マスターキーボードを語るスレ 6台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
474名無しサンプリング@48kHz:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:KMzU6HWu
ステージピアノだけど、midiマスターとしてのKAWAI MP6ってどうかな?
475名無しサンプリング@48kHz:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:nYPIzlCY
>>474 alesis q88買えば?
476名無しサンプリング@48kHz:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:+7wptNoF
>>475
「ピアノ弾き」な人であればMP6の方が向いているんじゃね?
鍵盤的な意味では。
477名無しサンプリング@48kHz:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:LIJ7EHvO
>>476だよな
鍵盤しっかりしているし
478名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 12:44:58.85 ID:V8RxMHSc
これ買っとけば間違いない、って奴なんかある?
A33を使ってるんだが、そろそろ買い換えたい
479名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 00:15:45.14 ID:MB/uELEc
KX88
480名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 22:29:41.25 ID:OnLac6KN
A-90マジ最強
481名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 23:40:04.13 ID:uTxtoJ67
Numa nanoがよさそうな気がしてきたんだけど、あれってどう
482名無しサンプリング@48kHz:2013/09/06(金) 05:56:34.13 ID:jjpiKQTL
RolandのA-37気に入っててずっと使ってるんだけど最近反応しない鍵盤とか出てきてそろそろ買い替えたいんだけどA-37以上に機能性が自分とベストマッチする鍵盤が無くて困ってる・・・。
というか76鍵キーボード自体が殆どなくて悲しい・・・
483名無しサンプリング@48kHz:2013/09/06(金) 12:58:38.76 ID:rli6ETrO
>>482
俺もシンセタッチならA-37で必要十分、壊れる恐怖に怯えながら使ってるぜ
484名無しサンプリング@48kHz:2013/09/23(月) 12:01:57.91 ID:IvUtBe1H
alesis q88買ったら丸っと解決
485名無しサンプリング@48kHz:2013/09/24(火) 12:28:51.90 ID:Ch1HE7xB
中どらいぶ

