【capsule】中田ヤスタカのいろいろ【Perfume】11

このエントリーをはてなブックマークに追加
37名無しサンプリング@48kHz
乙女チックな曲は作れるようになったんだが一向にかわいい歌詞がかけない
どうあがいてもystkを超えられない壁は女性経験のようだ
38名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 00:56:47 ID:PUg2tWsb
>>37
曲うp
39名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 00:58:57 ID:rWzVySIC
歌詞って言ってあるじゃんw
40名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 03:26:29 ID:1R8nGH5a
>>39
曲できたって書いてるから、曲うpって言ってるんだろ
出来てもない歌詞うpてアホかよ
日本語勉強してこい
41名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 12:02:34 ID:rWzVySIC
必死www
42名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 02:24:14 ID:PXIlosY0
http://up.cool-sound.net/src/cool8214.mp3

ヤスタカ先生的に見てこの音何点?
43名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 02:26:01 ID:PXIlosY0
まちがえたwwwhttp://up.cool-sound.net/src/cool8242.mp3
そっちはなかったことで
44名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 02:36:59 ID:4o97LyJM
こういう低レベルな曲が腐るほどあるおかげで俺みたいな底辺プロでも優越感を得られる
素晴らしい板だよDTM板って
45名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 02:45:55 ID:PXIlosY0
>>44 残念だねぇ さすが底辺
46名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 03:20:34 ID:GNn9HOEd
それにしてもクソだな
クラブミュージックとか聴いたことないんだろうか
47名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 03:28:51 ID:phk/zXpj
>>37
いょっ!童貞!
48名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 03:33:17 ID:PXIlosY0
http://up.cool-sound.net/src/cool8239.mp3

こここ こここれを今から
49名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 03:34:35 ID:PXIlosY0
いろいろやってるとおかしくなるね 本当に
50名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 03:36:36 ID:PXIlosY0
なんかいろいろやってるとおかしくなることってあるよね?
51名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 03:45:56 ID:k/rXfPA6
過疎スレだからいいんだけども、あなたのためを思って
こちらのスレに投稿することをお勧めする
■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!20■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1251205667/
52名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 04:47:07 ID:PXIlosY0
http://up.cool-sound.net/src/cool8246.mp3

それがぁ こうなるわけだ 最強だろ www はい 土下座の準備はいいかゴミ共
53名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 04:47:38 ID:PXIlosY0
>>51 分かった分かった >>52 これを聴けば分かる
54名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 05:00:26 ID:PXIlosY0
このベース1にメロディが3つもあってここまで邪魔せず互いが高めあう
こんなレベルの高い音楽がほかにあるか?

これはね 無理栗じゃなくてちゃんとなぜこんな重ねたかというのには理由があるのだよ。
これと同じことを中田ヤスタカくらい意識してできてる人いないよね〜 、あほかに僕かな 




55名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 07:33:58 ID:8a40ozD5
チェリーチンポか
56名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 08:39:37 ID:0/uMALVX
>>47
ふふ・・・残念ながらこの夏、十代のうちに結果残しますたwww
57名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 10:34:53 ID:YV1YU9/D
恥の上塗りとはこういうことだ。もうやめとけ
58名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 15:20:47 ID:4o97LyJM
そんなことよりGui Borattoの新曲クソだよな
59名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 16:02:37 ID:PXIlosY0
負け豚>>57
60名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 16:14:08 ID:PXIlosY0
>>58 その人は分かってないね
いい曲の時は >>52ができている時
61名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 16:38:33 ID:PXIlosY0
これ後5倍良くなるよ。 お前ら低脳には理解できないだろうけど プププ
>>52 その時には中田康孝どころじゃなくなるね
62名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 16:41:08 ID:4uret7ht
音楽でn倍良くなるとかその方程式教えください。
63名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 00:38:07 ID:AEQQvR9j
http://up.cool-sound.net/src/cool8262.mp3
後半のあるパート
どうこれ  これから全部つなげたのを上げるけど

はいっ 片膝を地に着けて聴く様に
64名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 08:52:00 ID:AEQQvR9j
http://up.cool-sound.net/src/cool8267.mp3

wwwwwwww ちょいこれ聴いてみ 音変えただけ wwwwwwww
65名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 08:54:46 ID:vbFH149s
また変なのが湧いたな
66名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 09:00:58 ID:rrjlF8KD
ageるやつ≒変なやつ
これ常識。
67名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 12:50:22 ID:sgBYPjzj
>>56

おめでたか。シンセやるひま無くなるな…。
68名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 21:48:17 ID:tyfyEwe2
チェリーは途中で飽きて次に行くからダメだな。
しかも音色を言い訳にしたりして、いつまでも成長しない。
一曲でも完成させてみればいいのにね。
6956:2009/10/07(水) 22:23:47 ID:HzG6RPsi
>>67

70名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 22:56:46 ID:5YtaD1vR
感想はどうだ?
どういう流れで彼女できたの?
どんな努力した?
71名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 23:25:42 ID:HzG6RPsi
>>70
愛していますよ
プライベートなことは堪忍な
自信つけることだね
72名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 00:15:01 ID:E/W6N90k
19歳のくせいに生意気な
73名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 02:10:01 ID:gVxTMy/O
http://up.cool-sound.net/src/cool8286.mp3

>>68 いや次に行ってないよ

これは無駄が一切無い 計算しつくした構成
後は個々の音を最適なものにすれば完璧
74名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 02:12:15 ID:gVxTMy/O
>>68 選んだ音によってノートをそのままではいけないって言うこと分かってないでしょ
75名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 02:17:48 ID:M0HrTbRr
>>68
> しかも音色を言い訳にしたりして
オムニとかトリロジーとか高価な音源使ってるのになw
曲は相変わらず無機質な感じで何も考えずに作ってるとしか思えないのにw
76名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 02:21:59 ID:gVxTMy/O
今のパソコンそれ入ってない。後でいいやと思って
77名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 02:28:06 ID:pRvbimFY
>>73
なんだこの糞曲は
78名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 02:42:03 ID:gVxTMy/O
http://up.cool-sound.net/src/cool8289.mp3

>>73これの あるパートをピアノの音色に変えて
その前半のパートを鳴らすとどうなるか。
ま、ここでえらそうなこといってる奴等は音楽をまるで分かってないだけ

僕くらいになると何をどうすればどうなるというのがもうね 手に取るように分かるようになってくるね
まぁ、昨日くらいからだけど
79名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 02:44:26 ID:gVxTMy/O
ぶんぶん行っている音をもっと後ろにやる音に変えるともっと良くなるね
80名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 03:16:28 ID:gVxTMy/O
http://up.cool-sound.net/src/cool8290.mp3
ほらね 後ろにやったから
81名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 03:41:13 ID:gVxTMy/O
パートの音変えただけでこんなによくなる。
お前ら馬鹿だから分からないんだろうけど
82名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 04:07:15 ID:gVxTMy/O
http://up.cool-sound.net/src/cool8291.mp3

80 はあるパートがミスを直す前のノートのままで左側だったので
それを直した上にカラーペンキをぶっ掛けてやったらとんでもないことになった。
83名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 06:30:36 ID:gVxTMy/O
http://up.cool-sound.net/src/cool8297.mp3

おかしいところが分かったから直した。
84お前ら 殺す:2009/10/08(木) 06:47:23 ID:gVxTMy/O
85お前ら 殺す:2009/10/08(木) 06:56:25 ID:gVxTMy/O
ま、「お前ら」の行為は無駄な趣味ってこと アホだな カスの集まり 首吊って死ね
86名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 09:09:32 ID:ee9isRgR
なにがあったwww
87名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 09:11:58 ID:mBlxUmzx
突然の変わりようくそわろた
88名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 10:27:02 ID:YTYNjqkY
クソワロタwwww
89名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 10:42:48 ID:ZBrMrnTd
チェリーいいからもう無理すんなよwwwwwww
お前向いてないよ。頑張って宅建でも取れよ。
90名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 11:35:20 ID:E/W6N90k
>>84
ガチで通報した。もう謝っても遅いから
91名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 14:42:15 ID:pRvbimFY
>>84
通報。
92名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 16:05:06 ID:gVxTMy/O
よぉ クズ
93名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 16:55:33 ID:eMjnjm7N
切れ方がアレだな。
94名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 17:25:51 ID:DjPL+1NR
何に対して切れたのやら
95名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 21:20:14 ID:RdavbioK
頭がおかしいやつはヌルーで。IDを登録しておこう
96名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 22:06:01 ID:bGOA/zRw
ここまで才能ないとむしろ清々しいな
97名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 22:31:28 ID:y7Q77LNJ
84ってなんなの?
新手のウイルス?
98名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 01:56:54 ID:I98VHvei
DTMやってる奴って基地外多いんだな メモメモ
99名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 02:04:24 ID:dA7G+H/Y
DTMやってるやつってか音楽やってるやつだな
100名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 09:16:19 ID:/Nkjqvvw
才能あるかないかで判別される。
101名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 11:19:53 ID:2OsHG7zW
ちょっと笑った
102名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 21:47:49 ID:Cfzo1WVO
Sugarless GiRL収録のStarryskyのキック気に入った
103名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 11:49:45 ID:dKx26rv/
iidaのやつとかもそうだけど間を意識したやつが好きだな〜

あとystkってマヌケっていうかかわいいFill in作るよね
あの辺の遊び心が若さを感じられてほほえましいぜ
104名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 17:33:28 ID:yftobcYP
iidaのやつって音源化されてないの?
105名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 21:53:48 ID:dKx26rv/
niconicoに自称高音質がうpされてたよ 自分で落とせ
106名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 22:01:52 ID:GzMaSZPG
実際メータで波形見ると一般的なJ-POPの波形とは違う
クリップするところがいくつかある
そこらへんが、オリジナル感があるっていう感じだな。形にとらわれないというか
ただ、耳が痛い・・・
107名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 23:12:03 ID:LD0PSBBu
た だ 単 に レ ベ ル メ ー タ ー の 読 み が 出 来 な い D Q N て だ け だ ろ。
108名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 00:14:32 ID:/oWGnLzr
聴いたところ高音部分が他と比べて少しブーストされてるだけだろ ややシャリシャリ気味
109名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 00:22:19 ID:acDPsB4y
ystkの音で耳が痛いのなら世に出ているelectronicaは聞けないよ
でも>>106の意見のほうが一般的なんだろうなきっと
110名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 00:39:39 ID:PmQ/UZYn
そもそもystkってエレクトロニカじゃないような。
111名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 00:54:04 ID:2fnh7qZr
じゃあ何ニカなんだ?
112音楽の先生 ティティン:2009/10/11(日) 01:27:26 ID:/Io3WtxX
113名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 01:30:55 ID:1DL0lD0g
何このゴミ
114名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 01:50:38 ID:PmQ/UZYn
まーたw
115音楽の教授 ティティン:2009/10/11(日) 07:53:20 ID:/Io3WtxX
116名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 00:16:08 ID:UChJeWXk
暦半年にもみたないヘタレですが正直↑の人より面白い音楽作ろうという気持ちだけはあるつもりです

ワンフレーズの繰り返し&短い曲ですが良かったらアドバイスください
http://up.cool-sound.net/src/cool8417.mp3
一応出だし音量注意です><
117名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 00:40:54 ID:iZWSvGHF
・・・ギャラガ?
118名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 09:45:07 ID:UJk6Ohmy
ystkって整形する前はチョン顔だったのか
整形してから目が大きくなった気がする
119名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 17:29:59 ID:M5DbMJ6W
>>116
面白いしかっこいいね!
エレキはいってるとSpace Cowboyみたい。
ピュンピュンいってるSEとか調整すればよさげ。
あとは展開つければいいと思う。
120名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 18:03:05 ID:UChJeWXk
ありがとうございます
自分はコード進行による曲の展開が苦手なので頑張りますー
121名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 23:40:10 ID:MT/wxQLE
ヤスタカの
めちゃめちゃでかくて響くクラッシュみたいなのはどの音使ってんの?
122名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 12:50:49 ID:Kn4llInF
>>121

VFX1とかVFX2あたりじゃない?
123ティティン教授:2009/10/13(火) 17:06:45 ID:DzrN+nBA
124ティティン教授:2009/10/13(火) 18:09:52 ID:DzrN+nBA
125ティティン教授:2009/10/13(火) 18:30:56 ID:DzrN+nBA
中田ヤスタカって内心馬鹿にしてる人多いよ 音楽やったこと無い人とかがね。
なんか才能じゃなくて知識で音楽やってるって感じがするしね。

DTM板の馬鹿共がGuiなんとっとかをやたら口にするのは
自分らが才能のかけらも無いから知識だけで音楽やってるGuiなんとっとかを持ち上げることで
自分をポジティブな考えにしようとしてるんだよ。Guiなんとっとかなんか 音遊びの延長線上の人って感じしかしないしね。
126名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 19:26:20 ID:CYpLhOtq
中田ヤスタカっぽい音がでるイチオシ

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e93062754
127名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 20:21:43 ID:hf8Jn3CA
ティティン=チェリー

名前変えてもすぐにわかりやすい
128名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 22:16:27 ID:QHy0zVJ5
>>122
二つとももう何処にも売ってないんだよね…。
何か代替になるようなサンプリングCDは無いのかなぁ?
129名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 22:33:57 ID:mfvr22wg
ヤスタカは曲作るの早いけど、俺なんかサンプリングCDからいいサンプル探してるだけで
一日終わっちゃうよ。どんな音でもヤスタカの手にかかればあんなかっこいい音になるのかな?
どんなエフェクトかけてんだろ?
130名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 23:44:12 ID:SyycWgTs
>>128
MUTEKKIの今売ってる奴の中から適当に買ってみれば?
131名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 02:41:12 ID:25hJmU4N
機能多すぎてzeta毛嫌いしてたけどシンプルに使えばブリブリベース作りやすかった
ただミキシング&マスタリングがひどいので勘弁してください
http://up.cool-sound.net/src/cool8486.mp3

あとチョコレイトディスコのような男前なベースが中々作れないです><
132名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 07:17:31 ID:EJBKYQde
KOMPAKT系聴いたことない奴がテクノポップ(笑)とか言っちゃう時代
133ピンクのティティン教授:2009/10/14(水) 08:27:50 ID:1QN/fh5R
よしき>>>>小室哲哉とか 音楽家の壁 >>>>ヤスタカ先生

Seize the lightみたいな音楽レベルの高い曲は音遊び屋労共にはどう逆立ちしても作れないと思うね

134ピンクのティティン教授:2009/10/14(水) 08:34:35 ID:1QN/fh5R
DTM板の奴らは音遊び屋労以下だからちょっとレベルが高い話過ぎたかな。 
135名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 12:01:03 ID:v69fxYF7
チェリーボーイはもっとちゃんとした楽曲で楽しませて欲しいね。
一曲として完成したものが無いんだからな・・・がっかりだよ。
結局音遊びしかしてないイメージ。しかも全然楽しくない。
一度として才能的なものを感じた事がない・・・。
136名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 19:37:45 ID:0YCbFyYy
>>131
zetaってこんな良いブリブリベース作れるんですか、感動しました
うちのzetaでも鳴らしてみたいんですが作り方教えてもらえませんか?
137名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 23:37:59 ID:c/EK+XYD
いやいや、さすがにシンセ初心者ってレベルじゃないぞ・・・
本当に持ってるのか
138名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 23:40:39 ID:cyMZRG4M
波形の種類から教えろというのか
139名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 04:00:58 ID:R+V3VLpk
immiっていう人自分で作るより他人に曲提供してもらったほうがいいんじゃ  あそこまで見掛け倒しも珍しいね
140名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 04:13:15 ID:bD4ku/Vo
ヤスタカさんのスタジオの白い丸いクッションが可愛すぎる。マカロンみたいだ。
141ピンクのティティン教授:2009/10/15(木) 16:33:49 ID:R+V3VLpk
142ピンクのティティン教授:2009/10/15(木) 16:59:30 ID:R+V3VLpk
正直さ〜 この板の奴らカスしかいないね。
存在が無意味
143名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 17:04:37 ID:0cWqbAFF
君はとりあえず音の探究心が足りないと思う
一度コピーしてみなよ
音の違いが顕著にわかると思うよ

上手な人見つけた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6524343
144名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 17:17:03 ID:M+2WwL56
>>143
ニコニコって久しぶりに見たけどこんなにコメントのレベルが小学生並になってたんだ。
145名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 17:34:30 ID:cGs6PX8Z
チンポさんがお元気でなによりです。
146ピンクのティティン教授:2009/10/15(木) 17:35:41 ID:R+V3VLpk
ま、お前らはせいぜいYamahaのMidiでも落として遊んでろってこと。
147名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 17:37:48 ID:Al5YBC/B
>>143
これ前スレで既出じゃん
148名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 17:38:26 ID:M+2WwL56
>>141
いくらなんでも糞すぎるだろ
149名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 18:19:21 ID:K3R+S8u9
>>141
暇だったから久しぶりに聞いてみたら前より不協和音増えて退化してるしwww
150名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 18:53:42 ID:P7uz/XKn
>>146
なんでヤスタカと全然違う曲調なのにこのスレにURL貼ってんの?
151名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 19:05:56 ID:mKF1R2Qg
>>138
レス遅れてしまってすみません汗
波形の種類教えていただけませんか?
152名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 19:15:43 ID:mKF1R2Qg
あの・・・【Group Buy】特売・セール総合4【クロスグレード】のスレッドで
Ultra Analogというシンセが15ドルと聞いて購入してみたのですが、ブリブリ
ベースの音を作ってみたいなと思ってます。ベイビクルージングラブ曲が好きです
153名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 19:40:18 ID:8LgAMrlt
そうなんですか
154名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 19:47:18 ID:M+2WwL56
音楽つくるような人だったらcapsule聞けよ
perfumeははっきり言ってystkの手抜きだぞ
155名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 21:38:44 ID:yL2zbHsJ
>>146
とりあえずニコニコにこいよ。
お前を正当化してくれる奴もいるかもよ?
156名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 22:34:24 ID:sTG1GfUZ
>>154
perfumeは安っぽい感じがするからな
capsuleは完全に洋楽っていう感じ
157名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 23:46:37 ID:96uyOuRZ
capsuleもVocal Forgeそのまんまとか
手抜き臭さプンプンだけどなぁー
158名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 00:46:46 ID:cPuRNFsn
チェリーはティティンに名前変えたけど
明らかにおかしいな
ループさせるだけの曲が今度はカオスになってる
159名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 01:31:14 ID:41f3MdXG
声はPerfumeの方がいいけどな
160名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 02:06:01 ID:jRQyQ4un
おれDTM歴4ヶ月のへたれだけどチェリーさん?よりはまだましな気がするwwwwww
確かに音上げてる人のレベルは低いのかもねww
http://up.cool-sound.net/src/cool8555.mp3
161名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 04:20:39 ID:bqk20bJH
ヤスタカって売れる前、台所の前でパフュームの声入れしたってほんと?
押し入れでDTMしてたとか・・・その頃の写真ないー?
162名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 07:59:19 ID:OEBRAjWc
チェリーはキチだからかまうのやめよう
163名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 16:20:32 ID:84t4AjC0
>>160
もうすこしシンセ重ねたりすると更に良くなるんじゃないでしょうか
164名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 18:59:03 ID:Pjup9Yev
>>160
いいね〜。
165名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 19:02:16 ID:e7/KbWgb
チェリーの曲ばかり聞いてるから>>160がよく聞こえるんだよ
166名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 22:01:46 ID:zm9C4XU9
一発屋
167名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 23:37:40 ID:sZ4FBwNY
適当に作ってみた。
ttp://up.cool-sound.net/src/cool8574.mp3.html
168名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 23:41:09 ID:yk/ikuoC
ベースに遊び心が足んない
169名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 00:17:09 ID:x99AkPaB
>>167 ありきたり
ヤスタカ好きでDTM歴数ヶ月〜半年だとだいたいこういうのしかつくれないよな
170名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 00:45:44 ID:BDXppeQp
>>168
>>169

そうそう、すっごいありきたりのしか作れない。
コードのヴォイシングとかどうなってるんだろうね?
171名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 12:48:41 ID:XIompFbM
曲がまじめすぎるんじゃないかな
遊び心がまったく感じられなかったっていうかここにあげる曲ではないような
もっと女遊びを覚えるべき
172ピンクのティティン教授:2009/10/17(土) 18:45:41 ID:GxlXfFsQ
お前ら馬鹿だから曲を自然に繋げることなんか簡単すぎることに気づいてなくて
4小説をまともに作ることから始めた方がいいのにそこに気づいてないね。馬鹿だから
173ピンクのティティン教授:2009/10/17(土) 18:51:01 ID:GxlXfFsQ
貸すみたいな局をうまくつなげたところで面白くもなんともねーんだよ バーカ
死んで来い 
174ピンクのティティン教授:2009/10/17(土) 18:54:16 ID:GxlXfFsQ
底辺プロとかいるけど、あいつら馬鹿だからつなげ方が物凄く不自然だね。 馬鹿だから分かってないんだよ
あいつらププ
175名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 18:54:24 ID:vhjr3FyI
cubase付属のPrologueでystkベースって何とかなるかなぁ…。
176ピンクのティティン教授:2009/10/17(土) 18:56:48 ID:GxlXfFsQ
エンジニアになるべき人間が勢い余って自分で曲作ってしまいましたみたいな奴ら>>174
馬鹿だから本人はあれで正解と思ってるんだろうな〜 
177ピンクのティティン教授:2009/10/17(土) 19:02:05 ID:GxlXfFsQ
しこしこの声がロリだから ロリを引き立たせるためにあのぶーぶーいうの使ってるんでしょ。
そしてお前が使ったところであの感覚は出せないんじゃないかな  ざまぁ ^q^
178ピンクのティティン教授:2009/10/17(土) 19:05:37 ID:GxlXfFsQ
>>160 いや、どう聞き間違いをしたとしてもゴミです。
よくそんな意味の無い音さらしたな 死んで来い
179ピンクのティティン教授:2009/10/17(土) 19:06:49 ID:GxlXfFsQ
ホントカス以下のゴミだな 勘違い屋労共
自殺しろ。 無能屋労
180名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 19:07:06 ID:tdMuGe2S
ヤスタカに嫉妬してDTMをはじめたものの
一曲もろくに作る事も出来ず
CUBASEを敢えて外してFL STUDIOを購入
テクノポップを敢えて外してトランスに挑むものの
トランススレでこてんぱんに叩かれ
音色のせいにして高額ソフト音源を買ってみたものの
結局曲自体に問題がある事を知り
未だ自身の人間性に問題がある事に気づかない
そういうチェリーに 私はなりたくない
181名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 19:12:06 ID:ZuNih0Md
>>180
禿同
182ピンクのティティン教授:2009/10/17(土) 19:13:41 ID:GxlXfFsQ
トランスに憧れて始めたんだけど? ヤスタカ先生は曲的にはぜんぜん凄くないのにいいから参考にしようかなと思っているだけで。
183名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 19:15:02 ID:tdMuGe2S
なんでトリップを付けないの?
偽者が出るよ
184ピンクのティティン教授:2009/10/17(土) 19:16:36 ID:GxlXfFsQ
いやいや、お前らみたいな雑魚塵に何思われようがなんとも無いね。
例えるとノミとかダニでしょ。 存在が無意味というか
185名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 19:17:16 ID:tdMuGe2S
こんな中田ヤスタカは嫌だ6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1251415390/
186名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 19:55:09 ID:tdMuGe2S
みんなから叩かれすぎて開き直ってしまったチェリー・・・
なんだかかわいそうに見える
187ピンクのティティン教授:2009/10/17(土) 20:39:24 ID:GxlXfFsQ
なにいってんだノミ屋労
188名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 21:54:57 ID:+zjZSYlr
>>182
矛盾してるな。
まあまずはニコニコに来いよ。話はそれからだ
189名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 22:04:38 ID:tdMuGe2S
>>187
ニコニコのボカロ曲を聴いてみるといい
本当の良曲はココにある
もちろんボカロなしの実験曲や演奏も
190ピンクのティティン教授:2009/10/17(土) 22:21:28 ID:GxlXfFsQ
なにが聞いてみると飯田 アホか
191ピンクのティティン教授:2009/10/17(土) 22:23:17 ID:GxlXfFsQ
お前らのことなんか興味無いので。 後さニコニコ? 気味が悪い 気色悪いというかね
サイト自体がキモい 不気味
192名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 22:24:44 ID:tdMuGe2S
うーん・・・俺はミクがきっかけでDTMを始めようとしてる
ヤスタカのような耳に痛いのは好きでない
193ピンクのティティン教授:2009/10/17(土) 22:26:18 ID:GxlXfFsQ
>>192 キモ
194名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 22:26:39 ID:+zjZSYlr
>>191
逃げ続けることは簡単だな
まあお前はそこまでのカスだったってことで
195名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 22:30:59 ID:ZuNih0Md
チェリーってホント自分しか見ないよな
196名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 22:31:33 ID:0PYUqgp0
>>191
ニコニコの部分だけは同意。
197名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 22:35:38 ID:ue3jx6+L
俺もニコニコ動画の部分は同意だわw
198ピンクのティティン教授:2009/10/17(土) 22:38:09 ID:GxlXfFsQ
ニコニコがどうとか言ってるのは通用しないと思ったからニコニコにしたってことでしょ?
そんなのをわざわざ探して聴く理由はなに? 馬鹿なの? プププ
199名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 22:40:41 ID:nVIRbjz/
ミクとかキッショwwwキモヲタwwww
200名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 22:46:10 ID:+zjZSYlr
ここはニコニコにうpしたけど全然再生されずに自分の実力の無さを知った
奴らの溜まり場。
201ピンクのティティン教授:2009/10/17(土) 22:51:58 ID:GxlXfFsQ
馬鹿じゃん ノミ屋労
202名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 22:56:11 ID:+zjZSYlr
お前が自分以外の他人を一人でも納得させる曲を作れたら
お前のレベルは1から2に上がる
203ピンクのティティン教授:2009/10/17(土) 23:01:11 ID:GxlXfFsQ
カスサイトに動画かなんかを載せたと思しきただの素人が随分と偉そうだな
お前みたいなカス屋労が何したかどーでもよすぎて、この感覚伝わる? おめぇ〜みたいな奴がよぉっていう感じ
204ピンクのティティン教授:2009/10/17(土) 23:01:58 ID:GxlXfFsQ
お前足置きにしてやるでうつぶせになってみ 頭横にしてみ
205名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 23:04:20 ID:+zjZSYlr
じゃあずっと逃げ続けてレベル1のままでいろよ
せっかくのアドバイスを無視するわけか?だからカスなんだよ
206ピンクのティティン教授:2009/10/17(土) 23:06:02 ID:GxlXfFsQ
いけぬまいい加減にしろ ^q^ あうあうあー
意味不明なこといってんなよ   うーうー

