1 :
名無しサンプリング@48kHz :
2009/07/23(木) 22:19:55 ID:ZmN5AB4g
2 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/23(木) 22:21:26 ID:DVRNG/39
マジでかw知らなかったw
4 :
iPhone774G :2009/07/24(金) 00:02:47 ID:BPohZNOi
先週7から8にしたばかりなのに。。。
不非ひひひ PPC斬り捨て
PowerPCいじめはじまったなwww
9 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/03(月) 18:58:53 ID:SsWm4kS6
他の国ではもうとっくに出荷されてるのに, 日本のApple Storeじゃいまだに出荷予定日4-6週になってるね。
出荷メールきたけど
11 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/05(水) 18:45:30 ID:SQmWPelV
こねーよ
>>10 Logic Pro 9の日本発売は9月だよ。
対応OSは10.5.7以降。
9の新機能やばいw マジ感動した!!
9の新機能やばいw マジ感動した!!
8とどう違うんだ
>14 詳しく
9の新機能やばいw マジ感動した!!
19 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 15:27:20 ID:+kMzBFvM
九月の何日なの日本での発売日は? アポストいまだ出荷予定日4-6週。
今週中に発送できるみたいYo!
21 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/01(火) 12:48:50 ID:43XRO11P
7日出荷、9日到着になってる
おおっ!ついにTT ついでに9.01がすぐ出てくれると待った甲斐があったもんなんだがw
23 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/01(火) 19:31:59 ID:e3VxwVTP
Apple Store に注文していた人には明日届くみたい。 さっき、お届け予定日:2009/09/02 のメールが来た。
今日から祭りだなw
俺は今日発注した 今週は忙しいからどうせ来週にならないとインスコ出来ないし
26 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/02(水) 09:27:47 ID:O84HUm5a
おいらも、本日到着予定!
27 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/03(木) 01:01:35 ID:4Wh7k9hf
帰宅したら不在通知入ってたwktk
本スレが消えた
本スレ 次はまだ?
ウォ〜〜〜、トランスポートに弾いたコードが表示されとるやんけ!
32 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/03(木) 20:23:31 ID:AJb3Ij/X
>>30 とりあえずこのスレ埋まってからでいいんじゃない。
33 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/03(木) 20:38:33 ID:w0vQqRxY
Logic 9、マニュアル日本語化されてたひとへ。 スプラッシュスクリーンから、バージョンみるといくつだった? 自分はLogic Pro 9.0.0( (1660.11)で、英語だった。 パッケージによって違うとか?
音は、予想どうり良くなったの?
Varispeedの「速度のみ」がうまく機能しないなー@Logic9+snow
トラック一つrec待ちにするとピッチも変わってしまう
再生すると、最初の数秒ピッチ変えないよう頑張ってるんだけどすぐにピッチも落ちるw
miniじゃ力不足機能なのかも
>>33 バージョン同じで日本語で見れてる。
ただ、ヘルプ開いた時にたまに接続エラー出たりしてるw
オンライン取りに行く挙動が微妙に不安定な気がするなー
Logic右クリでパッケージ内見て、Japanese.lproj/logicpro_help/index.htmlをsafariで開けば
最終更新日2009-07-21の日本語マニュアル見れると思うけども。
37 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/07(月) 20:12:22 ID:24Obpm3N
ロジでNIのコンプリット5は使える?
>37 基本的にはOK。 NIのは他社プラグインに比べて落ちやすい気もするけど。
40 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/13(日) 13:11:24 ID:89CK5bwC
バグ多い。9.01を早く頼む
リンゴマークだ!
おーすげー 初めてみた
43 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/16(水) 10:47:13 ID:gSp9UhYJ
え?w アップルって打って変換すれば出て来るよ。 何十年も前からあるギミックだけど。
>>43 え?w
option + shift + k
でもっと簡単にだせるよ。
おおおおおおおおっっ!
Winでは、ただの点に見えるよ。
>>46 このスレでくらいMac依存文字も許しておくれ
iphoneからもバッチリ見える でもあっぷるで変換してもでない…
俺のiPhoneは「あっぷる」で変換すると あっプルプル あっプルルン あっプルケ あっプルーン あっプルコギ などがでて来ます。 Macのことえりで変換すると出て来る。 ことえり以外は知らん。
ちょw 9の話してよw
LogicのバグはやくなおせApple!!!!!!!!!
53 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/17(木) 04:54:58 ID:6+eIstJT
∧_∧ ( ´・ω・) みなさん、おリンゴ入りましたよ・・・・。 ( つ?O と_)_) ???????????????????
でも専用ブラウザとかだと入らなかったりするんだよね。 V2Cからテスト???←アップルx3
56 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/20(日) 19:23:42 ID:3D+7L6Xg
ばーかお前には無理だw ∧_∧ ( ´・ω・) みなさん、おリンゴ入りましたよ・・・・。 ( つO と_)_)
57 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/20(日) 19:24:30 ID:3D+7L6Xg
9いいね Flex Time でると、きる! むちゃく便利!
これスレタイに使えたら マカー向けのスレだよって意思表示できたり マカーホイホイになって便利なんじゃない?ww
しかしここ本スレじゃないからな。
61 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/23(水) 10:53:06 ID:ZqwjGSly
祝9.01アップデートリリース!
ほんとすいません。一つだけ質問させてください。 今logic8ですが、9で改善されてなかったり解決策がなかったら自分は cubaseに乗り換えようと思ってます。 1.ピアノロール画面で鍵盤を弾いても画面上の鍵盤に変化が無いのは仕様ですよね? 2.それとすごく困ってる事で、ピアノロールで前に弾いたリージョンのノートを表示させたまま 新たなノートを追加していきたいのに、鍵盤を弾くと画面が切り替わっちゃいますよね? サイクルモードでも画面がいちいち切り替わりますが、これも仕様でしょうか? 画面のリンクを解くと以前のノートを表示するかわりに新たなノートが表示されません。 3.全く同じサイズのリージョンが同じ位置で重なっている場合、色の変化が無いので 重なってることすらわからないですよね?結合しようとしても、下のリージョンを選択 しづらい状況がありますが、マニュアルにその記載がないんです。
全て仕様です
9.1を待て
66 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/25(金) 14:37:40 ID:QHs8pqpo
噂されているネットブック。 果たしてLogIcは動くのか。
>>65 0.1も上げたら金取るぞwww、奴らは。
MIDIクロックシンク受けてほしい
69 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/02(金) 15:50:20 ID:0qzEm2iE
あれLogic Studioアップグレード版安くなった? 最初見たときは\26800だったような気がするんだけど。。。 SLのアップグレード版とあわせて勢いでポチっちゃった。
>>69 値段の変更は無いと思うよ。出荷前の予約も21800円だった。
>>69 $299だからUS Storeで買えば¥26800くらいだけどね・・・
てすつ
73 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/03(土) 03:19:33 ID:Z9Wao6FD
ロジックでプロペラ頭のリーズン使えるの?
マルチポスト紙ね糞
76 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/05(月) 10:46:29 ID:F0/tofzu
Logic 9にUpgradeしたらバッファサイズ32サンプルに設定できなくなったよ。 ま64サンプルでも実用上問題ないけどさ。
78 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/06(火) 13:28:06 ID:SDzzLATs
は?
へ?
み?
81 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/08(木) 21:29:43 ID:k9RZASKh
バウンスの速さを7、8、9で比較したらどれが一番速いかな
差あんのかな。気にはなるけど。 7消しちゃってない人居たら7のデモプロジェクトで試して欲しいねえ 俺も気が向いたら8と9で比べてみるか
83 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/09(金) 00:37:05 ID:3rGWJbSX
早く気を向けろ
85 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/13(火) 11:02:27 ID:qVnC/Gov
9.0.2あげ
結構今回はupdateしてくるのかな? 9.1ではリージョンのゲインを0.1dB単位で調節できるようにしてほしいね。
87 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/13(火) 23:36:56 ID:4Kr3qt3f
今度Logic乗りにいくお(´・ω・`)
8→9updateする価値あり? アンプ系統使えるかな
>>88 8のアンシミュに比べると段違いに遊べるよ。
他にまだ気に入ったアンシミュプラグインを手に入れてないギタリストには良いと思う。
ペダルボードのおもちゃ箱感もコンパクトエフェクター慣れした人には楽しいと思う。
ただ、ウチのMac mini C2D 2GHzだと8アンシミュに比べて負荷が気になるかな。
プロジェクト規模が膨れてくるとフリーズトラック多用したり、8アンシミュで済ます事もあります。
90 :
88 :2009/10/26(月) 04:00:24 ID:/FuiFQQf
>>89 8のギターアンプシュミはギター以外にもよい効果が得られたので9の方も気になっています。もう少し奥行きが増しているのなら文句はないのですが、どうでしょう?
そのmac miniはメモリを増設された方がいいです…
アンプの奥行きと言われると俺には良く判らんです。 キャビシミュのマイキングも自由度増したので、セットアップ次第だと思いますよ。 miniは4GB積んでますが、それでもpedalboardのUIが重めに感じますw
まだ7のユーザなんですが、9全部入れたら容量どのくらいでしょうか?
昔LogicAudioのユーザーだったんだけど 新品買わないと、アップデート版はダメだよね
95 :
812 :2009/12/18(金) 15:53:20 ID:RIUhTWmA
Logic 9を買おうと思うんですがAcademic VersionよりFull Retailの方がいいですか? 初心者なんでとりあえず安い方で慣れて、次の出たらFull Retailで買った方がいいですかね?
97 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/19(土) 03:16:33 ID:7KDHciXw
どんどん子どものオモチャ化してますな
倉田 紗南だっけか 懐かしい
ウルトラリラックス
ギター録音していたんだけど 録音したリージョンの波形がアレンジウィンドウ上で見えなくなった。 ちゃんと音は取れてるし、サンプルウィンドウでは表示されているのに 何故かアレンジウィンドウ上では無音として表示されているんだけど 原因わかる人いる?
102 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/22(金) 15:32:40 ID:qgzslejO
103 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/22(金) 16:31:26 ID:qgzslejO
>>97 > Academic VersionよりFull Retailの方がいいですか?
AcademicはVer.UPできない。
104 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/22(金) 17:39:15 ID:tfOZc88p
サムでぇ〜す
105 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/22(金) 18:01:01 ID:qr6i7Obz
来週27日発表か?と噂されるタブレット型製品。
タッチネパルを活かしてMIDIキーボードになったりミキサー
として使えるソフトウェア版Logic Controlみたいなの出ないかワクワクするよ。
Jazzmutantのこんなの↓
ttp://www.jazzmutant.com/jp/
iPhoneでも、Novationのリモートコントローラとか出てるな。 サイズ的にもタブレットは期待したい。 どこかが出して来るとは思うけど、Apple純正ではどうかなあ。
Logicの内蔵ソフト音源て、扱い易いですか? 昔SC-88をPerformerで使ってたんですが、パッチをあれこれ選んでサクサクッと作業出来たように Logicでもやれるようならapple純正なので使ってみたいんです。
108 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/06(土) 07:40:43 ID:R5F8sGWS
>>101 オプション>オーディオ>オーバービューを更新
で表示されます。
私も録音直後はオーバービューが表示されないです。
仕様なんでしょうか・・・
109 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/18(木) 18:51:10 ID:ctJlLC2c
今現在PowerMacG5 1.8 dual(intelになる前の物)でOSX 10.3.9です 現在はLogic pro 7.1を使用してます。 Logic8(9ではない)にアプグレしたいのですが、 その前にOSを10.4にアップしたいので、 オークションでMAC OSディスクを探しましたところ、 淵が白い灰色のディスク2枚組のものと、 黒ディスクにしろ文字で大きくXと書かれた物との2種類があります。 どちらを買うと良いですか?
選ぶなら黒にXの方。 灰色の方は本体付属のもののはず。
>>109 PowerPC切り捨てたからLogic9はもう動かないし、
全部売りさばいてMacProかiMac買った方がいいよ。
PowerMacG5ならClassic環境が欲しい人にまだ多少需要あるからさ。
>107 付属のガレージバンド音源がなかなか使えるよ。
Logic9は動かないとか言っているが、一応動く事は確認されている筈だが・・・。
>>113 インストールしたってだけでしょ。
Logic7の時がそうだったんだが、リリースの最初はG3にもインストールできた。
バージョンが7.1になった時、予告なしにG3にはインストールできなくなった。
仕様から外れてるものは途中で何が起きても文句を言える場所がない。
しかし、109は現行仕様も妙だけど
所望しているバージョンアップも変わってるね。
お古をワンセットもらったのかな。
これを活かすんなら、10.5ディスクを手に入れてLogic9のアップ版を買うのがベストだよな
両方で3~4万円くらいじゃない?
あ、まちがえた。長文で間違えたw 10.5とLogic8両方手に入れなきゃいけなんだな。 自分で9は無理と書いておいてすみませんw 無理。111に同意。
今後も長く安定して使っていきたいならPPC捨てるのが一番CPいいと思うけどな。 どんな事やってるのか知らないけどiMacでも十分なら、 PMG5売った金+3〜4万で、OSも最新になってiMacとLogic9のアプグレ買えちゃうし。
117 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/19(金) 18:24:55 ID:r1qXyg6W
ロジック express 7でテンキーのキーコマンドを変えるには どうしたらいいの? 0=プレイとストップ 1=巻き戻し 2=先回し 3=録音(レコード) っとこのように配列したいです。 ロジックの環境設定に行って レコードの所の*をマウスをドラッグしてハイライトする その上に3と打ち込み右側の”キーの一で登録”をクリックしても すぐに表示が*に戻ります これじゃー設定ができません どなたか教えてください
118 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/20(土) 10:48:15 ID:NccuoyPo
キーのラベルで登録を押す ↓ 割り当てたいキーを押す ↓ もう1度キーのラベルで登録を押す
119 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/20(土) 13:52:20 ID:n/j/hIOt
120 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/24(水) 23:34:13 ID:A+dwNJEu
今俺は PMG5 1.8dual 2GB OSX 10.3.9 Logic Pro7.1 Logic8にアップ(約2万円)しようとおもいます OSもアップするんですよね OSX 10.4を買うと高いから借り物じゃだめ?
借りて済ます気なら、ここに書きこまない方がいい。 荒れるだけだよ。
122 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/24(水) 23:51:41 ID:WKmsyooZ
>>120 そのウンコG5を売って10.4買いなよ
ウンコっていうなよw 確かにウンコだけどPMG5はまだ中古でも需要があるんだぜw
124 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/25(木) 00:34:33 ID:ukIIhzkD
>>124 >新品のMACを買うのは無理だから
MBにすら負けてるんだぜw
そのPMG5を売れば十分買えるんだけどw
もうPPCは開発終了してるんだから、ちまちまPMG5をアップしててもCP悪いぞ。
PMG5 1.8dual は、最近はさほど高くは売れないみたいだよ。 8しか使わないなら、10.4でいいんじゃないかな。
>>124 やっぱりPowerウンコG5を売ってインテリmini買った方がいいよ。
まぁ1.8dualのPowerウンコなら借り物の10.4にトレントでゲットした8で十分だと思うけど、
マジレスするなら10.4とLogic7の組み合わせがストレス感じないと思うな。
確か、つい先日もPMG5の人いたよな。 同じような質問しやがってバカだな…さっさと売り払えばいいのに。
G5高かったからねぇ。捨てるのに勇気いるんじゃないか?
G5マシン、旧OS、バージョン8もしくはそれ以下のバージョンでも 不便がなければ、そのまま使えばいいだけの話だから、 他人に聞いて判断する事柄ではなく、自分で判断した方がいいね。 8にアップしたいなら、8が動作するOSを入手すればいいだけの話で、 いちいち聞くまでも無いんじゃないかな、という事になる。
>>130 >不便がなければ、そのまま使えばいいだけの話だから、
そのまま使おうとしてないで今更PMG5に金かけようとしてるから
買い換えた方がいいってみんなで助言してやってるのにな。
最終的に決めるのは本人だけど。
132 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/25(木) 04:21:56 ID:ukIIhzkD
PMG5を売るか売らないか決める前に情報収集! まずは家にある機材を羅列します ほとんどのものがそのまま使えるのならPMG5をやめて当たらしい物にします MIDIインターフェイス MOTU MIDI EXPRESS USB初代の物 STEINBERG MIDEX8 Emagic AMT 8 オーディオインターフェイス Digidesign Digi002R YAMAHA UW500 MOTU2408 MK2とPCI324 それぞれ2つずつあります MOTU DP4(もらい物) LOGIC PRO7.1 (8にアップして10.4.Xで使うと今と同様にバグが少ないそうなので、そうします) っというかCubase4とKomplete5を使うのが10.4.Xにアップする理由です CUBASE 4 (Mac では10.4.0以上が条件) PTLE 6.7 (どうでも良いです) KOMPLETE 5 (Macでは10.4.0以上が条件) REASON 3(どうでも良いです) イラストレーター、 フォトショップ、 コンピューター PMG5 OS10.3.9 1.8dual 2GB HD(80Gと500G) LogicPro7.1とDP4.6が主な用途 WindowsXP3Intel 9650 Core2Quad(3Ghz x 4),4GB,HD=1TB,(C4+KOM5専用機) (このWindowsはDTM作業には不安定なので、今後はインターネット専用機にします)
133 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/25(木) 04:31:10 ID:ukIIhzkD
つまり Logicをメインに使い Cubase付属のプラグインシンセのHALIONとKOMPLETE5のプラグインシンセ この3つを快適に使えたら幸せです。 DP4(ver4.61)も使えたらもっと幸せです。
8に上げない方がいいよ 7に比べてバギーだし
135 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/25(木) 06:01:50 ID:ukIIhzkD
>>132 そんなにMIDIインターフェイス持っててハード音源もかなり使っているんだよね?
G5のままならLogic7のままがいいぞ。
8のもっさり描画にがっかりしてウンコG5を売りたくなるからな。
>>135 >.......オーディオインターフェイスとしては使えないようです
んーリンク先にはOSの標準ドライバで動く(ただしオーディオインの挙動が怪しい)と書いてあるように見えるが
まー、そのクラスのオーディオインターフェースだったら買い替えるのが吉だと思うけど
138 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/26(金) 01:18:56 ID:Cd3c3TOp
ハード音源はMOOGのVOYAGERとRのVXの2つだけですが滅多に使いません、 というか外部音源は使いたくないです。 MIDIインターフェイスは主にMIDI鍵盤(USB無し)からの入力用です。 ところでOSX10.4のディスクは製造中止なんですか? 中古でしか手に入らないんですか? Logicは7.Xのままで、OSを10.3.9から10.4にアップするのはどうですか? 10.4だとKomplete5とCu付属のHalionが使えるので便利かと思いますが....
Logic9のスレでいまさら10.4とか7の話されてもねぇ。
>>132 ねぇ、なんでそんなにバランスの悪い機材とソフト群を大量にもってんの?
まるで4、5年くらい前の三者フルセットを誰かからそのままもらってきたような…
相変わらず一人釣り堀だな
ウンコG5なんか売っぱらっちめぇよ
>>132 G5を使い続ける気なら、10.4か10.5位のOSは入手していて当たり前だよ。
いまさら10.3では、かなり古いソフトでない限り、満足に動くソフトは無いし。
その位は、判ってくれよ、とみんな思っている訳で。
logicで保存先のデフォルトディレクトリを変更したいのですが、どうすればイイでしょうか?
・・・えっ?
>>135 KOMPLETE5は公式に10.5対応しているし、amt8も10.6までの最新ドライバが出たし
147 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/16(火) 05:42:35 ID:rBttGoyS
___ '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、 /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\ . / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./ ::.|.::.::.:'. _ -, -──‐-、 ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: / j:ハ::.::.::ト、 / /: : : : : : : : : \. | _|_ |_L / |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/ イ∧l ::|. / ' ___: : : : : : : : : ヽ | _|  ̄| _ノ ( |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ f仞゙Y.::.リ/ /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '. レ(__ノ\ | \ |.::.{i |.::.::.:.l 、ー' / '´ |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :| |.:: 丶|.::.::.:.| _r‐'了 |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| ,―┴┐ −/─ ─┼─ | ヽ |.::.::.:::|.::.::.:.l、 /´ |::::::| ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ ヽ| 三l_ / __| ヽ ゝ | | |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__ \'´ : : : : : : : : : : / ノ| '又 ' (___ノ\ ヽ_ ヽ/ |.::.::.:::|.::.::.:.|,_ >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´ /.:___|.::.::.:.| `>rh ::::::!.::./ .二\ /⌒\. |.::.::.::| /,不∧_::::|.:/ -‐、∨ . / ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{ ィヽソ|
PreSonus Studio Oneってかなりヤバくね?Logicより軽いし音も良い。
9.1.1きた
150 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/23(火) 03:48:39 ID:8q4yXDwe
FlexTimeのタイムストレッチの精度ってどうなん? なんかTRAKTORのほうがまだ音のヨレもなくて精度が高い気がするんだけど。
Flexのほうがまとも イロイロ試してみれ トランジェント検出やアルゴリズムによるグレインの大小なんかは 使う人間が分かってないとダメ。TRAKTORは用途が絞られてるから もともと合った素材しか突っ込まれずよく感じるだけ。
152 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/30(日) 01:52:41 ID:GE2NPtvm
このたびmacを10.2から10.6に変え、PRO9にアップグレードしました。 A62(emi62)というオーディオインターフェイスで ”セキュリティ保護されていない起動項目”が無効になりました。 というメッセージが出るのですが、対処法ご存知の方いらっしゃいますか?
