DTMの64bit環境を考える 2bit

このエントリーをはてなブックマークに追加
516名無しサンプリング@48kHz
>>3
Q. 動かないソフトあるんじゃね?
A. ソフトは32bitのものも含めて大抵動きます。
vista/7 の場合 Program Files じゃないところにインストールすると
うまくいきやすい。(vista/7 の問題であって 64bit の問題ではない。)


について詳しくたのむ。
↑は一年前のカキコだけど今でもそうなの?
DTMアプリ専用のフォルダをCドライブに作るの?
517名無しサンプリング@48kHz:2010/11/26(金) 19:51:54 ID:el/XytUT
俺はZIP版とか解凍するだけのソフトを「Application」てフォルダに入れてる
518名無しサンプリング@48kHz:2010/11/26(金) 23:06:41 ID:P9XAyJCL
>>516
Program Filesフォルダ下はWindowsフォルダ下と同様にユーザーデータの書き込みが制限されているため
Vista/7ではうまく動かないけれどXPで動くアプリケーションならばProgram Filesフォルダ以外に
インストールすることでまともに動く可能性が高いんだよ。

だからProgram Filesフォルダ下にデータを書き込むようなアプリケーションに限らずVistaでの
動作確認が取れていないアプリケーションは別のフォルダにインスコしたほうが無難なわけ。

別にDTMアプリ専用のフォルダである必要はない。C:\上にフォルダを作ってもいいし
別のドライブ上に作ってもいい。フォルダ名は適当に半角英数で作っておk。
519名無しサンプリング@48kHz:2010/11/26(金) 23:23:46 ID:Czjs14Ca
97 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2010/06/09(水) 08:17:24 ID:GpZdRP7p
んじゃまあ、>>84を少し説明してみるテスト。
> 管理者で実行ってどうやるんでしょか(獏)管理者って自分ですよね

「管理者として実行」でググレカス。

> >>5によると、\ProgramFilesに入れると具合が悪いって事なんでしょか。

「C:\Program Files...」がダメなので、例えば「E:\Program Files...」でも良かったりする。
でも「Eドライブがありません。どうしたら良いでしょう?」
みたいな質問が返って来ることが予想されるから、
「Program Filseの前に別のフォルダを置け」と言っておいた方が無難。

簡単に言うと、Vista以降のOSでは、ウィルス対策のために
一部のフォルダにはライトプロテクトが掛かっていて、ファイルの書き込みが出来なくなってる。
ようは、OSのシステムフォルダに無断でファイルを書き込むタイプのソフトは
問答無用でウィルス扱いされてるようなもん。
こういう方法で、セキュリティが強化された。

で、「管理者として実行」というのは、
「今から使うソフトはウィルスじゃありませんよー。」とOSに知らせるための機能で、
これをやるとライトプロテクトが一時的に解除されて、書き込めるようになる。
もっと詳しく知りたければUACでググレ。

んで、MMはたぶんインストールしたフォルダに何かしらのファイルを書き込む仕様になっているため
(というか、前スレ>>954を見るに、読み込んだwavを問答無用で上書きしてるっぽいね)
「C:\Program Files...」にインスコすると、このライトプロテクトに引っかっかってしまうと予想。
よって、「管理者として実行」して、ライトプロテクトを一時的に解除しておけば、エラーが出なくなると思われる。
520名無しサンプリング@48kHz:2010/11/26(金) 23:25:20 ID:Czjs14Ca
98 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2010/06/09(水) 08:18:30 ID:GpZdRP7p
んで、「そもそもライトプロテクトが掛かるようなフォルダにインスコしなけりゃいいんじゃね?」
ってのが>>5の後半。
「C:\Program Files...」だとライトプロテクトが掛かるので、
「C:\DTM\Program Files...」に変更してみそと。

もし、別のフォルダにインスコしてもエラーが出る場合は、
インスコしたフォルダ以外の場所か、レジストリのUAC該当部分を書き換えていると予想。
であれば、これまた「管理者として実行」で解決すると予想。

もし、別のフォルダにインスコでエラーが出ないのであれば、
わざわざ「管理者として実行」しなくても済むので楽になる。
こんな感じ。
521516:2010/11/27(土) 02:07:25 ID:+ycAnJd0
レスありがとう。
おおよそ理解したのだがいくつか不明な点が。

パーティションをCとDにして、「D:\DTM」にアプリぶちこんでもいいのかな?
こっちの方がWindows専用ファイルのあるCとは切り離されて楽かなと。

あとVistaではなく7、にする計画なんだけど7の最新版(?)でもおんなじ話なの?
522名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 02:13:03 ID:JeKcFUiW
> 「C:\Program Files...」がダメなので、

> 簡単に言うと、Vista以降のOSでは、
523516:2010/11/27(土) 02:21:26 ID:+ycAnJd0
すまん補足。
みんなはどういう風にフォルダ分けてるのか、実際のところを知りたい。
「D:\DTM」にしたらエラー出やすいからヤメロ、とか。

あと7とVsitaではUAC関係がだいぶ違うと聞いたんだけど実際どうなのか。
当方XP。
みんなはやっぱり↑みたいなことしてるの?それとも通常通りProgram fileで?
524名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 07:02:51 ID:9k7pa8HE
物理的にドライブをわけてるよ
UACは気にするレベルじゃないと思う。怪しい物落としてきて実行するとかしないなら
切ってもいいし。
525名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 09:23:34 ID:P+TlQOK6
>>523
とりあえず、「管理者として実行」という言葉を覚えておいて、
Windows7を買ったらググるといいよ。
526名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 09:30:22 ID:3rIZd+QM
>>523
俺は
VSTの 32bit DLL C:\vstplugins_32
VSTの 62bit DLL C:\vstplugins_64
アプリ W:\DTM
ライブラリ: Y:\NI とか Y:\EW とか

あとは試してから質問しなよ。
想像で存在しない心配事まで質問されるのは流石にうざい。