障害者手帳でも取りに言ってろ
207ピンクのティティン教授:2009/10/17(土) 23:07:11 ID:GxlXfFsQ
wwwwwアスペルガー障害きめえぇぇぇぇwwwww
いけぬまを伴うタイプですかwwっうぇww
208名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 23:07:59 ID:+zjZSYlr
そう顔を赤くすんなよw
こんなゴミみたいなお前でも周りに生かされてるわけだから
少しは反省して努力くらいしろ これはアドバイスじゃなくて命令 絶対
209ピンクのティティン教授:2009/10/17(土) 23:09:23 ID:GxlXfFsQ
ようやくまともなこといったな。 めでたしめでたし。
210名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 23:11:17 ID:+zjZSYlr
で?曲は?ゴミはいらないから
211ピンクのティティン教授:2009/10/17(土) 23:12:29 ID:GxlXfFsQ
お、ゴミがしゃべった。 
212名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 23:14:30 ID:+zjZSYlr
そういう必死な返しはいらないから
お前はそういうの向いてないよ
213名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 23:23:29 ID:tdMuGe2S
もうトランススレには行かないの?
214ピンクのティティン教授:2009/10/17(土) 23:27:43 ID:GxlXfFsQ
^q^
215名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 04:39:52 ID:KnG1GwuV
こいつの曲って全然良くないよね
216名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 06:50:55 ID:3VF+tJoP
チェリーはゆとり


おわり
217ピンクのティティン教授:2009/10/18(日) 08:53:00 ID:aLSPmPFC
ノミコロがなんかいってらぁ
218ピンクのティティン教授:2009/10/18(日) 08:54:46 ID:aLSPmPFC
ノミの分際で
219名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 09:30:35 ID:LQ8AiaQz
まず、コード進行とマスタリングを勉強しろよ
カオスになるのはそのせいだぞ
220ピンクのティティン教授:2009/10/18(日) 13:29:21 ID:aLSPmPFC
は?勉強? 何を勉強するのかなぁ。 コード進行の何を勉強するんですか?
3〜4の音符しかつかっちゃいけないとか? しらねーなー めんどくさいな。 本とか買ったけど結局使わんわ
あるサンプルどおりに進行を並べる。 意味が無い。 ふーん これが? なに? そこで終わり。
なにを勉強するんですかねぇ 笑
221ピンクのティティン教授:2009/10/18(日) 13:48:12 ID:aLSPmPFC
あーなるほど、うむふむ 一番上の奴があれってことか
222名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 14:01:16 ID:LQ8AiaQz
ティティンのはシンセのアルペジエーターとしては使えるレベル
223名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 14:07:00 ID:LQ8AiaQz
中田ヤスタカはストーカー疑惑があったけど、あれは普通のことだな
俺だったら電話をしつこくかけて追ってたかもしれない
224名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 15:07:22 ID:YRIP+TSN
あまり話題にあがらないけどFLASHBACKのEternityの音が好きすぐる

音研究している人もっとうpして欲しいな〜
別に曲じゃなくて単体の音でもいいから、というかむしろそのほうが需要ある
225名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 15:08:41 ID:Rc5AE/fP
過去スレ嫁
226名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 15:14:43 ID:3VF+tJoP
前はmidiとかうpされてたね
227ラッキーカラーはキリタンポ:2009/10/18(日) 15:30:20 ID:8VZUSFsr
いねがぁ〜
いねがぁ〜

2chでマジ突っ込みする馬鹿は

いねがぁ〜、、、
228名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 23:03:49 ID:Ho6pXH7F
だいぶ糞スレになったね
229名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 23:49:15 ID:pojJuhaZ
うんこが書き込んでるんだから仕方ない
230名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 18:22:42 ID:zpu1TAwE
今日はうんこが来ないね
よかった
231名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 20:48:13 ID:dfmyLhRQ
スピーカーで聴くといつも思うんですが
中音域から高音域が浮遊してる感じがします
それにパンを振るというよりも左右で微妙なズレをだしてますよね?

これって音圧だったり低音域がスッキリ聞こえることに関係してるのですか??
232名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 21:03:54 ID:DzIbVFDI
ヤスタカはやりちんだよー
233名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 21:10:02 ID:jqw6KDsZ
オレもやりちんだから問題ない
234名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 22:33:53 ID:poBh7BOf
面白いの出来た。
忘れない内に書きこんどこ(´・ω・`) φ

       こ
       し
       こ
       い
       い
       わ
こしこいいわかわいいこしこ
       わ
       い
       い
       こ
       し
       こ
235名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 00:32:04 ID:A1sUjVrN
ズレ修正
         .こ
         .し
         .こ
         .い
         .い
         .わ
こしこいいわかわいいこしこ
         .わ
         .い
         .い
         .こ
         .し
         .こ
236名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 02:04:35 ID:UnLEfNC9
別に面白くはない
237名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 07:58:18 ID:Vwnw2jaj
 ( 八  )
 こしこし
  ヽ二/ 
238名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 11:37:05 ID:Ia9zuRK1
Melodyne editor Betaヤバ杉
ビデオでは見ていたが本日Beta版で初体験しました。凄い技術
和音楽器も見事に分散されて単音ごとに編集OK
アコースティック楽器や肉声((和音も))もmidi的編集OKの時代が来た!
ヘタクソでもOK
239名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 02:13:26 ID:npdwSiR2
あそび
http://up.cool-sound.net/src/cool8704.mp3

>>238
興味あるなあ・・
240名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 02:22:53 ID:CMGDasAz
ystk曲のボコーダーって何てやつ使ってんだろうか?
241名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 02:53:06 ID:6+Fv8tok
>>239
こりゃ小室系だかそっちのほうだね
ystkがそんなhouse piano弾くかどーか考えてみよー
242名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 07:35:35 ID:npdwSiR2
>>241
お返事どうも
小室は聞いたことないからなんとも言えませんが少なくともjelly rmxには似たようなフレーズ弾いていたような・・・
243名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 14:21:14 ID:n53eGo+z
あdfs
244名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 01:02:05 ID:KkbbX9cX
小室はダサいとしか言いようがない
245名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 10:04:30 ID:9BtP8u04
星がキラキラするような音素材はどのサンプリングCDに入っているのでしょうか?
とりあえずVENGENCEのhouse1,2とclub1,2,3には見当たりませんでした
246名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 13:51:42 ID:T+Myp9Sv
その素材はネットでもあるし、サンプリングCDはかなりの数があるから
特定は困難だな。
247名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 17:05:06 ID:9BtP8u04
>>246
ありがとう〜
もう少し探して見ます
248名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 17:07:26 ID:7mUgqUw3
また適当に作ってみた
ttp://up.cool-sound.net/src/cool8746.mp3
249名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 18:32:58 ID:+VxuE/I9
>>248
>適当に作ってみた
こうゆう言い回しって自己防衛だよね。
250名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 18:54:16 ID:bP/zMkqI
わざわざサイドチェイン入れる程でもないな。
ベースが軽くない?
251名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 22:31:20 ID:7mUgqUw3
>>249
自己防衛すみません。ボツにしたやつだったもので・・・

>>250
めんどくさくなってサイドチェインにしましたw
MASSIVE使ってるんですけど音作りがさっぱりできません。
252名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 00:14:11 ID:/i4lCJA9
基本シンセベースは2,3本重ねてる
253名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 00:15:12 ID:ecy7zCeM
>>252
中田君こんばんわ!w
254名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 00:24:15 ID:Cxx3bf2t
俺はzetaだな〜〜
2,3本無いしもっと重ねて、マスタリング見越してイコライザーで低域ごっそり落とすとスッキリ
255名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 18:17:36 ID:GLaK6dbC
ノコギリ波で鍵盤の低い音鳴らせばブリブリのブリブリですか???><
256名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 19:39:56 ID:Phs0mFbY
ヤスタカのベースって難しいな
たぶんSaw(ノコギリ波)だと思うけど
普通にSawを低い音で弾いてもヤスタカのベースにならない
257名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 19:45:04 ID:7QfTBvhm
ソーだね
258名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 19:51:18 ID:Phs0mFbY
TB-303
あれを使えば簡単にできそう
259名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 20:20:02 ID:7QfTBvhm
>>258
は、はい??
260名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 20:21:16 ID:Uo4jhCu0
>>258
303はアシッド系でビキビキって感じでちょっと違うと思う。
261名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 20:50:18 ID:GLaK6dbC
そーだったんですね!
262名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 21:57:08 ID:/i4lCJA9
全然ちげえよ・・・
263ピンクのティティン教授:2009/10/23(金) 23:34:38 ID:o0l4xtI5
はい 神曲だよ〜
新着レス 2009/10/23(金) 23:33
1 名前: ピンクのティティン教授 投稿日: 2009/10/23(金) 23:33:57 ID:o0l4xtI5
http://up.cool-sound.net/src/cool8781.mp3

>>2-1000 以下愚民による嫉妬スレの嵐
264名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 00:40:32 ID:HDU56jFu
ヤスタカさんはなぜカウベルを連打したがるのか
265名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 08:10:56 ID:GEYw80+i
なんでも連打が好きなんじゃね?
266名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 09:29:06 ID:eMXYc1DD
でもなぜか嫌らしくは聞こえない不思議
267名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 17:01:12 ID:8MRfC98p
高橋名人の16連射を嫌いな人はいないだろ?
つまりそういうこと
268名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 22:26:45 ID:eMXYc1DD
それじゃあ好きな人もいなくね?
269名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 23:20:36 ID:17s0mxYm
ヤスタカのベースって、どのVSTで作られてるんだっけ?
やっぱFM8?
270名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 00:09:11 ID:LYIoTYdQ
やっぱとか気が狂ってるのかコイツ
1回でもFM8触ればどうだかわかるだろ
271名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 00:23:02 ID:CoNzg7dg
FM8で挑戦するのもまたよろし
272名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 00:45:27 ID:FfzS6UFi
>>269
もう消されたが>>3の動画でブリブリさせてたのはMassive
273名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 02:01:48 ID:NAr6tfVi
>>106
浜崎とかも耳痛いべ
274名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 18:31:33 ID:EdCuXThr
275名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 19:11:14 ID:+C7faJaK
つまんね。チェリーの方がまだいいわ。
276名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 12:27:20 ID:WcreK+cO
もっとヤスタカらしい部分に影響されればいいのに
みごとにはずしてるよね
277名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 13:38:22 ID:Frt0cXE3
つまんないけどおれの5倍はうまいよ
278名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 18:15:58 ID:F/+5DVhm
おまえら糞曲にマジレス有難うw
279名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 19:26:56 ID:WcreK+cO
>>278
涙拭けよ
君はこれからだって
280名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 20:03:35 ID:F/+5DVhm
泣いてねーよw
281名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 21:02:49 ID:TmXNDm88
>>274
俺は普通にかっこいいと思う。嫉妬レスが多いけど。
どうやったらこんな音出せるのか教えて下さいorz
どういうミックステクやってるんすか?エフェクトが凄いの?
Cubase使ってるけど、こんな図太い音でない・・・
282名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 00:23:01 ID:J0R879JF
>>274
SM08(NU RAVE)とsynth1で作れそう。
283名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 01:20:59 ID:gQrqRc3c
>>281
君は前スレでも俺に質問してなかったか?w
キャラが違うからわかんないかw人違いだったらごめん

ちなみに前スレでうpしたやつ
http://up.cool-sound.net/src/cool8845.mp3

自分で試行錯誤してるうちに技術はついてくると思うよ。

>>282
俺はsynth1では作れないw音は自分で作ったけどね。

あと作りかけで放置してた曲出てきたからついでにうp
ヤスタカっぽさが皆無だけど>>274よりましかな
http://up.cool-sound.net/src/cool8846.mp3
284名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 07:41:45 ID:3N2D3Yps
やっとまともになってきたわ
285名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 09:27:46 ID:kc0gcKVm
>>283
常時風吹かせなくてもいいんでない
あと展開するところまで聞きたかったな〜
フィルインに遊び心いれてるのがystkでしょう

ただ音は好きです
286名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 19:36:57 ID:dTAqrNEN
>>285
アドバイスありがとう。
まだプロジェクトファイルのこってたら最後までつくってみるよ。
287名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 13:02:37 ID:LIbJfcYc
ystkみたくキックとベースを目立たせたいんだけど
それやると、なんか全体的にこもった感じがしちゃうんだよなぁ…。
サイドチェーンはかけてるケド、音色の問題ではないよね?
288名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 13:22:04 ID:vHm4uVqc
EQで弄ればいいじゃないですか?
289名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 17:50:32 ID:6+V4hRiu
>>287
試行錯誤が足りないかな
一度EQでごっそり削ってみてごらんよ(音圧上げを見越して)
その分俺は2つ3つ多めに重ねる

あとは定位かな
PANふる必要はないけど左右のズレ、広がりとか。
コンプのAttackReleaseでの奥行きも大事
フェーダー上げなくても太く聞こえるようになりまっせ
290名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 17:52:00 ID:6+V4hRiu
あ、一応ベースについてのレスです
何度もすんまへん
291名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 17:54:32 ID:6G44uIRk
ystkは初期の渋谷系のころからピコピコしたチップチューンやフィルター、ロボットボイスの曲もあるな
ジャンルは違っても作曲者が同じなら通じるところがある
292名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 10:21:26 ID:slXRuYjw
>>289
レスありがとうございます!
EQでゴッソリ削って、同じ音程で音を2,3重ねればおk…ってコトですかね?

左右はステレオエンハンサーで広げればいいかなぁ…。
ちょっちいろいろやってみます。
293名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 12:28:37 ID:ihSPQrf2
>>292
オシレータ
294名無しサンプリング@48kHz:2009/10/30(金) 02:28:22 ID:kxzy6u3n
こしこ風声
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/250510

パフューム風声
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/250513

AquesToneを使用して作ってみた
295名無しサンプリング@48kHz:2009/10/30(金) 12:23:50 ID:kOxh1K/d
そういやこしこって言い出したのはちゃねらーの皆からなの??
296名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 02:18:20 ID:TRUzjcDe
age
297sage:2009/11/05(木) 06:25:37 ID:EnPPG79J
sage
298名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 08:04:34 ID:HNkToI40
chinge
299名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 21:28:30 ID:0zGO9rn6
ヤスタカさんのエレピ音源の多くはMinimoog Vでしょうか??
300名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 01:53:09 ID:q0eK88/W
Minimoogではありません
301名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 08:37:04 ID:rQoi6yhM
>>300
MASSIVEですか?
302名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 09:55:33 ID:q0eK88/W
MASSIVEではありません
303名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 10:13:37 ID:+IKBbeUZ
カワイのエレピです
304名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 10:37:48 ID:UyckpJ93
Is this a pen?

No. It's not a pen.
305名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 14:12:34 ID:rQoi6yhM
>>302
ということはFM8ですね??

>>303
カワイのエレピを聞いたことはありませんが安っぽそう
騙されませんよ
306名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 00:34:19 ID:pjCMMDPX
単純にystkの音が好きなら向こうでそこそこ人気あるやつ聞いたほうが勉強になるかもね
せっかく突破口開いてくれたのだからわかりやすい所から掘り下げればいいし
http://www.youtube.com/watch?v=9q_iWuA_MUc
http://www.youtube.com/watch?v=sx-KP8K5P1w
http://www.youtube.com/watch?v=ASyUo-ohT2Q

それともここの人の多くはエレピぽんぽこぽーんのコードワークにやられてるのかな・・・?
まぁ視野を広げて悪いことはない
307名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 00:42:43 ID:UQQFS3vZ
ヤスタカからクラブミュージック入ったので詳しい奴見たことねえわ
ビートマニアから入った奴の方がまだマシ
308名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 02:32:28 ID:kmcTK8+F
参考ってことで↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1721192
モロにコンベス
耳コピもしやすかろう
309名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 14:39:20 ID:cEA9N28w
俺はダフトパンクから入ったな。
ヤスタカはダフパンに影響されてるって思う。

声にエフェクト掛けたり、フィルターを多用してるのはダフパンがよく使ってる。
でもダフパンの中の人が知りたい。正体を明かしたことがないからな・・・
310名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 14:44:55 ID:kQXBPWCD
何を今更って感じ


てかエフェクター云々はダフトパンクに限ったことじゃない
311名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 15:21:05 ID:xs2l4lVH
ヤスタカは、エレクトロに移行する前からオートチューンやボコーダーは使ってるから
音楽的な影響云々は関係無いよ
そういうのは70年代からある手法だから
312名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 18:43:36 ID:iTJRZI7v
起源を決め付けたくてしょうがない人種なんですよ、きっと
313名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 21:12:34 ID:pjCMMDPX
ライアーゲームでも見るか
314名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 22:14:02 ID:YGwJuYg2
ライアーの曲かっこよかった
315名無しサンプリング@48kHz:2009/11/11(水) 09:21:50 ID:ZxAwtBVo
MassiveのButterflyなんとかだっけ?のアルペジエーターは打ち込み直したのかな?
316名無しサンプリング@48kHz:2009/11/11(水) 21:11:41 ID:DDl+v7A4
LIAR GAME見たけど全体的にやっつけっぽいなー
テーマソングくらいは気合い入れて新しく作ってほしかったわ
317名無しサンプリング@48kHz:2009/11/12(木) 00:15:55 ID:AhH03gYR
ヤスタカが新曲作るといっつも「やっつけだなー」って言われるよな
時間経てば評価変わるし
318名無しサンプリング@48kHz:2009/11/12(木) 02:25:20 ID:qyNedtqT
>>309
ゆとりか?
あのヘルメット姿の前に普通に顔出ししてた時期あったぞ。
319名無しサンプリング@48kHz:2009/11/18(水) 18:43:53 ID:661uMx7g
ヤスタカの曲にブリブリのベースではない、80年代音楽でよくあるFMベースを使った曲ってあるのかな?
perfumeのI still love uかな?
320名無しサンプリング@48kHz:2009/11/18(水) 21:33:39 ID:fbcuXc7X
君のいうベースが何を指してるのかわからないけど、
チョコディスとかEternityで使われているあまりぶりぶりしていない男前なベースが好き
321名無しサンプリング@48kHz:2009/11/19(木) 02:19:36 ID:U1N7+mQk
>>316 テーマ曲などを踏襲しているのは、当然、
シーズン1と連続性を保つための局からの注文でしょw
ほかにもいろいろ縛りがあるんだろうけど、
その範囲内でいい感じに遊んでると思ったよ
322名無しサンプリング@48kHz:2009/11/19(木) 03:56:56 ID:hwa9Prfj
質問させてください。
starry skyのブリブリベースの波形を見ていると、
saw波にsin波もしくは矩形波をすこしだけ混ぜたものに見えます。
これに加えて、ものすごく幅の狭い(デューティ比の小さい)逆位相のパルス波が混ざっているのですが、
この、幅の狭いパルス波が出せて、各オシレータの位相を反転させることのできるフリーのVSTiってないですか?