>>152 そろそろその青い奴は買い換えたら良いと思うぞw
154 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/30(日) 03:33:46 ID:GE2NPtvm
>>153 たしかに買い替えは検討したいですw
いまmacにギター繋げるのに、
ギター→MTR→A62→mac
という無駄すぎるセットなんですよね。
そもそもMTRにはアンプシミュついているし(バイパス)
macはノートだから、使うたびにいちいち取り出して繋げてアホみたいです。。。
いい製品ないかなーー
Logic歴半年です。 やっと使い方にも慣れてきましたが どうしても解決できない問題があるので困ってます。 ●リアルタイムでMIDIレコーディングをする際、ピアノロール画面に 前のテイクを表示させながら、パンチイン若しくは重ね録りをしたいのですが レコーディングしようとすると、ピアノロール画面の表示が消えてしまいます。 恐らく、アレンジウィンドウ上に新たなリージョンが生成されて、それのみが表示されている 状態になってしまうと思うのですが、困ってしまいます。 ●サードパーティーの殆どのソフトシンセ起きる症状ですが 任意の小説からプレイバックした時に最初のノートがこぼれて発音しないorタイミングが大幅にずれる事が毎回あります。 ●ピアノロール画面でエディットする際に MIDIノートをハサミツールで切断していると、希に何かの拍子で 表示が、とんでもない場所に飛んで行ってしまう事があります。 ●ピアノロールでベロシティーを編集する際に コード等、同じタイミングでなっている複数のノートの内、一つだけを 選択した状態で、下部のベロシティーをつかみたいのですが 大抵違うノートをつかんでしまいます。 曲を作っていて、毎回イライラさせられます。(苦笑) マニュアルにも、これといった解決法が見つからず 僕の使い方が悪いのか、途方に暮れてます・・・ 何か良い方法ないでしょうか?
●リアルタイムでMIDIレコーディングをする際、ピアノロール画面に あの人形アイコンてかボタンを黄色じゃないモード(すまん、いい方忘れた)にすると もしかしたらできるかも。 ●サードパーティーの殆どのソフトシンセ起きる症状ですが これは経験したこと無い。 ●ピアノロール画面でエディットする際に Ver6時代にMIDIAに聞いたことあるけど、リージョン表示領域を縮小して全体を 表示させてから切断しろって答えだったと思う。 ●ピアノロールでベロシティーを編集する際に これも縦方向に拡大してからやるしか無いと思う。 拡大縮小はキースイッチかスクリーンセットで切替えながらやるといいです。 今起動してなくて用語が曖昧だけど、こんなところで。
楽譜作成機能って使えますか? 変拍子や複雑な連符をスムーズに入力したいのですが
>●リアルタイムでMIDIレコーディングをする際、ピアノロール画面に つい最近どっかのスレで全く同じ質問とそれに対する回答を見た気がする。 デジャブではないと思うので、関連スレでも見てみ。 >●サードパーティーの殆どのソフトシンセ起きる症状ですが 大容量サンプラー系のソフトで、処理(主にハードディスクの速度?)が 追いつかないときなどに起こるっぽい。 EXSですら2GBくらいのピアノを使うと起こることがある。 解決方法は速いMacに乗り換えることくらい?
マジパでLogic9のウィンドウうまく掴めなくない? ウィンドウの赤ボタンも反応がおかしい
Logicがあればピアノ音源とオーケストラ音源があれば何もいらないくらいソフトシンセって充実? ピアノは持ってるんでオーケストラ音源がもしあれば嬉しいかなあと思ったんだけど K7買うよりLogicの方が音源豊富? 信じられないほど山盛り音源があると聞いたもんでそんなにたくさんあるの? オーディオインターフェースはFirewireが一番安定?
162 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/07/29(木) 18:28:34 ID:WFNsFAAe
サンプル聴くとかして自分で判断するしかないんじゃないの
>>161 今は何を持ってる? あるいは持ってなくても何を使える?
>>161 音源持って無くても始められるくらいたくさんついてるよ。
質も悪くない。
K7はLogic使い込んでから考えてもいい
LogicもK7も初心者+αくらいのレベルなら鼻血が出る
166 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/08/24(火) 23:23:57 ID:sdqicyJB
9を入手しましたが、7との違いに四十苦八百万苦です。 アップルの人が答えてくれなかったので質問します。 [1]選択してるトラックと同じチャンネルのトラックを新規作成(前はCTRL+Enter)のキーコマンドは何に変わったんでしょう? [2]同様に選択してるトラックの次のチャンネルのトラックの新規作成は?(前はCTRL+Shift+Enter) [3]ピアノロールでのステップ入力の際、入力する音符&グリッド(24分とか32分とか)を設定する数字の枠と同様のものはどこに隠れてるの?(オプション〜ステップキーボードはグリッド調整できないから論外&意味なし) [4]ステップ入力した際、次のグリッドに自動で行ったり行かなかったりしますが、設定はどこで? [5]アレンジメント窓の上のサイクル指定する帯のON/OFFをサイクル範囲外をクリックでも有効にする設定はどこで?(7と同じ動作に戻したい) [6]ソロした時にソロされてるリージョンに点く色枠が点きませんが、設定はどこで? まだまだありますが、緊急を要す致命的な部分のみまとめました。 宜しくお願いします。
ハーモニカのソフト音源て入ってないの?
168 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/09/14(火) 22:45:59 ID:SINJym8Z
糞Logic9まじ使えねえ! とりあえずサンプリング周波数の設定どこに隠してあんだよ???? マニュアルは付いてこねえし、ちまちまMac上で調べてられっかよ!動作おせえ!しかも検索機能まともじゃねえ!
マルチ乙
>>168 左上の四角く表示dsれている「設定」と言うを開いて、「オーディオ」で設定できる筈。
(PanLowとかも、そこで設定するんだな。)
アレンジウィンドウ左上に、「インスペクタ」、「環境設定」、「設定」、と言う感じで。3つ並んでいるはず。
規制が長すぎで、ぜんぜん手助けできないぜ。
171 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/09/26(日) 13:44:05 ID:UzScS81j
4コア3,2でG5は卒業! Mac Pro性能高すぎ 余裕のよっちゃんだね イェイ!!
Logic7の時にあった起動するとドックを自動的に隠す機能って 最近は無くなっちゃったの?
173 :
[―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz :2010/11/15(月) 12:05:18 ID:QwZrLaxr
あるよ ロジックの環境設定
>>173 すみません、探したんですけど見つかりません・・
9.1.3です
175 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/11/15(月) 22:49:50 ID:zg1uQI1y
>>168 logic8から大きく変わったと思うが、8の時のマニュアルはある程度しっかりしていた。
9のはほんと少ししか書いていないから、8のを見たりしておれは解決している。
176 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/11/17(水) 01:50:46 ID:KiZ6i9N2
エフェクト重過ぎだな。 corei7が火吹きそうな熱さw
177 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/11/17(水) 05:53:05 ID:3aI72Afk
>>176 そんな人にはUAD2 でもimacには付けれない。
178 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/11/17(水) 15:50:53 ID:3wm6Gcah
iMacかぁ、 mac本体の機能削減も問題だよね ここ数年のAppleは金儲けに走り過ぎてる感が否めない
179 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/11/18(木) 23:46:04 ID:FuS2aeqD
Logic買ったばっかで、ギター録るのにマルチエフェクターの ヘッドフォン出力からマイク入力端子に繋いでギター録りしている んだが、やっぱオーディオインターフェース使った方がいいのかな? 初心者でつ。
180 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/11/19(金) 02:24:05 ID:1j6dWiyf
>>179 apogee duet
apogee ensemble
RME fireface400
RME fireface800
ECHO AudioFire 8
motu 828mk3
motu Traveler mk3
この中から選べば間違いはないだろう。なかでもapogeeとRMEをすすめる。
しかし金があるならapogee ensembleを買っていただきたい。
>>179 不満が無いうちはそれでいいと思うけど、いずれ欲しくなると思うよ。
初めはあんまり道具に拘らず操作覚える事に集中したほうがいいと思う。
ちなみに俺はapogee duet使ってる。
昔使ってたヤマハのと比べて、びっくりするぐらい音の情報量が増えた。
ケーブル邪魔だけど。
>>179 RMEはFiewWire UC以外はやめた方がいい。
FireWire800使ってる俺が言うんだから間違いないと思いたい。
理由はレイテンシ詰められない。
UCはメーカー曰く、かなりいけるようだからギター録音ならオススメ。
個人的にMetricHaloが気になります。
>>182 Fireface800とlogicで使ってるけど44.1Khz32sampleで余裕だよ?
使ってないだろ、あんた
in,outともに3ms以下
>>179 ギター弾きなら
IK StompI/OとかPODで良いんでね?
>>179 今ならLINE6 GEARBOX Plug-In Gold が5千円くらいで投げ売りされてるよ
PODX3相当をプラグインとして使用出来る
元は6万以上してたもの、すぐ無くなるだろうけど
アンサンブルはノイズがのるからなあ
それはヘッドフォンだけだろ。
187 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/11/21(日) 00:02:24 ID:Xb5X0Xoa
致命的でしょ
188 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/11/21(日) 22:19:17 ID:ZoVp1HVs
皆さん回答有難う御座います。
>>180 金はあるにはあるんですが場所がないので、
コンパクトなやつになりそうです。
>>181 操作も全然覚えられてないです。
apogeeのoneかduetを検討してみます。
>>182 やはりFirewireがいいんですかね?
>>183 調べてみます。有難う御座います。
>>184 PODも良さそうですね。
プラグインエフェクトを使うと、かなり負荷が重くなるんですが、
オーディオインターフェースを介してデジタル入力してやる事で
負荷が軽くなったりしますか?
質問ばかりですいません。
そんなに変わらんでしょ。それがPCの性能なんじゃないの? 12コア買ったら?
PODはプリセットが充実してて楽
Axe-FX Ultraにかえたら、POD X3 PROは使わなくなったよ。 値段違うけど、それ以上に格が違う。
192 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/12/01(水) 07:53:01 ID:P43Ag7UX
Logic Pro 7.1, PMG5 dual2.0Ghz HD1がOSX 10.3.9, HD2がOSX 10.4.2 この環境で使える安いオーディオインターフェイスはどれ?
>>192 BEHRINGER / UFO202 U-PHONO
音屋で3100円
安いよ
194 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/12/03(金) 10:30:46 ID:oP4RKMd3
ベリは安くてアフォーダブルだけどもう少し高い奴が欲しい 中古で15000円前後の物!
>>194 FW接続の使った方がいいよ
電源のせいか知らないけどUSB系のはどうにも音が薄っぺらい
極端に言うとCDとMDくらい違って聴こえる
Desktop Konnekt 6とか普通に良いかと
つうかスレ違いだからあっち池
TCはドライバ古いのしか使えないんじゃねーの?
197 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/12/03(金) 19:39:54 ID:67M8dspj
こんばんは、質問があって書き込みさせていただきます。 このたびWindowsからiMacに乗り換えてLogicの購入をしました 今までCubaseを使って制作していてLogicに乗り換えてわからないことが出てきました。 ソフトウェア音源なのですが、Addictive drumsとStylus RMXを使っており、インストールをしてLogic上で立ち上げようとしてもAU音源の所に表示されません。 Cubaseでもホストアプリのvstフォルダに.dllファイルを入れてあげないと起動できなかったので。 いろいろ調べて MacHDD/ライブラリ/audio/plig-ins/Componentsの中に.componentファイルを入れればいいというのを見てADとstylusの DVD内の.componentファイルを入れましたがやはり起動してくれません。 Macに関しては全くの初心者でLogicでのトラブルでしたので書き込ませていただきました。 もし詳しい方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。
インストールミスでしょ? だっておれ起動するもん。
199 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/12/03(金) 20:00:11 ID:xONKfoe2
インストールミスでしょ? だって俺勃起するもん。
インサートミスでしょ? だっておれEDだもん。
インサートミスです! おれだってEDだもん。
>>197 その.componentファイルはどこから落とした割れなの?
>>197 フォルダから一度出して入れ直すと、認識したりするよ
Addictive drumsもStylus RMXも使ってないから分からんけど、 よほどへぼいインストーラじゃなきゃ普通はインストールしたら自動的に Componentsにファイルがコピーされると思うけど。 一度すべて削除してインストールし直してみたら?
>>197 たぶん、64bit/32bit起動の問題だな
32bit起動しかできないプラグインは一回Logicを32bitで立ち上げないと
AUが検索しにいかないんだな
Stylusは64bitだからアップデートしてれば認識するはずなんだけど
ADは知らんが
MacBookなんですが、ヘッドホンで聴きながら、オーディオインターフェース経由の 録音をしたいのですがうまくいきません。 ハードのシステム環境設定(サウンド)で"オーディオポートの使用目的"が入力か出力の どちらかしか選べませんよね? ヘッドホンは「出力」でA/Iは「入力」なので一度には出来ないのでしょうか。。? 教えていただきたいです、よろしくお願いします。
207 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/12/04(土) 20:36:11 ID:BizCvhkv
>>206 Logic自体の環境設定で入力と出力は選択できるけど、
入力はインターフェースで、ヘッドフォンを接続するのは
MacBook本体のヘッドフォンジャックってことだろうから、
Audio MIDI設定で両方の機器を含むセットを作成すれば出来る。
レイテンシとかノイズの問題がどうなるかは機種もOSも書いてないし分からない。
>>207 レスありがとうございます。MIDI設定で対応できるのですね。
帰宅次第ためしてみようと思います。
機種はハードの機種だとMacBook Pro で、OSは10.6になります。
>>207 じゃないけど補足
Logicの設定じゃなくてアプリケーションの
ユーティリティにある「Audio MIDI設定」
のことね
210 :
206 :2010/12/05(日) 22:50:09 ID:FN0FEd9t
>>207 >>209 教えていただいた「Audio MIDI設定」をやってみたのですが、、わからんorz。。
まず「オーディオ装置」と「MIDIスタジオ」のどちらのウィンドウで設定するのでしょうか。。
そしてどのように設定すればいいのでしょうか。。
「システム環境設定(サウンド)」で、オーディオポートをサウンド入力にし、
オーディオインターフェースからの録音は出来る状態です。
そこにヘッドホンを差していますが、PCのスピーカーから音が出ている状態です。
これをヘッドホンで聞こえるようにしたいです。
たびたび申し訳ないのですが、教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
211 :
210 :2010/12/05(日) 22:59:26 ID:FN0FEd9t
補足です。。 >そこにヘッドホンを差していますが、 これは(A/Iではなく)PCのヘッドホンジャックに直接差しています。
212 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/12/05(日) 23:10:40 ID:gvN7yuZd
Logic Platinum 6 から Logic Pro 7を売りたいんですけど、 登録解除とかしないでそのまま売っても問題ないですよね?
213 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/12/06(月) 12:06:34 ID:w3/v0tZp
>>212 微妙に危ないカキコに見えなくもないんだが、
Logic8やLogic9にアップグレードしていないんだよな?
新しいのを使っているのに古いのをドングルつきで
転売するんだとしたらアウトだよ。
215 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/12/07(火) 18:52:47 ID:TPEbYutK
7のライセンス譲渡なんだからアウトじゃないと思う 7を起動させられる限りは つうか、8と9が糞すぎるので7を使い続ける予定だが、バックアップ用にもう1つドングルが欲しい俺みたいなのは他にもいるはず
216 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/12/07(火) 19:44:01 ID:rXlVPGJF
>>214 >>215 Logic Pro 7以降アップグレードしてません。なんとかセーフって感じでしょうか。ありがとうございます。
>>215 216の場合は問題ないと思うけど、
7->8->9とアップグレードした人が
元になる7のライセンスを譲渡したら当然アウトだよね?
218 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/12/08(水) 18:43:43 ID:tgHlRv5K
Logic9はオーディオエンジンは7.2から音良くなっていますか? 現在Logic7.2を使っています。 動作も8より格段に軽く、特に不便は感じないのですが 音質が良くなってるようならアップグレードしようかと考えています。 それから9は8より動作きびきび動くようになってますでしょうか? 環境はiMac 2.6GHz early2008モデルです。
メモリ書けよ。 2Gならオケ作るととまるぞ。
RAM4Gです。
俺は9で使っているが、ちなみにimac2.4の4Gで、オーディオのミックスは、 ある程度問題ない。しかし、付属プラグインの中にもやけに重たいものがあって それをかますだけで、遅れを感じる。録音の時はわざわざはずす。 外部のちょっと重たいプラグインをいつくもかまそうものなら、ノイズが走ったりとまる。 9と8を意識してくらべたことはないが、そんなに変わらないのでは。 アンプなどのエフェクト類の幅が増えたり機能面の違いでしょう。 ちなみにimac i5 8Gであれば1つのトラックに8個ほどマスタートラックに使うような エフェクトを指したMIDIトラックを60ほどつくってノートを埋め込みまくっても 結構耐えてくれる。 あなたのスペックでこれやったら即とまるでしょう。
プラグインのレテンシーってCPUで変わるのか?
結局のところ、オーディオというデータを演算して新たなオーディオデータを作っている わけだから、速いほうがその処理が早く済むんじゃないのか? メモリとかも多いほうがいいってことでは?
224 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/12/09(木) 12:50:38 ID:oX44YgRI
すごくいい加減なことを書いてる 正解は ↓
コップよりバケツの方が火事を消すには良いが コップの方が水を飲むには手っ取り早い
うーん
227 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/12/09(木) 16:15:09 ID:8cyHY4++
プラグインのレテンシーはかわんねぇよ いい加減な事いうなや 9で音良くなってるのか?
レイテンシーと音が良いと何か関係ある?
>>218 >Logic9はオーディオエンジンは7.2から音良くなっていますか?
ユニバーサルモードのオン/オフを試された事はありますか?
×ユニバーサルモード ○ユニバーサルトラックモード
おれは227ではないが、229はヴァカだと思う。 それから、CPUに余裕があるほど音が劣化しないのはAppleの公式見解
ユニバーサルトラックはもちろん切って使ってる 試しに 以下のソフトで同じソフトシンセ&リズムマシンを同じ条件でバウンス書き出したAIFFをQuikTimeで再生して聴き比べてみた。 Logic7.2 Logic8 Studio One (demo) 結論、同じ Logic7.2使い続けるわ。このサクサク動作に慣れてると8に上げるのバカバカしくなる。GUIも8で別物DAWになっちゃたし。 あと2年後くらいにMac新しいのに買え代えたらLogic9かPT9かLive!かStudio Oneに移行するか考えるわ。
ただStudio Oneの付属エフェクタはかなり良い LogicのEQはへっぽこなのは涙目 EQ使うときはFluxのdemo使ってるけど
貧乏バカの貧乏自慢って嫌ですね。
236 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/12/10(金) 10:32:42 ID:9hmpYMwG
ユニバーサルトラックで音が変わるとかマジで言ってんのかよw
ミックスがヘタクソなんでしょ
確かに元トラックがしょぼいとそう感じるかもしれないが。 スタジオ収録を自宅でロジックミックスしたことがあるが、十分 市販レベルには持っていける。 もとのオーディオトラックの出来にこだわるべきだろう。
いいかげんLogic7以下っていうスレ立てたほうがいいんじゃないかな。 悪いけど今Logic7の話されてもその環境は新品で買えないから ただのスレ汚しにしか感じない。
240 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/12/11(土) 11:22:32 ID:0mDJOHx1
同感
>>232 公式見解、どこで見れる?
俺のMacはi5なんだが、バンドメンバーがi7のMacを新しく買ったのね。
同じ曲をミックスしたら音の奥行き感や艶やかさが全然違ってびっくりした。
でも、俺以外のメンバーは全員違いが分からなくて、俺を変人扱いしてんだよね。
公式見解を見せつけて、ぎゃふんと言わせたいんで教えてくれ。
>>241 バウンスして波形レベルで比較した?