びーるウマイ

オ前ラ

仕事ダナ
486名無しサンプリング@48kHz:2013/11/23(土) 21:07:18.11 ID:Qlkqi2z9
現在、ハンマーアクションのマスターキーボードを探してて
知人からカシオのPX-5Sを勧められました。
正直、評判どうなんでしょうか?
音源は外部音源に繋ぐつもりなので
そこまで期待してないです。
487名無しサンプリング@48kHz:2013/11/24(日) 00:19:43.14 ID:5DYpANXs
Kawai VPC1
488名無しサンプリング@48kHz:2013/11/24(日) 05:42:35.75 ID:Q+sKApLe
オクに出てるAxiom25ポチろうか迷ってるんですけど
今、相場はいくらくらいですか?
489名無しサンプリング@48kHz:2013/11/24(日) 06:36:35.17 ID:IUBseGBw
つ aucfan.com
490名無しサンプリング@48kHz:2013/11/24(日) 16:37:57.20 ID:CHxOKB/Y
ヤマハのcp4良さげなんだけど、どうかしら?
491名無しサンプリング@48kHz:2013/11/24(日) 17:08:09.17 ID:6GfanFae
>>490
マスターキーボードスレなので音源とか関係なく鍵盤のみの話として
今CP33使ってて買い替え検討したが買い換えるほどでは無いという結論になった
CP33と同じGH鍵盤のCP40とその場で弾き比べしたけどCP4の木製鍵盤のほうがだいぶ軽い感じ
CP4のほうがアコピに近いと思う
でも絶対買い替えというほどの感動までは無かった
デザインもこだわったみたいだけど良くも悪くも無い感じだし…
VPC1触ったこと無いので比べてみたい
492名無しサンプリング@48kHz:2013/12/05(木) 01:20:39.17 ID:CXf1++1+
DTMではなくてステージ使用目的ですが、DX7の様にプログラムチェンジボタンが32個有る様なMIDIキーボードは有りますか?
5kg以内で内蔵音源なしが理想です。
493名無しサンプリング@48kHz:2014/02/21(金) 13:36:23.08 ID:PTwj/gas
>>492
CBX-K3
494名無しサンプリング@48kHz:2014/03/02(日) 22:22:09.18 ID:uQb+G2dt
76鍵FS鍵盤のマスターキーボードはないものか
495名無しの遠吠え:2014/04/07(月) 15:19:14.61 ID:THBiSYDW
Studiologicの88keysのマスターキーボード、デジタルピアノはライブ用かDAW(DTM)の入力用キーボードとして使えますかね?
496名無しの遠吠え:2014/04/07(月) 15:20:20.43 ID:THBiSYDW
497名無しの遠吠え:2014/04/07(月) 15:22:08.66 ID:THBiSYDW
すっみません、打ち直します。
https://www.dirigent.jp/product/brand/studiorogic/
498名無しサンプリング@48kHz:2014/04/08(火) 14:18:54.82 ID:WTNy6WYV
使えるか使えないか、ということなら使える
以上
499名無しサンプリング@48kHz:2014/04/09(水) 07:59:45.48 ID:nh5p46G6
やっと 128/81 と 25/16 を悩む ラベルに来たぜぃ。
500名無しサンプリング@48kHz:2014/04/13(日) 23:36:52.62 ID:F6RwiEVN
貧乏ピアニストの俺は
FS鍵盤+中古のProformanceで満足してるのだった
501名無しサンプリング@48kHz:2014/05/09(金) 23:45:09.02 ID:Browslk6
Impulse 61って どうよ?
502名無しサンプリング@48kHz:2014/05/21(水) 20:26:40.95 ID:XsBRn2GI
>>495
亀だが、Studiologic製品は全てハーフペダルに対応してないって。
今時のピアノ音源はハーフペダルが常識だから、避けた方がいいかもよ。
503名無しサンプリング@48kHz:2014/05/21(水) 23:59:43.40 ID:SBI0hRN4
亀が喋った!!
504名無しサンプリング@48kHz:2014/05/22(木) 00:47:23.49 ID:YertUCkH
www
505名無しサンプリング@48kHz:2014/09/08(月) 17:20:19.91 ID:f60SIWxK
教京サーバアビエ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション羽田帝国上層部24時間パトロール義務上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告不足ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ

教京サーバアビエ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション羽田帝国上層部24時間パトロール義務上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにく牡丹黒家宝ラーメン

教京サーバアビエ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション羽田帝国上昇部24時間パトロール義務セコム強盗マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにく牡丹黒家宝ラーメン
築地TPP偏食中国人勧誘マナー憤怒北京オリンピックパブ立橋フロアWHO経済制裁代協議会飲み食い代官僚日テレ漏洩ボーリングITC問題調査福岡駐車近代道廃人画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的フィルム不毛ハンバーグースラーメン