まだDTMを初めて2カ月で、いろいろフリーのソフトを試しているのですが、
デューティ比を変えられるソフトシンセにまだ出会ってないのです。

デューティ比の小さいパルス波のノイジーな感じだけ取り出したいのですが…。
323名無しサンプリング@48kHz:2009/11/19(木) 10:28:13 ID:W0InsH0/
昔の中田スレで出てた音源もデューティー比がいじれたぞ。
324名無しサンプリング@48kHz:2009/11/19(木) 12:21:16 ID:RCtMkg5j
Hello music by 中田ヤスタカ EZ着うたプレゼント
http://iida.jp/calling/m/
325名無しサンプリング@48kHz:2009/11/19(木) 16:47:25 ID:f0MLifti
>>323
それってMSとか云々言ってたころのnaka_bassかな?
あの方のVST(i)ってOS、DAWともに64bit環境でも使えるのか試した人います?
326名無しサンプリング@48kHz:2009/11/20(金) 02:19:08 ID:VGRD7ph/
>>323
ありがとうございます。過去スレ全部見てきました。
話題に上っていたVSTiを順番に試してきてみます。
naka_bassも見つけました。いいですね。これ…。

それよりも、M/Sの話がすごい参考になりました。
ありがとうございました。
327名無しサンプリング@48kHz:2009/11/21(土) 04:15:04 ID:OubI4GKb
>>283
これの続き作ろうとしてたんだけど、続きが何もおもいつかなかったw

かわりに徹夜でStarry Skyのミミコピ作ったので聴いてください
ベースはKontakt4だけでつくりました。
二重かさねです。
http://up.cool-sound.net/src/cool9216.mp3
328名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 00:50:30 ID:GvWWncsS
>>327
微妙に違う感じがするのと
ハイハットのオープンがリリース短くしたほうが原曲に近いと思う。
でも、途中のエフェクトとかボコーダーボイス的なのは雰囲気出てる
329名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 04:20:48 ID:ukLP5gVu
>>328
アドバイスと感想ありがとう。微妙にいろいろ作り直したやつはっときます。
http://up.cool-sound.net/src/cool9234.mp3

おまけmidi (適当なベースだけです)
http://up.cool-sound.net/src/cool9235.mid
330名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 15:12:14 ID:43NPQP0F
>>329
いいですね〜聞いてて気持ちいいです
>>327の段階では、どこかまとまりがなかったけど今回のはコピーであるけれども一つの音楽になった感じ
331名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 17:39:28 ID:bHxr/F4u
>>330
ありがとう

ついでにネタ曲をつくってみましたのでうpしときます。
more more×Starry×JUMPER
http://up.cool-sound.net/src/cool9246.mp3
332名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 18:40:39 ID:43NPQP0F
>>331
よかったらEternityコピってくれ
333331:2009/11/23(月) 17:34:14 ID:2znJgqTU
>>332
やろうとしたけど、うまくいかないんで中断しました。
かなり前にこのスレでうまい人がうpしてなかったかな
V-STATIONで作ったとか言ってたような
334名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 18:24:31 ID:HJIGs2t5
>>333
あぁそれ流れたっぽい

あきらめんなよ!
335:2009/11/25(水) 00:15:34 ID:WvuR1kbx
Starry Skyのリードの音はプリセットそのままで
NOVATION V-STATIONに入っているまったく同じ物
Perfumeのlove the worldのシンセの音はreFX社
JunoX2シークレットシークレットもそうだと思う
試してみてみんな色々研究してるね!
JunoX2とSuperWave社のPerformerはあの音が入っている...
336名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 00:36:19 ID:a5jsXSOL
(財)ヤマハ音楽振興会の領収書で、湯水のように買える人が羨ましい・・・
337名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 01:18:14 ID:KtElDDNk
>>336
ヤマハ音楽振興会はそんなに金ないよ。
ヤマハ製品と社内スタジオは割と自由に使えるけど、驚きの低価格でアルバム作らされる。
338名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 16:00:25 ID:/BaxzDjS
ヤスタカみたいにシンセ買いあさりたいな
339名無しサンプリング@48kHz:2009/11/26(木) 09:02:47 ID:l+WLNVOZ
ボーカル抽出ってみんなどうしてるの?
instrumentalが世に出回っていないアルバム曲とか
340名無しサンプリング@48kHz:2009/11/26(木) 10:21:43 ID:8gPFAkfy
スレチ
341名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 00:07:22 ID:yOzK0+/8
>>339
金出せば完全に抽出できるわけじゃないけどある程度抽出できるソフトがあったはず
そうでなかったらイコライジングで何とかするかカットアップ風にするとか
342名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 08:24:44 ID:80vXJ8I4
新しいメロダインでできるのかな
343名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 00:09:32 ID:EPYRCFZX
すいません。初歩的な質問かもしれないのですが、JUMPERの0:46辺りから流れてるような音って
どうやって作ってるのでしょうか?女性の「アー」の後の音なんですが。。。
344名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 00:56:29 ID:JdyPe39e
>>343
リズムトラックとかはSample MagicのNU RAVE
あとはブリブリベースにサイドチェインかければそんな感じになる。
345名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 01:07:06 ID:EPYRCFZX
>>344
ありがとうございます!!
346ピンクのティティン教授:2009/12/02(水) 04:58:12 ID:yrJMDAE4
http://up.cool-sound.net/src/cool9432.mp3
http://up.cool-sound.net/src/cool9431.mp3

よぉ、雑魚共 とりあえずこのスレで認めてるのは中田先生のみな。
その他雑魚は俺以下の屑 ま、この二つの断片、こっからオランダ的な展開をしていくんだが
これだけで判断できるだろ? お前達じゃ敵わないってことが
んで、一つ言いたいことがある。 こしじまとしこ お前な。 しょぼいんだよ
しょーもない。 カエルみたいな顔しやがって、お前の変わりはいくらでもいるし
お前異常の歌手はいくらでもいる。 一番凄いと思ったある人が10とすると お前なんか3 
3. 自分でも気づいてるだろ? お前以外の奴も思ってるからな プ
ま、歌なんか4歳児の女の子でもできるしな。 中途半端に価値は無いってこと
347名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 08:18:56 ID:aGrSTFs7
チーターマン乙
早朝からご苦労様です
348名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 14:16:15 ID:Mtm9G0Qs
671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/02(水) 08:53:07 ID:KNa2ycYa0
小室さんと中田ヤスタカがコラボする企画が密かに進行中だとか。
全盛期にマネージャーを担当していた伊東宏晃氏のブログにそのことが書いてあった。
先月のハウスネーションのCLUBイベントでキーボードを演奏してる写真も結構載ってる。
伊東氏によると先月のイベントの時に楽屋で小室さんが中田康孝と会話していてその時に一緒にやる企画を企んでいたとか。それらの発表は春頃とのこと。

2009年11月19日 TK、、、小室哲哉、、、ステージへ! /t.b.p cafe blog 伊東宏晃
ttp://tearbridge.com/tbpcafe/staffs/blog/2009/11/tk.html

349名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 18:54:06 ID:/YDAEugw
今更TKと一緒にやって何か面白いモノが出来るかな?
350名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 19:06:57 ID:iMLeDLzX
テーマはセルフコントロールですね。わかります
351名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 21:18:51 ID:NsdWnCSo
小室じゃなく大沢伸一とやってくれ
大沢から学んでくれ

Benny Benassi Vs. Iggy Pop - Electro Sixteen (Shinichi Osawa Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=2s1Fe6d-BEE

La Roux - In For The Kill (Shinichi Osawa Guitar Mix)
http://www.youtube.com/watch?v=nBOwlCmNODU

BB Girls BB Boys [Shinichi Osawa RMX] -- Hac Mac
http://www.youtube.com/watch?v=11wKj8-XI-k
352名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 21:54:00 ID:V8e3Uyda
よくイベントでブッキングしてるしDJでもよくかけてるじゃん
353名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 23:51:31 ID:QHxdCtX0
ソフトシンセを嫌う小室と
ソフトシンセのみを使う中田ねぇ・・・
354名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 00:14:21 ID:05ZYW+mT
大沢とか、糞すぎる
355名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 10:28:51 ID:77Dlsy+1
大沢レベルで糞だったらヤスタカはなんだ?
消化されないで糞の一部として出てきたトウモロコシの粒か?
356名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 11:40:32 ID:BMajtQml
落ち着けよ大沢信者
357名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 18:21:19 ID:uf5tELao
>>353
小室さんはソフトシンセが嫌いなわけじゃないよ。ソフトシンセも使ってるし楽曲多いし。
ただ始まりがキーボードプレイヤーだからハードシンセのほうが好きになるのは当然のこと。
358名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 19:03:39 ID:x/Ei8bN4
たまにはTowaTeiも思い出してあげてねw
359名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 19:23:57 ID:QedP9yPT
ただイベントで一緒になってるだけだろ
作品つくりで共作することは無いと思うよ

一人で全部やるのがヤスタカのルールだからw
360名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 01:53:36 ID:9wH1vVrT
361名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 02:44:32 ID:H1ZDKjjb
http://blog.livedoor.jp/hisabisaniwarota/archives/51567348.html
http://www.youtube.com/watch?v=5JjV71fWq_s

http://www.youtube.com/watch?v=wouC3Fegpb0
http://myshop.s3-external-3.amazonaws.com/shop938500.pictures.cd.jpg
http://www.mijnartiest.nl/artikelen.php?id=1888


http://938500.mijnwinkel.nl/;jsessionid=C2C41E6874014315D12F6FDC0BA1B97F?__stateless=C2C41E6874014315D12F6FDC0BA1B97F
CDの4曲目/DVDの3曲目に収録
http://www.doenjaenkids.nl/
CDの4曲目、DVDの3曲目に例の曲名が出てくるから

ttp://www.youtube.com/comment_servlet?all_comments&v=5JjV71fWq_s&fromurl=/watch%3Fv%3D5JjV71fWq_s
コメント欄でSuperduperpinkstarっていう人が指摘してる
この人オランダ人なのに、自分の国を擁護せず
ちゃんと思ったこと書いてるね
ってか、なんかこの人マイナス評価くらっとるけど
Perfumeの曲を貶してるのだと誤解されてない?
多分、つべのコメ欄のコメントの返信順序とかが
動画自体のページだと分かりにくいせいだと思うけど…

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/idol/1260115032/997
外人のやりとりはこんな感じ。
オランダ人:「(例のアドレスを示して)これ見て。自国の事ながら恥ずかしい・・・」
その他外人:「同意。」「ひでぇ〜」
オランダ人:「友達とそのビデオにコメント書いたんだけど、消されちゃった。がっくし。」
362名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 15:32:16 ID:QHw1n321
Perfumeのチョコレイト・ディスコがオランダに丸パクリされたようです
Doenja & Kids "Heel de wereld is van mij"
http://www.youtube.com/watch?v=wouC3Fegpb0
Perfume "チョコレイト・ディスコ"
http://www.youtube.com/watch?v=5JjV71fWq_s


http://www.nicovideo.jp/watch/sm9032884
363名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 22:34:39 ID:dnP0cy5Z
>>362
ヘットホン大音量で上聴いたあとにPerfumeのほう聴いたら音でかすぎてビビッタ
364名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 23:08:52 ID:hG/RiBe7
インターネッツ!
365名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 18:20:19 ID:kwyxP1ia
ystkに憧れてDTM初めて
あと1〜2ヶ月ぐらい経ったらDTM歴1年になるけど
未だにこんなのしか作れないよ。助けてあ〜ちゃん。
http://up.cool-sound.net/src/cool9590.mp3.html

今日一日使って何とか形にはしてみましたが…。
よろしければ感想・批評などお願いします。
366名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 18:31:42 ID:qRWxDyAQ
出たよ自虐風自慢
367名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 18:52:17 ID:m7//F5fN
帯域が被ってるのが多いから積極的にEQしてみたら?
あとキックの下はあまり切り過ぎないほうが
368名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 00:07:14 ID:9tV31moh
最近ヤスタカ活動してなくね? なんかリリースあったっけ?
369名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 01:11:08 ID:ogBzVviB
俺の横で寝てるよ
370名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 01:20:44 ID:Y8qs4G7x
貴様はデブのイベント屋か?
371名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 20:35:47 ID:ZamFB2gh
あの人はマネージャーかと思っていたがちがうのか?
372名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 01:13:52 ID:ffJu/BXD
かなり、ystk濃度が高いっスw

ttp://www.youtube.com/watch?v=mgPDLD256gc&NR=1

藻前らもマネするなら、この位やってみなYO
373名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 01:26:01 ID:F5gJanhD
そこまでystkじゃないだろ
374名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 06:59:38 ID:OJdlmkq9
>>372
下衆いなぁ・・・
375名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 07:17:59 ID:K90RIWX8
>>372
ヤスタカよりもデートピアっぽい
376名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 19:21:17 ID:Z+ROwGwN
普通にヤスタカよりノリは好き
377名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 20:10:37 ID:1906Ut2C
ystkもやる気なくなってるとはいえさすがに曲まるごととかそこまでテンプレコード進行じゃねぇな
378名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 03:44:14 ID:4vMi4RL6
ystkのよく使うピアノとエレピの音はなに使ってるんだろ。
既出だったらすみません。
ログもみたけどなさげだったので。
379名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 11:18:22 ID:Yo4fKG5R
>>378
独NI社製の音源が多いみたいだから
ピアノはAkoustik Piano
エレピはElektrik Pianoじゃない
380名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 03:03:30 ID:u6d9Bsv/
アコピをあえてNIの使うバカはそうそういないと思います
381名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 08:51:50 ID:seFUWWtr
ystkはAkoustik Piano使ってるけどねwww
Ivoryなんか使ってたらどん引きするわw
382名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 03:36:52 ID:Kr6DLbx4
>>371
俺もマネージャーかと思ってたわ
383名無しサンプリング@48kHz:2010/01/01(金) 05:24:25 ID:16pcbrfC
>>381
ソース
384名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 19:41:57 ID:g9sL//jT
>>372
ライブで口パクなのも真似してるwww
385名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 02:31:56 ID:SSPQgBJc
ヤスタカの曲ってクラブとかで聴くと耳痛めそう
ブー ブビー
386名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 02:37:07 ID:mLvFGLIQ
んなこたぁない
387名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 04:56:53 ID:nXwUCCsd
耳痛めたくない人間はクラブなんて行くもんじゃない
388名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 05:01:41 ID:9pjLwX9k
クラブにかぎらず
普通のライブでもそうだよ
389名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 21:39:05 ID:k1S8QEBu
クラブで鳴らしたらハイがきつくなるよね
390名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 10:28:53 ID:7BPwI5G6
つ イコライザ
391名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 18:51:42 ID:4eoUXfGh
つ 耳栓
392名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 19:36:38 ID:ZCGPQ841
ネタ食っておどってたら気分悪くなるよね
393名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 09:03:52 ID:Z4M7Qazx
得意技 ネタの踊り食い 寝技w
394名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 01:19:08 ID:KyDWvnqW
ヤスタカのスタジオの写真見るとトラックボールがあるけれど

実際、トラックボールってDTMではマウスよりも使えるの?
395名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 05:45:02 ID:5kcE7nmu
そんなの個人によって違うだろ アホか
396名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 14:38:14 ID:heKx1Y3T
ラウンジデザイナーズキラーのパーカッションのループって何を使ってるか判りますか?
397名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 15:43:08 ID:ZrgoPhsk
俺もystkみたいになるために、スーファミのかなで〜るってソフトを手に入れた!
398名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 16:54:24 ID:0tMMSu8c
capsule新曲を明日放送「LIAR GAME」最終回で初披露
ttp://natalie.mu/news/show/id/26456
399名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 19:00:11 ID:gBYZIIUD
パフュームの新曲はまだか〜!
400名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 19:14:12 ID:wsua0ini
ヤスタカの才能は枯渇しますた。
今度はまたDJモモーイに頼みますw
401名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 05:11:25 ID:t0/WqnKZ
この人もすっかり過去の人だな・・・流行って怖いわ
402名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 14:32:24 ID:XgWU/bDn
>>392
249 :名無しチェケラッチョ♪:2008/12/08(月) 21:08:57 ID:???
キマり映えする音ってどんなの?

250 :名無しチェケラッチョ♪:2008/12/08(月) 21:35:38 ID:???
優しい爆音

251 :名無しチェケラッチョ♪:2008/12/08(月) 23:55:08 ID:???
音数少なく

252 :名無しチェケラッチョ♪:2008/12/10(水) 12:24:38 ID:???
バキバキの硬音でしょう

253 :名無しチェケラッチョ♪:2008/12/10(水) 17:34:04 ID:???
機械の甲虫とかでてくるようなのが好み?

254 :名無しチェケラッチョ♪:2008/12/10(水) 17:59:40 ID:???
うん。冷淡、無機質、正確な反復音。
気が付いてしまうと止めらんね。
403名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 14:57:41 ID:LG1GgIub
調子良いとき、なぜ調子良いのか、わからない人か
404名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 17:50:57 ID:ETvcSV6E
まだ20代なんだし
405名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 20:50:11 ID:jzKj91fa
中田ヤスタカ 1980年2月6日(29歳)
もうすぐ誕生日
20代あとわずかw
406名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 20:53:24 ID:9Bm1MIUH
余計なこと書かなくていいよ
おれはystkじゃないけど
407名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 20:56:27 ID:LKaMe0sx
>>406
本人ですね わかります
408名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 22:24:59 ID:lbp73d1w
三十路まっしぐら、禿げ路、でぶ路
409名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 12:31:06 ID:xGXkbvr4
ライアーゲームおもしれー
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263950145/1

1 名前: げんのう(アラバマ州)[] 投稿日:2010/01/20(水) 10:15:45.86 ID:grRW8LyU ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/mona_shiri.gif
中田ヤスタカ氏のメインユニット、capsule(カプセル)の新曲
「Love or Lies」が、19日夜に放送されたフジテレビ系ドラマ
「LIAR GAME −Season2−(ライアーゲーム・シーズン2)」最終回のエンディングで初披露された。

 「Love or Lies」は、capsule本来のエッジの利いたビート感に加え、
緊迫感のある展開と独特のメロディアスな旋律を伴う、中田氏の新機軸を予感させる楽曲で、
まさにドラマのスリリングな展開にマッチした仕上がり。
映画「LIAR GAME −The Final Stage」でも挿入歌として使われるなど、まさにドラマと映画をつなぐ重要な役割を果たすこととなる。

 この曲は3月に発売されるcapsuleのニューアルバムに収録される予定だが、
19日よりiTunes Store、レコチョクなどでデジタル先行配信を初め大手配信サイトにて、先行配信がスタートする。
http://fmvs.jp/news/music/log/eid3168.html

410名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 19:52:56 ID:DCExGhfm
新譜予約したぜ
携帯のCMとかも入ってて2500なら買いだろ
411名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 23:06:25 ID:SAa2DyUn
なんか飽きたわこの人の音楽
412名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 23:34:41 ID:d399xMvu
な〜ちゃん
 な〜ちゃん
  な〜ちゃん!
413名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 13:06:02 ID:HJOCumEM
ヤスタカにエレクトロニカ作ってほしい
414名無しサンプリング@48kHz:2010/01/24(日) 22:36:18 ID:AamhS1lc
ヤスタカのあの80'sっぽいシンセの音源はなんなんだろ・・
415名無しサンプリング@48kHz:2010/01/24(日) 22:39:47 ID:nlCzWcMY
Pro-53だろ
416名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 02:29:44 ID:YvhjTeNQ
すいません、ど素人なんですが質問させてください。
iidaのCM曲で使ってる「ポウ!」みたいな音ってどうやって作るんですか?
417名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 16:57:31 ID:MDeOItlh
目標の音から離れていって段々飽きた頃に弾いてたら偶然鳴る
418名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 23:36:47 ID:zItnPFAa
ヤスタカが愛用してるモニターヘッドホンは何?
419名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 23:39:39 ID:Il7sbifG
ログ読めクソカス
420名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 00:36:18 ID:NjRvFsMp
>>419
引っ込んでろゴミ屑
421名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 00:45:43 ID:f0iCJ8ZN
なんだこいつ
422名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 02:16:58 ID:mNACeESg
757 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 18:54:42 発信元:115.162.14.142
今日のフライデーに
後藤真希さんがperfumeなどで有名な中田ヤスタカプロデュースでCMも決まってたが
今回の件でおじゃんになったって記述があった

423名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 04:02:40 ID:Y9TTP0KT
ヤスタカプロデュースでも泣かず飛ばずだったと思われる・・・

いやしかしこの娘はホントついてないね。

ご冥福をお祈りします。
424名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 13:11:12 ID:Rl16AAkq
今更ゴマキとかいらない

かわいそうだとは思うが
425名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 13:16:48 ID:NWTCYNRX
ソニンとゴマキってなんかかわいそうだな・・・
426名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 20:54:26 ID:frz93lLq
ystk
427名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 09:56:40 ID:VOP4gcJK
http://up.cool-sound.net/src/cool10854.mp3

butterfly stanceで遊んでみたよー。
428名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 11:32:06 ID:R8hH/rhE
429名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 02:10:46 ID:y8W6LxYd
評価をよろしくお願いします
ttp://www.yamahamusic.co.jp/goods.php?id=541&a_id=73


430名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 23:12:33 ID:DDOS6Dpt
>>428
そっくりだね
これってサンプリングかなんか?
431名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 03:08:17 ID:bp+IFSQc
V
432覚醒したピンクのティティン神:2010/02/08(月) 16:42:17 ID:H9KVHVxn
中田x俺様xTiesto  スーパー神曲ミラクルバージョン
新着レス 2010/02/08(月) 16:40
1 名前: SuperGodExtra神 ◆TXUiwb2nUU 投稿日: 2010/02/08(月) 16:39:31.15 ID:FOOi7kaD0
http://up.cool-sound.net/src/cool11102.mp3

中田x俺様xTiesto
凄い、神曲

曲は完全俺様オリジナルだけど内容がこの二人が手伝ってくれたような感じ
433名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 19:24:28 ID:DTiqyxcz
>>428
ボーカルサンプルが同じなんだ・・・いやぁ・・・なんだかな
434名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 23:08:30 ID:6hDRfLeH
既出かもしれないけどthe Time is NowはSample MagicのELECTRO-HOUSEも使われてるっぽい
435名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 23:09:29 ID:4QjeDzI0
Vengeanceだろ
436名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 23:10:10 ID:4QjeDzI0
ごめん>>433宛てな
437名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 01:14:08 ID:1s/1TA7+
love or liesの声のサンプリングって何か分かる人いる?
438名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 01:17:19 ID:4BubRY3L
VVE1っつってんだろカス
439名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 01:23:40 ID:1s/1TA7+
>>438
ありがとう。
440名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 01:29:37 ID:+BaIFtX9
>>438
把握した
House Loops 016だな。
てっきり声ネタ系のサンプルをエディットしてるかと思ったらそんなにいじってないのな
441名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 19:05:55 ID:AspWMNt1
そのサンプル、平野綾のSet me freeのイントロでも使われている気が
するんだけどどうなんだろう
442名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 21:07:51 ID:zr/kVVzm
>>441
確かに使われてるけどヤスタカ関係ねぇw
443名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 22:11:09 ID:BS26irG0
ヤスタカのストリングスアレンジがひどい、対位法を知らんのか
444名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 22:13:47 ID:z+BjteGX
>>441
平野綾ってヤスタカの友達が編曲してなかったっけ。
445名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 00:44:43 ID:DyJ0JVJD
なんだっけ、マエケン?
446名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 01:57:12 ID:1HxmNeXU
ニシケンじゃね
447覚醒したピンクのティティン神:2010/02/10(水) 13:34:13 ID:IR0gEa4B
世界の俺様いわゆるゴッドの神作品
http://up.cool-sound.net/src/cool11167.mp3

俺凄い。 流石だね。
またしても神の声が大活躍


最後辺りの流れが超一流すぎる
448名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 17:14:05 ID:Yd8pqk5J
unko
449覚醒したピンクのティティン神:2010/02/10(水) 18:45:31 ID:IR0gEa4B
http://up.cool-sound.net/src/cool11173.mp3