そんなこと言ったらCPUごと(マシンごと)に音が変わっちゃうってことじゃないか。
DAの差なんじゃないの?
プロツールスの話だけど吉田保さんがセミナーで、 コンピューターがトラックの若い方から演算してくから、 ドラムとか重要なパートが若くなるようにトラックを並び替えるっていってた。 演算に余裕があるほうが音がいいって話。
>>242 バウンスは同じだけど再生音ならマシンごとに変わるよ。DA以外の差でも。
246 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/12/12(日) 04:19:29 ID:bzP0vp5U
>>244 ぷぷぷ。
吉田さんと伊藤さん、セイゲンオノ化してる?
Logic9はTDM環境組み込んで使えるのかな 今は7でDAE走らせて使ってるんだけど、 そろそろ9に移行したい
使えるよ でもPTのVerは8.01以上にあげてはいけない おそらくLogicは次からTDM切り捨てだと思う
249 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/12/12(日) 18:43:07 ID:u6M3ccvn
>>245 つまり、i7でミックスしたオーディオファイルをi5で再生すると、その彼のいう「i5の音」になるってこと?
再生音がCPUごとに変わるということなら理解できるわ。 サンプル置いてあるHDD変えると音変わるし。 システムとサンプルを別HDDするのもそういう意味もあるだろう。 内蔵インストはCPUが変わって演算結果として音が変わるかどうか判らない。 ただそれと音が劣化するってのは違うと思う。プチノイズが入るとか 再生が止まるとかそう言う次元の話じゃないだろうしな。 そこまで考えると再生音はCPUコアを分散して使うけど、他のプロセスが後ろで 走った場合に分散され具合も再生ごとに変わる訳で、CPUの中で演算順序が 変わったり他プロセスの割り込みで遅延が起きたりで毎回全く同じ再生音が 鳴っているとも考えにくい。 たぶん的外れなこと言ってると思いますが。
>>248 ありがとう
Logic9+Protools9の組み合わせを考えていたんだけど、DAE動かないかもな
CoreAudioでは音が悪いからな
ミックス時に団子状態になりやすい
>>250 HDDで音変わるの?
良ければ一番良い音するHDD教えて下さい。
タツローがMACが起動の度に音が変わるから何回もバウンスし直して一番いいやつを選んだとか。
なんで15000回転のHDDはSATAの世界に落ちてこないんだろうね。
HDDで音が変わるなら、 SSDでも音が変わるってこと?
256 :
248 :2010/12/13(月) 02:45:41 ID:Yu5EFXVS
>>251 LogicのDAEサポートはv8.03以降打ち切られた
俺も似た境遇で当分CoreAudioに以降できそうにないが
今leopard使ってるから、必然的にOSへの乗り換えが潮時になりそうだ
>>252 音が良い悪いじゃなくて、HDDに記録されている位置が変わると音が変わるってことだよ。
>>255 読み出しがHDDより早いからかな
それぞれの波形の頭がきちんと揃って聞こえてる気がするな
結果として「位相が良くなる→シャープでエッジが立ったミックスになる」ような
個人的には、全部のHDDをSSDに交換したい気分
まだ高いけどね
9やっぱり動作もっさりっすか? 最新のiMac i7とかでもスクリーンセット切り替えたらもっさりすか?
なんだこのスレのオカルトの流れは…… HDDに記録されてる位置が変わると音が変わるってことは、データが化けてんのかよ。 読み出しがHDDより速いと波形の頭がそろうのかよ、いったんメモリにコピーされてるのに。 もしそういうのがあったら、毎再生ごとに音が変わらなきゃおかしいし、毎回の違いがかなり大きくなると思うんだが。 どのタイミングでどれだけのデータが実際にHDDのキャッシュから/ディスクから読みだされるかなんてのは毎回違うし。
>260 相手にしたら負けな流れ
ーーーースルーマスター認定試験中ーーーー
おっと・・・あやうく260に釣られるところだったぜ
データが化けないとか思ってる奴は、ECC付きのRAMとか知らないんだろうな。 DAWはサーバ並の負荷がかかるのにな。
>>265 メモリのデータが化けるのと、HDDの記録位置でデータが化けるは関係ない話だろ。関連性がない。
あと、メモリのデータが化ける確率はメチャクチャ低いんだがその辺わかってるのか?
毎回再生するごとに音が変わるほど化けまくるわけないだろ。それじゃOSがフリーズしまくってまともに動かんよ。
HDDの記録位置でデータが化けるってんなら、HDDの内周と外周に同じファイルをコピーして後でdiffとったら
違いが出てくるって話だ。そんなこと壊れかけのディスクとかじゃなければ無いだろ。少なくとも、そういうことが無いことを前提に
OSもアプリケーションも設計されてるわけで。
読みだしで遅延が発生したりする可能性があるから、リアルタイムに再生する際に音に影響がない、と言いきることはできないが、
HDDの読み出しレートとかの影響でオフラインバウンスで音が変わったら、そりゃLogicのオフラインバウンスの設計が酷いってだけの話だ。
オフラインなんだからデータの読み出しでいくら遅延が発生しようがSSDを使おうがなんだろうが、同じバウンス結果を出力することは可能な訳で。
自分の感覚を信じるのはいいけど、変に理由付けしようとすんなよ。HDDを使うよりSSDを使ったほうが音が良くなる気がする、って思ったり
書きこむのは勝手だが、読みだしが速いから位相が良くなってるんだろうとかその辺は全部妄想なんだろ?
感覚が問題というよりは、非科学的な手法なのにそれっぽく科学的に理由付けしようとする、そこがオカルトなんだよ。
>読みだしで遅延が発生したりする可能性があるから、リアルタイムに再生する際に >音に影響がない、と言いきることはできないが、 つまり再生音については、変わることはあり得るからオカルトではない、と。 そこは合意が取れたんだな。 >HDDの読み出しレートとかの影響でオフラインバウンスで音が変わったら、そりゃ >Logicのオフラインバウンスの設計が酷いってだけの話だ。 253しか書いていないオフラインバウンスの件は確かに妙ではあるな。 そもそも、まともなプロがミックス時と音が異なるオフラインバウンスを 使うことは少ないので、少しソースがあやしいと思っているが。 本当に変わるかどうかは、それこそ自分でdiffとってやってみればいい。 トラック数の多い複雑なプロジェクトの方がいいだろうな。 それで変わるとしても、Logic側の内部処理をオレらは知らないからそこからわかるのは 「変わる」という事実だけで、それ以上は何とも言えないがな。 バグがある可能性や高速化のために何か特殊なことをやっている可能性だって ゼロではない。 いずれにしても、これ以上は実験しなけりゃ熱く語っても語るだけ無駄ということだな。
おっと、253も別に”オフライン”バウンスとは書いていないな。
> つまり再生音については、変わることはあり得るからオカルトではない、と。 > そこは合意が取れたんだな。 そうだけど、原因がHDDだ、とか言い出したらもうオカルトだと思うが。 Audio I/FやHDD、1394やUSB、メモリ、電源、スピーカーまで、あらゆる要素によって音が変わりうる可能性があるので、 それらの中からたとえば原因が「HDDのデータの位置が問題だ」とかちゃんと実験せずに言ってるならオカルトだよね。 個人的には、HDDやら1394ケーブルやらメモリやらで音が変わる、って言ってる人は、他にもたくさん音の変わる要素があることを無視して、 そういったものが原因であるって勝手に決め付けちゃってるので、全員信用できない。 いくらデジタルデータって言ったって、信号はすべてアナログなんだし、最終的な出力もアナログなんだからそういったものが影響がないとは言わない。 だけど、その程度の音の変化だったら他にいくらでもありうるんだよ。 んで、ここからは自分の思い込みでしかないが、HDDのデータの位置、HDD/SSDの機種とかより、Audio I/F起因の歪みやアンプの電源の方がはるかに 影響が大きいと思うし、思い込みの影響だって無視はできない。様々な要因があるはずなのに、ディスクで違う位置にファイルを置いたら音が変わった、 という経験だけでHDDのデータの位置で音が変わる、とか言ってるように見えるからオカルトなんだよ。違う位置に置かなくても変わるかもしれないし、 違う位置に置いても変わらないかもしれない。原因は別のものかもしれない。そういうのを排除してなきゃオカルト。
その程度の小さな変化が積み重なって大きな物になることがあるから 気にする人は気にするんじゃないかと思うぞ。 この前他のスレで、「これとこれで音は変わらない。差分を取ってみろ」と主張する 人に対し、実際に差分がかなり大きく出ることを示した人がいてな。 それでも自宅環境ではわかるような気がする、程度の差なんだ。 ラージで聞くとはっきりわかるんだが(これはオレも確認した)。 HDDやらケーブルやらメモリの件も、良い環境で聞き比べてもいない オレ(や恐らくお前さん)が「大したことない差だ」「思いこみかも」と 言うのはいかがなものかと思う。 何でもかんでもオーオタのごとく妄信するのもおかしいってのもわかるけどな。 世の中には自分より更に上の世界(耳や環境や要求)があるってことは 忘れるべきでないってことだ。
wavとmp3の違いも分からない人が、 親井出のUSBケーブルで音が良くなったと言う世界。
>>270 HDDの記録位置によって、読み出しのタイミングに影響するのは事実かもしれないが、
HDDもそんなに単純な装置じゃないので、内周だったらいい、外周だったら悪い、なんていう風には影響が出てこないってこと。
HDDのキャッシュやHDDの中でのI/Oの影響を受けまくるから、「記録位置」によっていつも一定の変化を受けているというのは考えにくい。
記録位置による変化が無いとは言えないが、それ以外のI/Oのタイミング、キャッシュの内容、そのときのPCのバスの状況、etcetcによって
I/Oなんていくらでもタイミングが変わりうるから、その中の要素で「記録位置」だけ抜き出せるのがおかしいって言ってるの。
小さな変化が積み重なるのは事実だが、その変化は特別な影響が無い限りどっち方向にも出る。平均したら0になると予想できる。
少なくとも片方にどんどん偏っていく、なんてことは想像できない。だとしたら仕様が間違ってることになる。
1000回聞いて800回その傾向がみられた、数値で測定して統計的に変化が出た、って言えて初めて
「HDDの記録位置によって有意に音が変化する」って言えるわけ。
そうじゃなければ、少なくとも「原因は分からないが、音が変化した。」としか言えない。
音が違う、っていうのを事実としたいなら、普通は違う、って言ってる方が測定して実験結果を提示すべきだろ。
そうじゃない限り、ソースが無いから妄想だ、と言われても文句は言えない。
もちろん、よりよい音を求めてオカルト的な部分までとりあえず信じて試しておく、というのを否定するつもりはないけれど
(気持ちよく作業できるに越したことはないし)、それを理由付けして事実として取り扱うのはまずいだろ。
○ 〜〜すると音が変わる気がするし、音が悪くなるのは嫌だからとりあえず〜〜しておく
× 〜〜すると音が変わる。理由は△△。だからこれをやらない奴は音質に気を使ってない。
ってことだ。あたかも検証済みの事実のように取り扱うのは間違ってるんだよ。
てかなげーよ
目的を取り違えてない? 俺らはミュージシャンやエンジニアであって、研究者じゃないんだよ。 違いを発見して適用しより良い作品を作るのが目的であり仕事であって、 違いを証明するのが仕事ではないよ。
だったら、せいぜい「お守りとしてこうしてる、俺は」程度にとどめておくべきだろ。
研究して明らかになってないことを否定する奴を
>>265 みたいに叩くのは間違ってるし、事実として広めるのもよくない。
確証があるにしても「どうやらそれっぽい」くらいの言い方にとどめるべき。要は、ちゃんと調査してないのに謙虚じゃないのがいけないんだよ。
間違ってる可能性もかなりあるのにさ。
噂が広まってそれを支持する(あるいは否定する)人が増えて、 必要に応じて研究者が証明という流れも悪くないと思うけどな。 耳で聞いて事実として間違っていると思う人が多ければ、否定されて忘れられる。 間違っているかどうかも耳で聞かず受け入れる人間は、他人の意見を鵜呑みに するだけの受け身な人間か、まともなモニター環境を持たない人間。 影響力のあるプロにはそう多くないな。 いずれにしても事実として広まったところで大した害はないさ。
>>271 お前、もしかしてUSBケーブルによる音の違いが分からないの?
耳掃除してる?
15000回転のHDDがコンシューマ向けまで落ちてきたら 多少はかわるんだろうか。
プ、お前ら本当にHDDや1394ケーブルで音変わると思ってんの? オーヲタ並みだなww
>>279 検証すれば明らかな事だけれど変わるんだよ。人には判別できないだろうけどね。
279はオーオタ以下ww
>>282 違いますよ。
ここは3で削除以来出されているにも関わらず
削除人が削除し忘れた重複スレです。
立てた人はLogic9発表に興奮して立てたものと思われます。
>>283 わがまま言うな。
ここ、順調にスレッドが進んでるだろ。
Ver.8以降からのUserはこのスレに集結した方がいい。
その方がVer.8より前からのUserとのコンフリクトが解消されるんだから。
わがままなのはおまえだw
まぁ7までで時が止まったやつは最新版スレに来る資格はないな。
てす
パン設定の事について質問です。 Logic9 を使用してます。 定位設定した際に左側をMAXで振ると−64と表示されるのですが、右側でMAXに振ると63までしかいきません。ガレバンも確認すると同様なパンの数値になります。 他の方も同じでしょうか? 音的には気にしてないのですが、仕様範囲内なのかと疑問に思いまして。
>>288 それで正常だよ。-2と+1が反対位置での対称位置になる。-1が1つだけ半端な位置になる仕組み。
複数のソフトシンセをレイヤーで鳴らしたいのですが、どう組めば良いのでしょうか? ご存知のかたが居れば是非教えて下さい。宜しくお願いします。
>>289 ありがとうございます‼
勉強になりました!
m(_ _)m
>>290 エンヴァイロメントで結線すればいいだけ
>>292 ありがとうございます。出来るかどうかをずっと考えていました。やってみます。
モニター辺りのオブジェクト作って レイヤーしたいインストゥルメントを作って モニターのアウトをインストゥルメントのインに複数結線する モニターのアイコンのチェックボックスにチェック入れる これでアレンジメントウインドウでモニターを選べばレイヤー
>>294 有難うございます。
早速やってみました。
整理したり発展させやすそうです。
64bit対応プラグインが一覧になってるようなページってないかな?
297 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/12/30(木) 01:20:12 ID:4O3dhuMF
288 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:43:46 ID:o05Qtm4VO 2005年の女性との事件は警察と女性と本人の間で示談なりもう解決してるでしょ? JKに迷惑かけて二度と相手にしてもらえないから構って欲しくて終わったことを叩くネタにするんだよね そもそも女性とJK間の話であってお前のことじゃないのに。 =======================================
298 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/12/30(木) 05:11:52 ID:4O3dhuMF
288 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:43:46 ID:o05Qtm4VO
2005年の女性との事件は警察と女性と本人の間で示談なりもう解決してるでしょ?
JKに迷惑かけて二度と相手にしてもらえないから構って欲しくて終わったことを叩くネタにするんだよね
そもそも女性とJK間の話であってお前のことじゃないのに。
293 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:53:21 ID:o05Qtm4VO
被害届け出されたかどうかは知らないよ
もし事実ならもう示談してるから音楽活動できてるんじゃないの?って話で。
お前事実かどうか確定してないのに言ってたわけ?
そういうことすると逮捕されるからやめなよ
298 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 01:07:00 ID:NnN2wr2g0
まめに削除依頼おつ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1196257640/ 少し手伝おうか?
============================
浜崎Aの編曲しか仕事がないにも関わらず自称日本のトップクリエーターを自称する
ガチホモ犯罪者CMJKこと北川潤がとうとう自らの罪状の一部を認めました。
一般市民、しかも無力な女性から警視庁渋谷署に被害届を出された上にそれを
金でもみ消し示談にしたという本人の告白を皆さんにもご笑覧していただければ
幸いでございます(笑)
299 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/01/01(土) 00:26:42 ID:dkS8czA8
どこの酔っ払いがどこの女の名前を大声で叫ぼうと俺の知ったこっちゃねぇ スレ地やボケェ
MBP2.4 13インチ 4GB です。 logic express 9 導入しようかと思ったが、やっぱりこのスレ見る限りこのスペックじゃ快適な動作は怪しいのかな? 用途はバンドのデモ作成用です。オーディオの編集が主です。 色々考えてlogicがいいと思ったから、他のDAWにしろとか言わないで。
全然問題ない。このスレは大げさすぎw 9が出た当時にi5やi7のMacは無かったんだし、C2Dの時代にもLogicが重いなんて話はなかったよ。
一部、ほんの数個のサードパーティプラグインに凄く重たいものがあるという話ですよ とっととC2D2.4GHzで始めたほうがいいと思います。 おれのメインマシンは2.2GHzだしw LIONでるまで買い替える気ないしw
以前から気になって使わなかったAmp Designerを初めて使用してみました。メサやマーシャル関連の歪みがどうも抜けの悪い音がしますが、こんなもんですかねw キャビネット変更したり、EQなど色々試してますが微妙で…
LOGIC付属のプラグインに期待するのがどうかと・・・ とりあえず付けといたよみたいなもんに過度な期待しちゃいけない
アンシミュはともかく、他のプラグインはなかなか良いものが 揃っていて、十分仕事で使えると思うけど。
うん、これはこれで使えるよね delay、comp、distosionは使うLogicのも使う
308 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/01/07(金) 10:44:22 ID:JMp1fiHT
Logicは使えても使い手が使えないから意味ないじゃないか
ウプデート10.6.6で何か問題あったひといる?
問題ないあるよ
同じく問題あるないよ
同じく問題ありますん
でもアナログに通すのめんどくさいよね。自分はビンテージウォーマー刺してる。おすすめのプラグインある?
314 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/01/18(火) 18:54:10 ID:nmupYg2i
あるよ
同じくあるよ
316 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/02/04(金) 22:02:55 ID:NyZ1X7lM
youtubeに音源アップするにはどういう手順でやればいいの? 教えてエロイ人
>>316 【初心者さん】Logicビギナー!5【こんにちは】
でも訊いてるだろ
マルチには教えない
318 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/02/05(土) 17:31:05 ID:5cyNriGJ
エロい人は
>>316 みたいな馬鹿のせいで過労死しました。
319 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/02/06(日) 06:04:03 ID:lCqZPNNV
不正アクセスの犯罪エラ削りホモ北川潤はどこにでも涌いてくるね。早く死ねよ。
320 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/03(木) 11:08:24.80 ID:d0CH7UA4
インストールの仕方が分からない
Logic 10 は今年出るよね。 目玉機能として、拡張Applescriptみたいな感じでグラフィカルなプログラミング環境で 独自デバイスや機能を制御する、Max For Live のような仕組みが導入されると予想する!
まあそれは無いんでね? アポーに買収されて以来、Logicの平易化、ガレバン化を見れば 値段が安くなる、音ネタが増える、iPadの連帯(フィジコン化)、何とかdesignerが増える 現実的にこんな所だろうなw
あとは さらにガレバン化が進んでガレバンモードの追加とか MELODYNEみたいな和音のオーディオデータの編集機能の追加とか VOCALOIDっぽい機能の追加とか Logicユーザー同士のコラボのためのクラウドサービス対応とか はたまたパッケージ販売を廃止してApp Storeのみでの販売とかw すんごい新機能とかよりもとにかく発売前のバグ潰しを徹底してほしい そんだけ
>>321 がグラフィカルで云々言ってるのって、要は8と9でおざなりになったエンバイロメントの事だよね。
結局は最近になって参入してきた9ユーザーも7までのが一番いいって思う事の証明だな。
違うよ。
エンバは別におざなりになってないだろが ちゃんと89でもついてんじゃん アポーになってからはもうエンバ発展させる気はないんだろうがなw 簡単に、安くがアポーの狙いだから エンバのようなビジュアルプログラミングでもっと突っ込んでやりたきゃMAX使えばええやん もうアポーの哲学じゃエンバは開発停止なんだろうし。 つってもジョブズが亡くなってレンゲがもっと発言力強くなれば分かんないけど。 個人的にはエンバのパーツにコピー機能のオブジェクトが欲しい。 作ったパターンをそのままコピーしてくれる(not レイヤーね)
すまない、誰か教えてくれ 録音途中でキーボードをいじってたら、なんか設定が変わったらしく サイクルモードが、録音しているリージョン(もしくは再生するリージョン) の長さに合わせて、勝手に変更されるようになってしまった。 ミスって録音しなおすとき、ミスった長さにサイクルが設定させられてしまって 不便この上ない。 どこでなおしたらいいのか…誰かお願いします
なんとか設定 を全部開けば治せるよ
前スレで聞いたのですがレスがもらえなかったのでもう一度聞かせてください。 新しいMacを買ったのでLogic 8を再インストールしました。 Apple Loopsなどのライブラリを外付けにインストールしたのですが、 インストール後、前は見かけなかったLibraryというフォルダが勝手に作成されてしまいました。 中にはReceiptsというフォルダがあり、その中にcom.apple.pkg.AudioContentforSoundtrackPro1A.bomや.plistなどが18個入っているようです。 このフォルダは本来どのディレクトリにあるべきものですか?
