLCOMe tO JAPaN シリーズってマルチサンプルですか。
日本コロンビアのとかどうなんだろう。
163名無しサンプリング@48kHz:2010/09/03(金) 07:36:23 ID:WGH/yZNn
マルチだけどCDDA形式での収録だから
自分で波形切り出してサンプラーに並べないと
サンプリング楽器としては使えないぞ。
164名無しサンプリング@48kHz:2010/09/03(金) 18:02:01 ID:YhcmgW0S
そういえばVengeance Essential ClubsoundsのVol. 3がかなり気になりますが
日本では売ってくれないんですかね?
165名無しサンプリング@48kHz:2010/09/03(金) 21:05:24 ID:WGH/yZNn
ベンジェンスのサイトでDL販売してるからそこで買えばいいさ。
166名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 00:41:29 ID:VMtdd+Er
http://www.youtube.com/watch?v=TFu7LFlaCCA
1:16で流れるオーイエーのボイスサンプルが収録されているCDご存知ありませんか?
167名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 09:30:02 ID:fq2eTPIp
なんか、ゲームやアニメの曲の質問多いな。
168名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 15:36:06 ID:HQCPte+l
二次創作モノが活発化してきてるからじゃないの
169名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 20:45:26 ID:+Q/xzYoL
夏が終わって冬への仕込みの時期か
170名無しサンプリング@48kHz:2010/09/12(日) 11:28:17 ID:NK6DsGql
エレクトロニカの上モノに使えそうなサンプル集のお薦め教えてくれ。ドラムはいらんお。
とりあえずクリプトンで検索したらこんなん出てきたけど他に何か良いのあれば頼む
ちなみにフェネスとフライングロータスが好きです。
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=27471
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=32730
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=28930
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=29470
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=28950
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=28900
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=28490
171名無しサンプリング@48kHz:2010/09/13(月) 04:48:40 ID:M9Tmoyf8
Dshinghis Khan (ジン・ジン・ジンギスカーンって曲)の
ウー!ハー!みたいな声ネタ入ってるタイトル
知ってる人いたら教えてください。
172名無しサンプリング@48kHz:2010/09/16(木) 08:33:32 ID:sFbMcVg1
あの曲以外であんな声は聞いたことないな。
ライブラリとか探しても見つからないと思われるよ。
友達に手伝ってもらって自分で録ればいいんじゃね。
173名無しサンプリング@48kHz:2010/09/16(木) 15:52:59 ID:3/HDzIqI
一人で多重録音してそれらしきものを作りました。w
174名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 01:37:43 ID:B7aThxfk
>>150
パブリックエナミーのフレーバーの声じゃない?
175名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 11:02:28 ID:vslj8bjM
はじめまして。
ちょっと前にこのスレでも書いてた者なのですが
サンプリングネタのオンラインショップを作ろうかと思ってた者です。

必要な音を必要な分だけ購入できるようなサイトを作ろうかと思います。
ゆくゆくは委託でみなさんの自作したサンプリング音源を売れればなぁとおもってます。
結構前の話だからもうだれも覚えてないかもしれませんが、
今サイト自体が結構形になってきてます。
あとは独自SSLを契約して商品をならべるという段階まできました。

一応報告まで・・・
176名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 17:46:25 ID:qRmJTTFQ
urlは?
177名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 18:13:23 ID:zlanyMrZ
>>175
自作のギターとドラムうpってた人?
DL販売の場合はレンタル鯖代も考えないといけないね。

あと、音ネタの委託販売は審査機構が必要だと思う。
どっからか盗んできた音ネタ(著作権違反)、
卑猥な言葉や差別用語の声ネタ(公序良俗違反)、
まったく役に立たないゴミ音源などをうpするやつとか絶対出てくるから。

ユーザからのコメントや☆5つのレーティングが出来ると
審査基準として良いけど、それはそれで荒らしや自演も出てきそうだが…

大変だと思うけどがんばってね。
178名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 19:33:48 ID:vslj8bjM
>>176
すいません、まだ公開できるレベルまで至ってません;

>>177
たぶん違う方だと思います。
企業レベルでもなく、大きなサンプリングネタを扱っているというわけでもありません。
個人事業としての小さなショップです。(ごめんなさい)

簡単に概要を話しますと、運営者である自分はサウンドデザインを生業としています。
仲間のコンポーザーからあの音作ってとか、レコーディング、マスタリング、ライブなどのマニピュレートなどを
依頼され、それらの業務をしている者です。(曲も作ります)
そういう業務の中、仲間のコンポーザーから、

「このトラックのこのフレーズだけ、88proのPiano3をハイパスかけて、プラグインエフェクトで加工した音を使いたい」
「JVのオケヒ・・・JDのキラキラしたエレピが今さらだけどなんか入れてみたい、しかもWavesのコンプでパッツンパッツンにしてやりたい」
「なんで三味線の音が欲しいだけなのにこんなエスニック楽器詰め合わせパック60000円も払うんだろ・・・
 しかも買ったあげく、お目当ての三味線の音を聞いてみたら三味線なのか怪しいレベルだった」
「なんか変な音がほしい、なんでこんなの楽器としてサンプリングしたの?みたいなの」

とか言われたりします。
たしかに高品質な生音をサンプリングした音源は各社出揃っている昨今だからこそ、自前で用意する需要が薄いなと。
なので当ショップでは1音色から数百円で気軽に買えるような値段設定を考えています。

ユーザーからのコメント(アカウント登録者のみ書き込み可能)や★のレーティング機能も既に導入済みです。
ひとつの商品に対しサンプルサウンドが全て用意できるように心がけたいですね。

委託の場合は、個人のブランド毎にわけ、どこのブランド(委託販売者)のサウンドなのかとか分かるようにしたいと思います。



179名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 21:37:40 ID:zlanyMrZ
>>178
なるほど、下準備はバッチリ、というわけなのね。

PCMシンセからのサンプリング加工音を
販売するときは名前を微妙に濁すといいよ。
たとえばJDだったらJayDeeとか、
88Proだったら8Pとか、808だったら8o8とか。

前にサンプリング元機材名を明かして販売していたライブラリが
訴訟や販売指し止めを食らっていたのを見たことがあるので…

アナログシンセで作った音に関してはそういったことはないようだけどね。

エスニック楽器の例はわかりやすいね。 よくあるわ、それw
ひどいと、国単位や地方単位で大雑把にまとめられて、
しかも愛のない編集がされて、涙目な音になっていたりも…
180名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 14:01:57 ID:zkhcb7HL
SONART潰れた?
181名無しサンプリング@48kHz:2010/09/30(木) 19:39:06 ID:0ToPXv7l
売り物が怪し過ぎて何年も前から騒がれてたし
潰れてても別に驚かないな
http://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=226914&postdays=0&postorder=asc&start=0
182名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 11:43:40 ID:A/+PF+Nc
良さげなオルゴールの音があったら教えてください。
183名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 07:23:56 ID:SaSUHeAf
>>178
wizoosoundsのこととかあるけど、是非頑張って下さい
184名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 20:13:06 ID:qBKVfeW5
wizoosoundsのことって何?
185名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 00:01:52 ID:oJm+2x0u
>>184
Wizooがサンプルばら売りサイトをやってたけどなくなっちゃった件。やっぱCDとかDVDのまとめ売りのほうが利幅が大きいんだろうなと思った記憶がある。
186名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 01:29:11 ID:5+04WXnV
つーか買収されちゃったからでしょあそこは。
187名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 01:55:50 ID:oJm+2x0u
>>186
>つーか買収されちゃったからでしょあそこは。

いや、つまり少なくとも新会社には魅力的なビジネスではなかったのかな、とね。
188名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 01:57:05 ID:oJm+2x0u
勿論、>>178には最大限の激励を送りたいとは思うけど
189名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 02:02:45 ID:5+04WXnV
単に自然消滅なだけでは。収入がかかわると管理が面倒だから。
190名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 11:46:19 ID:1o6TX3qY
サンプリングCD割れて使ってるアーティストとかいるんですか?
191名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 15:43:53 ID:USY4pOHA
489 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 09:52:17 ID:u4NrnBs2
サンプリングCD割れて使ってるアーティストとかいるんですか?
192名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 20:36:56 ID:7YB6Rz0E
ビッグフィッシュのダウンロードが出来なくなった。
2度も買ってやったのに、原因が分からん・・・
193名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 22:37:17 ID:oVYX+Br/
>>175
ディ○カバリーのランキングも4月のまま更新されず放置されてるし、
もうサンプリングCD業界って・・・
194名無しサンプリング@48kHz:2010/11/05(金) 04:30:32 ID:Ud7b21T+
かー道玄坂ヤマハ閉店なのか・・・
何かこのスレを思い出した

なんだかよくわからないけど、クラブミュージックにわくわくした
俺の青春の90年代が終わったという感じ
195名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 12:12:33 ID:zkl3EoJC
サンプリングCD扱ってる会社がサービスをやめたらサンプリングCDの権利はどうなるのか?
196名無しサンプリング@48kHz:2010/11/29(月) 21:31:42 ID:6jy3lBOD
その場合は自動的にアイツに移る。
197名無しサンプリング@48kHz:2010/12/01(水) 11:15:03 ID:1dN8Ui1y
英文詩の朗読の音ネタって誰か知らない?
198名無しサンプリング@48kHz:2010/12/04(土) 14:58:48 ID:6d7cI+HL
Feel Fine とか、音ゲだと、RyuがLight Shineの頭で使ってる声ネタって何に入ってます? Light Shineだと、べべべべって加工されてるやつ。
199名無しサンプリング@48kHz:2010/12/04(土) 15:34:16 ID:xcHCrrYT
なんだそれwwww
200名無しサンプリング@48kHz:2010/12/04(土) 15:56:12 ID:28QgxH8v
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up27007.mp3
この部分?

音ゲなら、DTM板的にbeatmaniaを探れスレがあるんだがあっち半分死んでる品・・・
201名無しサンプリング@48kHz:2010/12/04(土) 16:16:26 ID:KSy6BZpS
ベンジェンスでも漁ってろ
202名無しサンプリング@48kHz:2010/12/04(土) 17:58:34 ID:yTann8nH
こういう声ネタって同じの使うことに何か意味があるの?
203名無しサンプリング@48kHz:2010/12/04(土) 18:36:54 ID:P5M35C1w
曲聴いたけどマジひでぇ
死ぬほどダサいw
204名無しサンプリング@48kHz:2010/12/04(土) 20:01:10 ID:RO7XfKoU
キリッ
205名無しサンプリング@48kHz:2010/12/07(火) 15:49:56 ID:cuTcfskr
SPD-Sを使ってドラムンベースやブレイクビーツな感じを
出したいんですがオススメのサンプリングCDを教えて下さい。

生ドラムに組み合わせて使おうと考えてます。
ヨロシクお願いします。
206名無しサンプリング@48kHz:2010/12/13(月) 22:38:10 ID:OXazHaYP
後藤真希の抱いてよ!PLEASE GO ONのイントロで流れてる声?ネタが
印象的でずっと前から気になっていたんですけど、
他の曲とかでも同じネタが使われていたんで、サンプリングCDだと思うのですが
何のCDに入ってるか知っている人がいたら教えてください。
ド頭のループ音です。
http://www.youtube.com/watch?v=mFpJwsNOE1E
207名無しサンプリング@48kHz:2010/12/13(月) 23:31:04 ID:S9D6gG7x
排泄音とお経でトラック作製。
208名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 14:50:59 ID:D0sDc+Va
http://www.youtube.com/watch?v=VBA4QWXicFM
00:15
http://www.nicovideo.jp/watch/1251652454
25:55

この音って何てやつですか?割とよく聞くのでたぶん有名な奴だとは思うんですが
209名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 18:35:26 ID:17FBox+F
>>208
00:15の方のSEはローランドSR-JV80-06 Danceボードの141番のパッチ
元ネタはAMG社のサンプリングCD
「Black to Black」「Mega Bass」からサウンドを収録とある

http://www23.atwiki.jp/dragonkiller/pages/143.html
210名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 19:55:48 ID:D0sDc+Va
>>209
ありがとうございます。長年気になってたのですっきりしました
211名無しサンプリング@48kHz:2010/12/24(金) 23:17:14 ID:+BhnpDkP
以前、身内に頼ったことがあるんだけど解決しなかったのでここで質問させてもらいます。

http://www.youtube.com/watch?v=6gEAvxZw7SM

この動画の0:14〜の上昇音ってどのサンプリングCDに入っていますか?
Zero-GのDatafile辺りが怪しいなと思ってヤフオクとかで探してる最中なんですが、
仮に頑張って見つけてゲットしても入ってなかったら意味無いよなぁって思いまして…。

古臭い曲が好きで古臭い音使って古臭い曲作ろうとしてもその道は楽じゃないなぁ…orz
212名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 00:13:58 ID:rEXzp33N
>>211
お察しのとおりZero-G Datafileに収録されている音だよ
Zero-G Datafile vol.3のトラック71の4番目のSE音
213名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 00:32:45 ID:YsZQm+hc
>>212
お〜、即レスありがとうございます。
やっぱりDatafileかぁ…手に入るの何年後になるだろうw
214名無しサンプリング@48kHz:2010/12/30(木) 21:31:40 ID:d+DRdSF5
エレピやローズ系のコードがたくさん入ったCDご存知ないでしょうか_?
215名無しサンプリング@48kHz:2010/12/30(木) 23:20:30 ID:eg2JrNwj
>>213
ヤフオクにけっこうあるよ
216名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 15:31:13 ID:DJjGBoqR
>>214
>>116
俺は他は知らん
217名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 18:38:27 ID:w0P49hZk
SC-8850のピアノをサンプリングテストしてみました
よかったら使ってみてください

http://www6.puny.jp/uploader2/download/1293764909.zip

PASS:1234
218名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 17:30:22 ID:fNsHqV3c
OK, party people in the house とかいっぱい入った 大ネタ ボイス集みたいなのってあるの?
219名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 17:40:29 ID:obX4ujYx
その手の声ネタはZero-G DatafileシリーズやMega Bass RMXシリーズが有名
220名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 18:50:49 ID:fNsHqV3c
もう売ってないの?
221名無しサンプリング@48kHz:2011/01/07(金) 15:05:14 ID:qLls6jPR
ハモンドオルガンのグリッサンドがいろいろ入ったcdってありますか?
自分で打ち込んでもイマイチそれっぽい感じにならないので、、、
222名無しサンプリング@48kHz:2011/01/11(火) 01:51:41 ID:VvZKp8E0
すげえ分かりにくくて申し訳ないんだけど、民族系?映画系?でよくある、
女性がエーイーエエエーみたいな声のコーラスってなんて名前なんだろう?
223名無しサンプリング@48kHz:2011/01/11(火) 01:54:46 ID:AoxCVwWj
ブルガリアンコーラス
ブルガリアンチャント
ブルガリアンボイス
224名無しサンプリング@48kHz:2011/01/11(火) 19:02:36 ID:VvZKp8E0
うおーサンキューでもちょっと違うんだ・・・
もっとこうシンセっぽ感じもあるというか・・・
225名無しサンプリング@48kHz:2011/01/11(火) 19:11:56 ID:ac6BXOOS
よくあるんならつべでも貼れよ
226名無しサンプリング@48kHz:2011/01/12(水) 02:22:14 ID:S8CpvanX
>>221
そればっかりは手で引かないと厳しいと思う。乱暴に弾いた時に混入するゴミノートが大事なので。
俺もぜんぜん弾けないけどグリッサンドだけは手打ちしてる。
手が痛いけど、ガマン。
(本物のオルガンはウォーターフォール鍵盤っていって、
鍵盤の手前が切り落としてあるので、手の平の付け根のとこでガーっとできる)

あとオルガン弾きはグリッサンドするときはボリューム(エクスプレッション)ペダルを
ぐっと踏み込むので、聞こえなかったらアンプシミュレーターやレスリーに送る前に
そこだけCCで音量上げておく。(最近の大抵のオルガン音源はペダル機能ついてるはず)

あとはクリック音がちゃんと本物みたいにモノフォニックになってる音源使わないと、
グリッサンドのノート全部にアタック音が付いて、ブチブチブチブチーってなる。
227名無しサンプリング@48kHz:2011/01/12(水) 02:24:02 ID:gC3L2OLj
もしかしてホーミーのことじゃないか?
228名無しサンプリング@48kHz:2011/01/12(水) 02:37:11 ID:wdSFrwtt
痛い?爪で弾いてだよな・・・?
229名無しサンプリング@48kHz:2011/01/12(水) 04:55:34 ID:4DzF082L
グリッサンドは手のひらで弾くよね?
230名無しサンプリング@48kHz:2011/01/12(水) 07:25:24 ID:S8CpvanX
ジャンルやプレーヤーによるとは思うけど、ハモンドだったら
手のひら、あるいは甲を使ってやる人の方が多いんじゃないかな。
録音したMIDIノートで見ると常に4〜5音同時になってるような状態で、
そのまま上げ下げする感じ。指先だけだとグワーってならないんだよね
231名無しサンプリング@48kHz:2011/01/12(水) 12:55:13 ID:6lSfIRSy
>>221
ちょっとスレ違いになるけど、VST使えるならspinner leオススメ。
232名無しサンプリング@48kHz:2011/01/12(水) 13:37:52 ID:34xu0+Rn
http://www.youtube.com/watch?v=GV7eunr1M0o
この曲の55秒と最後にある「hey!」という声ネタは、
なんのサンプリングcdに収録されているのでしょうか?
233名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 14:56:31 ID:0iAGCYGs
>>232
まるっきり同じかわからんけどVENGEANCE VOCAL ESSENTIALS VOL.1にありそう
234222:2011/01/16(日) 07:50:17 ID:nolO6TUJ
>>225
よく聞くんだがこれっていうのが思い出せないんだ・・・・・
で、昨日テレビを見ててもしやと思って探したら、あった。変なソースなのは勘弁してください
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ref=em_over&ch_userid=bimbom&prgid=40868917
この映像の35分付近から流れてるコーラス?っぽい声です

番組が琉球特集だったから琉球系かと思ったんだが、見つからなかった・・・
235名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 14:39:24 ID:zUkopmgr
音ネタってか姫神じゃね?
236名無しサンプリング@48kHz:2011/01/17(月) 13:48:09 ID:ZodQwt0u
曲名までわからんので違うかもしれない
けど俺も10中8,9姫神だと思う
んで音ネタで探したらやっぱりブルガリアンが一番近いような気がする
あとは加工
237名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 18:38:31 ID:agJlyJF5
>>232
UEBERSCHALLのRETROFIT01 ESSENTIALS OF THE ORDERに入ってる
こういう声ネタ目当てで買うと結構割高だよ
238名無しサンプリング@48kHz:2011/01/28(金) 01:40:45 ID:UCpxfueB
スレチかもしれませんが、この冒頭のベルってよく聞くのですが、
どのシンセもしくは音ネタかどなたかご存知ですか?

Chante moore - Straight up
http://www.youtube.com/watch?v=qicdPIn7FAY
239名無しサンプリング@48kHz:2011/01/28(金) 03:14:53 ID:L5y57Sgv
JVのプリセットのChildlikeっていう音色。XVにも入ってるよ。
240名無しサンプリング@48kHz:2011/01/28(金) 16:12:34 ID:QuKLjOK2
あぁーこの音!
>>238じゃないけど教えてくれてありがとう>>239
241名無しサンプリング@48kHz:2011/01/28(金) 19:09:19 ID:Eh8VQYIr
アニソンで聴くような、オケヒといえばこれ!というのを教えてください・・・
242名無しサンプリング@48kHz:2011/01/28(金) 21:09:59 ID:+blk96fw
243名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 01:38:42 ID:v1lDEcZl
http://samples.kb6.de/downloads.php

まだドラムキットの追加してんのねココ。
244名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 08:06:17 ID:WMB6fWbR
>>211で効果音関連について質問させていただいたものです。
度々で恐縮ですが幾つか声ネタを探しています。

Captain Jack / Dream a Dream (Miami Booty Mix)
http://www.youtube.com/watch?v=XcTUs1gMruE
0:12〜0:25までの「Don't Stop Get It Get It」とか「はいー!」とかの声ネタ一式。
前者は調べてみてLukeのI Wanna Rockまで辿り着いたんだけど、
聴き比べてみるとこれとは違うような。

Violent String Ensamble / Gymnopedie No.1
http://www.junodownload.com/products/1310364-02.htm
1:03〜1:20までで使われてるささやくようなお姉さんの声三種類。
声ネタサンプリングCDの中にありそうで無い…。