はい、完璧完璧、ゴミ共
450名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 22:32:46 ID:Jfd/WlBq
真面目にやれ
451名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 23:01:08 ID:Gb53nl+E
ystkを超えたと豪語するのに、未だ閑古鳥の泣くヤスタカスレに出入する阿呆
452名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 23:02:55 ID:qwS3qCvv
LIAR GAMEのElectrode Spark 0101と似てる

http://www.youtube.com/watch?v=Hm2ecIcJQ3w&feature=related
453名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 23:31:29 ID:SgDtkUjV
こんなコード並べてリズム付けただけで作曲なんてどんだけガキだよ
和声法勉強してこい
454名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 00:40:53 ID:3gQqaLSJ
>>452
ジョルジオ・モロダーの影響受けまくったのかな?
455名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 02:13:48 ID:XIQcJur9
ヤスタカの曲はなんで転調しないの?それともできないの?
456名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 11:56:58 ID:peVNuQNL
転調するより同じコードとリズムの中で
最後までいかに飽きさせることなく聴かせるかの方が難しい
457名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 13:19:55 ID:eI3sKkYC
すぐ飽きるけどね

さらにリズム、コードならまだしも歌詞もアレンジも手抜きで一番と二番一緒だし
458名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 13:39:14 ID:fcCShBBh
それは曲によるわな
クラブ向けの楽曲は踊れりゃ良いんだし
459名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 14:00:05 ID:6UQTT7tt
>>455
初期カプセルの曲なんかを見る限り、転調ぐらいは簡単にできそうだぞ。
460名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 15:30:30 ID:XIQcJur9
あっても脈絡のない転調なんてお粗末すぎるだろ
トランスポーズをポチっただけで転調とか
461名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 15:35:58 ID:vl/MvSrB
転調の意味分かってないのが居るような・・・w
462名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 19:10:28 ID:s3CJlHtq
実際転調したからなんなのとも思うが。
463名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 21:10:33 ID:4hKcL4Eu
>>455 別にystkのファンじゃないけど、Capsule聞いてると普通に転調あるぞ?
グライダーとかI'm Feeling You のサビの部分とか
464名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 22:33:28 ID:CYyDdxj7
world fabricationとか、かなりトリッキーだよな。
465名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 22:42:12 ID:G/2jUFTS
転調の意味わかってる?
466名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 23:05:45 ID:U9kJEHTT
わかってなさそうだねw
467名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 00:28:44 ID:R/0xXgZw
>>463
転調=曲調が変わることって思ってる?もしかして
468名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 00:31:46 ID:R/0xXgZw
転調って

ドレミファソ  (C)

レミファ#ソラ (D)

になるって意味だよね?違ってる?
469463:2010/02/12(金) 01:54:56 ID:jUlFTPhd
転調の定義はwikiにも出てるし、そのまんまですやん
転調後に「新しい調でT-S-D-T(I-IV-V-Iなど)のカデンツを行うことが求められる」
というなら、ちゃうという人もいるだろうけど
470名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 05:20:35 ID:P195tNKw
ここまで子供店長なし
471名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 20:09:29 ID:5+dLokEC
部分転調も転調だろ。
472名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 01:06:13 ID:rQcWIXIV
rekkaをsumplingするとは
思いもしなかった。
love or lies
473名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 07:00:44 ID:9KOVm/Vl
色んな意味で、ありきたりだよね、想定の範囲内。
もっとあっと言わせる凄いのやって欲しいね。
474名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 07:03:00 ID:CuMaF5L4
いやだからVVE1だっていってんだろカス
475名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 15:26:50 ID:70KiYEkR
296 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2010/02/02(火) 02:59:54 ID:F2nDPrdU
Vengeance Essential House vol.3 出たってよ
476名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 09:32:35 ID:AK1F/wyf
中田ヤスタカがいろいろ暴れるスレは、ここでつか
477名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 09:37:08 ID:wbD/ngH8
奴の持ってる白いPCR-500って自分で塗装したの?
478覚醒したピンクのティティン神:2010/02/17(水) 11:37:45 ID:blUVwQjo
http://up.cool-sound.net/src/cool11364.mp3

現在世界ランク一位の曲

まぁ、俺最強ってこと



まぁ、アイドルかぶれの中田先生とは次元が違うよね
479名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 12:11:46 ID:6OJxyxBJ
久々にこのスレ来たけどお前まだやってたのか
その割にまったく成長してない件www
もっと色んな曲聞けとしか言いようがない
480名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 12:38:49 ID:24q2wlMt
スレのパートが進むにつれうpのレベルが下がっている
481覚醒したピンクのティティン神:2010/02/17(水) 22:12:34 ID:blUVwQjo
唐突に繋がっている部分があったので、自然につなげたというか足りないものをたした
その部分とその前後

http://up.cool-sound.net/src/cool11382.mp3

1分20秒くらいのところがそこ
482名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 00:35:54 ID:y19eqRCT
チェリーはすごいよ。人一倍頑張ってるもんね。
なかなかその頑張りが認められない部分はあるけど、継続は力なりだよ!
もっと頑張って、みんなをあっと言わせておくれよ!
君の力はそんなもんじゃないだろう!?
483名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 01:28:31 ID:IuZqJEvr
頑張りは別に良いんだがな
484名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 04:39:24 ID:OcSc3IIg
しかしここにあげる曲ではないなw
485覚醒したピンクのティティン神:2010/02/18(木) 07:00:32 ID:3oGpUIOG
あのさぁ、さっき上げた奴みたいな曲の場合ベースは裏拍で鳴らすってdtmスレで書いた人いるんだけど
結局どういうことなの? 調べたら物凄く重要なことらしいけど。

俺は何も考えずに適当に鳴らしてたけど、やっぱこう外人が作る奴のいい奴を聞くと
なんのことか分からないリズムと、リズムが鳴ってるのは分かるんだけど、なんでもないこの場所いいなぁっていう
あれってやっぱ裏拍が、表拍がどうとかそういうあれなんだろうね。 もの凄く重要らしいので


まぁ、覚えようと思うけどなんだろう。 文の説明と図の説明だけ見ても意味が良く分からないので
なんかいいのない? 覚えるのに  応用できるレベルまできっちり覚えたい。



ま、中田先生はゴミみたいな曲を連発してるけど(もちろんそこそこいい奴もあるけど)近年は全部ある程度しっかりしたものだけどそういう
なんかあるんだろ? 中田ゴミでさえもまともに聴かせるコツみたいな知識が、それをちょっと教えて見なさい。 聞いてあげるから。
486名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 08:04:57 ID:JkqmXw8B
相変わらずアホ丸出しの文章だな
こども音楽教室でも通ったらどうだ?
487名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 09:14:58 ID:oUgIKmRJ
この子は褒めたら伸びるタイプなんだから、あんまし揶揄らないで。
488覚醒したピンクのティティン神:2010/02/18(木) 09:52:57 ID:3oGpUIOG


http://up.cool-sound.net/src/cool11403.mp3

ほれ、聴いてみ 素晴しいでき

まぁ、もちろんとりあえずだからさ〜 あと後ろのほうは裏っぽい奴が加わるので表っぽいベースのままでよかったけど
やっぱぎこちないのでベースを少し変える必要があるな。
489覚醒したピンクのティティン神:2010/02/18(木) 10:28:15 ID:3oGpUIOG
正解とかいうのは、前半のぶー、ぶー、っていってるやつ  後半は駄目だけどな。裏っぽくせんと
490覚醒したピンクのティティン神:2010/02/18(木) 16:12:10 ID:g6pwFhT+
491覚醒したピンクのティティン神:2010/02/18(木) 17:23:17 ID:3oGpUIOG
やべー、俺裏拍の意味理解分かったぞ。マジで、雑魚がたくさんいるから
ここじゃいわねーけどww

トランス、ヒップホップ、ダンスミュージック系の曲共を聴いて理解できたwww
492名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 20:23:41 ID:OcSc3IIg
>>490
中々いいねー音作りと展開がかなり好み
最近のPは若さ溢れてますな
493名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 23:04:33 ID:nDU0Fo2d
>>490
メロは悪くないが、別にこのスレで話題に出すようなものではなくないか?
つべのコメ欄も絶賛っぽい流れで工作臭くて気持ち悪い
ave糞ってだけで俺が過剰反応してるだけのかもしれんがw
494名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 23:12:28 ID:zev9aBC5
>>493
>>メロは悪くないが、別にこのスレで話題に出すようなものではなくないか?

ヤスタカリミックスするんだよ
495名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 23:45:00 ID:nDU0Fo2d
>>494
そうなのか、スマン、本気で知らなかったw
496名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 23:52:45 ID:zev9aBC5
いや俺もつい先日知ったことなんだけどね
元が既にこんな感じだからystkがどんなリミックスするかちょっと気になる

今に始まったことじゃないけどつべだけでなく工作員がいるのはほぼ確実だねww
工作員っていうのは言葉悪いかも知れないが会社側っていうよりも
歌手の知り合いで素直に応援してる人たちがボランティアでやってるような感じだろうね
497名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 02:20:28 ID:V/pGljbI
ニシケンが原曲か
一応GREEEENのサウンドプロデューサも
498名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 00:44:22 ID:Mz8ZJdWz
499名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 01:58:18 ID:NPec53Ek
どういう意図でsheをはったのか知らないが俺はいいと思うよ
事実朝倉とかystkに相当影響受けて作曲家として活躍してる人は沢山いる訳だしね
どうみてもパクってるって曲はFREEで配信してるんだしw
海外からも相当人気あるみたいでセンスもいいから俺は応援してる
500名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 17:30:33 ID:jKmDoZ3T
ここらへんでヤスタカご用達のサンプリングCD教えてください。
501名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 20:04:37 ID:LFO4zw9K
ystkって市販のサンプリングCDからしかサンプリングしないの?

昔のFUNKやSOULのレコードからサンプリングはしないんですか?
502名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 21:51:53 ID:fogEz1GX
ystkってデジタル人間な気がするけどどうなんだろ
503名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 23:13:08 ID:uTVNrSUP
昔このスレでvengenceまんまじゃねーかw
って話があったよな。
504名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 23:31:33 ID:AEPmrujl
HipHopのトラックでさえサンプリングCDから素材を使うのが恒例となってきているのに・・・
ましてクラブミュージックなんてって御時世
505名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 07:21:25 ID:gp5jtvWC
HipHopのトラックでさえサンプリングCDから素材を使うのが恒例となってきているのに・・・


hiphop聞かなくなって4.5年経つけど知らなかった・・・
権利の問題とか色々あるんだろうけど世知辛い世の中になったね。
506名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 17:39:47 ID:E6Pfl36F
クリプトンの受け売り
507名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 18:24:02 ID:WUO+9VVL
ラウンジ時代は積極的にレコードからサンプリングしてただろ
508名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 19:57:22 ID:w3tMhZ9O
>>503
しかしそのVengenceを使ってもヤスタカと同じ音にならない件
ミックスマスタリングで何か特別なことでもしてるのかな?
509名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 20:56:51 ID:8PX+OZjq
EQで下切ってコンプとオーバードライブでもしとけ
510名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 22:16:57 ID:YzdzWM8M
>>508
ミックスマスタリングでどうにかしようと思わない方がいいよ
目の前からこつこつと
511名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 22:42:46 ID:w3tMhZ9O
>>509
なるほど。オーバードライブするとレベルは食うけどヤスタカっぽい音にはならない気がする・・・
>>510
そのコツコツがなあ・・・じゃあ普通にベンジェンスのキックやシンバルやクラップを
並べてリミッターかけて音圧あげてヤスタカの音になるかと言うと全然違うんだよね
EQマルチバンドコンプ使っても、あそこまで迫力でない
512名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 23:04:46 ID:YzdzWM8M
あんまヤスタカを意識しない方がいいんじゃない
俺昔ヤスタカみたいにって考えてやってたらスランプになった事あるし
後リミッターで音圧あげるのはやめた方がいいと思う
513名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 00:19:00 ID:Dt36jD/m
>>511
そうかい?今ヤスタカっぽい編成で、音もわりとそれっぽくなってるけど、各トラックにオーバードライブ使いまくりだけどな。
そりゃギターじゃないんだから、バカみたいにディストーションかけても割れるだけだけど。
というかアレはあの編成、譜面だからあの音がでてる訳で、曲が近くなきゃ似せるだけ無駄な話。
514名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 00:27:20 ID:0vaxdInt
オーバードライブ使えばヤスタカのような音圧になる?
515名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 09:47:42 ID:Dt36jD/m
そりゃ潰れるから、一要素にはなりえるとおもうけどね。でも音圧なんて、結局基礎の音色と楽譜だよ。
たとえば、シンセベースに、ピアノの低弦に、コントラに、ツーバス入ってるとか、
拍の頭にキックにクラッシュにバッキングにベースになんなりとピーク全部持ってくるとか、
そんな曲なんか作っても、きれいに音圧なんて上がりようがない。
516名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 18:24:51 ID:Zd9k0yQ/
まさにそうだね
音色選びから先を見越して作るとバランスは相当よくなる
しかし俺の場合音域を補うために本当に必要のない音を適当に入れてしまう
全体でバランスよくても面白くない曲になってしまうことが多々・・・
517名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 19:33:36 ID:DKBgePEx
今更ポリリズムにインスパイアーされた
http://up.cool-sound.net/src/cool11622.mp3.html
518名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 19:49:51 ID:Zd9k0yQ/
低域と高域のつぶし方のバランスが気になったけど小技が効いてていいトラックですね
完全オリジナルができたらぜひまたあげてほしいな〜
519名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 19:52:40 ID:nH4hS1ou
オーバードライブ吹いた
520名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 09:55:10 ID:RKFidHgu
>>517
スマスマの時のやつみたいだなw
でも結構ありだと思う
521覚醒したピンクのティティン神:2010/02/26(金) 12:28:17 ID:aLzanHQD
海外のいい曲でさえもなぜここがびみょうなのかとか

なんかあるじゃん。前半のほうの小節と一緒で前半のほうで聞いてるときは8くらい良いのに
後半の今これはなぜ3くらいにしか感じないんだろうとか。それがなぜか分かるようになったぞ。
それとかここの場面ってある曲のある部分と同等で凄く似ているのにこの曲では何か飽きるような感じで聞こえるのはなぜかとか
その前がこうだからここはこうじゃなくて、こうでそれで、これなら絶対8くらいに聞こえるはずだとか。分かるようになったw
あのプロで飽きる部分がある人と、飽きる部分がほとんど無い人の差はこれを分かってるかどうかだなw

逆に言うとあれ?ここって全然たいしたことないはずなのに凄くよく感じるとか
これはほんとにその部分だけその数秒だけ聴いたら絶対3くらいなのに7に聞こえる あれ?っていう
そういうあれw だからさぁ、一番最初にあげた前半は8に聞こえたのにまったく一緒の部分が3に聞こえてしまうこのいい曲のもったいない飽きる部分は
こうすればここが8に聞こえるもしくは9に聞こえるって言うのが分かるようになった。

後はなぜ英語圏とラテン語圏の人はリズム感が良くて、日本人はリズム感が悪いのかも分かるようになった。
英語圏生まれの外人が日本語をしゃべる時なぜあぁ言う風にしゃべるのかも理由がわかったw

俺、マジつえ〜 もう最強だぜ。ほぼ。 

後さ、俺は糞みたいなアコギ調のゴミやロックのような音楽的上限の低いゴミジャンルは外国のいいといわれている奴でさえも
鼻で笑っちゃう感じだから。あんなのゴミだね。マジで  
522覚醒したピンクのティティン神:2010/02/26(金) 12:34:07 ID:aLzanHQD
あ、ちょっといい間違えというか。言葉足らずな部分があった。

その手前をこうすればじゃなくてその前半まではいいんだから正確にはその手前は絶対変えちゃダメで、
そこにその本当は8に聞こえる部分が3に聞こえてしまう部分が入ったからっていう意味
これを余り詳しく言いたくないからまぁ、このくらいだな 雑魚が見てるからなたくさんwww
523覚醒したピンクのティティン神:2010/02/26(金) 12:54:51 ID:aLzanHQD
これは五日くらい前にほぼ確信を持ったことで、昨日例えばtiestoとか、なんとかミラコーとかいってる曲とかその他大勢の
全体が微妙な曲とかの詰めが甘い部分はなぜダメでどういう風に変えれば加えればとかそれが良くなるか分かるようになった。
後は言語によるリズム感のことも昨日だな

なんだろうアコギ弾きながら適当に作ったような曲あるじゃん、あれホントダメ。ゴミすぎ。ギターの音がまず出落ちだしな。
あれがなぜトップチャートに上がるのか分からん。もうルックスだけだろ 団子3兄弟いたいな話題性だけだろ?あぁいうのは
ジャンルの中でトランスとためはれるのはダンスミュージックだけ。

後さ、トランスっていうジャンルでは9割以上の曲が、トランス好きな人がトランスと聞いて思い浮かべる曲のトの字もできてない
断片的にある程度聴くとできてるんだけど。なんだろうすぐ飽きるとか、面白味が無いのは。
恐らく、あのトランスって言うジャンルはホントに、ダンスミュージックが発展してできたジャンルで、分かってる人がその分かってることの応用をやって成り立ったジャンルなので
ぜんぜん分かってないような奴が出してる曲はマジつまんねぇ。よくあるじゃんトランスで検索して出てきた曲はほとんどつまらないとか
そこそこ言い奴でも聞いててすぐ飽きるような奴、あれはマジでオランダ人の作るトランスへの憧れだけで始めた奴が
本質を理解できないまま曲を出しちゃった感じ? だからほとんど売れないしさそういう奴らは。 糞
もうジャンルをわけてほしいね。ゴミトランスと、made by 分かってる人トランスっていう。 もうゴミトランスはトランスでもなんでもない
マジでジャンルわけしないとあのホントなに、ダメでしょ。


後さ、低音ブースト型のヘッドホンスピーカーは音楽を邪魔するゴミやろう 販売してる奴ら○すぞ。そのくらいの勢いでゴミ。
524名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 13:27:41 ID:+C6OS3Bk
読む気がしない。というか、ゴミ
525名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 14:11:01 ID:DYXLU8bK
音楽を分析する事自体がゴミ作業
526名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 18:03:10 ID:pviTouif
みんなやっぱり次のサンレコ買うの?
527名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 18:35:20 ID:+C6OS3Bk
なんで?
528名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 21:42:54 ID:Kb0LQq2H
チェリーはヤスタカに拘らないでもっと上達して欲しい
529名無しサンプリング@48kHz:2010/03/02(火) 23:21:48 ID:EHSij3Tz
復活
530名無しサンプリング@48kHz:2010/03/02(火) 23:29:02 ID:3gvRVUD8
今回のアルバムはクソ
フラッシュバックが一番良かった
531名無しサンプリング@48kHz:2010/03/02(火) 23:36:56 ID:FKealUaq
確かに今回のアルバム酷すぎる
ヤスタカらしさが全くない
532名無しサンプリング@48kHz:2010/03/02(火) 23:46:24 ID:gnZHGQ8s
しかしながらFBが一番っていうのは少数意見じゃないか?
533名無しサンプリング@48kHz:2010/03/02(火) 23:57:09 ID:4pGwFeG7
ヤスタカはエレクトロやめたんだよ。
今回からこっち路線。
534名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 00:30:08 ID:fGsPTjoD
>>532
LDK、フルクリ、シュガーレスあたりがいいと思う
ただ今回のは群を抜いて酷い
モアモアより数段落ちるレベル
535名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 00:41:32 ID:SgI++xSi
いいとは思うんだけど聴いててこの音何のサンプリングCDだろう?って思ってしまうのが嫌だ
2曲目とか特に
536名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 01:25:14 ID:nllKJkPw
だいたいヴェンジェンス

PLAYER/capsule
〜才能枯れてるのを誤魔化そうと過剰装飾に走るの巻き〜
537sage:2010/03/03(水) 02:07:16 ID:u9AP5rGU
ほんとに今回のは糞だね

しかも特典で貰ったポスターのystkが、上野クリニックの広告の4コマに出てくるうえの君に見えてきて仕方がないw
538名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 02:10:04 ID:SgI++xSi
そんなに酷いか?サンプル多いなーとは思うけど

ってかここの人って普段何聞いてるの?
539名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 04:48:06 ID:1gXata6l
昔からサンプルは多いじゃんw俺も別に酷いとは思わなかった。
トライアングルがうんこすぎて最近はまったくヤスタカ聴いてなかったからかもしれんがw
あ〜やっぱいいなと思った

>>538
俺はTrance、House、たまにJ-pop
540名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 04:48:10 ID:mP2ru0WG
俺はDTM始めた当初にystk聞き出してその辺のジャンル一周して戻ってきたけど今はhiphop
541名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 09:45:58 ID:r22bVOTC
いい意味で期待を裏切るような先を行くアレンジを感じさせないよね
誰でも出来そうなありきたりでワクワクしない感じ。
542名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 10:49:13 ID:SM0XXI0p
Playerが終わる頃に、「次こんな曲が来そうだな」と脳内で曲を予想したら、
まさにそんな曲調(キーまで同じ)の曲が始まってワロタ
543名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 14:19:41 ID:cShNg/0k
今回のアルバムは久々の快進じゃね?
俺は全曲★★★★★にしたよ。

ystk最近どうなのかなとおもってたけど侮りがたし。
まだまだいけるわ。
544名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 14:36:04 ID:6506iZix
モア!3とは、狙ってる事が全く違うんだよね
80年代色が全く無くなったし
545名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 14:40:51 ID:cShNg/0k
まあ俺もLDK、フルクリ、シュガーレスあたりは大好きだけど
だからってあの曲調でずーと続けられるのは可能かどうかってのと限界もあるだろ。
リスナーも飽きがでる。
それらのアルバムは今でもとってもお気に入りだが、それはそれで、その時の最高の
一枚を常に出し続けてもらえばそれで構わんよ、俺は。

昔のが聞きたくなったらまたそれらを引っ張り出して聞けばいいわけで。

more!x3アルバムのPleasure groundが大好きだった俺は今回の一曲目のようなのも大好きだし
2曲目とかラップは誰」とか気になるしCMで聞いてたHellowはやっぱりcapsuleだったかとか
色々楽しいアルバムでした。
546名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 14:41:54 ID:cShNg/0k
Helloだなw
547名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 15:01:22 ID:6506iZix
more!x3は、インパクトは確かに強かったけど聴いてて疲れる
だから通して聴いたのは実は少なかった
今回のアルバムは、不思議と何度も聴けるのが良い
聴く度に新鮮というか
548名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 15:04:50 ID:6506iZix
代名詞と言える、ブリブリベースが抑え目で
キーボード主体の軽い音が多いのも今作の特徴だな
549名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 15:14:54 ID:a59wgxOm
DISCの下にいるこしこが可愛いすぎたから良し
550名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 17:25:22 ID:ejPrPTHC
ぶっちゃけ迷走してる気がしてならない
551名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 17:38:14 ID:2z+30wsj
I wish youみたいなニカっぽい歌モノはいいね
というか全体的にグリッチ的なニカの要素入ってるし次のアルバムは結構面白くなるんじゃねえかと思った
552名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 17:58:32 ID:nllKJkPw
気持ち良いグルーヴならまだしも、一度聴いたら二度と聴きたくなくなるような繰り返しのしつこさと曲の長さ

ストリングス系のやっつけっぷり
553名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 18:13:36 ID:E11FSSSs
The Music > PLAYER
554名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 18:21:11 ID:F4yv6YrP
お前らここがDTM板だってわかってるんだろうな?
555名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 18:35:46 ID:ptuaVSPh
>>551
I wish youいいなHelloと並んでこの方向性好きだ
この路線パフュにも使えるぞ
これをJPOP最前線でやってほしい