どこでも良いんじゃなかったっけ
331 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/08(火) 02:05:49.17 ID:Hv3je0EB
332 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/08(火) 06:09:37.78 ID:8/5cjoBS
そろそろ9にしたいね
>>330 どこでもいいという事は他のディレクトリに移動させても良いんですよね?
勝手に探すんじゃなかったっけ
Logic Pro10の値段399ドルになると予想 できたらアップデート版はMacOSXなみに3900円ぐらいにならんかな iPhone屋になったんだからソフトでも儲けなくてもいいんでないかい Logicユーザーなんて40万人しかいないニッチなんだし
40万人もいるのか。
ニッチなソフトなんだから値段が高くなるじゃん。
338 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/08(火) 21:21:29.84 ID:J4DOcP9d
ロジックに求める新機能とかもう特にないけどね。 生楽器の制度を上げてほしいだけ。
>>337 アップルの収益のほとんどはiPhoneとiPodだす
macとソフトは只でもいいくらい
アポーの11の戦略の中にも最新機能最高デザインをお安くが入ってるから
へえ、Mac事業の収益割合ってそんなに減ってたの
Logicユーザーだって40万もいるわけがない。 全世界でも4万人もいないだろ。千の桁かも知れないぞ。
Logicユーザーが1000の桁なんてことは絶対にあり得ないなwww全世界で1万人以下ってどんだけ少ないのかわかってんのかよw
>>339 iPodも頭打ち、スマートフォン市場は競争が激化、iPadもAppleが期待したほどは盛り上がってないから
Macをiナントカに統合で発展解消していくロードマップは相当狂いが出てるだろう。
Appleの資金源の一つとしてのMacシリーズはまだ捨てられなくなっているよ。
せっかくソフトとハード両方作ってるんだから ノーレテンシーで動くオーディオインターフェースを作ればDAWのシェアぶんどれるんだけど。 でもアポーは周辺機器には手を出さない方針だからなあ。 美味しいと思うんだよな、しかもそのオーディオインターフェースはMacでしか動かないとなれば皆マック移行するぞ、DTMerは。 ProTools HD並みのローレテンシーでしかも安価。 だれかジョブズに提案してやれ、ジョブズならそんな無謀な革新的なアイデアの実現にGoサイン出してくれそう。
お高いんでしょう つーかそんな化物システム作るノウハウAppleにあんのか
テス
348 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/22(火) 12:24:17.53 ID:OEoeJAB3
Logic7からLogic9に替えたが、 めちゃくちゃ使いやすくなってるな! 7使い慣れてたから、あまり変えたくなかったんだが、 9はすごい。 11はもっと使いやすくなるのか!! 麺後
349 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/22(火) 16:00:37.23 ID:MQwkSK4/
質問失礼します。 minimonstaを買ってプラグインとして使いたいんですが I/Oのところに音源として出ません。 スタンドアローンでは立ち上がります。こちらL.E9ユーザーです。 買ってウキウキ気分でこの現状になり、半ベソです。 どなたか解答よろしくお願いします。
350 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/22(火) 16:44:58.24 ID:MQwkSK4/
自己解決。 ホストアプリ起動しなおしたら新しく表示されました。 お騒がせいたしましてすみません・・・
351 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/24(木) 11:31:58.14 ID:YvItY2P6
logic9が昨日から調子が悪い。logic立ち上げてすぐに作業を始めようとしても、あのカラフルなクルクルが ずっと回ったままだ。いつになったら終るのやら
Apple Loopsのインデックスがおかしくなったんで再インデックスしたら、 Apple Loops for GarageBand内ので以前使用してcafが出来たヤツが全部ダブるようになってしまってウザイ。
Logic9のUIにしても今のAppleのセンスは何か頂点を過ぎて下降線上にある野暮ったさを感じるんだよね。 logic10がこのセンスをさらに進めるならもっとダサくなっていくと思う。転換点にきているかも。
355 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/25(金) 16:14:05.70 ID:ThF3eeUE
デスクとノート買おうと思っているのですが、 ロジックって二台に入れれるの?
デスクとノートなら可 ただし、同時起動はできません
357 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/25(金) 18:05:34.71 ID:ThF3eeUE
ありがとうございます。
>>354 Apple製だからな。
正直、もう終わってるかも。ガレバンの上位機種
みたいになって最悪になりそう。
AbletonLiveに移行しようかな、そうなったら。
logicのみためが悪いとかどーでもいーし。 ガレバンの上位機種だろうが音楽作れれば問題ないし。
音楽が作れればいいなら数あるDAWのなかからどれを選んだっていいわけで 見た目が気になるからって変えるのも、見た目気にしないってのもどっちもどうでも良い話だな
見た目がいい悪いは個人差あるとして 少なくとも言えることは、ガチャガチャと無駄が多すぎるのはガチ
尻が臭そう。。。
先輩方ご教授お願いします。 2.2GHz Mac book pro メモリは4G。 snow leopard 入れてから logic8が落ちる様になりました。 logic9にしたら解決するでしょうか?
そんな書き込みを度々目にするけれど、それは試して確認するしかないと思うよ。 自己責任の範疇だと思う。
そうですか。 御回答ありがとうございました。
>>364 マジすか?!
自分もMac買い替えたから人ごとじゃないな
自分も8でかなり不安定だから9にしておいた方が無難だね
あ、言わずもがなOSはクリーンインストールじゃないとね
Logicに限らず、他のソフトでもsnowreopardだと不安定。
おれも10.5の方がサクサク動いてるように思うんだけど
そういや今から考えると 8はインターフェイスが大きく変わったし 結構酷かったとおもうな しょっちゅう固まってたしね 結局7つかってたなあ・・ 9と7の安定度ってあまり変わらないと思うな。 正直なところ安定度のサクサク度も OS9時代のASIO使ってた頃とあんまり変わらんな 機能が増えたから9使ってるけど
>>374 俺は7から9に飛んで使ってるけど思った以上に安定してくれてる感じ
細かいバグが直ってるところもあるし
けど9にしてからソングポジション移動→再生すると
再生されるまで数秒固まることがしょっちゅうあって不便
あれって設定?バグ?仕様?
運命
この現象は自分固有の症状なのかどうかだけでも知れると有難い OS 10.6.6 Logic 9.1.3
それ俺もです
381 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/02(土) 20:41:37.12 ID:F8LzljMQ
外付けHDにCCでシステムをコピー。 そのHDから起動してLogicを動かしてみました。 そしたら・・・・、Waves等サードパーティの32bitプラグインが使えないっす。 なんで?やっぱ無理なんですかね?誰かわかる人いますか?
>378 同じ環境で、ときどき同じ症状があります。 何回か繰り返すとスムースに再生されるので、 マックがフレーズを練習してるんだと思ってます。
384 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/03(日) 08:05:29.89 ID:u1Fsskos
多分バッファーの問題。
>>380 ダイバーの起動音懐かしいなー。
あの時は金が無く、Sound Editorにまで金まわせなかった。
憧れの一品だったな。
>>379 >>382 >>384 サンクス、どうもこれは仕様みたいだね
そうと分かればまあ割り切って付き合えるかな
ちなみに今短いオーディオリージョンにディレイ掛けたら
音が詰まって数拍後に吐き出される現象に遭遇した
これ7の当時からあるバグだけど、未だに直ってなかったのね・・・
388 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/04(月) 22:29:46.57 ID:RAAwt/h1
今、LOGIC8使ってるけどそろそろLOGIC10は出ないだろうか?
6月6日に発表だろうね
そういや今だと SoundDiverの代わりになるようなのって あんのかな? 確かユニシンもintelMacには対応してなかったような気が・・・
391 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/05(火) 03:37:24.92 ID:GY1H5eW+
10でやっと波形編集つくりなおしたみたいね。
392 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/05(火) 16:11:01.60 ID:qbGa7/q8
6月6日にLOGIC10発表本当だろうか?
393 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/07(木) 18:31:50.56 ID:Dh9Berml
LOGICの新バージョンが出たら、欲しい機能は何ですか? 自分はエフェクトの強化をして欲しい
Appleに買収されてからは派手な新機能やコスパが
新Ver出す時の売りだけど、エフェクトや音源は
3rdで補っていけばいいからそれ以外での強化を望む
いわゆる欲しい機能とはちょっと違うけど
>>391 の言う波形編集周りの刷新は期待したい
あとはtouchAbleやOmni TRみたいな専用アプリでのiPadとの連携
>>394 apogee duet旧タイプ付きで9からの
アプグレ20,000円とかなら即予約するがなw
あっと驚くブートキャンプのWIN対応でもいいんだけど、
ありえねーか。品質管理が今よりも酷くなったり。
エンバがモジュラーシンセ組める方向に進化してくれると胸熱 趣味人の発想ですまん
いえいえ、趣味人の発想ともいえないかも せっかくのエンバイロンメントを活用すべき これだけが他のソフトとの差なんじゃないかと思う プログラムを書くわけじゃなく単に配線する程度で 目的に合ったシステムを組めるならミュージシャンにも 受け入れられる
経験者様いらっしゃいましたら、教えてくださいm(_ _)m LOGIC PRO9内のプラグインで現状MS処理は可能ですか? やはり別途wavesなどのプラグインでないと処理は厳しいですかね?何か方法ありませんか?
399 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/09(土) 21:44:04.86 ID:phYf84R9
MS処理するとやはり良いものが出来るでしょうか?
>398 MSのエンコーダ、デコーダがあるからまぁやろうと思えば色々できるけど、MS動作のEQとかコンプとかはないよ。 そして、WavesもそんなにMSに特化したプラグインはない。S1とか、CENTERくらいか。 そしてMS処理をすれば良くなるなんてわけがない。必要ならやる。
>>400 ありがとうございます。
ちょっと処理的な事してみるとどんな効果になるかなと実際経験してみたくて質問してみましたが、やはりそうでしたか。
分かりにくいのでが追記しておくと MSエンコーダー、デコーダーについては、Direction Mixerを使う MSのデコーダーしかないじゃん?って話については詳しくは割愛するが、まぁおんなじような演算なのでLRをMSと偽ってデコードすると1/2のMSになるわけ ということなので最終的に+6dbしてもう一回今度は本当にMSデコードをとおせばLRに直るし、その間に左右(というかMS)に処理をすればMS処理、というわけ。 Logicには左右チャンネルを別処理するEQやコンプはないので、複数AUXセンドなどを使ってそれぞれのチャンネルを作って別処理すればMS処理ができる、って感じ。(PanLawに気を付けないとこのへんの処理でバランスを崩すので注意) 32bitFloatといっても途中でゲイン下駄履かせまくるんで気持ち悪いけど、まぁMS試してみたいならLogicだけでできるヨ、って話
>>393 とにかくあのフォントの見にくさを何とかしてほしいね。
あれが治らないならもう乗り換えるつもり。
404 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/11(月) 16:17:48.57 ID:jbLUcQ5V
いちいちトラック構造を組み換えるより、 全トラックをフリーズトラック化して、CPU負荷を軽くしておいてから、 各トラックをファイルベースバウンスした方が速いよ。
まとめたいトラックをSHIFTで複数選択してソロロック→バウンスでやってるわ。 色々融通効くし一番簡単かも。
なるほど、みなさん独自の方法でやられてるわけですね。
>>404 のリンクの方法だとBUSでまとめたはずなのにハイハットしか
なってないとかでうまく書き出せないんです。バグなのかな?
それで色々いじってて複数のトラックを選択してBounce In Place出来るのはじめてしりました^^
便利ですね!
ロジックでハーモニーエンジン使うと落ちるな。 スノレパにしてからだ。これ対処方法あんのかな?
うちでは全然落ちないよ。 自分の場合はSSDにしてるからかLogicはめったに落ちる印象ないんだけど。
ハーモニーエンジン入れてても?
ハーモニーエンジン入れてても。
412 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/15(金) 19:47:10.70 ID:FHxFapVW
LOGIC 10まだか
413 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/16(土) 00:06:19.51 ID:on8AOhM7
logic pro xなら6月 10は知らん
LogicもFinal Cut Pro Xみたいに更に安くなったりするのかねぇ。 今でも十分安いけど。
OS10.6で Logic9ですけど Logic上のQuickTimeSynthってLogic9から無くなった? それともOS10.6の仕様なんですかね??
>415 Apple DLS Musicって無い?
417 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/16(土) 21:18:29.49 ID:F+fb0+fE
E-MAGIC開発でLOGICを操作できるハードが出ないかな
418 :
415 :2011/04/16(土) 22:07:46.59 ID:fVcHMvcK
>416 >Apple DLS Musicって無い? あるよ、64bit,32bitどっちも しかしエンバイロメント上のQuicktimeSynthは Logicを64bitモードで開くと出てこない。 なんで?
419 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/17(日) 08:06:28.61 ID:sM0Nhq4a
しかし10年前にLOGICプラチナを10万前後、EXS24を4万を買ったけど、今は 安くていい時代だ。
リバーブ(SpaceDisginer)だけでも80000円払ったよね
その後、別売り持っている持っていない関係なく、全装備標準になったから、 プチ暴動発生の祭りだった。
エクストリームデジタル エクストリームアナログ つかES1すら別売りだった。
昔はmidiのLogicがあってaudio機能が別売りだった。
今思えばこんなだったのかな プラグイン連発、事業拡大など ↓ 失敗 ↓ アポー買収
自社ブランドの機材製品も出して、MOTUやDigi路線を目指した感じだったような感じもするし、 今のNIの路線みたいな物を目指していたのかな、とも思えるし。
426 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/18(月) 18:11:46.18 ID:/R8ippk3
APPLEはLOGIC用のハードはさすがに出さないだろうな
大企業がハードもソフトも両方囲い込む売り方すると、独占禁止法に抵触してしまうからね。 DigiのPTも、どこのスタジオもみんなPTです、とかになったら、完全に独禁法抵触でアウトだ。 同じ企業規模の競争相手が他に1つでも存在していれば良いんだが。
apogeeがappleオーディオハード部門っぽい雰囲気。 最近はオーディオ、MIDIルーティングの柔軟さやドラムの組みやすさで 完全にableton Liveに乗り換えてしまった。 logicはガレージバンドに降ろすための機能だけじゃなくもっと 細かい機能やワークフローの改善も図って欲しい。
429 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/18(月) 20:47:27.15 ID:/R8ippk3
LOGIC Xに期待
はじめてのDAWがLogicだったけど、 取っつきやすさは一級品だったなあ。
LogicとLiveを併用してる。 スコアを書いて作る音楽のときはLogic。 ビートやリフを探して聴きながら作る音楽のときはLive。 どちらかのソフトひとつでも出来るが、せっかく両方あるんだから 使い分けてる。 Logicは音楽的な刺激に乏しい。 Liveはオリジナリティを出すのが難しい。 ま、一長一短。
433 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/19(火) 15:03:44.60 ID:7JFGgruJ
Mac App StoreでAU,VSTプラグイン売ってくれないかねー。 ライセンス管理とかバージョン管理が凄い楽になりそうなんだけどな。 Logic標準プラグインもAU,VSTプラグイン化してバラで売ってくれれば良いのにw
>433 最後の行。 インストール面倒じゃない?
435 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/19(火) 15:34:43.16 ID:7JFGgruJ
>>434 多いからなー。
んじゃあカテゴリーごとのバンドル売りで。
436 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/19(火) 18:15:50.79 ID:U7AxTwyO
EVOCをもう少し明瞭感のある使えるサウンドにして欲しい。
437 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/19(火) 21:27:55.93 ID:hKFdHKKB
logic expressユーザーです。ミキシングに不満があり、logic proの Adaptive LimiterとMultipressorが優秀との話を聞いたのですがPSPのV.W2も気になります。 どちらが優れているのでしょうか?わかる方おりましたらお願いいたします。。。
ボリュームコントロールするときのオートメーションってノブとフェーダーどっちがやりやすい? 家に360°まわるノブで試してみたけど可もなく不可もなくという感想 慣れもあるかもしれないけど微調整が難しい フェーダーは6mm,10mmとどちらの方が良いとかあるかなあ?
まぁどちらかと言えば、フェーダーかな。
>>437 君よそのスレでも見かけたけど音を大きくする本でも読んだの?
もしまだ手に入れて無いのならフリーplug inのW1でも取りあえずダウンロードしてみなよ
それから質問するときは問題点をもう少し具体的に表してくれ
>>439 やっぱり?
どういうところでそう感じる?
nanokontrolサイズでモータードライブフェーダーのコントローラー出してくれたら良いんだけどなぁ。 マキコンサイズだとモニタとキーボードの間に置けないよぉ。 iPadだと相互通信で画面のフェーダーと同期するようなコントローラーアプリが有るのかしら。 adaptive limiterにはゲインリダクションメーターが欲しいでごわす。あとリニアフェイズマルチバンド化。
443 :
438 :2011/04/19(火) 23:16:16.32 ID:XWl0g/ls
失礼! スレを間違えた
444 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/20(水) 00:16:21.22 ID:DxF5y80K
>>440 現在読み漁ってる最中でして・・・。
先の2つよりL3の方が優秀そうなのでそっちを候補に検討してみます。
お騒がせしてすみません。。。
>441 過去のスタジオワークの名残だな
446 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/20(水) 08:29:41.25 ID:+ImgVLVw
いっそのことアポジーがLogic用のipadアプリだしてくれればいいんだけどな。 なんか最近の音楽業界は動きが遅い気がする。20年前なら音楽業界に入った人材が クラウドや携帯ゲームをやってる気がする。気がするだけだが。 シンセなんかもう全てが懐古でしかないし。
昔っから音楽業界は遅いんじゃない? 最近は他業種の人が音楽もやるっていう構図な気がする。
最近はwinの方がsonarやFL、フリーのソフトシンセいっぱいでDTM環境的には充実してそう。 sonarはともかくとしてFLは良さそうだからなー、mac版出ないかなー。
>446 人材の大きな流れは 映画→音楽→テレビ→コンピュータ 20年前はすでにテレビに流れていたと思う。 が、あくまでも制作の話。 実際に音楽をやるのはいつの時代も音楽家。これは才能と長い訓練が 必要なので、時代の流れとは必ずしも一致しない。 パソコンと音楽ソフトの普及で、音楽家でなくても音楽もどきは簡単に 作れるようになって、例えば映像関係の才能が音楽のイメージを音に 出来るようになった。 時代の要求が専門的な音楽家をそれほど求めていないので、音楽家には 不遇の時代。 しかし、例えば、ジャズやクラシカルな編成で本物を求めたとき、その 現場にはプロの音楽家しか入れない。その少ないシーンのために音楽家 は訓練を続ける。音楽家の需要なんて本来そんなもの。
450 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/20(水) 21:32:01.15 ID:MHbYnx0f
坂本龍一などは地位があるね
音楽以外にも苦労してるからね
素朴な疑問なんだけど Snowleopard 64bit動作の場合 オーディオインターフェイスやMIDIインターフェイスって 何使ってんの? 今は普通に起動するとOSは32bit起動だから問題ないけど 時期OSの起動が64bit化すれば 今まで使ってたデバイスは 全て買い替えになるってのはどうも・・
俺の使ってるrolandのUA-101はもう64bit対応ドライバ出てるよ。 他のメーカーは知らんけど随時ドライバが更新される(orもうされてる)でしょ。
最近のMacは64bitカーネルで起動がデフォルトだよ。 オーディオI/OだけじゃなくeSATAのボードとかも問題ない。 恐ろしくトロいLine6でさえ対応した。
問題はハードよりソフトの方だな Wavesですら64bit対応してないからね
そうだよね サードパーティプラグインの64bit化はまだまだ先のような気がする
>454 最近のMacってどのくらい最近なのかな? 去年の暮れに買ったMBP Corei7 2.66GHz OS10.6.7で使ってるけど 普通に起動すると32bitで起動してるぞ 「6」「4」とパワーボタンで起動すると64bitOSで起動するけど システムプロファイラ〜システムソフトウエアの概要 〜64ビットカーネルと機能拡張が『はい』ならOSが64bit起動。 ま、64bitだと対応してないドライバもまだ多いから仕方ないと思うけど
「情報を見る」
デフォルトで64bit起動は出たばかりのMacBookPro Early 2011からじゃなかったか?