Wizzzard / Get Off
http://www.youtube.com/watch?v=8Jh3W0C8pwg
開始数秒で出てくる「Bass」の声ネタ。
これは持ってないことも無いのだけれど、
自分が持ってるやつはエフェクト掛かってたりバックに違う音が乗っかってたりして扱い辛いので、
混じりっけの無いやつが欲しいorz
245名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 08:22:25 ID:dWX0fC/t
パブリックエナミーのベストアルバム聴け 入ってるから
246名無しサンプリング@48kHz:2011/02/09(水) 11:52:27 ID:WMB6fWbR
>>245
「Bass!」以外にも有名なワンショットがあまりに多くて驚いた。ありがとう。
247名無しサンプリング@48kHz:2011/02/10(木) 09:58:28 ID:rVbqHCLH
>>246
Beats, Breaks & Scratchesでamazonとかで検索してみ
248sage:2011/02/10(木) 10:34:32 ID:BrhvWLJL
これのAメロの右で鳴ってるベル教えて下さい
http://www.youtube.com/watch?v=DMyn9QwNlpc
249名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 20:11:24.03 ID:fnVi/lE7
フリーのオーケストラ音源
http://sso.mattiaswestlund.net/
250名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 00:50:22.72 ID:5Qq9ljif
サンプリングCD初心者ですが、、
ボイス系のノーマルなコーラス(Uh~とかAh~とか)がいくつか入っているもので
おすすめのものを教えていただけないでしょうか?
251名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 10:06:10.45 ID:IvLmc1QV
>>250
QLSC
252名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 05:34:41.21 ID:AhV0QnPX
>>249
アホな俺に教えてくれ。.sfzをMacに変換するにはどうしたら良いんだ。
CDXtract始め、色々なツールを試したけどダメだった。
無料の音源の変換に高価なツールを買うのも躊躇われるし。
(有用な音源だとわかったら出費は厭わないつもりなんですけどね)。
ともかく、CDXtractに持って行くヒントだけでも教えて下さいませ。
頼みます。
253名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 06:53:00.08 ID:ZbvsHphz
割れ厨の匂い
254252:2011/03/06(日) 07:29:29.13 ID:TK9iufaa
>>253
いや、極めて出どころがはっきりしてそうなライブラリだし、素の音を聴いたら良さそうだったのでMacにもコンバートできたらな、と思ったまでなんだが、誤解を招いたなら撤回する。ごめんな。
255名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 08:05:30.01 ID:6V1tHNs3
マカーの9割はバカー
256252:2011/03/06(日) 08:57:48.87 ID:TK9iufaa
>>255
ごめんな。
257252:2011/03/06(日) 09:06:54.87 ID:TK9iufaa
気分を害したなら、ほんとにごめんな。
単純な好奇心、というか、向学心だったんだ。そんなに場違いだとは知らなかった。
258名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 11:37:58.07 ID:2quBLu3G
kontakt使えば勝手に変換して読み込んでくれるじゃん
259名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 18:09:00.04 ID:aaPSsJ94
そもそもMacにコンバートってなんだよ。
260名無しサンプリング@48kHz:2011/03/07(月) 01:42:59.33 ID:OryEnmUm
クリプトンの円高差益還元セールで5枚以上買った人っている?
261名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 17:20:48.52 ID:e9xSTNCp
TMNの一途な恋の「ピュワッ」って鳴ってるオケヒット?って何に入ってますか?
http://www.youtube.com/watch?v=hXagJ3PCoMc
262名無しサンプリング@48kHz:2011/03/18(金) 17:29:24.31 ID:ZvV7VJdt
John McEntireによるドラムループ集。
http://www.futureloops.com/product-indiepostrockdrums.php
263名無しサンプリング@48kHz:2011/03/20(日) 13:43:13.66 ID:UnKmwKA7
年収ゼロなのになぜか7000枚のCDを買ったと豪語する引きこもりのブログ
http://toufurrrrr.exblog.jp/
264名無しサンプリング@48kHz:2011/03/22(火) 23:37:03.72 ID:mmGTV5Sd
250GBのパーカスライブラリーねえ。
http://www.evolutionseries.com/#/products/product-1/details/
265名無しサンプリング@48kHz:2011/04/05(火) 17:48:59.57 ID:1Zy4xC9u
http://www.youtube.com/watch?v=AXva3yDIGbM
00:17〜のように8分で刻んでるようなラップ素材ってありますかね・・・?
266名無しサンプリング@48kHz:2011/04/06(水) 03:07:12.67 ID:o6iiPjUa
ベンジェンスは漁ってきた。
トランス系、ハウス系全般に使えるサンプリングとスクラッチ集みたいなのが欲しい。
誰か良さげのものご存じないですか?
予算がそう多くないので買えて3枚までぐらいです。

あとはおまいらのオススメ盤おしえてくれ。漁ってみる。
267名無しサンプリング@48kHz:2011/04/08(金) 22:04:58.30 ID:ZR7LVOb8
ヒップホップとかハウスって何使ってんだ?
シンセも含めてだけど
268名無しサンプリング@48kHz:2011/04/08(金) 22:12:28.34 ID:iVcab5pH
ベンジェンス
269名無しサンプリング@48kHz:2011/04/09(土) 12:02:23.55 ID:oE09FnKq
エレクトロに合うベンジェンスってどれ?
270名無しサンプリング@48kHz:2011/04/11(月) 00:08:22.98 ID:d9cgaLSw
波形が正で始まってないサンプルてなんなの?
手抜きなの?
271名無しサンプリング@48kHz:2011/04/11(月) 16:37:27.32 ID:EKdlIe7V
NostalgiaのEXSとNNXT版が出た。
http://www.zerogdownload.com/store/product/343/
272名無しサンプリング@48kHz:2011/04/18(月) 05:27:44.66 ID:9flnTm4N
最近のJPOPやアニソンでよく使われてそうなサンプリングCDを教えてくださいm(_ _)m
273名無しサンプリング@48kHz:2011/04/18(月) 22:55:43.55 ID:geKUAAMK
274名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 15:15:55.26 ID:UVzob23P
ニコニコのトランスとかって、みーんなベンジェンスの音だなぁ。
275名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 15:32:51.83 ID:RLoS4yTa
いまだにVengeanceの呪縛から逃れられないというのでは
プリセット厨と同レベルではないかね・・・・・・・?と思う。
276名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 16:24:55.50 ID:EDHxT1N9
音ネタの置き場に迷う
277名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 21:58:39.20 ID:At6B8Uo6
最終的に出音が良ければベンジェンスだろうとプリセットだろうと別にいいんじゃないの?
278名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 22:00:17.91 ID:wIiHmFhC
俺もそう思うんだけどあおのに言わせるとプリ厨は糞なんだそうな。
279名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 22:43:37.59 ID:At6B8Uo6
そっかー。
でも毎回曲作るたびに全部の音色を一から作る人なんてそうそういないと思うけどなぁ。
それにドラムの音色もプリセット使っちゃだめだとしたら、単発音の素材からして自分で作らなくちゃいけないよね。
個人的には音色エディットするの好きな方だから自分で作ることも多いけど、プリセットはプリセットでいいんじゃね
って思うw
280名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 22:45:59.51 ID:qofseXtA
そして最終的に自分で素材録音したり、新しい打楽器作りだすんだな
281名無しサンプリング@48kHz:2011/04/19(火) 23:38:14.96 ID:Ix6l5wX8
アーティストかアルチザンかで考え方は違うよね
上記のトランスやらテクノって言う音楽は音色勝負みたいな所があるからプリセット否定という考えも一理在る

俺はただの大衆芸能の職人だからプリセット、サンプリングCDをがんがん使う
今でも「JVの○○番の音色でお願いします」なんてプリセット決め打ちで来る事もあるよ
282名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 00:18:33.03 ID:jWQbg/4U
トランスとかプリセットかどうかはどうでもよくて
人と同じ、CDで聴ける音色、ってのが重要なんじゃなくて?
クリエイティブな部分なんか皆無だよ。アホがアホに作る音楽。
283名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 00:27:30.48 ID:onXM9gQt
トランス聞いてもいない馬鹿が偉そうに登場〜
284名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 00:33:24.64 ID:jWQbg/4U
聴かないよ、あんなゴミみたいなもんw
トランス作るとか時間の無駄、人生の無駄w

285名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 01:03:51.46 ID:rcP4OG5L
トランスは聴かないけどJROCKやJPOPで使えそうなCD教えてください
いくらバンドサウンドでもシンプルすぎるのはダメだと言われてしまい困ってます
286名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 05:28:49.11 ID:RIZfI6WR
>>285

>>2を嫁。
287名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 06:01:01.74 ID:bGAuQ5dS
>>284
聴いてもいないのに議論に入ってくんなよ。
生きていること自体が無駄なお前はすぐに死ね。
288名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 10:38:54.46 ID:jWQbg/4U
>>287
お前が死ねよ糞虫w
289名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 12:44:46.92 ID:rxgYF3dG
自分が理解できないものを聴きもせずにゴミ扱いとは。
頭の悪い奴は、簡単に思考停止できて羨ましいわ。
これだけ馬鹿だと生きてて楽だろうな(ワラ
290名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 17:35:30.59 ID:NF9oLlPE
皆は好きなアーティストの曲きいて使いたい音見つけたらどうやってその元ネタの入ったサンプリングCDにたどり着くの?
291名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 18:34:34.01 ID:wNkYgPic
ただ キックはいい音するんだよなVengeanceって
しかも 数が多いし

292名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 21:09:55.31 ID:mFQQmsF5
>>264

7万円台は高くない?いくら250ギガでも
 
293名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 21:33:19.85 ID:onXM9gQt
この手の音源って期待して買ってもたいしたことなかったり使いにくかったりするよな。
294名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 21:52:46.66 ID:shwdrVbX
vengeanceってやっぱessential club sound(だっけ?)ってのがいいの?
295名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 22:00:35.19 ID:e13RpQWY
fxとbassもいいよ
296名無しサンプリング@48kHz:2011/04/20(水) 23:26:23.87 ID:b67UeK8P
electro essentialも凄くいいよ
297名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 00:08:53.48 ID:mZpJRmm/
とは言うが何も持ってないならオールインワンのClub sound持っとくといい
298名無しサンプリング@48kHz:2011/04/21(木) 13:51:06.89 ID:0X5yUvi8
http://www.youtube.com/watch?v=F168UZ-E4B8
頭のケチャみたいなコーラスとアーというボイスですよろしくお願いします
299名無しサンプリング@48kHz:2011/04/22(金) 05:15:18.45 ID:wqmosyc+
>>290
なんでも元ネタがあると思ってんのかお前は
300名無しサンプリング@48kHz:2011/04/22(金) 09:15:00.82 ID:upsTI7tE
>>290
ていうか 
そんなことやってたら 金がいくらあっても足らないと思う
301名無しサンプリング@48kHz:2011/04/22(金) 10:21:59.10 ID:0jS2FtMQ
>>290
誰かが音源を貼り付けて質問する

たまたま同じネタを持ってる奴が気づいてレスする

情報が共有化される

ループ
302名無しサンプリング@48kHz:2011/04/22(金) 12:40:45.49 ID:3h3KX5Lc
>>300
じゃあよく耳にするこの効果音使いたいけど、サンプリングCDのその他の音はあきらかに使わないそうって場合はどうしてるんですか?

>>301
なるほど、有難う御座います。
303名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 11:02:06.77 ID:pgRft3aO
>>297

それって廃盤とかには
なってないですか?

最近その辺りの名前を
聞いて調べているのですが
データ購入しか探せません。
CDで手に入れる方法を
ご存知ないでしょうか?
304名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 14:25:41.68 ID:Z8bs2LSh
>>300
じゃあどうしてるの?自分に作れない音だったら。
305名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 15:01:39.79 ID:oEGed7jD
>>304
あきらめろよ無能。
306名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 15:08:55.34 ID:DnNQ5LcV
>>290
偶然見つける
それがサンプリングCDだったり
シンセのプリセットだったり
市販のCDからのパクリだと気づいたりw
あと以前海外のサイトで音色のネタ元をバラしてるサイトもあった
L.A.Styleのあの音がRolandのS-330のプリセットだと知った時や
Prodigyのあの音がKorgのProphecyの音だと知った時はウロコに目だったよ
307名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 15:23:19.94 ID:DnNQ5LcV
ごめんS-330のプリセットじゃなかった
付属フロッピーの音だ
308名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 16:45:13.28 ID:7cM/nC5/
外タレだと「プリセット使ってたのかよ糞が」って言わないよね
309名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 17:35:17.32 ID:Z8bs2LSh
>>305
ごめんな、諦めてるヤツの意見はいいんだよ^^
310名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 18:04:36.54 ID:TM+WQbLb
知識も根性もないのに諦められないなら出会うまで探し続けるしかないね。

311名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 14:03:14.12 ID:svhpaEAk
これでもかってくらい色んなウィンドチャイムが入ってるやつないかなあ。
312名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 14:10:09.85 ID:+KkIPNHv
ウィンドチャイム買って自分で録音すれば解決
313名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 15:43:24.30 ID:fOlTAUzq
テレビでよくかかるようなSEはどこで手に入るの?

キュイィーン!

みたいなやつ
314名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 15:56:11.76 ID:iSUXPbjM
ああいうのはサンプリングCDとかではなく業務用効果音全集みたいなのによく入ってる
10枚セットでウン万円とか高いけど…
テレビやFMのジングルや、パチスロの効果音なんかもそれを元に作ってるの多い
そんなに金出せんというならネットでくまなく探すといい
音効さんのブログめぐるといい情報得られるよ
彼らはそういうライブラリーも使うけどイメージに合う物がなかったら自分で作ってしまうからね
315名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 19:46:40.89 ID:fOlTAUzq
>>314
ありがとう、パチンコで聞いた事あるような音もよく耳にするなと思って気になってたんだ。
316名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 04:56:16.47 ID:L/L4sQ7F
2stepっぽいピッチの高いスネア入ってるサンプリングCDってありますか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=LMedHZbiWcc
こんな感じが理想型なんですが・・・
317名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 02:34:48.32 ID:lSmTVu8p
フィードバックノイズやノイズとかのサンプリング持ってる人いない?
318名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 21:09:57.79 ID:kZ3E/5X3
ドラムでタムなどのハジをスティックで叩いた音ってなんて名称なんですか?
教えてください。
319名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 22:15:18.43 ID:YHI+Miyb
リムショット
320セブンテイル:2011/05/21(土) 01:12:58.14 ID:ny6ju+uu
サンプリングと言えば、やっぱりディスカバリーに頑張ってもらわなければ!!!!
321名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 12:07:58.26 ID:q2E3De8P
>>316
まんまだけどueberschallの2 Step Garageがいいと思う。
廃盤だから探すの大変だと思うけど頑張って!
322名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 15:20:11.90 ID:f/TYhmKT
ウインドチャイムのきらびやかな音がみつからないんだけど誰かわかる人いませんか?
喫茶店のドア開けた音みたいなのじゃないのでお願いします。
323名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 16:50:50.87 ID:9rc5oZRL
>喫茶店のドア開けた音

何故か吹いた
324名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 18:13:36.02 ID:XkrgTmtP
カランコロン「どや、元気にしとるけ? ねーちゃんレーコひとつ」カランコロン
325名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 06:33:18.01 ID:gCy5u0C9
2step Garage 懐かしい!
よく使ったなぁ。
久しぶりに聞いてみよう!
326名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 02:49:26.53 ID:tOwnHAHm
>>322
itunes storeに効果音とかいっぱいあるよ。sound libraryだったかな
しらべてみ

>>279,280
http://www.youtube.com/watch?v=j9LCrmFGZBc&feature=player_embedded
お前らもDimliteさんのMPCテクを見倣え
327名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 23:57:58.46 ID:nfRUMpV6
KARAのMr.の初めの方に使われてる

1・2・3・4・5・6 boom it!!
(ワン・ツー・スリー・フォー・ファイブ・スィックス・ブゥミット!)

って声ネタが入ったサンプリングCDを教えて下さぃ
328名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 00:07:41.46 ID:DVhWH7O7
1・2・3・4・5・6 Do Itね
Zero-GのDatafile Vol.2に収録されてる
329名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 00:19:08.72 ID:89zdahDg
>>328
ありがとうございます!

結構いろんな曲に使われてるんで気になってました。
330名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 00:36:35.32 ID:89zdahDg
と思ったら、もう廃盤になっちゃってるんですね…
331名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 15:29:12.80 ID:e3KJDys9
Data Fileシリーズはかなり色んなアーティストが使ってる名盤。
ドラゴンアッシュとかね。

332名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 16:17:49.24 ID:1EsRaYYq
なんでそんな名盤といわれるものが廃盤になるの?
333名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 16:35:31.95 ID:+Xuvlmy7
うわー気になる
欲しいなぁ
334名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 16:53:28.61 ID:krz/yChJ
335名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 17:12:54.05 ID:e3KJDys9
KARAのような使い方なら全く問題ないよ。
いまだに、Data Fileシリーズで何かネタないか聞くことあるよ。
336名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 20:07:14.87 ID:1EsRaYYq
>>334
えええええええええええええええええええ!!!!!!
こんな事許されるの?質問の文言に露骨に「パクる」って言葉を使ってたり、盗用認めてたり、クリプトンってまともな会社じゃないの?
337名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 20:13:47.35 ID:hnJyEoUQ
クリプトンは代理店だから
338名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 20:20:06.77 ID:1EsRaYYq
なるほど、よくわからん。
339名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 20:32:34.76 ID:krz/yChJ
暗黙の了解?でみんな使ってるのでは。。。
340ヅラの伊藤:2011/05/28(土) 21:43:54.59 ID:yUuVwUQ2
>>336
>>338
製作はイギリスのゼロ自慰で、その製品を日本で輸入販売してんのが栗布団だって話。
そんなのもわからんのか?
という話。
341327:2011/05/28(土) 23:57:54.27 ID:0y+TpkBQ
327です。
あの後色々調べてたら元ネタが分かりましたので、ご報告をば。

The Disco Fourというグループの"Do It Do It"って曲の冒頭をサンプリングした物らしいです。

聴いてみたらまんまだったんでここからサンプリングする事にしました。

教えて下さった>>328の方有難うございました。
342名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 00:00:11.37 ID:DRDfCHSO
>>340
レスどうもです。変換のせいでよくわからないんですがゼロ自慰ってなんですか?
343名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 00:06:17.79 ID:K18wAmTE
>>342
そのイギリスの製造元がZero-Gって名前なので
Zero-G→ゼロ自慰

って感じですか
344名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 00:10:12.03 ID:DRDfCHSO
>>343
レス有難う御座いました。
345ヅラの伊藤:2011/05/29(日) 01:29:29.66 ID:qaqVvhfB
>>342

ぷっwwwwwwwwwwwwwww
346名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 20:39:09.06 ID:kG0xzyba
347名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 22:09:16.58 ID:9nSdBO1o
プロも声ネタはたいていはサンプリングのを使ってるの?
348名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 23:21:27.70 ID:yRJmUJgn
>>346
おお、神みたいな人がいるんだなー
349名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 08:45:40.01 ID:x5d3Dbx3
定期的にAMGとZERO-GのサンプリングCDの話題出るよな。
RemixとDATAFILEは、いい加減テンプレに入れたらどうだ。
というかカエルカフェのリンクなんか誰も興味ないだろw
350 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 09:30:40.95 ID:Oykg6b61
今まさにカエルカフェ漁ろうとしてるところですが。
351名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 22:56:52.38 ID:fwQ2XCd3
申し訳ない。どなたか下記URLの0:48〜0:49に聞こえる
bass音にポルタメントをかけたような音が収録されているサンプリングCDに心当たりないでしょうか
http://www.youtube.com/watch?v=JdqT4LaLA8s

まさかコレもDATAFILEシリーズだったりして…
352名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 23:10:28.15 ID:VVfIBZKK
>>351
これの15秒目付近のと同じ音か
http://www.youtube.com/watch?v=7Opj6w9lJHk

何が元ネタだったっけなぁ、10年以上前からいろんなとこで聞くね
353名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 23:24:51.07 ID:C+VrBudP
その音JVのダンスボードに入ってるよ
SPOOKYってパッチ名で
ダンスボードのネタ元はAMG社のMegabass RMXとZero-G社のBlack II Blackらしいので
そのどちらかに収録されてると思うけどシリーズがたくさん出てるので
探すならダンスボード探した方が早い
ちなみにZero-GのDATAFILEには収録されてない
354名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 23:30:58.71 ID:C+VrBudP
355名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 23:56:56.88 ID:TbUJ1HsJ
>>354
おお、神みたいな人がいるなー

この音アムロちゃんの太陽のシーズンにも使われてたね
356351:2011/06/01(水) 00:28:42.73 ID:xF9pc2f+
返信ありがとうございます。

>>352
私個人はeurobeatが好きで、よく耳にする音色なのでそこからなのですが
まさか10年も前のものだとは思いませんでした。
お教えいただいた曲もカッコイイですね!

>>353-354
ズバリな情報ありがとうございます!
頂いた情報からググって調べていました。
確かに入手性から考えるとSR-JV80-06(DANCEボード)を探すほうが早そうですね。
Roland M-DC1という機材もほぼDANCEボードと同じ収録内容なんですかね。

欲しくて憧れていた音色にここまで近づけて嬉しいです。
お二人とも本当にありがとうございました!
357名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 02:07:10.14 ID:RnNvZwS3
ええ話じゃのう 心が洗われるようじゃ
358名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 14:19:55.49 ID:gsX/VA0r
こういう人って横粂みたいなキラキラした目をしてそう
359名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 15:37:45.98 ID:2V4TC6yW
popやエレクトロ、ロック、なんでも来いみたいないろんな音が入ってるサンプリング(CDに限らず)音源あれば教えてください。
360名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 14:23:55.79 ID:O0Cyo7++
>>353
Black 2 BlackはAMGだろ。
361名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 23:37:19.25 ID:swuXcvbs
JVのDANCEのボードは良い音あって今だに使ってる人いるんじゃまいか。

362名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 16:27:15.71 ID:qdKESrS0
スターウォーズのようなスペイシーなSFX効果音集てどんなのあります?
現実音の録音物はいっぱいあるんですが仮想世界や宇宙戦争みたいな音はからっきしでして。
クリプトンは視聴できなくて。
363名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 17:39:50.21 ID:TLzWiElV
JVのFXボードいいよ。

364名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 17:44:36.04 ID:G/gAZxOe
>>362 無ければ作る
 に限る
365名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 04:17:49.37 ID:aJGLyF3S
新しいPCに入れる音ネタ整理してたら
ハード機材で使ってたakaiやe-muのサンプリングCDが出てきたんだけど、
これらって変換ソフトで変換するフォーマットによって音の良し悪しとかあるの?
吐き出されるWaveは一緒?
SoundFontに変換するのが使い回しやすくて一番便利かな〜とか思って
366名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 12:12:17.46 ID:71DFSCx5
やってみてから質問すればいいじゃん。
367名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 23:25:06.00 ID:CGgUgKMG
マニアック過ぎる質問失礼します

ttp://www.youtube.com/watch?v=HcHo1hJZFrU
これのド頭のオケヒ、どのような媒体に収録されているか分かる方いますか?

今までJV及びJVのボード(Dance, Techno, Vintage Synth)、
JD-990、XVなどのPCMシンセ、
DATAFILE全シリーズ、Vengeance全シリーズ、Ueberschall Techno Trance Essentials
全部見たがどれにも入ってなかった....すんげぇ欲しい
368名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 23:53:10.61 ID:0yQeisS4
>>367
>DATAFILE全シリーズ、Vengeance全シリーズ、Ueberschall Techno Trance Essentials
買ったの?
369名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 01:34:57.79 ID:LUP/tWU0
>>368
随分前に揃えた。
Vengeanceは出るたびに即行買ってる
370名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 01:51:29.36 ID:ta58CGTK
>>367
その曲からサンプリングしたら?
371名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 02:13:53.49 ID:LUP/tWU0
>>370
余韻が足らない。高いピッチでならすと直ぐに終わっちゃう。
無理矢理延ばしても不自然になってしまうので、なるべくだったらオリジナルを使いたいの。
372名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 03:29:27.68 ID:e/1uvNKP
(・∀・) ツカイタイノ!
自作だったりして
373名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 05:30:59.82 ID:kp2hADHB
なんか聞いたことあるんだよなこの音。
昔のPCM初期のリズムマシンに単発で入ってなかったかな。
374名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 07:02:53.88 ID:SjeICkV3
>>373
自信なかったから書かなかったけど、俺もそう思っていた。
で、一番これかな?って思うのがCASIO FZ-1のサンプルディスクで持ってたんだよね。
でもCASIOのオリジナルかE-muやCMIからの移植か分からないけど
とにかく80年代の何かだ
375名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 09:26:28.70 ID:dmmiz+uD
これのドーンっていう大太鼓みたいなバスドラの音色教えて下さい
http://www.youtube.com/watch?v=TlLWFa1b1Bc
376名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 09:40:26.87 ID:6S0A0rhm
>>367
EOS B2000に似た音があったような
377名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 12:23:12.06 ID:GPsNzYgi
Underworldの機材調べた方が早いだろ
ただの909弄ったキックじゃねーの
この頃はまだ卓やハード機材のコンプで音作ってた時代だよな
378名無しサンプリング@48kHz:2011/07/02(土) 18:15:38.23 ID:Kt0WlxVp
>>375
たしか909にコンプ、ディレイ、リバーブとかだったと思う。
今月か先月のサンレコに音色の作り方が書いてあったからみてみたら?