あとアシッドハウスっぽい手法も今回目立つな
556名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 20:01:18 ID:nllKJkPw
パヒュームヲタはゴリラ板に帰れよ
557名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 21:17:09 ID:mP2ru0WG
別にパフューム除外する理由はないのでは・・・曲から得られるものはきっとあるし
Stay with youのキックは個人的にすきだなー
チャンネル系をどうやって使って広く太く芯のある音にしてるかが気になる
558名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 00:08:37 ID:q3RHSz65
名コピペ乙
559名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 01:33:42 ID:nmFmwkIE
女のケツばかり追いかけて、DJは下手、作曲のセンスも枯渇
560名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 01:47:37 ID:BGwkYq5y
なんでこんなに劣化できるのか考えた
つかってるVSTが悪い、自分で音色作らない
561名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 01:50:16 ID:iXqNJtQz
ワロスw
面白いから続けてみてくれ
562名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 03:32:35 ID:tTwiOXs2
新作「へロー」はよかったけど
それ以外普通。
早くもYSTK劣化してきたのなか?
一時は神がかってたのに・・・
まだ期待したい!がんばって中田さん!
563名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 04:18:01 ID:0Qp1uA+T
新人デビューした「mini」のCDの中田ヤスタカmix.聴いてみたが

酷すぎる やっつけ仕事 に笑った


きっと 金に釣られて に受けた仕事だったんだな
564Mマスターピンクのティティン神:2010/03/04(木) 07:49:38 ID:66SF5jbg
神によるミュージックマスター
新着レス 2010/03/04(木) 07:48
1 名前: Mマスターピンクのティティン神 投稿日: 2010/03/04(木) 07:48:57 ID:66SF5jbg
http://up.cool-sound.net/src/cool11859.mp3

最初早すぎると思うかも知れないが後ろ側を聞けばなぜこの速さなのかが分かるw
565名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 08:04:38 ID:6OoOwUBz
なんかニューアルバム出る度に同じスレの流れになってね?
そしてそれに反して世間的にはどんどん知名度が上がっていくっていう・・
今回あれだ、フィジェットハウスってやつ意識してる感じがした
566Mマスターピンクのティティン神:2010/03/04(木) 08:18:49 ID:66SF5jbg
http://up.cool-sound.net/src/cool11860.mp3

最初だけあってないなと思ったから合うようにした。
567Mマスターピンクのティティン神:2010/03/04(木) 09:40:11 ID:66SF5jbg
http://up.cool-sound.net/src/cool11861.mp3

途中ベース下げるのが遅くてその次の部分の流れに影響があったから直した。
568名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 10:36:32 ID:3d3w5dmo
おまえ関係ないだろw
569名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 10:48:37 ID:fANESQ/I
Mマスターピンクのティティン神の
Mマスターピンクのティティン神による
Mマスターピンクのティティン神のためのスレッド

を誰か立ててあげてください。
570名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 13:59:48 ID:hSE6Nmbm
ファンの俺でもストリングスのところは気になって仕方がない
571名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 15:26:51 ID:F+07N8ip
すかいらーくグループで激しくheavy rotationで掛かるstay with youが出来が悪く物悲しい
572名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 15:29:04 ID:KpGuka8f
本人も「ライアーの映画が無かったら作ってない曲」と言ってる
LOLがエンディングに合わないと駄目出し食らって作った曲
573Mマスターピンクのティティン神:2010/03/04(木) 23:15:35 ID:66SF5jbg
http://up.cool-sound.net/src/cool11877.mp3

不十分な要素があったからそこいじってそれを元に他の部分も少し従ってやったらめちゃめちゃ良くなった。

一番最初あれだって最初に言ってたけどやっぱこんくらいで丁度よかった。いい感じのバランス。
574Mマスターピンクのティティン神:2010/03/05(金) 05:26:35 ID:kJ3IInZF
http://up.cool-sound.net/src/cool11890.mp3

一部突っかかってるようなスムーズでない部分があったからそこを、
まさに音楽の鑑
575名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 06:24:58 ID:w5zjIzZp
おまいの音楽は他のところでやれ
576名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 10:41:14 ID:aSjQVkED
577Mマスターピンクのティティン神:2010/03/06(土) 04:29:43 ID:kI9jQYbO
書音ミクとかいうゴミソフト使ってる奴は自殺しろ
存在が恥 マジきめぇ。 なんだありゃ
ゴミ+ゴミで顔が歪むわ。 アホが
578Mマスターピンクのティティン神:2010/03/06(土) 04:38:47 ID:kI9jQYbO
あの〜、あの糞声を平気で使うような奴はセンスが秋葉系なので
2曲聴いたことあるんだけど、あのホント あれをまともな声にして普通に歌わせてもなんにもならないような曲だったな。
579名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 05:06:15 ID:iBHcqrcp
ゴミはお前だろ。早く病院へ帰れ
580名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 06:35:52 ID:wHbPPleT
チェリーさんカス同士で合作しましょうよwwwwwww
http://up.cool-sound.net/src/cool11922.mp3
581Mマスターピンクのティティン神:2010/03/06(土) 08:14:57 ID:kI9jQYbO
昨日上げた奴だけど、音が小さいとメロディ音に使ってる音が繋がって聞こえてしまう部分があるので
音はでかめではっきりメロディが聞き取れる大きさで、
なぜこれを書いたかというとそれほど重要な部分なので、あの部分は繋がって聞こえたらやばいんだよ。ホントに

要は、ずずずずずずって並べたCHの音がはっきり大きすぎるのと、あそこのメロディが早くなるのとで
小さいと音が埋もれて、繋がって聞こえるんだよな。 それがほんとやばいダメ。
582名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 12:43:03 ID:OqUf1OEN
エイジアリリパした? 行った感じどうだった?
583名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 16:35:02 ID:iBHcqrcp
なんというクズサウンドwww>>579
584名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 16:40:19 ID:JmcYdWYH
iidaの曲は良かった
585名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 17:44:25 ID:mwJ2BNZP
>>583
何の自演?
586名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 21:11:31 ID:hWOA7Bse
自分で立てた自分用のスレなんで使わないんだ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1261744461/
587名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 23:30:30 ID:CqC5aSpH
アルバムクソ曲だらけでワロタ

間違いなく、なかったことにしたくなるアルバム
588名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 14:10:07 ID:7AiI+d61
へろーこっちの方がかっこいいな
http://www.youtube.com/watch?v=CimvwbFjAOo
589名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 14:58:03 ID:JhNqKLjo
ヘローはテイ・トウワの劣化真似物だしw
590名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 15:39:40 ID:6fqfPrtu
結構、辛口批評されているけど新しいことに挑戦する姿勢は素晴らしいと思う
もしかしたら自身の売り時がピークを迎えているかもしれないのに
あえて保守にまわらず攻めに入るなんて…イイネ!
591名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 15:45:13 ID:MbKsdO8Z
売れるのが目的なら、普通にポップな曲10曲でも入れるわな
592名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 16:48:55 ID:EFovpb1v
まぁでもライアーゲームの絡みが無かったらもう少し余裕もっていい曲作れたんだろうね
7曲目なんて良く出来てるなーって感心する
593名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 17:51:42 ID:0Wz8MuNH
THE MUSIC以外くそだな
ぱくりもあるし
ピークは確実に過ぎたな
594名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 20:56:15 ID:JhNqKLjo
もともとパクることでしか実力を発揮出来ないタイプ⇒有名になったのでなかなかバクれなくなった上に飽きられて新境地⇒しかし完全オリジナルは書けずに悪あがき(今ココ)
595名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 02:05:57 ID:ZyyiAZPi
完全に煮詰まってる
アレンジも出尽くして、使い回し多すぎ
596名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 02:10:36 ID:xaBq0EXQ
お前ら少しはDTM板住人らしいこと書いてみろよw
597名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 03:03:51 ID:9PPYR9MG
ヤスタカだってそりゃ一人の人間だもの
お前ら100人分は働いたよ

出尽くしたのはヤスタカだけでなく、今の音楽シーンそのものだな
598名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 03:11:26 ID:cJ8PPSeC
Auto-Tuneをオートで使うヤツには“ナメるな!”と言いたい



ttp://www.rittor-music.co.jp/hp/sr/
599名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 08:20:23 ID:l/d34pB+
ヒトの曲、自分の曲を下敷きにしないと曲が書けないヤツには“ナメるな!”と言いたい
600名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 08:58:26 ID:DxTfqLWp
そんなこといったらクラッシックの最初期からほぼ全ての作曲家が音楽なめてるな
601名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 11:32:52 ID:l/d34pB+
影響を受けるのを下敷きにするのと同じ土俵で針小棒大に言いなさんなw 
602名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 14:08:02 ID:sI3pthQp
603名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 15:09:03 ID:GHFA2cfR
まぁ誰もが自分の曲と批評の対象となるプロとを比べたりしないからそういう事が言えるのだろう
俺にもそんな時期がありました…
604名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 16:06:03 ID:9lxmD1RZ
このスレの風潮はともかくとしてお前には同意しかねる
605名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 18:14:49 ID:EDi0Gs/A
オートチューンがオートにかかってるかどうかなんて気にする人たち相手に商売してませんからw
606名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 04:02:13 ID:LQsiu6s6
少なくとも仕事しすぎである。同時に映画サントラにオリジナルアルバムにパフュームにって
才能枯渇とかそういうとこ以前の問題だと思うけど
607名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 07:07:26 ID:bj8sFdBe
テイトウワのよりは良かった
608名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 08:31:03 ID:CYYKa0xK
テイさんのお陰でystkも売れたようなもんだけどねww
まぁもとをたどれば教授にたどり着くけどw
609名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 13:25:37 ID:LfTA6hLm
あほくさ
610名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 22:04:17 ID:rY417dmR
サンプリングCDに依存しすぎなヤツには“ナメるな!”と言いたい
JUMPERとかひどすぎ
611名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 22:10:15 ID:tjB1chqL
271 :名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 22:03:19 ID:1ObxD9mb0
筋金入りの親韓キムチゴリラに夢中のあ〜オタ(キモオタキムチ)が
のっちファンの俺をキモオタとか笑わせてくれるw

あ〜ちゃんは糞キムチくせーし、
かしゆかも劣化した今のパフュはのっちしか残ってないのが現状


272 :名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 22:05:25 ID:Oy0rjW8o0
クオリティ(笑)なんて実は具体的に説明なんてできないし
アンチと真正面から音楽論を戦わせたら必ず負けるから
離脱スレ住人とかAKBオタ呼ばわりで逃げ回るのが
いつものキモオタPerfume信者の逃げの手口なわけw

こないだも
ポール・マッカートニーのスタンダードなメロディと比べて
中田の凡庸なメロディのどこがクオリティ高いんだ?
と、問い詰めたただけで
ザコPerfume信者なんてイチコロで涙目だったからなw
612名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 22:49:48 ID:KzNFMTMr
Perfume新曲耳コピ
とある方がホスト制限の為、代理うp
3時間ぐらいで作ってみました…だそうです。
http://up.cool-sound.net/src/cool12034.mp3
613名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 23:06:42 ID:CYYKa0xK
>>610
もっと色んな音楽きいてたらそんな感想抱かないと思うけどね
きっとHIPHOPなんか聞けないんじゃない?

>>612
質感が惜しいなぁ・・・
潰さなくてもいいかららしいコンプ通して欲しい!
614名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 00:14:23 ID:G2i6N2r2
SampleMagicもMutekkiもサンプリングCDっていうより中田ヤスタカの機材っていう風に捕らえてる
615名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 05:42:58 ID:67pYh5AR
Sample MagicのNu-Raveとかのループ使って曲作ったら
「capsuleのモロパクリ」とか言われるんだろうな
616名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 07:16:27 ID:4N74Ing6
ただやっぱサンプリングCDの中でもvengeanceは音がいいんだよなぁ
今のご時世使うと良くも悪くもystk臭がしてしまうが
617名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 10:22:11 ID:euew/YGp
LOLのラップとかMoonbugのStarrySky Yeah! Remixとかぶる。
しかもAuto-Tuneの使い方がむこうの方が上手いからシャレにもならないw。
618名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 21:25:22 ID:jsYW6vIP
>>617
StarrySky Yeah! RemixのラップってBeastie Boysのことかね。
そんな大御所と比べられちゃちょっとヤスタカ分が悪いけど
619名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 23:08:41 ID:RTtGCas2
VengenceはキックスネアシンバルFXだけみたいな風潮の中でヤスタカのループそのまんま使うのは凄いと思う

それにPerfumeの新曲も良い感じじゃない
まだ彼は枯れてないよ
620名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 23:33:46 ID:jsYW6vIP
要はコラージュセンスなんだよな。既成物をいかにうまく構成するかってとこにセンスが求められてる
621名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 02:18:23 ID:JsGb6Jte
>>612
コードの音違いすぎる
622名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 00:49:50 ID:tYNPBpRC
623名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 01:19:50 ID:AOYZs7H1
どうせロクなもんじゃないだろうなと思ったら案の定ロクなもんじゃなかった
624名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 05:21:18 ID:jo3bRj7A
ぴーぴーぴー、ぴーぴーぴー、ぴーぴーぴー、ぴーぴーぴー
ぴーぴーぴー、ぴーぴーぴー
625名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 07:42:21 ID:O0liUivo
シンセ何使ってるかしらんが音作りしっかりw
626名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 07:55:25 ID:HrLxKRvP
「適当に作ってみた」とかの予防線を張ってないところがいい
627Mマスターピンクのティティン神:2010/03/12(金) 10:03:40 ID:1tmM7irG
http://up.cool-sound.net/src/cool12099.mp3

天才x神=スーパーエクセレントゴッド


まぁ、最近から言い出してる。中田、Tiestoでさえも失敗することのあること。(一般人は失敗してるようには分からないが
ん?なんか退屈になったな急にと思う)
できているできてないのお手本。
ま、お前ら低Lv素人じゃ理解できないだろうけど
628Mマスターピンクのティティン神:2010/03/12(金) 14:22:42 ID:1tmM7irG
http://up.cool-sound.net/src/cool12105.mp3

フィルみたいな奴高すぎたから頭さげた。
629Mマスターピンクのティティン神:2010/03/12(金) 14:28:45 ID:1tmM7irG
後分かると思うけど途中からだからな?これスタート
分かりやすく変なところから始めたけど勘違いした奴いるかな
その前半は今回のその>>1 に書いてある内容に余り関係ので途中からだし、きりのいいところで切った意味分からないだろうけど。
630Mマスターピンクのティティン神:2010/03/12(金) 14:43:53 ID:1tmM7irG
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1268372510/l50
新スレ立てたよ〜

☆☆☆天才x神=スーパーエクセレントゴッド☆☆☆
新着レス 2010/03/12(金) 14:42
1 名前: Mマスターピンクのティティン神 投稿日: 2010/03/12(金) 14:41:50 ID:1tmM7irG
http://up.cool-sound.net/src/cool12105.mp3
フィルみたいな奴高すぎたから頭さげた。

まぁ、最近から言い出してる。中田、Tiestoでさえも失敗することのあること。(一般人は失敗してるようには分からないが
ん?なんか退屈になったな急にと思う) (さっきみたいな誰でもわかる基本的な失敗ではなくて)
できているできてないのお手本。
ま、お前ら低Lv素人じゃ理解できないだろうけど

後分かると思うけど途中からだからな?これスタート
分かりやすく変なところから始めたけど勘違いした奴いるかな
その前半は今回のその>>1 に書いてある内容に余り関係ので途中からだし、きりのいいところで切った意味分からないだろうけど。
631名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 15:11:47 ID:Co+lD2Xv
ヤスタカを超えたんならここに書かなくてもいいんでは?>ピンクの性病ちんちん
632名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 15:32:46 ID:SwVKjIOw
毎度読みにくい日本語だ
633Mマスターピンクのティティン神:2010/03/12(金) 15:39:23 ID:1tmM7irG
中田ヤスタカ 音楽経験1年(独学)の素人に負けるw




カプセルが無名だった頃の曲と比べればwwwww一目瞭然wwwwwwwwww




っていうスレ立てたよ〜wwwwwwwwww
634Mマスターピンクのティティン神:2010/03/12(金) 15:42:41 ID:1tmM7irG
こしじまとしこがセミロングで豚みたいな笑顔でカメラ目線でずんどこリズムで乗りながら歌ってるPV見たけど
あれはまさにクロ歴史だな。 曲もあれだしwwwwwwwwww。 どっかの顔も知らないような歌謡曲作曲家が作ったような
やばいレベルの低い曲だったな。やっぱ無名だったころはあんなのばっかだったの?
635名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 23:30:38 ID:O0liUivo
もはやスクリプトとしか思えないのだがww
636Mマスターピンクのティティン神:2010/03/12(金) 23:32:16 ID:1tmM7irG
中田先生が無名時代が長くて急に有名になったのには理由があるよね
637Mマスターピンクのティティン神:2010/03/12(金) 23:37:33 ID:1tmM7irG
なんか番組プロデューサーがwwwテレビで音楽は作曲者の魂の叫びだよなとか語ってたけどwwww
wwwwwwww なにいってんだこいつwww   ぜんぜんちがうんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
638名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 00:05:42 ID:jo3bRj7A
ピチカートうんたらのブスみたいな顔でかっこつけてる映像の方が黒歴史
639名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 00:29:03 ID:cCcV1rzL
中田スレに執着してる今のピンクちんちんは黒歴史
640名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 00:32:44 ID:eNLSgp4o
興味ないです(^q^)
641名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 00:50:21 ID:wKCvgx/f
結局嫉妬心だけに突き動かされている、実力の伴わない小物なのだ。
ピンクちんちんよ、さらば。ちょっと面白かったぞ。
642Mマスターピンクのティティン神:2010/03/13(土) 02:41:14 ID:FXNU/ffI
後ろのほう
http://up.cool-sound.net/src/cool12122.mp3

>>1 それの後ろのほうリズムが合ってなかった。その部分あわせた。
まぁ、こういうミスは簡単だからな 分かりやすいし。


http://up.cool-sound.net/src/cool12123.mp3
643名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 03:51:28 ID:QVhmnnQw
こいつ幸せ物だよな
644Mマスターピンクのティティン神:2010/03/13(土) 05:24:01 ID:FXNU/ffI
http://up.cool-sound.net/src/cool12129.mp3

メロディ留まり過ぎてたところを動かしたw
まとまるなw
645名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 06:03:45 ID:oUpjIM1n
木の子さんとやってた曲とか結構好き
新しいアルバムは前と比べるとかなりゆるいだろ!
これからのサウンドは誰が引っ張ってゆくんだろ?
音楽業界全体的にgdgdにしか感じない・・・
とりあえずDEDEMOUSEのニューアルバムに期待!
646Mマスターピンクのティティン神:2010/03/13(土) 09:16:06 ID:FXNU/ffI
http://up.cool-sound.net/src/cool12132.mp3

これのさ〜、延ばしてる音って遅いじゃん雰囲気が
ここで使うべき音じゃないんだけど、あのもっとさキッとしてて延ばしてしっくりくる音がないんだけど
647Mマスターピンクのティティン神:2010/03/13(土) 10:39:15 ID:FXNU/ffI
http://up.cool-sound.net/src/cool12135.mp3

できた。ほわほわしてない延ばす音wwww 後これかしゅぁ〜ってした音も良いかもしれないw
648名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 12:10:50 ID:l3jg/A2S
日本語でおk
649名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 15:54:01 ID:pyC+B9h5
ystk見たいに真ん中に隙間があって音スッキリするにはどうしたらいいのかな?
650名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 19:24:31 ID:eNLSgp4o
魔法のヤスタカエフェクトを使う以外にない
651名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 20:46:52 ID:7iO2mdA/
サンレコなかなかおもしろかった
652名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 21:22:17 ID:eNLSgp4o
まだ発売じゃないでしょ?
653名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 21:38:48 ID:g+o9g5+8
通販で予約してたら今日届いたよ
654Mマスターピンクのティティン神:2010/03/13(土) 23:15:39 ID:FXNU/ffI
本来英語であるべきところをこうやったら誰がやっても同じだろ。おれは間違ってない。
655Mマスターピンクのティティン神:2010/03/13(土) 23:26:53 ID:FXNU/ffI
本来英語であるべきところをこうやったら
誰がやっても同じだろ俺は間違ってない

http://up.cool-sound.net/src/cool12135.mp3


多分ラップのラップ部分もシンセじゃ、無理。 お前ら無知雑魚なだけ。
音楽的にはこれは完璧だよ。全部聴いて流れ見ればわかる。
656名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 23:32:16 ID:cCcV1rzL
可哀想に統合失調症だぜこいつ。
657名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 23:43:34 ID:TxNiZXoD
統合失調症の俺に失礼だろ
658名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 00:24:18 ID:RIeHVnNk
可哀想に統合失調症だぜこいつ。
659Mマスターピンクのティティン神:2010/03/14(日) 00:24:38 ID:a7MT++9q
これ聴いてわけのわからねーこと言ってる奴はマジで素人枠の中でさえも底辺
660名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 00:25:57 ID:RIeHVnNk
可哀想に統合失調症だぜこいつ。
661名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 00:35:14 ID:n+8bGhbD
悪い曲とは言わないけど、ヤスタカ関係ないと思うから自作曲聞いてよスレあたりいくといいと思うよ。
662名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 02:23:00 ID:QR5NZQh2
ystkの使うロリ声はサンプリングCDなのk?
663Mマスターピンクのティティン神:2010/03/14(日) 02:43:23 ID:a7MT++9q
中田ヤスタカ、音楽暦1年の素人に負ける。完敗編
http://up.cool-sound.net/src/cool12161.mp3

ほらよ。 これならいいだろう。メロディの音符高さ的な部分も

ま、あのメロディの高さとかある程度適当でもいいと思ってたけどさっきまで
ある程度はっきり小節で動かさんとあれかな。特に歌的部分がほぼまっすぐな部分で
それを補う。奴ははっきりした動きじゃないと

まぁ、これも重要だった。
664名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 03:05:06 ID:RIeHVnNk
可哀想に統合失調症だぜこいつ。
665名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 03:43:19 ID:pfGFOURL
可哀想に統合失調症だぜこいつ。
666名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 10:38:21 ID:NTBR0xMP
>>655
なにがしょぼいってメロで同じ音符が続きすぎ。
小学生の鼻歌レベル。決定的に才能ないと思う。
音色の選択もセンスないし。
楽器とか全然出来ない人だろ?w
667名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 10:50:47 ID:pfGFOURL
音色のセンスならまだしも楽器のセンスってwwwwwww
テクノとかどうなるんですかwwwwww
668名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 18:29:49 ID:4HRK63lF
おまえらつられすぎ
669名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 20:40:37 ID:6VWGjS0i
Mマスターピンクには全く興味がないんで、いちいち話題に出さないで欲しいんだけど。
荒らしに構いたいなら専用スレに誘導してくれ。できないなら無視しろ
670名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 21:15:47 ID:rfFfw5Y4
あぼ〜んした
671名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 12:16:16 ID:8oEN+vbJ
サンプリングって。

このジャンル?の人は市販されている他人が作ったネタ集をそのまま使う
ことが普通の行為かもしれんけど、今capsule聞いている大多数は
その事実しらんぞ。

そもそも、これだけメジャーになったら金も機材もあるから使うべきでは
ないんじゃないか。

オレはまったくこの事実を知らんかったからYou are the reasonのサビ以外の
ボーカルが他人作曲と知って正直がっかりしたぞ…
Sound of Silenceもか。
Love or Liesのイントロも。

