2get
4 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/11(土) 21:19:12 ID:RJ2QuAIc
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
5 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/11(土) 22:57:52 ID:W0lxkfsz
>4(笑)
続く
6 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 05:01:36 ID:l/jMKIeq
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
7 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 09:01:25 ID:tRxcuKtu
>6(笑)
続く
8 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 12:46:00 ID:ptO30ymV
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
9 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 13:19:10 ID:vpxhzyEg
未だにDelta1010が最高峰なのか?
10年以上前に買ったような・・・
10 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 14:18:11 ID:PAczgkKv
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
おまいらまだDELTAなんて使ってるのか・・・・
12 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 16:44:10 ID:4E5fFkJt
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
13 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 23:27:51 ID:tRxcuKtu
>12(笑)
続く
14 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 23:30:15 ID:fT7YEiPz
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
15 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 23:37:59 ID:cdG3Yzi+
>14(笑)
続く
16 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 23:55:44 ID:EcIB0Z2Q
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
18 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 12:50:06 ID:ZYJBSa9x
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
19 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 03:12:52 ID:3A81doMJ
>17(笑) >18(笑)
続く
20 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 10:27:37 ID:auYX47IZ
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
21 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/17(金) 04:53:55 ID:aUIL4Soo
>20(笑)
続く
22 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/17(金) 13:32:23 ID:HVOKaDQQ
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
23 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/18(土) 09:36:11 ID:IJS3N0MR
>22(笑)
続く
24 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/18(土) 13:58:06 ID:sV49AvZm
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
25 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 10:51:34 ID:KOaAISmP
>24(笑)
続く
26 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 11:56:00 ID:oogf9HM0
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
27 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/20(月) 00:25:36 ID:65abcflD
>26(笑)
続く
28 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/20(月) 03:07:39 ID:Zy5/bp9B
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
29 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/23(木) 00:30:16 ID:3PEttb7n
30 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/23(木) 03:21:53 ID:sksmzrgd
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
Delta1010ってPT M-Poweredに対応してましたっけ?
32 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/23(木) 14:38:42 ID:sksmzrgd
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
34 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 01:43:07 ID:TLxlGwvm
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
36 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 16:25:57 ID:TLxlGwvm
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
37 :
29:2009/04/24(金) 21:40:52 ID:pvU9vSfJ
>33
$79だと思ってたけど請求されたのは$50だった。
送料も$40って書いてあるけど、$22だったので、総額$72でした。
PMG5にAP192付けてみたんだけどなんかノイズが出るから交換してもらった
しかし交換後も同じ症状が出た
だめじゃんこれw
39 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 22:18:19 ID:FtZFBRJc
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
40 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/25(土) 12:07:40 ID:/c8mmEiV
>38
どんなノイズ?ノイズによってはAPのせいではないと思うけど、、、
>>37 受け付け開始当時の値段が表示されていて、
その後引き下げたけどそのまま・・・とかありそうですね。
>>38 他のコンピュータでも同じ状態ならAP192の可能性が高いけど、
もしかするとそのG5が原因ということも捨てきれず。
42 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/25(土) 16:56:45 ID:x6aW0KoN
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
>>38ですが、弟のPCだとなんの問題もないです。
PMG5だとノイズが出たり出なかったりします。
Audio MIDI設定でサンプリングレートやソース、
システム出力などを切り替えたりするとノイズが収まることもありますが、
まともな状態になるのは五回切り替えて一回くらいです。
OSのバージョンは最新の10.5.6です
ドライバがAP192だけなぜか10.5.3までしかないのでそれを入れています。
ちなみにOSを10.5.1にしても同じ症状が出ました。
ノイズがないときの音質はとてもいいだけに大変残念です。。
44 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/25(土) 21:22:59 ID:/c8mmEiV
>41
申し込んだときは$79+$40だって言われていたので、
特に問題なければ安くしてるとかなのでしょうか?
Delta1010はいくつかリビジョンがあるので、
『PCI-Xの切欠追加+電源配線修正』だけで済むものと、
さらに『IC等の交換』が必要なリビジョンとかがあって、
後者になるとMAXの$79かかるとか?
送料は理由がわかりません。地域で値段が変わるとか?
海外便だから考えにくいですが。
>43
弟さんのPCのPCIバスはPCI-X(PCI2.0)でしょうか?
もしPCI2.0以前の所謂普通のPCIバスだと電源系が違うので、G5の可能性もありますよね。
自分のDelta1010 + G5はまったく問題ないです。
AP192とは仕組みがぜんぜん違うので、違いが出て当たり前なのかもしれませんが。
46 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/25(土) 22:18:53 ID:+9rFe24m
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
Windows 7 64bit ではドライバーで蹴られますた。(AP2496)
(つд`)
48 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/02(土) 18:08:49 ID:t/z5FMim
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
49 :
47:2009/05/02(土) 20:56:02 ID:xTkb5dGf
強行インストールしたらドライバー入りました。
とりあえず、音鳴ってます。(AP2496)
ところで、何度も繰り返されるマッドな書き込み↑
は何なんですか?
ウザ杉。
俺も7の64bitで遊んでたから、試しに転がってるdio2496を刺してみた
ドライバ無かったんでAP2496用のドライバ突っ込んでみたけど、うちでは普通に動くね
51 :
47:2009/05/02(土) 22:42:31 ID:xTkb5dGf
さらに追加情報
音が鳴るのはいいが、正常にシャットダウンしなくなりますた。
使えねー。(´Д`)
うちのもいろいろ試してみたけど、シャットダウン中にフリーズするね
で、10分ほど放置でBSOD
53 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/03(日) 01:23:40 ID:rs0LdZh3
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
Delta1010でwindows7、Vista32bitドライバで動作確認
シャットダウン時にフリーズw
55 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/06(水) 19:20:44 ID:Y9p1VC3U
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
Dio2448の俺は神の領域ってことか
あなたが神か
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ´・ω・)
(:::::::::::::)
しωJ
58 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/07(木) 00:50:56 ID:4yWXEJ2O
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
俺もVista 64bitドライバを7 64bitに互換モードでインスコしたけど、
シャットダウン時にフリーズ。
Vistaの時のこと考えると、正式に対応したドライバは来年になりそうだなw
60 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/07(木) 07:39:08 ID:4yWXEJ2O
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
61 :
51:2009/05/07(木) 21:43:11 ID:tOsOL+i5
フリーズ情報続々乙!
オレだけじゃないってことがわかって、まずは一安心。
音はちゃんと鳴るんだから、シャットダウンの不具合を
サクッと直して欲しいですよね。
62 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/08(金) 00:05:30 ID:wzmqgzbv
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
7でシャットダウン時にフリーズする問題はオーディオ関係のサービス
Windows AudioとWindows Audio Endpoint Builderを事前に止めることで回避可能みたい
net stop "Audiosrv"
net stop "AudioEndpointBuilder"
shutdown -s -f -t 0
みたいなバッチ作ってシャットダウンさせてやれば普通に使えんじゃないかな
じゃあ、その二つのサービスを止めるWSH用のスクリプト書いて、
ログオフスクリプトに登録しておけば通常の操作でシャットダウンしたときも安心では。
あ、RCはUltimateだからポリシー使えるのか・・・
うっかりミスも無くなるのでポリシーで実行することを推奨しとく
ここ見る人には余計なお世話だと思うけど
gpedit.mscを実行して
ユーザーの構成>Windowsの設定>スクリプト(ログオン/ログオフ)>ログオフに
net stop "Audiosrv"
net stop "AudioEndpointBuilder"
を追加してやればOK
シャットダウンに組んだ方が良くない?
