今からデビューするミュージシャンは儲からない 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
1 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2005/05/16(月) 18:14:05 ID:P8LRukYL

長者番付、

2004年度 大塚愛 1142万

作詞作曲して、あんなにCDが売れ、あんなに着メロやカラオケに使われ、
このレベル。

大塚愛ですら、このレベルだ。

お前等みたいに、ありきたりなテクノしか作れない能無しは、
デビューしても一般的なサラリーマン以下。



前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1116234845/
2名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 21:39:24 ID:izAxfX76
恐れ多くもこの度2GETという名誉を頂きます

私のような若輩者が2を取れるなんて夢にも思ってませんでした。
思えば今から5年前ビックカメラでインターネット下さいと店員に告げ恥をかいたのが
懐かしくもあり苦笑してしまいます。
ここでも色々な罵倒罵声を浴びながらいつの日か2を取る事を目標に頑張ってきました。
これでコンビニのレジで緊張せずに並べます!
全身から2を取った自信が満ち溢れ他の客を圧倒するでしょう。
あまり長く書くと3とかになってしまうのでこのへんで・・・それでは声高らかに

2GET!!
3名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 23:40:38 ID:/pkZD4WZ
誰か前スレのDATうpきぼん
4名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 19:40:34 ID:0Xvq/atq
今頃2とな!
5名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 00:38:06 ID:+o9uv+oC
>>1
乙。

…といいたいとこだが、本当はこんなスレ立たない時代が来ればいいんだよな。。。
6名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 19:18:53 ID:4AObuhf3
今からデビューするミュージシャンは
兼業を最初から基本とすべし。
もしくは世捨て人でいくかどっちかだな。

ミュージシャン=職業、という時代は去り、まあライフスタイルの一つ、みたいな感じになる。
趣味というよりは主義と言うか。
「ベジタリアン」とかと同じような。
語感も似てるっしょ?
7名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 22:55:49 ID:O1QHoKIJ
6がいいこと言った
8名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 22:58:25 ID:6N5cH+T4
俺もここ数ヶ月で最もいいことを聞いた。
とか言うと自演乙扱いかなあ。
でもそう思ったんだけど。
9名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 23:28:51 ID:mZBdIrQ3
音楽なんて遊び以外の何者でもない物を膨大な資金力で無理やり商売にしてしまった企業側の利益が(CDなどのメディア)インターネットの普及によってなくなった時点で、商業音楽の時代なんてとっくに終了している。
10名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 23:49:08 ID:mZBdIrQ3
膨大な資金力があればどんな効率の悪そうな職種を考えついても大抵成功するが、音楽なんていう有り得ない職種でしかも膨大な資金力があるからこそ成り立ってたようなシステムがなくなった今、商業音楽なんて物は事実上なくなったといっても過言ではない。
11名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 03:33:34 ID:Cnw3WDt4
資金自体貯まらないように出来てるアホバイトや派遣やってる奴は、永遠に報われませんのであしからず
12名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 10:24:02 ID:3j3T0vRx
昔と違って、今は楽器弾ける人の数が多いから共倒れ状態だよね。
'60年代ごろだと楽器を持ってて弾ける人は今ほど多くなかったから、
ちょっと上手い人はすぐにそれでジャズ喫茶のハコバンでギャラもらって生活できたけど、
現代はそういう環境にないよね。
13名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 11:42:25 ID:y0XDXK35
>>12CDとかのメディアで大量生産してはバラまいて、どこでも誰でも安価な値段出せば音楽を楽しむ事が出来るシステム、だが企業側のもうけがなければ、
14名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 11:42:56 ID:y0XDXK35
その宣伝費やマネージメント料は勿論アーティストの儲け分から差し引かれるようになり、ほとんど赤字状態になるだろうな。
15名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 11:58:54 ID:y0XDXK35
そのうちばかばかしくなり企業側も業界から手を引き、アーティストだけが残るようになるだろうけど、結局は公共の電波とかオリコンとかエンジニアリングとかの企業の独占権なしでのセールスなんて物はたかが知れてる、
16名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 12:14:28 ID:y0XDXK35
まあ後何年かすれば、JAZZ喫茶などにわざわざ足をはこばない限り、的もな音楽を聴く事もできなくなる時代がくる。というよりプロアーティスト側が馬鹿馬鹿しくなりハコバンやってた方がまだ儲かる事にきずきはじめる。
17名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 12:38:27 ID:y0XDXK35
要は消費者はそういった養殖場がなくなれば、高い物を買う消費者は限られてくるが高い天然の物に流れて行くしかない訳で、そういった60年代のハコバンこじきミュージシャンみたいに、ハコバンでなんとか生計が立てられる時代がくるかもな。
18名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 12:52:06 ID:OSQDLHkr
大事なのは改行することだと思うな
19名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 19:24:49 ID:NOjSCZTP
それと、言いたいことはまとめて一回で言うこと。
20名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 19:53:33 ID:y0XDXK35
まあミュージシャン何て物は本来路上で演奏して小銭を稼ぐこじきみたいな物だからな、ただそれが本来の形に戻るというだけの事でしょ。
21名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 17:59:14 ID:tvutMaE3
初心に戻ってストリート用のアンプを買ったぜ
子供も生まれるので仕事がない日は家にいてもしょうがないから街に出てオムツ代を稼いでくるぜ
鬼気迫るパフォーマンスを見せてやるぜ
甘い夢を見ているだけの小僧どもには負けないぜ
22名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 18:32:19 ID:R/aoA9zA
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  車の用意ができました。
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 都|.|立 松沢病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
23名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 19:28:36 ID:YvCPYsHC
売ったら儲かるからパッケージ音源作ってたんであって、
どうせタダでコピられるなら、作るのやめた ってなるよな。w
もうこれからは、この流れだろうな。



24名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 00:03:41 ID:hXsX+rDG
だから何しろこれからは、音源は可能な限り死ぬほど安く作るんだってばよ。
ちょっとそれもあんまりだよなあ的な感覚はもう
道楽以外ではどうやっても無理だから。

ミュージシャンたちは絶対にライブを鍛えるべき。
生き残りたければね。
25名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 02:33:47 ID:u6tZZNC/
ここでナマ演奏力の必要性を訴えても
そっち方面は諦めたヤツばかりだから広がらないってばよ
26名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 02:53:11 ID:Fb2cJP3q
音源がコピーですまされるやつがライブで食ってけるわけないじゃん。
27名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 03:02:43 ID:ENO1qwdk
だがライブはコピー出来ないからねえ。
パソコンの前に常にいるとこの重大な事をつい忘れそうになるが。
28名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 03:13:42 ID:tq4/KCsi
ライブっていうより体験でしょ。口パクでもいいんだから。
生演奏が凄いとか副次的なものじゃないかな。そりゃ上手いに越したことはないけれども。
29名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 03:19:36 ID:mXyMS/o6
上手い、とかそういう事じゃないんじゃないかな、そもそも。
だからこそいよいよコピー出来ないわけであって。
それをわかってるのとわかってないのの違いが大きいと思うよ。
30名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 03:43:52 ID:ngDJzAye
俺もプロとしてやっていくのならば、ライブ出来るやつしか生き残れないと思う。
モチベーションっていう意味でも。
リアルタイムで正直な反応が返ってくるっていうのはとても大事だ。
31名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 05:25:03 ID:fkJ7xD3l
いままではそうだったのかもしれないけどね
客も引きこもりばかりだ。
32名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 07:55:53 ID:/RvaBVZF
>>27
そうだね、ライブにいくひとといかないひとでは見方が違うね
CDとライブの醍醐味ってまったく違うわけだけど
>>26のいうライブ見ないでもいいいようなジャンルもあるんだとおもう

>>28
こいつは・・・ナニイッテルカワカランナ
生演奏の魅力感じないやつとかちょっと。
ライブDVDとライブもまた違うけどコイツに言ってもわからんのとおなじか。
CDが副次的だったりもするんだけどな。

>>31
のいう今までとかは、どれほど長くいきたかしらんけど
何を持ってこれからはヒキコモリなのかな、ゆとりのことかな。
たしかに高いライブは子供はなかなかいけないよな、大人でもためらう値段だし
ライブ見たい奴は結局見にいくけどな。客がスカスカのときもあるけどな

縮小縮小っていうけどMP3ドロボー増えたけど、そういう奴って元々対して買わないんじゃね
3326:2009/03/14(土) 09:26:20 ID:Fb2cJP3q
いや、そうではない。
ライブの方が音源よりも金を稼ぐのが難しいと言ってる。
34名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 17:52:08 ID:C7r4GZkc
>>33
ちょっと前までだったらみんなそう思ってたよね
今はそれよりもさらに音源で金を稼ぐのが難しい
35名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 21:50:17 ID:tq4/KCsi
>>32
おれにいってもしょーがねーだろ。
おれはジョアン毎回いってるよ。素晴らしいよ。他と替え難いよ。
だけどな、みながそうじゃないってこといってんだよ。
口パクでもわかんねーやつとか、CDで音程治されてんのに、歌うまいねーとか。
そういうやつらをこそ相手にしないと駄目なんじゃね、っていってるわけだよ。
わかれ、それくらい。

36名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 23:31:42 ID:LcT3sYzA
ライブで稼ぐのは無理だと思うよ。
物販で売る、チケットを入手するためにファンクラブに入ってもらう。
とか、そこまで行くレベルじゃないと。

パッケージなら宣伝費を抑えても固定ファンが買う仕組みを作れば
一応利益は出る。

音楽好きだけど金払わない奴らはたぶん煮ても焼いても食えないと思うよ。
アプローチかけるなら金はあるけど現時点で音楽にさほど興味ない層の方がマシ。
37名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 23:33:51 ID:Fb2cJP3q
>>34
音源で稼ぐのが簡単とは言ってない。
そりゃあ以前より難しいでしょ。
ただ、ライブで稼ぐ方が難しいよね。
38名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 23:40:44 ID:F4ZVKIeb
>>37
いや、ライブで稼ぐのが簡単だとは言ってない。
ただ、それよりもさらに音源で稼ぐほうが難しいってば。今や。
39名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 23:43:48 ID:Fb2cJP3q
なんかあれだからもう止めとくわ。
40名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 00:29:56 ID:RAmu9BzV
結論だけでどうこう言ってもあれだわな。
41名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 00:52:51 ID:lJOIxzoF
すごい水掛け論だなw


42名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 05:13:19 ID:pU6Sk7dU
ライブも儲かるのは特定の種類のファンを持つジャンルじゃないの、V系みたいな。
別にライブで聞きたいタイプの音楽ばかりじゃないしね。
音楽は好きだけど追っかけみたいな事する気がなかったり、ライブより家でリラックス
した状況でコーヒーでも飲みながら聞くのが好きな人もいるし。
43名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 08:29:33 ID:mEF1ViD2
>>42
そのてのジャンルや聞き手にはこのスレタイも深刻だな。
多数の人がネット違法アップロードでまかなえてしまうだろうし

>>35
うーん、ますますわからないな・・・
君のレスにレスしてるのに、「俺にいってもしょうがない」とか
ジョアンって何かわからない。わかるとこだけレスするね

>口パクでもわかんねーやつとか、CDで音程治されてんのに、歌うまいねーとか。
先のレスからそこまでいくらなんでも読めない。
口パクでもショーとしてはあり得る、
CD聞いて「なんだよおとなおしてるじゃん!」とかおもってきいてない。
が、それがどういうことなのか、先に文とのつながりもちょっとわかりづらい、すまん
44名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 12:45:57 ID:a49EgWhC
音源に金払う気もしないほど糞だと思ってるのに、
わざわざ時間と労力と金払ってライブ会場までいくわけないっしょ

レコード会社や音楽事務所も、いい加減、
「売れないのは違法コピーのせいです」なんてマヌケな言い訳やってんなよ

ようつべで見たのがCDを買うきっかけになった、という人が多い。最近調査結果出たよな
買うものは買うんだよ。
ニコニコで人気の初音ミクのアルバムがオリコンデイリー2位になって一週間だけで五万枚も売れてるよな
音源がコピーできても売れてるし、大手が最初から金かけてプロモーションしなくても売れてるわけ。


いつまでもデジタル文化のせいにして、自分達の製品の的はずれさを反省せず、
「俺達は悪くない、コピーが悪いんだ、だからライブなんだ。ライブをやれるミュージシャンを求めてるんだ」
とか言ってる限り、音楽業界はますますジリ貧になるね
45名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 13:01:31 ID:08vveU49
でも10代と話をしてみると実際、音楽はお金をかけずに楽しむものっていう価値観が
蔓延してるのを強く感じるんだが
音楽に限らずゲームにしても、タダで手に入るならそっちを使うみたいな。

本来は
CDの売れる枚数>ライブの入場数
だとは思うが
違法で音源を手に入れられてしまうぶん、
CDの売れる枚数が、ライブの入場数を下回るなんてこともあるとは思う。
46名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 13:25:41 ID:LfM5xTLH
知り合いのメジャーV系バンドの人の話。
デビュー当時は月40万くらい。
今は売れるようになって倍近くなったみたい。
でも作詞作曲してるからみたいで、してないメンバーは半分以上差があるらしい。
47名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 13:57:12 ID:1AgzNl94
>>46
売れても年収はみどりのおばさん程度(しかも将来の保障なし)。
ミュージシャンなんてやるもんじゃないな。
48名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 19:12:32 ID:Do3PtZba
>>44
おおむね同意。

>>45
10代に向けた音楽ばっかり出してるからダメ。
ガキ向けの、お金も払わないような奴らに媚びてるレコード会社もクソ。
大人が買いたいという思う曲を出していく時代なのに分っていない。
それに気付かないレコード会社は潰れても良いよ。
49名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 19:39:31 ID:1AgzNl94
>>48
音楽に一番金出すのは10代だぜ。
だからこそ音楽業界は10代向けの音楽ばかり作るようになった。
今だって、音楽に金出してる人数は着うたのおかげで10代が圧倒的。
音楽に金だす大人なんてほとんどいない。