460 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/24(日) 00:57:14.90 ID:4cMJnKEV
どなたかおしえてください! ロジックのドラムループのWAV?はどのファイルに入ってんですか? よろしくお願いします
ロジックにドラムループのWAVは入っていません
462 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/25(月) 20:59:28.14 ID:7By1et3U
MACの中古ブックを約5万円で買入する予定です。 今現在はPMG5とLogic Pro 7.1です。↓に良い物有りますか?
463 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/25(月) 21:16:01.53 ID:7By1et3U
ない。MacBook Proの場合、現行製品を中古で見つけた場合のみ買い
465 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/25(月) 22:05:18.56 ID:7By1et3U
なぜ中古にこだわるんだろうか… 電化製品の中古自体がかなり怖いのによりによってMacって…
468 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/26(火) 22:13:05.76 ID:jyI9uy5R
MacBookからiMacに変えたらディスプレイが広いから、作業能率が 良くなった。
469 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/27(水) 00:10:19.52 ID:ZtO+XqBq
電車やバスでスタジオに行く為に小さなマックが欲しいだけ。 MacBook, MacBookPro, iMac, MiniMac, どれでも良い。中古ブックだとCPが悪いかもしれない、 最悪でも4Uサイズのケース+背中のギグバッグに4−5オクターブのキーボードコントローラー。
470 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/27(水) 00:18:18.96 ID:ZtO+XqBq
例えば4Uサイズのアタッシュケース内に大きなスポンジをカッターで切り抜き ミニマック、家にある18インチ液晶ディスプレイ、キーボード、マウス、MIDIインターフェイス、サスティンペダル、 ファイヤーワイヤ接続のオーディオインターフェイス、電源アダプタ。HD内にはLOGICとARTURIA10年コレクションとQLSOってどう? やめた方が良い?
>>470 パードン木村が同じようなことやってた。
Mac miniよか普通にMacBook Proにしといたほうが良いと思うけど。 DVDドライブをHDDに換装して内蔵HDDを2台に。もしくはSSD+HDD。 FireWireでもUSBでもいいけどバスパワーのAudio I/F。USB接続のMIDIキーボード。 これはAudio I/F付きの鍵盤使って一個にまとめてもいいか。 わざわざ荷物を増やす意味がわかんないよ
473 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/27(水) 15:39:03.27 ID:v1F6uqwj
外付け液晶ディスプレイは、モバイルでは邪魔すぎ。 やはりMacBookProが無難だ。ARTURIAの鍵盤は触った印象が良かったけど、 もうひとサイズ小さくしても良いかも。
俺はOSが1つ前の型落ちのMacなら買うかな 現行のOSは最終バージョンにならないと いろいろ問題を抱えている場合が多いしね。 去年の年末にOS10.6.3のMBP新品を買ったけど 正直な話安定して使えるようになったのは ドライバとかいろいろ不安定だったから 10.6.7になってからやっと安心して使えるようになってきた。 今の新品買うのもアリかもしれんが 新しいハードっはどうも信用できん このハードが安定するのは10.7が出る頃のように思う。 正直OS10.5の走る最終モデルを買うのが 即戦力で一番トラブルが少ないように思う
現行MacBook Proが出る前は、中古でもなんでも好きなの使えって思ってたが サンデーブリッジが出たいま、474は全否定だな。 サンダーボルトもどうなるかわからないのであった方が良い。 どんな状態の良い中古でも延長保証とかかけると現行と値段が変わらなくなる。 よって中古は現行品を見つけた場合のみにおいてあり。 あとは新品を買うべき。 ベンチマークも前シリーズの17松と現行13の梅がほぼ一緒というすごい状態。
最新スペックが無くても音楽は出来る。
こんぴゅーたに詳しい人ほど、中古はコストパフォーマンスが悪いので避けるものだよ。 Logicなら、64bit化が今後もっと安定してゆくことも考えて、Snow Leopardは必須でしょう。
値段も変わらないと言っているだろうが 旧機種ソフマップワランティ保証と現行1年保証で値段変わらないのに性能が段違いなんだぞ? ばか?
478は476にね。
最新すぺっくなくても音楽はできるけど、 それをいうならぱそこんなんてなくても音楽できる。演奏も作曲も録音も。 でも、Logicを快適に使いこなすなら最新スペック必要だと思うよ。
最新アーキテクチャーの高性能を求めるか、枯れた安定性を求めるかだな。 俺は新MBP13買っちゃったけど。。
最新スペックでも最新スペックじゃなくても、音楽は出来る。 これでいいか?
コンピューターすら不要とも言える
でもここLogicユーザーの集いだから・・
>480 録音もと言い切るのは少し無理があるかもね、今時。
486 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/28(木) 22:06:54.61 ID:OFD0oZNy
10年前、iBookのホワイトが出てすぐ買ってLOGICプラチナを使っていたけど EXS24数台ですぐCPUオーバーになっていた。それでハード音源は欠かせなかった。 ROLAND/JV、KORG/MS2000などを使用していた。
で?
ここはブログじゃありませんよ〜
489 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/28(木) 22:37:49.40 ID:PjieCQIE
Logicは好きなんだが、シンセやEXS24等の糞UIは 我慢できない。全部切り捨てて美しいものを つくってほしい。
そんなに私の過去が嫌いなら、付き合ってくれなくて結構です。 by LOGIC
491 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/29(金) 02:39:04.16 ID:Z1FLO6oz
10年前、それは僕が生まれて初めて処女と寝たころだった 600MHzのPCが出てすぐ買ってキューベースVSTを使っていたけど オーディオトラック2個ですぐCPUオーバーになっていた。 それでハード音源は欠かせなかった。 SynclavierII, EmulatorIII、Fairlight CMIなどを使用していた。 ↑最後の一行が素晴らしいと自負しております。
>491 最後の一行だけで一千万オーバー。 10年前だと時代が合わないけど??? 10年前はもう普通にProToolsだし、MacだってWinだって、 今と基本的には変わらない。速度は勿論違ったが今とほとんど同じことを やってた。 30年前じゃないの?
10年前は Pentium 4 も発売されていたし、DAW全般が実用レベルになった頃だろうね。 クロックも高速化され始めた。
494 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/29(金) 10:27:16.50 ID:Twi0iwYs
logic環境でMagic Trackpad使ってる方いらっしゃいますでしょうか。 新Macの購入を考えているのですが、現在使ってるオーディオインターフェース+DAWコントローラーがOS10.6に対応していない為にまるっと買い替えになるのです。 頻繁にフェーダーを使う訳でもないしこれといって良さそうなDAWコントローラーが見つからないので、この際Magic Trackpad+オーディオインターフェースを検討しています。 仕様してらっしゃる方の感想をお聞きしたいです。
495 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/29(金) 10:48:51.60 ID:Ct6qwSbX
うん?Magic Trackpadのジェスチャー駆使しても、 たいして快適にはならないと思うけど。ノートの トラックパッド使ったことあるでしょ?こまかい editには向かないよ。
>>494 ケンジントンの薄いトラックボールいいよ。マウスより細かい作業に向いてる。
トラックパッドは慣れもあるけど、手首預けられないから疲れる。
マジックトラックパッドは左手側において、PCキーボード真ん中、マウス右手側で使ってます。 「回転」でフェーダー操作できるのは意外と便利です。 さすがにリアルタイムでオートメーション書くほど器用にはできないと思うけど・・・。 無線だからとりあえず置いておいて損はないと思います。 楽器弾くと右手と左手どっちが空くかわかんないので、両方で操作できると便利です。
498 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/30(土) 05:06:09.21 ID:wVcqz5Xk
500 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/30(土) 18:35:37.65 ID:lqQmMNK8
マウス一本で十分
501 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/01(日) 00:11:07.32 ID:jOst9xC3
ギター弾けないからamp DesignerとPedal Boardプラグインをほとんど放置してたんだけど、 Pedal Boardのフェイザー、フランジャーをシンセに使ってみたらなんか気持ちよくて気に入った。 Pedal Boardに並ぶコンパクトエフェクターのGUIが標準プラグインの殺風景な感じより可愛らしくて良いね。 使っててウキウキする見た目のビンテージコンプ、EQプラグインの追加こないかしら。
>>497 フェーダーなら指で上下、が直感的じゃないですか?
パンのノブを回転操作でできるって事ですかね
>>499 、502
直観的かどうかは僕に言われても困りますけど・・・。
カーソルの位置に関係なく、2本指で回転操作すると
選択トラックのフェーダーが上げ下げできる仕様になってます。
MacbookProのトラックパッドでも同じ操作できますよ。
505 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/01(日) 09:35:18.03 ID:HTTaFbYl
写真の向きを変えるような動作だろ。 Appleのサイトで見ろや。
うわ、ほんとだ MacBook Proで試したら出来た 今の2ちゃんは釣りと自演ばかりだけどたまにこういうお役立ち情報があるのが困る ちなみにくぱーってするとアレンジウインドウが拡大した これは当たり前か あと回転動作だけど一度ボリューム操作に入ったら指一本固定して もう一本の上下操作でいける ボリュームにフォーカスしなくても動作するところに利点がある これもっといろんなアクション増やしてくれたらトラックパッド買う
507 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/01(日) 22:38:39.04 ID:HS0yHyjK
508 :
507 :2011/05/01(日) 22:41:33.94 ID:HS0yHyjK
結局ヤフオクの業者がわいてるのねw
悪いけどMacBookユーザーはほぼエレコムの冷え冷えクーラー超冷却を使うとる
俺も、俺の知り合いも全員エレコムの冷え冷えクーラー超冷却を使っている。
やっぱこれがスタンダードだろ。
>>507 みたいな業者さんの宣伝行為はやめてほしい。
512 :
507 :2011/05/02(月) 01:53:01.24 ID:335Gx+dH
冷え冷えクーラー超冷却
514 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/02(月) 07:02:47.71 ID:335Gx+dH
515 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/02(月) 08:02:25.85 ID:lXc+pxl/
ハブは電源なしでいいけど、002にモニターつながないの? そのスピーカーがパワードじゃないとか?配線が多いから 余計邪魔に感じる。
ksk
517 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/02(月) 20:17:44.51 ID:psDVODI0
LOGIC8を使用していますが、LOGIC9にバージョンアップするか検討中。 LOGIC Xがそろそろ出そうな気がするけど
ピアノロールのハイパードロー機能でCC以外の フェーダーパラメータ(プラグインのオートメーションデータ)も 直接リージョンに書き込めるようにして欲しいな。 いったんトラックオートメーションを書いてそれをリージョンに移動させたら、 ピアノロールでもプラグインオートメーションを編集出来るんだけどめんどい。 あとS&H的な、16分音符とかの固定ステップで段階的に変化する オートメーションとハイパードローをもっと簡単に書けるようにして欲しい。
519 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/02(月) 22:38:50.56 ID:eOJN+fT9
次のメジャーアップはlogic pro xになってダウンロード販売になるの? ほんと、リークがまったくないね。
質問なんだけど、デジパフォみたいなオーディオのクオンタイズってLogicにある? タイミングバラバラのリージョンを八部刻みに置き直す、みたいな。
>>520 バラバラにしたリージョンをアレンジウィンドウで選んで、
イベントリストでクオンタイズかければ出来る。
アレンジウィンドウ上で直接クオンタイズかけたいよなー。
一つのリージョンの波形に対してflexのリージョンパラメーターでタイミング補正ってのも有るけど、
そうじゃなくてチョップしたリージョンをクオンタイズしたいっていうのね。
なるほどイベントリストで出来るのね ありがとー!
523 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/03(火) 06:44:29.98 ID:CudXzPS2
MacBookPro intelCoreDuo2GHz,OSX 10.4.2に LOGIC PRO7(PMG5 10.3.9では普通に使える)をインストールしようとすると インストールエラーがでて中断されます。何が悪いんですか?
>>523 Discの読み込みに失敗している可能性がある。
「ディスクユティリティ」にて全てのDiscを読み込み一旦dmg化しておき、
それをダブルクリックでマウントしてからインストーラを起動すれば正常に完了する可能性がある。
トラックかリージョンにデフォルトのハイパーセットを登録しといて、 リージョンやトラックの選択を変えたらハイパーエディタの表示も連動して変わるようには出来ないのかな? ハイパーエディタでリージョンやトラックの選択変えたら ハイパーセットも手動で変えないといけないのはかなり面倒。
526 :
523 :2011/05/03(火) 20:59:36.46 ID:CudXzPS2
>>524 それでもダメでした
よくみると OS 10.4.11(問題あり)でしたので10.4.2をDLしてdmgをインストールすると
”マックOSXアップデートはこのボリュームにインストールできません、
このボリュームは、このアップデートの要件を満たしておりません”と表示されました。
空スペースは十分に有るのに
金払えって意味じゃないの?
528 :
523 :2011/05/04(水) 03:10:23.72 ID:WGjIWzmJ
同梱されてきたMacBookPro専用のOS 10.4.5のディスク2枚組を インストールすると2枚目の途中で必ずエラーが発生します。 何回やっても無理でした。 スーパードライブの不良? ロジックボードの不良?
G5とMBPをFW接続してLogicPro7をドラック すりゃいいんじゃねーの? あ、ターゲットディスクモードね
530 :
523 :2011/05/04(水) 10:28:11.54 ID:WGjIWzmJ
起動OSディスク入れてハードウェアテストをすると 増設メモリーカード問題が発覚!!! ねじ3つはずしてフタを開けるとバッファロー?とNECの1Gカード、 あわせて2枚入ってた。 表面のNECの1G引き抜いたらインストール成功!
531 :
523 :2011/05/04(水) 10:47:34.70 ID:WGjIWzmJ
LOGIC PRO7をインストールして、次のアプグレを行おうと思いますが、 どうですか? やめたほうが良いですか? 1.取扱説明書によるとメモリーカードは2GがMAXですが、 2Gx2を買い4Gにする 2.SSD128GBを買いサンプルネタをSDDに移動して高速化、 SDDのスペースが無いからスーパードライブ(CD,DVD)を抜き出す。
根本的に聞くスレ間違えてるよ
533 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/04(水) 11:55:59.61 ID:C+md4Ymo
logic proでプラグインの選択リストからの削除方法ご存知なかたいらっしゃいませんでしょうか。 デモ版などプラグイン本体を削除しても選択時に名前が出てきてしまうんです。 もちろん選んでも使えないので邪魔なんですよね。
ksk
Logic買おうと思うんだけど来月新しいの出そうなんだよね? 値段も下がるのかな?もう少し待つか。
>>533 Logicのアプリケーションメニュー>環境設定>Audio Unitsマネージャー
で使わないプラグインのチェックを外せば表示されないよ。
フリーのAUプラグインでなにかおすすめって有る?
537 :
523 :2011/05/04(水) 21:11:48.82 ID:WGjIWzmJ
>>537 止めた方がいいです。
やるなら10.6にしてLogic9にしてSSDの256入れましょう。
MacBook Proの初期の製品は G5と同じようにLOGICの音を、 本体のアナログアウトでモニターできないんですか? ガレージバンドのプラグインシンセの音はMBP本体のスピーカーから出たのに。
え、そうなの??
541 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/05(木) 09:20:23.84 ID:/Dhh2knc
できるだろ。 miniDPで音声がアウトできないのは痛いけどw
542 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/05(木) 15:21:17.98 ID:Xiszx7zB
オーディオインターフェイスを探してます 条件は Logic7やCubase4(mac)+MacBookPro OSX 10.4 で使える デジとMオ以外の物 (PTLE限定の物なんかいらない!!!) IEEE1394接続 (USB接続のものは誰が何と言おうと使わない!) 最低でも4トラックの同時録音が出来る 何かおすすめ有りませんか?
543 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/05(木) 16:12:21.70 ID:Xiszx7zB
544 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/05(木) 16:21:57.87 ID:Xiszx7zB
545 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/05(木) 16:33:16.15 ID:Xiszx7zB
546 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/05(木) 16:51:06.74 ID:Xiszx7zB
>542 やっぱMOTUかRMEなんじゃね?
>>542 取りあえずMOTUかRMEの安い奴にしとけば?
お金に余裕があるなら音質が別格なMETRIC HALOだね
549 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/05(木) 21:43:29.26 ID:/Dhh2knc
レビュー読んで妄想してるだけだろ。 なにが別格だよw
Lionはダウンロードだってな
>548 Apogeeはどうなのさ? Symphony I/O とか
552 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/05(木) 23:18:08.51 ID:zTTMfkHY
かつて16bit全盛時代に「UV22HR」がダントツに使い勝手が良かっただけで、 今となっては駄目だと思う。 設計思想というか音の方向が変わった。
553 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/05(木) 23:22:15.45 ID:w8YqAJMq
デフォルトではアレンジウインドウでリージョンをダブルクリックすると、アレンジウインドウの下に ピアノロールが表示されるんですけど、ピアノロールを別ウインドウで表示させるようにしたいのですが、誰か設定方法ご存知でしょうか? 以前のロジックはそうなっていたはずなんですけど
>553 設定方法もなにも、以前と同じようにウインドウから開けよ。 ショートカットもあるだろ。コマンド+6だっけかな。 以前と同じだよ。本当に使ってのか???
555 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/06(金) 10:33:58.20 ID:49XNi6JF
MacでHDの空き容量がどれだけあるのかを調べる方法がわかりません だれか教えてクレマントラ
>>555 HDDのアイコンをダブルクリックで開いたウインドウの最下部に空き容量出る。
>>552 つーか、初期の紫パネル時代の製品はどれも良かった。グッと来るサウンドというか。
Rosetta800から方向性が変わって、ロック系というか中域に密度が集まるような音作りになった。
でもAD-16X/DA-16Xはバランス良かったし、Symphony I/Oがその傾向を踏襲しているなら期待できるんだけど。
558 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/06(金) 22:13:08.81 ID:49XNi6JF
559 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/07(土) 00:10:07.88 ID:zPmwKWcL
いつでるのだ10
Lionのリリース後なのは確実だな
561 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/08(日) 06:18:47.81 ID:/XovrRNC
562 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/10(火) 07:26:21.60 ID:0JTJkDkX
コンプリ5とか6って↓の環境で普通に使えてる? LOGIC 7, MAC OS 10.4, CoreDuo Intel 2G
>>549 買えない奴には一生わからんと思うが
ULN-8(or LIO-8)はMacで使えるIFの中じゃ間違いなく別格だよ
余程耳が腐ってなきゃ、すぐわかる
RMEやApogeeと比較試聴するならPTHDのコーディネイトやってる様な
店内にブースがあるプロショップが良いが、
ヘッドフォンアウトで聞いてもわかると思うぞ
>>563 良さそうなのは分かるんだけど、Phone Outが1つしかないのはちょっと・・・
このクラスだとキューボックス使うんじゃない?
Logic 8でメトロノームのオンオフのショートカット何? ⌘Mじゃないの? 自分で割り当てようとしても割り当てられないし\(^o^)/
>>566 logic9だと修飾キー無しの「K」だけ押せばオンオフ変わるよ。
ショートカットキー割当は、アプリケーションメニューから環境設定>キーコマンドで
出てくるウィンドウの右上の検索窓にメトロノームって打ったら出てくる。
568 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/12(木) 21:50:03.95 ID:eF1YJ4it
秋葉のザコンが健在だった頃はMetric HaloってDTMコーナーで特価!でいつも在庫 ありあまってる感じだったけど、いつの間にかハイエンド機種になってる。 ハイエンド機種の割りにこれって、アダプターでしょ?アース取れないのやだな。 そもそも音なんて必要な音は人それぞれなんだから・・別格ってww オレはAPOGEEが好きだね。
>>567 ありがとう
帰ったらKを試してみる
そのキーコマンド設定画面は知っているんだけどメトロノームで検索すると⌘Mになっていて、
実際に⌘M押すとよくわからないウインドウが開くだけなんよ
K だけおしたら、右側にリストウィンドウが出ました・・・ ⌘M を押したら、Logicのウインドウ自体がDockに入っていきました・・・
>>570 キーコマンドのウィンドウの「オプション」っていうポップアップから
プリセットが選べるんだけど、そこで一回自分のキーボードに合った奴を選択してから、
メトロノームで検索してどのキーが割り当てられてるか確認してみて。
ただ、もし自分で色々キーコマンド弄ってたらプリセットで上書きされるから、
同じくオプションの「キーコマンドを書き出す」で一回保存しといた方が良いかも。
>>571 すべてのキーコマンドを初期化したらOption+Mでできるようになりました。
573 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/16(月) 22:48:40.29 ID:xPzoIGyv
8から9にしてネットで最新の9.1.3したら アプリケーションとこに logic pro 840.8MB logic pro 8 362.6MB logic pro 9.0.0 816.8MB て3つも並んでんですが、 下の二つはアンインストして大丈夫でしょうか、、、
574 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/17(火) 00:21:09.39 ID:jDH6BwBP
おれはほかってある。 で、アプリの8クリックしてみたら8が起動したような覚えがある。 ループ集が消えたら怖いね。
575 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/17(火) 10:21:40.19 ID:wVvduQYp
↑ウィルス注意
Logic Proのバージョンを9.1.1→9.1.3に上げたら Logicで表示するCPUメーターが2→1に減ってしまったんだけど これってやっぱりバグかな?使用マシンはMacBook Late2007で CPUはCore2Duoだから2つ表示されるのが正しい筈なんだけど。 能力的にも1コアしか使えなくなっちゃったっぽいし、困った。
578 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/05/17(火) 23:01:20.12 ID:TYcgNpaJ
>>577 環境設定→オーディオの処理スレッド数
あたりが怪しい気もする。
>>568 俺敵には ULN-8>>AURORA 8>ROSETT 200>ULN-2>Ensembl>ROSETT 800>Fireface 800
まぁでもこのクラスだと音が悪いって機種はないよね
ちなみにULN-8/LIO-8はバッテリーでも駆動する アースは取れるでしょ 金属筐体なんだから
あと社外だが専用電源が売られてる 800ドル位するけどね
MOTUのトラベラもバッテリー対応
>>577 仕様。
デュアルコアは2本並列してCPUメータが並ぶのではなく、2本が重複するタイプになった。
メータの真ん中にセンターラインみたいなのが表示されてればちゃんと2コア使ってる。
582 :
438 :2011/05/30(月) 22:42:39.12 ID:7obwQ+dg
ところでこのスレと本スレであるLogic70とはどういう棲み分けになってるの?