あんまりそっちは弄りたくないのは分かるんだけど
ログオフに組むと他のユーザーが使う場合に面倒なことになるし。
69 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 02:10:48 ID:acRE4IOS
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
>>68 あ、その方が良いか。その辺り使ってないんで忘れてたぜorz
まーシャットダウン中のトラブルのようだから、どうなるか分からんけど、
もしもシャットダウンスクリプトの方でダメならダメで、
最悪ログオンスクリプトに逆にサービス起動するのを足せば誤魔化せる。
これだとスリープでハングるね
サービスを止めておけば大丈夫
デスクトップ上にこの二つのサービスを止めるスクリプトと
開始するスクリプトを置いておくほうがよさそう
あるいはログオン/ログオフスクリプトに組み込んでおいて
ログオフしないとシャットダウンやスリープ出来ないようにしておくか
さっさと本家が対応してくれよ・・・
72 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 16:54:33 ID:acRE4IOS
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
AP2496から
1010LTもしくはdelta66の購入を検討しているんだけど
どっちがお勧め?
購入目的は、
主にマイクからのギター&声の録音くらいで基本的には聴く方が多いです。
ちなみに66の外側ユニットは電源不要?
※コンセントを増やしたくないんで、、、、汗
またS/PDIFの同軸ケーブルによる出力は可能?
74 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 18:00:35 ID:4dQwXu/C
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
>>73 何をもってオススメを聞いているのか分からんべ。
> 主にマイクからのギター&声の録音くらいで基本的には聴く方が多いです。
ぐらい気持ちで聞いているかと。
77 :
73:2009/06/17(水) 22:24:23 ID:GPJ8dt45
78 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 00:18:01 ID:EEaDU6iS
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
>>73 マイク使うなら、マイクプリ付いてるから1010LTじゃね?
って気もするが、あんまり質を期待できそうに無い気がするし、ミキサー買ったほうが良いような…
ちなみに66使ってるけど、あの外付けボックスは電源不要です。
D-Subケーブルっぽい付属ケーブルでカードと繋ぐだけ。
AD/DAはカード上に実装されているっぽい(AKMのそれらしきチップがカード上にある)ので、
PCIブラケットに納まらない分を外まで引っ張り出してるだけかと思われます。
(バランス入出力だと書いてあるけど、ここのピン数からしてImpedance balancedだと思われます。実用上問題ないと思いますが)
80 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 15:12:36 ID:EEaDU6iS
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
>>77 単体マイクプリとか買ったほうがいいんじゃないか。
82 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/19(金) 00:36:13 ID:jrN2Klhu
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
delta1010をWindowsXP SP3でmドライバは一番新しい5.10.0.5069で使用しています
以前のバージョンでPatchbay/Routerというタブがあって、内部ルーティングができたと思うのですが、
現在上記のドライバではその項目がなくなっています
内部ルーティングをするにはどうすればいいのでしょうか?
再生している音声を録音したいのですが・・・。
よろしくお願いします
84 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/19(金) 17:09:14 ID:jrN2Klhu
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
>>83 outputタブのoutput source
って、再生してる音の録音ならmixerタブでセッティング、
録音ソフト側でデバイス
Delta xx Monitor
を選ぶ。
87 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 00:57:46 ID:ygaR/10n
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
88 :
83:2009/06/20(土) 13:48:06 ID:j4l6Yq1l
>>86 ありがとうございます
久しぶりだったんでかなりドライバも変わっていて混乱していました
無事に録音できました
感謝です!!
89 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 14:06:35 ID:ygaR/10n
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
91 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 19:33:37 ID:XrSYRBih
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
XP64のドライバのリンクきぼんぬ
もう、Vista64はドライバって大体の製品で問題ないの?
前に予備機用にサウンドカード買おうとしてここ見たら
全くドライバすら出てなかったから、現状が気になってさ
94 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 00:52:16 ID:mmCR2iSn
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
96 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 18:07:30 ID:mmCR2iSn
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
↑この人ってボット?
99 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 21:42:16 ID:mmCR2iSn
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
ツマンネ
101 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 21:06:01 ID:A5MVuaNn
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
AP2496(笑)使いだが5057より後の糞ドライバマジで何とかしてほしいわ・・・
XPの5057まではPV4と同時使用してもなんの影響もなかったけど以後のドライバ入れると
同時使用した際にmoniterミキサーにノイズ乗りまくって話しならん。
PCIのリソース無駄に使いすぎなってる気がする。vista用も同じ状態だしね・・・
103 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 23:56:07 ID:4E+4+tnh
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
おぃどんぐり!
またお前のせいで規制解除されるじゃねぇか!やめろ!
どんぐりは氏ねばいいと思うよ
106 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 20:54:53 ID:9HrjJbfz
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
107 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 21:19:50 ID:ROUAl+mY
AP2496が3000円ぐらいで帰るところを教えてください
よろしくおねageします
108 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 00:23:54 ID:ru2aVoXT
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
3000円では買えてもせいぜいジャンクくらいだろうな
てか、どんぐり!
なんでそんな必死なんだ?
たまには一言くらいしゃべっていけよ
110 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 04:43:38 ID:NQQtcodW
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
お盆休み返上でご苦労様。
112 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 09:31:48 ID:JLbpfOHO
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
「どんぐり」をNGワードにぶち込めばおk
114 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 07:21:41 ID:GqB+EcTL
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
番号、抜けばかりだ。w
116 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 01:17:35 ID:G+LWue+m
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
118 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 03:56:51 ID:8jxd5cmm
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
>>117 AP192でシャットダウン&スリープ成功確認@x64版
120 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 17:07:02 ID:LEM3VUBV
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
>>119 報告サンクス!
これで心置きなくRTM入れられるわ
122 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 05:10:43 ID:A8Fu73Ni
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)↓どんぐりの背比べ(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
久々に見に来たらWin7のドライバ出てたのね。
で、すごい些細な問題だけど
>>117のを入れたら
タスクバーが自動的に隠れなくなってしまった。@RC版x86
他は今のところ支障なし。
124 :
123:2009/09/04(金) 01:36:05 ID:u5eyNkEM
ごめんウソついた。忘れてください。
125 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 17:10:59 ID:UDeeEajl
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)←時代遅れのゴミカード(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
文面変えるなよ
どんぐり
127 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 11:42:36 ID:P9JMaA6T
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)←時代遅れのゴミカード(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
"Windows7 64bitでシャットダウン時にコケる"
ってのはまだ修正されてない?
129 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 17:36:43 ID:HDW25ZWw
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)←時代遅れのゴミカード(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
131 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 00:04:54 ID:HgdCTmpT
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)←時代遅れのゴミカード(笑)
DiO2496(笑)←中でも最底辺(笑)
>>117のってダウンロードできる?