レコード会社の失敗は、いまだにCDにこだわってること。
50名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 19:48:23 ID:CUhHIyHl
youtube見てCD買ったというのは、10代などの若年層に多いんだよw

ここの奴は情報知らなすぎ
51名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 21:32:10 ID:lJOIxzoF
まぁ卵が先か鶏が先かだろ。
ただ団塊ジュニアを最後に、減る一方なんだよな。
ただね、10代向けばかり出してもしゃーないでしょ。食い合うだけだから。
しかもいくらでも視聴できるとなればね。
ならば、色々な年齢層にそれぞれ用意してもいいと思うんだけどな。
ただ10代がやりやすいってのはわかるよ。やりやすいんだ、色々とな。
52名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 22:13:43 ID:Do3PtZba
大人が金を出さないのは、買いたいCDが無いからだよ。
だから古い洋楽・邦楽の再発を中心に、月平均5枚以上買うな。
まとめ買いボックスセットとか買うと数万円は飛んでいくけど。
そういう世代の音楽もプロモーションしてくれないと埋もれて分らないんだよ。
紅白とかで、突然ブレイクするのが顕著な例だと思うよ。

10代がやりやすいのか、、、
何で?
下らない音楽でも、イケ面だと売れたりするから?
騙しやすいと?
53名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 00:32:55 ID:sNFfb8a0
>>52
深夜にテレビの通販でなつかしの…とかガンガン通販してるぜ。
10代がやりやすいのは感受性が豊かだから。社会に出ると、音楽聴いてる余裕なんてなくなる。
54名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 01:42:39 ID:LMazJXIR
>>49のいう音楽に一番金出すのが10代ってのはないとおもうなw

ブームとか流行り物の対象として重要ではあるけど
買える個数にげんかいある、
明らかに20代からのが人数多いし金もってるし市場としてはでかいよ。

ジャンルにもよるけど、枚数と言うより人工の数でも完全に20代以上のが多いシナ。
おっさんが、jpopやら流行りモノはなかなかかわないとかあるから
特定のジャンルでは10代が多いとかんじるだろうけど。

>>45
これはあるとおもう。
近頃の10代は便利で手には入るけど、逆に自分が聞きたいものとかわからないような感じもするな。
ただ手に入れて聞いて見ました、とりあえず保存しとこって程度の意識っていうか
あんまし思いいれとか重要じゃないんだろうな。

昔でも子供はcdなんかダビングだけって子もざらだったし、実際おいそれとは買えなかったけどな
おーディオだって持ってないとかあるだろう。
55名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 03:27:21 ID:6xnStSl7
大人の現実を説明してあげるよ。
あのね、数枚は買うよ。
あと、自分が多感だった頃の懐かしい音楽を買い直したりはする。
でも、若い頃のようにたくさんの音楽は必要としてないわけ。
必要ないもんは必要ないので、ヘビーユーザーターゲット層にはなり得ない。
なり得るのはティーンから20代前半まで。
で、若年層が減ってるんだから、何をどうやっても
「絶対に!」
当面の間は事業規模は縮小し続ける事に決まってるの、日本の音楽業界は。

いいかい、絶対に、だよ。
56名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 06:03:10 ID:z0HgrHwe
もともと音楽なんて聴いちゃいなかったんだと思うよ。

文明国になるために、家電を売るために。
あるいは世間話や社交のために。

そういう外部要因がことごとくなくなったってのもあるな。
理由さえなくなりゃ、ポイだよ。
慣れないリズム、理解できない和声、歌いにくい旋律、あたりさわりのない歌詞。

せめて唱歌からやり直した方がいいと思う。
できればその前からだが、もうわからん。異国の音楽としか思えん。
57名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 06:47:28 ID:/l+V8Jjl
>>55
わかっちょるよそんなこたぁ。おまえさん声でかいんだよ

>>56
おまえさんの言うちょることは何だかさっぱりわからん。
58名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 13:00:11 ID:kClWNlch
元々日本人は音楽自体そんなに好きじゃないって意味じゃないの?
10代だって漫画と音楽のどっちがいいかって聴かれたら絶対漫画だろうな。
映画やお笑いなんかに比べてもコンテンツとして魅力に欠けると思う。
59名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 14:32:01 ID:hgUfw5Hj
違うよ何言ってんだよ
結婚して子供を作って育てて行くってのはとても素晴らしい事で
まずはみんなそこをバッチリやろうぜ

というアナウンスが弱いのがいかんのだ。

子供増やせ、子供!
そして音楽買わせろ。
60名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 00:17:38 ID:T0GLv+7v
少子化って散々言われてるけど、結婚した男女のカップルが
作る子供の数の平均って数十年前からほとんど変わってない
んだってな、実は。

要するに、結婚しない、出来ない奴の数の増加が単純にその
まま少子化の率に符号してるんだそうだ。


てことで、みんな!
結婚しろよ!


でないとミュージシャンは生きて行けない、儲からない。
61名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 00:18:08 ID:UpaYIBOs
>>58
漫画読む奴もいれば読まない奴もいるだろ?
人それぞれだろそんなの。
音楽が一番市場のデカイ娯楽でなくてもいいわ別に
62名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 00:50:15 ID:W25OVkSL
俺としては音楽が圧倒的にデカい娯楽であってくれたほうがいいなあ。
漫画がどれほど人気だろうがお笑いが盛り上がろうが
まあ1ミリも俺の人生にメリットはないので。

それよりもどうやって結婚相手確保するかだよな。
63名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 01:50:16 ID:3IUE91Jy
64名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 08:12:16 ID:2adS8aok
日本は世界でもアメリカの次に音楽市場が大きいんだよ
3番目がイギリスだったかな


ソースは本だけど信じない人はご自由に
65名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 10:23:07 ID:Gp7t7Lh+
あんまり実感できねぇなぁ。

関係ないけどこんな時期にベンツ買っちゃった。中古だけど。
66名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 10:45:37 ID:+AW/+3kW
一番業界規模が大きくて勢いがあった当時のCDレコード業界の
全売上を合わせた数字って
その当時の「豆腐業界」の売り上げにも及ばなかったんだよな。
ニュースで見て、へーそんなもんか、と思ったっけ。

まあどっちにしても、その程度の業種なのですよ。
67名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 10:50:57 ID:bvMO0Ecs
>>63
だから結婚しろっつってんだよ!
幸せなんか求めてんじゃねえよ、足りねえのは人口なんだよ!
人増やせ、人!
で、それで不幸せになったなら、その心の隙間を埋める為に音楽ですよ!

強制結婚出産法、っていう法律でも出来たらいいのに。
結婚しない奴はアフガニスタン行き。
68名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 13:10:02 ID:tj/NutPQ
>>67
もしかしてアフガニスタンって日本より楽しいかも。

ネットで性欲解消するのをやめる方が現実的じゃね?
69名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 13:55:07 ID:bkRoR+mc
この少子化がどんどん進めばそのうち行政がお見合い手配したりしそうだな。
70名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 14:25:32 ID:GG4bjGtJ
NHKやれ、CMやれ、アニメやれ
71名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 20:00:22 ID:OOPzAice
>>68
日本より楽しい国なんて地球上に存在するのか?

>>69
出会いがあっても結婚しないんだから、そんなの無意味。
72名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 23:26:19 ID:OZC/dqdA
結婚しない奴は増税
とても増税。

男は30才、女は25才を過ぎて独身の場合は消費税30%
子供を産んだら消費税0%
2人以上産んだらその都度、どんどん減税。
これで全ては解決。

将来の納税者を育ててる家庭が育ててない家庭からギャラをもらえるようにして当然。
で、みんな子供を作るようになり、少子化解消、音楽も売れる、と。


でも何年先の話なんだよ、俺に恩恵なさすぎだ。
だがそれでも、未来の為には必要な政策。
73名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 01:39:43 ID:+MFnZVJB

あほ。
74名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 02:34:40 ID:BmW38bFn
いや、別に少子化でも大丈夫だよ。
少子化をなんとか食い止めようと必死になるほうがどうかしてる。
どう考えても手遅れだから。だったら現実を直視して少子高齢国家なりのデザインを
設計すればいい。まあ、国家ってのが無理なら、個人の人生設計でもいい。

年金がなきゃ老人でも働くだろ。使ってみると老人の生産性は別に低くはない。
75名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 02:48:31 ID:ZtAHHIQ0
世界的に不況なのは、国連会議で不況にする事で少子化が進んで人口爆発が未然に防げるというデータがすでに出ているからである。お前らがSEXしまくって子供産みまくった分不況が深刻化されていくのである、
76名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 03:17:15 ID:CU/EQYX7
少ない金持ちが大金を出資するパトロン方式でいいじゃん。
77名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 03:51:38 ID:cXP1yd9+
別に儲かんなくていいし
78名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 00:18:14 ID:3SB1mxqa
でもさ、イギリスなんて人口6000万人くらいでしょ?
日本の半分位しかいないのにさ、次から次へとロックでも
クラブでも有望なやつでてくるの不思議だよな。
79名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 01:50:42 ID:CEi98V1o
>>78
英語だし、世界中で活動できるしな。
日本語の限界は感じるな。
ビジュアル系バンドは海外でも多少需要は有ると思うけど。
80名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 10:24:47 ID:9y3KfBxe
>>78
イギリスは娯楽が少ない。夜になるとほとんどの店が閉まる。若者は酒とSEXしかすることない。

沖縄の人が音楽やるのと似たような理由だな。
81名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 12:59:14 ID:NmSqogMh
作る側も、娯楽や誘惑が多くて質が上がらないのかな?
82名無しサンプリング@48kHz:2009/03/22(日) 20:44:24 ID:6qhtjF9w
日本だって田舎はろくな娯楽ないよ。パチンコとゲーセンだけ。
テレビはつまんないのばっかだし。そんなにイギリスと変わらなくね
83名無しサンプリング@48kHz:2009/03/22(日) 20:51:45 ID:NjGP5jGE
>>82
カラオケ 競輪競艇競馬オートレース プールバー
ダーツバー ボウリング 映画館 キャバクラ ピンサロ デリヘル ソープ
クラブ ラウンジ 漫画喫茶 

と田舎でも最近は遊ぶところなくもない
84名無しサンプリング@48kHz:2009/03/27(金) 18:05:04 ID:9/fQD+bl
うちの地元にはオートレースが無かったから音楽やってるんだよ、なんてミュージシャン想像できん・・・
85名無しサンプリング@48kHz:2009/04/01(水) 15:48:14 ID:OD8iY2dI
娯楽・・・?

そりゃなんてったって、インターネットだろ。
ほら、今も我々はここにいる。
86名無しサンプリング@48kHz:2009/04/01(水) 23:13:18 ID:2ElUhBbj
インターネットってそんなに楽しいってほどの娯楽かあ?
87名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 10:24:44 ID:i9FpgIve
P2P知ったら音楽どころじゃなくなるゾ
88名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 10:27:07 ID:Am1vt6wK
お前ら娯楽と暇つぶしをごっちゃにするなよ。
89名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 00:06:27 ID:o7VC9Zcs
娯楽って暇がないと出来ないからなー

そして豆腐業界の話は示唆に富んでいますな

まあでも、音楽って実に楽しいもんだから、最初っからあまり儲かるもんでも
ないと分かった上でそれでも大丈夫な環境にある人がやってきゃあいいんじゃ
ないすかね、今後も。
かつて散々いい目をみてきた音楽人の話を聞いてると、ああもう2度とそうい
う時代は来ないだろうと思うばかりです。
90名無しサンプリング@48kHz:2009/04/04(土) 00:56:50 ID:QoVQGUp+
age
91名無しサンプリング@48kHz:2009/04/07(火) 00:23:50 ID:0BPIbBuQ
娯楽がない → 音楽に打ち込んでやがてそれが仕事になる
音楽の仕事がない → 娯楽に心の逃げ場を求めて日々生きる

今、このへんの段階まできました
92名無しサンプリング@48kHz:2009/04/07(火) 00:32:22 ID:I0de2NU6
結局システムをぶっ壊しても
そこで新しいシステムを作ったやつが搾取を始めて、
のループであるからして。デケデン♪
93名無しサンプリング@48kHz:2009/04/09(木) 02:15:57 ID:nt8E4Uvk
デビューしても儲からないのなら
なんとかデビューせずに音楽で稼ぐ方法はないものかと思案してしまう
裏方はやなんだけど
94名無しサンプリング@48kHz:2009/04/09(木) 19:09:30 ID:DLGJjxdy
今からデビューしたって儲からない。

儲かるはずがない。

だが今からデビュー目指すのをやめたところで、やっぱり儲かるはずがない。
どうせ同じならデビューを目指そうと。
95名無しサンプリング@48kHz:2009/04/09(木) 22:03:46 ID:CUrrn/oD
今は顔と知名度さえあれば売れるんだからイケメンに歌わせればミリオン間違いナシ
96名無しサンプリング@48kHz:2009/04/09(木) 22:47:20 ID:ghY6xfaE
97名無しサンプリング@48kHz:2009/04/09(木) 23:24:25 ID:qGlEo6fw
でも日本人は違法ダウンロードすらしてないだろう。
そこまで音楽興味ないんじゃないのかな。
98名無しサンプリング@48kHz:2009/04/10(金) 00:13:12 ID:gWr6dpLG
日本は光回線が発達してるから、わざわざDLしないでも、ストリーミングで十分じゃん。
99名無しサンプリング@48kHz:2009/04/10(金) 00:50:03 ID:jhDGYWQA
はったつ
100100:2009/04/10(金) 03:47:07 ID:IOnZ6IhI
100
101名無しサンプリング@48kHz:2009/04/10(金) 09:49:07 ID:MzCn67VX
なんか最近自分でレーベルたちあげたりとか、個人で売ろうとしてるやつ
チラホラ聞くけど、そういうのってプロモーションとかどうしてるのかな
102名無しサンプリング@48kHz:2009/04/11(土) 00:35:39 ID:4w3VEyTN
おととしそれなりの体勢で鳴り物入りでメジャーデビューしたバンドのギタリストが俺の友人なんだが
話を聞くと、もう驚くべき儲からなさで笑ってしまった。
いろいろと裏事情を聞いたが、もうホントにホントにホントに終わりつつあるねー。
103名無しサンプリング@48kHz:2009/04/11(土) 01:23:41 ID:7q+H6rwM
あ、そう。
104名無しサンプリング@48kHz:2009/04/11(土) 02:08:20 ID:4o6KggZS
>>102
差し支えなければもうちょっと詳しく聞きたいです
105名無しサンプリング@48kHz:2009/04/12(日) 00:16:49 ID:IZVodLZs
聞きたいぞ。
106名無しサンプリング@48kHz:2009/04/12(日) 01:05:36 ID:TyQ5hVhJ
もうスペクトラムのような、衣装だけで1億円もかけるような無茶苦茶なバンドは
現れないし、現われなくったっていいじゃんって事?
寂しいなあ。。。