ちなみにUnderworld - Pearls girl のDrum sampleってどっからサンプリングしてるかわかる人いません?
Orbital- Frenetic のドラムブレイクも同じサンプルだと思うんだけどわからない

UnderWorld - Pearls Girl
http://www.youtube.com/watch?v=BSbn-0c--lI

Orbital- Frenetic 0:46〜
http://www.youtube.com/watch?v=n5xNGY4NlkI&feature=player_embedded#at=71
379名無しサンプリング@48kHz:2011/07/02(土) 19:10:03.28 ID:8k41X7sa
>>378
orbitalの方で色々検索したら元ネタ乗ってるサイトあったよ。探してみたら?
380名無しサンプリング@48kHz:2011/07/02(土) 22:24:11.25 ID:Kt0WlxVp
>>379
ここ?
http://www.whosampled.com/sample/view/18138/Orbital-Frenetic_Golden%20Girls-Kinetic/

ここはイントロのサンプルしかなかった・・・。
他にどっかのってるとこない?
381名無しサンプリング@48kHz:2011/07/04(月) 18:45:30.22 ID:1ght5oZT
Underworldは右でなってるループはAmenだと思うけど
そのほかの単発はさすがにわからん
オービタルのはファンキードラマーかな
382名無しサンプリング@48kHz:2011/07/04(月) 19:00:28.83 ID:XJ/Wqi4r
アコギのカッティングのサンプルでオススメありませんか?
主要なコードとポジションでループになってるやつ。
できるだけリズムのバリエーションとBPMの幅が多い方がいいです。
変にエフェクトのかかってないできるだけドライなやつが良いです。
383名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 01:20:33.27 ID:szGqyyHd
ジェットセットラジオというゲームのサントラが格好良くて
自分も声ネタ等を入れた曲を作ってみたくなったのですが
こういうのってどうすれば良いんですか?

http://www.youtube.com/watch?v=PrmBWreLLiw
http://www.youtube.com/watch?v=T1OMgUi-UvE
384名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 14:36:18.70 ID:p/JGeqUO
vengeanceって今日本代理店ないんだ?
385名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 16:59:38.28 ID:EtNcXWj6
オレもvengeance買いたいんだけど売ってないんだよなぁ
386名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 18:23:41.64 ID:1kmKhws9
>>383
サンプリングCDの声ネタのやつでも買って組み合わせて曲作ればいいんじゃない?
その曲の声ネタもなんかどっかのサンプリングCDで聞いたことあるなw
387名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 01:27:51.17 ID:icAH0YFj
funkotの「are you ready」とかカウントとかってCDであるものなのかな
388名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 19:08:22.97 ID:AIQqKbgc
やはり良いキックを求めるならVengeance?
389名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 22:20:45.26 ID:uYhXksOp
今どき縛る理由もない。気に入ったの使えばいいと思うよ。
Vengeanceはなかば宗教めいてるだけで群を抜いて凄い訳じゃない。
390名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 12:24:36.73 ID:lWTu42S5
ttp://www.youtube.com/watch?v=dUgn7bXfEdo
この曲の声ネタって何のサンプリングCDに入ってますか?
イントロの刻んだ声ネタとサビのところの歌のところのやつです
391名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 02:24:51.55 ID:gp/NGHQH
>>46の真相が知りたいです。
392名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 05:49:24.29 ID:m5thFRBX
PCソフトを使って18秒までの音とそれ以降の音をお手軽に出せれば嬉しいなと思います。
具体的にご指導頂けますと大変助かります。
どなたかお力になって頂けないでしょうか。
http://www.youtube.com/watch?v=rD1wTGb7_g8
393名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 01:04:34.38 ID:iQ6Ud/ht
>392
スレ違い、DTM教室でも通え
394名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 17:09:05.79 ID:N9yZL2tx
アニソンとかでよく聞くようなサビ前フェード効果音みたいなライブラリないっすかねぇ
395名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 12:03:07.14 ID:xHgrnSHy
ボーカルネタで、ソウルフルじゃないいかにも日本の普通の女の子が歌ったようなのって無いかな?
indiviとかああいうイメージの透明感のあるようなやつ。

どうしても外人がイエ〜とかそういうのばっかだし。
396395:2011/09/01(木) 12:06:48.87 ID:xHgrnSHy
または日本人じゃなくてもかわいい声とかのやつ。
日本のデベロッパ以外でそんなの作るとこ無いもんね。

たとえばスウェーデイッシュポップとか。
なんかueberschallとかから出てたような出てないような。

どなたかご存知無いですか?
397名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 15:15:49.16 ID:QfHVmMBk
なんかクレクレばっかだな…
とりあえず>>2を読むといい
398名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 15:23:17.52 ID:W4X+HY7Z
>>396
むしろueberschallのが気になる
気になってデモ聞いてきたけどそれっぽいの見つからなかった

ソウルフルなのピッチ+2くらいしたらかわいくなるけどそれじゃダメ?
399名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 16:12:07.30 ID:Zp+0vsca
歌って貰う、っていう考えはないのか。
あとボカロとかな。
400395:2011/09/01(木) 17:00:25.21 ID:xHgrnSHy
ごめんueberschallかと思ったけどなかった、ZERO-Gかと思ったけど無かった。
気のせいだったかも。すいません。

たしかにピッチ少しいじって加工すれば虫声までいかなくていいかもね。ありがとう。


ボーカロイドはちょっといろいろとやだなあ。
歌ってもらったもいいけどああいうの結構特徴的だしなあ。
401名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 19:26:29.25 ID:Zp+0vsca
洋ボカロでいいならZERO-Gのソニカってやつが
あんたの目的に沿うと思うけどなー
402395:2011/09/01(木) 19:28:47.07 ID:mePiuJ+8
そうかボカロイコール初音ミクって条件反射してしまった。そういやいっぱいあるんだよね。ソニカ調べてみるね。ありがとう。
403名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 05:49:59.40 ID:TFP2+JCe
フレンチポップ的なのってほぼないよね需要あると思うんだが。
404名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 10:42:32.79 ID:nXP+k5s0
ueberschallのEasy Listening(Confort Zone収録)はちょっと古めかしいんだっけ
405395:2011/09/02(金) 12:20:20.22 ID:yzC4TCHR
そうそう。あれはちょっとラウンジ系はいっちゃうんだよね。パヤパヤ系だよな。
406395:2011/09/02(金) 17:25:14.01 ID:yzC4TCHR
>>401
確かにソニカすごくイメージに近い!
むしろジャケのイラストが大人っぽいのでギャップにびっくり。
407名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 01:41:39.64 ID:091TWLDq
主にクラブ系でよく聞く、
無機質で少し歪んだ感じの男性声で
アルファベット、数字単発で「エィ」とか「ビー」とか言うあの声ネタってどこで手に入るんですか。
どこ漁っても詳細が見つから無いので…
408名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 02:08:10.33 ID:3CKG//TK
Texas Instruments speak&spell でググれ

http://www.speaknspell.co.uk/speaknspell.html
↑Speak&Spellのシミュレーター
モノホンはオクでもそこそこ高いので
質感にそんなにこだわらないんならこれをサンプリングして使えば良い
409名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 11:38:36.47 ID:SsZiWOSY
Zero-GのNostalgisに入ってるし、Soniccoutureの購入者用フリーライブラリーにも有るし、
クレージーサウンドでもライブラリー売ってる。
410名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 17:04:04.66 ID:091TWLDq
ありがとうございます!これです!
やっとありつけました。
411名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 13:25:31.02 ID:rIuM5ubG
http://www.youtube.com/watch?v=c1uvY7VoJjM
これの0:46くらいから流れるジェット音みたいな
音ネタ収録されてるCDかサイト知ってたら教えてください。
あと、HOUSEのMIXで良く聞くキラキラキラ〜♪みたいのも探してます!
412名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 14:16:17.68 ID:oCe3WDSl
死ねよ
413名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 22:22:05.21 ID:JD19wMZO

>>411
http://www.cybermarimo.com/download/
スウィッシュな

ちなみに普通はこれシンセでつくるのよ。ホワイトノイズにローパスかけて
414名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 00:12:17.94 ID:BdnE9S+u
それじゃありません
415名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 22:58:06.20 ID:XA3nzfY7
>>413
こゆうの待ってました!!
ありがとうございます!

スウィッシュっていうんですねえ
他にハウスとかテクノで使われてる
定番の音ってありますか??
416名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 00:01:37.23 ID:7DmqjPXE
ダイシwwwwwwwwwwダンスwwwwwwwwwww

今更wwwwwwwwwww
417名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 01:52:32.47 ID:Uvi+m8i8
>>415
(誤) こうゆうの
(正) こういうの
418名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 05:17:41.37 ID:c2wzK98T
414と416は同一人物の成りすましキチガイだな。 まだ生きていたか。
419名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 11:16:26.10 ID:PYM9i4z3
自演乙
420名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 00:16:42.36 ID:CXLi6rVj
>>417
固有の≠こういうの
421名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 08:09:38.57 ID:JaDFHPpC
前兆音+衝撃音
だけが入っているサンプリングっCDって数年前あったような気がするんだけど
タイトル教えて下さい
422名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 00:54:24.63 ID:TwXdgpOO
>>421
fx
423名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 19:46:12.38 ID:f0gVeQXY
>>422
>fx

え?「fx」ってタイトルだけだった?
どこのデベロッパーだろ。

あの、書き方が悪かったから誤解してるのかもしれないけど
「前兆音+衝撃音」に特化したサンプリングcdが7.8年前に発売されてたんだよ。
結局買わずじまいだったが、今また欲しくなってさ。
すごくバランスのいい音源だったのは覚えてる
秋葉原のLAOXのCD試聴機で聞いたんだよ。
424名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 20:23:02.10 ID:KPXD2nVM
A Poke In The Earじゃないの?
425名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 23:15:02.92 ID:nZ+gRc4/
426名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 01:03:29.29 ID:XjHUn7Im
>>425
おーこれはいいな。
ピーっていう無線音を挟みつつ交わされる会話が
相変わらずカッコいいなぁw
テンポコントロールされてないけど上モノとかボコーダーネタに
ぴったりだな。
427名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 01:06:21.65 ID:JEbd8SUT
Eagle Has LandedやThat's One Small Step for (a) Manは一度は使うよな
でも前から思ってたけど権利どうなってるんだろ?
効果音集にも入ってたりするよね
428名無しサンプリング@48kHz:2011/10/05(水) 08:39:44.34 ID:GXIt1Wqh
たまごから草が伸びてるようなデザインで水色から青にかけてグラデーションのような箱
のライブラリ知ってたら情報ください
429名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 04:53:47.91 ID:zG1NUwDo
party peope burn it up
take it down and turn it up
みたいな感じのこと歌ってる声ネタ(?)は、何かに収録されてるんでしょうか…?
430名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 05:54:59.77 ID:yG14FGhJ
オールドスクールヒップヒップを掘りましょう
431名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 22:59:37.70 ID:WSYyLavF
ッア――
432名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 23:28:51.52 ID:+AZrQPNj
>>429
Zero-G Vocal ForgeのPutEmUp
433名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 12:46:35.18 ID:6QDTjKLp
声・歌ネタ集であんまり加工し過ぎてない感じのあるかな?
MUTEKKIのとかは音は格好いいけどエフェクトがとにかくキツくて
使い勝手が悪過ぎだった
434名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 22:04:55.03 ID:PGf9Avkd
>>432
ビンゴでした!すごい!PutEmUpって言ってたんですね
遅くなってしまいましたがありがとうございます。助かりました。
435名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 15:18:05.76 ID:CF8HiEuj
パラモッ!ギミゲッ!
436名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 23:41:29.78 ID:rJw1LvXM
Battery3を使っています。

AKB48関係に使われているようなサンプリングドラム音源を探しています。
大体こんな感じで、やや生っぽい感じのものなのですが、、

SKE48 恋を語る詩人になれなくて
http://www.youtube.com/watch?v=ZgZ2B5c2t3Q

アイドル嫌いな方がいられたらすみません><
EZ drummerとかも持ってるんですが、なんか違うなって感じで
サンプリングCD探してみてもわからず困ってます。
こういうのじゃない?っていうの教えてください。お願いします。
437名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 01:43:28.04 ID:HDzD//YS
>>436
アイドルとアニソンならとりあえずAddictive Drums買っとけばいいんじゃね
438名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 03:07:55.65 ID:564WCRo9
銃弾や発射音、装填音持ってる人いませんか?
売ってるのも見たことないので頂きたいのですが…
439名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 03:46:42.61 ID:i2u6fmHb
>>438
おまわりさんこっちです
440名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 04:42:59.15 ID:yCLvvSai
441名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 06:13:16.55 ID:q03oUlXg
442名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 07:06:32.94 ID:564WCRo9
結構あったな。

海外はカード止めちゃったし買えないくさい…
443名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 10:46:21.94 ID:an2JDZ3g
射撃場でサンプリングしてこい
444名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 12:54:16.79 ID:fROmQ6vQ
天才バカボンで、撃ちまくってるポリ公がいるからサンプリングしたら?
445名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 13:22:51.75 ID:hYDJiIwj
446名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 13:46:03.13 ID:UJUmGrFe
要は、金払わずに只で誰かくれよつってんだよノロマ、ってことでしょ?
447名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 18:18:35.20 ID:v94XiA/4
いや、金は払うから良質なのよこせよデベロッパーどもって感じ。
448名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 19:58:51.58 ID:ByBUM4Hd
なんでジングル作ったり売ったりすんのにサンプリングCD使えないんだ意味ねえじゃん糞クリプトンフューチャーめ…
449名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 22:59:22.83 ID:i2u6fmHb
>>448
その前にそれはちゃんと買った物か?
450名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 02:27:40.61 ID:eWckxAPb
>>448
失礼な・・・トータル4,5万は買ってます。
クリプトンサイトからダウンロード購入
451名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 02:29:32.80 ID:eWckxAPb
ミスった449や、

そんなに違法ダウンロードしてる輩ばっかりなのかよ・・
それなりの金出して買ってるのにまともな用途に使えないわなんだよ・・・俺がアホじゃねえか
452名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 02:37:12.18 ID:eWckxAPb
先月末〜今月だけで3万はクリプトンで使ってる。
クリプトンの中の奴おったら確認してみい。
こんな優良客が憤慨しとんねん。
こんだけ金使わせてなんやあの使用許諾おかしいやろおい。
違法DLで使っとる奴が当たり前みたいな空気出されてますます腹立った!
ただの煽りレスやと思うなよ。まじモンの優良客だったけどもう買わんクソ!!もうクリプトンでは買わん
453名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 04:10:25.98 ID:WBb9mHsB
なんでクリプトンで買うかな
zero-gとかの方が安いのに
454名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 06:22:17.74 ID:HAd8wnYg
>>452
金額の話ならお前の10倍は使ってるな、俺はw
何を買って、何を使わせてくれないのか、ここにタイトル書いてみ。
455名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 14:32:57.90 ID:zxVYFHMb
>>454
よくサイト読んでこい
456名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 23:00:11.09 ID:3cnGySFH
ライセンス関係は全然気にしないで使ってるんだけど、ちゃんと確認した方がいいんだろうか
457名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 00:55:09.74 ID:fknSceXl
AMG以外は大体平気 そのサンプルを引っこ抜ける状態で鳴らしたりしなければ
458名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 01:52:16.97 ID:5p89yixU
混ぜて加工してたらもう判別不能だろ
459名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 01:53:25.72 ID:5p89yixU
って曲作ったことすらない俺なんかは思うんだけど
違うの?
460名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 02:53:18.10 ID:EsJ/BSC6
分かる人はすぐ分かるらしい。
461名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 03:09:34.47 ID:DhZDU7Th
しなくていいよ。
462名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 17:35:51.21 ID:EQhjmNiJ
今年出たおすすめサンプリングCDを教えてくれ
金無いから一万前後の奴は無しで
463名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 18:36:16.34 ID:QqTubvXC
カエルカフェの奴でも買ってろ。
464名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 18:57:42.82 ID:In2nh3nH
CDじゃなきゃだめなん?
465名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 19:00:34.14 ID:B1bwWxLW
ダウンロードでもいいよ
深刻なネタ不足なんだ
ギターループとかはいらん
466名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 19:24:56.70 ID:QqTubvXC
偉そうだな。
467名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 20:02:30.86 ID:78WpAmRX
せめてどんな音楽作ってるのか言ってくれんと
468名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 20:13:48.80 ID:In2nh3nH
じゃあとりあえずCatmosphere
ttp://8dio.com/?btp_product=catmosphere
469名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 20:20:30.28 ID:3h0H4+Z+
ハウス向けのサンプルでおすすめあったら教えてちょ
VEHとかVFH以外でお願いします
470名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 21:18:50.03 ID:jnUT1RB4
偉そうじゃない、偉いんだ

ごめん殴らないで
エレクトロニカとかアニソンロックとかやってます
471名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 22:18:01.86 ID:X18TG6EA
デトロイト系作るのにいいCD教えて
472名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 06:55:34.05 ID:fhdt3vt8
>>469
SampleMagicの奴は総じて良いよ。

>>470
お前みたいな奴は蹴る殴ーる。
ttp://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=17650

>>471
サンプリングよりシンセ買った方が良い気がする。
デジコレM1とd16の奴が一通りオススメ。
473名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 09:15:36.42 ID:xrtihAvY
>>472
アチョー!殴る蹴る斬りつけるサンプルですってか、やかましいわ!
474名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 10:46:50.65 ID:PKNTu6FF
爆発音とか銃撃音みたいな効果音を集めたライブラリの
おススメ教えて!
475名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 12:21:16.94 ID:fhdt3vt8
断る。
476名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 12:27:40.07 ID:xrtihAvY
お断りします。
477名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 13:02:40.96 ID:PKNTu6FF
殺す
478名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 14:14:58.45 ID:xrtihAvY
通報した
479名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 14:44:15.01 ID:PKNTu6FF
サンキュ
480名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 16:11:26.25 ID:fhdt3vt8
あーあ。
481名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 16:30:41.82 ID:PKNTu6FF
イエェーイ!
482名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 23:13:52.70 ID:K6Vz2uhv
PCゲームから引っこ抜けばいいじゃん
FPSならデータをMOD制作ツールとかで展開すれば
銃声とか爆発音とか入ってる
483名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 12:23:53.54 ID:6hNm4EI5
ジャズで使えそうなマルチサンプリングのサックス音源でお薦めはありますか
484名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 13:41:26.33 ID:S6iMuEve
テクノ系統のキックやスネアでとりあえずこれ買っておけ!的な
定番のライブラリーで何かおすすめはありますか?
ループよりは単発の素材が豊富なものが良いのですが。
485名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 15:41:40.40 ID:KfAIfEg+
>>483
YellowTools Candy他いろいろ。

>>484
ageるな。過去スレ嫁。Vengeanceで検索しろ。
486名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 15:45:53.13 ID:KfAIfEg+
しかし、ここ最近の低レベルの質問者が多いな。
サンプリングCDに限らず、DTM板全体においてだけど、
Googleに単語入れる前に、まずここに来て
過去ログも見ずに突発質問する流れが出来上がっているのが不思議だ。

どっかでそういう道案内や方法が推奨されてるの?
「サンプリングCD 2ちゃんねる」とかで検索して辿ってくるの?
「クリプトン テクノ ドラム」とかで検索しないの?
487名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 19:26:32.28 ID:TASMvANg
話題作りのために、あえて簡単な質問をしているんだろ
488名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 20:05:07.54 ID:rLrseMcn
>>486
初心者に愚痴っているけど、
初心者向けの良い検索ワードをさらしたり、律儀に初心者の質問に答えてやるとは

お前・・・ほんとに良い奴だな・・・
489483:2011/11/02(水) 01:57:25.63 ID:fvc6xMUa
>>485
ありがとうございました!
Candy 買ってきます
490名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 21:50:20.71 ID:TG2locEg
you are my candy girl
491名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 11:01:48.14 ID:3UthK46z
>>483
SampleModelingのサックスの方がいいんじゃねえか?
492名無しサンプリング@48kHz:2011/11/04(金) 05:59:27.68 ID:4jnYupak
ファンキーコタで使われてるようなネタが入ってるのってどれでしょうか
493名無しサンプリング@48kHz:2011/11/04(金) 06:17:48.46 ID:kI6A8y20
>>492
ここじゃなくてファンキーコタ作ってる奴に聞けば良いじゃん。
494名無しサンプリング@48kHz:2011/11/04(金) 10:46:35.44 ID:NMBabngl
琴のマルチサンプルとかフレーズとかでオススメ教えてください。
やっぱマルチはkoto nation?
フレーズだとwelcome to japan?
これ以外にあるかな〜
ちなみにplugsound proのはダメダメだった。。
495名無しサンプリング@48kHz:2011/11/04(金) 16:15:34.07 ID:kI6A8y20
>>494
民族音楽スレで聞いた方が良いと思う。
496名無しサンプリング@48kHz:2011/11/04(金) 22:48:50.39 ID:YMUTeRrP
>>495
そんなスレあるんだね。
ありがとう。
497名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 03:50:22.06 ID:ecKBcgoA
さんぷりんぐってどこでわれますか
498名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 05:49:54.75 ID:34Z3eh1c
>>497
さんぷりんぐがわれるのは、おもににゅうりょくがおおきすぎるせいだね
どこでときかれたら、どこででもわれるかのうせいはあるよ

こんぷれっさーやりみったーをくしして、がんばってね
499名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 06:22:59.59 ID:H0/FnoC2
>>497
1点。 やりなおし。
500名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 16:40:41.76 ID:U3bFE8jP
>>472
ありがとう
501名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 02:36:10.25 ID:UrlDMFZ4
>>498
よそうがいにかえしがうまくてふいた
502名無しサンプリング@48kHz:2011/11/07(月) 01:04:51.97 ID:gcddH+rg
中華打楽器の「小鑼」(Xiao Luo)のサンプルってどこかにありませんかね?
サンプリングCDでなく、フリー音源でも可です。
お願いします。
503名無しサンプリング@48kHz:2011/11/07(月) 02:42:47.64 ID:m3wD4o5z
>>502
Googleって知ってる? 「Xaio Luo」で検索したら10秒で見つけたんだけどさ。

http://www.discoverysound.com/dl/contents/index.php?No=2&categ_img=2&html=reg_cate1&inst_reg=8
504名無しサンプリング@48kHz:2011/11/07(月) 04:10:42.96 ID:L7HcZ9Tp
アシッダイズWAVのLoopライブラリーで汎用的なものが
詰まってるセットってないでしょうか?