会員登録しても、ファイルへのアクセス拒否されてるっぽいのだけど。
133 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 20:18:31 ID:e3YFnxFz
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)←時代遅れのゴミカード(笑)
DiO2496(笑)←ドライバリストから削除(笑)
文面変えるなよ。NGきかなくなるだろ。
135 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 17:37:39 ID:OFV7d7nN
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)←時代遅れのゴミカード(笑)
DiO2496(笑)←ドライバリストから削除(笑)
136 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 13:05:55 ID:yi/niiM0
DELTA1010とProTools 003Rackで迷ってます。
A/D、D/Aの音質はかなり異なるものですか?
もしくは圧倒的な品質レベルの差があるものですか?
知ってる方いましたら教えてください。
使用目的は?
138 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 13:43:23 ID:dakknhK4
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)←時代遅れのゴミカード(笑)
DiO2496(笑)←ドライバリストから削除(笑)
そのエネルギーを別のことに向けてくれよ
140 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 15:28:16 ID:yi/niiM0
>>137 自宅録音を始めてみようと思っています。
M-poweredかProToolsLEで迷っています。
>>136 このスレで言うのも何だけど、圧倒的に後者。
1010と002Rackでの比較ですが。
142 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 00:25:49 ID:fmhYXS+H
>>141 貴重なご意見ありがとうございます。
価格もそうですが、技術面で進歩のありそうな
最新のインターフェースの方がA/D、D/Aともに改良されてるのでしょうね。
143 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 02:19:46 ID:pPddGLek
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)←時代遅れのゴミカード(笑)
DiO2496(笑)←ドライバリストから削除(笑)
動作報告
M-AudioフォーラムでダウンロードできるWindows7用ベータドライバでDELTA TDIF動きました。
145 :
144:2009/10/22(木) 23:55:33 ID:EW71OykO
言い忘れた、64bitEditionです
146 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 00:18:16 ID:1drQG5gU
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)←時代遅れのゴミカード(笑)
DiO2496(笑)←ドライバリストから削除(笑)
147 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/10/30(金) 15:54:02 ID:v/EKgmks
Windows7買ってきてAP192のベータドライバをいれようとしてるんだが
フォーラムに登録しようとするとデータベースエラーで登録できない・・・
誰かドライバファイルをうpしてくれないですか・・・
149 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 09:42:38 ID:XIA+282Q
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)←時代遅れのゴミカード(笑)
DiO2496(笑)←ドライバリストから削除(笑)
Firewire AudioprohileをWindows7(ベータドライバ)で使ってます。
シャットダウンフリーズは何も対策しなくても起こらないけど、
スリーブからの復帰時にハングしました。
スリープ前にAudioprohileをデバイスマネージャで無効にするとハングしなくて、
復帰後に再度有効にすれば音は鳴ります。
Home Premiumの32bit、64bitの両方で確認しました。
>>150 ベータ版のフォーラム内でもそのような事が書いてありますね。
1394バスホストコントローラーを更新して、
”1394 OHCI Compliant Host Controller (Legacy) ”
にすればハングしなくなりますよと。
自分のFireWire410では、これで問題なく復帰できました。
DVカメラもデフォのドライバだとエラー起こすんで「レガシー」のやつにしてます
Win 7の1394ドライバは問題アリっぽいですね
153 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/12(木) 12:42:02 ID:yWD8AKWr
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)←時代遅れのゴミカード(笑)
DiO2496(笑)←ドライバリストから削除(笑)
154 :
150:2009/11/12(木) 21:08:14 ID:ZVoJ40E2
>>151 こちらでもLegacyにしたら解決しました。
いちいち無効にせずにすむので助かりました。
どうもありがとうございます。
155 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/13(金) 17:42:39 ID:KrKcYza8
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)←時代遅れのゴミカード(笑)
DiO2496(笑)←ドライバリストから削除(笑)
Windows 7 32/64ビット共にドライバ正式リリースされたぞー。
あとXP、Vista用も更新されたっぽい。
157 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/17(火) 14:00:39 ID:qhFopHsd
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)←使ってるのがバレたら恥ずかしい(笑)
DiO2496(笑)←無かった事にされた(笑)
コピペ改変すんなよ。NGきかなくなるだろ。
ベータテストの結果、正式リリースにたる完成度と判断してそのまま正式に。
っていう良くあるパターンかな。
もしまったく同じならパブリックベータで使ってた人は特に更新する必要ないわけか。
俺はまだXPなので確認できん。
161 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/18(水) 19:12:42 ID:HEO2DuS3
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)←使ってる機材に書くと恥をかく(笑)
DiO2496(笑)←買った事実を隠せ(笑)
AP192はまだセーフなの?
プレステのBEAT PLANET MUSICとDEPTHの音源を
Logic Expressで繋ぐだけならAP192でも問題ないでしょうか?
163 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/19(木) 00:03:21 ID:HEO2DuS3
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)←使ってる機材に書くと恥をかく(笑)
DiO2496(笑)←買った事実を隠せ(笑)
>>162 セーフというかそもそもマジレスしたらダメだよ。
DAC/ADCとしてはワンチップだったとしてもAP2496世代が積むAK4528でもう完成したといってもいい。
>>164 曖昧な質問にレス、どうもありがとうございます。
166 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/19(木) 20:18:04 ID:jbGmRAc+
真に受けるなよ
いまどきAP2496なんて使ってたら笑われるだけだぞw
167 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/19(木) 23:51:24 ID:ZJE8WA6H
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)←音に無頓着な貧乏人専用(笑)
DiO2496(笑)←存在したの?(笑)
オーディオインターフェースで笑う人とかいるんだね
コピペやってる奴、よく飽きないね。
他にもっと楽しい遊び、いくらでもあるだろうに。
170 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/20(金) 03:30:55 ID:zFIMW/nk
AP2496(笑)
171 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/20(金) 17:01:42 ID:zFIMW/nk
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)←音に無頓着な貧乏人専用(笑)
DiO2496(笑)←存在したの?(笑)
DeltaシリーズはWin7で動くのか。
ところでOmniStudio66ってスレ的にはありなの?