小室哲也が提唱してたような「身に付けるような音楽」に対する需要は
それで満たされるかも知れないけど
それ以外のエンタテイメントを欲している人にとっては、冬の時代ってわけだ。。。
107名無しサンプリング@48kHz:2009/04/12(日) 03:08:56 ID:4beH4kHS
自分達の力だけで作って配布すればいいのさ
それがインディーズだろ
関わる人の数が少なければ少ない売り上げてもやって行ける
メジャーは関わる人が多い分、その人らの生活が掛かってる分
どうしても売れなきゃならないし一人一人の取り分も減る
大ヒットは産まれにくくなってる
しかし、音楽作成環境は機材の進化で個人でも容易にカンパケ出来る
ネット配信ももっと進歩普及していく、聴かせる対象をしぼったコアの音楽やってる奴にはチャンスな時代だ
カラオケ歌謡さようなら!
108名無しサンプリング@48kHz:2009/04/12(日) 05:31:19 ID:RdtIpRoZ
まだ新田一郎の大ボラにのせられてる奴がいたのか。
109名無しサンプリング@48kHz:2009/04/12(日) 14:31:09 ID:4beH4kHS
てかテクノじゃ昔っからそうなんすけど
DIY精神
自分たちの作った曲は自分たちで送り出す
110名無しサンプリング@48kHz:2009/04/12(日) 23:58:47 ID:TyQ5hVhJ
やっぱり、そういう時代だから仕方の無い事なのかもね。
失うものよりは、得られるものの方が多そうだし。
111名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 00:00:34 ID:XiEV+2i7
儲からなかったのって
もしかしてアルファベットの頭文字で言うとKで始まるバンドの事でしょうか?
112名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 00:01:48 ID:Uu7IFoOp
Knife?
113名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 00:06:32 ID:eStulhLj
実際儲けてる人もいるわけで
やり方次第だろうね。
114名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 01:12:59 ID:iuD+zHBr
ミュージシャンで儲かってるヤツっているのかよ?
115名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 02:27:45 ID:tFpOBS7z
ミュージシャンやるべき奴は文字通り、嫌でもやるはめになるし
逆に、やれない奴は、どうあがいたってやれないっていう現実世界なんだよ
116名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 01:02:27 ID:K5GXXCmQ
謎の運命論者、乙

儲かってる、ってどういう状態を指すのか意見は分かれるだろうけど
少なくともサラリーマンの生涯収入を越える、ってのに設定するとだな

まあ、無理だわな。
117名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 01:47:08 ID:Lo7aL/4T
ボーカロイドに負けるってどんな気持ち?
ねえどんなキモチ??トントン
って聴いてみたいな
売れない音楽やってる奴に
118名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 07:47:18 ID:c+7nAfoR
>>117
何にも勝てない君はどんなキモチ??トントン
119名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 10:02:50 ID:Lo7aL/4T
>>118
なるほどそういう反応が返ってくるのか
120名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 10:07:26 ID:xeNy60d3
ボーカロイドが凄いんじゃなくてあれを買う人が凄いんだよ。
オタク相手に売れないことを悔しがる人ってそんなにいるんだろうか。
121名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 11:00:19 ID:+CoGgkod
saa
122名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 11:28:57 ID:NuqfxIcP
ボーカロイドの曲に金出すとか考えられねえ

ぞっとする
123名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 13:34:05 ID:pAhpUBW0
>>122 ヴィンテージ機材に金出すとか考えられねえ

ぞっとする
124名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 16:49:02 ID:6pSqZFhF
え?wまだビンテージのがわかるなww
ボーカロイドの曲なんかただでも耳腐るww
125名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 18:18:54 ID:CRwKy3nr
ボーカロイドの曲作ってる人だってミュージシャンじゃないのか
126名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 18:26:25 ID:6pSqZFhF
ニコニコミュージシャンw
127名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 19:11:04 ID:jiVW0K+e
昔は「こんなオモチャみたいなリズムマシンの音なんて」とか
「打ち込みのギターなんか聴けたもんじゃないよね」とか
「やっぱりストリングスは生で録ると打ち込みなんかとは全然違うよね」とか
色々いわれてきたけど、
現実、今の世の中ハリウッド映画のオケですら打ち込みで鳴らされてたりするし、
もう生だからどうとか関係なくなってきている部分もあると思う。

楽器がそうやって打ち込みに置き換わってきたように、ボーカルがそうなったとしてもなんら不思議だとは思わない。
128名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 19:15:32 ID:6pSqZFhF
違和感ありありだなぁw
129名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 19:16:13 ID:RqPApje8
そりゃ将来的な話でしょ。
130名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 20:43:31 ID:VKMxlwXM
>>127
打ち込みのハリウッド映画kwsk
131名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 00:10:19 ID:Ko9iqodu
>>130
古くはハンスジマーとかいっぱいいるだろ。
132名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 22:59:03 ID:+MnSZKna
最近仕事を振る方に回る事も多くなったんだが、こっちのが楽だな
現場がちょっとした上の都合で振り回されるってのも良くわかる
133名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 23:52:16 ID:1mM6UwCX
まさしく!
末端のミュージシャンはほんとにしんどいすよ。

むかーし先輩に言われたっけ。
ミュージシャンやってると「先生」とか呼ばれるようになる展開もあるが
人間扱いされない展開も大いにあり得ると覚悟しとけって。
134名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 00:11:42 ID:I+RqLvy1
だから最初から末端にならない方法で行けばいんだよ
>>107のように
135名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 01:35:56 ID:4fQpfXqV
末端のみって気もするが
136名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 03:37:48 ID:MGKDNAEa
あたりまえだ、プロもアマも本来なら大道芸の河原乞食と一緒だよ
ここ何十年かが異常なだけで。

凡人でもみんな満遍なく音楽で食えるほど金落としてもらえない程度のもんなんだよ
音楽なんて本来
137名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 12:31:17 ID:mPhdMrl6
最近の高校生へのアンケートで
世の中の職業の中でモテそうなのは? の第一位
女性:モデル
男性:ミュージシャン

未だにこういう認識なのかと非常に驚いた。
こんなに先細ってる業界なのに今でも次々とプロ志望者が集まって来るわけだわ。
儲からない職種は志望者が減って需給バランスが再構築されて、というシステムが全く働いてない。
今後もいつまでたっても儲からないわ、こりゃ。
138名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 12:41:39 ID:5JCoJU1r
でもモテを求めるプロ志望者がなるのは「アーティスト」じゃないの?
裏方でなくて
139名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 13:19:13 ID:4fQpfXqV
世間一般でそんな差が認識されてるわけないじゃん。
TVに出てる人気者だけがミュージシャンなんだよ。売れてない人や裏方なんて存在しない。

お前らだって作曲家は「小室哲哉」しか存在しないと思ってたんだろ?www
140名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 14:42:23 ID:VNcygKl/
むしろ、裏方の作曲家でいいやっていう甘い考えがいけなかった
141名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 18:18:11 ID:a4OgMaEv
ちょっとまて、作曲家が裏方なのは認めるけど
「でいいや」とか、「甘い考え」ってのはどういう意味?

アーティストになれなかったから、妥協して裏方の作曲家くらいで。
ってことかい?
142名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 20:46:21 ID:QeT+bwhe
て事でしょう。
そういう感覚が大多数で、最初から別の仕事としてのきちんとした自覚を持って
目指すなんつうしっかりしたヤツは珍しいでしょう。
俺も甘い考えだったなあ、昔は。
自分のバンドがなかなか売れないので「バックバンドくらいで妥協して」やれればまあいいか
とか思うところから始まったんだっけ。と思い出した。
143名無しサンプリング@48kHz:2009/04/17(金) 02:29:08 ID:41UMx7a3
過程でどんな妥協があろうとも
結果食えるようになることが大事
モテるとかなんとか言ってる場合でないのはすぐに気づく話だ
144名無しサンプリング@48kHz:2009/04/17(金) 09:43:38 ID:3cKypT2v
>>127
今更いう事でもないと思うがw

>>143
現役プロでも音楽の出発点はモテたかったと言っているけどねw
145名無しサンプリング@48kHz:2009/04/17(金) 15:05:17 ID:jV6sZhUk
やるべきでない奴が、無理矢理プロ目指したって、所詮はじり貧生活
146名無しサンプリング@48kHz:2009/04/17(金) 15:13:22 ID:jV6sZhUk
まー大概は、仕事せにゃならんから嫌でも二流か趣味程度で終わるし
いくら努力したって無理な奴は無理
金持ちのおぼっちゃまで、親が資金援助してくれるなら、バンドで羽ばたけるかもしれんがね
実際ボンンボンばっかだろこの世界
ドラゴンアッシュのヴォーカルなんて、芸能人の息子じゃん
TRFのサムは医者の息子ってか?
やるべき奴は、初めからそういう環境整ってるし、嫌でもやれるってわけ
逆に、医者や芸能人捨ててまで貧乏音楽道やってくれるんですか?ってくらいに恵まれた奴
こういうのが実際メジャーやってるんだろうに
147名無しサンプリング@48kHz:2009/04/17(金) 15:34:10 ID:r3UGdrZf
そもそもロックミュージシャンなんてやるもんじゃないんだから
それでしか食っていけない、そういう環境の元で育った、とか
そういうのがないとやるべきじゃない
思想の底辺だからな。

クラシックレベルまで届いてる現代音楽がないのがいい例
148名無しサンプリング@48kHz:2009/04/18(土) 00:50:32 ID:JrVKGdvV
クラシックと現代音楽を比べんなよカス
149名無しサンプリング@48kHz:2009/04/18(土) 03:42:44 ID:2qDpZCM4
>>137
ああー、なんだかんだ言って音楽業界は夢があるふうな情報を発信する事には
辛うじて成功してるんですねえ。
例えば10年前、いや5年前に比べても、明らかに後ろがつっかえちゃってるんだから
新しい人は参入して来ないで欲しいですよねえ。
ミュージシャンの正確な台所事情をレポートするようなニュースをバンバン流せばいいのに。
150名無しサンプリング@48kHz:2009/04/18(土) 03:51:39 ID:mo2UTGcz
>>149
彼らがイメージしてるのは「売れてる」ミュージシャンだと思うよ。
なのでそう間違ってはいないでしょう。
151名無しサンプリング@48kHz:2009/04/18(土) 04:42:09 ID:uHfVsNLG
売れてるミュージシャンも、売れるために色んなものを犠牲にしてるもんだよ。
152名無しサンプリング@48kHz:2009/04/18(土) 11:46:47 ID:pWnvE1XR
このスレの前スレが立って以降にデビューした、主なアーチスト。

2005年5月以降

6月 - SunSet Swish、Akeboshi(メジャーデビュー)
7月 - キリト(ソロデビュー)、UVERworld、奥華子
8月 - 牧野由依、土屋アンナ Aqua Timez(インディーズデビュー) ホイフェスタ
9月 - Perfume(メジャーデビュー)、伊藤由奈、AAA、Tourbillon、アンジェラ・アキ(メジャーデビュー)
10月 - Aice5
11月 - WaT、チャットモンチー、OGRE YOU ASSHOLE
12月 - 宮崎羽衣、Tama(ソロ

2006年

ttp://wpedia.goo.ne.jp/wiki/2006%E5%B9%B4%E3%81%AE%E9%9F%B3%E6%A5%BD#.E3.83.87.E3.83.93.E3.83.A5.E3.83.BC

2007年

ttp://wpedia.goo.ne.jp/wiki/2007%E5%B9%B4%E3%81%AE%E9%9F%B3%E6%A5%BD#.E3.83.87.E3.83.93.E3.83.A5.E3.83.BC

2008年

ttp://wpedia.goo.ne.jp/wiki/2008%E5%B9%B4%E3%81%AE%E9%9F%B3%E6%A5%BD#.E3.83.87.E3.83.93.E3.83.A5.E3.83.BC

アンジェラアキ、グリーン、いきものがたり……この辺は儲けてそうだが。
153名無しサンプリング@48kHz:2009/04/18(土) 13:39:59 ID:7XxSZii1
>いきものがたり


釣られたら負けかね?
154名無しサンプリング@48kHz:2009/04/18(土) 13:48:11 ID:pWnvE1XR
いや、マジで間違えてたヽ(`Д´)ノウワァァン
155名無しサンプリング@48kHz:2009/04/18(土) 13:53:34 ID:0a1g/rsy
おれもそう思ってた

http://kotonoha.cc/no/82873
ここに投票しておこう。
156名無しサンプリング@48kHz:2009/04/18(土) 16:05:04 ID:aSyphHDG
アンジェラアキ、グリーン、いきものがたり

あたりのみなさんが、一昔前の中ヒットクラスのアーティストくらいの稼ぎですね。
それより上ってのはもういないんですよ。
誰もが知っているユーミンを持ってしても、アルバム売り上げ5万枚とかですからね。
タレントさん系の場合は稼ぐシステムが違うのでまた別の話としてね。