>>582 このスレはLogic9について、本スレはLogic全般についてだった・・・はず
どっちも過疎ってるからもうわかんないや
間違って複数作られたが、のらりくらり両方残った。
LogicPro9.14 環境MacBookPro 2.66GHzCorei7 メモリ8M OS10.6.7 (64Bit起動) LogicProも64Bit起動 Logic使うのはPro7以来です。 いつの間にか初心者用のスレッドって無くなってたんですね まあ Logic使う人もあんまりいないみたいだし 昔買ったRoland SC55用のMIDIデータを開いてみたんですけど Pro7の頃はエンバイロメントでQuicktimeSyntheってのがあって マルチインスツルメントから結線すれば音が出たんだけど 今は無いんですね。 そこでソフトウエア音源の中に AU音源〜Apple~DLSMusicDevice~ステレオ と選んでそこへ結線したのですが どうやらそれじゃまずかったみたい おかしな設定で音が出ますね 普通にファイルメニューのプレビューから聞いた音と 違う設定で出てきます もちろんハードウエア音源使えばいいんだけど 今のLogicでおすすめのMIDIインターフェイスってあります?
586 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/05(日) 12:14:06.53 ID:nU9wwd7g
すみませんミキサーで各トラックの単純な音量調節したいんですがread touch lautch write どれにしても 値が元に戻ってしまいます。OFFにすれば戻らないでくれるけどこれだと上記機能使えないし・・・ ミキサー画面でオートメーションのように一気にトラックの全体音量の調整ができる方法をはありますか?? 分かりにくくてすみません初心者スレ欲しいなあ
>>586 全体の音量を調節したいのかな?
それならmasterフェーダーじゃだめなの?
もしくはボリュームをまとめてコントロールしたいトラックをすべて選択し、
出力先をBusにして、そのBusでそれらのトラックのボリュームを調節するか。
>>586 要は「ミキサー画面でのフェーダーを使ったオートメーションデータの書き込みが正しく行えないが、原因が判らない」という事かい?
589 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/05(日) 17:52:39.23 ID:+TlRNhN0
>>583 それならスレタイを分りやすくするべきだな。
590 :
586 :2011/06/05(日) 22:08:49.92 ID:nU9wwd7g
>>587 いえ、全体の音量じゃなくて各トラック単位の音量バランスの調節がしたくて
>>588 が近いのですが
「このトラックの音量もっと小さくしたい」というときに単純にフェーダーで下げるにはどうしたら??となってます。
readだのtouchとかのボタンをOFFにすればできるんだけどこれだとそこから更に細かい音量調節をするためにtouchとかをonにすると
元の音量に戻っちゃうよ〜て感じです
因みにいろいろ試してみたら何らかの音量オートメーションを全く入力してない状態ならそのトラックのデフォルト音量(?)を上記機能(readとか)で下げられるみたいと言うとこまで分かったのですが
>>590 read、touchなどの意味がわかってないみたいだ。
touchやLatchモードでオートメーションを記録して、readにしてそのデータを読んで自動に動かすわけ。
ちゃんとマニュアルのオートメーションの所を読んで理解したほうがいいね。
ボリュームのオートメーションを記録した後にそのトラックのオートメーションを維持しながら全体的に音量を調節したいのなら、ボリュームのオートメーションを表示して全部を選択、マウスで上下して音量を調節すればいい。
592 :
586 :2011/06/05(日) 23:32:45.51 ID:nU9wwd7g
>>591 回答ありがとうございます。オートメーションの記録についてまでは理解したと思うのですが
(latchが音量以後そのまま残ってtoutchが音量元に戻る)
>ボリュームのオートメーションを記録した後にそのトラックのオートメーションを維持しながら全体的に音量を調節したいのなら、ボリュームのオートメーションを表示して全部を選択、マウスで上下して音量を調節すればいい。
まさしくやりたいのはこれなんですが、ということはこの操作はミキサーのトラック単体のフェーダーでは無理と言うことでしょうか??
Bus等経由しないといけない??
593 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/06(月) 00:10:35.49 ID:c20WnKMu
穴埋め問題にしてあげます。 新規_______トラックを追加。 そのトラックを___クリックし____に変換。 オートメーションを表示し書き込む。 そのほかにも、ヴォリュームのかわりに___や___も活用することができる。 これらをマスターにインサートすることで、このプラグインの___を調整することで、 同じような効果を生み出すことができる。 ヴォリュームだけの調整では、マスターに___がささっている時、 オートメーション通りの変化をしない可能性があるからである。
594 :
586 :2011/06/06(月) 01:08:06.17 ID:J8laQkPI
ソフトウェア 右 inptnotes? パン その他コントロールチェンジ ? ? ・・・とりあえず今こんな感じ。。 明日もう一回やってみます
軽 たまに 2tトラック ジープ バイク 空気圧 べーション ・・・うーん、正直自信がありません。 明日も頑張ります。
597 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/06(月) 02:31:18.50 ID:c20WnKMu
右クリックだけあってますよ。 いろいろ試して探してください。教えられたものより 自分で探して発見したことのほうが忘れにくいのです。 僕の脳の場合ですが。
>>594 ソフト音源をMIDIで鳴らすトラックでのことなら、コントロール7が入ってるとか。
くだらん。Gainプラグインでも挿せ。 オートメーションデータの上げ下げは理解出来ないみたいだし。
>>599 同意
全選択で一括下げだとオートメーションが意味をなさなくなる
CC7を一括で-20するとして20以下のデータは0にしちまって
いいのかい?って話だ
601 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/06(月) 21:50:23.84 ID:c20WnKMu
おっと、理解している人が出ましたね。 後半の部分にゲインも当てはまります。
>601 あてはまんねえよw
603 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/06(月) 22:52:56.77 ID:c20WnKMu
理解してないカスは消えろ。
知識小出しにして自己満してる人がいると聞いて
logic xいつやねん
>>601 そうね、ゲインでも意味は一緒だね
一括で乗算するのが意図に近い線かもしれんが、それだと
経験則上どっちみち破綻するし、下手にオートメーション生かすより
素直に混ぜ直す方がいい結果になると思うが
608 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/07(火) 17:28:52.55 ID:pfM1Aoqg
>>153 漏れも使ってる。青いの。
最近の2万円台のオーディオインターフェイスは例天使とか音質どうなんだろ。?
天界はやはり地上と時間の流れが違ったのですね
タイピングが苦手だったり?
612 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/18(土) 20:22:53.36 ID:JnyLzUWx
fantomをlogic pro 9で使ってますが、editor プラグイン版の更新中、が時間かかります。 iMac c2d 2gramの環境を新imacに変えた場合時短できるのでしょうか?
>>564 それほど音が別格なんだったら大した問題じゃないだろ
もちろん俺はULN-8なんぞ買えないけど
SSDの導入を検討してるのですが、システムとデータだとやはりシステムディスクの方が恩恵はありますかね?
Final Cut Pro Xの評判が悪くてイヤな予感
Logic Studio X
>>615 プロツールスなど、他DAWに乗り換えが増えないと良いね。
同じ状況にならないように願うしかない。
とりあえず現行の LogicStudio を入手した。
正直乗り換えるなら PT位しかねえじゃん? あ、Winのキューベもあったか?
いつもいつもDPを忘れんじゃねーよ DPだって頑張ってんじゃねーか
>>620 >DPだって頑張ってんじゃねーか
ダウトw
ここ数年新規でDPを使い始めた人は知らないよ。
一昔前は
「ProToolsが現場で重要だがMIDIが弱い。
だからProToolsと親和性の良いLogicを使いなさい。」
が定説だったんだけれど。
もうCubase+Windowsが定番になりつつあるのかなぁ。
未だにDTMはMacという古い固定観念に支配されています。
CubaseをWindowsで使ってDTMをしている っていう感じがいまの定番なの? ま、おれの作ってるもんはDTMじゃないしな。
logic9ではコード判定機能があると聞きましたが、認識するのはMIDI限定ですか? ギターでじゃらんと弾いたでは出ないですかね
624 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/06/29(水) 23:38:42.99 ID:ao5lu4Mo
そんなDAWあるの?
MIDIならみいたらわかるんだから自分で考えろよ。 そもそも聞いてわかるようになれ
うっせ。 食糞趣味の変態のくせに。
>>626 エンパイロメントなんてエの字も解らないバカだろ?
俺はパの字程度しか理解出来なくて封印したけれど‥‥。
windowsのvstが使えない時点でmacのdtmはお遊びなんだけど。 GarageBandに結合で良いんじゃね?
ガレバンに結合でも何でも良いから早く次を発表してくれ。
Logic Pro 9でシンセサイザーを1から勉強しようと思っているのですが 付属のソフトシンセで初心者向けのオススメがあれば教えて下さい
es1
633 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/01(金) 22:04:28.62 ID:CMSoYGUP
質問があります。 現在iMacにlogicをインストールした状態で、soundtrack proを初めて立ち上げたところ、立ち上がらず エラーメッセージが出て終了します。 再インストールしようとしても、インストールディスクのカスタムインストールでsoundtrack proとcompressorだけ グレーアウトされ再インストールすらできません。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご教示ください。
いつ出るのかねロジック10。 しかしサンボル製品も出てきた。でも10万・・・。 ここで一句 アイマック サンボル足すより マックプロ
Cubase + Macでいいじゃないか?
636 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/02(土) 00:09:16.65 ID:GN86QMhS
macは出荷時のOSより下位のバージョンはアレなんよ てか割れじゃなかろうな
638 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/02(土) 16:48:19.61 ID:ypw5mu8v
初めて質問させていただきます。 ギター録音で、フレーズ確認等のため曲を再生しながらギターを弾くのですが、 ギターの音が出ません。ところが、停止時や録音時はちゃんと音が出るんです。。 (録音もできる) 今までにこんなことはなく、急に起きたので困っています。 オーディオ設定等はにいじってません。。 環境は、 <PC>Macpro OSX10.6.8、2.66 GHz Quad-Core、メモリ:6GB <オーディオインターフェイス> apogee duet Logic proは8からアップグレードしました。 特定のプロジェクトだけでなく、すべてのプロジェクトで同様の現象です。 ご教授よろしくお願いします。。
639 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/02(土) 22:20:32.62 ID:GN86QMhS
原因不明の不具合は電源落として再スタートでなおるやろ
640 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/02(土) 22:47:43.22 ID:GN86QMhS
俺のMBPのOSは10.4.1やねんけど、どないしたら10.4.9になるねん? どこかのサイトで無料でアップでけへん?
ソフトウェア・アップデート
>>638 『ところが、停止時や録音時はちゃんと音が出るんです。。 』
でてんじゃん
643 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/03(日) 21:49:56.12 ID:njLmbpN+
>>642 再生中だけギター音がスピーカーからでなくなるのが意味がわからないのです。
>>640 ヒント
エンパイロメントをいじくり倒す。
647 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/04(月) 08:13:14.64 ID:2GlTP77G
Logicもう新しいの当分出ないよね? Cubase6買っちゃっていいいよね?
>647それが実をいうと
ガレバンpro
Logicubase。
651 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/04(月) 21:31:49.47 ID:QgHjnBUS
どうせ似たようなもんだし 全部統合して ProtooLogicubasingersongwriter
そのうち中国人が作るんっじゃないかね。 全てのDAWソフトの機能を組み込み、独自のソフトを作った、とか言いそうだな。 そして、世界中で売リ始めるのさ。
爆発するDAWなんていらない。
銀行かよ
先輩方教えて下さい。 マイテンプレートは何処から消したらいいんですか?
ゆーざー/らいぶらり/あぷりけーしょんさぽーと/ろじっく/そんぐてんぷれーつ からけしたいものをけせばよいよ!
わざわざ全部ひらがなで書き直すなんて愛が籠り過ぎだぜ
いや、そこにないんだよね〜。 意外とお前ら役立たずだね。使えないな。
ライオンだと場所も違うのかな
もう何も出来ないんだから黙ってろよ先輩
今の時点でもLogicProXが出ないってことは 10.7以降にしか対応しないようなものになるのかな 10.6以下はStudio使いなさいみたいな
何でそうなるんだ? 予想にしてはつまんないな
張り付きすぎwww
まあそんな事しか書けないわな つーかバウンス中暇だからな
665 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/05(火) 13:21:59.35 ID:5qQep6NI
>>661 深読みのし過ぎな性格のせいで
人生を棒に振った人を知っている。
この程度で深読みしすぎとか言われても
従来通り、単純にサポート終了のOSでは、動作保証しないとか、古いアプリは、新しいOSのバージョンでは 動作保証しない、というレベルだろう。
そしてその度にお布施。
まぁ、それが商売だからな。
でも、その度知識だけ増やせて喜んでるお前らには最高なんじゃねぇの?
Logic Pro Xは、Lionが安定した頃になるだろうから、 今年度末か来年頭じゃないか? 安い値段で、40000円くらいで出ると思う。
予想予想w
>>671 FCPXが299ドル(だけど35,000円)だから、
同じか249ドルくらいじゃないかなあと予想してる。
予想してるだけで、いざ手に入れたら操作方法だけ知って、いい音楽作れないもんね
深読みのし過ぎな性格のせいで 人生を棒に振った人を知っている。
この程度で深読みしすぎとか言われても
ID:aiOUrEqv
↑ハッキリ言われたから?
いい加減早く出てほしいわ
LogicX iPadアプリで出たりして
ipadとかもうどうでもいい。便利なものとそうでないもの区別しないと。 mainstageとかガレバンなら出してもいいと思うけど、logicをipadで出す必要ないと思うけど。 macbookpro買えばいいんだし。 余計な時間使ってないでしっかりとしたものをはよ出せといいたい。
もう1、2年でDTM程度ならMBAで十分という時代がくる。 さらに数年後にはiPadで十分となる。敷居だけはどんどん低くなる。 それを見据えて今のうちにガラッと仕様を変えてくる可能性はあるな。 でも現時点でLogic 9で大体のことは出来るし比較的安定してるし、 もしガラッと変えてきたとしても、それなら9を使い続ければ良い話じゃないの?
次期ヴァージョンは流行に乗ってボーカロイドのソフトが付く。 だけど「萌えブームに乗ったのとは違う。革新を!!」と考え過ぎて マニアックに「熟女専門 ボーカロイド」を付けてしまい 先進的過ぎて一般ユーザーには受け入れられないと思う。 私の予想はたいてい毎回当たる。
>>682 自分も同じ考えです。
ただ新しいもの好きなんで早く出てほしいとは思います。
ボーカロイドなんてつけるわけねー。
Mrs.logicは貴方だけの専属熟女ラッパーです。 英語はもちろん、日本語専用にチューンされた超高品質音声合成システムによって、まるでプロのような日本語ラップを紡ぎ出します。
日本語ラッパーってことはもちろんAppleLoopsに感謝の言葉があふれてるんだろうな
688 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/08(金) 04:04:17.01 ID:cQ0WDe1W
友へのrespectに決まってんだろ
ロジック入れてるノートPC潰れて新しいノートPC買い直したとする。 元々あるディスクでまたロジック入れれる?
ヒント エンパイロメント
購入したばかりのLogic Studio 9 をインストールしようとすると 以下条件で「シリアルが有効ではない」って出るんだけど ・新品 ・mbp2011 ・初Logic ・アカデミック版 ・外付け光学ドライブから ・インストールマニュアル裏面にあるシリアル(ハイフン抜きで)32文字 ハイフン(-)はちゃんと入力してて、一応アルファベットは大文字小文字も試してみてるんだけど シリアルが通らない... 誰か間違いの可能性を指摘してちょうだい
692 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/12(火) 11:04:29.64 ID:lTGNSLcY
ゼロとオー
シリアル内にゼロもオーもないのよ あとイチとアイも一応確認してる うーん...でも入力間違い以外考えづらいよね
694 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/12(火) 11:22:51.84 ID:lTGNSLcY
じゃあ再起動してみれば
何回もしてる(;_;) ありがとう
こんなとこで聞かずにアップルに確認しろ。 どっかのアホが使ってたり。
Logic Xはまだなのか?
698 :
438 :2011/07/13(水) 15:23:06.73 ID:/7ljcVOf
finalcut Xがあーじゃ期待できんだろう バグフィクスが出て安定して使えるようになるまで半年〜1年はかかる そしてLionが安定し各社プラグインやハードウェアがLionに対応するにも半年から1年はかかる CUBASE,SONARと渡り歩いてきた俺はもう発売したばかりのアプリは絶対使わないと決めた ロクなことがない
Logic X出たとしてもすぐに導入しないけどね まずは様子見
いよいよ明日ですな どっちみちいつかは買うのだし、Lionは別ボリュームマルチブートにしてすぐに入れますよ。
やはりiPad用のアプリに格下げって事か・・・
ヒントとか書いてるヤツって何か普段イジメられてるヤツみたいだな。
9も発表してから二三ヶ月後発売だったよな? 新しいFCPも。 急に発売するかな?
ヒント エンパイロメント
e n ba i ro me n to
Logic X、ついに発表。 一新されたエンバイロメント、より直感的に扱える新しいアレンジウインドウ。 そして、、、、全く新しいプラグインアーキテクチャ 今までのプラグインが全く使えなくなったりw
エンビロンメント
app store円高にあわせて値下げか fcpとか26000円だって logicはいくらで出すんだろ
>>699 それが賢い
すぐ買う奴はヒット曲が一曲もないやつ
>>699 >>709 即断即決するような人は、人間としての器が小さい小者だとか、テレビ番組で
言っていたね。(さんまのほんまでっか、だったと思うけれど。)
君ら二人は、器がでかい。立派だぜ。
登場してすぐに買う奴とか、速く登場してほしいとか、変な予測を書く人とかは、
人として、器が小さいのいかね。
イノベーター、アーリーアダプター、アーリー&レイトマジョリティ...ってご存知? まあ確かに成功者って偏屈な人が多いし、あてになるかもね おれは器小さくてもいいや、人より先に何か変わったことしたり、楽しいことが出来るかもしれないし
>>708 FCPXを即買った人は無念だな
9,000円多く払ってモルモット扱い
さすがにAppleは文句言われても仕方ないと思うけど、 まあ9,000円ぽっちで笑い話になるし、その犠牲でより良いものをおれたちが享受出来るんだとしたら 感謝するしかないな 何にせよ共有の時代で「最初の一歩」を踏み出せる実行力は大きな武器になるんだし、 そういう人たちは9,000円なんかすぐ取り戻せるよ
>711 器は関係ない
apストで販売されたら音源は付くの?別?
ヒント エンバイロメント
いや...単に初期バージョンや初期ロット品は不具合が多いから避けるという意味合いで 様子見って言ったつもりだが。 なんで器の大小とかの話になってんの?w
すまんポーズのショートカット教えて 上棒に山型のマークとアップルキーだと書いてあるが どのキーなのかわからんです。Kを90°右に回転させた形
270°左に回転させたやつなら知ってる
みんな一度 ンバイアランマン って言ってみ スタジオがアメリカっぽくなるぜ
FinderのFEPメニューにある「キーボードビューア」で出せるよ
>>722 サンクスです。
でもノートなんでテンキーないっす!どうすればいいんでしょうか?