いくつか物色したんですが、サンプルにインスピレーションを
受けて曲作るようなサンプルはいろいろあるんですが、
作った曲のバッキングに使うようにいろんなコードやキーで
サンプルが用意されているようなのはあまり見つかりませんでした。

ギターのカッティングでいうと、同じリズムでも
M,m,M7,m7,7,dim,9とかそれぞれに対して5ポジションくらいは
入っていてトランスポーズしてデモトラック作れるような感じ。

以前「モンスターパック」というのがあってそれを使っていたんで
すが、クオリティとしてはあんなもんでいいんですが
ジャンルとかバリエーションが多いのがいいです。
505504:2011/11/07(月) 04:16:00.67 ID:L7HcZ9Tp
書き忘れていましたが、ほしいのはギターやピアノ、ベース
ドラム、パーカッションなどの非電子楽器のバッキング
パターンです。
506名無しサンプリング@48kHz:2011/11/07(月) 08:42:12.91 ID:m3wD4o5z
検索する前に質問するのが流行ってるのか。
507名無しサンプリング@48kHz:2011/11/07(月) 09:41:31.83 ID:4wG5Hr4l
暇人がリンク貼ってくれるからな。
508名無しサンプリング@48kHz:2011/11/07(月) 09:57:49.53 ID:PO9HJHAc
スクラッチやニカ系zipでくれ

こういうのルーパマンでどう検索するの
509名無しサンプリング@48kHz:2011/11/07(月) 15:28:07.91 ID:iSMSMP81
でも
> M,m,M7,m7,7,dim,9とかそれぞれに対して5ポジションくらい
ってのは意外と少ないんじゃない?
510名無しサンプリング@48kHz:2011/11/07(月) 15:46:12.22 ID:RmhwL+WP
ところで>>503のdiscovery soundっての、
10秒前後のサンプル一個で200円とか・・・異様に高くない?
締切直前にどうしても今すぐ特定のネタが必要になったとかなら
便利なケースもあるかもだけど、こんなので商売成り立つのかな
511504:2011/11/07(月) 22:31:01.77 ID:L7HcZ9Tp
>>506
俺に言ってるのなら、どうググれば目的の情報に辿り付くか
教えてくれませんか?

そもそもサンプリングCDの情報なんてググってもショップや
アフィリエイトのサイトが公式の宣伝をコピペしてるだけで
どういうコードの構成でどの程度のバリエーションが用意
されているかなんてほとんど載ってないんですよ。

ちなみにクリプトンのサイトにある奴はだいたい試聴して解説も
読みましたが、やはり情報が少なすぎて判断できませんでした。
512名無しサンプリング@48kHz:2011/11/07(月) 22:49:40.07 ID:1PpOlCZo
>>511
黙って死ね。
513名無しサンプリング@48kHz:2011/11/07(月) 22:52:22.63 ID:L7HcZ9Tp
了解しました。
514名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 02:07:44.50 ID:3x6YvvML
>>511
アシッダイズWAVといえばLoops for ACIDだよな?
それの販売元はどこだ? ソニーメディアだよな?

ttp://www.sonycreativesoftware.com/loops
ならばすぐにここに辿り付くはず。

飽きるまで延々試聴してればいいじゃない。
きっとお目当ての素敵な音源が見つかる。
515名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 02:26:50.19 ID:Epw81gpY
そこにあるものは全て聴いた
516名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 03:46:45.02 ID:F6gJOJUg
質問者の質問内容と回答者の回答がかみ合ってないな。

コードがどんくらい細かく分類されて入ってるかはサイトの説明や試聴だけではわからん。
だから持ってる人に聞いてるわけだろ?そういう音源持ってない奴が一般論で音源の探し方を語っても意味ない。

で、多分だけど、コードにこだわるならサンプルよりもギター音源とかに行った方がいいと思うよ。
517名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 04:10:22.61 ID:umB8kR+b
たいてい結局弾いたほうがいいよねって結論になるんだけどな
518名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 04:23:22.80 ID:F6gJOJUg
まあ弾ける楽器は弾いた方が早いよねw
519名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 07:00:54.81 ID:8AXWVzBr
ギターならRealGuitarとかRealLPCあたり買っとけばいいじゃねーか。

少なくともバッキング中心なら使えるレベルの音だし損はしない
コードはほぼ全部使えるわけだしmidiのループもいっぱいついてくる
520名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 09:00:33.05 ID:vLVaayHM
ice samples ってとこのサンプルたまんねえ
521名無しサンプリング@48kHz:2011/11/16(水) 00:32:52.79 ID:0dwxrLkR
VengeanceのサンプリングCDを本家で買った。
円高のためか意外と安かった。
522名無しサンプリング@48kHz:2011/11/23(水) 09:58:52.84 ID:3DkvDOLu
使い勝手の良いオーソドックスなパーカッションのフレーズループ集が欲しいのですが、皆さんのオススメや定番を教えていただけませんか?
たくさんリリースされていたり、ニッチな打楽器ものが最近特に多い気がしていて、定番といえば何だろうと思いまして。
523名無しサンプリング@48kHz:2011/11/23(水) 10:01:16.38 ID:3DkvDOLu
ちなみにKONTAKTなどのフレーズパッチではなく、単純なwavで探しています。
524名無しサンプリング@48kHz:2011/11/23(水) 15:25:43.31 ID:5r0FhpAf
使い勝手なら単純なwavはKONTAKTパッチに負ける気がするんだが・・・

自分は初代Storm Drumとかがよく使われてると思うわ
525名無しサンプリング@48kHz:2011/11/23(水) 18:14:13.80 ID:s2wbM4v0
KONTAKTって何か直感的じゃなくて使いにくいんだよな。なんでこんなに人気あるんだ。ライブラリが充実してるからってだけ?
526名無しサンプリング@48kHz:2011/11/24(木) 01:08:33.44 ID:K932CJe5
・ライブラリの充実性・拡張性
・ほとんどの会社が提供・対応←これ重要
・そもそも性能的に優れている←これも重要

今時ラウンドロビンしない生音とか売れないだろう。
事実上の対抗馬はMachFiveのみ。Indeは落馬した。
527名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 03:32:54.57 ID:GIFV0hoZ
NIのDamageみたいなパーカッション音源って何かあるかな?
完全にこれ系にハマってしまった
サンプリングCDでもいいけど
528名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 04:37:26.91 ID:DAzOHTXI
シネマ系の買えばいいんでは
529名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 12:46:31.19 ID:1cz5kYXr
EastWest SD2は生楽器系打楽器よりサウンドデザイン系の打楽器が多かったイメージ
530名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 07:13:36.40 ID:a3d6tfkW

youtubeじゃなくてすまん
http://www.myspace.com/djnoriken
のUnknown Raver Girlの声ネタって
何に収録されてる?
531名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 00:25:35.68 ID:iu14VwjC
532名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 18:11:55.77 ID:x/GKYTOk
googleとかクリプトンでも探しては見たんですが見つからなかったので質問
超ベタなものですが"go!"とか"foo!"とか入ってる声ネタサンプリングってありませんか?
具体的には(youtube&音ゲーでスマン)http://www.youtube.com/watch?v=JkYQD6VMVMk
で使われてるヤツですが
何かあやふやな奴ですみません…
533名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 20:28:32.01 ID:DicdnClp
こういうのはサンプリングCD黎明期によくあったんだよ
96年位までは
マスタービッツとかTime+SpaceとかSampleCell
等には嫌という程入っていた
その後どういう訳かリアルな楽器のフレーズやらパッチが多くなったけど

主観だけれども、このネタはMasterBitsのClimaxシリーズにこういうネタだけの
CDがあったんだけど、良く似ている。
ただ今は当時のMasterBItsは手に入らないよ。オク以外では。
534名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 22:31:57.22 ID:rHQNzeHb
あーそれ確かに昔だわ
こういうのごってり今出せばいいのに
535名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 22:34:52.45 ID:LPG9n61m
GOLDMINEの一番最初の売り逃げの2枚組のとかもこの手の音満載だったな。
536532:2011/12/02(金) 22:39:10.31 ID:k+wehvaB
オクってマジかよ…
何か色んなところで聞くからお手軽にゲット出来ると思ってたのに…
537名無しサンプリング@48kHz:2011/12/02(金) 23:45:39.06 ID:cwjK7ZSN
サンプリングスレが立つと
必ず1回はジュリアナ系の声ネタの質問になって
その都度、気が向いたら答えてきたが、
いつまで経っても過去ログ読まない、
ありがとうもない、購入報告もない奴ばかりで、
いい加減面倒で答える気がなくなってきたわ。

過去ログ全部読んで頑張って探してね。
538名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 01:00:59.37 ID:W8V4eIy1
テンプレ作成してから言えばいいと思うよ。
539名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 01:03:00.28 ID:dOoTWSuJ
wiki作る?
540名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 07:14:20.42 ID:kNPoWks/
イージーズダンス!ポゥ!のことか。
DATAFILEの何番だっけか。
541532:2011/12/03(土) 11:16:00.94 ID:yPI2fQhy
>>537
了解しました、過去ログ引っ張り出しだして探してみます
542532:2011/12/03(土) 13:14:20.59 ID:5eUHApI8
連レスゴメン
探してみたらAMGのREMIX!に入ってる事が分かりました
何か迷惑掛けてごめんなさいです
543名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 15:25:18.06 ID:w1S820Dn
AMGのMEGABASS REMIX!って何枚出てるか知ってる人いる?
けっこう長い事探しまくって海外のオクでやっと3枚ゲットしたけど一体あと何枚出てるんだろう
ボリューム的にはREMIX!よりZero-GのDatafileのが内容が詰まってるけど有名なネタで抜けてるのも多いからね
544名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 15:32:09.42 ID:lMovC+IU
1と2だけじゃないの?
http://minet.samples-now.com/WAVRC/WAV.html
545名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 19:08:46.48 ID:h+3RO2Om
2までだよな。型番いってみw 
てか割れ確定だなw
546532:2011/12/03(土) 20:15:13.17 ID:5eUHApI8
某動画でZero-Gのdatafileのデモを聴いてるが、確かに有名どころ沢山あるね
でもクリプトンのみならずZero-Gサイトでも取り扱ってなかった…
後何かこのサンプリングCD、何か問題あるみたいだし…残念(´・ω・`)

とりあえずもう少しでお金入りそうなのでREMIX!買います
わざわざごめんなさいです
547名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 12:04:36.30 ID:I+u1JNVl
てst
548名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 21:53:45.55 ID:P8nkLoIo
アニソンリミとか、昔の映画からネタ引っ張ってくるのとかが容認されちゃうと、サンプリングCDの割れも事実上容認されちゃうような……

でもあんまりガチガチにするとブレイクコア界隈とかナードコア界隈は死んでまうわな
549名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 01:56:03.76 ID:eAFXN2wX
AMGのHP見たらPCがウイルスに感染しておかしくなった
550名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 02:02:01.56 ID:n22f/CNI
AMGならぬOMG(Oh, my God!)だな・・・・・
551名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 02:56:45.01 ID:eAFXN2wX
危ないのはsamples4.comってサイト
セキュリティソフトがブロックしてくれてたんだけど完璧でなかった

>>544のページからリンクしてた気がするから注意
552名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 08:41:09.24 ID:kLzn3yah
Samples4.comはパッケージ版のオーサライズにも使われるれっきとしたAMGの公式なんだが・・・
今はダウンロード主体になってソフトはamg-software.comに移ってるみたいだが
553名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 11:19:26.48 ID:zMpvjDwY
流れをぶった切って悪いんですが、
ビブラフォンのマルチサンプルでオススメ教えてもらえたら。
cool vibes以外でありますでしょうか?
554名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 21:21:24.36 ID:tERhTxCH
zero-g datafileとかな
555名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 02:54:35.35 ID:m2tB76fn
ダフトパンク、ジャスティス、デジタリズム、セバスチャンみたいな、
フレンチエレクトロ、フレンチハウスにいい音源、サンプリングCDありませんか。
あの独特に汚れた感じの音が欲しいんですよねー。
556名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 14:12:10.98 ID:wwKgTA8s
>>555
sample magicのNU RAVEとかは?
557名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 16:58:18.48 ID:zirbq31U
558名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 16:14:06.52 ID:gYtpR+hy
>>557
その辺はまた違うんだよなー。検索しただけじゃわからないから音ネタは難しい。
559名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 10:34:43.66 ID:7JhcbXSL
>>555
ウワモノの話なら、昔のジャズとか
ディスコ、ファンクの音源を丸ごとサンプリングして
ピッチシフトしたりローカットしたりすると良い。
んで、556や557のようなドラムループやサンプル素材を被せる。

まあマッシュアップなんだけど。 著作権に思いっきり引っかかるけどな。
560名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 13:45:02.43 ID:b6RRi3Fx
この曲の1:30から入る下品な?FX的なスネア何に入ってるか知ってる方いらっしゃったら教えてください。
http://www.youtube.com/watch?v=awm4nXQQpQk

こっちも1:30頃鳴ります(小さく聞こえる)
http://www.youtube.com/watch?v=LgGbPR8g-TI

宜しく御願いします。
561名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 15:05:33.39 ID:EkHj+bVo
エレクトロサンプルによくあるスネアにリバーブかけてコンプで潰せばいいんじゃ
562名無しサンプリング@48kHz:2011/12/27(火) 15:32:25.14 ID:b6RRi3Fx
>>561 作り方としてはわかるんですが作ってたら欲しくなっちゃったんで^^;
563名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 23:35:36.12 ID:+cHzYI7d
誰かこの声ネタの詳細わかるやついる?

http://www.youtube.com/watch?v=8X6sOyYARY8
の間奏に入っているサンプル
http://www.youtube.com/watch?v=pAZxnexfDZM&ob=av2e
のイントロから流れてるサンプル
かなり有名なサンプリングCDらしいんだけど歌詞を聞きとってググることもできん
564名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 00:23:16.23 ID:okKRDuvl
>>563
これの1:25〜のやつじゃね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3472911
565名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 00:28:12.03 ID:nChZ+gLb
Vengeance Essential House Vol.2 / VEH2 Special Sounds - 05.wav
566名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 00:33:33.46 ID:fKzbAz4W

>>564
そう、それ

>>565
ありがとう!!
ベンジェンスなのかー。
正月にでもポチっておく!
567名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 09:39:52.89 ID:NI7Hu6Ul
Vengeanceってまだ人気あんの?
568名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 10:07:00.33 ID:/0c8ZaxE
Vengeanceはだいぶ使い古されたけど
久しぶりに聞くと新しい発見はいまだにある
569名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 10:27:14.71 ID:nChZ+gLb
>>566
今日まで25%オフだから正月待たないほうがいいと思うよ
570名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 20:01:10.53 ID:ZMtxReCq
Vengeanceは現在60歳前後の方々に人気です。当社調
571名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 12:51:55.15 ID:qLfOpPZA
年明け前にVEC3買ったばかりだけど
出音気に入ってる俺のセンスは60代か…
572名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 14:48:12.54 ID:6pu0l70d
寧ろ新鮮味があって使えるライブラリというのを挙げてくれんかな
573名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 15:06:13.69 ID:LvsqWcVU
そんなん教えられまっかいなあぁ
574名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 15:16:15.19 ID:sxlmbf36
自分で作った(パクった)ライブラリが一番愛着わくよね
575名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 13:00:10.41 ID:rrzdfWg3
http://www.atomsplitteraudio.com/
atomsplitteraudioってどうなっちゃったんでしょう?
久々にのぞいたらこんなことに。
つぶれたのかな・・
576名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 23:45:25.81 ID:rFP7jI6E
エレクトロハウス、プログレッシブハウスあたりで使えるドラムのワンショットでいいものないでしょうか?
DEADMAU5 XFERあたりはどうですか?
577名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 01:48:12.82 ID:WMg4mN1X
vengeance適当に。
578へタレ:2012/01/11(水) 14:18:10.58 ID:/HOZcBvA
デスカバのサイトもずっと表示されず。逝った?
579名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 21:49:28.88 ID:iEkTOhrU
一年前までは、クリプトンで買ってたけど、クリプトンで販売されるのがあまりにも遅いから、今はドルで海外サイトで直接ダウンロードして買ってる

ってのは、俺だけかな??
580名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 22:53:24.91 ID:tgM9Udvx
>>579
それの方が多そう
581名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 18:43:08.53 ID:XSCut3VZ
>>579
直のほうが安いからなー
2本の値段で3本買えるし
582名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 11:05:34.75 ID:G2uaRybj
Fillばっか入ったサンプリングCDでおすすめある?やっぱvegeance?
583名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 12:30:48.06 ID:PcLL0OPH
こんな感じのバスドラが重たいサンプリングCDを探しています。
http://www.youtube.com/watch?v=F2RAseOKUfo
アイドル音楽ですが、、

samplemagicの04が気になっているのですが、ちょっと軽いかなと思っています。
これ良いよってのあったら教えてください。
584名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 12:47:47.29 ID:NZQwaq8M
>>582
俺もサビ前で使える SE Fill みたいなのが入ったサンプリングCDを探してる
585名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 18:06:37.98 ID:TAQqIRqw
馬鹿が居る
586名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 18:51:26.92 ID:M8GGdnYW
>>583
これはバスドラが重い音なんじゃなくて
それころSamplemagic 04とかのキックに
軽くゲートリバーブを掛けてやるだけでこの音になる
587名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 22:04:19.48 ID:RFyQIMtz
最近あさってないなあこういうの
やっぱりまだvengeance 無敵だの
そこらへんなのか
588名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 22:14:33.42 ID:TY+mJGol
>>586
ありがとうございます。
あまり知識が無いものでorz 
試してみます!!
589名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 23:47:20.56 ID:tSioE7La
>>583
普通のPCM音源で出そうじゃない?
MOTIFのBig Kitとかに似た音ありそう。
あとこれだったらお金かけなくてもMSGSのPowerKitのバスドラを加工すれば似た音作れる。

サンプリングCDだとこういう古い音は逆になかなか最近聞かないかもね。
ネットでフリーで落ちてる昔のリズム音源の音を漁るといいかもしれない。
R-8とかRY30とかRM50とか、あの辺の音源に入ってそう。

色々めんどくさいし買っちゃった方が手っ取り早いのなら、
過去のリズムマシンの音を網羅してるDrums OverKillっていうソフト音源を買うといいよ。
590名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 00:47:25.07 ID:sVtB1sMt
往年のリズム音源をって話ならこれが手っ取り早い。
ttps://www.producerloops.com/Download-Digital-Redux-Planet-Drum-Machine.html
591名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 00:48:32.32 ID:oIDFKvCg
なるー
592名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 08:09:03.37 ID:a+uQenug
リズムマシン単音只で落とせるサイトあったろ。フリーのとこ。
593名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 08:59:42.79 ID:mwQI2YgF
http://www.youtube.com/watch?v=tDd3hL8ZdPU
これの1:02あたりからの女性の声と同じ様なサンプルが入ったCDはありませんか?
594名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 09:25:20.35 ID:EVJKkysw
>>592
ずっと気になってたんだけど
あれって合法なのかね
595名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 12:26:28.68 ID:lSlcQymi
>>589
>>590
うおお、ありがとうございます><
紹介していただいたもの漁ってみます。
596名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 10:22:42.39 ID:gl0c2T3M
ファンクギターのバッキングフレーズがたくさん入ってるので
何かお勧めないっすかね。
597名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 11:01:22.90 ID:Sk5ngAai
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=34661

Funkものだとこれが新しい。
598名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 18:27:32.54 ID:I3IdmK8h
>>597
ありがとうございます。良いですね。
欲を言えばひたすらギターフレーズしか入ってないみたいなのが
良いんですが、そういうのは中々良さそうなのが見つからない・・。
599名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 22:00:13.50 ID:ye8faRDi
エラスティックをすすめるとはw
600名無しサンプリング@48kHz:2012/01/26(木) 00:42:44.95 ID:ePadxyKV
最近のエラスティックって多少まともに鳴るようになったらしいよ
601名無しサンプリング@48kHz:2012/01/30(月) 20:13:48.56 ID:adastUN5
幾つかの古いサンプリングCDに入ってる「はい、僕の名前はケンイチ...」ってやつが謎過ぎる。
日本語としての意味を分かってない外人に喋らせたんだとしたら相当趣味が悪い。
602名無しサンプリング@48kHz:2012/01/30(月) 20:20:24.97 ID:qglQK0sR
おまんこなめなめ〜のアレか
うちにAudioCDであるわ
603名無しサンプリング@48kHz:2012/01/30(月) 21:50:00.10 ID:T0fTzvSq
あと昔のサンプリングCD(95年以前)には
doctor in the house とか is there doctor in this house ?
とかsend me a doctor / somebody get me a doctor
って台詞がやたらあったけどアメリカ人には何か意味があるのかね?
有名な映画とかカートゥーンとか
604名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 23:51:03.23 ID:cfXtHEmj
>>601 >>602
どんなCDなのか詳細を教えてくれ
おまんこなめなめでググったけど分からんw
605601:2012/02/07(火) 00:50:05.75 ID:RhJlM1Li
>>604
テンプレぶちこんじゃってて元の収録先が分からなくなってる…申し訳ないorz
台詞は

はい、僕の名前はケンイチ。
そしてあなたは道にまた行った。
そしてまたあなたのマンコは舐めた。
あなたはこんな臭い、そしてうるさい。
ケンちゃんはこんないい、そしてヤラしい。

というのをカタコトの外人が喋ってる。
面白かったからテンプレにぶち込んだは良いけど一生使う機会は無いだろう。
606名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 03:15:59.49 ID:FxUWc1Vr
なんだそれ・・・
607名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 04:07:21.41 ID:tZ1n0PqZ
>>605
詳細ありがとう
たしかに面白いけど使う機会がないねw
608601:2012/02/07(火) 06:07:32.04 ID:RhJlM1Li
キチンとした文章として成り立ってないのがもう何ともw
最初聞いた時は本当になんだこれだった。

あ、ちょい質問。
http://www.youtube.com/watch?v=ey7JRoChCqs
これの0:05〜0:10の左右で鳴ってるサイレンの出所分かる人っている?
この曲と同じように曲で非常事態感を演出したいってのが理由だから、
無ければPro Samples 49 FX Areaのアラーム音とかで対応するけど、
これ凄い緊迫した感じあるし出来れば同じの使いたいなぁっていうのが。
609名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 16:50:38.85 ID:n6r6n62x
>>608
なんとなくだけど、
これ音楽向けじゃなくて、演劇・映像向けの効果音集に入ってそうじゃないか?
なんかドラマとか映画とかですごいよく流れてる気がする
610名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 17:11:44.33 ID:JsVfxTHk
>>608
Zero-G Datafiles
611601:2012/02/07(火) 19:35:50.33 ID:RhJlM1Li
>>609
あ〜、うん、やっぱりそうなのかな。
ダンス系のサンプリングCD少しずつ増やして行っても全然見当たらなくて
知人に相談した時も同じこと言われたんだけど、
ダンス系に対して効果音系CDの知識はさっぱりだったから
出来ればそれでもダンス系のCDに入ってて欲しいなぁという願望でした。
諦めて効果音集探してみる。ありがとう。

>>610
え?入ってたっけ?と、思って確認し直してみたら
ちょっとそれっぽいのは入ってたけどコレジャナイ感。
612名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 03:28:08.04 ID:FUPc9J9C
>>605
それAdd Lipsみたいな名前のサンプリングCDだったと思う。
なんかググっても出てこないけどw
613601:2012/02/08(水) 10:12:08.75 ID:NJULbvVB
あー、ホントだ、Add Lipsの中にあった。
http://www.producerloops.com/masterbits-add-lips.html
ということで、ここでダウンロード販売してるので気になる人は是非!
使い物にならないことは俺が保障するぞ!

