デジピのMIDIアウトとPC側のMIDIインの間に挟んでベンドとモジュレーションの
信号だけ足すような機器って無いですかね?それさえあればデジピ一台で全て済むのに
もう一台88鍵ウェイテッドのかさばるもの買いたく無いなぁ・・・
MIDI IN持ってるMIDIコン使うとか、PCR300みたいなMIDI鍵盤にMIDI接続して
マージ出力するとかどう?
>>483 やっぱそういうかさばる方向しか無いですかねぇ・・・。ほんとあの左手の小さい部品だけ
くっつけられれば是非欲しいんですけど。
MIDI YokeとMIDI OXは基本っすよ。フリーでルーティング自在になる。
あとは安いMIDIコントローラでも追加すればおk。
>>484 タイミング悪かった
そこまで都合の良いのは自作の域になるんでは
>>480 上手い人って機械のほうに合わせることが出来る人だよね。
そのキーボードで出来うる最良の弾き方だったり、クセのあるタッチだからこそ出来る
オリジナリティのある弾き方を編み出したりとかしちゃう。
ついでですまん!
MIDI-OXの解説を日本語でしているサイトを知らないか?
見つからないんだよね…。
491 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/26(木) 08:10:58 ID:U861svUB
どっかのメーカーのデジピに
ピッチベンドホイールがついた製品があった気がする。
ポータトーン系の安いホームキーボードの類ですら
今時はピッチベンドホイールがあるのが普通なのになー
>>492 カシオのPX330か
良さげだけどモジュレーションホイールはないし
送信も無理ってのが惜しい
ホイールでなくても割り当て可能なコントローラがあればいいのに
オレが使ってるカワイのMP5にもついてるぞ。
ベンド&ホイールついてるデジピけっこうあるよ。
モジュレーションはMIDIコンで操作可能だけど、
ピッチベンドを送信できるMIDIコンは基本無い。
497 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/26(木) 17:55:13 ID:UoR5ef7Q
カシオ工作員多すぎw
素直にコルグのRH3鍵盤(Sp-250等)がいい
しかし88鍵に拘るとほんとMIDIキーボードって適当なのが無いね。生ピアノ流れの奴は
鍵盤さえ良きゃPC50並の機能でいい奴多いだろうにコストの掛け方間違ってるよなぁ。
CP33は割と小型でヨカッタ
>>497 MIDIキーボードとしてはやっぱホイール無きゃ単音メロ入力とかキツくね?
ピッチベンド、モジュレーションホイール付デジピ
Kawai MP5, MP8II
Yamaha CP33,CP300
ピッチベンド、モジュレーションレバー付デジピ
Roland RD-700GX
結構あるね。
マスターキーボードとしての使用も想定されてたりするから、
気になる人は取説PDFを見てみると良いかも。
アフタータッチは無いけど。
PCRシリーズなら鍵盤死亡ジャンクが手に入りやすいだろうから
分解して鍵盤を投げ捨てて基板とベンド部分を活かしては。
>>502 それみんなデジピっていうかステージピアノって呼ばれるジャンルだね。デジピって言うと
普通クラビノーバとかピアノレッスンの自宅練習用を指す事が多いからちょっと語弊あるかも。
デジピは子供の頃親に買ってもらったやつも多いだろうからDTMやるようになって
「しまった!ステージピアノ買っときゃ良かった!」とか言っても時すでに遅し。
>>498 「主な機能」をクリックして出てくる鍵盤構造見ると支点がかなり浅いような・・・
>>502 ジョイステッィク もあるんだけどw
KORG Pa588
KORG Pa1Xpro
>>504 >デジピって言うと普通クラビノーバとかピアノレッスンの自宅練習用を指す事が多い
んなあーことはない。