ここの住人から見たら、今さらってことなんだろうけど、普通?のファンから
見たら、やっぱサンプリングはおかしい。
作詞作曲は中田ヤスタカじゃないじゃん。


672名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 12:32:07 ID:O6D8HDrc
そうですね
673名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 12:35:45 ID:CSWZZ55g
ゼロから作ってこそオリジナル=処女しか許さん
674名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 12:40:59 ID:f6wU5cLX
普通のファンはここに書き込まないと思う
675名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 13:13:11 ID:DHeqn+Cy
くらうどぷろぐらみんぐ
676名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 13:20:29 ID:GxLRW1BG
じゃあもうポップス聴けないねバイバイ
677名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 19:03:55 ID:UmHGZfC5
マスタリングでギリギリまで音圧あげることを念頭に、コンプでの奥行き作りをかなり大げさにしてるんだけどうまくいかない
キックひっこまないようにマスタリングするとベースがでてきちゃうし・・・
どんな感じでしてます??
678名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 19:51:23 ID:qIfZBsJq
全部別々にコンプ掛けてもう一度コンプ掛けて
679名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 19:52:43 ID:uH9pUrPz
コンプいいたいだけだろ
680名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 20:47:14 ID:rUQ6Hnlt
マスタリングでダメならミックスの問題。
ミックスでダメなら譜面の問題。
譜面でダメなら音色の問題。
681名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 20:48:50 ID:cGbclzuy
譜面と音色逆じゃね?
682名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 21:19:05 ID:FfiobqIL
>>671
おバカだな〜
無知もいいとこ。
683名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 21:22:51 ID:R/sLimvQ
かっこよければなんだって良いのでは?
684名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 01:24:09 ID:3SI3dL1K
おいおいここystkを語るスレじゃなかったのかよ。俺の勘違いかよ本スレどこだよ(´;ω;`)
685名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 15:31:16 ID:49plh0lj
ヤスタカさんのベースラインの動き面白いよね
ベース弾ける人が聞くと およよ? って思うのかもしれないですが
686名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 16:00:07 ID:McAwpX3j
中田ヤスタカってどの辺に住んでるのか知ってる人いる?
687Mマスターピンクのティティン神:2010/03/16(火) 17:24:35 ID:Kh5eRvER
本日付けでダンスマスターになったティティンだけど
新着レス 2010/03/16(火) 17:23
1 名前: Mマスターピンクのティティン神 投稿日: 2010/03/16(火) 17:23:58 ID:Kh5eRvER
やべ〜、俺最強




http://up.cool-sound.net/src/cool12216.mp3
688名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 17:33:13 ID:LyNKOaK9
>>685
全てに於いて変態プレイだから。ヤスタカの場合
689Mマスターピンクのティティン神:2010/03/16(火) 18:37:03 ID:Kh5eRvER
http://up.cool-sound.net/src/cool12220.mp3

最後のほう流れ的に2の中下がりすぎてたから上げた
頭のメロ位置は問題なかったけど、高音の勢いが続いてたからそこはこうしないと駄目だった。
690名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 20:10:40 ID:mrDi7oEe
この歳でピチカートファイブってまさしく中二病だな
B級アイドルプロデュースやった事で脱却出来たって事なのかな
691名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 23:10:58 ID:49plh0lj
年齢と音楽結び付けてばかにしてるあなたは高二病?
厨房「邦楽(笑)、おれっち洋楽オンリーなんでww」っていってるガキと同レベル
692名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 23:57:23 ID:r2C6NaJo
今日、徹子の部屋で松谷卓が出てた。
シンセで打ち込みも相当やってたらしいな。

田中タカヤスなんかより、こっちの方が断然才能あるわな
693名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 23:57:53 ID:nAajB7le
ファン層は中二〜中二を嫌う中二でほとんど間違ってないだろうな
694名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 02:42:39 ID:eyJWvZ6J
チェリの曲はどんどん悪くなってる
聴くんじゃなかったw出直して来いw
695名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 20:07:55 ID:a80p7v1h
中田くんはベースラインの作り方はうまいが
ドラムのリズムいまいちこなれてないね
696名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 20:13:04 ID:Dr3Jj33a
4つ打ちという言葉を知っていますか
697名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 20:16:42 ID:C//X37h6
はじめてしりました
698名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 01:14:46 ID:x/O5ggSf
ハイハットがグルーヴしていない
699名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 02:31:36 ID:fFJR89CM
なんかかっちりしてるよなぁ、ヤスのドラム
700名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 03:57:19 ID:etEnzDjs
犯人はヤス
701名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 04:59:04 ID:bxcopEHO
誰ですかこれwww(笑)
702名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 06:25:58 ID:gLUSY3tT
こいつの音楽はキャッチーな曲でしか映えないよな
703名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 09:28:04 ID:fMgXiGQA
チョコレイトディスコのfill inとかもサンプリングなんでしょ?
704Mマスターピンクのティティン神:2010/03/19(金) 19:31:57 ID:B48bfypH
この曲きいてメロディが1オクターブ低いとか
新着レス 2010/03/19(金) 19:31
1 名前: Mマスターピンクのティティン神 投稿日: 2010/03/19(金) 19:29:19 ID:B48bfypH
いうやつがいたwwwwwwwこの上のほうねwwwwww
これはさっきいった2小節目で中打ちだからと妥協してた部分を正常にしたものと
三日前から言ってる最後のほうは前半の流れ属性の部分なのでメロディはとどめてサブベースで上げる形を保つという奴。
後、前半のどうでもいい部分の一小節目をちょっとずらすことによっていい感じに
どうでもいいっていう部分はあの、その曲自体がどうでもいいっていうことじゃなくて、
動かす的にどうでもいい部分ある程度
http://up.cool-sound.net/src/cool12289.mp3

で、1オクターブ低いからとか言ってた池沼。 これが1オクターブ上げたらだwwww おいざこwwwww
http://up.cool-sound.net/src/cool12290.mp3


ひとつ注意して欲しいのはこれは全てCubaseとHalion3の付属音源で
プロジェクトに適当に開いてたトラックから選んだもので
俺が好き好んで使った音色たちじゃない
705名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 21:04:56 ID:l0thyOPM
音色に命かけないテクノなんて・・・。
706名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 01:48:24 ID:OYOaz+ut
>>686
一昨年あたりのみゅーじんに出てたときは確か原宿のど真ん中に住んでたらしいけど
あれから引っ越したりしたのかな?
707名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 01:57:01 ID:Zb/+Nbpf
こっそりと田舎にいるよw
708名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 01:58:39 ID:3J3I6+2R
次はぜひカントリー調の曲に挑戦してみてほしい
709名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 02:13:19 ID:HdZSDD7f
演歌やってほしい
中田やすたか名義で
710名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 03:07:29 ID:L/BxnfAN
むしろAutotuneかまして演歌歌手のこぶしをねじ伏せて欲しいw
711名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 04:54:44 ID:knRitgkn
北陸から出てきて原宿って
712名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 18:51:57 ID:1aXKHaH+
そうだね典型的なお上りさんだね
713名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 19:35:01 ID:L/BxnfAN
拾ってくれたtowaさんに感謝ですね
714名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 20:08:27 ID:ShXBGvbn
石川なめんなよ
715名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 21:03:46 ID:MoR2o0zv
ぺろぺろ^^
716名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 21:38:36 ID:Zb/+Nbpf
鄭東和に拾われたのか?ヤマハじゃないの?
717名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 02:16:50 ID:w81NMu7f
このスレにいる人は一回yamhaの投資家向け情報見たほうがいいな良くも悪くも
718名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 02:35:58 ID:Ur8zHcxY
意味がわからん
719名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 02:41:31 ID:1jEdqemY
投資家向け情報にもいろいろあるんだけど、どれのことだい?有価証券報告書?
720名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 04:05:48 ID:TXFYC4L8
20代女子に聞いた「偉大だと思う音楽プロデューサー」ランキング

第1位 坂本龍一 /環境・平和問題にも積極的に取り組み、世界を舞台に活躍。
第2位 小林武史 /サザンオールスターズやMr.Childrenなどをプロデュースし、映画にも携わる境界なきプロデューサー。
第3位 つんく /モー娘。や松浦亜弥を国民的アイドルにしたカリスマ。
第4位 秋元康 /おにゃん子クラブやAKB48をプロデュースし、マルチに活躍。
第5位 小室哲哉 /安室奈美恵やglobeなどの小室サウンドで一世を風靡
第6位 亀田誠治 /スピッツや平井堅など数多くのアーティストをプロデュース。東京事変のメンバーでもある。
第7位 明石昌夫 /B'zやZARDをはじめ多くの有名楽曲の編曲にも携わり、現在も活躍中。
第8位 浅倉大介 /T.M.Revolutionのプロデュースや、accessとしての活動も有名

第9位 中田ヤスタカ /Perfumeのプロデュースで一躍時の人に。

第9位 久石譲 /TVドラマや映画など多方面で、数々の名曲を生み出している。
※『escala cafe』にて2010年1月にWebアンケート。有効回答数335件(escala cafe会員:22歳〜29歳の働く女性)。
721名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 04:20:35 ID:BpfElqbm
久石お嬢さまより求心力があるのが発覚しますた。

ただ20代女子にプロデューサー分かる人がどれだけいるか。
722名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 05:10:02 ID:kSu4VbSc
2位、6位、7位の人ははじめて聞く名前だ。
音楽やってる自分でも全然知らなかったのに20代女子すげーな。
自分が情弱すぎるのか。単にシンセや打ち込み系以外は興味ないってのもあるけど。
723名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 05:22:53 ID:96ZLHSlR
>>722
えええ・・・
音楽聴く人でも知ってる大物だろ
情弱以前
724名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 06:15:09 ID:kSu4VbSc
そんなに有名なんだ。
J-POP系だと小室、浅倉、坂本、ヤスタカ、TM、access周辺しか聴いたことなかったから。
というかサザンオールスターズってあの桑田って人が曲書いてるんじゃないのか。
洋楽(ロック)はまったく聴かない。トランス、ハウス、テクノ、ドラムンベースはわりとよく聴く。
ちなみにふだんはゲーム音楽とか作る仕事してます・・・
自分みたいに聴く音楽の範囲が狭い人って稀なのかな。
725名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 06:32:17 ID:S0jK65LZ
>>724
>というかサザンオールスターズってあの桑田って人が曲書いてるんじゃないのか。

あなたは作曲とプロデュースの区別ができないんですか…。
726名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 09:33:04 ID:ZAKsA8NS
まあこのリストなら勘違いしても・・・。
727名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 11:33:29 ID:h+0VQGow
escala cafeって別に音楽関係のサイトじゃないんだな
ってことは普通に考えて検索かけたんだろう

>>724気にする必要なっしんぐ
728名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 12:29:10 ID:6gDw6X5P
capsuleのアルバム聴いてヤスタカ枯れたと思ったけど
perfumeの新曲いいな
729名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 16:31:29 ID:9SNvk94j
>>716
YAMAHAに拾われたところで素人みたいなやつは山ほどいるからな
730名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 16:49:39 ID:AK5RO7PA
>>720
基本的に、ヒットメイカーとしてのランキングだよな
坂本は単純に世界的な名前で偉大と挙げた人が多いんだろう
あとは音楽的な評価とはまったく別だな
731名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 19:03:17 ID:Ur8zHcxY
>>729
それとIR情報がなんの意味を成すのかわかりません。
鄭が見出した理由にもなっていません。
732名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 20:37:04 ID:w81NMu7f
彼は楽器業界その他の商材を扱う業界を潤すためにも頑張っている。てこと。
そのせいで制約も有利な点も有る。
733名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 20:59:30 ID:TbBrGzy8
それって一時の知り合いの店の名前の曲ばかりの事を言ってるの?
IR情報と鄭との関係は?奥歯にモノが詰まったような言い方しないで
はっきりと教えて欲しいな。
734名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 21:04:54 ID:c1mZ83Ze
このスレってリアルキチガイが現れるからおもろい
735Mマスターピンクのティティン神:2010/03/21(日) 21:11:47 ID:sHhQN+S8
リアルキチガイか。そういってもいいが俺の音楽的実力はもうTiestoレベルだぜ?
736Mマスターピンクのティティン神:2010/03/21(日) 21:14:28 ID:sHhQN+S8
ヤスタカってさぁ、一流トランス系のテクニック使った曲一つも無いし。トランス曲も出してないから
俺の知ってるテクしらねーんだろうな多分wwwww うぇうぇwww ざあああんまぁああwっうぇ
ヒントはTiestoが多用する^^w ヒントは3流プロトランスあーてすと笑は知らないwww
知らずに勘違いしてゴミを出すwwwwwww
737名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 21:36:23 ID:BAkOqYsk
呼ぶから本当に都立松沢病院から逃げ出してきたじゃないか
738Mマスターピンクのティティン神:2010/03/21(日) 22:00:16 ID:sHhQN+S8
>>737 俺は本物だぞ? お前らみたいな低Lv雑魚とはレベルが違うwwwwっw
739名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 22:02:50 ID:N7VPVfW6
知ってるか?プロはCubase使うんだぜ?
740Mマスターピンクのティティン神:2010/03/21(日) 22:14:15 ID:sHhQN+S8
俺様はCubase Studioなんだぜ? Cubaseより4万円も安い5万円のやつなんだぜwwwwwwwwwっうぇうぇww
741名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 22:15:52 ID:c1mZ83Ze
チンコもTiesto好きなのかよ・・・
なら何であんなのが出来上がるんだ・・・

もっと良く聴いてみろよマジで
http://www.youtube.com/watch?v=TXzSg6FhAP4
742Mマスターピンクのティティン神:2010/03/21(日) 22:21:51 ID:sHhQN+S8
>>741 いやいや、だから俺は今DAWの付属音源しか、持ってないから。使える音が限られてる上に細かく選ぶ意味もねーし
とりあえずプロジェクトにたまたま開いてたトラックでそれぞれの役割が最低限できそうな奴をくみあわせただけだwwww

しかもだ、ハウスポップスだぞ? ジャンルがまったく別です^^^^^^w。


死ね。


         今すぐTiestoの機材全部貰えて。Tiestoのパソコンがありゃ Tiestoと同じ音使ってトランス曲作ってるわ
お前は低Lvの雑魚クズだからトランスに各種専用エフェクターが必須。ってこともしらねーんだろうなwwwww
特にEQはDAWのオートメーションじゃ200%無理wwwwwwwwww

俺が使ったのCubase5万円バージョンの付属音源と、Halion3の付属音源だけだぞ?分かる?
それしかねーんだよ。今wwwww

743Mマスターピンクのティティン神:2010/03/21(日) 22:23:14 ID:sHhQN+S8
>>741 おめーは、Tiestoの機材とパソコンとセッティングされたトラック自在に使えたとしても
Tiestoレベルの新しい曲はできないが。
おれはできるw  100%断言していい。

744Mマスターピンクのティティン神:2010/03/21(日) 22:26:43 ID:sHhQN+S8
もう一度いうぞ?  英語の ハウス ポップス ですっ!!!!!!!!!!!!!!


それとTiestoの曲は主にトランスだな。まぁポップスもあるけどもさ。ロックとか
この二つは曲の進め方がまったく違う。要はお前らが知らない、知り得ないことの、 とある手法がまったく違うんだよw


まったく違うんだよ。 なぁ? 何がよく聴いて見ろよマジでだwwwwwww この勘違いやろうがwwwwww
おい、はずかしくねーのか?生きてて自殺しろよマジで殺すぞてめぇ
745Mマスターピンクのティティン神:2010/03/21(日) 22:27:15 ID:sHhQN+S8
743はトランスの話な。
746名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 22:29:09 ID:N7VPVfW6
実はDAW付属の音源だけで十分いける
Studioに入ってるハリオンoneならいい音色は探せばけっこうあるし
Prologue一個だけで普通にプロが使うヤバイ音が出る
中田さんもかつて多用してたA1の代わりに愛用してるし

頑張ろうぜーせっかく金出して正規版買ったんだからよー
747Mマスターピンクのティティン神:2010/03/21(日) 22:30:12 ID:sHhQN+S8
おめーレベル低そうだな? おい、糞素人だろ?なぁ、DTMもやったことねーんだろ ほぼ
ハウスの中でも英語特有のハウス系の良い曲聴いたことある? 無いんだろうなぁ
748Mマスターピンクのティティン神:2010/03/21(日) 22:31:25 ID:sHhQN+S8
>>746 フフッ、だからよぉ。 俺がぁ、これだって思う音がなけりゃ、一緒なの。お前みたいな5流は違うんだろうけどな。
どうせできる目指す曲もゴミみたいな意味の無い曲なんだろうしw
749名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 22:32:22 ID:N7VPVfW6
金出して買ったんならよー
750Mマスターピンクのティティン神:2010/03/21(日) 22:35:02 ID:sHhQN+S8
>>746 プロローグも糞だろ。 使える音なんかほとんどねーよ。

俺が、今やろうとしているこれにまったくあわねー。な そういう連続だよwww


お前はその辺のさじ加減わからねーんだろ?


俺がこの今やっているあれな この音とこの音と、そしたらここはこの音だよな ねーーーじゃねーーかwwwww
付属音源糞杉わろすwwwwwwwwwww  ね?分かる?  あのさぁ、プリセットで調整とかさマスタリングで
そんなんさ、分かるじゃん。原型がこうだったらこれには絶対ならねーだろうなっていうのが。 
もう分かるんだよ。その辺も
751名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 22:36:24 ID:96ZLHSlR
付属音源のみにしてもあれはひどすぎるだろ・・・
752Mマスターピンクのティティン神:2010/03/21(日) 22:37:43 ID:sHhQN+S8
>>751 だから最初から選ぶ気が無いから。そのときプロジェクトに開いてた奴から適当に選んだだけっていっただろ
753名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 22:37:59 ID:N7VPVfW6
>>751
そうかな?音源の数は割に合わないけど、使いこなせばどんな音でも出そう
754Mマスターピンクのティティン神:2010/03/21(日) 23:06:17 ID:sHhQN+S8
もっとよく聴けよとか勘違いレスした奴の首切り落としたいマジで。
755名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 23:07:05 ID:OFjEviI7
Cubase持ってないけどHALionってようはMotifの音なんでしょ?
あの名機の音からあの音じゃどう考えてももったいない・・・
756名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 23:14:27 ID:9SNvk94j
チェリーはミックスとか処理もろくにできてないじゃん質感がまるでダメ
757名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 23:17:42 ID:EaNKjDRk
他の有償音源にせよ、今までのようにただ鳴らすだけじゃ
サンプリングCDのデモソングが関の山、今それ以下じゃん
そのままいろんな音源、いろんなエフェクトを買い揃えなさい
そして全部「糞杉わろすwwwwww」ってここに書きに来なさい

いつかプロローグの秀逸さに気がつくといいね
758名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 00:24:33 ID:+HMNsDmf
別にtiestとか聞きたくないし
759名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 01:29:49 ID:aFguASCk
>>752
でも音だけじゃなくて音の入れ方も糞だったじゃん
760Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 07:54:18 ID:YzkpaMgU
池沼と糞アスペルガー池沼は俺に話しかけんな。
こういう類の障害者はレスで分かるからな。 いけぬまを感じるwww 死ねっ

こいつアスペか池沼だろ?って思ってた奴が、本当にあすぺだったとか他のスレであったしwww
このスレにもそいつと同じ臭いがする奴がいるwwwwwwwww

おい、お前遺伝子異常で人間じゃねーからよ。練炭で死ねよ。いくら池沼でも練炭での死に方くらい知ってんだろ?
761名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 09:29:52 ID:pildmAMv
player 聞いてみたけど
位相がずれようが知ったことかって感じになってきて残念
762名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 17:55:30 ID:xJoRRkV1
まあみんな頭の中じゃ超名曲が出来るよな。
問題は表に出す技術がないだけで。音色づくりも技術。
同じ音源買えば望んだ音がすぐ出せると思ってるなんてちゃんちゃらおかしい。特にシンセ系は。
763名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 19:09:43 ID:a9X2ziGT
>>754
図星だから腹立つんだろwwww
764名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 19:12:22 ID:a9X2ziGT
>>760
自分がそうだからアスペルガーの事とか良くわかるんだろwwww
765名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 19:49:03 ID:r9bni+T7
こいつはアスペなんて高級な自閉症やないで。広汎性発達障害か統合失調症やで。
766名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 20:44:50 ID:eVDDQ4ZH
JUMPERのウゥーンってのどれに入ってんの?
767名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 14:39:55 ID:M+Fs0G9s
自分で作ったほうが音程もすぐかえられるしいいと思うよ
あまりにダミ声でオサーン成分抜けないなら女友達に頼むほうがいい
768名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 14:59:48 ID:iwSnF+0j
いいけどあまりそういう考えだとテクニックがなくなってくぞ
769名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 15:15:49 ID:M+Fs0G9s
?
770名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 18:10:00 ID:PCkbzaPa
>>720
奥田民生入らないのか
771名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 03:34:05 ID:nNi2OSaS
ヤスタカってノートパソコンで作ったりもするのかな?

おまいらはノートで作業する?
772名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 03:37:41 ID:aMqRIL9u
金ないからノート
773名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 04:01:59 ID:QHBL022d
ノートにヘッドフォンだけで充分作れるよ。
まぁさすがに鍵盤ないと効率悪いけど。
774名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 05:18:34 ID:nNi2OSaS
>>773
プラグインおもくね?
775名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 05:34:02 ID:nNi2OSaS
ヤスタカって何bitで作業してんだろ。

俺は24/96

おまいらは?
776名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 14:49:47 ID:ig7WtHf2
20BIT
777名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 15:25:09 ID:Pn4GZd6X
ノートにヘッドフォンだけとかレイテンシありすぎて絶対無理
778名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 15:25:45 ID:9CCeRHAm
>>777
初心者でもASIO対応デバイスぐらい使えよ。
779名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 22:33:37 ID:zNMPFwtn
>>777
インターフェイス使えよw
780名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 23:02:32 ID:Pn4GZd6X
じゃあノートとヘッドフォンとI/Fいるじゃん
781名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 23:11:51 ID:Pn4GZd6X
>>775
yamahaか何かのインタビューで16bitってこたえてたね結構前にだが
782名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 23:16:00 ID:aMqRIL9u
当たり前じゃん
783名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 23:33:02 ID:q82xKACZ
>>775
24-48
784775:2010/03/24(水) 23:53:34 ID:EUCS6MOO
>>781
16かー。
785775:2010/03/24(水) 23:53:55 ID:EUCS6MOO
>>783
96の俺は異端?
786名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 00:25:08 ID:oj40iQee
意地でもハードシンセ使わないのかな。てか生演奏してるとこ見たことないぞ(作業時以外)
787名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 00:28:26 ID:mZ9Mh8jl
作業中してるだろうが
788名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 00:37:27 ID:1mPgMgSx
どこまで弾けるんだろうね?普通に楽譜見てなんでも弾けるレベルなんだろうか?
中田さんは作業効率すごいから、♯♭とか関係なくバリバリ弾けるんだろうな
789名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 01:01:09 ID:WBEQoXCG
>>788
普段鍵盤触らないでしょ?
弾いてる人にとっちゃ黒鍵出てきてもなんともないし、
♯、♭が5つつくBメジャーとかD♭メジャーのほうが個人的に作りやすい>>786

ピアノタッチの大きい鍵盤買った時は演奏ばかりで曲を作りませんでした(笑)
みたいなことをぬかしてたから演奏はしてるでしょうね
というかまずピアノで演奏して曲全体の骨格のイメージわかせたり作る人が多いんじゃないのか

790名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 01:02:14 ID:WBEQoXCG
スマン変なところに変な安価いれて変になった
791名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 04:26:26 ID:Oo6IYLkG
>>789
黒鍵5つ含むスケールで曲つくるとなんかオリエンタルな響きになるよね
なんでですか
792名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 04:33:03 ID:TaTp2a2o
Gbで始めて47抜きになるから。
793名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 05:13:51 ID:Oo6IYLkG
なるほど
794名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 05:27:36 ID:Kv8gxTUi
>>780


俺はぜったいノートは無理だ
795名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 18:52:32 ID:d2VW2Wqc
http://www.youtube.com/watch?v=maPL3fqTi8s

↑の1:04あたりから流れる曲名教えてください。
796名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 19:59:36 ID:gNqR3t/s
>>794
そりゃリアルタイム入力するなら鍵盤とASIO居るけど、鍵盤なくても、効率悪いけど普通に作れてるという話を・・・。
リアルタイムしないならASIO入らないし。
家居るとサボりがちだからファミレスで作ったり。まぁあんま長時間いたら迷惑客なんでほどほどに。
797名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 20:33:01 ID:0UIA4hDb
ヤスは昔MOTIF使ってたみたいだよ。
ソース(ttp://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/pr-nakata-intvw/index.html

曲はリアルタイム入力で作ってくみたいだし、
作曲に困らないくらいは弾けるんじゃないだろうか。
798名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 22:19:36 ID:WBEQoXCG
鍵盤なしで作曲するとか縛りプレイにもほどがあるってもんよ
和音の響き一つ聴くにしてもだるいじゃん
全く音楽的でないしさ
799名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 23:22:36 ID:qAJsRVQn
鍵盤あるけど鍵盤弾けないからだいたいノートのタッチパッドでポチポチやってる
800名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 01:40:04 ID:5Ullj5cV
MEGの新曲気になる
801名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 13:33:37 ID:nU3uTQsH
>>788
シクレをキーボードで弾いてるのフジの朝番組でやってたじゃん
802名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 13:48:42 ID:mknzBB6m
作曲はしてなくても、2,3時間ずっとピアノ弾いてアイデア考えてるとか
楽譜のとおりに弾くのが面白くないから、小学校でピアノ教室辞めたとか
その手の話ならインタビューで答えてるよ
803名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 19:02:07 ID:RlncKS+w
中田ヤスタカさんの曲で多用されているようなタイトな「キック」の音が欲しいのですが、どのようにして作れば良いのでしょうか?