サイレンの効果音の件はとりあえず効果音集のド定番がHollywood Edgeだと分かったのでそこを中心に調べてたんだけど、
iTunes Storeで試聴してたら探してたやつではないけれど有名なサイレンの音が見つかったのでそれでも良いかなとか思い始めてたり。
もちろんあれば動画のやつ欲しいから引き続き知ってる人が居たら教えてくれると有難いけどね。
てか、iTS便利だね。試聴が気軽に出来るし、そもそもHollywood Edgeなんて一枚ウン万円するCDでしょ?
それが欲しいやつだけかいつまんで単発150円で買えるというのは本当に有難い。
614601:2012/02/08(水) 10:16:13.96 ID:NJULbvVB
追記。
ケンイチ君の声ネタが使い物にならないだけで、
Add Lips自体は超使えるのでとりあえず試聴してみることをオススメしときます。
615名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 11:19:31.23 ID:GvdtmNB1
iTsの効果音買ったら認証どうなるの?音楽みたいにリストアしたら
5回までしか使えないとかないよね?
616601:2012/02/09(木) 00:50:38.81 ID:welmpY7s
>>615
通常版(128kbps)の音源は買ったことないので分からないけれど、
iTunes Plus(256kbps)なら買ったファイルをiTunes上で右クリックして
「WAVバージョンを作成」の手順をやってしまえば全く問題無いよ。
617名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 11:10:58.16 ID:kRBecDTV
AcousticsampleSが独自エンジンとKontakt止めてUVIのみに移行しやがった。
http://acousticsamples.net/
618名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 11:56:10.87 ID:7ipeFKJA
幕5は布石だったかw
まあむしろいい事なんじゃないかと。
619名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 12:30:08.03 ID:48zKnKoi
UVI2対応ってのが痛いな。
現状エディット不可だから1のまま使ってるのに。
620名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 12:33:58.60 ID:Pv5djAxE
>>618
布石っていうかKontaktがScarbeeやChris HeinやHeavyocityをセカンドパーティー的に取り込んでるように
MachFive/UVIがAcousticsampleSと契約しただけじゃないか
621名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 16:20:06.67 ID:rnQcrGS+
中国の楽器や音が収録されたライブラリやパッチが知りたいです。
アジアって中東やインドものは多いけど、
中華ものって案外無いですよね。
二胡のライブラリとか無いのかな。
あとkong audioのってどうなんでしょう?
622名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 15:03:49.72 ID:6amms+h+
オーケストラベル(スレイベル)のサンプリングCDでいいものありますか?
623名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 15:36:20.32 ID:RnTmiiB4
どうしてもオケ音源でなくサンプリングCDが欲しいなら
今オケ音源を出してるEastwest、ProjectSAM、SONiVOXあたりが昔出してたGIGA用サンプリングCDを探し見るのはどうだろうか

KONTAKT音源で良ければTrue Strike 1あたりがオケ打楽器ひと通り揃えられて便利

624名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 16:24:10.96 ID:pPnzunwL
>>622
マルチ氏ね

42 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2012/02/14(火) 15:02:51.60 ID:EJ94Z/Uq0
オーケストラベル(スレイベル)のサンプリングCDでいいものありますか?
625名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 17:43:48.93 ID://tPJMMP
しかもDownload板
626名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 18:52:08.29 ID:hxv8ebG1
>>621
ありそうで本当にありません
そこらへんは

僕は詳しくないけどSoundFontはそこらへん揃ってるらしいですよ
627名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 23:23:13.04 ID:19XQmh1e
628名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 01:40:13.58 ID:keiQ6t6X
パチンコのリーチ時、群、大当たり時の効果音探してます。
手持ちではDrums over killかな?と思って探してますが、
「これ良いよ」ってのがあったら教えてもらえませんか?
629名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 08:21:57.11 ID:FEH1qV4B
>>628
ギャンブル系の効果音CDは見たことがあるけれど、
そういうピンポイントなのとは違う気がするな…。
その業界って大体自社で一から効果音とか作ってるもんじゃないっけ。
もしそうだとしたらサンプリングで探すのは厳しいかも。
630名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 12:28:41.39 ID:sah546Or
俺外注サウンド屋として作った事あるけど基本自分で(MIDIで打ち込んで)全部作るよ。ライブラリ使うにしても細かく色々組み合わせる事になる。
631628:2012/02/21(火) 12:22:08.83 ID:4DRb8iGG
>>629
>>630

レスどうもありがとう! やっぱりそうですよね。。。

一応自己レスですが、リーチ音は手持ちで何とかイメージに合う奴があって、
「Shocking pink/ One more comic shot」ってCD使いました。
他は630さんがおっしゃる通り、自分でmidiで作りました。
音源はKORG TRITON LEです。

ありがとうございました。
632名無しサンプリング@48kHz:2012/02/26(日) 07:22:17.24 ID:3MrnwedV
シュワ〜〜〜〜とかブィイイイイイインとか
トランスとかダンス系で使える上物のフィルばっかり
入ってるのないかな?
633名無しサンプリング@48kHz:2012/02/26(日) 13:57:54.46 ID:9jM4dleJ
Vengeance Sound FX
634sage:2012/02/26(日) 19:05:05.90 ID:D27HAMib
slipknotのスクラッチ音みたいなCDとかってないですか
635名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 02:23:18.15 ID:0bmSDENy
>>633
サンクス。
636名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 16:34:06.23 ID:yRYr2bCI
初心者過ぎてどう聞いたら分からないんですが、
ミックスCDの曲間でシュワーっていう風みたいな繋ぎの音が入ってるCDはありませんかね?
高いミキサーにはにデフォで入ってるとは良く聞くんですが、
この音の正式名称も分からないので捜しようがなくて・・
637名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 16:51:22.08 ID:XgZxH6ee
VFX Vol 1 & 2
638名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 21:42:11.37 ID:oSjxvoij
自分で調べない質問厨って教えたら買わずに割れ落とすようなやつがほとんど。
639名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 04:46:04.49 ID:kF/mKnOg
>>636
ベタな効果音集買えば入ってると思うよ
やっすいやつでいい 定番だから
それこそ探せば拾えるかもな
640名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 14:32:31.91 ID:P0SmVrU+
>>637、639
返信ありがとうございます。

アドバイス通り色々探していたらSound Material for CDJsとかいうCDを見つけました。
中身の説明を良く見ても内容が良くわからないので、とりあえず買ってみようかなと思います。
どなたか上記のCDをお持ちの方はいらっしゃいませんかね・・
641名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 16:26:20.31 ID:2K8sj0Xr
いよいよR-MIXの発売が迫ってきたけど、
このスレのみんなならやっぱり気になってるところだよね?
ワクワクしてる人、複雑な気持ちの人、色々いると思うけど、
それぞれどう捉えてるか教えてほしい。
642名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 16:36:25.11 ID:U5gsvbRQ
>>641
具体的に何ができるのか教えてくれないか?
メロダインとの違いも。
643名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 16:48:09.26 ID:dS3nYl+D
>>641
とりあえず買う
644名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 16:51:52.90 ID:oB9kIllR
>>642
641じゃないけど。
2mixから特定の楽器とかボーカルとか抜いたり消したりできるってソフト。
いいキックなのにギターかぶってて抜けないじゃん!みたいなのが解消できるかもしれない。
レコードから抜いて使う派&リミックス職人にとっては夢のソフト、になる予定。
俺は予約済み。
645名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 17:34:00.14 ID:h5Kiau/Y
R-Mixはやばいな。予約済み
646名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 18:43:04.74 ID:kF/mKnOg
は?嘘だろ
SFスレかなここは
647名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 18:49:27.46 ID:kF/mKnOg
ほほほっほおっほもんn

ほんまやああああああああああああああああああああああああああああ
動画見てきたぞ
これなんや 夢すぎるだろ
嘘じゃないんだよな

すっげえええええええええええええ
648名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 19:30:16.85 ID:iksm45OP
情弱っていうか知るの遅すぎだろ!
R-MIXはデモだけ見たら凄いと思っちゃうけど
たぶん結構ソースを選ぶソフトな気がするけどな
密度の濃いソースだと綺麗に抜けるか半信半疑だな
あんま期待し過ぎんくらいでちょうどいいくらいだろ
MelodyneのDNAでも期待してハズされたからな
649641:2012/02/29(水) 20:27:00.81 ID:2K8sj0Xr
話題性で言えばぶわーっとレス貰える辺りそこそこ注目されてるのは確認出来たけど
知らない人もちらほら居る辺り「話題騒然!」までは行かないソフトなのね。
ただ性能は>>648の言うぐらいなのかもね。
ああいうソフトはその効果を遺憾無く発揮出来る音源を事前に選んでデモ作ってるだろうし、
ヴォーカル抜きたくてもヴォーカル以外にも真ん中に配置されてる音があったり
コーラス系だと案外綺麗には抜き取れないのかも…。

てか俺予約まではしてなかったのだけれどどこで予約するのがいいだろうか。普通に尼とかでいいかな。
650名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 20:28:38.69 ID:g/ISyRnc
ローランドがやる事だから基本たいした事無いだろ
メロダインですら実際がっかりだったからな。
651名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 21:24:40.80 ID:3gjWyGOY
まぁパンと周波数のメイン帯域が被ってないソースだったらそれなりに抜けそうだな
652名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 21:28:13.48 ID:uJWCSP1b
>>632>>636と被るようなんですが、トランスやダンス系で使えるSEを多数収録したCDを探しています。
vengeanceは廃盤になっているようなのですが、代わりにおすすめのCDはありませんか?
653名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 21:41:11.18 ID:2K8sj0Xr
>>652
CDにこだわらなくていいならloopmasters.comでGenreをFXにして好きなの探しなよ。安いしいいよ。
654名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 22:14:11.30 ID:5KMhWezI
>641
ちょい前のRolandスレではStandaloneのR-MIXより
VSTなMashTacticのほうが便利じゃねとか言われてたが
実際どうなんだろうね
655名無しサンプリング@48kHz:2012/02/29(水) 22:39:34.57 ID:DSk2hNdJ
>>652
Vengeanceは海外の公式サイトから買えるはずだよ。
Club SoundsのVol1〜3に入ってる効果音はいつも使っちゃうなぁ。
656名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 01:10:50.29 ID:k10Vbaxx
>>652
旬ならwavealchemyのSFX Collection 02とかLoopmastersのDesigner Dance FXが評価高い。
あとはSample MagicのUltimate FXもおすすめ。
657652:2012/03/01(木) 05:39:29.75 ID:16hdwPdx
>>653>>655>>656
多くの回答ありがとうございます。
デモを聴いた感じでは、wavealchemyのSFX Collection 02が自分の用途に合っていると感じました。
またVengeanceも海外で買えるとのことなので、やはり定番として導入を検討したいと思います。
ありがとうございました。
658名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 13:03:48.08 ID:CeweHdIs
テンプレにVengeanceなかったのな
659名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 14:33:37.99 ID:WgNqffK8
>>641
先行してiPad版が出てるので買ってみたが、ガッカリ感がハンパないぞ。
定位や帯域が被ってる音源からは全くと言って良いほど分離出来ない。
2000円のシェアウェアなら買う人がいるかもってレベル。

660名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 14:48:53.80 ID:Fa0hM8qQ
人柱乙
やっぱその程度か
ある意味想定内だが残念だ
661名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 14:53:09.73 ID:Fa0hM8qQ
だがたまにマッシュアップとかで
ギターとかドラムだけの部分とかうまいこと抜いて
利用してるのあるけどあれどうやってんだろな
マスターテープ音源が実は出回っててそういうのから使ってるんか
662名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 14:55:07.50 ID:y+ZkkeC3
マルチやステムが出回ってる場合もある
663名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 23:18:16.47 ID:LLqCl8Vr
曲製作してて声ネタ入れたくなってきた
あんまヤバイ事とか言ってない英語のかっこよさげな声ネタCDほしい
どれがおすすめ?男より女の声のがいい 両方あるに越した事はないけど
あとメジャーなサンプリングネタとかもあったら教えてほしい
664名無しサンプリング@48kHz:2012/03/08(木) 00:12:28.68 ID:YvP2f506
665名無しサンプリング@48kHz:2012/03/09(金) 14:14:43.02 ID:YpWWNhJv
よく派手なアレンジのJ-POPとかでサビの頭にシンバルや歪みギターと一緒に、
ジェット音みたいなのが入ってるけど、あれって定番のサンプルがあるの?
666名無しサンプリング@48kHz:2012/03/09(金) 14:31:20.80 ID:j+L3zRxs
667名無しサンプリング@48kHz:2012/03/10(土) 03:17:43.77 ID:SNhqmYJW
>>664
>>ダミアン

お前らみたいな対応してたらこのスレの存在意義ないじゃないか。
668名無しサンプリング@48kHz:2012/03/11(日) 02:59:42.09 ID:qFquIsI7
ttp://www.youtube.com/watch?v=lovVz5mAQVE#t=45
これの45秒から流れる音ってよく聞くけど,元ネタなんなんでしょうか?
669名無しサンプリング@48kHz:2012/03/11(日) 09:56:56.66 ID:1d+rA0ww
ここらへんのライブラリ使ってる人いる?
http://us.store.creative.com/search.htm?keyword=Proteus+VX

古いけど一応昔の定番だから良さそうなんだけど、E-MUって日本では情報が無くなってしまった
670名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 06:24:21.74 ID:gV/JpQ3t
持ってるけどお前はつかわなくていい。
671名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 10:40:38.14 ID:ZG0sKupq
>>669
昔はProteusの弦とか重宝されてたけどわざわざ今買うもんじゃないよ。
672名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 10:56:40.87 ID:PubJHztG
だからこそ全部そろえたんだけどね。
でもお前は使わなくていい。
M1もWAVESTATIONも使わなくていい。
俺だけが使ってれば良い。
673名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 17:10:32.28 ID:YuF0rq/P
という人間が何人もいるんだろうな。
674名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 00:40:07.98 ID:TbqDBLXR
日テレNEWS24って番組内で中田ヤスタカと同じサンプリングCD使ってるのか
カプセルの曲のまんま同じフレーズが流れててワロタ
675名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 03:52:45.28 ID:e/kzdTNu
dreamin dreaminでしょ?
あれは単純に、Capsuleの曲を使ってるだけだよ
676名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 04:09:40.40 ID:TbqDBLXR
>>675
俺もそう思っててよく聴いてたんだけど、所々違うような気がするんだよね
ただ単にボーカルが無いってだけじゃなくて、尺とか展開が違うような気がするんだが

677名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 04:57:47.12 ID:WZbyrLxg
ヤスタカは番組用に自作曲をリエディットして提供してる
678名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 03:56:10.18 ID:ZaBuxPFe
まあヤスタカはコンストラクションまんま使ってたりシンセのシーケンスプリセもまんまで使うから
なんとも言えんな
679名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 04:10:55.97 ID:ZxAJMgmM
それが本来の使い方、何も間違っちゃいない。
ループは必ず切り刻めと決めてかかる人は頭固いと思うよ。
オリジナリティの出し方を求めるのはそこじゃない。
680名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 04:13:57.86 ID:wv57qgS+
ループはダメでセッション形式はOKっていう謎の風潮あるよね
681名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 04:14:46.47 ID:ZaBuxPFe
いや、ループ丸々使うのが悪いなんて一言も言ってねえよw
ただ>>674に対してレスしただけよ。
682名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 04:18:42.38 ID:tb4kHSZ3
本来とかw
683名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 16:53:04.98 ID:7ykWIFur
MSのフライトシムに入ってた雷やら雨の音がリアルでワロタ
さすがに需要無いけど
秋葉で中古PCゲーのソフト買って中身拝借するのが楽しい
684名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 02:52:48.49 ID:V7Qm2sZQ
Dance Ultra Voice vol1ってもう買えないんですか?
すごい欲しいんですけど...
685名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 13:17:27.18 ID:fwNBBWLv
ダウンロードならSONICWIREで買えるよ
http://sonicwire.com/sampling/product/detail?id=27631
686名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 13:20:14.31 ID:fwNBBWLv
あれ、よく見たらカートに入れるボタンが無いな 何だこれ
687名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 01:45:39.36 ID:lzxHztkV
>>686
問い合わせしたほうがいいですかね
688名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 09:19:35.99 ID:P10GPPV9
最近うんこひねり出す音とかサンプリングしてるわ
689名無しサンプリング@48kHz:2012/04/24(火) 04:40:07.38 ID:VR+QDLjG
便genceか。
690名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 23:13:49.35 ID:X3AY7kms
ちょっとクスッときた
691名無しサンプリング@48kHz:2012/04/26(木) 06:33:40.96 ID:7UWygIxQ
米良さんの声サンプリングしたらすげえ音になるな
692名無しサンプリング@48kHz:2012/04/26(木) 12:03:04.47 ID:X6AXyw0I
693名無しサンプリング@48kHz:2012/04/26(木) 16:57:54.70 ID:ssypcKCL
ねえねえ白人系ラップの入ったラップのサンプリングCD知らない?
理想としてはLinkinやリンプ・ビズキットみたいなミクスチャーロックに使えるラップ。
Rapsodyが欲しいんだけどRhapsodyはもう無いし、sonicWireで調べても南部直送とか
ブラックミュージック寄りなんだよね…
フォルマント、ピッチ加工して白人っぽくするしかないのかな
694名無しサンプリング@48kHz:2012/04/26(木) 18:38:55.57 ID:KVrAB7Eg
>>693
オリジナリティある非黒人系ラップならこれが究極
http://www.producerloops.com/masterbits-add-lips.html
695名無しサンプリング@48kHz:2012/04/26(木) 18:40:53.80 ID:ssypcKCL
>>694
おおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!これこれ!!!!!!!!
感動してAppleキーボードにコーヒーぶちまけたw
ありがとう!
696名無しサンプリング@48kHz:2012/04/26(木) 19:29:50.46 ID:ssypcKCL
連投すまん
もうwktkしてダウンロード始めたよ…!
フリーでなんか2個サンプルパックサービスするよって言われて
フリーサンプルパックダウンロードしたけどすげー少ないw
697名無しサンプリング@48kHz:2012/04/26(木) 21:18:08.25 ID:RDIK37H2
>>601のやつかw
698名無しサンプリング@48kHz:2012/04/26(木) 23:07:32.39 ID:ssypcKCL
>>697
そうそうw最初聞いた時謎すぎて笑ったw
699名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 02:50:28.95 ID:pvnR9cku
定番ブレイクビーツ詰め合わせたライブラリってありそうで無いよね
700名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 16:21:09.03 ID:vYD3SNlv
あるじゃん。
ZERO-G datafile vol.1,2,3
大人の事情で入手困難だけど。
701名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 17:19:48.35 ID:xBci4KGT
海外のマニアかアーティストが作った有名なライブラリーあるよ>定番ブレイク集
有名どころはそれでまぁコンプできる。
702名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 19:18:30.14 ID:tK4+abnT
Jungle WarfareっていうサンプリングCDに定番のブレイクビーツがいっぱい入ってるよ
703名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 20:04:46.72 ID:4ieHOLva
thxちょっと買ってくる
704名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 20:33:28.68 ID:YOPtKvkz
定番を使っても、聞いたことある曲以上のものができるとは思えない
705名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 20:53:07.19 ID:pvnR9cku
>>701
キーワードおしえてほしいな
706名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 06:13:25.47 ID:dg83ES79
曖昧なんですけどアニメでロボットが合体する時などの
カッキーンとかガッシィィィィンとか金属が派手にぶつかったような音が
たくさん入ってるものって知りませんか?
適当な効果音集だと迫力に欠ける音しか見つからなかったので、、。
707名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 12:50:36.36 ID:5ZPl/X/I
industrialで検索
708名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 13:27:05.96 ID:HJM44sUU
サンプリングCDでなくサウンドライブラリで探す方が近い音を拾える
ただすぐに使える日本のアニメのそのまんまっていうのはない
ロボットアニメなんかのお仕事してた某有名な音効さんのブログによると
場面によっていろんな音を組み合わせて作っているそうだ
例えばお望みのガッシィィィィンとかだと
「ガッ」という部分と「シィ」という部分と「ィィィィン」を
それぞれ違和感ないように処理して合わせる
アニメの場合ワンパターンに同じ音を連続させるのも芸がないので
連続してガシィン、ガシィン、ガシン、ガシャーンとか音を出す度にパターンも変えているらしい
案外音効さんてコダワリ持ってるんだなぁと思った
音の元ネタの素材はやはり市販サウンドライブラリも使うらしいが
想像してる音がない場合は自分で録音して録るらしい
(昔の音効さんはそれが当たり前だったとか)
HDに膨大な数の様々な素材をジャンル別で管理してて
いつでも狙った音を見つけられるようにしてあるらしいけど…
Youtubeでもそういう音作りを説明したのあるから勉強してみるのもいい
あくまで素材として使うのならこれは結構使えると思った↓
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=392%5E23820%5E%5E
709名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 16:37:49.89 ID:/O8gaW7p
俺もゲームの効果音作る仕事してるけど>>708と同じ作り方だね。
Hollywood Edgeの音ネタは値段が高いので、今だったらiTunesでバラで買うのがオススメ。
あと金属が派手にぶつかった音っていうのは歪みもうまく使って作るといいと思うよ。
>>706の言う迫力に欠ける音っていうのも、そういう素材を歪ませるだけでも意外と迫力のある音になったりするよ。
あと台所の食器とか空き缶で作った音なんかもピッチ下げたり歪ませたりして重ねると意外と素材としては使えるものが出来る。
710名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 17:44:35.29 ID:8YsINQbf
>>707,>>708
なるほど、ある素材を組み合わせたり、加工したりして作るんですねー。
サンプリングCDでそういう専門のとかないかなーと思ってたんですが、、、。
確かに↑のライブラリはちょっと高いのでiTunesで良さ気なの探しつつ
今持ってる素材とかを使って加工してみよかなって思います。
711名無しサンプリング@48kHz:2012/05/06(日) 22:33:39.93 ID:c5bllx/g
ループ素材を加工せずに使うのは間違っているのでしょうか?
712名無しサンプリング@48kHz:2012/05/06(日) 23:11:10.58 ID:P3XvA3Fu
>>711
世代間格差が著しい問題。昔はいいフレーズをMIDIで録音しなおす人が多かったよ。中田ヤスタカのスレでも覗いてみなよ。
713名無しサンプリング@48kHz:2012/05/08(火) 02:52:38.12 ID:u7B2cktq
無難で使い勝手の良いパーカッションループってありませんか?
ビートに重ねていい感じになるような「無難な」なやつ。
714名無しサンプリング@48kHz:2012/05/08(火) 03:09:24.82 ID:2psn9aeZ
テックハウスやミニマルハウスのキックフリーやトップループに
フィルターかけるだけで賄えると思うけど・・・・