矢沢永吉さんじゃないけど「成り上がり」なんて言葉がありますが
もう、成り上がれない商売なんですよね。
かと言って堅実さもカケラもないですし、夢もあまりないですし、新鮮さもないですし。
でも夢がありそうに見せかける事はまだ出来ているようですけどね。
157名無しサンプリング@48kHz:2009/04/18(土) 16:59:48 ID:m7MK9gUS
だから自分でレーベル作って自分で配布・配信しろって
ソフト・パソコン・ネットが進歩して自分で低予算でカンパケ・配信出来るのにわざわざ即存のレコード会社の世話にならなくても

なんで過去のやり方に固執するかな、頭固いよ
158名無しサンプリング@48kHz:2009/04/18(土) 19:04:25 ID:pWnvE1XR
ざっと調べた感じだと、アンジェラアルバム50万越え、
いきものがかり三枚連続25万越え、
グリーン100万越えしてる。

あと、YUIとかもデビュー似た時期だと思うけど、これも50万越え。
数字はコールドディスク認定から。

10万枚越え以上がゴールド認定されてるけど、
ジェロやらチャットモンチーやら、10万程度だとゴロゴロいる。
159名無しサンプリング@48kHz:2009/04/18(土) 20:39:13 ID:ylA/dEqq
作詞作曲してCD7万枚売れば570万くらいか…
アルバム3000円として換算
シングルCDは今月は600枚/週間でオリコン100位くらいでコブクロの曲ですら1万枚売上落ちてるよな
おまいらガンガレ
160名無しサンプリング@48kHz:2009/04/18(土) 23:13:15 ID:LJHItrqm
>>159
CD7万枚売れてやっとサラリーマンの年収程度(笑)
4人グループだったら、30万枚でやっとサラリーマンと並ぶ。
161名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 02:55:45 ID:NeMzRgJk
>>160
もの凄い具体的な説明で目が覚めました。
ミュージシャンで「儲ける」ってほとんど無理な話なんですね。
どうにか生きて行ければそれで大ラッキー、みたいな世界なんですね。
まあ、お金では計れない楽しい事や美味しい事もいっぱいあるんだろうけど。
162名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 07:58:49 ID:vNu4IjwD
>161
印税だけがミュージシャンの仕事じゃないよ
買い取り系の仕事も山ほどあるし、実質そっちのがお金になって食べれてる人もたくさん居る
163名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 10:41:59 ID:Fgu60ih1
「食べられる」=「儲かってる」
という認識でいいのでは? 音楽やってく人生の場合は。

まあスレ的にはもともとは年収○億とかそういう設定だったのかも知れないけど
もうあり得ないから、そういうのは
164名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 11:15:58 ID:NM4LMizL
>163
あ、ごめんごめん
食べれてるだけじゃなく儲かってる人いるよ
上に書いてる収入どころじゃない人達も結構いる
と言うか実質そっちのが多いと思う
165名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 11:32:58 ID:kKl/VEZ3
ttp://www.golddisc.jp/

ここにコンスタントに名前出してる連中(と関係者)は、結構稼いでそう。
コブクロはガチだね、ここ数年だと。
166名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 16:23:40 ID:Ir422V1x
>>157
その手法も趣味レベルで終了してる。
結果、ビジネスとしては成り立たない。

音楽ビジネスは、PCの発達と共に90年代で終了に等しい。
まっとうな仕事しながら趣味としてやってる者以外
乞食レベルと変わらない。それが現実。
167名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 16:51:16 ID:Vym+9dTY
プロになれなかった奴の自己正当化が必死なスレなんですね(^0^)
168名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 17:26:53 ID:90LPpvPs
ちょっと前まではプロだったのに最近脱落しそうになってる奴のほうが
さらに必死ですけどね
脱落者を挙げるスレとか出来たら屍がルイルイと
169名無しサンプリング@48kHz:2009/04/20(月) 07:35:23 ID:kAUkIdUF
歌唱印税もあるけれど、普通(大半)は定価の6%を基準100%にそれの6%をJSRCが手数料として徴収
残りを出版社と作詞・作曲家が3分け
(出版50%作詞25%作曲25%)が多いよね。
その作詞・作曲もアルバム内で分配だからバンドやってるなら作詞なり作曲もやった方がよい。
頑張っていい曲つくって
170名無しサンプリング@48kHz:2009/04/21(火) 18:44:23 ID:K4gZLKed
昔は今みたいにいっぱいのアマチュアミュージシャンはいなかったが
そのかわりデビュー出来るヤツも少なかった。
今は両方増えたがデビューに至れる確率は似たようなもの。
今も昔もミュージシャン目指してるヤツは「デビューして儲けてやるぞー!」とか
あまり思ってないでしょ。
どっちかというと全然儲からなくても生死には関わらない程度に余裕のある育ちのヤツが
せっかくだから楽しい人生を生きようという選択をしてるだけ。

て事で、儲からなくても実は意外と問題ない。
171名無しサンプリング@48kHz:2009/04/21(火) 21:30:40 ID:KeedsN1e
俳句みたいな枯れた世界になっていくんじゃないの?
裾野は広いけど、金は儲からないという。
172名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 13:35:46 ID:icDzQj3c
>>170
若い内はそれで良いだろうけど、
30とか40過ぎてそれ言ってたら人生の落伍者確定w
173名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 14:32:22 ID:Vnjn/7r+
だから適当なところでみんな降りるっしょ。
俺は落伍者だけど降りるタイミングを逃しまくったのでしょうがない。
174名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 15:43:11 ID:KkWoRNmU
下手に人脈が構築されると、年収100万以下でも身を引けなくなるよなw
175名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 16:20:42 ID:1QHbBjhl
寒流シンガー オリコンチャートとCD販売枚数推移
■ Sky/東方神起
2006/08/28 **6 24,077 24,077
2006/09/04 *68 *1,858 25,935
2006/09/11 120 **,955 26,890
2006/09/18 *** **,*** 26,890
( 1週目 24,077枚 ⇒ 2週目 1,858枚 ⇒ 4週目 ゼロ ← www)
■ SS501
2008/07/07 *4→151 147ランクdown LUCKY DAYS/SS501
( 1週目 20,330枚 ⇒ 2週目 615枚 ← wwwwwwwwwwww)

■オリコン1位獲得シングルの翌週順位ワースト記録2008
(翌週11位以下のみ/最初の数字は歴代順位)
*1 1→31位 東方神起 「Purple Line」
*3 1→25位 東方神起 「呪文-MIROTIC-」
*5 1→19位 AAA 「MIRAGE」
*6 1→18位 東方神起 「どうして君を好きになってしまったんだろう?」
11 1→14位 テゴマス 「アイアイ傘」
18 1→13位 倖田來未 「TABOO」
24 1→12位 YUI 「SUMMER SONG」
24 1→12位 東方神起 「Beautiful you/千年恋歌」
24 1→12位 ポルノグラフィティ 「あなたがここにいたら」
176名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 03:07:57 ID:FX2NXhQ0
>>160
例えば去年はCD30万枚以上売ったバンドっていくつあるのかな?
なんとなくの俺の印象だと5〜6バンドってイメージなんだけど
それ以外のバンドマンは全員サラリーマン以下って事だよね?
スタジオ系の仕事人ミュージシャンは稼ぎはまた別だろうけど
それだってサラリーマン以上稼ぐようなトッププロはごくわずかだよね?
177名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 21:27:57 ID:aZtQq2r8
>>176
生涯賃金でサラリーマンを越える
スタジオ系のミュージシャンなんていないんじゃないか。
作曲家やCMタレントも可能なレベルじゃないとね。
178名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 23:04:38 ID:aIT9u7xi
もしかしてスレタイは「今からデビューする・・・」ってなってるけど
そもそも常にミュージシャンはもの凄いマグレな場合を除いてどんな時代でも儲からないのでは?

というか分かりやすくするには「今からデビューするミュージシャンはワーキングプア」とかのほうが実態を表してるとか。
生活保護を受けながら趣味で音楽やるほうが優雅な人生とか。
もちろんその趣味はバレないようにやらないといけないのだが。
179名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 23:54:27 ID:iN1G8DFw
>>177
今さんも鳥山さんも山木さんも青じゅんさんも
みんな余裕で超えているはず。
180名無しサンプリング@48kHz:2009/04/27(月) 02:17:51 ID:A/aN0V2w
俺は気がつけばもう40代なんだが
俺が高校生の時から既に今さんや青山さんはトップミュージシャンだった。
もうずーーーーっと状況は変わってない。
つまり、それらせいぜい30〜40名の昔からいるトップの人滝だけが
サラリーマンを越えているって事。
それ以上のミュージシャンを大儲けさせるほどの市場規模はないのよ。
181名無しサンプリング@48kHz:2009/04/27(月) 15:06:12 ID:td+/0CSO
その人達も現在、全盛期の様に仕事があるとは思えないけどな。
>>177が書いてるのは、あくまで生涯賃金だろ。
182名無しサンプリング@48kHz:2009/04/29(水) 11:27:59 ID:w5y5WnEt
>>181
全くだ。
183名無しサンプリング@48kHz:2009/04/29(水) 11:34:34 ID:ml5kXQ33
楽しんで作り、金を貰う仕事ってことで、ゲームして金貰うみたいな、攻略本制作と同じ部類か
184名無しサンプリング@48kHz:2009/04/30(木) 03:11:27 ID:S4C4Rvtd
それぞれのバンドは小さなゲームメーカーみたいなもので、クソゲー量産メーカーは自然消滅
185名無しサンプリング@48kHz:2009/05/01(金) 15:50:02 ID:oq2gmsdv
儲かる訳ねぇだろw
186名無しサンプリング@48kHz:2009/05/02(土) 02:50:24 ID:Wv6z0+/Z
a
187名無しサンプリング@48kHz:2009/05/02(土) 02:51:04 ID:Wv6z0+/Z
ge
188名無しサンプリング@48kHz:2009/05/02(土) 09:04:37 ID:fWyrUj87
東方は儲かっているっしょ(出版が)
歌だけじゃ儲からんよ。作詞・作曲をやってかつ歌い易い曲だと後からのカラオケ印税が大きい。
189名無しサンプリング@48kHz:2009/05/02(土) 11:59:20 ID:UFQCl00Y
少し上の方に書いてるけど、生涯賃金ってなると、
ほとんどのミュージシャンは悲惨だろ。
190名無しサンプリング@48kHz:2009/05/02(土) 21:01:32 ID:De5s/Etj
今さんや鳥山さんはどう考えても平均的なサラリーマンの
生涯年収以上稼いでるだろ。
191名無しサンプリング@48kHz:2009/05/02(土) 21:15:26 ID:zk92N5UJ
今さん鳥山さんってどなた?
192名無しサンプリング@48kHz:2009/05/02(土) 21:22:01 ID:6i4dxP4h
まぁ、あの葡萄は酸っぱいに違いないスレだし、ここ。
193名無しサンプリング@48kHz:2009/05/03(日) 09:58:02 ID:VmWmn9hK
アニメ業界って7割だかが年収100万以下らしい
大友なんて自費で20数億出してスチームボーイだってーのに
194名無しサンプリング@48kHz:2009/05/03(日) 10:43:59 ID:U+UONQfP
まぁ金イコール幸せでも満足感でもないじゃん。金は墓場までは持っていけないわけだしさ
忌の際に「やりたいことを、やれるだけやった」って思える人生のほうがよくね?

金を持ちすぎるといろいろ人間関係が面倒なことになるって聞くしさ。持ったことないからわかんねえけど
195名無しサンプリング@48kHz:2009/05/03(日) 12:29:37 ID:p95wyocr
ミュージシャンなんて最低限も稼げないw
196名無しサンプリング@48kHz:2009/05/03(日) 14:50:08 ID:Ff2ritbo
>>193
音楽業界、映画業界とかと同じ様なもんだな。
大友は真実を語るだけ誠実だ。
昔、天本さんも役者の大半は食えてないって言ってた。
業界は夢だけじゃなくて、もっと真実を語る必要がある。
197名無しサンプリング@48kHz:2009/05/04(月) 16:10:23 ID:YlGJSSr/
>>196
ステージとか、メディアに出てたら一見華やかだから
儲かってると勘違いされるんだろうな。
7割以上は年収100万無いよ。
若い内は夢である程度やってけるんだが
そんな状況が長く続くと、人間性が荒んでくる。
売れたら売れたで、蹴落としあい。
そんなもんだから、ドラッグで現実逃避する奴も多い。
198名無しサンプリング@48kHz:2009/05/04(月) 16:39:59 ID:ng809dvS
宝くじで1億円当たるやつの数(年数百人) >>> 音楽で1億円稼ぐやつの数(数年に1人)
199名無しサンプリング@48kHz:2009/05/07(木) 19:10:57 ID:A9Wsbwld
>>1
今からじゃなくて昔からそうだよ。
ただ、年々さらに厳しくなってるだけ。
200名無しサンプリング@48kHz:2009/05/09(土) 06:47:58 ID:zJHZ6Pov
200
201名無しサンプリング@48kHz:2009/05/09(土) 13:52:05 ID:o0vVkUSz
菅野ようこさんはどのくらいもらっているんだろうか
202名無しサンプリング@48kHz:2009/05/09(土) 14:40:23 ID:49N4ZDmY
マドンナ
宇多田ヒカル
石野卓球
小沢健二
絢香
LEO今井
上記のてんでばらばらなメンツの年収どのくらいかしらん
203名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 18:17:53 ID:kKZsldAc
さああ
204名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 12:54:59 ID:JsntlWZp
t
205名無しサンプリング@48kHz:2009/05/16(土) 20:29:33 ID:ztUsVLe2
俺はソニーが携帯音楽プレイヤーで色々コピー規制をかけようとアプローチしたのは正しかったと思ってる。
206名無しサンプリング@48kHz:2009/05/17(日) 17:35:51 ID:8etxsNpI
>>205
そりゃあ正しいよ。
でも、イタチごっこなんだよな。
それほど、PCの発達と普及は凄まじい。
207名無しサンプリング@48kHz:2009/05/18(月) 01:24:57 ID:1CmIRHh+
つーか既にあるところから少しでも金取れるようにするんじゃなくて
何か開拓してくことって出来ないのかな。
たとえば音楽好きの人口を増やす方向に労力を傾けることは出来ないんだろうか、レコ社は。
208名無しサンプリング@48kHz:2009/05/18(月) 13:20:01 ID:I22ALT4N
コピー規制はどうかと思うけどなあ
演奏家がレコードに対して、レコードがカセットテープに対して危機感を抱いてきたように
その流れがうちらの番にもなったってことだよね。
便利なものを不便にするのは良い進化とは思えない
新しいメディアに順応してする方法を探すほうが健全だと思う。
それは具体的に何かって言われたら、そりゃ勿論困ってしまうけども
209名無しサンプリング@48kHz:2009/05/18(月) 13:30:24 ID:wcB7XLsV
P2P限定で非親告罪化して、国が年間一万件くらい告訴してくれたら、それだけで壊滅すると思うけど、割れ。
アメリカとか、似たような制度の法案を議会が通したけど、ブッシュが大統領権限で潰したんだよな。
210名無しサンプリング@48kHz:2009/05/19(火) 00:00:55 ID:JNxs+1Or
a
211名無しサンプリング@48kHz:2009/05/19(火) 01:31:09 ID:gGzqedug
P2Pは今やスパイの貴重な情報源。潰そうとするとどっかの国から圧力がかかるのが目に見えてる。
212名無しサンプリング@48kHz:2009/05/28(木) 01:07:12 ID:ZLyn4nEW
g
213名無しサンプリング@48kHz:2009/05/28(木) 02:39:00 ID:nqHHFpu1
マドンナ 60億円 (確か去年公表されてた)
宇多田ヒカル   5000万 (過去曲の二次使用入れたらもっといくかも?)
石野卓球     2500万 (DJのギャラが最大の収入源?)
小沢健二    300万 (特にあくせく働く必用のない階層のひと)  
絢香      3000万 (頭打ち)
LEO今井      ? (誰?)