使用機材はKOMPLETE5・Sonar8.5です。バッテリーとかで作れるのでしょうか?

いくらエフェクトかけて、EQかましても上手くいきません
どなたか教えて頂けないでしょうか。
804名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 19:06:59 ID:1+Ck4j1l
サンプリングCDを買え
805名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 20:22:05 ID:9cgBSxDo
ついてだから俺も聞こう。バッテリーの拡張音源はどうでっしゃろ?そのままでは使い物にならないので
806名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 20:25:28 ID:JJ9rF7tu
Vengenceの中の人は普通にエディットしまくって作ってるわけだから、
腕さえあれば別に何使ってもできるんだよ。

腕がないやつは、VengenceのCDを買えばいい。
807名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 20:34:17 ID:E+WJP2NR
>>803
自分のケツをひっぱたいた音をサンプリングして使え。

さぞかし「タイト」だろう
808名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 21:05:25 ID:HLs60jNw
なんかヴェンジエンスのキック専用ソフト出てるみたいだから、ためしてみたら?
809名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 21:31:37 ID:d7jh/ty0
キックは単発で聞いて 微妙でも、ちゃんとベースや他のリズム帯とあってればずいぶん印象変わるよ
810名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 21:35:35 ID:NjQsCf2/
>>806
Vengenceの何?この中に使えるのなかったよ?
さらにコンプとかEQとかかけまくるの前提?
811名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 21:39:37 ID:sAohu0IM
>>810
自分で好みになるように作れw
812名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 21:47:27 ID:JJ9rF7tu
>>810
中田のはVEHとかだよ。あれが使えないんだとすると、先にミックスの勉強したほうがいい。
813名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 22:03:01 ID:8En0uxvq
おそらくコンプのアタックリリースもろくに調整できないんだろうね
そのわりにkompleteとか宝の持ち腐れ
814名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 22:05:13 ID:NjQsCf2/
でもVEHにポリリズムのキックっぽいもの入ってなかった・・・
Vengenceはコンプかければかけるほどノイズが目立つようになったり
EQですっげー調整するんだけど、毎回毎回めんどうだ。

よく使うサンプルだけ決めとけばいいけど、決定打がない
815名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 22:13:44 ID:sAohu0IM
>>814
ポリリズムのキックをサン○リングして使ってればいいじゃん
816名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 22:16:59 ID:H/QkQwv/
VEC買え
817名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 23:01:35 ID:8En0uxvq
>>814
どうせ質感変えたりもできないんだろお前の腕じゃ
VEC買っても同じだよ諦めろ
818名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 23:35:09 ID:NjQsCf2/
VECも持ってるよ
たぶんID:8En0uxvqよりは腕があると思う
819名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 23:52:20 ID:H/QkQwv/
巷に流れてるシンセキックの6割はヴェンジェンスだからお前の力量不足としか言いようがない
820名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 23:54:57 ID:NjQsCf2/
じゃあ例を聞かせてよ
821名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 23:58:11 ID:8En0uxvq
>>818
VECもVEHもどの素材でも相当なものになるよ
ろくにミックスできないんだろ?
だからこいつは>>815が言ってるようにサンプリングしてつかっても無理だろうね
中央もやもや奥行きなしチャンネル系ツールもろくに使えないようじゃ無理無理
822名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 23:59:15 ID:9cgBSxDo
KOMPLETE5・Sonar8.5って典型的なry
823名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 01:12:28 ID:XAaaKK/n
>>814
これ聴く限り、なんの変哲もないキックなんだが、
どこが難しいんだ?
http://www.youtube.com/watch?v=GrHU3RB9hGs

ドラムの音色作りの基本すらわからないなら、
このプラグインでも使ってみろ。
http://www.e-phonic.com/plugins/drumatic3.php
824名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 01:55:27 ID:s7wVPsFf
803です。
みなさまご丁寧なコメントありがとうございました。
VENGEANCE日本だと売ってないんですね。どうしようかな。
サイトでサンプル聴いてみましたが、まさに求めていた音でした。
825名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 02:11:40 ID:6FJNh8UQ
>>824
wwwwwwwwwwwww
826名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 03:49:17 ID:4AW8niFF
>>823
こっちのほうが音いいかも
http://www.youtube.com/watch?v=1vCcmeiFTHM
もちろん変哲もないキックだけどね

ystkのアタックリリースの設定は俺も好きだよ
827名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 04:40:40 ID:KbjmT6sa
アタックリリース設定おすえて
828名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 15:38:40 ID:rKejckYW
× Vengence
○ Vengeance
829名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 17:27:35 ID:oOu9NUQG
Jちゃんねる、ニュースに集中できんwwwww
830名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 07:28:50 ID:O1H+wpBK
http://www.larc-en-ciel.com/jp/
一番右のやつystk?
831名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 01:42:58 ID:OM/XaiDm
556 :ファンクラブ会員番号774:2010/03/31(水) 23:57:45 ID:UIKAUizs
http://www.perf.uu.dnsdojo.net/perfldr/src/pf4499.jpg




557 :ファンクラブ会員番号774:2010/03/31(水) 23:58:05 ID:B4xbg3/a
>>555
perfume似のギャル3人と4P合コンして、「秋元を超えられねえ!」と叫んでたそうだw
ソースはブブカ。

それにしても、「女子アナ月経カレンダー」とか下品でいいわ。


558 :ファンクラブ会員番号774:2010/04/01(木) 00:04:10 ID:SN+QXFBr
>>556
ヒョウ柄お股パックリ美女w


559 :ファンクラブ会員番号774:2010/04/01(木) 00:06:20 ID:Ie8YYX0v
ヤスシwwwwwwwwwww
832名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 05:44:58 ID:EzxdnvPZ
仕事外 女にメロ入れ 中田氏か

お後がよろしいようで
833名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 03:39:34 ID:ukCgrohK
中田ヤスタカのピアノ歴って何年くらい?
いくらググっても出てこない・・
834名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 04:04:40 ID:ukCgrohK
http://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/pr-nakata-intvw/index.html

中田: はい、機材です(笑)。ピアノを習っていて鍵盤が弾けたので、それをテープなどに録音するように
なり、両手ではパートが足りないのでシーケンサーを使うようになり、今に至るという流れですね。

********************************************************************************

↑ここにはピアノを習ってたって本人が言ってるんだけど・・

835名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 04:53:09 ID:br0ESpK2
多分そんな上手くはないと思う
836名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 09:35:42 ID:gK+Ayc3M
>>814
ポリのキックは布団たたきの音だよ
837名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 14:40:23 ID:Dyh0UUnV
なんでピアノ暦まで調べるんだよきめえ・・・
838名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 15:51:22 ID:cDLJ4QmU
禿貴マジ切れw
839名無しサンプリング@48kHz:2010/04/04(日) 07:22:06 ID:j4SZEvPw
Perfumeの昔の曲聞いてて思ったんだけど、
コンピュータードライビングの1:20くらいで、
いきなり低音がゴソッっと抜けるような処理になってんのはなんでなんだろ。
2番(2:40くらい)ではそんな風にはなってないのに。
840名無しサンプリング@48kHz:2010/04/04(日) 15:23:54 ID:rNpAIDYB
気のせいだよ
841Mマスターピンクのティティン神:2010/04/07(水) 02:07:43 ID:lQ0iLxjR
パヒュームの曲のテクニックを外国の人は学ぶべきだね。
なんだろう。あの持ってき方だから例外的によくて、よく失敗してるゴミ曲はその、そのぜんぜん違う感じのところでその真逆をさりげなくやるから
あぁやって失敗してんだよ。 でも基本的にどみは一緒だよね。単調にする場合はうっすいあれであれしてる。ま、あの音量でも効果は抜群だね。
あれはほんと基本的に普通のまともないい曲と一緒のやり方だな。 後は使う音とかはほんと普通の人の感じだよね。
異常なのはあれだけなんだよ。でも本人よく理解してそれをやってて、これはみんなやらねーけど、実はコードとか、使う音とかを普通の一般的な感じにすればいいんだよ。みたいな
ことを思いながらやってるな。
ぱひーむの曲の持ってき方はホント外国人は無視するべきじゃない。あのTiestoでさえもやらないからな。似てるのはあるんだけど
あれって多分、あのホントその?代表的な使い方というかそれの感じでしかやらないからな。あの人も
中田ヤスタカはちょっと普通じゃないコードのところでやるんですよね。ホント。ホント抜け穴的な 音楽の抜け穴的な
842Mマスターピンクのティティン神:2010/04/07(水) 02:11:51 ID:lQ0iLxjR
2行目はあの、例外的によくて=パヒュームの曲     良く失敗してるゴミ曲=レーベルとおっててある程度売れてるけどなんかつまらない曲の失敗している部分。

ぱゆーむの曲でさりげなくあのしょーもないミスをやってるのを見たこと無いなぁ、
カプセルの曲はあるかな? 後中田が無名だったころの曲とかw。 前に聞いてつまらない印象だったし。確実にこれは違うんじゃねみたいなのがあったからなぁ
ぱゆーむはそれがまったく無いんじゃ? 全部きいて無いけど、8曲聴いてまったくないってことはないんだよ 多分。
843Mマスターピンクのティティン神:2010/04/07(水) 02:50:10 ID:lQ0iLxjR
後さぁ、だれかさぁ、俺に300万くらいくれよ。使い方とどれを使うかとか把握するのに時間かかると思うけど
覚えたら三日で作れるよ。Tiestoレベルの奴を。それに中田の見つけた抜け穴的テクニックも使ってなおかつ
なんか白人の文化に馴染む。沿った音使いもして、どこに出してもどういう状況でも神曲と呼ばれる奴を。
それはまず、○○○○sっつーあのキチガイみたいな値段のプロ用ツール(まぁ、プリセットでいいし時間はかからないかな?たくさんあるから何が何なのかを把握するのに時間はかかるだろうけど。)
と、後は有名なシンセ各種と、それらを確実に動かせるパソコン? 多分今使ってる奴だとねぇ。 その○○○○sがどれくらいメモリ喰うのか分からないし
たくさんだしたときに足りなくなるとかも考えられるしと思って、パソコン代だな。

残りは、貯金? うん、
844Mマスターピンクのティティン神:2010/04/07(水) 02:56:55 ID:lQ0iLxjR
俺が考えているのはパヒュームの抜け穴的なものと、Tiestoのテクを一曲なのかで使っちゃう? もちろん基本的全体的には普通なんだけど
後は、俺は100%の確立でミスしたものを出さない自身がある。 確実


神だね。
845Mマスターピンクのティティン神:2010/04/07(水) 03:06:44 ID:lQ0iLxjR
おらおら
846Mマスターピンクのティティン神:2010/04/07(水) 03:09:01 ID:lQ0iLxjR
ミスっていうのは意味分かる? レーベルは一応通るんだけどそれだけなら。
ただつまんなくなるので売れないというか人気がでないというか。 俺様は要は神様として崇められ
そして大金を得ることが目的だからさぁ、最初から最後まで完璧をねしないといけないのです。
847Mマスターピンクのティティン神:2010/04/07(水) 03:18:48 ID:lQ0iLxjR
後さぁ、なっかーたはあれだよな。 ぱゆーむの奴であの音量を微妙な音量というかでそれをなんだろう
普通の? まともな奴も3流でも当たり前にできる簡単な部分では多用するよね。
やっぱあぁいう曲だとそのあれの音量をあそこまで絞らないとなんかあれなんだろうな。ぎりぎりだよね。ほんとあれは
848Mマスターピンクのティティン神:2010/04/07(水) 04:44:15 ID:lQ0iLxjR
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1270573652/l50
このスレで言ってるぱゆーむの代表的な奴?

分かる人にしかわからない。(お前らは絶対分からないwwwこのスレのリンク踏む奴が有名な奴だったら分かるはず)
http://www.youtube.com/watch?v=6sG_3IiSV_U&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=6Rm5qED05PY&feature=related

ま、他にもあるけどもちろんあんまたくさん貼るまでもないし。

後これは普通のオーソドックスな奴かな?そのスレのTiestoの要素をって言ってるのとはちょっと関係なくて当たり前な奴
最終的に目指す感じのひとつがこれ系のこれレベル
http://www.youtube.com/watch?v=FThuVI_maAs
後はそのスレで言った。奴? ま、いろいろだけど
849Mマスターピンクのティティン神:2010/04/07(水) 05:06:25 ID:lQ0iLxjR
ぱゆーむのマカロニっていう曲はある部分が糞だな。なぜこの状態で出したのか?
誰かに支持されたのか? 糞にしろって そうとしか思えない。それか売れてない時代の曲なのかな?
850Mマスターピンクのティティン神:2010/04/07(水) 05:22:05 ID:lQ0iLxjR
中田はさ、正直ぜんぜん物凄い分かりにくい奴でやるからな。
Edgeっていう曲を理解するのに4回かかった。 馬鹿野郎 姑息だな。こいつ
4回聞いてやっと気づいた。あぁ なるほどと
こんな分かりにくくうまくやってる曲は世界に例が無いんじゃね? この曲
だからあれだわ、勘違いゴミが増えるんだろうなwww
851Mマスターピンクのティティン神:2010/04/07(水) 05:48:12 ID:lQ0iLxjR
あ、これ エレクトロワールド貼ってあるけど、違う・・・・
別の奴張ろうとしてたけどなんだったんだろう。 ま、シークレットしーくれっとwはその内容にぴったし、それは貼ろうと思った奴。
852Mマスターピンクのティティン神:2010/04/07(水) 06:08:30 ID:lQ0iLxjR
後さ、俺は絶対音階無いからさ、あの〜要はなんか曲聴いて
こうこうこういうコードでとか言う奴いるじゃん。 後はメロディと、サブベースの位置を正確に言い当てるとか
そんなどうでもいいこと? そういう能力はまったく無いから、ま、
この辺をどうせ雑魚? 糞素人は勝ってに思い込んで言ってるとかそういうことじゃないぞ?

お前なんかが理解できることなわけがねーだろ。だとしたらお前は今、そんなゴミみたいな立場じゃねーよ。


意味分かるかななんとなくwww もちろん相対音感とかそういうのさ、あれはあるけども当然のことながら


なんか勝手に思い込んでまったく別方向をイメージするゴミがいそうだから言っとく
853Mマスターピンクのティティン神:2010/04/07(水) 06:19:42 ID:lQ0iLxjR
あのさぁ、コードがどうとかメロディ位置がどうとか
新着レス 2010/04/07(水) 06:19
1 名前: Mマスターピンクのティティン神 投稿日: 2010/04/07(水) 06:19:06 ID:lQ0iLxjR
サブベースはこうであるべきとかそんな、お前らみたいなゴミ虫でも小学生でも分かるようなことを俺はいってるんじゃねーぞ?
おめーらが、理解できるわけがない知ってるわけがないことだ。

わからねーこと言われてるからって、自分の中の誰でもわかることを基準にこいつはこれを言っていてとか勝手に妄想すんなよ?
てめーみたいなゴミがわかるようなことをこんなぐちぐち言うわけがねーだろうがwwwwwwwwwwww バーカ


854Mマスターピンクのティティン神:2010/04/07(水) 06:22:15 ID:lQ0iLxjR
和音がどうとかさ、そんなんじゃねーぞ?wwwwwバーカwwwww
何とか法とかじゃねーぞ?wwww ゴミ素人が本読んで覚えた単語みたいなことじゃねーぞ?wwww 
855Mマスターピンクのティティン神:2010/04/07(水) 06:54:13 ID:lQ0iLxjR
楽典みたいなのに載ってるようなことじゃない
音楽の本とかなんだろう、楽典とか、呼んだことあるけどチラ見程度? あぁ、こんなもんか こんなもんだろうなププッって思ったんで
絶対載ってないこと、状況的に考えても文字で載せる事は難しいんじゃねーかな?みたいなことなんで


格闘技のテレビ中継に例えると、解説に格闘技経験者がいて極稀に格闘技経験者じゃないと分からない解説をする人いるでしょ
あぁいうのとか、なんか濁らせていうような人いるでしょ。 まさと<あ、この人気持ちが弱いのもそうだし、攻め方知らないんじゃないかなぁ。みたいなこととか
そういうレベルの話なんで

わかるかな? 言いたい雰囲気が、このお前らへの不信感とわだかまりが伝わるか?
856名無しサンプリング@48kHz:2010/04/07(水) 18:06:17 ID:gICyPzB1
-----------------------------------------

こ   こ   か   ら   再   開
857名無しサンプリング@48kHz:2010/04/07(水) 20:24:26 ID:cSom96+k
       /⌒`ヽ
  二 と(、A , ) つ  < イナバウアー
 三    V ̄Vノ( ゝ
  二    └=ヲ└=ヲ
858名無しサンプリング@48kHz:2010/04/08(木) 17:32:39 ID:3LKUtoPK
昔、楽器板にいた戸田って奴を思い出した。
859名無しサンプリング@48kHz:2010/04/08(木) 17:37:25 ID:M1hJCuP/
誰にも相手にされなかったblazanにも似てる。
ただ書き込むだけで誰とも会話が成り立たなかった奴だ
テクノ好きも同じだし。
860名無しサンプリング@48kHz:2010/04/08(木) 18:22:08 ID:FGoPuVJo
この根拠のない自信は やはりシンナーか
ビンチンの言ってることは みごとに内容がない
861名無しサンプリング@48kHz:2010/04/08(木) 18:28:36 ID:bOYdrMAA
ただの統失。薬とかじゃない。
862名無しサンプリング@48kHz:2010/04/08(木) 18:32:09 ID:M1hJCuP/
>みごとに内容がない
確かにそうだよな。
他人にとって益となる情報が何一つとしてないよな
「俺に何の関係があるんだよ」てことばっかり
863名無しサンプリング@48kHz:2010/04/08(木) 18:38:55 ID:8Od8tMJ4
みんな彼について書き込むことによって彼は快感を得るんだよ。
だから彼の思う壺だよ。
864名無しサンプリング@48kHz:2010/04/08(木) 22:10:32 ID:rbiFhxVa
>>859
ブラは痛い奴ではあったが狂ってはいなかったし生真面目な奴でもあった。
少なくとも自分が本当に感じたことに対するごまかしはなかったと思うね。
この下品なHNの奴とは同じ境遇(20歳くらいでちょっと曲作って調子に乗る)
ではあるが一緒くたにしてやりたくはない。同時は本当にウザかったけどw

ちなみにこいつに関する本スレはここね
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1261744461/l50
865名無しサンプリング@48kHz:2010/04/08(木) 22:17:23 ID:M1hJCuP/
ま、確かにblaは少なくとも荒らしではなかったな
866名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 13:47:09 ID:jOeSjYmR
しばらく見ないうちに低レベルなスレになったな
867名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 14:15:44 ID:vqztZ1lK
そのコピペあきた
868名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 20:23:13 ID:pyAj5kpb
上記に書かれていない音源ってある?
869名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 21:02:23 ID:TbxdT+kp
チョコレートディスコみたいな曲が作れるのはWinなキューベだけですか?
870名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 22:09:58 ID:BzkjWo0D
何使ったって出来るだろ
871名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 22:15:13 ID:TbxdT+kp
>>870お兄ちゃんおんなじ音出ないねん
872名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 22:17:13 ID:GWA1DcjD
sonar使いとしてはキュベの機能(なんだっけあの音並び替えたりするやつ)が裏山
ループ切り貼りしたかのように音切り替えまくる曲が来る
また乗り遅れそうで嫌だな…
873名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 22:27:10 ID:ZjPgYmcl
だんだん、君ナース、気になる、木になる。
874名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 00:58:09 ID:pS9lDqNJ
ヤスタカが使うサンプリングCD、
ベンチェンスとサンプルマジック以外で教えてくれー。
875名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 15:28:07 ID:f2uYFkHq
この曲の音色分かるかな?
http://www.youtube.com/watch?v=I6PxJDDjLbQ
876名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 00:45:05 ID:owOYGsy1
MassiveのプリセットのButterfly Stance
877名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 13:04:12 ID:+oDu7Dj+
>>872
SONARの付属プラグインを使おうよ。
878名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 18:06:07 ID:+ky8xXMn
http://www.youtube.com/watch?v=aFM_Zd6ujSw
この曲の最初の部分に使われてる音色分かる人いるかな?

こっちも分かる人居れば教えてください
http://www.youtube.com/watch?v=2G5fAaBPnyI
879名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 18:24:27 ID:0g6vX1T5
>>878
クレクレ野郎ウザイ
880名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 18:32:48 ID:50pq7Jce
fm8のプリセットを少しエディット
881名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 18:04:04 ID:RJozE4VM
ystkが作ったテロ朝のスーパーJチャンネルのオープニング、前と比べると安っぽくなった。

テレビのスピーカーだからそう感じるのかな?PCだとピコピコ音そのままだけど
882ystk信者:2010/04/14(水) 23:43:54 ID:K3yXWAlf
中田ってたばこ吸ってますか?