ヤフオクに出品されてて買おうか迷ってる。
173 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/21(土) 17:04:50 ID:ZsBdb7BO
>>172 出品者の宣伝だと一発でわかるレスですねw
Omni Studio 66の楽器用の入力インピーダンスは100kオームだったから、
結局DI買ってエレキ繋いでる。
175 :
172:2009/11/22(日) 01:47:58 ID:Gtwny55m
いや出品者じゃないんだけどw
結果的に宣伝になったなら失敗だな。
競争相手増えたら困る。
176 :
172:2009/11/22(日) 01:51:02 ID:Gtwny55m
>>174 教えてくれてありがとう。
どうでもいいけどIDチンコですね。
177 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 16:39:20 ID:RFjcxdh9
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)←もはや役立たずの化石(笑)
DiO2496(笑)←まだ使ってる人いるのか?(笑)
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192(笑)←アフォなMac使いのデフォ(笑)
AP2496(笑)←もはや役立たずの化石(笑)
DiO2496(笑)←まだ使ってる人いるのか?(笑)
179 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 21:26:25 ID:RFjcxdh9
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)←もはや役立たずの化石(笑)
DiO2496(笑)←まだ使ってる人いるのか?(笑)
Delta1010
Delta1010LT (笑)
Delta44 (笑)(笑)
Delta66 (笑)(笑)(笑)
AP192 (笑)(笑)(笑)(笑)
AP2496(笑)(笑) (笑)(笑)(笑)
DiO2496(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
181 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 23:54:17 ID:RFjcxdh9
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)←もはや役立たずの化石(笑)
DiO2496(笑)←まだ使ってる人いるのか?(笑)
一応カキコ
Windows7 用のドライバ出てるね
ベータの横滑りかと思いきや、バージョン上がってるな
Vistaだと5.10のまま。
185 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 02:17:51 ID:lYOwXMB1
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)←次のOSあたりで切り捨てられるかもな(笑)
DiO2496(笑)←このリストからも消えそう(笑)
>>184 ごめん。インストーラのプロパティ見たら7も中身一緒だった。
ファイル名だけ数字増やすなよ…
187 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 07:34:28 ID:lYOwXMB1
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)←次のOSあたりで切り捨てられるかもな(笑)
DiO2496(笑)←このリストからも消えそう(笑)
188 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 12:55:36 ID:WP1VMEpi
xpでAP2496だけど、ドライバ壊れたぞー
190 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 17:04:46 ID:ln3ZTYoM
AP2496(笑)
191 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 01:30:27 ID:Tt1ned9F
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)←次のOSあたりで切り捨てられるかもな(笑)
DiO2496(笑)←このリストからも消えそう(笑)
AP2496をWindows7(64bit)Proで正式版ドライバを使用していま
す。
スリープ自体は問題ないのですが、スリープから復帰後は全く鳴りませ
ん。
レベルメーターも全く振れていない状態です。
特にエラーなどは表示/記録されていません。
同じような症状で何か対策された方いらっしゃったら、お願いします。
193 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 15:13:34 ID:jdFOvNJ+
AP2496(笑)
>>192 Delta1010で同症状(スリープ復帰時3-4回に1度程度くらい)
Win7 Ultimate x64
ドライババージョンアップ待ちかな
196 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 01:34:08 ID:W6jAenaa
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)←次のOSあたりで切り捨てられるかもな(笑)
DiO2496(笑)←このリストからも消えそう(笑)
197 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 14:48:10 ID:2+9jVXmH
DELTA1010LTを使っています。
ものすごく初心者的な質問で恐縮なのですが、
ゼロレインテシーを使うにはどうしたらいいんでしょうか?
アプリケーション側でダイレクトモニタリングの設定をするか
アプリケーションのモニターをゼロにして
M-Audioのミキサーでモニタリングする
199 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 15:58:21 ID:2+9jVXmH
>>198 ありがとうございました!お陰さまで解決いたしました!
200 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 17:29:09 ID:wOxDZqrp
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)←次のOSあたりで切り捨てられるかもな(笑)
DiO2496(笑)←このリストからも消えそう(笑)
Delta1010LTとAP192で迷ってるんだけど
将来単体DACにグレードアップするかもならAP192の方がいいかね?
デジタル出力ならどちらも変わらないだろうし、
ブレイクアウトケーブルってのがちょっと気になる
用途は主に聴き専、マイクでの録音もたまにする程度なんだけど
202 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 16:08:47 ID:eKaaXl5N
DiO2496をおすすめします
>>201 マイクプリが無いような。
でもデジタルしか使わないならAP2496で良いじゃん。
あとAP192ってたしかハードウェアミキサー載ってないんじゃないか。
204 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 14:55:00 ID:Wl6CArJN
いまさらAP2496とかありえんw
>>204 デジタル出力においてそう思えるのはなぜ?
コピペで煽られるからだろ。
207 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 00:53:25 ID:KACnRduQ
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)←次のOSあたりで切り捨てられるかもな(笑)
DiO2496(笑)←このリストからも消えそう(笑)
208 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 16:42:48 ID:HfPfRQC4
win7にしてから動画プレーヤー(GOM、WMPどっちも)を一時停止して、数分放置すると音出なくなるようになっちゃったんだけど、これって7のほうの問題かな?
こうなると、そのとき起動してる音を出すアプリ(foobar2000や動画サイト開いてるIEなど)をいったん全部終了させないと直らない
DELTA使いで同様の症状出てる人いますか?
209 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 18:48:27 ID:oAGgze5x
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)←次のOSあたりで切り捨てられるかもな(笑)
DiO2496(笑)←このリストからも消えそう(笑)
>>208 foobar2000をWASAPIで使ってるというオチだったりして
211 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 17:03:37 ID:1HwmC18d
Delta1010
Delta1010LT
Delta44
Delta66
AP192
AP2496(笑)←まだ使ってる奴がいるのに驚き(笑)
DiO2496(笑)←さすがにもう捨てたよな?(笑)
212 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/01/06(水) 22:56:49 ID:oO58PzbE
アメリカがイエメンを爆撃するのってこれに似ている感じ
少しでも伝統があるものに嫉妬する。
イラクなんて伝統ありすぎ。
イランもアフガンもDeltaも
DELTA44って終息製品なのな
66は健在みたいだけどもうちょいインプット増やしてDELTA88ぐらいのが欲しいけど
もう次はUSB3.0の時代だろうしもうPCIは出ないかなぁ
USB2.0の帯域だってろくに使い切ってないんだしあんまり関係ないんじゃね
>>213 1010LTが8in8out+デジタルin/outで、実質DELTA88みたいなもんだからなぁ
外出しボックスは無いけど
その昔外出し1Uの1010と言う物があってだな(ry
217 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 01:32:35 ID:QvRzO54S
>>215は「1010LTには外出しボックスは無いけど」って
言ってるんじゃないの?
PowerDVD9の最新ビルドで1010のサウンドデバイスが見つけられない
まあ7の64bitということでサポート対象外なんだが
SOLOだが7でスリープから復帰できなくなる
XP+Cubase 5+AP 192の組み合わせなんだけど、
Cubaseのプロジェクト設定でサンプリングレートが44.1k以外選べない現象が出てて困ってます
AP 192ではなくオンボードのサウンドをオーディオデバイスに設定すれば96kまで選択できますが、
AP 192に設定するとやはり44.1k以外選べなくなってしまいます
解決方法ご存知の方いませんか?
AP 192をwindows7で同軸出力してるのですが、
スリープから復帰後、音が出なくなることがあります。突然出なくなることもあります。
再起動するしか無いですかね。もしくはドライバアップデート待ちですかね。
PowerDVD9、最新ビルドの2528で1010問題なく鳴るようになった
DELTA66+omni I/Oで使ってんだけど、コアキシャルSPDIFで出力が出来なくなった。
コントロールパネルが一新する前はできたのに・・・
出力先は普通のAVアンプで、アンプ側は旧ドライバで出音していた状態。
セッティングだと思うんだけどFAQ見てもワカラン。
教えてエロい人
そんなんエロいエスパーにしか分からん。
詳しく書かな。セッティングだと思うならせめて全設定のメモとかSSとかも。
コントロールパネルがまるっきり変わったし、どっか設定ミスってるとかいうオチだろ。
>>224 スマンかった。
設定は全てControl panelからで、ドライババージョンは6.0.2_5.10.0.5074
outputタブののspdif outをmixerにしてVUメーターは反応あり
omniI/Oのヘッドフォンは出力しててモニター可能
hardwareタブの
sanple settingはデフォルト
sync sourceはinternal
spdif settingsはそれぞれ
modeはprofessional
emphasisはnot indicated
data typeはaudio
other settingsは全てデフォルト
こんな感じなんで、sync sourceのinternalが怪しい気がするんだけど
external-spdifだとunlocked!と赤く明滅する
アンプ側は一応PCMデジタルで認識している模様
他のカードのspdifは普通に受け付けてるから大丈夫なハズ
これならエスパーじゃなくてもエロい人ならツッコミ所わかりますか?
modeがprofessionalってAES/EBUフォーマットじゃ?