外付けUSBテンキーでも付けないと駄目ですかね?
別にカスタム設定で好きなキーに割り当てれば良いんじゃないの?
Logicのキーコマンドでカスタマイズすればいいかと
ヒント エンパイロメント
お前しつこくて気持ち悪いな
ヒント 工ソパイ口〆ソト
>>731 本人乙
と言いたい所だが、この流れはしつこい
は?何で本人乙になるんだよ? お前も意味わかんねーよ。
735 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/18(月) 16:40:44.66 ID:+XDTas+t
パラのバウンスって昔からあったの?
>>715 Logic本体を安く売って、素材だけ別売とかありそうだよね。それだけじゃなく、トータルでお買い得なフルセット版とかも販売してほしい。
>>724 Logicにはンバイアランマンがあるんだぜって、他のDAWユーザーを煽ってみたい。
あ〜あんま面白くねーな
これからはLogicの事をラージッって呼ぼうぜ
なるほど。友達少ないとこうなるんだな。
糞スレ
こんなイジメられてるような奴らの陰湿な書き込みばかりだからロジックユーザー舐められるんだろな。
Xはよ
jampack終了したね
してねーよ
したよ。全然したよ。
748 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/22(金) 08:16:38.69 ID:M1L7F60L
ページが削除されてる上にショップでも消えてるな。 これはバージョン近いのか? まぁそれは早計にして、今後標準として付属するのは明らかだね
しかしピアノロール編集バグりまくり。 表示ぐちゃぐちゃになったり、消えたり、 勝手にオーバーダブしたり、ペースト先が飛んだり。 やっぱりあの映像ソフトの様に一から作り直した方が良いのでは。
>>749 うち、大丈夫なので何か他の原因じゃないか?
imacスノレパで買おうと思ったけど、いつの間にか金利キャンペーン終わっていた。 マックプロマイナーチェンジまで粘ってやる。
>751テキトーに中古買えばいいじゃん
>>750 メモリは八ギガ載せた一番新しいmacbook。
分かりやすい所で、リージョンを幾つか選択して画面外にドラッグすると、
画面が崩れる時が良くある。それになった後は他の現象も起こりやすい。
未だにレパードなんですけれど ネットだけでapple storeから スノーレパード→ライオン にできるんでしたっけ?
そういえば、スノレパでの安定だけを気にしているが、 ロジテンがライオン以降対応だったら結局意味がないと思うけど こんなことする勇気あるのかな。
758 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/22(金) 22:43:53.78 ID:G43mIaNG
Apple製の癖にまだLionで動かないの?
logic8はうごかんみたい
>>754 おれもあるぜ。ドラッグスクロールするとめちゃくちゃになったり、
うちなんかプラグインウインドウ真っ白になったり突然ピカッとフラッシュしたりするぞ。
原因はメモリで、使用メモリが1.70GBに近づくと起こるっぽい。
「メモリが不足しています」の警告が出ると症状が直るので
適当に重いプラグイン刺して(=使用メモリを1.70GB超えさせる)
この警告を出した後外せばおk。
761 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/23(土) 00:11:57.82 ID:dDdPqd5d
とてもOS屋が作ったソフトとは思えん winの95時代を思い出す。
>>748 Mac AppStoreでの個別販売も考えられるぞ
>>756 出来るが待て。愛用ソフトが使えなくなったらこまるじゃろ。
特にRosetta依存ソフトは即死だからな。
時既に寿司
logicシリーズ以外のアップル製ソフトの出荷が止まった、って記事をみたから まだしばらくはlogicの新シリーズはないんじゃないの?
Logicだけパッケージ販売残してるんでしょ? 他はダウンロード販売に移行してパッケージ販売終了。 Logicだけ変更なしってことは特に新しいのは出しませんってことだよね。
767 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/23(土) 18:58:31.13 ID:dDdPqd5d
随分前に林檎が買い取った残骸としてのこってるラインだからガレバンと統合かな。 Garageband Proとか。15000円くらい。FCPXとの兼ね合いもあるし。
>>760 だからやっぱり新しくしちゃった方が良いって。
こんなんじゃ一人前のソフトじゃないよ。
ジョブズ「Logicさ、40GBの付属ファイルどしよっか」 クック「これをダウソで販売…」 ジョナサン「ってわけにもいかないもんねぇ…」 ジョブズ「うーむ。。」 クック「とりあえずLogicは店頭でも置いておくとしてぇ」 という会議をしてるんじゃないだろうか。 10はもうできているような気がする。
770 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/23(土) 21:32:30.78 ID:QzUgwa5m
LOGIC Xいつだろう
ジョブズ「いや店頭はダメだろ」 クック「じゃ、もうLogicやめちゃう?」 ジョブズ「やめちゃおっかw」 ジョブズ・クック「wwwww」 お前ら涙目m9(^Д^)プギャー
ジョブスって病気で死にそうなんじゃないの? 『LOGICどないしょうか?』なんて言ってる場合じゃないんじゃないか?
>>770 出すの遅れてもいいけど、いい加減教えてほしいよね。
遅れるもくそも、発表すらしてないし、誰も今年出すとも言ってない
>>633 font book が原因の可能性があるらしいよ
Language をEnglish 設定で立ち上がるかやってみるべし
776 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/25(月) 01:28:58.59 ID:1kwEHEXO
>>769 ,771
そんな民主的な会話してないだろ
謎はつづく、、、
>>774 だろうね。
だが新OSにネイティブ対応したプロアプリケーションを作らない訳が無い。
実際機能の善し悪し抜きに、FCPXは出た訳だし。
もしここまま何もアナウンス無しなら、AppleはLogicを捨てた事になる。
>>778 LogicXは出ると思うよ。
Logic自体を捨てる気ならJampackだけを販売中止しないんじゃないかな
imacの性能とlogicの関係なんですが 27インチモデルでCPUをi7にすると違いを感じるほどよいのか。 グラフィックボードをアップする意味はあるのか。
そんな色々な環境で性能を試してるヤツなんていないよ。 そんなに気になるなら、精神衛生上、1番良いヤツにしとけ。
SSDの空きの問題で、インストール時の音ねたなど 容量を食うものを外付け16or32G SDに移動させて 使うことは可能でしょうか? 宜しくです。 ちなみにiTunesの音楽ファイルは参照先をSD先に指定 することでSSDに空きを作ることが可能でした。
logix Xは、新規購入のMacのSSDまたは、ハードディスクに プレインストールでのみ出荷されます… だったらどうする?
아,감사합니다 멋지게 해내겠습니다! 아리가토!!!!!!
だからもうエンバは飽きたって
788 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/26(火) 03:53:47.74 ID:BcnFl0mW
library/Audio/Apple Loopsのフォルダを一度 移動させてしまったら、ループブラウザ上で全く見えなく なってしまいました。 それで元の位置に戻しましたが、相変わらずループが見つからないと 出てしまいます。デフォルト位置でリセットさせるには どうすればいいのでしょうか?
789 :
788 :2011/07/26(火) 04:14:06.98 ID:BcnFl0mW
すまぬ自己解決
切捨てご免のアポーだからな ・ライブラリー切捨て→値下げ、ダウンロード販売 ・ライブラリー別売り→値下げ、ダウンロード販売 が来てもおかしくない
ここにもキムチ臭いチョンがいるのか? どこにでも湧くな、害虫チョンは。
ライブラリーなんかいるものだけ個別にダウンロードできるようになれば良い。 アプリない決済ででも。
ライブラリなんてLogic9持ってる人はすでに持ってるんだから、 別にLogicXでライブラリがある必要はないと思うけど。 ライブラリを別売にしちゃえばアップグレード枠がなくても かなり安くできるだろうし、そしたら全部ダウンロード販売にできるんじゃない?
>>795 単にライブラリ別DLでいいんじゃね?
LionのDLって2GB超で時間どれ位かかったん?
嘘みたいだけど、波形編集でトリムしたら波形が海苔になった。 聞いてみるとただ普通の音だが、このままタイムストレッチかましたら ホントにホワイトノイズになってしまった。何コレ?w Logic 9.1.4
Logic内蔵の波形編集機能は、もうちょっと丁寧にプログラムし直すべきだろう。 波形リージョンをダブルクリックすると、全然違うオーディオデータが開くバグも Logic7から直ってない。
lion発売後imacをカスタムで買った人いらっしゃいますか? インストール状況教えてください。ディスク付いてくるんでしょうか?
Jam PackのWorld MusicのEgyptian Finger DrumとEgyptian Finger Zilがブラウズ時にループ再生もテンポに追従もしないからと Apple Loopsユーティリティで開いてみたらループになってたがどういうことなんだろ? んで保存しようとしたら「このフォルダーでは保存出来ません」とかダイアログが出て、 別のフォルダーやデスクトップに移してから再度やっても同じダイアログが出る。 どうすりゃいいんだか。
ロジックいつ出るのだ・・・。 OSがなじむまで出さんのか、つくってないのか。
もうProTools 使えって事なのかな?
806 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/29(金) 22:47:16.98 ID:YqBz8+uV
7月20日にiMacをLogicプリインストールでアポストオンラインから注文したんだが、 次の日にパッケージ版廃止に伴いプリインストールのカスタマイズができなくなったと連絡があった。 Apertureのプリインストールはなぜか問題なかったこと考えると、 ほんとの理由はLogicの在庫がストアにもうないってことなんじゃないかな。 つまりXはもう近いのか…?どうだろう。
>>806 「えっ、じゃあLogicを手に入れるにはMac App Storeとかにアクセスすれば良いんですか?」とか、さりげなく尋ねたりしなかったの?
808 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/29(金) 23:17:35.21 ID:YqBz8+uV
>>807 「すべてのソフトウェアをApp Storeからの提供に切り替えるため、」
っていう説明だったから、特にきかなかった。
>>808 Logicだけは価格改定もせず放置プレイだからそれをどう考えるかだよね
ディスコンかMASで再デビューか
しかしLOGIC というか特定のDAWに拘る必要が無くなって来たように 感じる今日この頃。 10数年前は、Audio編集に強いけれどMIDI打ち込みが弱過ぎるとか 各々のDAWに得手不得手があったけれど 最近進化してどれも出来る事は一緒になって来たなと感じた。 今でも常に使うのはLOGICだけれど cubase SONAR ProTools のLeバージョンでちょっと遊んでみて 思いました。
Logicには新機能よりも直感的な使いやすさと安定感で勝負していただきたい。
812 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/30(土) 10:00:22.51 ID:OeS558fg
ロジック2年くらい前に買って、メロのメモとりに数回つかっただけorz もう、趣味の時間がなさすぎ。
Logicに慣れちゃうとどーしてもCubaseのGUIに馴染めない... 慣れの問題なのか
AppStoreではLogic本体周りだけ販売してEXS24のサンプルやらJamPackはiCloudでユーザ限定で配る。 Logic9でもネットワーク共有って組込まれてるでしょ。あれがiCloudになるんだよ。
トータルで4GBのiCloudでどうすんだよ。
>>814 それは面白い。DAW界に一石を投じる事になるな。
クラウド型プラグインはヤマパもやろうとしてるけど、logicが先に実現するかもな
クラウド関連のサービスは、多分流行らない。変に中小が手を出して、結局 サービス提供が続かずに廃止される、とか、大手がやっても、おおかた人気が出る 保証もなく、採算に合わなくなり廃止される、とかのオチで終わる。
819 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/07/31(日) 18:55:39.06 ID:r4Tr6kda
APPLEにはEMAGICの開発者は在籍しているのだろうか?
いたらもう少しマシな気がする
>>819 みんな帰国したとかっていうニュース、なかったっけ。
822 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/01(月) 08:56:42.80 ID:qboBoY5f
expressから導入してstudio移行しようかと思ったら、studio単体からの方が安かった件。 10出るまで待つことにしたんだが…。そろそろ出ないかなー?情報全然ないし
出ないよ
>>822 つ ProTools
LOGIC死亡状態。
Protoolsなんて効率悪いよ。 死亡状態のLogicの方がまし。
死亡て もうちょっと待ったれや
827 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/01(月) 20:57:27.60 ID:qboBoY5f
おいおいマジかよ信じねえぞ? まあ出なかったら9買うまでだが。バージョンアップしないならアカデミックでいいや。 Pro Toolsはどうなんだ?よくCubase使ってる人は見るが、DAWソフトにおいてPro Toolsの位置づけが全く分からん。 ていうか折角Mac買ったんだからLogic使わせてくれ
エンジニアとのやり取りと、上からマルチで下さいって言われたとき用に俺は使う 後はポスプロで使ってみるくらい?オーディオに関しては使いやすいと思う でもモックアップなんかは殆どLogicで作っちゃうな
829 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/01(月) 21:14:07.21 ID:qboBoY5f
やっぱ本格的にDTMやってる人は複数のDAW導入が当たり前なのか? 当たり前じゃないにしても、よくそんなに知ってるなと思うんだが。まあDTMソフトに限った話ではないか。
大抵レコスタのDAWはツールスなので、互換性の為に持ってて損はしない ツールスもってれば、セッションデータコピーして自宅で好きなように一本化もできる オーディオ強い MIDIやプラグインシンセを用いた細かい制作には向かない というのが自分の感想
831 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/01(月) 21:49:10.79 ID:qboBoY5f
って、つた〜えた〜くて〜♪
シータ「音楽ソフトはドイツから離れて生きられないのよ!!」 パズー「ジョブズが手を引けって言ったんだ」 ドーラ「それでノコノコ帰って来たのかい。お前それでも男かい!?ええっ?」
834 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/01(月) 22:36:35.90 ID:ZZAUEktC
ムスカ「事を急ぐと元も子も無くしますよジョブス」
ジョブス 「俺と一緒にLOGICもあの世に‥‥。」
836 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/01(月) 23:22:42.01 ID:qboBoY5f
(Logic10発表まで)3週間待ってやる!
>>836 どうせ待つならせめてiCloudあたりまで待ったら?
838 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/02(火) 02:04:29.08 ID:TYNbUe2t
>>837 せやな。でも某動画編集ソフトの例があるから怖いんだよな…。
これで同じ方向性・コンセプトだったらマジでどうしよう?
9のアカデミック(アップデートを諦める)? 9買って10以降の方針修正を待つ? Cubaseに予定変更?
今のとこは俺は…でも2番目なんだろうか…。
839 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/02(火) 02:21:19.69 ID:TYNbUe2t
そもそもLogicの開発・リリースのスパンってどんなもの? 9が去年の9月ってことはそろそろだと思ってるんだが。
>>838 Logicがそうなるんだと考えてみて始めて彼らの苦しみが理解できた気がする
841 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/02(火) 02:55:45.86 ID:l5C0CTQa
842 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/02(火) 03:37:02.07 ID:KpriJ2Op
Logic8をつかってるんですがメトロノームの音ってもっと大きくできませんか?? みんなあれでレコーディングしてんの? メトロノーム設定のとこで音は最大にしてあるんだけど マスターあげて録音するトラックの音量下げていちいちするのめんどくさい
>>842 みんなデフォで問題なくやってるはずだが、もしかして各トラックのレベル高すぎるんでない?
-12dB位に収まるように調整してる?あんまり各トラックのレベル高いとミックスの時に不利ですぞ。
オケがすべてメトロノーム音で構成されてる特殊な曲とかでは無いよな…?
頭にプロペラ付けた毛むくじゃらはLogic使いか
クラウドっていつからですか?
一昨日買ったMC813が今日送られてきた。 電話すると中身はわかりませんといわれるのだが、外箱の段ボールに 『2011/06/24 19.08kg』というシールが貼ってあった。 これで中身がおおよそではあるが確認できると思うのだが・・。 もちろんスノーレパードでした。しかしアップルストアだと心配ですね。 これからネットで買う人役立ててください。
>>842 レコーディングするときにはカウベルとかスティックとかでクリックの音を作るのが常識っすよ
848 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/02(火) 12:34:31.68 ID:TYNbUe2t
10欲しいけど出ないから9買うべきかなあ。でも9買って即10出たらどうするかが問題だ。 10がFinalCutProXみたいなことになってたらアレだし、かといって正当進化でもすぐアップデートとか悔しいし。 9のExpressから10のstudioに3万くらいでアップデート出来たら一番いいんだけどなあ…。10の方向性がアレなら9に変えればいいし。 8のExpressから9のstudioに同じ金額へはアップデート出来んのか? …そもそも10の情報が全く無いから困るんだよ。待てばいいのか今買った方がいいのか。 俺は出来れば今欲しいんだー! でも趣味の範囲だからもうちょっと待つ。
リリース情報のリークすら来ない。 マジでそろそろ他社製DAWに乗り換える事を検討しないと、今後やばいことになりそうだな。 Logicから乗り換えた人で一番多いDAWってCubaseなのかな?
logicから乗り換えではないけど、windows時代からの名残でCubase使ってる。 下位バージョンだからうpぐれするかlogicに乗り換えるか迷ってるんだけど、 情報すら出ないとなると、素直にcubase6にしといたがいいんだろうか。
>>847 >レコーディングするときにはカウベルとかスティックとかでクリックの音を>作るのが常識っすよ
カウベルでクリック専門トラックを1トラック作ると
頭の中でマウンテンのミシシッピークイーンが流れてしまい
作業に集中出来ないから ×
こんなバンドも曲も誰も知らないか‥‥orz
おっさんでスマン‥‥orz
853 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/02(火) 13:27:05.72 ID:TYNbUe2t
8のExpressから9のstidioには普通に3万のアップグレードで出来るみたいだな。 自己解決したわ、すまん。 …こりゃあ9のExpressに決定かなあ?
>>851 まーそーなんだけどさー
それやんないとオッサンのエンジニアに優しく諭されるやん(´・ω・`)
┏┳┓ ハイッ. ┏┳┓ ┏┫┃┃ 差別は ┃┃┣┓ ┃┃┃┣┓ ここまで ┏┫┃┃┃ ┃ ┃┃┏━━━┓┃┃ ┃ ┃ 差別 ┣┫ ・∀・ .┣┫ ダメッ.┃ ┗━━━┛┗┳━┳┛┗━━━┛ ┏┻┓┃ ┏━┛ ┣┻┓ ┗━━━┫ ┗━┓ . ┗━━━┛
856 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/02(火) 16:11:05.37 ID:/sx1An0y
ウインドウにあるメニューのトランスフォームを選ぶと固まること多いなぁ
>>852 オレはグランドファンクのアメリカン・バンドだな
>>857 ありがとう。
お礼に一曲唄います。
ハーーーーート ブレイカーーーーッ
スレ違いだと叱られそうなんで
撤収します。
俺EXSに自分のカウベルサンプル組み込んでクリックにしてるわ 内蔵クリックがヨレヨレだった時代の名残りで それ以外にあんま意味は無いけど今更変えられないや
ジョブス 「LOGICか‥‥。それは確かにAppleにとって重要だったのかもしれない。 だがしかし今は…問い直すべき時期にきている。それが、つまりその…。 LOGICって何だっけ?」
ureiクリックが一番耳に優しい
logic10でなければStudio Oneに移るつもりです。
863 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/03(水) 00:04:16.37 ID:7BRx8K32
皆さんはLogic10(仮)にどんな機能を期待してるの? 単に新しいサンプルが欲しいだけ?