日本のミュージシャンはマーケットが国内限定ってだけで収入が外タレの
二桁減になる。アメリカのトップはそりゃあレベルもバリ高いけど収入も
すごいよ。
214名無しサンプリング@48kHz:2009/05/28(木) 02:45:31 ID:6LwpDxIM
マーケットの差だけなの?
アメリカとかって権利関係がしっかりしててアーティストの収入が多いイメージあったわ
215名無しサンプリング@48kHz:2009/05/28(木) 02:56:22 ID:nqHHFpu1
もちろんしっかりしてるけどリスクも大きい。
原盤制作費持ち出しでロイヤリティのパーセンテージ確保してる
アーティストもいるし。
ただ日本は音楽市場に関しては完全なる鎖国状態。
216名無しサンプリング@48kHz:2009/05/28(木) 04:12:17 ID:3TWqsTsH
これはミュージシャンに特定した場合?
裏方の作曲家とかも入るの?
普通のサラリーマン年収よりちょっと貰えれば十分なんだが
217名無しサンプリング@48kHz:2009/05/28(木) 05:41:30 ID:ICYmFXPa
あぁ、来春卒業なんだねw

はいはいwww
218名無しサンプリング@48kHz:2009/05/28(木) 10:00:17 ID:7l4IX8dC
普通のフリーターといい勝負です
219名無しサンプリング@48kHz:2009/05/28(木) 10:29:46 ID:axDJGsi8
>>216
まぁ君の場合最初の5年は設備投資と前振りなんかで出ていくだけで収入はナシだな。
ちょぼちょぼ入ってきたとして最終的に黒字になるのは死ぬちょっと前じゃないかな。
わかるんだよ。その最初っからナメくさった甘ったれた物言いでどんだけ頑張れるかが。
220名無しサンプリング@48kHz:2009/05/28(木) 18:10:02 ID:0eoceViz
>>216
大サービスで教えてあげると、単なる年収でリーマンと比較しても意味がない。
生涯収入で比較しないと。
平均的な大卒リーマンの生涯収入を2億としてもその額に達する音楽家は0.1%
程度だと断言できる。(もちろん音楽のみで生計を立てているものの中での0.1%)

ただ音楽家は病死、自殺、ドラッグなどの理由で短命な場合が多いので
単に年収として考えるともうちょっと金額があがるかも。
一億稼いだあとの数年が収入ゼロで自殺なんてパターンも多い。
この仕事やってると知り合いが変死したり宗教にはまって狂ったり逮捕されたり
人を殺したりとかが多すぎて感覚が麻痺してしまったな。
221名無しサンプリング@48kHz:2009/05/28(木) 18:33:13 ID:bzpeRVZj
今日も甲斐性無しと貧乏人が元気だな
222名無しサンプリング@48kHz:2009/05/28(木) 19:55:43 ID:3TWqsTsH
DTM板には才能も無いのに稼ごうとしてるも全然成功しない奴と、
趣味として純粋に楽しんでいるタイプがあるんだな
223名無しサンプリング@48kHz:2009/05/28(木) 23:58:15 ID:0eoceViz
>>221
オレ自身は年収1500〜1800あたりを数年うろうろしてる程度だから
まあまあだと思ってるけどね。
一応親切で現状を教えてあげたのさ
224名無しサンプリング@48kHz:2009/05/29(金) 00:10:14 ID:FeiMkYy/
書いてて悲しくならないか?w
225名無しサンプリング@48kHz:2009/05/29(金) 00:24:10 ID:i089q88S
1500って超勝ち組じゃんか!
226名無しサンプリング@48kHz:2009/05/29(金) 00:30:02 ID:3CepcaN4
1500k円だろjk
227名無しサンプリング@48kHz:2009/05/29(金) 00:45:45 ID:vzFlDgfP
>>224
くやしいのおw
228名無しサンプリング@48kHz:2009/05/29(金) 09:37:30 ID:9xuGP8ho
貧乏って単語に反応する負け組は氏んでいいよ
229名無しサンプリング@48kHz:2009/05/29(金) 09:43:57 ID:A4TDgi75
>>226
1500ウォンだろ。そろそろ日本に慣れてくださいね。
230名無しサンプリング@48kHz:2009/05/29(金) 11:33:51 ID:vzFlDgfP
>>229
あんたもか?くやしいのおw
231名無しサンプリング@48kHz:2009/05/29(金) 15:02:49 ID:IGvm1jo2
累計二億稼いだミュージシャン、この数年ですら十数人いるじゃん。
それが0.1%相当だとすると、音楽で食ってるミュージシャン、日本に一万数千人いる計算になるね。
いつからそんなにプロミュージシャン増えた?
232名無しサンプリング@48kHz:2009/05/29(金) 18:45:45 ID:LhwXjkLU
要するにアジア人は見も心もひねくれてるって事だw
233名無しサンプリング@48kHz:2009/05/29(金) 20:50:52 ID:8AOKJAXO
商業的になりすぎたのが悪いと思うんだ
ジャズのように純粋な娯楽としての音楽はないのかな
234名無しサンプリング@48kHz:2009/05/29(金) 21:34:17 ID:YsA9OYSw
だったらジャズ聴けばいいじゃないの
俺はそうしてる
235名無しサンプリング@48kHz:2009/05/30(土) 20:54:08 ID:PNlCnZXu
>>220
そうそう。その通り。
関係者かそうでないかは一発でわかるなw
浮き沈みの激しい世界だし、30歳過ぎてからの専業は
メンタル面でも屈強じゃないと、かなりしんどいと思う。
なんせ、やり続けるしか道が無いんだよ。
他にスキルがある奴は、とっくに専業から足を洗ってる。
ほんと。ドラッグ、宗教、精神病、タイーホとかゴロゴロしてる世界だな。
寿命の短い野良猫。アウトローに生きたい奴にはピッタリだと思うw
生きてる感じがして楽しいお!俺はもういいけどw
236名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 23:24:44 ID:iKI76ufd
もう食えない。オワタよ、完全にオワタよ
237名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 19:37:17 ID:MGB+PTtF
>>236
238名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 12:47:55 ID:SMPnaAdf
     ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (^o^)( ^o^)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
  


    「ハジマル前からオワてたよ」
239名無しサンプリング@48kHz:2009/06/14(日) 18:29:25 ID:tU0Kx2Z6
そう言えなくもない

人生って短いね
240名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 11:25:13 ID:oM++OqaL
その通りだな。人生は短い
241名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 13:14:38 ID:ikjlJQre
>>220
この仕事で約1億5千万は稼いだかな
242名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 13:18:13 ID:ikjlJQre
ウォンだけどなw
243名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 21:00:14 ID:oM++OqaL
年間100本以上ライブやっても、ほとんど貯金出来ないな。
基本、常に外出中みたいなもんだから金は使うし
移動中に機材壊れたりして、まるで儲からないw
やってる奴は金じゃないんだけど、いづれ現実がそれを通用させなくさせる。
成功者以外、30過ぎてやってる人間は惨めでしかない。
成功者と言われてる人も、実生活は惨めだったりするが。。
音楽が死ぬほど好きで、金はイラナイ奴にとっては天職かもな。
244名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 18:06:54 ID:SzDPeylR
今思えば世界観が非常に狭くなってた様だ
誰とやったとか、名誉とか、どうでも良くなってきた
要するに金がなきゃ単に惨め
245名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 09:00:10 ID:bafi/cTP
やりがいも誇りもない仕事を淡々と続けて金もない
よりいいじゃん
246名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 12:38:53 ID:mvPt+AjD
底辺ミュージシャンの金の無さは異常
247名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 18:01:42 ID:PUOhJJp0
>>243
年間100本って!
よかったらくわしいこと 教えてください
248名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 22:09:43 ID:frWiBUh+
100本とか、ツアーミュージシャンなら普通。
それくらいやっても、金にならんって話だと思う。
大物なら、一回ツアーやって、グッズ売って結構儲かるだろうけど
末端は、所謂旅人レベルだろw
249名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 23:13:49 ID:JgRtwdRb
>>248
V系とかでもないと、グッズ売ってもそこまでいかない。
250名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 09:39:11 ID:mM7W+CvU
>>248
一回のステージでの ギャラは20000円くらいでるのかな
それでホテル代や交通費は事務所持ちとか
251名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 20:59:36 ID:0oeLuN0I
>>250
大物ロックグループの後ろでギター弾いてたやつは1日5万円貰ってた。
252名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 19:22:51 ID:0M/uYscN
834 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 00:08:09 ID:uRuweJAZ0
出演料5千円WWW
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090710-OHT1T00033.htm
253名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 19:23:49 ID:0M/uYscN
254儲からない:2009/07/12(日) 12:07:06 ID:lwEoMhYT
儲からないって。
でもまあ300万円で何とか生きられるでしょ。
適当に周囲に迷惑かけつつ。
1日で5万円になる仕事なら月に5日働いて25日休み。
2万5千円クラスの音楽家なら月に10日働いて20日休み。
楽しい人生だなあ。
255名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 12:18:06 ID:FHh74nEs
毎回五万とか、毎回二万五千とか。。無いよ。
一発10万のライブやっても、次は5万になったりするし
仕事が減ってきたら、1万でもやりますってなるし
挙げ句に、営業したいから足代だけでやるとかさ。
ずっと定額は有り得ない。浮き沈みが超激しい。
256名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 12:29:44 ID:DMOSR7Z7
>>255
それはやり方がまずいんじゃない。
ライブは5万、リハで2万とか自分の中で自分の値段をちゃんと決めなきゃ。
交渉がニガテだから安くても引き受けるとかやってるのかもしれないけど
たいていみんな固定にしてるよ。
257名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 13:19:14 ID:FXWleM7V
>>256
最近は、仕事が減りまくってるから
名だたるミュージシャンの人達も安くなってるよ?
地方のレイブに安いギャラで出てたり。
大きい仕事に付随させて、小さいハコで1万でやったり。

>>ライブは5万、リハで2万
バンド単位の話じゃなくて、勿論個人でしょ?

毎回最低ラインが五万なら、かなり売れっ子だよね。
258..:2009/07/12(日) 13:42:39 ID:I4XbP0VF
なんか支払いの遅延も含めてかなり末期的になってきてませんか?
自分の周りでも定価で受けてる人なんてほとんどいませんが・・・
というか値引きどころではない単価の仕事が多くなってきた気がするのは自分だけですかね?
259名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 14:04:06 ID:FXWleM7V
>>258
一緒一緒。
この状況は全体に広がってきてるよ。

>>256
が言うように数年前まで定価で受けてたよ。
でも、支払いの遅延や未払いも増えてきた。
その内、定価で受けられる仕事なんて滅多にこない。
定価を提示して、その後どこまで下げられるかという交渉。
結局、定価の半額。もしくは半額以下になる事も多い。
260名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 01:20:49 ID:tit8iYia
ライブ仕事が減ってるという実感は無いんだが、そんなに減ってるっけ?

年間の興行数事態がそんなに減ってるって事?
そんなデータあったっけ。
261名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 11:59:16 ID:jilenDVY
今更だけど>>1の大塚愛の年収ってデビューした翌年で大塚愛は2003年9月デビューだから
実質半年未満の収入じゃね?
だとしたらとんでもなく稼いでる計算になるわけだが・・・
262名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 15:51:56 ID:mnALfVHu
>>261
その後、ヒット曲出したっけ?
ある程度、ドンと売れたら知名度も上がるし食ってはいけるでしょ。
263名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 15:55:47 ID:mnALfVHu
>>260
全体的に集客(収益)が明らかに減ってるでしょ。

264名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 16:33:33 ID:tit8iYia
>>263
そうなの?
それは例えばどのへんの話?