仮に相手がS/PDIFなら一応consumerにしといた方が良いんじゃね。
>>226 consumerも試しましたが、反応なしorz
アンプが普通のAVアンプなのがイケないのかな?
でも、コントロールパネルが変わる前は音でたしなぁ・・・
outputタブのメータに反応ある時点で「ミュートになってる」って事は無いんだろうとして…
scmsも一通り試してみるとか。
あと旧パネルのドライバの頃はサンプルレートの固定が出来たけど、
新パネルのドライバは固定できないよな。そういう所とか。
まぁXPまでなら旧ドライバに戻すが吉か。
たしかVista対応になった5069から。
XP用5057v3の頃(古いのに何故に数字がでかい…)はまだ旧パネルだったかと。
「古いリリースを見る」にチェックしてXP「SP2」の方を選べばいくつか古いのも出てくる。
旧パネルだったはずの頃のもある。
そいや前の5069v3だがアンインストールしても、
「DeltaII〜」ファイルが消えずに残ってて、手動で消さなきゃいかんかった。
コントロールパネルが残るとかもうね(ry
もしかして5074も何か残るかもね。
一部「M-AudioDelta〜」って感じのファイル名に変わってるから注意。
sync sourceがexternalだとunlockedって事はDeltaに何もデジタル入力してないでしょ。
それこそが有効なクロックが無い状態だが。
凸電したが、まったく繋がらなかったorz
サポートフォームからメール投げてレス待ちなう。
前スレでもその話題出てたね、サポとやり取りしてもダメだったみたいだが
俺もDENONのAVアンプにSPDIF出力で音でないわ
5069v3までのドライバなら出るんだけど、Win7に変えたんであきらめた…
>>232 俺もAVアンプがDENONだw
Win7に移行しようと思ってチェックのつもりでドライバアップデートしたが
やっぱり変わってなかった
いい加減直ってると思ったんだけどなぁ
買い換えるにしてもPCIeのカードにしたいし、選択肢が少ない
てか、高いw
SPDIFの結果報告。
Delta_6.0.2_5.10.0.5074にしたら音出たorz
スレ汚し申し訳ない
音が出るには出たが、条件次第みたい
サンプルレートが48kHzなら出て、44.1kHzだと出ない
つまり、CDからの再生は出きない
アンプとの相性?
いまだにサポセンとメールやり取り中w
サポセン曰く、最新ドライバでVUメータでの出力は確認したとか。
VUメータの動作は最初から見えてると伝えて、確認した環境を要求してみた。
週明け対応かな?
逃げたら繋がるまで電話するしかない、ない、ない。
たぶんスレ見てるw
独り言が続くが、サポセン側に不具合の症状を確認させた。
M-Audio同士なら普通にSPDIFでやり取りできるらしい。
駄菓子菓子、他社DAT相手に確認してもらったんだが、やっぱりダメだったみたい。
USの開発に問い合わせるらしいから、何らかの対応はあると思いたい。
内部開発だと、どうしても同じアルゴリズムの製品(同社製品)で動作確認しがちだが、
規格に則っているかの確認も必要だと痛感するよw
そんな難しい開発はしていないけど、同じ畑の人間として教訓になるわw
コンパネが新しくなって不具合に気づいた時点でスグに対応を要求すればよかっと思うが、
今まで放置した(気付かなかった?)のも正直どうかと思う。
参考になる。
組合せで起きたり起きなかったりする互換性問題なんだろうな多分。
規格準拠のつもりが実は不完全でもたまたま動く、なんて事ある訳だし。
(ま、相手が、あるいは両方がそういう状態、って可能性もあるが)
中学生の頃使ったよな
MACProでPro Tools LE8.0を使いたいのですが003Factoryより
ProjectMix I/O + Pro Tools M-POWERED SETを買った方が
安上がりで助かるんだけど、ProjectMix I/Oと003FactoryのI/Oとは見た目が
似てるけど音質等や、ソフトをコントロール出来る範囲等ハード的にかなり
差が出て来るのでしょうか?
ローコストで考えると、ProjectMix I/O + Pro Tools M-POWEREDの組み合わせと
手持ちのAW(YAMAHA)とAudiophile 192+M-POWEREDにするかも考えてますが
流石に差が出そうな感じがします。
M-POWEREDお使いの方で003Factoryと同等な感じに出来るベストな方法は
何か有りませんでしょうか?
>>242 003Factoryのほうが気分出るやんか?
詳細はProtoolsスレじゃないかなぁ。
ドライバの最新バージョンで不具合が出たから
5年前のドライバ入れてみたら音質がよくなったんだがー
プラシーボじゃねえの
AP192 Win7 64bitの環境ですが
昨日からデルタコントロールパネルのウィンドウが表示されなくなってしまいました
再インストールしても症状は変わりませんでした
音は問題なく出ていますが、表示されないので音量調節ができません
どうにかして直す方法はないでしょうか
>>246 Deltaに限らず、Windowsはタスクトレイから突然アイコンが消えることがある。
とりあえず、Windowsのコンパネから開けば?
俺のAP2469にはいわゆるステレオミキサー(Win 7のデフォルトデバイス名で言うとMonitor)があるんだが、
友人のAP192にはなかった。これは仕様??
すまん、AP2496ですw
250 :
246:2010/05/18(火) 18:04:18 ID:g8Y5bx57
>>247 いえ、タスクには表示されています
デルタのアイコンをダブルクリックして、アクティブにしているにもかかわらず
ウィンドウが表示されない状態なのです・・・
コンパネからは開けるの?
7でAP2496を使って、ドライバも最新の7対応使ってるんですが
どーも音がずれるというか、音を再生したらノイズがのっちゃうんですが。
こんな症状の人います?
XPで使ってた時も、最新のドライバじゃ安定しなくて
買った時に付いてるCDのドライバ使ってました。
win7 pro 32bitでDelta1010 PCI版 最新Verドライバ
サンプリングレート44.1KHz バッファ1024
sync source=internal
mode consumer
date type=Audio
で使ってるんだけど
ゲームで使用してると一時間くらいしたら全部の音にノイズが絡まってくる。
再起動したら直るんでメモリリーク(ダンプ?)してるんだと思うんだけど
メモリの開放の仕方知ってる方いませんか?
メモリの掃除屋さんあたりで常駐&開放させたいんだけど
これはメインメモリにたまったアプリのキャッシュ捨てるだけだから根本的に違うのかな?
再起動したら直るからメモリリークというのも短絡的な気がするが
Memory Pool Monitorなどでどういう風に食ってるか確認するのかが先じゃない
257 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 00:43:57 ID:mXOdNj3c
>201
Delta 66 Omni i/oならマイクプリが付いてて便利デス
258 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 00:44:44 ID:mXOdNj3c
>>201 Delta 66 Omni i/oならマイクプリが付いてて便利デス
だいじなこと…だったんですね……
260 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 11:56:54 ID:M27Gm4/F
スピーカからの音がすごく小さいです。
OSはXPです。
M Audio Delta Control Panelを開くと
Master Volumeは一番上に設定され0.0
他のは一番下に設定され-144.0と表示されています。
MuteやSoloやStereoLinkにはチェックは入っていません。
どうすれば改善されるでしょうか?