専門としてはGROOVE SHADOW ELASTIKとか?
715名無しサンプリング@48kHz:2012/05/08(火) 09:41:43.76 ID:SyCWg98P
ソフトシンセだけどStylus RMXにも結構使いやすいの入ってるよ
716名無しサンプリング@48kHz:2012/05/09(水) 14:56:21.20 ID:fwDvvqlr
r-loopsの本家サイト見てたら、
急にブラウザが落ちて、
偽セキュリティソフトが
勝手にインストールされて…、
どうやらウイルスを
踏んだようなので、
winの人は注意されたし。
717名無しサンプリング@48kHz:2012/05/10(木) 13:29:12.79 ID:I8qc0p1b
くわしく
718名無しサンプリング@48kHz:2012/05/10(木) 15:14:33.25 ID:oqwPwDC4
smart fortress 2012というウイルス。
719名無しサンプリング@48kHz:2012/05/13(日) 02:49:39.50 ID:CHduUqCv
UVIのドラムループ集欲しい
あれさえあればなんでも作れそう
720名無しサンプリング@48kHz:2012/05/18(金) 03:08:44.47 ID:oAhl7Jvh
ProToolsLE 8の付属サンプリングループ集意外と使えるサンプル多いと思う俺は異端ですか?
721名無しサンプリング@48kHz:2012/05/18(金) 12:34:52.89 ID:ImPQMNb1
貴方はどんな切れ端からでも工夫して音楽を作れる人
でもそれって大事
722名無しサンプリング@48kHz:2012/05/18(金) 12:40:11.34 ID:30O627Gs
Big Fish Audioの抜粋でしょ?
美味しいところは抜いてあるにしても、まあ使えるわな
723名無しサンプリング@48kHz:2012/05/18(金) 12:53:26.97 ID:EQKZNQU1
宇宙映画とかで宇宙船とかがもの凄い勢いで動いたときやぶつかった時や離陸した時の
「シュゴー、ヒューン、ドドドドドー」というような音ってどういうサンプリングCDに入ってますか?
テレビドラマとかでも『チュピーン』とか『シュワッ』とか所々カッコいい効果音使われてて欲しいのですが
どんなジャンルのサンプリングCDに収録されてるのか想像もつきません
724名無しサンプリング@48kHz:2012/05/18(金) 17:14:40.55 ID:zacVGL6G
それちょっと前に出なかったか?
「チュピーン」だと「チュ」「ピ」「ー」「ン」を組み合わせてるみたいな
725名無しサンプリング@48kHz:2012/05/19(土) 11:39:56.77 ID:BtgJ809L
必要な音を、組み合わせて作るって話はLMMS講座で紹介されていた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17121684
726名無しサンプリング@48kHz:2012/05/23(水) 15:41:21.96 ID:c8hIQx69
http://www.youtube.com/watch?v=Oua40L1vvVo
これの動画の冒頭のような児童がらんららんら言ってる感じの音ネタで
フリーで配布されているものってありますか?
市販のサンプリングCDでも良いので心当たりある方返答お願いします。
727名無しサンプリング@48kHz:2012/05/24(木) 02:20:23.90 ID:yD7xDIUP
>>726
ppjそのものですね。おすすめ。
728名無しサンプリング@48kHz:2012/05/24(木) 20:01:44.28 ID:GvSvC6ST
>>727
すいません結構探したんですが
ppjってなんだか全然見つかりません;
詳細くださると助かります。
729名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 22:04:10.48 ID:TkGOseq7
この後ろでフォッフォッフォッフォフォフォって言ってる声ネタ、どのCDから取れますかね・・・

http://tfpr.org/up/src/up2634.wav (プラガカーンのmoog eruption)
730名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 22:06:36.36 ID:TkGOseq7
731名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 23:42:55.42 ID:D8RbJ99P
試しに打ち込んでみたけどこの声ネタ?
ttp://up.cool-sound.net/src/cool31670.mp3
732名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 08:15:42.14 ID:r0C8rg7s
>>731
そうです、どもども。
どのライブラリに入ってたんですか?
733731:2012/05/27(日) 13:12:33.70 ID:qCOJ/p6P
>>732
リッピングして自分専用のライブラリに放り込んであるネタだから
記憶が曖昧だけど、確かAMGのどれかだったかと
734名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 13:20:39.51 ID:1dXhB3Hb
mega bass の1に入ってるよ
ローランドのグルーブボックスにも

あとdatafileのどれかにも入ってたような気がしないでもない
735731:2012/05/27(日) 14:32:40.61 ID:qCOJ/p6P
>>734
Datafileに入ってたのはロングサスティーン(trfのEZ DO DANCE等で使われた)の奴だった記憶が
736名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 18:45:16.08 ID:ZC0Xn6qC
MegaBassRMXのボイスサンプルだね
Simon HarrisのBreak Beats & Samplesシリーズにも入ってる
Datafileには入ってないと思う
737名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 18:55:36.18 ID:r0C8rg7s
>>733-736
ありがとう!
俺も今日からフォッフォッフォッフォフォフォ
738名無しサンプリング@48kHz:2012/05/28(月) 23:52:08.95 ID:Gr21hZrP
Kontakt用のGuitaretと言う楽器のフリーサンプル。
http://www.ninevoltaudio.com/products/solo_guitaret.php
739名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 03:07:17.30 ID:LFEFDX8s
PPJ最強じゃん。ひびた。
740名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 18:02:57.42 ID:x/4j6Q0V
ttp://tfpr.org/up/src/up2639.mp3

四拍目になってるズゥン! って鳴ってるドラムヒット?が収録されているライブラリかシンセきぼんぬです。
741名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 18:07:14.39 ID:D2+xm2eO
>>740
ドラムというか人の声だね。
742名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 18:15:33.37 ID:x/4j6Q0V
>>741
そうなんだw

どこで入手できるかわかりまつか??
743名無しサンプリング@48kHz:2012/06/02(土) 01:14:42.28 ID:Bd8mLpil
>>740
お。これもPPJに入っとる。みんなこれ使ってるのな。
744名無しサンプリング@48kHz:2012/06/02(土) 12:05:51.02 ID:F5u9MPf6
727 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日:2012/05/24(木) 02:20:23.90 ID:yD7xDIUP
>>726
ppjそのものですね。おすすめ。

728 名前:名無しサンプリング@48kHz [] 投稿日:2012/05/24(木) 20:01:44.28 ID:GvSvC6ST
>>727
すいません結構探したんですが
ppjってなんだか全然見つかりません;
詳細くださると助かります。

739 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日:2012/05/31(木) 03:07:17.30 ID:LFEFDX8s
PPJ最強じゃん。ひびた。

743 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日:2012/06/02(土) 01:14:42.28 ID:Bd8mLpil
>>740
お。これもPPJに入っとる。みんなこれ使ってるのな。
745名無しサンプリング@48kHz:2012/06/04(月) 01:30:33.27 ID:HGV70yiB
>>744
どした?PPJ分からんの?
746名無しサンプリング@48kHz:2012/06/04(月) 02:39:41.75 ID:3g8/EiQG
くだらねえ、ズンドコベロンチョの話なら余所でやれや
747名無しサンプリング@48kHz:2012/06/04(月) 11:36:36.19 ID:xgH86m34
ピエール瀧、乙
748名無しサンプリング@48kHz:2012/06/05(火) 00:06:20.66 ID:n79IFm2A
バーニング・グルーブの今頃入手したのだけど良いね♪
749名無しサンプリング@48kHz:2012/06/05(火) 11:11:55.33 ID:UMwHcOod
これってもうダウンロードできないかな?
ttp://ja.vstlife.com/?p=1354
750名無しサンプリング@48kHz:2012/06/05(火) 12:58:14.36 ID:WXFCSapw
>>744
PPJなんてサンプリングCDは存在しない
完全な釣りだよそれ
751名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 19:50:32.74 ID:EcF9H1CK
>>750
何を根拠に。。
ググってでないから?
752名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 21:30:47.36 ID:hBxKHyS+
>>751
釣れてよかったね
753名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 23:10:41.52 ID:suc6ee/z
嘘の商品名で釣るとか2ch初期かよw
754名無しサンプリング@48kHz:2012/06/07(木) 00:07:32.73 ID:hPVHZ2yR
オーケストラボム懐かしいなー
755名無しサンプリング@48kHz:2012/06/07(木) 02:15:00.64 ID:mITt+Tbq
戦闘機パイロットの無線音源ご存知ないですか?
756名無しサンプリング@48kHz:2012/06/07(木) 02:48:12.90 ID:TYv05ZUQ
>>754
QLSOに取って代わったから音源としては短命だったな。
しかもバカ高かったし。
GIGA版再販してほしいwww
757名無しサンプリング@48kHz:2012/06/08(金) 23:36:04.36 ID:fTFDVNam
>>755
著作権真っ黒だと思うけどゲーム(AceCombat4とか)からサンプリングするってのは
758名無しサンプリング@48kHz:2012/06/09(土) 01:36:37.64 ID:FlyqQvsh
伝説のラップサンプリングCD、Rapsody見つけた。
けどすげー場所にあった。
札幌の駅前のヨドバシの楽器機材コーナーの10年前のサンプリングCDコーナーの試聴機に入ってる…
あれなんとか売ってくれねーかなぁ…
759名無しサンプリング@48kHz:2012/06/11(月) 12:58:45.36 ID:t1avZfbu
三拍子のドラム/パーカッションループ集って存在しないんすかね
誰かおしえてくんろ
760名無しサンプリング@48kHz:2012/06/13(水) 01:21:55.36 ID:2JxtWWHn
http://www.youtube.com/watch?v=pzYicS7jFQw
これにあるようなチャキッて感じのハットの音が欲しいんですがどうしたら良いですか
761名無しサンプリング@48kHz:2012/06/13(水) 23:35:26.35 ID:kYGpg7YJ
>>759
ループテンションから出てるのがかなり使えた。
762名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 12:14:43.60 ID:FyDYz0u4
>>761
どこそれ?ループテンションでググったけどなんもでないぞ?
763名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 12:15:52.63 ID:ekqJnoXk
オーケストラボム
PPJ
ループテンション
764名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 12:43:29.62 ID:FyDYz0u4
釣りってことですか
765名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 13:12:32.72 ID:sQcObbRq
リリース量が膨大でチェックするのも一苦労な時代、いいネタをそんな簡単に教えないよねw
766名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 23:14:17.55 ID:TIXmRyQg
質問ですが、サンプリング出来る人に聞きたいです。PCDJを使っててJPOPとかの名曲のイントロ部分などをヒップホップ風にサンプリングしたいのですがループしてるだけで次の段階に行けません。イントロ部分の上にドラム音を乗せるのはどうすればいいですか?
767名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 23:40:41.99 ID:Li4nrjpU
DAWソフト使ってるんなら
ドラムを打ち込むなりして乗せれば良い
768名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 00:17:35.63 ID:BqYf+rKW
>>763
情弱だな。素直に教えてくれないとわからんなんて。かわいそ。
769名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 01:00:24.41 ID:CWsjDsaZ
幼女の声だけ入ったサンプリングCDが欲しいです
770名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 01:08:54.32 ID:v5bLP/JN
マイク持って公園行って幼女を追いまわせば良い
771名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 16:40:35.31 ID:2chvKkTw
質問です。よくジュリアナとかである「ホゥッ」って声が入っているサンプリングCDを探してます。
どなたかご存知ないでしょうか?
772名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 17:10:43.10 ID:y0gdAQaj
>>771
最近のだとRave Phantom Vol.1に入ってるよ。
773名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 23:18:41.35 ID:YOEqK15h
>>772
ありがとうございました、探してみます!!
774名無しサンプリング@48kHz:2012/06/17(日) 00:40:14.19 ID:7lpGTPEh
ディスコ系のベースorストリングスorドラムとかのオススメありましたら
どなたか教えていただけないでしょうか?
Nu Disco系でも可。
775771:2012/06/17(日) 04:26:19.58 ID:4BszsZ8D
見つかりませんでした、海外のサンプリングCDでしょうか?
どこか買えるサイト教えて欲しいのですが…。
776名無しサンプリング@48kHz:2012/06/17(日) 06:20:07.69 ID:n4kiZvpJ
Rave Phantom Vol.1どころか「"Rave Phantom" sampling cd」でググっても
引っ掛からないからいつものデマの人かと
777名無しサンプリング@48kHz:2012/06/17(日) 10:05:04.01 ID:VOmWtMDh
EOSの音ネタだけ吸い出して売って
いえーしくれりぞー
778名無しサンプリング@48kHz:2012/06/17(日) 18:54:11.20 ID:1DWJYKP0
やっぱりloopmastersとsamplemagicとZERO-Gしか信用できるとこなんてないな
779名無しサンプリング@48kHz:2012/06/17(日) 20:30:33.99 ID:zIW35HEs
90年代のテクノ系定番はZERO-GとAMGでだいたい揃うでしょ。
780名無しサンプリング@48kHz:2012/06/17(日) 22:09:49.57 ID:9EesU+uA
この前始めてloopmasters使ったけど、
あれ有名どこだったん?
781名無しサンプリング@48kHz:2012/06/18(月) 03:32:48.62 ID:JDndDRtX
よし、サンプリングCD漁るか!って思いついたらまず>>778のサイトを巡るってぐらい有名
782名無しサンプリング@48kHz:2012/06/18(月) 14:02:58.10 ID:SjdEhMKm
loopmastersはFreeSample落とすだけでもかなりの数あるよね
Samplemagicは一部しか落とせないしZeroGはZipになってないから面倒
783名無しサンプリング@48kHz:2012/06/18(月) 22:34:39.95 ID:eisvfUlX
Originシリーズは良いね
784名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 21:16:31.55 ID:x8Rgz795
「GO!!」っていうリバーブとディレイがガッツリ掛かったサンプリングボイス探してるんですが
何処にあるのか全然見つかりません・・・
タイトルを教えていただければ嬉しいです
785名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 22:32:56.53 ID:SoKWNe2S
有名声ネタの「GO!!」でも何種類かあるから
具体的にそのうちのどれを指してるのか
786名無しサンプリング@48kHz:2012/06/23(土) 00:06:01.05 ID:1tOeR+B3
http://www.youtube.com/watch?v=D0SmNpPM-v8
この動画の1:17のところです
787名無しサンプリング@48kHz:2012/06/23(土) 00:07:42.37 ID:DQzPOdHE
ヴェンジェンスボーカルエッセンシャル
788名無しサンプリング@48kHz:2012/06/23(土) 00:11:04.80 ID:mSbiXGrK
>>786
>「GO!!」っていうリバーブとディレイがガッツリ掛かったサンプリングボイス
てっきり有名所の「GO!!」(B4Uなんかで使われてた声)かと思いきやそれかよw
それはVengeanceの声ネタシリーズ
789名無しサンプリング@48kHz:2012/06/23(土) 02:17:02.98 ID:1tOeR+B3
>>787
>>788
他にも有名所いろいろあるんですね!
機会があればそれも探してみようかと思います!
ありがとうございました!!
790名無しサンプリング@48kHz:2012/06/23(土) 02:24:08.00 ID:uZtksVfJ
そっちのGOはよく見かけるけどB4Uの方のGOは見つけたこと無い…どこにあるんだ
791名無しサンプリング@48kHz:2012/06/26(火) 10:25:14.15 ID:sWO9WAUf
>>790
http://dic.nicovideo.jp/a/b4u
こう書いてあるし「Go」の部分もお抱えのラッパーが歌ってんじゃない?
そうだとすればどこ探しても出てこないことも辻褄が合うだろうし。

ところで音ゲー関連の話題が出たので自分も一つ。
http://www.youtube.com/watch?v=Wu7oY4qKCSc
AFRONOVAの声ネタってどのCD収録?色々聴いたり調べたりしてみたけどさっぱり見つからん…。
792名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 02:38:51.35 ID:AKsvQ7hs
ハイパーテクノのCDでよくある「ホウッ!」の声ネタを探しています。どなたかご存知ないでしょうか?
793名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 10:26:13.67 ID:JB40zuad
なんで現行スレのログすら読まないのかな
794名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 14:31:04.74 ID:72L/SFPD
>>793
ゆとり「こんにちは。お呼びですか」
795名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 19:03:21.63 ID:IM+y5J9G
Welcome to my worldって声ネタ入ってるCD探してます!
タイトル教えていただきたいです!
796名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 01:49:52.62 ID:F1Rb+sKz
>>795
たぶん
MUTEKKIのDance Ultra Voice Vol.1

このスレにはお世話になってるのでたまには回答側に回ってみた
797名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 10:51:47.67 ID:Y0IIN95O
>>793
テンプレ追加、yoro
798名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 12:08:15.73 ID:8cvKJSPU
>>796
ありがとうございます!
799名無しサンプリング@48kHz:2012/07/10(火) 17:12:32.74 ID:ht7CsHfY
自然音でお勧めのメーカーある?
雨とか波とか
やっぱ音効くらいしかないかな?
800名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 01:27:05.67 ID:4itMDmdB
おい、Add Lipsの
/CHOIRS/T53_10.WAV
にノイズあるぞ?
どういうつもりなの?
801名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 03:07:13.65 ID:8hmTMA/T
>>800
T53_10じゃなくT35_10じゃね
802名無しサンプリング@48kHz:2012/07/13(金) 03:22:19.16 ID:4itMDmdB
そうだったわ失礼
しかし、こういう欠陥があると全体の質を疑っちゃうよね
ボクの名前はケンイチにしても
803名無しサンプリング@48kHz:2012/07/16(月) 20:43:26.50 ID:I+j8fg7g
日本系の掛け声(ヤァーサーサーレーイヤ!とかッハイッッハイッッハイッッハイッ!とか)
が入ってるサンプリングCDでおすすめのものってありますか?
できればほかの尺八とか三味線とか入ってるものです
自分で調べても良いのが見つけられなかったので…
804名無しサンプリング@48kHz:2012/07/16(月) 20:52:55.86 ID:/Fdos4+z
TOEI Welcome to Japan とか
Discovery Japan とか
Discovery Japanの方が合の手は多かった気がする
805名無しサンプリング@48kHz:2012/07/16(月) 23:00:37.87 ID:I+j8fg7g
>>804 ありがとうございます!
806名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 11:30:48.04 ID:ebu76Jiy
ソウルフラワーユニオンでも作るのか?
807名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 13:28:00.06 ID:UggusHgY
ラテンのサンバのリズムとかボサノヴァっぽいので
使えるサンプルCD有りますかね?
808名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 13:32:59.89 ID:CR754VKR
探してから質問して下さい。
809名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 14:03:10.59 ID:3Qq0gJRV
ラテン系はそれこそ探せばいくらでも出てくるよ
810名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 01:59:10.20 ID:+0GVCDU3
>>799
自然音なら音効一択

他はろくなのないね
811名無しサンプリング@48kHz:2012/07/23(月) 20:49:49.87 ID:csSIwrU+
サンプリングCDって普通に商用利用可だと思ってたら違うのな
メーカーごとに違いがあるけど
812名無しサンプリング@48kHz:2012/07/23(月) 21:15:41.75 ID:lJLRGc1x
だからLoopmastersなんかは安心して買えるんだよな。
813名無しサンプリング@48kHz:2012/07/25(水) 00:20:23.44 ID:kcgJMKyj
この動画の曲の中盤(0:54〜)に使われているラップが入っているサンプリングCDを探しています。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただければ嬉しいです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=8BmHv6Otq88
814名無しサンプリング@48kHz:2012/07/25(水) 15:33:50.19 ID:ex/BwX7A
集めたサンプリングCD音源ってどうやって管理してる?
ただフォルダのまま?
バスドラならバスドラでいろんなCDから集め説いた方がいいよね
ただ量が多いと途方にくれる・・・
815名無しサンプリング@48kHz:2012/07/26(木) 21:10:54.49 ID:5DXnvtOz
波形のピークと周波数分布で
キックなのかスネアなのかワンショットなのかループなのか
自動で検知して分けてくれるソフトとかありそうな気がする。

実際そういうのは無いのかな?
816名無しサンプリング@48kHz:2012/07/27(金) 01:13:52.54 ID:8/PGeiVA
>>814
webのブックマークみたいに、フォルダ分けして管理してるよ。
ただしお気に入りのサンプルだけね。
817名無しサンプリング@48kHz:2012/07/27(金) 01:15:54.27 ID:xPJ9YgYV
>>815
そこまでいくと、自動で合成させるソフトみたいなほうが楽なんじゃね?
818名無しサンプリング@48kHz:2012/07/29(日) 20:51:19.69 ID:6D9XYImP
この動画みたいな
ttp://www.youtube.com/watch?v=qlkD5w4Ixnk
複数人で合唱?してるサンプリングCDってない?