糞箱弐個弐個沖縄ランド近年ペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ小スモ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁ニッカン奮闘鬼記者サービスカ米ラマン露店捜査キセルストアアイダホ会長農家不動産工場感激息子
506名無しサンプリング@48kHz:2014/10/22(水) 13:27:28.74 ID:1WIv+qVR
KEY STATION88こうた
シンセプレイヤーにはこれで十分だは
507名無しサンプリング@48kHz:2014/10/31(金) 21:32:12.33 ID:/3WLHLVL
CP33欲しいんだが探しても全然見つからん
中古すらもう出回ってないのかな…
508名無しサンプリング@48kHz:2014/11/01(土) 12:26:12.41 ID:XfxGgNgO
>>507
CP33は名機だと思う、少し前まで新品が7万円台で買えたんだけどねえ。
509名無しサンプリング@48kHz:2014/11/02(日) 03:24:18.76 ID:qhPOWv8X
>>508
分かる。何故あの時買わなかったのか。
CP44も弾いてみたんだけど何か違うし…。
今使ってるMIDIキーボードが壊れたから早く新しいの買わないとなんだがマジで困った。
510名無しサンプリング@48kHz:2015/02/08(日) 11:44:15.72 ID:1S1oqGAU
FS鍵盤で76鍵のマスターキーボードってないの?
511名無しサンプリング@48kHz:2015/02/08(日) 16:26:09.73 ID:HpyhfVRT
>>507-509
RD-64は地味にオススメだと思う。
64鍵のピアノ鍵盤でタッチも良い感じだし、終息品なので投げ売りされている今が最後のチャンスかも。
512名無しサンプリング@48kHz:2015/02/08(日) 18:00:57.66 ID:lDrpkCE4
現行品の88鍵マスターキーボードで皆さんのお勧め教えて下さい。
513名無しサンプリング@48kHz:2015/02/08(日) 20:00:40.36 ID:1iAHwbpf
>>510
KX76以降待ち続けたがついに出なかった
514510:2015/02/08(日) 21:13:31.62 ID:1S1oqGAU
そうなのか。さんくす。
W5を温存することにするよ(´・ω・`)
515名無しサンプリング@48kHz:2015/02/09(月) 04:21:28.66 ID:5XuKlAT9
>>511
確かに去年の4月位に2万程値下がってるけど、
ディスコンなんだ?
もう64鍵出さないのかなぁ
516名無しサンプリング@48kHz:2015/02/09(月) 13:30:05.62 ID:sLg7adh2
>>514
自分はKORG T2にMIDIコン(UC-33e)をMIDIパッチベイでマージして
擬似マスターキーボードとして使ってる

スタンドアローンで動作するMIDIコンってもっといいのある?
517名無しサンプリング@48kHz:2015/02/11(水) 02:36:58.63 ID:YWj1cybn
>>511
この書き込みで興味もって美品落札した。
調べたらiPadにもカメラアダプタかまして対応してるのね。
今から届くのが楽しみ。
518517:2015/02/14(土) 01:40:46.23 ID:IZsCWyX5
めっちゃ状態のいいRD-64届いた!
電源の立ち上げ方で、電子ピアノバージョンと
内蔵音源鳴らさないMidiキーボードバージョンで立ち上げられる。
後者はsplit出来ない以外はマジでA-88の64鍵盤バージョンだね。
それにSuper Natural Pianoがついてると思えばお得。
iPadのModuleやCubasisやガジェットの打ち込みでも動作したし大満足。
519名無しサンプリング@48kHz:2015/02/14(土) 07:54:20.65 ID:XfjebKx3
良かったね
電源を入れてぱっと音が出るのはいいね
520名無しサンプリング@48kHz:2015/02/16(月) 04:25:09.88 ID:8nlmEV0E
88鍵盤以外でピアノタッチって珍しい感じがする。
521名無しサンプリング@48kHz:2015/02/28(土) 00:13:09.05 ID:DrPVE95h
マスターとして4台置いてる。

1.Weughted key で Independent pressure sensitive で Release Velo の出るやつ。

2.Generic なタッチで大抵のVSTiと相性がいいやつ。

3.モノ・ソロ用に、Channel pressure Sensitive でKeyを押し込んだとき、
  さらにもう一押しカクッと押せてPressureがコントロールしやすいやつ。

4.早弾き用に、Key-stroke の短いやつ。



さて、それぞれに実際何をつかっているかは、企業秘密だ。♪
 
だったら、書き込むな! カス!

すまそ。
522名無しサンプリング@48kHz:2015/02/28(土) 00:33:00.20 ID:c2a6oTGX
Weughted=× Weighted=○
Independent pressure sensitive=× Polyphonic Aftertouch/Key Pressure=○
紛らわしいわハゲ
523名無しサンプリング@48kHz
>>521
酔っぱらって書いただろこれ