ハードが壊れてないのにスピーカーのボリュームいじってもすごく小さいなら難聴なんじゃね?医者いくといいかも。
263 :
255:2010/06/07(月) 00:18:40 ID:nnClqCdQ
遅レスで失礼。以下経過報告
Memory Pool Monitorはレジストリのいじり方がわからんので諦めた。
外部BOXの電源のみを落としても症状は直るが冷やさないとすぐまたノイズがのる。
>33で報告されてる症状と似てるんでコンデンサが逝ってるかもしれん。
5年半しか使ってないんだがこんなに早く死ぬものなのか、とりあえず一度分解してみます。
264 :
255:2010/06/08(火) 21:00:11 ID:dkbteJWM
分解したけど破裂してるコンデンサなし。
とりあえず掃除して風当たりのいい場所に移したけどノイズなくならない。
寝起きの冷え切った状態で起動してノイズ乗ってるときもあるし
外部BOXの電源抜けば治っていたのも効果なくなった。
PC再起動すれば治るがどんどん症状悪化してる。
まったく原因分からないです。
同じアンプに通してるオンボードのサウンドはまったく問題ないのに。
>>260 XP用のドライバだと殆どのバージョンでMaster Volumeでは音量の変化かなったはず。
Outputのところも同様。
PCI Limitのチェックのところとその右側にあるVolumeのスライダーで音量いじれたはず。
Generalなんたらいう項目にチェックいれとけば常駐アイコン右クリックか左クリックして音量いじれる。
あと特定バージョンだけWindows標準のボリュームコントロールで音量調整しないと
いけないのがあったはずだけどよく覚えてない。
冷やし方が足りねぇんだろ…。
冷蔵庫にでも入れとけ、うすら馬鹿が。
Windows7をお使いの方で、スリープからの復帰時に
AudioPhile 2496が正常に動作した方いらっしゃいますか?
俺もWin7 64bitでDelta66使ってるけど
音楽聞いたり動画見たりでしばらくするとノイズが乗り出すな。
その状態でスリープ→復帰すると音が全く出なくなる。
再起動で修復。
ドライバの問題なのかね。
うちではXP、7共通だが
ストリーム、Flash、音声再生中のアプリケーションを終了させずにスリープ入ると
復帰後音出なくなる。
逆にちゃんと終了させてスリープ入れば問題なく再生してるよ。
win7 32bitで1010LT 最新ドライバ
で使ってますが、ノイズが酷い。
普通に音楽聴いたりしてる分には問題ないけどですが、外部音源からの録音をしようと思うとノイズが乗りまくります。
接触不良の可能性を考えて、色々弄ってましたが解決せず。
ダイレクトモニタリングを使うとノイズが入らないので、I/FとPCの間で問題が起きていると推測するのですが、似たような症状の方いませんか?
ちなみにマザボはP55-SD50です
Ultra8Rを使っているのだが、ライン入力にさしたSC88の音がやたら小さくて件
もちろん音源側のボリュームは最大で、IF側のゲインも最大にしてもぞ
これって仕様(´・ω・`)?
272 :
269:2010/07/06(火) 03:32:17 ID:O5fsyIxO
>>270 レスどうもです
やはり皆さん格闘してらっしゃるのですか・・・・・・
私ももう少し頑張ってみます!
1010なら普通にスイッチで
>271
これはあれだ、釣りってやつだろ、そうだろ?フロントに書いてあるのに
わかんないって…。
1010じゃないぉ
フロントにあるのはファンタムのON・OFFだけだぉ
ゲインノブ引っ張っても変わらないしぃ(´;ω;`)ぶゎゎ
フロントパネル、リアパネル、コンパネに+4/-10切替がなかったら現状のやつでいっぱいいっぱいということです。
やはりそうなんですねぇ。
ありがdございます(´;ω;`)
初めてこのスレに来たらすぐに同じ症状の人が居てびっくり。
>>269 自分はもう1010LTを4,5年ほど差していて、OSはXPなのですが
ここの所数ヶ月間DTM関係は放置していて久しぶりに今月また再開しようとしたらノイズが出るようになってました。
RECORDとREASONを使用中、
楽器をダイレクトモニタリング時は正常に音が出て、楽器を録音しようとすると極度のノイズが入り、また
いろんな楽曲の再生時に少量のノイズが出るようになりました…。
もう既出であるだけに改善策はないのかな…それとも寿命なのか
ノイズノイズ言う人、録音してどっかにアップロードしてみ。
282 :
269:2010/07/09(金) 20:08:53 ID:OY/wAnvZ
283 :
269:2010/07/09(金) 20:11:41 ID:OY/wAnvZ
現在最新のドライバ6.0.2_5.10.0.5074をWindows7で使うと
1.アナログ出力は問題なし。
2.デジタル出力は48Khz以外NG。他のレートだと受け側機器とのリンクは確立するが
実際には音出ず。ASIOも含む。48Khzならば問題なし。
3.AC3やDTSは音切れだらけ。受け側とのリンクそのものがブチブチ切れる。
4.コンパネのspdif rtnのスライダーが動かない。
という感じ。結論としてはまったく使い物にならない。
spdif出力が最新ドライバで何故か出来ない
5057v3に戻したら出来るようになった
ドライバのせいだと気づくのに半日もかかってしまった
糞ドライバつくんな
delta1010で同じ症状の奴はドライバ戻し推奨
しまった送信押してしまった…
ノイズ乗るって書いたけどどうもマザボ(GIGABYTE)のbiosが問題だったらしく
最新のに更新したらノイズは出なくなった。
んだけど今度はたまにブチっと音が途切れるようになってしまい
相変わらずドライバ修復の毎日。
スレ違いなのですが、M-Audioスレがここしかないので質問させて下さい。
USBの「FAST TRACK PRO」を同軸デジタルでスピーカーと繋いだのですが
本体のアウトプットのボリュームが効かず、常に一定音量で出力されてしまいます。
もちろん、Windowsのコントロールパネルからボリュームはいじれるのですが
不便に感じます。ちなみにアナログ接続だと普通に使えますが、これは仕様なのでしょうか?
スピーカーにも音量つまみあるとおもうんだが
動作はそれで正常
最近中古で入手。
XP SP2で使用。
入力は録音OKだけど、マルチでの出力アサインがうまくできない。
もちょっとがんばろ。
現在audiophile 192を使用していますが、
録音・再生ともにクオリティーを上げたく思い
同じくM-AUDIOのprofire 610を検討しています。
性能的には大差ないのでしょうか?
試してレポをよろしく。
入出力の数が主な違いで、
音質面に期待するなら、他社製も含めてもっと高価なモデルじゃないと期待はずれになりそうな予感が…
>>246-253 と全く同じ症状で悩んでたけど、Aeroのサムネールを右クリック->最大化 で直った。
サンクス。AP2496 Windows7 64bit 5.10.0.5074
294 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/11/18(木) 22:50:39 ID:fEeGYt/4
M-AUDIOのサイトが死んでる。
ドライバ即効で欲しいのに〜。
何かあった?