吸ってたら銘柄教えてください。


あとこしじまさんとMEGも
おねがいします<(_ _)>
883名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 10:43:29 ID:HQukaQaj
本当、信者なんだねw
884ystk信者:2010/04/15(木) 10:54:04 ID:LlWiUtX7
信者です(笑)
教えてもらえませんか?
885名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 14:09:44 ID:7VYc9ngX
編む素でいっしょだたやつから聞いたけど
ジョイントならスカンキーなやつよりも
パープルとかアージャンヘイズみたいな定番
近ごろ流行の系統がお気になんだとか
886名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 14:12:35 ID:fEbwnVaB
同じ物吸おうとしてるの?
887ystk信者:2010/04/15(木) 17:32:29 ID:LlWiUtX7
まあ
吸いたいと思ってます。

吸ってるんですかね??
888名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 17:47:17 ID:BLg8xzds
本当の信者ならそんなことしないだろうが(笑)
彼は奇抜な服装だとかで人目を気にせず自分を信じる強さを持っている人間を評価している
「精神的に強い」ってね、ヤスタカは音楽にも同じだと語っている
信者なら知ってるんじゃないんですか??
ま、人と同じで自分の意志が薄いのが日本の文化であり癌でもある訳だが
くそ信者乙
889ystk信者:2010/04/15(木) 18:09:09 ID:LlWiUtX7
マーキーに
書いてありましたね。


それで吸ってるんですか?
890名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 18:44:02 ID:eAxIIqai
君はもしかして
裏原でスタジオの物件探したりしてないだろうな?・・・
891ystk信者:2010/04/15(木) 19:05:26 ID:LlWiUtX7
してません。

誰か銘柄教えてください。
892名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 20:54:42 ID:xEXGq9ro
マイルド・セブン
893名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 20:58:35 ID:xEXGq9ro
人前ではセブンスター・ブラック・インパクト
894ystk信者:2010/04/15(木) 21:19:20 ID:LlWiUtX7
人前以外はなに
吸うんですか??
895名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 21:44:30 ID:vGk7ekLv
>>885
ystkはチキンだから
合法ハーブ専門だお
896名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 21:05:09 ID:OfYl7XfI
>>894
わかば
897ystk信者:2010/04/16(金) 22:53:44 ID:fVqAaWQT
みなさん
ありがとうございました
898名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 23:31:07 ID:++jPheEt
カプセルのファーストアルバム初めて聴いたけど以外にもまともな良質なポップスだった。
「神様の歌」?は気に入った。ボーカルの人も良い声してるじゃん。
899名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 01:59:37 ID:jqzOMTeo
デモで使ってたことあるけどな。audio midiで560ドルの時に買おうとしたけど、
セキュリティーロック掛かってて買いのがした。
APIは最高や思うけどな。ギターやドラムにEQ使うと魔法にかかったような良い音になるな。
SSLは高級なレコスタで録った質感がするので買うたよ。
900名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 13:39:27 ID:cex/Xo3S
vengenceに入っている単音とかの使い方ってどうしたらいいんでしょうか?
普段ループばっかり使っていて単音を使ってみたいんですが、
やり方がわかんなくて、ここの人たちなら分かるハズと思って。。教えて下さい(><)
901名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 14:11:37 ID:A1+uR8lY
>>900
サンプラーで読み込むか、DAWで直接貼る。とりあえず直接貼っとけ。
902名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 14:11:37 ID:L6eNYT7o
なんでヴェンジェンス買ったの?それとも落としたの?
903Mマスターピンクのティティン神:2010/04/17(土) 14:17:47 ID:9owC7aS0
ボンジョールノ素人の皆さん^^w
新着レス 2010/04/17(土) 14:17
1 名前: Mマスターピンクのティティン神 投稿日: 2010/04/17(土) 14:17:23 ID:9owC7aS0
あなた方はいつまで素人なんですか?w 土に還るまでそのままですか?w
せいぜい素人ロードを走ってください プ
904名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 15:10:14 ID:aWapzZNl
>>901
ありがとうございます!
905名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 18:45:28 ID:3UwcBgBY
>>880
プリセット名わかりますか?
906名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 22:58:45 ID:Uf3wZ7lH
パフュだけど・・・
不自然なガールの2分50秒くらいのところのオルガン?の音歪んでるな。
インストバージョン聴くとわかりやすい。
わざと?
907名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 10:25:34 ID:FTfKXWcC
歪むと割れてるだと大違いだと思うんだけど。
908名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 15:30:59 ID:4sEp+Spr
ystk信者でKX61買ったばっかりの俺来たけどなんかある?
909名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 22:50:25 ID:6yydEuaT
>>908
使用感と良いところ、悪いところを教えてもらいたい
910名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 10:05:59 ID:0qlm8fCl
>>910
キーボードのつまみやボタンからキュベ弄るとクリエイティブな作業してる気分になれる。
ぶっちゃけマウスの方が早いけど。

あとystkと同じキーボードというだけで弄っててなんか楽しくなれるところ。

あとは実際に触ってみると安っぽく感じるけど、値段の割には上等だなって感じ。
911名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 19:24:29 ID:tsTolUuz
俺もystkの真似してKX買おうと思ってるが、49と61で相当迷ってる。
値段は別に変わらないから、置き場所だけの問題なんだよね。61と49って鍵盤数以外の違いある?
ちなみにMOTIF ES8も持ってるから、両手で弾く時はこっち使えばいいから49でいいや、って思ってんだが。
912名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 21:57:10 ID:K8iloPuh
>>911
KXは正直止めておいた方がいいと思う・・・
Cubaseを使っていても、特にこれと言ったメリットが見出せない
殆どがショートカットキーで代用できるし、そっちの方が全然便利
個人的にはoxygenオススメ
913名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 22:14:57 ID:+CCpX7Wi
確かに無駄にでかいのに中身スカスカだし
エクスプレッションペダル入力ついてないし何であんなの作ったんだろ
914名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 22:20:57 ID:tsTolUuz
>>912

OxygenってKXの半分の値段ですね。
Cubase Essential5買ったからやっぱKXかな?と思ってたんだけど。
これでも問題なく使えますか?
915名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 23:48:06 ID:xETubqiu
oxygen使ってる 銀のほうだけど。
916なかぁたw:2010/04/23(金) 04:06:20 ID:KugIt9nw
中田ヤスタカの曲はうんこ
1 名前: 中田は海外じゃ通用しないw 投稿日: 2010/04/23(金) 03:56:09 ID:KugIt9nw
一流は共通して前に出るさわやか笑な聴き心地を出せるんだけど
パヒュームはそれが無いというか 胸焼けする感じがして落ち着かない。
負のオーラがビンビン出てる。一言で言うと不快。
ただ音楽的にやっていることはプロの理想をきっちり最初から最後までやってるので
そこのバランスが超よくなった部分は一流をほんのちょっと感じる。 だけどやっぱその要素をあんま無視というか
流しの部分で音楽的に見て意味の無いことやってるところはほんと気持ち悪いね。 
糞って感じ。

2 名前: 中田は海外じゃ通用しないw 投稿日: 2010/04/23(金) 04:04:46 ID:KugIt9nw
一流:ヽ(・ー・)/
ぱふーむw:(´・-・;)w ゲロゲロ
917名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 06:47:35 ID:imZPin7a
>>914
問題はないよ。設定はちょっとやりづらいので、少しMIDIの知識は必要になるかも。

あと、俺は鍵盤引きじゃないのでタッチは一切考慮してないw
餅持ちならタッチの悪さが気になるかもしれないので、一度触れる所で確認はした方がいいかも
918名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 11:21:11 ID:ZUN6kpr0
俺は作業したくなるかどうか、弄ってて楽しいかってのが重要かな
まあ俺は向上心は持ってるが、飽くまで趣味であってプロじゃないからなあ・・・

作りたい曲イメージがystk曲で、ystkがKX61だからKX61を買った
つまり、そゆこと
919名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 11:56:31 ID:v1r6qDMg
だれかmachine1.5買った人いる?ヤスタカ系ドラムとかエレピとか入ってる?使い易い??
920名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 12:23:54 ID:YioLYXsn
ystkがKX61使い始めたのってヤマハから何か要望みたいなのがあったんじゃないの?
昔は真っ白のPCR-500使ってたし。
921名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 12:33:09 ID:LEKy5rnI
ystk「PCR-500使ってるんだけど49鍵じゃ足りない(´・ ω・`)」
YMH「今度KXシリーズを新しく発売するからあげますよ!宣伝にもなるし使って!」
ystk「やたー(*´ω`*)」
922名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 08:56:27 ID:twyCMBjH
>>921
何百台でも買える金あるはずなのに、ystkなら有り得そうだw
923名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 10:27:25 ID:G56p2dfA
MOTIF8 XSじゃなくMO8を使ってるくらいだからなあ
924名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 22:36:52 ID:1jJSRVYK
必要無い機能はいらん
な性格な気がするしな。XSとか邪魔なんだろう。
925名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 17:26:46 ID:0urKPXWK
中田ヤスタカさんはARC導入してる?
真似して白テーブルに10Mしたけど
定在波うるさくて低域作れん
926名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 16:13:34 ID:4kXhuZy3
個人的な意見だけどEternityとシークレットシークレットはガチで作ってる気がする

>>925
すぐ思いつく方法として壁に低域吸収させれば?
俺も先日部屋の模様替えしたときに低域のなりが全然違ったから苦労した
927名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 17:16:23 ID:8CSNBod4
Eternityはいかにも手癖でつくった感あるけどな
928名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 06:56:32 ID:VUW+h0DE
929名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 08:41:35 ID:qZVf93Mb
この本はミク表紙にしたほうが確実に売れた
930名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 10:18:51 ID:ZzG0l0AF
>>928
こういうあからさますぎるのって、恥ずかしくないのかな。
931名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 19:51:56 ID:4sA4d4aH
わろた
932名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 23:20:19 ID:KdTG3TNR
933名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 08:49:06 ID:ljMhUYA9
チョコレイトディスコに適当なメロディーを無理やり付けたやっつけにしか聴こえないw
934名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 03:29:25 ID:r/M60nec
そのつもりでつくったんじゃないの?
935名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 23:07:18 ID:QNNNOgaJ
言うのが遅れてスマン。

「Auto-Tuneをオートで使ってる海外のHIPHOPヤロー、ナメたまねしてんじゃねーぞゴラァ」

この発言かっこよかたぉ
936名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 02:18:28 ID:yS/fJPOe
>>935
あのさ、「」を使う以上は厳密に一字一句変わらずに引用するのが
世の中のルールなんだよ。分かったらオシッコして寝な。
937名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 13:11:27 ID:3h+bSwtY
938名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 13:14:25 ID:o0pFmy2E
マッシヴのバタフライなんちゃらってそんなにかっこいい?やっつけにしか聴こえない
939名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 13:18:13 ID:3h+bSwtY
プリセットそのままだってことを証明しただけ
940名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 16:28:55 ID:oQMVqQeS
>>926
両方テレビ取材が来ているときに制作してた奴じゃん。
Eternityがみゅーじんで、シークレットシークレットはめざましテレビ。
941名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 17:51:03 ID:mg2qu5ZY
ytkystkやっつけヤスタカ
942名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 00:01:10 ID:T4enjO8d
中田安高
943名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 23:11:34 ID:z2G8tuem
自分でセンスある方じゃないって言ってるだけ好感持てるね
944名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 23:19:48 ID:WFUHaJVq
The music come the now!
945名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 08:33:19 ID:XXMaX/1U
946名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 10:04:57 ID:I43a2eAe
なんだそのスレタイは
947名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 19:34:15 ID:sdEsN6D4
初心者だけど奮発してCubase5買った

んで、Eternity耳コピ挑戦してるんだけどメインのシンセ音色がイメージ通り出ないorz
HalionOneかPrologue辺りのプリセットじゃ無理かなあ

ちなみにystkご用達の低音のブリブリーっていうのはPrologueで簡単に出せました
948名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 19:45:49 ID:k+cgO87t
個別に音作れないのは流石にシンセの基礎わかってないだろ
そしてそこからが本当の勝負なのに

いくら個別に音を再現できても果たして君はオケに馴染ませつつ原曲通りの音を出せるのかっていう
先を見越した音作りができるようになるまで頑張れ初心者
949名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 03:38:50 ID:eUEI3Ybd
>>947
最初はプリセットから選んでるだけでもいいと思うけど
「イメージ通り出ない」ってなったら、そこで音色編集さ

シンセの原理とかわかりやすく説明してるページもいっぱいあるし
いろんなパラメータを弄って目と耳で確認しながら少しずつ勉強していけば
イメージ通りの音作りもできるようになるよ
950名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 09:53:28 ID:KlSRisPl
>>948
tks. 何もないところからだから、初めは人のマネ(つまり耳コピね)を沢山して
いるうちに色々覚えて、やがて独自のオリジナル性が生まれる。と信じてる。

>>949
イメージ通りの音作りできるようになるんだ・・・
今の俺からは想像できんw
頑張ります。
951名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 19:06:17 ID:wA4dRW7Q
starry skyとかstay with youみたいなキックは皆どうやって作ってる?
俺は芯のある「綺麗」なキックをできる限り張りを保てるように処理して
「ザクッ」部分を軽めのキックで補ってる感じなんだけど
これでかなり近づくけど組み合わせではオケに馴染まなかったりするんだよね、そこが難しい
952名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 21:06:54 ID:hAD0V8SL
>>951
チラ裏
953名無しサンプリング@48kHz:2010/05/22(土) 12:35:45 ID:y9AIZ/Mi
>>947
作り方教えてください
954名無しサンプリング@48kHz:2010/05/22(土) 21:55:04 ID:J5n3Vsdl
>>953
・一番左のCOARSEを-24
・真ん中CutOffを[12db LP]にしてダイヤルを右いっぱい(20000)

で出来上がりw
955名無しサンプリング@48kHz:2010/05/22(土) 21:59:47 ID:J5n3Vsdl
>>951
キックはGrooveAgentOneとかHalionのプリセットそのままでもいけたりしない?
どちらかというとSnareとかTomの方が難しいのだけど・・・
956名無しサンプリング@48kHz:2010/05/22(土) 23:15:10 ID:ogRztayA
>>955
その辺持ってないから知らないけどVENGEANCE一発ではちょっと無理かなー周波数帯が狭いっていうか
確かに彼のsnareはキックの芯にかぶせてる感じだね
Tomも曲に馴染ませたりチューニングがなかなか難しいな
957名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 18:22:40 ID:kmG109kb
Starry Skyのギターとかは生演奏?
VSTだとしたら音源は分かりますか
958名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 19:21:36 ID:VUR7PkOT
More More Moreってカイリー・ミノーグのwowのパクり?
http://www.youtube.com/watch?v=LnTrZYHK_II
959名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 19:41:40 ID:xrrZU9Lp
聞いたけどパクリと言えるほど似てなくね?
960名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 19:53:48 ID:kmG109kb
snareにcompressor掛けたらystkっぽくなった!やたー
961名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 20:16:03 ID:bzazovN9
>Starry Skyのギターとかは生演奏?
>VSTだとしたら音源は分かりますか

この書き込みから察するにろくなスネアじゃないだろうなw
962名無しサンプリング@48kHz:2010/05/25(火) 16:21:59 ID:HzIoaB3n
>>961
タンッタンッ じゃなくて
ツァーッ ツァーッみたいな感じ

また一歩ystkに近付いちゃったよコレ
963名無しサンプリング@48kHz:2010/05/25(火) 16:48:27 ID:RcIpRRz5
アッー! アッー!みたいな感じ?しゃぶれよ
964名無しサンプリング@48kHz:2010/05/25(火) 20:26:09 ID:GOCNwrtI
墓穴を掘るとはまさにこのことを言うんだなw
965名無しサンプリング@48kHz:2010/05/25(火) 21:08:59 ID:p0EX73AC
おケツを掘ったわけか
966名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 03:47:52 ID:xW/+rZXD
中田ヤスタカッー!
967名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 07:35:06 ID:XVQaw/5D
こシコこシコ
968名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 13:28:23 ID:YOqh64jD
にしこり
969名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 20:45:33 ID:P+i22P4z
くそすれすぎるw
970名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 18:54:38 ID:0u92KlL+
こしこの夜はMだよ埋め
971Mマスターピンクのティティン神:2010/06/01(火) 01:39:57 ID:id6QFMP7
音楽の神だけど何か質問ある?
新着レス 2010/06/01(火) 01:38
1 名前: Mマスターピンクのティティン神 投稿日: 2010/06/01(火) 01:38:03 ID:id6QFMP7
http://inudge.net/#4gl8

俺が神である証明。
このようなものでもプロにありがちな感じを出せる。

なぜ俺がこの方法を選んだかというと音圧がどうとかほざいてる勘違いクズ共に
音楽とは何かのヒントを与えるためだ フハハハハハ
972Mマスターピンクのティティン神:2010/06/01(火) 01:45:00 ID:id6QFMP7
inudge

これはinudgeといって別にあやしいものではない。
簡易DTMでこの単語で検索すればこれが安全であるということは分かるはずだ(キリッ
973Mマスターピンクのティティン神:2010/06/01(火) 06:19:57 ID:id6QFMP7
どっかの素人
194 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/06/01(火) 05:55:19.05 ID:L4xZZ1kV0
http://inudge.net/#/42lh

そしてプロレベルの俺のレス
197 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2010/06/01(火) 06:04:07.43 ID:Bjg+Et4N0
http://inudge.net/#34u2p

>>194 手直ししてやった。

譜面を見比べてみても俺がプロレベルであることは一目瞭然
974Mマスターピンクのティティン神:2010/06/01(火) 07:39:44 ID:id6QFMP7
http://inudge.net/#f9xe

CRって書いてあったからクローズハットと思ってたらクラッシュだった。
>>971
975Mマスターピンクのティティン神:2010/06/01(火) 07:54:40 ID:id6QFMP7
http://inudge.net/#7jbm
Pan調節もできたからちょっと動かした
976名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 16:21:05 ID:I7FjmjUn
ystk最近カウベル好きね。
楽曲に応じてそれぞれ倍音計算して、hz単位までチューニングしてるところに感動する。
977名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 20:01:31 ID:ZgnoOD7i
サンプラーで読み込んだあとあわせるのは常識
素人でもやってます
978名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 00:18:42 ID:FaPFQNeo
大好き ヤスタカさん大好き!!!
いっつも中田さんのことで頭がいっぱいだよ
大好きだよ
979名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 01:46:12 ID:PyYL+zwd
怖いよ
980Mマスターピンクのティティン神:2010/06/04(金) 15:29:26 ID:mTuC+LnA
音楽の神だけどバンドとか糞だと思うんだが
新着レス 2010/06/04(金) 15:28
1 名前: Mマスターピンクのティティン神 投稿日: 2010/06/04(金) 15:28:45 ID:mTuC+LnA
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org937357.mp3
http://www.winamp.com/

楽譜とパソコンがあれがこのような複雑なものもこれだけ綺麗に
楽器なんかいらねー^^w
981名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 22:04:00 ID:FaPFQNeo
ちぇりーのキックださい
982Mマスターピンクのティティン神:2010/06/05(土) 05:10:11 ID:9ovrD9b6
http://up.cool-sound.net/src/cool14233.mp3

ははは、馬鹿めひっかかったな。
>>1 昨日のそれは3度上げをやっていたのだよ。小学生でも習う一番基本的なことだな。
正しくはこうだ。
983名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 08:07:00 ID:i/fU7DOx
耳コピから始めろよ センスなさすぎ
984Mマスターピンクのティティン神:2010/06/05(土) 12:43:01 ID:9ovrD9b6
982は良いだろ。お前俺の実力に負けてるからって適当こいてんじゃねーよ。 980は釣りね。982に書いてある通り。

今の俺に中田ヤスタカが勝てるとは思えん。982のワンフレーズ聴いただけで一般人は分かる。

985Mマスターピンクのティティン神:2010/06/05(土) 12:47:37 ID:9ovrD9b6
>>983 何が耳コピだ。 耳コピなんか糞素人ならだれでもやるだろw
10000万人糞素人がいたら1万人やってらぁ。

986名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 12:47:43 ID:i/fU7DOx
まずコード感出せるようになろうぜ
もこもこしてるだけだし素直にキック鳴らしすぎだし
ヤスタカのキック一発にお前の曲は負けている
987Mマスターピンクのティティン神:2010/06/05(土) 12:58:11 ID:9ovrD9b6
適当こいてんなカス。キックはこのくらい慣らしててもいいんだよ。
重要なのは楽譜作りだからさぁ、曲の面だからな。プロとしてどうかっつーのは
988名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 13:01:20 ID:i/fU7DOx
いやいやヤスタカさんがそんなキック使いますかと
鳴らしすぎだと思ってるの?他の音色との差で浮いてるだけ
そのくせして引っ込んじゃってるし
ほうほうつまりポップよりエレクトロ方面ね、じゃあ尚更奥行き考えなよ
せめてキックの金魚の糞くらい切り落とそうか
989Mマスターピンクのティティン神:2010/06/05(土) 13:02:41 ID:9ovrD9b6
雑魚の特徴、一つ一つの音色がどうだとか
そんなだれでもわかるようなことしか言わない。
音楽的なことを一切いえないよなぁ。
990名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 13:06:28 ID:i/fU7DOx
最後のれみふぁーみーどーが童謡みたいだねw
これで満足かい?
991Mマスターピンクのティティン神:2010/06/05(土) 13:10:28 ID:9ovrD9b6
メインメロの位置の影響でそうしたんだよ 雑魚。
分析力が低いなお前は
992Mマスターピンクのティティン神:2010/06/05(土) 13:13:50 ID:9ovrD9b6
この会話でわかること
絶対音感があるだけの素人と、プロレベルの俺との差
993名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 13:16:48 ID:i/fU7DOx
俺がお前を育ててやるから今から言うことをやれ
994Mマスターピンクのティティン神:2010/06/05(土) 13:19:19 ID:9ovrD9b6
http://up.cool-sound.net/src/cool14237.mp3

耳コピか してやったぞ。
995名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 13:23:34 ID:i/fU7DOx
濁りすぎてわからん
基礎がまるでないからまずは王道進行から
これをコピーしてみろ
http://up.cool-sound.net/src/cool14238.mp3

996Mマスターピンクのティティン神:2010/06/05(土) 13:26:49 ID:9ovrD9b6
俺の基礎のどこがなってないのか具体的に言って見ろよ
997名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 13:33:23 ID:BkbNWMnk
>>996
音が 外れてる
音楽やってりゃ だれでも自然に相対音感が身につくんだが

2年やって シンセ持ってて キューベース使ってて
この程度のものしか作れないってのが不思議だ
初心者スレで これが最初の曲ですってUPされてるのでも
もっとましな曲だけどな
998名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 13:37:27 ID:i/fU7DOx
>>996
基本的に音楽をしらない

一番オーソドックスなドラムだystkも使う
これくらいできるでしょマネしなさい
http://up.cool-sound.net/src/cool14240.mp3
999Mマスターピンクのティティン神:2010/06/05(土) 13:39:10 ID:9ovrD9b6
あぁ、サブメロの音が若干はずれてるってことでしょ。あれは
シンセの設定でそうなってるんだよ。
1000Mマスターピンクのティティン神:2010/06/05(土) 13:41:23 ID:9ovrD9b6
それって音楽的なことじゃなくて、シンセのことでしょ?
作曲的なこととまったく関係ないよね? ただの揚げ足取りw
ま、お前ごときじゃ 俺の音楽レベルに音楽的な部分で口出しできる部分があるわけないしな。
精々音色がどうとか、音圧がどうとかいうくらいで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。