あんまり客が減ってる印象は無いんだが。

CDはめっきり売れなくなった感があるけど
ライブってそんなに集客減ってるっけ?
265名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 22:33:46 ID:wo57V0LI
横レス申し訳ないです。
>>264さんの集客が減ってないというライブは、
どの辺りのシーンでしょうか?
266名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 23:03:48 ID:tit8iYia
>>265
どのへん、というと?

flumpoolみたいな最近でてきた若いバンド系から
サザン(今やってないけど)、ミスチル、福山みたいなすごいメジャーでずっとやってる人まで色々。
あとは萌え系なライブの話も聞くよ。

もちろん俺が上記のお仕事を直接してるわけじゃなくて、伝聞ね。
例にメジャーなのばかりあげたのは身バレしたら嫌だからです。

みんなすごいチケット売れてるし、
自分が直接関わらせてもらっている話も含めて、そんなに客が減ってるという実感は無いんだが。

減ってるのってどのあたりなんだろう?
267名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 23:49:53 ID:wo57V0LI
>>266
レスありがとうございます。
なるほど、メジャー所ですね。
それは、きっとこれからもチケットは売れる事だと思います。
確かにCDの売れ行きは、かなり低下してますよね。
これはもうPCの発達とかの影響で、どうしようも無さそうですね。

私も伝え聞いた話ですが、
集客が減ってると聞いたのは、インディーズ系ですね。
多少大きめのフェスは、ある程度入るみたいですけど
インディーズは地方の小さいハコも沢山回るので、
中には、お客さんが極端に少なかったり、
ギャラも極端に安かったりするらしいです。
268名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 00:00:44 ID:pA8ctVHY
>>267
インディーズ系だと落ちてるところもあるんだ。

最近いくつかインディーズ系アーティストのサポート仕事をやらせてもらったけど
キャパ300〜700くらいって感じのワンマンライブで、リハ2、本番5、くらいが相場って感じでした。
昔と比べてそんなに安くなったという印象は無かった。元々安いからかな?

気になったので知り合いにちょっと聞いてみたけど
「レコーディングは減った。ライブはそういう印象無い」って感じだった。
ただ、上がつっかえてるから下の世代になかなか仕事が回らないよね、みたいな話は出た。
269名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 00:16:44 ID:yCT/apJW
>>268さんは、すでにベテランというか
きっとプロとして完全に認められた上で
仕事の依頼が入ってるんじゃないですかね。
だから、そもそも下手な額では依頼が入らない。

完全にプロとして確立していない
インディーズがメインのミュージシャンの立場としては、
かなり劣悪な条件提示がなされている事も事実だと思います。
まぁ、そんな仕事受けなければ良いのですがw

>>268さんが活動、活躍されているシーンに
入っていく事は、中々厳しそうです。
すでに、音楽で入ってくる依頼は安すぎて
別の仕事を生業にしつつある状況ですからw
270名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 09:41:59 ID:uCYtg2yR
>>268
あなた数少ない勝ち組ですね。
271名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 10:13:54 ID:bO5KffMu
俺程度の者が言うのもなんだけどライブの仕事が減ってるって人は仕事
を選ぶからでしょ。
ぶっちゃけアキバで週末とかにやってるわけわからんネットアイドルみたいなのの
ライブサポートまでやる気あるならいくらでも仕事あるっしょ。
ミュージシャンの格的にそこまで落ちたくないってのがあるだけで。
272名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 10:22:16 ID:pA8ctVHY
>>269
たしかに儲からないインディー系の仕事もあるよ。
そういうのは昔からあった。

今はそういうのが増えているのかな?
劣悪な条件って例えばどんな感じなの?

劣悪な条件の仕事は請けなければいい、という考え方もあるし
劣悪でもなんでも受けて、ひたすらやっていく、って考え方もあると思う。

俺は仕事は選ばないタイプ。
なので単価もあがりません。貧乏暇無し。

>>270
俺が勝ち組だったらこの業界終わってるw

>>271
すいません、「わけわからないネットアイドルのバックバンド」もやってます。
でもそういうののほうが金払い良かったりすることもあったりして、カオスだ。
273名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 13:59:51 ID:/UDXkYSL
>>272
なるほどなるほど。わかります。
色々な考え方があるとは思いますが
仕事を選ばないのが、本当の意味でプロだと言う考え方ですよね。

正直、私は仕事選んじゃいましたw
アイドルバックの仕事するくらいなら、
別の仕事で同じ額稼ごうという感じだったので。
インディーズでも良いから自分の好きな音楽やってたんですけど、
そうなるとギャラ単価も下がってくるんですよね。
結果、生活が回らなくなってくるw
仕事を選ばず、音楽一本という選択は正解だと思います。
プロとして。
274名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 15:27:50 ID:bO5KffMu
でも、仕事は選ぶべきだと思いますよ。
この世界一度落ちた格を上げるのは至難の業ですからね・・。
あいつはああいう仕事も引き受けるやつなんだ、って思われたらもうそこに
留まるしかなくなりますし。
275名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 20:31:21 ID:/UDXkYSL
>>274
一年くらい、2chやってて初めて
リアルなミュージシャンに出会った気がしますw
276名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 21:15:51 ID:pnJQCWCO
でタイトルに戻ると結局儲からないって話で落ち着くわけか。
儲かる、っていう語感も曖昧ではあるけど。
世間的には1000万円くらい稼がないと儲かってるとは言わないだろうけど
「好きな音楽だけ」やって300万円稼いでたら充分儲かってる感はあるよなあ。
277名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 21:50:08 ID:EjSmgbbl
>>177
いまさらレスだが、吉田美和ってのがボーカルの3人グループがいたでしょ?
あれのツアーバンドでギターをやるまでになった人は、音楽関連の講師してるときに
HP制作屋つくって、起業しちゃったとさ。いまでもその会社で社長やってるらしい。
インタビュー記事をどっかで見た。

278名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 15:07:17 ID:G2r+GqSg
起業出来るスキルがあるなら、起業した方が良い人もいる。
279名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 16:13:38 ID:81XaRi/s
280名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 21:23:22 ID:7h6p/Y89
やだ
281名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 03:47:42 ID:MdxOlaNf
>>279
いい曲なら投票したかったけど。
でも歌めちゃうまいな。録音もいい。いかんせん曲が・・・ってかんじ。
282名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 04:17:30 ID:COEDbhwt
>>279
俺は、曲も詞も録音も歌も、アレンジもミニマムな感じで悪くないと思うが
何よりミックスがよくないと思う。

ミックスよくなれば悪くない曲になると思う
283名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 09:34:05 ID:yGjXRdu+
>>276
俺は1000万に届いてないけど
周りには1000万は超えてるミュージシャンけっこういるし
そんなに儲からないという事もないのでは?

ただ、2000万を超えるかとか、3000万に届くかとか、って話になってくると
ちょっと難しいかもね。

自分の周囲を見る限り、著作権関連の収入で馬鹿儲け、とかいう人を除くと
1500万くらいが上限のように見える。

1000万前後しか稼げないならミュージシャン辞める、っていってやめた人もいるし。
284名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 16:16:00 ID:OwvwQwqh
>>283
作曲出来ない、打楽器系のミュージシャンで
1000万以上稼いでる人って周りにいますか?
レコーディングの仕事は減ってると思うし
ライブメインで、1000万以上稼げたら十分だと思うけどな。
285名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 17:50:49 ID:4lZQoOVA
1000万じゃ足りないからミュージシャンやめるってよくわからんね。
金のためならそもそもはじめから他の職業志すだろうに。
286名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 18:12:27 ID:yGjXRdu+
>>284
打楽器系ってドラマーって事でいいのかな?

アオジュン、山木さん、江口さんあたりは
一番稼いでるときは1000万超えてるでしょう。
俺の聞いた話の範囲ではアオジュンが別格という稼ぎっぷりだった。

かーすけさん、村石さんとかもたぶん超えてたと思う。

みんな雲の上の方々です。

全国ツアー2本+レコーディング、単発ライブイベント等にそこそこ参加、
くらいの仕事量で1000万に届いていた時代があります。

最近は権利料でけっこう儲かるので昔たくさんの作品のレコーディングに関わっていた
ミュージシャンは、けっこう潤っていたりする場合もあります。
287名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 19:32:34 ID:a2FbEnqe
>>286
レスありがとうございます。
その方々は、10本の指にも入る大御所ですよね。
日本における80〜90年代のレコーディング黄金時代を生きた人達。
その方々でさえ現在、当時程の仕事量があるとは思えません。

それはさておき、これからライブ&スタジオミュージシャンとして、
仕事を獲得して生活していくのは、かなり厳しいのではないでしょうか?
正直、1000万もいりません。半分でも良いくらいです。
>>286さんは、その輪の中に入られている方かと思いますが、
最初の仕事を獲得する手段はどの様な形態だったでしょうか?
288287:2009/07/16(木) 19:46:52 ID:a2FbEnqe
最初の仕事っていうのは、限定的過ぎますね。
生活出来るレベルの収入を得られるまでの経緯を
教えて頂ければ有り難いです。
289名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 19:49:44 ID:yGjXRdu+
>>287
他の方の現状に関する事をあんまり細かく書くのもなんだと思うのでぼかすけど
今でも1000万に届く仕事量を持っている人はいるよ。

あと>>286にも書いたけど、今は昔と違って演奏者側がもらえる権利料が増えてるから
人によっては「レコーディング黄金期」より儲かってるくらいで。

昔も今もスタジオミュージシャンとして食べていくのは物凄く大変だよ。
別に昔は楽だったわけじゃないよ。

俺は>>286に書いた方々と比べたら、比べるまでもない鼻くそみたいなもんだよ。
290名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 20:06:03 ID:a2FbEnqe
>>289
レスありがとうございます。
謙遜されてますが、生の声は大変参考になります。

>>1000万に届く仕事量
大体見当はつきますねw
ライブで一緒になった方もおられますので。

>>あと>>286にも書いたけど、今は昔と違って演奏者側がもらえる権利料が増えてるから
人によっては「レコーディング黄金期」より儲かってるくらいで。
参加したアルバムが売れまくったら、
昔みたいな取っ払いより、入ってくるお金は大きいと言うことですよね。

>>昔も今もスタジオミュージシャンとして食べていくのは物凄く大変だよ。
別に昔は楽だったわけじゃないよ。

激しく同意します。私も3年くらいはギリギリ生活出来るくらいの
仕事量はミュージシャンとして頂いていました。
しかし、継続して仕事を獲得する事は徐々に厳しくなりました。

生の声を聞くと、良いのか悪いのか、
もう一度チャレンジしたい気持ちが湧いてきますw
どうもありがとう。
291名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 00:48:58 ID:7Q5PTexG
つまり「儲かる」というレベルに行く、って事は
日本でも指折りのクラスのミュージシャンになる、という事ですね。
それほどでもないレベルなのになぜか儲かってる、みたいな事はおとぎ話なんですね。
292名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 00:56:39 ID:pThvDbhx
>>290
昨日の>>283だけど、俺がやってる仕事の中で
演奏関係の仕事はそれほど大きくないよ。

作曲とアレンジがメインです。

演奏のみで1000万オーバーはかなり雲の上の人たちだね。

>>291
「儲かる」を1000万オーバーとするならそうだろうね。
多くの職業でそうなんじゃないかな?

そうそう簡単に1000万超えることはないでしょ。

成るのが大変か、成った後が大変か、苦労の為所は色々だろうが。

ちなみに作曲、アレンジ、と色々やってる場合
一般的な知名度がほぼゼロに等しい俺のような者でも
年収で700万くらいは行くよ。今年はもうちょっと行くかも。
個人的にはそんなに「儲かってない」って印象は無いな。

でも1000万には何か壁を感じる。精神的なものもあるかもね。
293名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 11:09:16 ID:xtG6wGqG
>>292
>>作曲とアレンジがメインです。

やはり、そうでしたか。
そうではないかと思ってました。

>>演奏のみで1000万オーバーはかなり雲の上の人たちだね。

1000人志して、1人なれたら良い方ではないでしょうか。

やはり、作曲、アレンジ能力は重要ですね。
それが無いと500万を超える事すら難しいですね。
294名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 12:54:14 ID:pThvDbhx
1000万クラスだと1000人に一人もいないでしょ。

あと作曲、アレンジ能力が大事とも言い切れないよ。

体は一つしかないわけで
作曲やアレンジの仕事をしながら同時に演奏の仕事を出来るわけじゃないし。

作曲やアレンジ、はやろうとしてる人も多いし
DAWの進歩により、ある程度の聞き栄えがする音源を手軽に作れるようになったから
色々難しい面もあるしね。

純粋にプレイヤーとして「うまい」人は物凄く減ってるから
もしかしたらここまでくると、「うまい」って事を昔より強くウリに出来るかもしれないよ。

何をどうしたらうまくいく、なんてことは誰にもわからないけど
お互い、がんばっていきましょう。
295名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 23:22:06 ID:ZJ3Ufu7k
プレイヤーは厳しいよ。
名前は出せないけど、有名な人もガテン系とか
実家の家業手伝ってるって言ってた。
もう、50近いのに・・
296名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 06:49:51 ID:eXalJ7v+
あ、それ、昔は人気があった某グループのキーボードだった人の事でしょ?
解散後もいろいろ仕事あったみたいだけど、今は警備員のバイトとかもやってるって聞いたなあ。
297名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 10:40:52 ID:sQThXjiV
売れてる時は良いけど、落ち目になると辛いね。
下手に売れると、顔も割れるしバイトとかやりにくい。
某伝説的バンドのメンバーがドラッグに手を出してたけど
その理由が経済的な不安って言ってたよね。
298名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 14:54:19 ID:hzzpMzAU
もっとダウンロードの値段を上げればいい
でその分をミュージシャンに還元
299名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 14:57:34 ID:o2S1768H
アホ
300名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 17:35:36 ID:V1p//mxR
小椋けいのような兼業が最強か。兼業農家みたいだな!
301名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 20:43:42 ID:P+5Aue6v
兼業は強いな。
農業もそうだし、歯医者とかさ。
それこそ、本当にやりたい音楽に集中出来る。