295 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/11/23(火) 21:49:14 ID:Tv31uvtp
おれもドライバ必要だったんで探したら死んでた。
でもまた生き返ってます。
Win7 64bitで1010(ドライバ6.0.2_5.10.0.5074)使ってるけど外部入力の音量が事あるごとに0に戻るのが謎
Cubaseで作業中→一旦他(例えばエクスプローラ)にフォーカスウインドウが移るとこの時点で0に戻ってる
フェーダー上げなおせば問題はないんだけどハードシンセ使ってる時なんかえらい不便で困る
delta66、Win7 64bitでノイズ出たけど、電源オプションでプロセッサの最小を100%にしたら
出なくなったよ。
>>297 delta1010LT win7 32bitでノイズ出てた人だけど、
もうすでにその設定になってて涙目
くそう・・・ノイズ出てない時はいい音なのに・・・
2496使ってるんですが、-10dBVにする設定って無いんですか?
昔あったような気がするんですが、今コントロールパネル見たらありませんでした。
最新のバージョンだと削除されちゃったとか…?
>>299 Delta66だが、inputタブにはあるがoutputタブにはないぽ。
(でもoutputもフェーダー下げれば良いのかも?)
AP192、Server 2008 R2だとインストーラのOSチェックではじかれるけど、
Win7マシンにインストールしたファイルを無理矢理入れたら動いたぜw
302 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/14(月) 23:55:25 ID:m0Xosao6
質問です。
keyrig25を使用しているのですが、白鍵を弾いている状態でキーをEmでmidi出力することはできますでしょうか?
つい最近、図らずしてそのような状態になり無理矢理復旧したのですが、任意でそのような状態にできるのならかなり便利だなと…
現状マニュアルなど読んだのですがうまくいきません。。よろしくお願いします。
ちなみに使っているDAWはFLです。
催眠とエロボイス両方出してるところは大抵そうじゃね?
1010の外部ボックス、ゲイン切り替えのスイッチって直せる?
スイッチは動くけど切り替わらない。手で引っ張らないと戻らないのばっかりだし
WIN7 64bit機に移行したので旧機から2496をつけかえたら使い物にならないでござる。
常時ノイズでてるしマウス動かすだけでピーピーいう。これって一体。
DELTAもFastTrackシリーズもまだ64bitでSPDIF全滅なのかな?
チューナーのPT2と2496を同じPCに付けて、録画・視聴しながらASIO使うと、2496の入出力にノイズが乗る。
DTM機にPT2なんか付けるか?って感じだろうから、文句は言わない。
delta 66からRMEのに乗り換えたけど、deltaも低レイテンシで安定してて悪くなかったな。
Win7 64bitでスリープ復帰時に音が出なくなることがある不具合
なんとかならんかね・・・。
そういえばM-AUDIOのPCI製品って日本国内販売しなくなったの?
日本語の製品ページには載ってないんだけど。
(アメリカのページには載ってる。)
そうなんだよな。
俺もM-audioからRMEに乗り換えたけど、レイテンシや安定性は期待したほどの差じゃなかった。
まあ確かに音質はクリアになったが。
トータルで見て、M-audioのコストパフォーマンスは良かったなと思う。
312 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 15:24:27.79 ID:rWk7OF2G
ひっさびさにドライバ更新(5.10.0.5076)来た模様。
5069V3と5074で音声が3/4から出てたのが5076で1/2から出る様に直ってて良かった。
知り合いから使わなくなったAudioPhile 2492貰ってきたんだけど
Win7 64bitだけどDTS AudioとDolbyDigitalのテストをすると
ノイズしか聞こえないけど正常?
あとサンプルレートで44.1KHzしか表示されないけど正常ですか?
ドライバーは5.10.0.5076です
俺なんかDio2448なのにお前らときたら
昨日、長いこと使っていたAP2496をマザーボードから取り外しますた。
これからはオンボのサウンドで生きていきます。というか、コンパネとか消せなかった(´・ω・`)
64bitドライバー糞すぎるな
よく使ってられるわ
PCI環境で8ch増やして16chにするか
firewireに移行するか悩む
PCIe製品を作る気はもうなさそうだな。
Z68のMicroATXとかだと、そろそろPCIのない板ばかりになってて
次にPC組んだらもうDELTA使えないかも。
一時は隆盛を誇ったのに今は。。。
PCIe製品出してほしいものだな
delta 1010を購入したのですが、
デジタルインから録音できません。
アナログインからは問題なく録音できます。
ちなみにDAWはcubase sx3
aw4416 デジタルアウト→delta1010デジタルイン
デジタル接続で音はモニターから出てるけれど、
cubaseの入力メーターに何の反応もない。
cubaseのデバイスとしてdeltaは選択されている。
いろいろ試したけれども、原因がわからなくて困っています。
どなたか教えていただけませんか?
keystation49eのドライバ探しに行ったんだが、
Win版だと出てくるDLリンクがMac版だと出てこない。
これってサイト死んでる?うちのブラウザの問題かな?
Macの場合、ドライバ無しで動く物もあるんじゃなかったっけ。
オーディオインターフェイスの一部も、接続するだけで使用できるものがあった気がする。
ありがとう。そのままで使えた。
サイトにあったから、なんか要るのかと思ったさ。無いと機能制限とか。
アンケート答えたらメールでDL先送られて来ると思ってずっと待ってたし。
Win7 64ドライバ Version 6.0.8来てた。
最新版ドライバでもWin7 64bitでスタンバイ解除時に
音が出なくなる不具合直ってないな・・・。
毎回ってわけじゃなく、たまになんだけど、どういう条件下で
音が出なくなるのかわからん・・・
330 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 17:37:29.17 ID:1w05JyoS
Axiom25で鳴らしてるんですが、急にオクターブゼロの→半分しか鳴らなくなっちゃいました・・
たぶんAdvancedとかZoneあたりのボタン押しちゃってなんか設定中のままになってるっぽいですが
解除方法あったら教えてくださいTT
鍵盤←半分押したらMIDIマッピングしてないのにいきなりchソロとかになったりDAWのVSTフォルダ開いちゃったりします
KORGナノコン2でオートメーションしてるので Axiomはバンクとか消えてもいいので初期化方法とかありましたらよろしくお願いします
DAWはLiveスイートでXPです VSTで普段鳴るオクターブのキーでも鳴らないのでたぶんAxiom側です・・
4月中旬ぐらいまでにマスタリングに出さないとお灸をすえられる追い込まれ感です・・
次元の低い質問で申し訳ないッス。
FAST TRACK(USB含む)でPowerDVD9使用している方います?
音声出力されます?