ググってもオーケストラ的な合唱のやつしか出てこない
819名無しサンプリング@48kHz:2012/07/29(日) 21:03:13.31 ID:4dMQKh8T
そういうのまでサンプリングに頼るんか
ちったぁ自分で録れよ
820名無しサンプリング@48kHz:2012/07/30(月) 00:54:22.30 ID:KZtu36NY
こういうのは1個1個のバラバラさがないとな・・・

いいたかないし程遠いけど
現時点で一番近い使い方出来るのはVOCALOIDシリーズだろうし
821名無しサンプリング@48kHz:2012/07/30(月) 06:35:57.96 ID:9Dwthmdf
>>818
その動画からサンプリングすればいいじゃん
822818:2012/07/30(月) 15:29:34.45 ID:gMdbtoTI
>>819
女友達10人に同じ台詞言わして録ったの集めて重ねたけどなんか違った。
神ボイスチェンジャー使って自分でやろうとも思ったけど
Mac対応してないから無理だった。
だからサンプリングCDなわけ
>>820
Vocaloidは発声が平淡だから無理っぽいなぁ
>>821
アプリ内で流れるBGMに使うんだけど一応商用利用だからダメなんだ
バレないだろうけど...
823名無しサンプリング@48kHz:2012/07/31(火) 01:30:36.92 ID:WUDpK2PA
http://www.youtube.com/watch%3Fv%3D7YlvZ0W1350
こんな感じの高い声の入ってるサンプリングCDか何か知ってる方いらっしゃらないでしょうか
824名無しサンプリング@48kHz:2012/07/31(火) 01:54:45.67 ID:eUvHc59+
Vengeanceにもこの手の声ネタいくつか入ってたけど
普通の声ネタにピッチシフターでオクターブ上げするとこういう声になるけどね
テンポ変えずにピッチだけ上げる感じで
フォルマントも別個でいじれるとさらにいろんな声に変えれる
825名無しサンプリング@48kHz:2012/07/31(火) 02:00:04.77 ID:WUDpK2PA
ありがとうございます
やはり自分でアレンジするのが無難なのですね
826名無しサンプリング@48kHz:2012/07/31(火) 18:24:23.35 ID:GvecATNK
花火大会があったから、その時の音を録音してみた
ピュー ドーンの音は使えるけど、人の騒ぎ声まで入っててなんかなぁ
827名無しサンプリング@48kHz:2012/08/01(水) 09:58:46.01 ID:bqEvBTuH
>>826
それもいいんじゃない
風情あって
828名無しサンプリング@48kHz:2012/08/01(水) 12:39:17.02 ID:m01+Vh0+
freesoundにあるのもそんなもんだしなー。
ストレッチとグリッチとリバーブでアンビエントすれば面白いんじゃない?
829名無しサンプリング@48kHz:2012/08/06(月) 17:07:21.02 ID:1LHoWk4H
ドラマとかゲームのBGMでよくコンストラクションキットだだ使いしてるような曲最近良く聞くけど
著作権とか権利的にアレってアリなんです?
830名無しサンプリング@48kHz:2012/08/06(月) 17:10:31.45 ID:UpVMzRKW
使用許諾をよく読みましょうとしか。
831名無しサンプリング@48kHz:2012/08/07(火) 19:24:33.20 ID:W9gIfLEq
Liquid G☆oovesとかNYC Drumwo☆ksのサンプル使って
CMとか世に出る曲作ったらまずいですかね?
832名無しサンプリング@48kHz:2012/08/07(火) 20:23:35.24 ID:w5m7gCk6
>>831
広告代理店か?
833名無しサンプリング@48kHz:2012/08/08(水) 03:13:34.29 ID:k0x8cLEA
>>832
いえ、素人です。
そんなCM音楽とかやってみたいなという願望も有るのですが
サンプリングを分かり易く使っちゃうとまずいのかなときいたのです。
834名無しサンプリング@48kHz:2012/08/09(木) 01:46:58.14 ID:X8SGURH5
ミックスでキックとスネアに苦労していたら、
サンプリングCDに差し替えたらいいじゃないか と言われたんですが
これは波形を読み込んでコピペして使うんですか?
タイミングとかどうしてるんでしょう?
それともVSTiとかでWavを読み込めたり、
キックの音に反応して自動でタイミングよく鳴らすものでもあるんでしょうか?
すべて生録なのでソフトシンセ疎いもので、ご教授いただけたら幸いです。
835名無しサンプリング@48kHz:2012/08/09(木) 02:01:03.28 ID:279lfIUT
DAWに直接貼付けてもいいしサンプラーとかで鳴らしたり好きにすりゃいいんじゃね
サンプラーにネタ突っ込んで鳴らすのもマッピングやらベロシティの設定やら、ソフトシンセが疎いのならややこしいかも
ということでDAWに直接貼付けりゃいんじゃね
タイミングとかは自分の好きな場所にひとつひとつ貼付ければいい
836名無しサンプリング@48kHz:2012/08/09(木) 06:54:43.93 ID:qs2F2VO/
>>835
うるせー。おまえには聞いてませんからw
低脳丸出しだな。
837名無しサンプリング@48kHz:2012/08/09(木) 10:02:05.40 ID:d/QMlcUl
こういう低脳丸出しのなりすましを見ると夏だなぁと微笑ましくなる
838名無しサンプリング@48kHz:2012/08/09(木) 11:32:27.39 ID:OQT42Wa0
>>836
じゃあ誰に聞いてるんだよ、山田か?鈴木か?
839834:2012/08/09(木) 17:12:26.57 ID:X8SGURH5
>>835
回答有り難うございます
やはり貼り付けになってしまいますか。。。
貼り付けだと、私のリズムになってしまうのが勿体ないんですよね。
元録っていただいたドラムの方のリズムに合わせようにも、
波形を見てタイミングあわせるか聞いた感覚で合わせるか、
どちらにしても私の耳の感覚だとかになっちゃうのがもったいないと思ったので、
仮に自分にピッタリだと感じるタイミングでも、OHだとか他に含まれているキックの音とは、
数サンプルずれたりして、それが波形の切り貼りだと、
1回めは10サンプル、2回目は15サンプル、3回目は5サンプル とズレてしまうのは
サンプリングCDを使う場合は妥協するしかないのでしょうか?
840名無しサンプリング@48kHz:2012/08/09(木) 17:38:32.39 ID:gX5oYFom
録ったのをスライス機能付きのサンプラーで読み込んでMIDI吐きだし
それに合わせてサンプル組み換えって手もあるけど。
高機能なドラムサンプラーならサンプル差し替えるだけだから手間もかからないよ。
841名無しサンプリング@48kHz:2012/08/10(金) 06:31:08.60 ID:o/zRolp5
>>839
ちょっとスレ違いなるけど生録ならリプレイサー系のプラグインを使うのが一番スマート。
DRUMAGOGとかDrumXchangerで検索するとといい。
個人的にはDramagogがお勧めだけどDrumXchangerのがシンプルでわかりやすいです。
842名無しサンプリング@48kHz:2012/08/10(金) 17:03:56.03 ID:pnyM3qGl
FLスタジオ使えよ
843名無しサンプリング@48kHz:2012/08/10(金) 17:21:04.88 ID:XipOqHyP
>>840-841
ありがとうございます。
わからない単語だらけですが、教えていただいた方法でどうにか頑張ってみます。
844名無しサンプリング@48kHz:2012/08/11(土) 09:13:44.10 ID:8v00QjLG
http://www.youtube.com/watch?v=5DBrDD10Sdg
この曲の0:44で使われているサァァァァというリバース系のFXだと思うんですが
どのサンプリングCDに入っていますか?
もしくはこういうFX系が沢山入ったサンプリングCD教えてほしいです

845名無しサンプリング@48kHz:2012/08/11(土) 13:47:17.75 ID:WzGicWv1
44秒からを聞かせたいなら&t=44sを付けなよ
YouTubeの基本的な使い方くらい覚えときなよ?
846名無しサンプリング@48kHz:2012/08/12(日) 02:50:08.10 ID:+qrK/nkc
>>844
ほんと頭悪そうだな。
低脳乙。
847名無しサンプリング@48kHz:2012/08/12(日) 13:41:28.64 ID:UjwWYhYo
>>845
YouTubeのその使い方が日常生活で役に立つことはないので覚えません。

>>846
その低脳とされる俺から見てもお前は気の毒なほどバカに見えるな。
回答する知識も知能もないなら書き込まずに死ぬまでマスでもかいてろクズ。
848名無しサンプリング@48kHz:2012/08/12(日) 18:19:26.96 ID:OtlFmRT4
>>844
ヴェンジェンス
849名無しサンプリング@48kHz:2012/08/12(日) 23:18:58.66 ID:GgoywMVY
>>844=質問者
>>845=ただのいちゃもん付け
>>846=便乗センスなし煽り
>>847>>844なりすまし愉快犯気取り
>>848=まともな回答
850名無しサンプリング@48kHz:2012/08/13(月) 00:58:12.37 ID:eB1pDQxD
>>849
周りの人はうざがってるのに本人が気づいてない社会不適合者
851名無しサンプリング@48kHz:2012/08/13(月) 04:35:28.21 ID:A2B82Na8
てか、こいつ串?
852名無しサンプリング@48kHz:2012/08/13(月) 10:01:36.04 ID:9gW72wH8
相手する必要なし
853名無しサンプリング@48kHz:2012/08/14(火) 07:26:45.04 ID:YzEfpbKh
ジュリアナのCDでようあるホゥッ!!
ってゆう声の入ったサンプリングCDはまだ売ってるんでしょうか?
854sage:2012/08/15(水) 16:58:09.12 ID:oSk975mO
サンプリングCD持ってなくて始めて買うんだけど
やっぱりvengeanceかな?
海外の公式で買えるの?
855名無しサンプリング@48kHz:2012/08/16(木) 17:42:46.90 ID:HSBWvUnS
ZERO−Gのクリエティブエッセンシャルズに入っている
856名無しサンプリング@48kHz:2012/08/17(金) 20:57:28.61 ID:soVUiuo+
Daishi Dance - Illumination
http://www.youtube.com/watch?v=Pr3UHwgojwU
3:00から流れる「シュゥゥゥゥーーーーー」と鳴ってる音に同じ音か近い音を探してます
Vengence Essetial HOUSE買えばこういう音ある?
857名無しサンプリング@48kHz:2012/08/17(金) 23:20:34.20 ID:95wMgI9J
こんなんノイズとフィルターで作れるやん
858名無しサンプリング@48kHz:2012/08/18(土) 11:07:37.76 ID:7MJmTtdC
落雷の瞬間の音を録音した
こんなことができるのは田舎だからできるんだろうな・・・

ブレイクビーツに使えそう
859名無しサンプリング@48kHz:2012/08/18(土) 11:52:39.42 ID:ONXU5K1N
そんなん図書館で借りれるCDに入ってるやん
860名無しサンプリング@48kHz:2012/08/18(土) 15:04:29.42 ID:npg5EM7+
と言うより都会でもとれるぞw
861名無しサンプリング@48kHz:2012/08/18(土) 15:36:52.33 ID:H7hZSlll
おっさんが久々に音楽制作に復帰してみたら
もうリアル店舗ではサンプリングCDってほとんど置いてないのね。
ネット通販かダウンロード販売ですか。

862名無しサンプリング@48kHz:2012/08/19(日) 01:07:58.54 ID:dV6WnuDu
場所取るし、そもそも高すぎるからねCD販売は。
863名無しサンプリング@48kHz:2012/08/19(日) 07:11:57.61 ID:ar8sKrX3
いまテックハウス、ミニマルで総合音源、
キックからシンセ全般、一般楽器も
それなりでなかなかセンスいいのって
出てないですかね。総合音源だと
普通すぎるし。
864名無しサンプリング@48kHz:2012/08/19(日) 16:42:15.64 ID:OgFxJBkV
>>863
ミニマルで音ネタ使ったら、こしらえる部分がないじゃない
865名無しサンプリング@48kHz:2012/08/19(日) 17:47:11.01 ID:LWPdeq1S
ハウス系のノイズみたいな物とか変わった音ってだいたいサンプリングかい
866名無しサンプリング@48kHz:2012/08/28(火) 23:13:03.23 ID:zKicOEm9
「猫」の鳴き声を集めたサンプル集ってありますか?
よろしくお願いします。
867名無しサンプリング@48kHz:2012/08/29(水) 05:46:18.42 ID:GsHK+fty
ハイパーテクノに入っているポゥッ!!って声ネタが欲しいんですがベンジェンスとかに入ってますか?
入っているとしたらどれか教えてもらえないでしょうか?お願いしますっm(_ _)m
868名無しサンプリング@48kHz:2012/08/29(水) 08:06:09.25 ID:Q/U8Yd8v
>>866
8dioのcatmosphere
869名無しサンプリング@48kHz:2012/08/29(水) 22:51:15.87 ID:gBQm4Z5A
>>868
これは、凄そうですね!

ありがとうございました。
870名無しサンプリング@48kHz:2012/09/05(水) 12:44:48.65 ID:8E6YD0Ch
パンディロの音が入っているパーカッション系サンプリングCDはないですかね?
871名無しサンプリング@48kHz:2012/09/06(木) 07:06:25.30 ID:oFW6ecDj
最初の5文字でパンティを口にくわえる話かと勘違い。
872名無しサンプリング@48kHz:2012/09/15(土) 16:41:03.03 ID:Pe9gwV0T
ワンショット系の声ネタでもボーカルの様な物でも無く
淡々と英語で喋っているサンプリングCDありませんか?
VVE2にもいくらかは入ってたんですが、それだけ入ってるのがあれば知りたいです
873名無しサンプリング@48kHz:2012/09/15(土) 16:51:45.80 ID:jZ6snBSH
俺も最近そういうの欲しくて探してた。
で、これ買った。
http://l8-nights.com/sample-packs/

他にもSpoken wordsとかSpoken vocalsとかいうキーワードで
GoogleやLoopmasters、Sound2Sampleあたり検索すれば色々出てくる
874名無しサンプリング@48kHz:2012/09/19(水) 20:54:49.51 ID:paGRl+om
シンセ、ドラムマシンや生音系のマルチサンプル(単音でも可)
充実したサンプリングCDって
今はもうないんですかね?
探してもLOOPものばかりで。
高校のときに海外通販したMAZTOOLのサンプリングCD未だに
使ったりしてて、さすがに古いというか、飽きたというか。
シンセだけ、生音だけのサンプリングでもいいので(DRUMはローズプレミア
があるので)
どなたか詳しいかた、教えてください。
875名無しサンプリング@48kHz:2012/09/19(水) 23:09:25.40 ID:j4WNekaJ
そういうのはもうデータ量の肥大化でCDに収まりきらないし
運営コストも考慮してダウンロード販売が主流になってます。

また割れの問題も深刻化しているので
アクティベーションが必要な専用プレイヤーでの販売も多く見られます。
876名無しサンプリング@48kHz:2012/09/22(土) 11:01:00.97 ID:+JlW9eJ/
最近のアニソン系でよく聴くこの「ブーン」って音、
何に入っているか分かる方いたら教えて下さい

http://www.youtube.com/watch?v=FsgPJV4qCH8&t=10s
http://www.youtube.com/watch?v=JXd7QI5HdSQ&t=59s
877名無しサンプリング@48kHz:2012/09/22(土) 13:10:24.70 ID:7Y04baHg
ピアノかギターを逆再生するなりエンベロープ書くなり
878名無しサンプリング@48kHz:2012/09/22(土) 17:26:36.53 ID:+JlW9eJ/
>>877
ありがとう!試してみます
879名無しサンプリング@48kHz:2012/09/24(月) 04:11:36.04 ID:APbQbev3
おれらTMN世代はアルバムEXPOでピアノを逆再生させることを学んだんだぜ
880名無しサンプリング@48kHz:2012/09/25(火) 04:21:24.54 ID:em2AEojF
ヘヴィロック的なギターリフのサンプリングライブラリ探してるんだけどご存知ないか
クリプトンのやつはピロりすぎ
881名無しサンプリング@48kHz:2012/09/25(火) 05:01:41.75 ID:4XF3UCPG
VSTiじゃだめなのか
882名無しサンプリング@48kHz:2012/09/25(火) 16:03:27.46 ID:AaMbk0DF
>>880
ギターは自分で音作りしないと納得出来ないでしょ
自分で弾くかサンプラーで打ち込んでアンプシミュで作った方が早い

>>881
そういう時はplugin instrumentって言うんだよ
VSTとしか言えないのはバカのひとつ覚え
883名無しサンプリング@48kHz:2012/09/25(火) 16:10:29.75 ID:h/VtycuQ
VST「i」の見えない人か。
884名無しサンプリング@48kHz:2012/09/25(火) 16:20:49.81 ID:h+AmLni6
そういう時はVSTiでいいんだよ
iすらも見えないのはひとつのバカ
885名無しサンプリング@48kHz:2012/09/25(火) 16:22:04.16 ID:AaMbk0DF
>>883
AUやRTASの音源を知らない人って多いの?
886名無しサンプリング@48kHz:2012/09/25(火) 16:26:45.14 ID:h/VtycuQ
いらんだろそんなニッチに対する配慮。必要があれば誰だって脳内で置き換えるよ。
887名無しサンプリング@48kHz:2012/09/25(火) 16:28:53.66 ID:AaMbk0DF
>>886
>必要があれば誰だって脳内で置き換えるよ。
という人が

>VST「i」の見えない人か。
こんな書き込みをするんですね
888名無しサンプリング@48kHz:2012/09/25(火) 16:36:10.16 ID:h/VtycuQ
>>882が無ければ済んだ話だな。不毛だから消えるわ。
889名無しサンプリング@48kHz:2012/09/25(火) 16:48:31.33 ID:G/Ig9e8d
みなさんサンプリングCD試聴するときは
どのプレーヤー使ってますか?
だいぶ前音ネタを聴くのに適したプレーヤーがあった気がしたけど
名前思い出せない・・・
890名無しサンプリング@48kHz:2012/09/25(火) 16:50:48.52 ID:h+AmLni6
Sonic Explorerはどう?
891名無しサンプリング@48kHz:2012/09/25(火) 16:53:07.46 ID:4XF3UCPG
理不尽な突っかかりワロタ
892名無しサンプリング@48kHz:2012/09/25(火) 17:02:53.12 ID:AaMbk0DF
>>888
いやー、ブーメランって恥ずかしいですよね
しばらく穴に隠れていて下さい

>>889
SONICWIREのMUTANTはどう?
メモやブックマークが使える
893名無しサンプリング@48kHz:2012/09/25(火) 17:32:39.26 ID:R4DuBi6O
誰一人勘違いしようがない「間違い」に一々入れるのはバカの一つ覚えにはならないのかww
894名無しサンプリング@48kHz:2012/09/25(火) 17:44:45.98 ID:yKHjuFr+
誰だって覚えたての知識で他人の上に立ちたくなることくらいあるだろ見守ってやれよ
895名無しサンプリング@48kHz:2012/09/25(火) 17:45:14.82 ID:AaMbk0DF
>>893
えっと・・・勘違い云々じゃなくて数あるプラグインの音源をVST(VSTi)って呼ぶのはおかしいと指摘したんだけど


こんなに人がいるのに>>880>>889の質問に答えられる人は少ないね
896名無しサンプリング@48kHz:2012/09/25(火) 17:45:14.94 ID:G/Ig9e8d
>>890
>>892
ありがとうございます
早速使ってみたいと思います
897名無しサンプリング@48kHz:2012/09/26(水) 00:55:52.64 ID:ypssFBOJ
回答より煽りが多くてワロタ
898名無しサンプリング@48kHz:2012/09/26(水) 02:02:33.86 ID:NF5xk9cw
最初に煽ったやつが悪い

>>896
EnergyXTのデモ版使う方が早い。データベース作る必要もないしワンクリで視聴できる。
クリック長押しする必要はあるが。
899名無しサンプリング@48kHz:2012/09/27(木) 02:59:58.63 ID:2KSj/6aP
EnergyXT試してみたぜ。起動もせずにお亡くなり。
こんなんで、商売なりたってるのか?
900名無しサンプリング@48kHz:2012/09/27(木) 03:09:42.65 ID:j9yXFiBR
起動しないってのは初耳だな。VST関連の不具合はいくつか報告上がっているが。
901名無しサンプリング@48kHz:2012/09/27(木) 12:46:15.19 ID:acwd+qbL
OSX版の方な。
Winではためしてないけど。
ここ、RewireVSTもまともに動かなかったんだよ。金返してほしいわ。サポートも適当だし。
902名無しサンプリング@48kHz:2012/09/27(木) 23:16:07.94 ID:WZG8zw1e
Macかwそっちは分からんわ済まない。

Macでもブラウジングに優れて起動のちょっ早なDAWがあればそれが一番視聴に良いと思う。
903名無しサンプリング@48kHz:2012/10/01(月) 20:22:58.88 ID:CZmgSezX
AHソフトウェアのSoundpoolとMagixのSoundpoolって別物??

海外のvo10買おうかと思ってるんだけどやっぱりアニソンっぽいの??
904名無しサンプリング@48kHz:2012/10/09(火) 01:45:23.48 ID:t9I8qIng
http://www.youtube.com/watch?v=vcJuSIz4WxM
これで使われてるAre you ready?ってどのCDに入ってる?
905名無しサンプリング@48kHz:2012/10/09(火) 02:56:06.25 ID:XA+fbNPZ
何分何秒からかぐらい書け
906名無しサンプリング@48kHz:2012/10/09(火) 04:18:14.71 ID:i/R6Z4d3
ナチュラルで加工されてないドラムの単発集ってありますか?