勿論、専業で継続して仕事がある人は
凄い事だし、それで良いだろうけどさ。
302名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 21:33:27 ID:Kg+RBo0I
GREEEEN最強説
303名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 22:25:57 ID:ilWt4Tfs
サエキけんぞうが勝ち組
304名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 04:16:22 ID:EPEyMEKk
バブル期くらいにバリバリやってたプレーヤー兼プロデューサーみたいなひととか
みんな悲惨だよ。警備員やったり治験で食ってたり、あげく自殺しちゃったり。
305名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 11:55:27 ID:Fym9+082
>>304
>>治験で食ってたり
最下層じゃんw
306名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 23:38:34 ID:Pboiix5W
その内、腎臓売ったりしそうだな。
307名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 17:46:17 ID:wAhz7pja
印税が1.5〜2.0%はきつすぎ 昔とは違うんだからせめて0.5〜1.0%ぐらい
308名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 20:53:11 ID:IIFUBf8j
>>304
まさにそんなニュースが・・・

一部の超売れっ子は別にして、多くのミュージシャンの収入は会社員の平均レベル以下。
年収300万もあればいいほうです。高価なドラッグを買うお金もなく、
家賃の支払いにさえ四苦八苦している人がほとんどですから

メディアではあまり報道されないものの、40〜50代でひっそりとこの世を去っているミュージシャンは少なくないという。
「ボクが敬愛していたギタリストのAさんは、仕事が減ったことを苦にして酒びたりの生活となり、
先日肝臓疾患で亡くなりました」と、前出のミュージシャンは悲しそうに語る。

大物の相次ぐ訃報を受け、健康不安を訴えるミュージシャンたち
http://www.cyzo.com/2009/07/post_2434.html


多くのミュージシャンの収入は会社員の平均レベル以下、年収300万もあればいいほう
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248600874/

309名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 00:28:10 ID:s3eUyX2T
ミュージシャンが使い捨てなのとこの国の音楽がつまらないのとは関係あるのかな
310名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 00:42:32 ID:AKZX1lMR
>>309
こういう音楽もあるんだけどな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm670550
311名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 16:15:00 ID:duzEAqF+
今でもやってんのかねえ

最近の アングラって言葉が軽くなったなって思うよ
312名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 19:20:29 ID:H8GyQaEL
この人は、半永久的にネット上で
掃除機にチンコ吸われる画像をさ、
全世界の人々に見られるという凄み。
これこそ、アングラだよなw
313名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 03:48:12 ID:a/yHmljV
まさしく俺は年収が300万円くらいの「いいほう」な音楽家です。
実家は金持ちとまでは言えないけどボチボチはお金があるってのも何とかやれてる要因。
何しろ、ポップミュージックにまつわるカーニバルは夕暮れ時を迎えているのです。
60年代に生まれ、70年代を幼少期の記憶に残し、80年代に青春を過ごし、90年代に自分もその世界の一員となった。
百花繚乱のお祭りに参加し、21世紀になってもまだ音楽で稼ぎを得られている俺は最高に幸せなんだと最近気づいた。
もう充分楽しんだから俺はいいけど、これからの人たちにはお薦め出来ない世界だね。

アニメとかやりなよ。
もしくは農業とか。

ふざけて言ってるんじゃないよ。
314名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 11:00:19 ID:0q+U2O/o
アニメや農業やってる人が聞いたら
やっぱり こう言うんじゃないかね

これからの人たちにはお薦め出来ない世界だねって
315名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 13:57:50 ID:xuRI2Pvz
アニメって年収200万の世界でしょ。。
316名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 19:56:06 ID:xC7Ekxnx
>>313
農業は土地や農機を買うための初期投資がないと無理。
元手がなくても農業始められるようにしようってんで自民党が集落営農を推し進めてたんだけど、
民主党政権になったら既存の農家にしか補助金を出さないそうだから、どうしようもない。

>>315
年収1000万オーバーのアニメーターもごろごろしてるそうだ。稼げないのは絵の才能がない連中。
社会人になりたくないんで専門入っちゃったような連中でも就職できてるぶん、音楽よりはマシなのかもしんないけど…。
317名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 11:00:24 ID:FsCv8jqf
音楽は就職という概念が、ほとんど無いけど
アニメーターは、給料が安くても就職口があるというだけで
数倍はマシ。
318名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 12:10:57 ID:QjLkds7/
どちらにしたって、世の中に必要のない分野だけどね。
世の中が裕福だと成り立つけど、
余裕が無くなれば、真っ先に切られる世界。
319名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 16:08:19 ID:OQziDmtL
音楽は貧困でも需要はあるだろ
ブラジル、キューバ、アフリカ・・貧困国の方がむしろ
良質な音楽が多い
320名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 17:11:51 ID:rTkDOIpU
貧困国の音楽の質が高いのは、
日本の様に、商業音楽に毒されてないからだよ。
ブラジル、キューバ、アフリカ行ったけど、
音楽で儲けようって事より、みんな生活の一部として楽しんでる。
それが本来あるべき姿なんだけど、
その代わり、日本よりもっとお金にはならない。

キューバは社会主義で食料だって配給制。
ミュージシャンの技術は凄まじいくらいレベルが高いね。

ブラジル辺りは、経済も良くなってきてるから
すでに、商業音楽が幅を効かせてきてるけど。
321名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 17:14:06 ID:rTkDOIpU
日本に限って言うなら、
>>318の言う通りだとは思う。
一般国民の音楽や文化に対してのバックボーンが無さ過ぎる。
かろうじて、阿波踊りくらいか。。
322名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 20:01:15 ID:LXVbV5zv
>>321
町中どこへ行っても音楽で溢れてるのは日本ぐらいだってのに何言ってんだ?
323名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 20:29:56 ID:rTkDOIpU
>>322
それは、音楽じゃなくて音の公害ですよ。
可哀想に。
324名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 20:40:49 ID:QjLkds7/
>>323
それ細野も言ってたよね
確かに、コンビニとか入って強制的に聴かされる音楽は
音楽ではなくて、公害に近い感覚を覚える
325名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 20:58:18 ID:IoMmlf74
>>324
そうそう、テレビで流れるCM音楽と同じようなもの。
326名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 21:01:07 ID:dfl5R4LX
>>323
感じ方は人それぞれでしょう
327名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 21:44:53 ID:3yPkYcDu
たまに良い曲も流れてるしな
328名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 21:45:38 ID:dNBg2MT+
最近で言うと、コンビニ入った時に
ヘキ●ゴンファミリーの曲を強制的に聴かされると
気が滅入るのは私だけだろうか。。。
329名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 21:52:19 ID:GFrSRyC/
テレビもコンビニも映画も、音楽はにぎやかしのために垂れ流しになってるだけだね。
330名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 21:56:44 ID:QjLkds7/
無闇矢鱈に商業音楽を垂れ流すくらいなら
波の音でも、ひたすら流してる方がよっぽど良いのにね。
アレを音楽だという感覚があるから、日本はダメなんだ。
331名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 21:57:27 ID:QjLkds7/
>>328
332名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 21:58:22 ID:IoMmlf74
>>330
禿同!
333名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 22:22:46 ID:dfl5R4LX
スレの主旨にそうなら、「儲かる音楽」を否定する人は
そりゃあ音楽で儲けるのはかなり難しいでしょ。
334名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 22:23:53 ID:OQziDmtL
ホント!街から垂れ流し音楽無くしたら素晴らしい街になるのに・・
335名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 22:28:06 ID:IoMmlf74
>>334
カスラックの金集めでその内街から音楽が消えるかもね。
336名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 23:25:38 ID:MKoxGm3O
街の音楽をいいものに変えてやるとかいう気概のあるやつはゼロなんだな。
音楽仕事をなくすことだけ考えてたら、そりゃ儲かるわけないわ。
337名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 23:27:00 ID:IoMmlf74
>>336
もちろん有るけど、作り手だけでは変えられないんだな。
338名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 10:32:29 ID:ZNBseSf0
日本だけ相手にしてるからだよ。

マドンナの昨年の年収>>小室音楽人生の稼ぎ
339名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 14:36:41 ID:NNtQiPHW
>>337
残念ながら、そう言うことだね。
結局、商売だからね。
340名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 23:07:00 ID:QXCYJQFX
>>338
流れは日本の音楽ってことだろ。
ドタマ悪いんか?
341名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 02:18:30 ID:Mj8MCECM
だから、儲けようと思うならもはや日本のマーケットだけに向けてたら無理って話でしょ。
英語圏、というかアメリカを視野に入れろと。
でも島国センス人には無理だろうけどね。
アメリカ人に「湯葉」の美味さを分かってもらうのと同じくらい無理。
タバスコとかかけられちゃいそうだよな・・・。

俺はアメリカでヒット飛ばすよりも美味い物がいっぱいある日本でしみじみ暮らしたいけどさ。
342名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 03:23:20 ID:AC1h96vL
ゲーム業界とかも海外市場奪いに行かないと駄目になってるし、
音楽も何時までも日本ドメスティックじゃ、ジリ貧。
積極的に海外にうって出るというのは、打開策の一つではある。
343名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 14:03:09 ID:EkKs0Qx2
海外(特に英語圏)でちょっと成功したら
日本人は簡単に手の平返すからね。
日本は残念ながら、その程度の文化(音楽)レベル。
最初から、海外を視野に入れた方が良いし。
英語喋れるに越したことはない。
344名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 14:05:48 ID:OwbSm+Ti
そうか!今こそフランクチキンズ復活か!
345名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 15:50:50 ID:rhgB9q53
海外ってどうかな、って思うよ。
劇伴とか映像がらみの仕事を取れれば、日本と違って一般レベルの生活水準
にはなるだろうけど、長い人生、みんなどこかで日本に帰ってきたくなるみたいだよ。
日本で暮らすなら、日本での基盤も考えないと。

世界発売のサントラに参加した知人も別に野心があって世界進出とかした
わけではなくて来る依頼を順調にこなしてきたらそういう大きな仕事が
巡ってきただけだそうな。

海外でリリースってだけならインディーズでもできるけど
さすがにプロモとなると物凄く難しい。
熱心なファンとかつけばそりゃ愉快な海外旅行にはなるかもしれないが。
生活の糧にはならないだろうし。

ロバートフリップも言ってたぜ。
プロになりたいなら自分の街で人気者になりなさい。
自分の両親に聴かせて受けなかったら止めなさいって。
346名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 16:19:31 ID:6AHzrHv2
>>345
懐かしー!
確かミュージックライフに載ってたインタビューだよね?
あれは数有るフィリップ先生のお言葉の中でも秀逸だったな。

家族→地元の公民館→街のライブハウス、、段々、範囲を広くしていって
どっかの段階でウケなかったらスッパリ諦めて別の道を探しなさい、、、

そんな内容だったね。    全くその通りだわ。
347名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 17:21:10 ID:EkKs0Qx2
>>345
良い事言うね。
各国、色んな状況や環境は違えど
基本的に、その通りだと思う。

海外も視野にというのは、あくまで視野であって
ずっと海外でって意味じゃないよ。
ただ、結果的にイギリス発の世界レベルアーティストは多くても
日本発の世界レベルアーティストは、未だ数える程しかいないね。
それは、バックボーンの違いが多少影響してると思う。
演歌しか聴かない両親に、フリー時代じゃないコルトレーン
聴かせた事あるけど本気で気分悪くしてたしw
348名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 23:03:45 ID:pbCzIF7z
物を知らないくせに物を知ったかなリスナーが悪い。
その時々の時流に乗っかっているだけなのにさ。
でも、音楽業界の低迷は裏を返せばリスナーがそんなのに釣られなくなったってことなのかな?
釣られているのはクルクルパーのみでさw。
349名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 23:07:12 ID:bJk/ykKK
クルクルパーって凄い懐かしい響きだ
350名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 23:15:53 ID:VWw4z9Dz
そんなに儲からないって事は無いでしょ。

今だって売れればそれなりに儲かるよ。
351名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 03:02:22 ID:SQNsBh0A
サウンド&レコーディング・マガジンとか観てると、
ミュージシャンっつうか音楽で飯食っている人って思っているより多いような気がするんだが。
喰えるか喰えないかで言ったら、絵描きなんかよりは全然恵まれている方じゃないか

ただマイケルやマドンナみたいな一大産業を起こすようなアーティストはもう出ないだろうなとは思う
各々の自分の好きな音楽の需要と供給、というような時代になっても良いじゃないか
352名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 11:24:00 ID:fq9DK/y2
>>351
クラブとかのスピーカー作ってるとこは、音楽で食ってるというのかな?
353名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 18:13:09 ID:B2PAMr2r
サンレコにのってるエンジニアやがなんか普通に食えてると思っちゃダメ!
Z○Kは嫁さんの実家の不動産収入で生活してスタジオもその自社ビル。
益○なんとかとかは経営してたスタジオからスポンサーが撤退して途方にくれてる
ところをオーディオ○○○にひろわれてようやく生活できるレベルに。
354名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 18:35:04 ID:QLvJ6zJ/
わざわざお金に困っている人の例を出していけば
そりゃあそういう見方になるのでは。

エンジニアさんで食えてる人もたくさんいるんだから。
355名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 22:56:56 ID:B2PAMr2r
というより金に全く困ってないひとに限って相応のカラクリがあるってことが
いいたかった。
356名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 23:04:34 ID:QLvJ6zJ/
ミュージシャン、特にプレイヤーで金に困ってない人は
実家が金持ちか、奥さんが金持ちか、ってパターンが多い印象。
357名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 23:53:45 ID:1W4uzcHo
俺ですら雑誌に何度も掲載してもらったが
大して儲かってないぞw
358名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 00:22:24 ID:0RDq39XL
>>357
雑誌に出るのは営業の一環。話のタネにはもってこい。
金持ちの道楽の相手をしたりするときには最適。
359名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 04:48:21 ID:87lI4/k3
昔は関係者内だけで知られていたような舞台裏の事実が
こんなふうにポロポロとバラされるようになっちゃって
すっかり夢も見られない時代ってこったね。

もう、ずっと前からの絶対的事実だけど、実家に金がな
いヤツは決定的に不利、どれくらい不利かと言うと85%
引きぐらいかな。
逆に言うと、この世界でそれなりにやれてるように見え
る奴の85%くらいは恵まれた育ちってこった。
360名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 16:33:28 ID:PJQnb4Cg
そりゃ、明日食う飯に困る状態になったら辞めるしな。
雑誌載ってたり、それなりにやれてるように見える奴ですら
親の援助が無かったら、やれてないんだから。
失踪してるマンモスウレピーの旦那も自称サーファーだけど
結局、親の仕事で食ってるんだって、今日テレビで言ってたよ。
んな架空業で、長年食えるわけ無いのは当たり前だよな。
361名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 09:49:24 ID:UycFS0Oo
アニメーターと一緒だなw
362名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 12:06:36 ID:mbSAR8DR
マンモスシャブピーwwww
363名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 12:59:12 ID:DTdvBRNt
みんなでしゃぶしゃぶしようぜ
364名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 01:08:44 ID:7pOvIrQC
不正ダウンロードに手出してから一切CD買わなくなったんだが…
音楽で食おうと思ってるおまいらどう思う?