AKI.DAC(ASI4ALL)とかボロリンガーUCA202(ASIO)だと出力されるんだけど、
FAST TRACKだと出ない。環境はWin7 x64 CPU:Q8300 Mem.8GB。
よろしこです。
M-Audio日本から撤退あるな。
日本は輸入販売になるかしらん。
>>333 逆にこの機会に代理店変わってもう一度PCI製品も売るようになってくれんかなと思ってるんですけどね。
無理筋か。
PCIは単純にENVYとかお手軽PCI-Audioコントローラがないのと台数が出ないんとちゃいますかね。
日本撤退あるかと思ったけどALESIS-AKAI-NUMARKやってるところが扱うだけでしたね。
>>335 まぁ確かに日本ではPCIあまり売れないかもしれません。
海外ではまだ売ってるみたいだけど、日本ではいつからか売らなくなった。
Firewire製品を上位製品化してから、PCIを収束させた感じだったね。
ドライバーはしっかり更新されているので、まだ親切な方だろうね。
他社で同じ時期の製品は、ドライバ更新無しのディスコンも多いし。
338 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 21:23:16.07 ID:sYYky3lY
最近DAWはじめたぺーぺーです。
DELTA66とOMNI I/Oで録音してます。
I/oのphoneにヘッドフォン刺しても音が小さすぎるのですが・・・。
アンプかませなければいけないのでしょうか?それとも設定がだめなのでしょうか?
考えられる改善方法おしえてくださいOrz
ヘッドフォンのスペックにかかれているオーム値により、結構変わるから、
ラインアウトでアンプ繋ぎとか、適当なアナログミクサーに繋いでそのヘッドフォン端子でモニターすれば、
音量も好きに調整できるだろうね。格安アナログモニターは3000円そこそこであるから、とりあえずそれで
済ましておく、とか。(ベリンガーとか、似た形体のミキサーは今どういう訳だか格安だよ。)
340 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/05(木) 03:29:59.26 ID:faHLYei7
>>339さん
なるほど。オーム値の影響ですか・・・Orz
ちっちゃいミキサー探して買って見ます。
ありがとうございました。
M-audioの総合スレのようなものがないので
こちらにて失礼致します。
Fast Track Pro + Asio 4 All
の組み合わせにおいて、
ビットレートがめちゃsくちゃになって困っています。
Asio 4 Allの仕様で、
「できる範囲でいちばん大きなレート」
でロックしてしまうため、
32Bitと16Bitが混在でえらいことになってしまっています。
これを、どちらかをいじることによって
16Bitで固定できないものでしょうか?
そもそもASIO対応デバイスでなぜasio4allを使う必要が…
>>341 アプリケーションは何を使用しているのか?
winamp asioプラグインと純正asioドライバで問題なく動作してますが!
TRAKTOR PROでも純正asioで問題無しですよ
楽天でvenom安いなー。使ってる人いませんか?使用感とかを軽く教えてもらえるとうれしいです。
Delta44使ってます。
XP機をWindows8にしてみたのですが音が出ません。ドライバ自体は普通にインストールされてるのですが…。
ちなみにWindows7の入ってるPCからアップデートした場合は音が出ます。
Windows8をクリーンインストールして音が出てる人いますか?
348 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Uwix1VUR
つーかPCIをネイティブサポートしてる現行マザボってB75しかないし
349 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/03(火) 16:58:13.68 ID:G2XNjEQb
同じdeltaでも44と1010とかでは音質全然違うものなの??
全然違う
1010はかなり良い
PCIeとかUSBで後継出ないのが不思議なのだが、一時期Avid傘下だったので
それを出されると、主力のPT側の上位ラインナップとの競合で
より一層ややこしくなるから駄目だったみたいだね。
今でもM-Audio品製品のOEMが供給されているので、新製品でも上位機種作らず
中位から下位製品に集中しがち。
M-AUDIO製品って
ASIOで音出してるときも、WDMの音普通に出せる?
それともだせない?
353 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/17(金) 04:16:48.38 ID:fhS40CAZ
PCIタイプのレイテンシーの低さが快適で
未だに2496っていう骨董品が捨てられない
1010もいいぞ
ヤフオクなら安いし
俺は10年くらい前に新品で9万円で買ったけど
355 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/17(金) 21:33:39.85 ID:IgDBDyjP
AP2496のPCIe版まだか?出したら売れるよ
>>353 同じく、2496使ってます。
もう日本では売ってないんですよね。
357 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/18(土) 08:33:45.53 ID:SjiOWNvF
今日本で手に入る安価なASIO対応PCIeとなると
サンブラかオンキョーしかないな
358 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/18(土) 10:18:03.97 ID:ONR6pdka
>>358 M-AUDIOに聞いてください。
海外ではまだPCI品も売ってるけど、日本では扱ってない。
ハードの個人輸入は送料とか初期不良とかを考えるとちょっと敷居が高い。
×敷居が高い
○ハードルが高い
「敷居が高い」って、不義理などしてその人の家に行きづらい事をいう言葉
361 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/19(日) 02:00:34.35 ID:i2EMmBS/
チャイナチャイナチャイナ
チャイナチャイナチャイナ
チャイナチャイナ
チャイナチャイナチャイナ
362 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/30(木) 09:52:39.85 ID:L/jSuNvP
delta66だけどwindowsXPから7の64bitにしたところ音が出なくなった^^
xpの時点でなぜか2000のドライバ入れないと音が出なかったんだよなあ
マザボとの相性なのか
中古で買ったからその時点で壊れていたのか・・・
363 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/30(木) 19:55:20.26 ID:aR/tCzqF
X64用のDeltaドライバあててもだめなのか?
364 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/31(金) 02:29:00.77 ID:i2YE7Jra
Win7 64ドライバ Version 6.0.8のこと?
真っ先にそれを当てたけど無理だった
相性か故障かさえ分かればどうにでも出来るんだけどなあ
>>364 Delta1010だけどWindows7の64bitはうちの環境は6.0.8でもその前の6.0.5でも音出るよ。
ただうちの環境では6.0.8はたまにノイズが出たから6.0.5の方にしてる。
ちなみに347と同じでWindows8をクリーンインストールしてドライバ入れてみたら
インストールはされてるんだけど音出ないな…Windows7からのアップグレードなら音出る。
1010lt のサンプルレートが48のまま動かせないんだがやり方わかる人いますか?
sample rate change の海外のスレッド見つけたけど古くてつながらない・・
>>366 プレイヤーの設定が48になってるとかじゃないん?
Fast track pro使ってるんだが
これってDAW立ち上げた状態で別窓でメディアプレイヤー開いて音楽聴きながら作業しりできんの?
わざわざインポートしてDAW側で聞かないとできないのか
DAWはcubase
369 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/31(木) 22:40:25.21 ID:qyzwMgvo
Mavericksで使ってるかた居ますか?
Firewire410やProjectMixで使うM-AUDIO Firewireドライバなど
10.9以前のドライバしか無い場合はOSをダウングレードするしか無いのでしょうか?
ここはDELTAスレです
>>369 10.9で出力だけなら問題ないことを確認済み。
入力はノイズ乗る
コンデンサーマイクをUSB直付けできる製品が
価格暴落中なんだが、何が起きているんだろう。半値以下になっている。
Audiophile 2496のドライバWindows 7 64bitまでしかないが8/8.1はMS標準のドライバが
自動的にインストされるの、それともVIAチップと認識するの
M audioの1010だか言うやつのカードのみを300円で買ってきたんだが、つなぎ方がわからん
S/PDIFの丸型は大きさが合わないしへんなビラビラのコードもないのですが
この場合どのようなコードを買えば繋げられるでしょうか
そのカード数十倍の金出して同軸コンバータ買ってこい
尼でセールしてたからMA-CON-020っての買ってみたけど、
このスレでいいのかね?
>>374 カードだけなら同軸ケーブル使える
アナログのRCAと同じやつ