スコアエディター&機能の充実かな。 やはり一番最初の音楽との関わりがピアノだったので。 ザーーっと全体を見渡す時に 未だにピアノロールよりもスコアの方が安心出来る。 反対意見が多そうだけれど、私はそう感じます。 ちなみにずっと上のVerは使わないでEXPRESS使ってます。 自宅でのデモ&ギターの練習用カラオケを作る程度の用途にしか 使ってないので。
確かにクリック音の印象にソロが影響される事は大いにあるw
何かの拍子でクリック音が一緒にバウンスされて曲の一部になることはよくあるw
ジョブズ「お前らLogicが開発中止になったら、どのDAW使う?」
Macユーザーを続けるんならDPもしくはPT番外でLive それ以外(窓機)なら キューベかヌエ他にもいろいろありそうだけど
早急に新しいの出てくれないと何か困るの
窓機と違って 新しいパソコン買ったら 昔のアプリは使えなくなるでしょ? ロゼッタなんか切り捨てだしね 普通パソコンは2〜3年で買い替えするでしょ Macの場合新しいハードじゃ昔のOSは使えないから 結局昔のプラグインとかは殆ど使えない 本当はみんなこのままLogicは放置か iPad用に格下げされるんじゃないかと心配してるんだよ。 放置の場合今のシステムで頑張るか 新たに窓機でシステム組むか考えないといけないしな 俺もそうだけど オーディオインターフェイスなんかは 買い替えが必要になる奴も多いんじゃ? MOTU→RMEとかね
872 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/03(水) 08:09:02.16 ID:h3hKc+cN
logic7 2004年 logic8 2007年 logic9 2009年 俺は10は2012年まで待たされるんじゃないかと予想。
私は3年前にCore2duoになったばかりのMacBookとLeopard +LOGIC 8を使っています。 新しいiMac購入を検討しているのですがLOGIC 9 Expressを プリインストールで購入して 何か問題が出るのでしょうか? MIDIの打ち込みでオケ作り+オーディオtr 3tr 程度しか使わなくて 問題が無いし、OSもLOGICも買ったまま状態で放置していて 新しい情報を仕入れてなかったので浦島になってしまいました。
874 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/03(水) 08:45:15.58 ID:Hnuh8oKB
>>873 プリインストールでソフトウェアを入れるカスタマイズはできなくなったよ。
Logicに関しては今のところパッケージ販売のみ。
>>871 そうなったらそうなったときに考えればいいじゃん。
心配なら今のうちに最高スペックのMacProでも買っとけば
2〜3年で買い替えなんて考えなくてもよくなる。
まぁ、その頃の最新機能は使えないかもしれんが、こと音楽制作に関して、
そんなに革新的な進化があるとも思えんし。
OS9からOS Xに移行、PowerPCからIntelに移行、この流れの中で、
今まで使えてたものが使えなくなったり、使えなくなったまま放置されたりってのは
もうすっかり慣れた。心配しなくても、そんなものどうにでもなるよw
>>863 ・64bit浮動小数点演算オーディオエンジン
・SoundTrackと統合して波形編集機能を充実させる
・Cubase6に搭載されたようなフリーテンポのドラムトラックに自動追尾するテンポトラック
・Nuendoのようなモニターセクション
・外部エフェクターやアウトボード等のオーディオ遅延自動補正
・電子ブロックのように決戦できる直感的インターフェースの新エンバイロメント
・Apple Loop以外にもアシッダイズファイルやAbleton Liveオーディオファイル等をテンポ情報保ったまま読み込める
>>874 レスありがとうございます。
プリインストールで売ってないのですね。
せっかくハードとソフトが同じ会社から出ているのに。
メリットを活かせてない気がしますね。
プリインストールの方が初心者に取っ付き易いし
セールス面でも有利だと思うのですが。
SoundTrack って波形編集 Logic よりできるの? 映像と絡ませるときに使うって頭があったからまともにさわったことがなかった
879 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/03(水) 19:35:39.66 ID:7BRx8K32
確かに電子ブロックとの戦いはアツいよな。
880 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/03(水) 19:36:29.19 ID:Hnuh8oKB
>>877 アップルは完全にApp Storeでの販売に切り替えていく意向みたいだね。
事実他のアプリは簡単にその場でダウンロードできるようになったから、
そういう意味では取っ付きやすくなったのかも。
たぶんLogicに関してだけは、音源とか膨大な量のデータがある関係とかで
いちおうパッケージ販売してる、って感じなんじゃないのかな。
それならLogicだけプリインストールにしてくれりゃいいのにな。
しかし、JAMPACKがなくなった件について、 なんか意味があるのだろうか? そろそろってこと・・・?
882 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/03(水) 20:17:21.53 ID:tc0TEwP4
使い道ないやん。
883 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/03(水) 20:34:25.02 ID:uJ0fasAC
それこそHDDにインストール販売とか
885 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/03(水) 22:23:46.48 ID:CxzomGju
>>870 新規に欲しいんだけど、9買って10いきなり出たら悔しいじゃん。
でもソフトは出来れば今欲しいんだよ。
>>884 今さらスノーレパードにするのって
出来るんですかね。
ライオン出てるのに。
>>873 問題は無い。でも、いつLogic Xが出ても文句言えない。それが嫌なら今の環境で買い控えるしかない。それ位の用途であれば、Logic Xが発売されて安定するまで今の環境で待っても良いと思う。
もう多分、2012年以降とかなんじゃないかな。 そもそもLogicユーザって多いのかな。 サンレコとかの雑誌のDAW紹介とかで、Cubase,SONAR,ProToolsはあるけど、 Logicってあんまり見かけない気がするのは自分だけでしょうか?
>>888 昔のサンレコでは各DAW専門のコーナーがあって
Logicの記事も毎月連載されてたけど
アップルに買収されたと同時にLogicだけが打ち切りになったんで
もしかすると版権絡みの問題がうるさいんじゃないかと当時は言われてた
てかそもそもWin上で動くその3つと
シェア5%程度のOSX専用ソフトを比較する事自体がどうなのかな
逆にそのシェア差の割にはLogicって健闘してるなぁって印象だけどね
>>887 レスありがとう。
LOGIC Xが出てしばらく待って問題が無いようなら
ハード(iMac)も買う事にします。
それまでDTMやLOGICの使い方をもっと掘り下げて勉強しておきます。
ミックスやマスタリングまでちゃんと作り込んだ事が無い状態で
ほとんどギター練習ツールとしてしか利用出来てない状況なんで。
>>888 アップルがサンレコに広告出してないから特集も組みませんよってだけでしょう。
海外含め他の雑誌にはロジックのTipsみたいなのは毎回あるけどね。
サンレコは広告多いけれど 記事も広告費を払わないと出してもらえないんだろうね。 まぁ部数が少ないから、こうでもしないと維持できないのでしょうね。
でもインタビュー載せてるミュージシャンの環境載せるとLogic使ってるってのが多いw
>>878 どうだろ?深く使ったこと無いんだけど、スペクトラムでの編集ができるのは凄い重宝した。
Logicはノウハウの資料が極端に少な過ぎると思う。そういう点では使いにくい。
トランスフォーマーのマクロ化・ボタン化も追加
897 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/04(木) 17:38:44.73 ID:KQf2AUoD
もはやLOGICという名称を捨てて、APPLE MUSICとか単刀直入で来たりして。
898 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/04(木) 17:44:39.56 ID:vzYIRbL0
>>897 Logicって名前、結構好きなんだけどなあ。
いかにもドイツ製ってことがよくわかるw
899 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/04(木) 21:12:09.33 ID:KQf2AUoD
NATIVE INSTRUMENTSとともに
>>895 解説本とかYoutubeとかたくさんあると思うが・・・・。
あといいかげんに、オフラインバウンスをマルチコアに対応させてくれ MacPro買った恩恵が受けられないじゃないか
903 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/05(金) 23:54:07.42 ID:GgZs0Ora
こうやって話を聞いてると、バグ修正が第一な気がしてくるな…。 まあDAWとか全然詳しくないから、新機能とかって言われても欲しいもの分かんないけど
Logicって、あまり開発に力を注いでない印象があるよね。正直、ガレージバンド開発のオマケにも思える。もうアンシミュとかバンド向け機能をひいきするのは終わりにしてほしい。ああいうのは欲しい奴が買えば良い機能であって、標準で取り揃える機能ではない。
ピコピコシンセなんて要らないって奴もいるだろ
80年代初期は 宅録=YMO ファン という印象があって ROCKやBLUES.JAZZ FUSION辺りが好きな私は 関係無いな と思っていた。(プリンスは好きだったけれど。) 割と最近になってドラムの音がリアルな生ドラムらしくなってから 宅録やDTMに関心を持ち出した。 こんな私はバンド向け機能があると嬉しいのですけれど。 (アンシミュは、より高性能なハードのアンシミュを使いますが。) 逆に懐古趣味なテクノっぽい感じが売りのアナログシンセは 全く必要無いって感じです。 キーボードの音源はピアノとハモンドしか使いません。 ベースとドラムはリアルな他社のソフトを買いました。
80年代初期は 宅録=YMO ファン という印象があって TECHNOやDISCO.DANCE辺りが好きな私は 関係無いな と思っていた。(PWLは好きだったけれど。) 割と最近になってシンセの音がリアルなアナログシンセらしくなってから 宅録やDTMに関心を持ち出した。 こんな私はテクノ向け機能があると嬉しいのですけれど。 (アウトボードは、より高性能なハードのNeveを使いますが。) 逆に懐古趣味なポップスっぽい感じが売りのドラムは 全く必要無いって感じです。 キーボードの音源はシンセとFMしか使いません。 ベースとサンプラーはリアルな他社のソフトを買いました。
908 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/06(土) 23:52:42.27 ID:JrmF2qm7
80年代初期は 宅録=YMO ファン という印象があって PUNKやPUNK ROCK辺りが好きな私は 関係無いな と思っていた。(Wham!は好きだったけれど。) 割と最近になって自分の声がリアルなイギリス人らしくなってから 宅録やDTMに関心を持ち出した。 こんな私はパンク向け機能があると嬉しいのですけれど。 (録音は、より低性能なハードのテープMTRを使いますが。) 逆に懐古趣味なコックニーっぽい感じが売りの訛りは 全く必要無いって感じです。 キーボードの音源は使いません。 ベースとドラムはリアルに他社の楽器を買いました。
コピペww
これ新しいコピペになるだろうな
こうやって色んなタイプの人間皆にいい顔しようとすると結局標準で全部載せになる 無駄に高価になる
90年代初期は フュージョン=ジャスコ ファン という印象があって 西友やヨーカドー辺りが好きな私は 関係無いな と思っていた。(サティは好きだったけれど。)
>>906 The Who、ジョニー・ギター・ワトソン、P-Funkのファンに謝れ
>>909 NYパンクのファンに謝れ
コピペに突っ込むのって難しいね
結局logic9はLion上で問題なく動作するんですか? 海外サイトではいちおう大丈夫みたいに書いてありましたが、Lionで動かしているかたどうですか?
アプリ自体の話で言うとフルスクリーンには不具合ありました。 最終的には無色の謎のデスクトップがミッションコントロールに、残ってリブートしないと消せなかった。
>>917 ありがとうございます。
いっそのことこのままスノレパでlogic専用マシンにするのもありかもですね。
LFO の“Beat Sync”機能を使用するすべての音源およびエフェクトのプラグインが正しく動作するにようになります。 こんなバグ有ったのか。気が付かなかった。
>>920 Beat Sync使うと、一番頭の1波形がおかしくなる事がよくあったような・・・。
アプデトきたな 他にも直す所いっぱいあるけど、少しながらも対応してくれてるAppleナイス 完全に見放したかと思ってたw
>>916 iMac Lionで9.1.5だがアレンジ画面でリージョン動かすorコピペすると
中のノートがめちゃくちゃになる・・・
ノート自体をコピペするのは問題ないので、それでなんとかしているが、
かなり不便・・・あとは問題なく動いてる
2回くらいしか直さなかったのって8だっけ?今回はこまめだな
そりゃlogicはディスコンするからね。 GarageBandProとして生まれ変わる。
GarageBandってアマチュアバンドって意味だろ? アマチュアバンドプロっておかしいだろ?
じゃLogicはなんて意味?
理屈っぽい写譜屋
Logic Pro は Apple Digital Audio Workstation に変わります。
930 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/10(水) 03:25:23.44 ID:SfnaL1c3
あらら、925と929やっちゃった!虚偽風説流布業務妨害 刑法第233条(信用毀損及び業務妨害) 一応ホットラインセンターとアップルに報告しとくかな もしもそれが本当で、24時間以内にそのソースをだしてきたら報告はしないけどね。 もしくは、すぐ嘘でしたって言えば報告しない
ベタな予想です。 iLogic
>>916 923だが、どうやらグローバルトラックのコード表示が影響してたようだった・・・
Lion問題なしです
>>930 むしろ真面目に報告する馬鹿さ加減を期待する
買収前の名前引き継いでるのってLogicくらい?
>>930 中国人みたいだなw
ミンス信者さんチィーッス
937 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/11(木) 00:13:36.25 ID:0Oytwnm3
LogicはMicrosoft Music Makerに生まれ変わります嘘。 って書けばいくらでも言えるw
>>931 ilogicだけはなさそうな気がするんだけどどうかな。
iをつけると、logicの反意語っぽくなるよな。
logical <-->illogical
あれ、ilogicalか。どっちだっけ。
なんで組み合わせたときに少しネガティブな
印象が出るから、iLogicだけはなさそうな気がする。
>>933 どうもです!
しかし、よく考えたらそもそもLionにしなければいけない理由ってないですよね。。。
ノーテーターロジック→ロジックだっけ?
今現在amazonだと5万円切りますね。円高だからかな?
>>941 amazonは1年くらい前からたまに5万切ることがあった
本国のセール品を日本に持ってくる業者から買うと通常版でもたまに4万を切る
安くなったもんだ
>>938 It is illogical quiestion, sir.みたいな感じか?スポックだなw
946 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/12(金) 18:47:33.41 ID:2n/M2kV2
Lozic 10買ったぜ ノート型で画面は二分割のゲームウォッチだったぜ ドヤ?
新しいMBP買ったらLionで Protoolsが全く対応する気配が無いんでLogicに戻ってきた デジデザインはサポート悪過ぎ
そりゃライオン出始めなんだからしょーがないだろ そんなもんっすよ
円高利用して海外通販で買おうと思うんだけど 海外で買ったやつでもインターフェースに出来るよね?
うひい、間違えて送信しちゃった 円高利用して海外通販で買おうと思うんだけど 海外で買ったやつでもインターフェース日本語に出来るよね? です。
>>949 何を買って何のインタフェースにするんだ?
とりあえず32-Bit Audio Units Bridgeで 複数プラグインを立ち上げることが出来れば文句言わない
>>949 インストールの際に言語を日本語を選ぶことはできる
インターフェースが何を意味してるかがちょっと分からんが
954 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/13(土) 14:10:42.13 ID:Fn9yauJ6
対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェイスのことだろ。
グラフィック・ユーザー・インターフェイスのことじゃね?
ごめん、グラフィカルね
957 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/13(土) 21:12:36.96 ID:AW7+k7Gf
osxで、pitch correctの新バージョンでauto-tune並みの機能にして欲しい。
遅くなったけど言葉足らずな
>>950 に答えてくれてありがとう!
海外から通販してみます!
しかし海外安いねロジックスタジオ410ドルとかで買える。
>>958 オレも最近34,000円くらいで買ったばかりだよ
インストールのとき日本語選べたから間違いない。
けど最新の解説本が英語版しかないのでオレは英語でインストールした
なるほど!海外から通販すればかなりお求めやすい価格になりますね! ありがとう!
海外だとどこが安心で安いんだろ?
962 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/14(日) 21:15:32.39 ID:lBsyTylj
LOGIC Xまだか
路地っクソ
ベタだけどB&Hがお薦めやで
>>964 961さんではないのですが、ありがとうございます!
B&Hチェックさせていただきます!
966 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/17(水) 17:40:59.76 ID:LJ31elQU
80年代あたりは 宅録=YMO ファン? というあれがあって P!NKやPUNK ROCK辺りが好きな私は? 三角関係無いな と思っていた。(まじで?は好きだったけれど。) 割と最近になって自分の膝がリアルなきな粉らしくなってから 宅録や宅録に関心を持ち味出した。 こんな私は食感向け機能があると激しいのですけれど。 (ポケモンは、より低性癖能なハードのテープのMのTのRを使いますw) 逆に巴里呂マン趣味なコッケムースっぽい感じが売りの誇り被りは 全く必要無いって感じですが。 キーボードの音源は使いませんが。
967 :
965 :2011/08/17(水) 19:32:51.36 ID:OSGPFyz9
B&HでLogicの送料の計算しようとしたら Due to certain restrictions, this item cannot be shipped to JAPAN. ってでてきました。
968 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/17(水) 19:49:49.82 ID:KO2fQgXd
くやしいのう
969 :
965 :2011/08/18(木) 01:04:08.85 ID:agJ9FZzC
B&Hおしえてくださった方ありがとうございました。 とりあえずガレージバンドでいろいろ勉強します!
970 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/18(木) 20:31:21.48 ID:FTwRnT2E
EXS24をバージョンアップして欲しい
生活水準をバージョンアップして欲しい
972 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/19(金) 04:15:28.07 ID:M0t6YaEO
>>969 ヤフオクのlogicはどうだ?? ちょい不安だが
973 :
965 :2011/08/19(金) 04:55:52.26 ID:RYIvi94T
>>972 わざわざありがとうございます!
僕も探してる途中でヤフオクのをみつけたのですが、やはり不安なので国内で普通に買うと思います。amazonは価格がけっこう変動しますね〜!
てか最近通販含めてショップであんま売ってないね。 まじで新バージョンそろそろ来たりするのかな?それともアップルお得意の切り捨てか?
appストアで、販売してほしい。
>>974 Logic売ってないですか?
今まさにこれから買おうかと思ってるんですが、
切り捨ての可能性って、あるのでしょうか・・・?
appleにしてみれば DTMは、もしかして赤字部門なのでは? たいして需要があるとは思えない。 今すぐじゃなくても将来切り捨てされれば 生き残るDAWはProToolsだけ?
大体プラグイン規格が多すぎる。VST、DX、AU、RTAS、HAL、MAS デベロッパーの負担が掛かりまくりだろう。
>>977 アップルにとっては、
いわゆる、本体がドングル戦略なんだから、そもそも赤字もヘッタくれもないよ。
MacProを売る為の補助程度になれば、それでOKという戦略なんだから。
980 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/20(土) 01:03:41.01 ID:kRy7D8yE
さっきヤフオクで海外輸入のアカデミック版を落札してみた。 詳細また書く 偽ものってことはないとは思うがかなり不安だ
問題ない 並行輸入で仕入れて差分で儲けているんだろ ただアカデミック版だからアップグレードできない
982 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/20(土) 01:31:56.59 ID:kRy7D8yE
>>981 サンクス 安心した
アップグレードの件は安く買ってるんだからしょうがないな
>>979 それよく、どや顔で書いてるやついるけど
確かなソースって誰か確認してるのか?
>>982 出るとすればFCPXのように以前の版は切っちゃうと思うから、
アップグレードの件は心配しなくていいんじゃないかな
完全にオレの予想だけど
PCFX
986 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/20(土) 20:53:31.64 ID:kRy7D8yE
980だが 984もサンクス。 買って後悔しないようにしないとな、 cubaseを5年くらい使ってるんだが、それでもマニュアルとかあったほうが いいものなんかね? 大津なんとかって人が書いてるのがアマゾンのレビューで一番 良いんだが、 ご意見求む
>>986 CUBASEからの乗り換えですか?
出来れば、理由をお聞かせ頂きたい。
自分は逆に10年使ってきたLogicとバイナラして、CUBASE6にしてみようかと考え中でして・・・
ちなみにマニュアルに関しては
ハードシンセを持っている場合、エンバイロンメントのちょっと独特な設定にマニュアルが必要かも。
ソフトシンセオンリーであれば、殆ど必要無いと思う。
988 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/21(日) 01:12:54.89 ID:qdKq1pt9
987>> ハードシンセは昔使ってましたが、現状はソフトのみなんでだいじょぶ かもしれないですね。 自分の逆パターンなんですね 乗り換えの理由ですが、MAC買ったのでそれに伴い新しいDAWを 導入しようというのが理由ですね。MACならLOGICでしょみたいな 勝手なイメージもあるんですが、 CUBASE使いやすいですよ 当時でていたものの中で一番使いこなせそう なのがCUBASEでした、わかりやすいというか。 慣れなのかもしれないですが。 参考ならない答えですいません
LogicとCubase、果たしてどっちが良いんでしょうかね。。。
990 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/21(日) 14:55:28.14 ID:qdKq1pt9
980 ヤフオクで落札したやつが今日届いた いまインストールしてるが かなりの量だな
991 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/21(日) 17:00:43.10 ID:dnqhRdiL
Logic8持ってますが、LionプリインストールのMacではインストール不可でしょうか? また動かないにしてもインストール後Logic9アップグレード版でアップグレード出来るのでしょうか? だめなら、買い直しになるので。。。
>>991 Snow Leopardで使ってましたが起動はするものの100%終了が完了出来ず、毎回強制終了させていました、Logic9にしたら解決。
8を持っているのならアップグレード版を買えば当然大丈夫、アカデミック版であればアップグレード不可なので買い直し。
Lionは心配であれば事例が揃ってくるまでは手を出さない方が良いのでは
993 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/08/21(日) 19:48:48.77 ID:qdKq1pt9
無知ですまん macにいわれたとーりに インストールしたんだが2枚ほど使わなかったのがあるんだが Additional Content,Demo Content つかわないのか??
お医者さんごっこに使う大切なディスクですよ
やっぱりそーか!! 二枚あるから二人とも医者って設定だな*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 他に使い道あれば教えてくれ
>>995 1)犬を連れて広い公園へ
2)投げる
3)犬が持ってくる
4)投げる
まったくだ アレを使わないのはすごく損してる
く、くれ
1000だったらlogic xでる!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。