コンプやらリバーブやらのエフェクト処理を一から自分で出来る様なやつです。

使用環境はBtteryです。

クリプトンや知ってるメーカーはざっと試聴してみたけど、どれもがっつり加工されてるみたいで。
907名無しサンプリング@48kHz:2012/10/09(火) 10:33:56.04 ID:t9I8qIng
>>905
すまなんだ

34秒あたりです
908名無しサンプリング@48kHz:2012/10/09(火) 12:14:31.14 ID:PhRyW9uz
>>906
ほんとにドライなのは知らないなー。大平原とかで録らないといけないしね。
スタジオだとどうしても残響はかかってしまうからねー。
909名無しサンプリング@48kHz:2012/10/09(火) 13:02:07.63 ID:xKqUh3G3
>>904
Russian RouletteのRadio Editってこんなにカッコイイのな!
フルは持ってたんだけど冒頭ここまで気合入ってるとRadio Editでも凄い価値を感じるし今度買うわ。
ということで、良いもの教えてもらったお礼に。
Techno Trance EssentialsのFrancaの声。CD自体は廃盤だけどiTunesで買える。
http://itunes.apple.com/jp/album/techno-trance-essentials-2595/id389333958
ブチアゲトランスで使われてるような声ネタ音ネタはこれで大体カバー出来るので、
その手の曲作りたい人はアルバムまとめ買いオススメ。1,800円とお手頃だし。
但しiTunes PlusだからAAC256kbpsだけどね。
910名無しサンプリング@48kHz:2012/10/09(火) 14:36:14.21 ID:i/R6Z4d3
>>908
返信サンクス。

しかし俺の書き方が悪かったな。主にシンセドラムの話なんだ。

一応検索でDrumMasterとかいう割とナチュラル気味のサンプルが大量に入ったCDを見つけたから、

他にオススメがなければソレにしようと思う。
911名無しサンプリング@48kHz:2012/10/09(火) 14:40:17.57 ID:PwBsVsB8
>>909
Techno Trance Essentialsならダウンロードであるだろ・・・とか思ったらないのな
一応Essentials of the Orderに全部入ってる
912名無しサンプリング@48kHz:2012/10/09(火) 15:02:48.81 ID:xKqUh3G3
>>911
そうそう、無いんだよねw
Essentials of the Orderは一部抜粋だと思ってたけど全部入ってんのね。
http://www.amazon.co.jp/Techno-Trance-Essentials-Essential-Sounds/dp/B004M5TZMS
ちなみにamazonにもあるみたいで、こっちなら300円安くまとめ買い出来るみたい。
amazonは更に音質低いだろうけどまあ>>904がどこまで拘るか、か。
声ネタだけなら多少音質低くても全然問題無いだろうけど。
913名無しサンプリング@48kHz:2012/10/09(火) 17:48:26.40 ID:t9I8qIng
>>904
イントロの気合いの入れようハンパないっすよ〜。

ってそのCDに入ってたのか…
名前は聞いたことあったんだけど所持しておらずでしたわ…ありがとうございます。
確か友人が持ってたような持ってなかったような。
ダウンロード販売有ということなら自分で買ってしまうのも手ですねえ。

いや、助かりました。これでブチアゲられそうです。
914名無しサンプリング@48kHz:2012/10/10(水) 00:21:16.03 ID:p7gWXt2I
>>912
これは安くてスゲー!と思って試聴してて気になったんだけど
収録形式は素材ごとにバラのファイルじゃなくて
試聴トラックと同じように長くて1分程度の1つのトラックに間隔を開けて15とか20個の素材が並んでる感じ?
使うときにはそれぞれの頭と最後を見つけて切り出さなきゃいけないっていう・・・
そうだとしても声ネタならそんなに面倒じゃなさそうだけど、ループ物だと使う度に一手間かかるね。

ちなみにjunodownloadだと950円前後でWAVEフォーマットも選べるみたいだったよ。
915名無しサンプリング@48kHz:2012/10/10(水) 01:25:38.82 ID:TlQ6tFAO
>>914
うお、junodownloadにもあるのか!今の今まで知らなかったし盲点だった。
あ、でもドルじゃなくてポンド表示だからwavフォーマットで1,500円程度みたいだね。
それでも唯一wavフォーマットで買えるのは魅力だし、コスパは間違いなく一番良いので>>913はjunodownloadで買うのをオススメ。
http://www.junodownload.com/products/techno-trance-essentials-2595-essential-beats-sounds-vocals-fx/1647163-02/
次から人に勧める時はここを教えよう…。

複数の素材が一個のwavファイルの中に繋がってるサンプルCDの音切り出すのはCore使うと便利でいいよ。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se354466.html
設定に則って無音部を判断して自動で一気にカットしてくれるツール。
余韻の長さの設定とか微調整が必要だしそこに慣れるのに若干時間が掛かるけど
これがあればサンプリング音源1作品のカットが1〜2時間もあれば簡単に終わる。
916名無しサンプリング@48kHz:2012/10/10(水) 01:52:03.50 ID:p7gWXt2I
>>915
あ、WAVEだと値段少し高かったんだ・・・失礼m(_ _)m

Coreというソフトの紹介もありがとう!
便利そうだね。これなら買ったファイルを使うのもめんどくさくなさそうだ。
マジ助かったよ
917名無しサンプリング@48kHz:2012/10/11(木) 03:00:45.02 ID:YMRnadq0
>>915
おおお、wavで個別に買えるのはいいな
ありがたいありがたい・・・

音カットするのは Slice Audio File Splitter もいいね
設定ほぼいらないでボタン一発だし
たまにつながったままになっちゃうファイルあるけどそこだけ手動で直せばそこまで手間かからん
918名無しサンプリング@48kHz:2012/10/22(月) 15:49:27.88 ID:aVikmTFe
生音系ドラムのサンプリングCD何かオススメないですか?
いろいろ探してみましたがKick Masterっていうキックだけのヤツならみつかりました・・・
919名無しサンプリング@48kHz:2012/10/22(月) 16:55:57.14 ID:nhXVsKYP
loopmastersのオリジンシリーズのセッションドラムってやつとか
920名無しサンプリング@48kHz:2012/10/25(木) 12:50:38.83 ID:eZIU3BHf
J-POPでよく使われるウィンドチャイムが入った
サンプリングCD教えてください!
921名無しサンプリング@48kHz:2012/10/25(木) 13:00:47.15 ID:bckO8TER
ローランドサウンドキャンバスSC88xxシリーズ
922915:2012/11/13(火) 16:57:37.37 ID:nmTN/vzM
このスレでは何度か質問させてもらってるけど度々失礼しまっす。
また音ゲー関係で恐縮だけれども。

UZI-LAY / PUT YOUR FAITH IN ME
http://www.youtube.com/watch?v=hvnvKSSV-gc

男性ラップがRapsody使ってるのは有名だけど、
これの女性ヴォーカルの方ってどれに入ってる?
一年ぐらいヤフオク張り付いててこの前やっとRapsodyは手に入ったんだけど、
女性ヴォーカルの方も手に入れてこれのリミックスしたいなぁと思ってて。

しかし、Datafile以外はそこまで知られてなかったりレアリティ無いからなのかあんまり見向きされないんだね。
古いサンプリング探すのって大変だけど、どのCDに入ってるか分かって
出品さえされてしまえば普通に開始値で落とせる場合も多いようで、そこだけは助かってる。
923名無しサンプリング@48kHz:2012/11/15(木) 15:53:09.15 ID:9YazLtoA
>>922
聞き覚えのあるやついっぱいのZero-GのVocal XTC
Put Your Faith In Meってブックレットに書いてあるフレーズそのまんまですな
これはダウンロードあるからすぐ買うもよし、Zero-GのInsiders Clubに入ってInsider Deal of the Dayに出るのを待つもよし
924915:2012/11/15(木) 18:27:58.00 ID:5f3+eT+z
>>923
うおお!数年前からの野望がついに達成出来る!
Vocal XTCだったか〜、名前はなんとなく聞いたことあったけど盲点でした。
私事だけど、音楽に興味を持ち始めたキッカケがDance Dance Revolutionで、
ゲーセンで一番最初にプレイした中で印象に残ってた曲がこれなんだよね。
だから自分にとっては本当に特別な曲だし凄く嬉しい。どうもありがとう!
925名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 12:44:32.71 ID:j/Pzxecd
デジロック系で4つ打ち の曲を作りたいなと思い、初めてサンプリングCDを買おうと思うのですが
何かオススメのものはありますか?
926名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 13:09:42.02 ID:j/Pzxecd
サーセン
>>2読んでませんでした。とりあえず自分で探してきやす
927名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 17:52:32.77 ID:Xah/v0hz
カウントダウンと「Are you ready?」が入っている現在販売中の声ネタCDってありますか?
セットじゃなくてもいいのでお願いします
928名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 18:47:22.55 ID:WKSC5TgZ
Are you ready?って何種類あると思ってるんだ
それともAre you ready?ならなんでもいいのか
929名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 19:19:08.03 ID:LLcMixh1
>>927
>>915に入ってる
930名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 20:58:07.10 ID:Xah/v0hz
>>929
購入いたしました、ありがとうございました
931名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 21:29:45.26 ID:o31ejdXT
put your hands up in the air という声ネタが入ったCDまたはダウンロードwaveを
探しています。どなたかご存知ないでしょうか?
932名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 23:39:05.23 ID:wptwzCuy
だからまずその声ネタが使われてる楽曲なりトラックなり貼れっての
933名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 10:20:18.13 ID:3bMegcXn
>>931
http://www.youtube.com/watch?v=r97bD84Z2eg
これから抜けなくもなさそうだけどまずいかなぁ
934名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 12:52:02.56 ID:zw9giwkO
抜けそうもなにも元ネタそれやで
別バージョンの方だけど
935名無しサンプリング@48kHz:2012/12/13(木) 03:19:19.91 ID:ea/7tWdy
>>933
Black & White Brothersなんてあぶねぇアーティスト名付けてるなあ
海の向こうの人権団体は過激なとこ多いし暗殺されんじゃねーの
936名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 15:39:25.57 ID:GHeP9too
この程度で暗殺なんてアホか
937名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 18:52:46.09 ID:DBiX1r9c
New iPad買ったわ
938名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 18:53:17.36 ID:DBiX1r9c
誤爆
939sage:2012/12/19(水) 02:55:24.99 ID:D6mSXxAC
二つ教えてほしい。
・MPC2500をこの前購入してサンプリングCDとやらを買おうと思っているのだが、
HIGH QUALITY シリーズを買うかDRUM LIBRARY VOL.1-5を買うかで悩んでいる。
これは音として使える?どっちがオススメ?(ドラム音源が欲しい)
・とりあえず1枚は持っておけってサンプリング用CDってある?
バトブレ?Sound Materialシリーズ?

音探しでつまずきそうだから少しアドバイスをくれ。
いや、下さい。
940名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 02:58:18.70 ID:D6mSXxAC
>>939だ。
スマン。
完全に入れる所を間違えた。

ではよろしく頼む。
941名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 03:07:23.47 ID:QaPYPkh2
HIGH QUALITY 約 2,630,000,000 件 (0.29 秒)
DRUM LIBRARY 約 72,400,000 件 (0.17 秒)

MPC買ったってことは恐らくヒップホップ寄りの使える音ネタが欲しいってこと?
「DRUM LIBRARY」って、要するにPAUL NICEのライブラリのこと?
ていうか「HIGH QUALITY」って何?俺ピンとこないんだけど?



ひとりよがりな質問する前に
最低限の情報はちゃんと揃えようや
942名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 05:50:32.55 ID:D6mSXxAC
>>941
親切に答えてくれて有難う。
確かに独りよがりだったな。スマン。

「サンプリングCD」でどんな物があるのか調べてたら、
HIGH QUALITY KICK!!,HIGH QUALITY HIHAT!!
HIGH QUALITY SNARE!!,HIGH QUALITY TRIBAL!!
ってやつを発見したんだ。
KICKのみ、HIHATのみ、SNAREのみ、のサンプル音だと思うんだけど、
使えるのかなと。

DRUM LIBRARY VOL.1-5はPAUL NICEで合ってる。

あ、それとMPC買ったのはHIPHOPの音作りたくなったからなんだ。
だから、HIPHOP寄りの音ネタが欲しい。
参考CDがあれば是非。

最低限の情報揃ってるか…な?
943名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 09:11:46.66 ID:GmXP9mGj
俺はあんまりヒップホップは分からんけど、まだあんまりいろんなサンプリングCDを調べて比較したわけじゃなさそうだから、
sonicwireとかで検索して色々聞き比べてみたらいいんじゃないかな。
944名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 09:41:53.59 ID:WMBcWfpc
DRUM LIBRARY VOL.1-5ってサンプリング用というよりはバトル用のブレイク集でしょ。
まぁサンプリングして使えばいいだけだけど。
俺的にはこんなわかりやすいのグルーヴテンプレート取り出すくらいしか用ないって感じだけど
そういうのが好みならまぁいいか。
945名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 13:18:16.00 ID:NwHZ1Rn3
>>942
http://www.thesample.net/
http://producertoolz.com/
とか hiphop sample pack free とかでぐぐったらいい。
あえて製品で薦めるならgoldbabyのとか。
946名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 17:02:03.80 ID:DJmF5B1x
>>942
Oldskool寄りじゃなく昨今のオサレ系ヒプホプみたいなのがやりたければ
ttp://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=29940
これでかなりお腹いっぱいになるんじゃないかな
ループも単発ネタも一通り揃ってて
なによりオマケとしてVol1の内容が全部込みのボリューム
947名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 18:52:44.75 ID:D6mSXxAC
>>943 >>944 >>945 >>946
有難う!!かなり助かる。

DRUM LIBRARYは止めとくことにする。
それより所持金に余裕を持たせて>>946オススメのを買おうかと思う。
サンプル聞いたらカッコ良かった。
ところで、サンプリングCDって高いのな…
現金集まるまでは、pack freeで探して、遊んでみることにする!!

ほんと有難う!
948名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 23:14:20.65 ID:qLF5aUcv
アルファベット1つずつ言っている感じのサンプリングCD探してます
NIGHTINGALE VOICE BOX VOICE DROPSってのが見つかりましたが、いまいちでした・・・
他にこのようなサンプリングCDありませんか?
949名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 14:16:10.42 ID:jBytK5RG
http://soundbible.com/2009-A-Z-Vocalized.html#A-Z Vocalized Sound
とか
PuremagnetikのToybox2だかは味があっていい

CDのもいろいろあった気がするが、何だったのか思い出せん
950名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 19:49:29.70 ID:l6Qvnb4S
どこかに歴代サンプリングCDの発売ヒストリーがまとめられたサイトないかな
特に'90年代のCDDAやAKAIやGIGAフォーマットが主流だった時代のラインナップが知りたい
クリプトンで発売の古い順にソートしても、廃盤やディスコンでデータベースから
消えてるものばっかりなんだよね・・・
951名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 21:48:56.21 ID:GLr/66os
>>950
検索は出来ないけどデータは残っているみたいだよ。
www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=xxxx0
このアドレスの末尾のxxxxに適当な数字を入れると色々見れる。
例えばこんな風に
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=17380
ちなみに1番最初?の番号10010はDATAFILE ONEだった。
952名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 21:52:50.64 ID:l6Qvnb4S
>>951
おお、ありがたい…と思ったら
ttp://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=10012
からやっぱり消えてた(^q^)
953名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 21:53:36.06 ID:l6Qvnb4S
954名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 22:06:41.97 ID:GLr/66os
>>953
最後の数字は0で検索していって
10010から10080、10090、10100みたいに
955名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 22:17:33.32 ID:l6Qvnb4S
>>954
お、ほんとだ
1995年以降のが確認できそうだわ
d
956名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 13:55:51.34 ID:y2UFdpcn
日本の街中の音、(信号機のメロディ、宣伝カー、5時のメロディ・・・ets)
などをサンプリングしたCDはありませんか?
957名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 14:10:55.50 ID:V349MjMg
>>955
古いサンプリングCDの発売日が全部「1995年11月」になってるから
時系列が確認できないけどなw
958名無しサンプリング@48kHz:2012/12/28(金) 16:09:16.90 ID:fiJ4LCfU
ループでDavid Guetta系のドラムのサンプリングCDてある?
959名無しサンプリング@48kHz:2012/12/29(土) 08:53:05.01 ID:MHUxM3C3
あるんじゃね
960名無しサンプリング@48kHz:2012/12/29(土) 23:41:22.14 ID:gsy8xboN
>>958
うん。すごくいいのがあるね。
961名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 00:53:00.05 ID:q2f/z9BP
おしえてよwwww
962名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 01:16:36.29 ID:CYC4ZaIa
>>2
963名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 02:26:03.49 ID:q2f/z9BP
べ、べつに知ってるし

予算もかんけーなし!
てかystkのつかってるサンプリングCDきになるな。
964名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 15:05:16.36 ID:sJdD6tIc
少し前に色んなジャンルで使われてたホーンの音で、
象の泣き声を低くしたような(全然似てないけど)サンプルて、どのサンプリングCDに入ってるか知ってる人いませんか?
一見マヌケな感じの図太いホーンで、主にヒップホップで他用されてました
それとかダンスホール(レゲエ)あたりのDJが繋ぎで入れたりしてました
今でもたまに耳にするんですが
あれだけ使われてたネタなので多分複数のメーカーが扱ってる可能性が高いと思うんですが探せなくてw
アーティスト名とか一つも掴めてないので情報が全くありません
知ってる人いたら教えてください
長々すいません。
965名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 15:08:13.83 ID:sJdD6tIc
あ、図太いと言っても低音まではいかない中域くらいです
966964:2012/12/30(日) 20:06:28.99 ID:zuIfOmAy
自宅PCから調べたところ簡単に見つかりました。

ttp://ameblo.jp/stormcats/entry-11050708366.html

失礼しました。
967名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 22:04:48.64 ID:JYniycpM
ああこの音かなるほど
テレビ番組でよく聞くね
968名無しサンプリング@48kHz:2013/01/01(火) 03:02:26.31 ID:n4FZxPC8
ただのレーシングカーのサンプリング。
変な耳してんだな
969名無しサンプリング@48kHz:2013/01/01(火) 03:07:11.58 ID:n4FZxPC8
http://www.youtube.com/watch?v=BmGgvHflXgc

エグソースト

僕がザ・キング・オブ・サンプリングだったから分かったものの
このスレの連中じゃ一生わからなかったよ
困ったらキングを呼ぶんだ
970名無しサンプリング@48kHz:2013/01/01(火) 07:13:22.23 ID:ugodTMJQ
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
971名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 03:45:49.44 ID:ycbKRVBc
Samplemagicすばらしいいいい!
972名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 19:10:04.17 ID:a6r/cTbh
サンプルはSONYが一番好きだな
使い勝手が良くて良質
ただ人気があるだけに他人の曲の使用サンプルとかぶりやすい
973名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 20:51:20.18 ID:cPI7Osos
今時はどこのメーカーが良いのかわからなくなった
974名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 08:18:24.31 ID:ShoBkKeu
どこがいいとかは一概に言えないからね。
用途わかってないくせに糞とかいう連中見るとヘドヘドがでるでるわ
975名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 19:50:31.00 ID:ShoBkKeu
ぉおp!
976名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 22:04:09.90 ID:c0/U7PvE
loopmastersが手頃で良質だからよく使うよ
977名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 07:37:32.17 ID:RnJxGvUN
loopmastersとかvengeanceは無難過ぎて使わない
最近はpound audioとかsmash up the studio辺りをよく使う
978名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 00:36:43.80 ID:eVJM0376
音楽的には関係ないんだけど
いくつかのTV、アニメ、ゲーム、映画作品で聴く馬の鳴き声が全く同じで最近すごく気になってる
979名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 10:32:12.64 ID:DcvaFVJs
まあ全部俺の声だからな
980名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 13:32:17.00 ID:ADHLuNYR
本物の馬キターーーー
981名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 13:40:04.69 ID:sp0gALHw
馬がしゃべった!!
982名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 20:31:02.31 ID:DcvaFVJs
次スレたててby馬
983:2013/01/08(火) 20:52:20.56 ID:YLOdo4gr
もーーー次スレいらねー
984名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 21:33:20.50 ID:DcvaFVJs
馬と牛が来るサンプリングCDスレ
985名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 22:15:53.54 ID:PR5ITtq3
グラスが割れる音のSEのオススメきぼん
986名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 23:01:46.06 ID:DcvaFVJs
馬の鳴き声とかかな
987名無しサンプリング@48kHz:2013/01/09(水) 17:55:17.28 ID:W/ZH+etG
>>978
youtubeとかであるなら誘導してくれよ
馬の泣き声のサンプルとか気になるわ
988名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 16:40:04.75 ID:RRJY2Noc
http://www.youtube.com/watch?v=KA2lka5oFB0
イントロのドラムっぽい音と
「キーン」って音に似た音が収録されているサンプリングCDはありますか?

この音色に名前などはあるのですか?
よろしくお願いします。
989名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 19:33:56.06 ID:tqZLOMen
>>988
ドラムは音ネタと言うよりもミックスの処理。ゲートリバーブ。
「キーン」ってのが3秒ぐらいに出てくる音のことならFM音源でベル系の音作るか
普通の減算式シンセでノコギリ波かなんかをアンプとフィルターで減衰させればOK
990名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 22:50:11.48 ID:RRJY2Noc
>>989
ありがとうございます
スネアにゲートリバーブをかけてるのでしょうか?
991名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 22:55:44.30 ID:tqZLOMen
>>990
うん。あとは左右で鳴ってるパーカスにも掛かってると思う。キックはわからん。
992名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 23:04:50.21 ID:RRJY2Noc
>>991
あ、左右のパーカッションの事が言いたかったんですw
ごめんなさい

あれは、何の音なんですか?
993名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 23:16:21.44 ID:tqZLOMen
>>992
実際にどうやって作ったかは知らないけどリムショット加工すればこんな感じになるんじゃね
994名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 23:17:08.70 ID:RRJY2Noc
>>993
ありがとうございます
995:2013/01/11(金) 07:14:17.07 ID:Vz/H1KKX
もーーー次スレ?
996名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 12:37:23.03 ID:zKu0PdAh
うめえええええ
997名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 12:37:39.90 ID:zKu0PdAh
ぶるあああああ
998名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 12:37:59.38 ID:zKu0PdAh
うおおおおおおおおお
999名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 12:38:29.40 ID:zKu0PdAh
くぎゅうううううううううううう
1000名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 12:38:45.40 ID:zKu0PdAh
はんがりいいいいいい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。