不正ダウンロードはCDの売上減少に関係ないって言う意見あるけど
俺の周りだとmp3で十分満足ってやつが多くて、絶対に影響してると思うんだ

コンテンツ産業全体がそうかもしれんが、特に音楽業界は底なしにしか思えない
ライブの売上は上がってるらしいが、ライブが主体でない作曲家もいっぱいいるだろうし

どうすりゃいいの。音楽で食えるとは思えん。
365名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 01:31:01 ID:5jp2+h3O
実際こういう人多いよ。俺の友達もipodに入ってる5000曲
全て不正ダウンロードで手に入れたって言ってたし。彼いわく気に行った曲なら少し位金払っても良いが、最近はTsutayaにCD借りに行くのも面倒らしいw
不正ダウンロードとレンタルは相当影響してるはずだよ。Ipod持ってて、これらのお世話になってない人は俺の近くでは知らない。CD売れなくなるのも分かるわ。まあ時代の流れなんだろうな。
366名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 03:49:45 ID:uSfPktNw
おれは絶対不正ダウンロードはしないようにしてる

けどもうシステム的に無理だよな
だから商業音楽の時代は終わりでいいんじゃねーかな
音楽だけで食ってくなんてなくなれば
367名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 03:50:27 ID:AbQjgWBe
不正ダウンロードなんてほんの一部だと思うよ。
実際は不正ダウンロードよりMP3でしょ。
もう戻れないね、滅びゆくのみ。
368名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 04:02:41 ID:uSfPktNw
>>367
商業音楽は滅びるよけど音楽は残る
昔みたいに食うためや儲けるためじゃなく
純粋に楽しむための音楽
レベルがどうなるかはわからないけど俺は良くなっていくと思うな
369名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 04:31:40 ID:1rT3lDht
スウェーデンとか取り締まり法律強化しただけで、P2Pトラフィックが3割減って、
それが法律発効から今まで維持されてる上、音楽市場二桁成長してるそうだ。
370名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 07:39:15 ID:DOVJ9NUN
スウェーデンの上質な音楽を日本人が真似できるわけない
371名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 08:13:21 ID:mhbuN9tH
取り締まりだけすりゃいいってもんでもないね。
同時に質も上げて欲しいわ。JPOPなんかは特に。
372名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 14:45:05 ID:J0BN4VoY
音楽ビジネスは完全に滅びるよ。
ミュージシャンですら、P2Pで入手した音源利用してる奴多いし。
今、かろうじて売れてるのは、PCをまともに操れない
年配の人達が買う演歌とか麻呂のCDくらいだろ。

逆にPC操れない子供がダウンロードする辟易ゴンとかが売れてるくらい。
彼らも、知識が豊富になるにつれ買わなくなると思う。
373名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 14:49:26 ID:YLgClwP8
ゲーム業界も被害が相当やばいらしいな
あと20年ぐらいしたらこの辺の被害にあってる業界はどうなっているんだろうな・・
374名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 16:35:25 ID:7pOvIrQC
やっぱ失望感が多いみたいだな…

P2Pを肯定するヒップホップアーティストとかロックアーティストいてるけど
彼らはライブでパフォーマンス出来るから、P2Pで音楽流してもそれが宣伝になるんだよ
視聴者にライブに来てもらえれば収入になる

でもこのDTM板の住人ってライブ主体の音楽作ってるとは思えないし
でもって、作曲の仕事をくれるゲームやアニメ業界も動画サイトやP2Pにやられっぱなしだし…

日本は特にこのあたりの議論が遅れてるから、マジお先まっくらだよ。

スウェーデンの話は羨ましいね。
375名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 16:48:39 ID:7pOvIrQC
>>367
ちなみに、オレもちょっと前までは不正ダウンロードなんて一部の話だと思ってたけど
ここ2年位で大分状況変わってきてて、
特に洋楽だと欲しいアルバムあればマニアックなやつでも3分でアルバムごとダウンロードできる。

なんてゆーか、音楽に限っては、外部アップローダが発達したせいでP2P以外でも簡単に手に入るんだよね
あと、容量的に見てもアップロード・ダウンロードしやすいんだよ…。

国内の同人音楽も大概ダウンロードできること知った時はさすがに悲しくなった
376名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 11:38:44 ID:Yr5hXHSC
平気で落とせる、2次配布できるっていうのは
「音楽作ってる人がこれを売って生活してるんだ」って感覚がないんだろうね。
他人のことを考えられない/何を考えてるのかわからないっていう
ディスコミュニケーション時代の同一線上にあるモラルの低下だね
377名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 13:40:03 ID:VscBfSI9
ゲーム業界はクラウド化という究極奥義があるから(ビジネス系は既に実用レベル)。
音楽は無理だろうけど。
378名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 19:52:31 ID:Rl2U94bJ
音楽志した20年くらい前は、ここまでテクノロジーが加速するとは思わなんだ。
CDすらコピーするのが難しい時代。楽器が多少ハイテク化しても、生楽器は消えないだろ程度の浅知恵だった。
まさか、ネット(P2P)によって無尽蔵に、しかも不特定多数の人々へ無料で楽曲が配信されようとは。。
道は変えられる内に変えておいた方が身の為だな。
年を取れば取るほど、方向転換が難しくなる。
379名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 03:22:28 ID:bu14FkCX
でもネットによって自分の曲を不特定多数の人に聴いてもらえるなんて
良い時代だとも言える
380名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 12:50:34 ID:hkMLmeTu
職業としては無理って話だろ。
381名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 13:27:03 ID:Nz++jPiT
まぁ趣味でやる分にはいいだろうな
382名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 21:10:55 ID:sTYQ9i3j
>>379
でも実際に聞いてもらえる人数って、駅前で歌ってるのと大して変わらない状態のような
383名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 22:11:11 ID:letWlMRE
>>382
そうそう。ゴミの様な楽曲も含めて、あまりにも量が多いからね。
384名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 06:05:08 ID:FP1qL710
作曲の敷居が低くなって他人に簡単に聞いてもらえるネット環境が出来て
そのせいで音楽の数自体が膨大だからね。

趣味でやる分には最高だが、>>380の言うように職業としては成り立たないだろうな。

ゲーム業界は最悪オンライン化すればいいだろうし、まだ希望ありそうだね。
無線インフラはこれからだろうし。

映画は映画館っていう特別な場所がある。
ネットの監視も厳しいからよく逮捕者出てるもんなぁ。

やばいのはアニメくらいか?

音楽は言うまでもなく棺桶に足突っ込んでる状態だけど。
とりあえず不正ダウンロードを完全に無くさないとどんな対策も意味なさないだろうね。
あとCDは無くなってしまう前にもっと値段が下がると思う。
385名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 10:29:28 ID:DRP9qPGB
そういえば割れがのさばる韓国では、ゲーム会社はもうオンラインゲームしか作ってないとか言うな
386名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 09:50:50 ID:ZY8w2m+8
録音物商売で儲けるパイはもう減り続けるわけで
実演で勝負する本来の形に戻るわけでしょう。
本来の音楽の魅力、他の芸術とは違い、流れ行く物。
生演奏なら二度と同じ音は出ない、そこに価値があって、その価値が欲しいなら
みなお金を払わざるを得ない。
払いたくなる演奏が出来るヤツだけ儲かります。
387名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 22:15:26 ID:WF1M3yKR
つまり表現の幅が狭くなるわけですね
388名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 11:35:50 ID:drn0nS5G
それを「狭くなる」と感じるセンスはもう古いんだと思うよ。
自由になったと感じられるヤツが儲かるヤツなんだよ。
389名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 12:51:04 ID:B3NkCdD3
>>386
延々と、どさまわりですね。
わかります。
390名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 17:40:40 ID:oypmeZUp
ライブって満員でも赤かトントンでしょ?
391名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 18:40:48 ID:76y7SfW0
どんな箱じゃw
392名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 19:01:58 ID:oypmeZUp
>>391
ホールクラス
393名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 19:07:33 ID:76y7SfW0
ディナーショー儲かるんじゃねーか?w
それしか収入ない歌手だっているぜ?
394名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 19:09:10 ID:D+GykvYR
ライブは赤字になるケースが多いがCDの売上で補填できる?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1203272020/
395名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 21:56:57 ID:haqWdqCO
ライブっていっても、デカイところでやる場合は大抵同期もの入ってるよね。
396名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 22:10:25 ID:aU9+RF2o
893のにおいがします
397名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 12:38:13 ID:cv4pFV2N
結局、どの時点で気が付くかの話。
398名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 12:56:04 ID:Wy2YkMdd
>>394
ライブは赤字じゃない。

桜井のbankbandのページに、収支報告書があるから
見れば良い。
399名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 13:58:34 ID:LbUoWt95
お前のライブって桜井のライブだけかよw
400名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 17:22:13 ID:BoFXfAMT
>>398
そっちこそ>>394のスレ見たら?
黒字も赤字もプラマイゼロも書いてあるじゃん
桜井が黒字だからライブは赤字じゃないってどんだけめでたいんだよ
401名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 00:56:00 ID:JxlKmf8d
>>398
桜井ワロタw
そんな動員力ある奴だったら何やったって儲かるよw
402名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 01:04:36 ID:65DnZrRS
風俗嬢の方が儲かる件
403名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 01:11:49 ID:VhsmfM/x
風俗嬢の仕事のほうがハードだしそこは当たり前だろ。
404名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 15:02:32 ID:M8COwwUz
>>398
桜井基準w
お前中学生だろ?
もしくは知能指数が中学生レベルw
405名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 18:34:02 ID:AyetMm79
てか>>391も相当バカww
場所代や舞台設営、スポンサーの有無やその他もろもろ何て考えた事無いんだろうな
>>393でチケ代が普通のライブの何倍もするディナーショーを
普通のライブのように語り出してるし
406名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 12:31:51 ID:Hb4aEcMw
暇な大学生参上!!
俺の先輩がプロで、フランスとのレコード契約もあるんだけど、
それでも将来それで食べていけるか厳しいから大学はちゃんと卒業するって
言ってたなぁ。
407名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 14:44:19 ID:hX/Nz8Uz
俺はアーティストとレコード会社にも
責任があると思う。
アーティストは売れようと今現在の流行を追って
個性が埋没しているし、レコード会社はノリだけで
ボーカロイドより歌唱力のない一年と持たないとアーティストと
わかっていながら、売り出し目先の利益だけ追求している。
「CDで保存して残したい!」とリスナーに思わせる様な
曲が最近ない。
DLで済ませて、流行が終わったらポイッ。
408名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 17:55:23 ID:4Vm9ZoYn
儲からないのは雇われアーティスト
90年代、ミリオンヒット余裕で飛ばしてたグループが一人も長者番付に載ってないってことはよくある
409名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 18:18:13 ID:K1hOUM1O
音楽なんてPCとソフトの進化で誰でも作れて誰でも簡単に配布出来るようになった今
他人のレコード会社に雇われなら食って行けるわけない
自分でレーベル作ってやってくべきだな
410名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 23:30:15 ID:4Vm9ZoYn
良い曲はちゃんと金出して買うよ、ってのは犯罪の正当化だと思う

それはともかくとして、ライブってそれ自体は宣伝で基本赤字だよね
CD含めたグッズ収益で黒字になる
KISSなんてモロそれで、新譜出さないけどグッズが売れて黒出るからライブやる
411名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 23:39:07 ID:aXeILJQF
音楽とビジネスを繋げるから歪む
412名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 10:29:21 ID:cvxT4NTn
だから、アレだよ
ミュージシャンは国家試験の認可制にして
通ったヤツは税金で食えるようにすればいいんだよ

公立、私立、の学校
認可、無認可、の保育園
そして、認可ミュージシャンと無認可ミュージシャン

無認可は現状通り自力で稼ぎをなんとかする。


案外、認可ミュージシャンのほうが面白い物作ったりしそうだな。
413名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 14:02:52 ID:KN2f7QHO
上でも書かれてあったけどさ頑張れば頑張る程
音楽で付き合う奴って実家が金持ちみたいなボンボンばっかになって行くわけよ。
自分の所は悔しいことに普通より大分貧乏な感じなんだけど、周りは少なくとも”普通”より豊かな家庭で育った奴が殆ど。
あまりに差がありすぎて学歴コンプとかそう言う物すらどうでも良く無くなるくらいw

それで何が言いたいかって言うと、音楽ってやっぱり文化でもあるんだから>>412が言う様な制度があってもいいよなぁと。
結局食い扶持が保証されてる奴の方が面白い物伸び伸び作れたり、
純粋にやりたいことにチャレンジできるって側面は間違いなくあるし。
現状儲からないってのも、結局は稼ぎたいって側面が強いが故に
誰が喜ぶのかもイマイチ分からない物を量産してる結果でもあるんだろうから。悪循環すぎる。
ビジネスと繋ぐから歪むってまさにその通りだと思った。
414名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 16:29:32 ID:elNtAcE1
食いぶちの保証が欲しいなら公務員でもやりながら音楽やればいい
プロになる必要が全くないじゃん
415名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 17:56:50 ID:3bG21Jw+
んだんだ
何で頑なに働かないんだろ?
416名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 20:19:39 ID:3QSqqbdL
>>412
すでに才能あるやつは大学は授業料全額免除+奨学金、国費留学して、大学教授やりながら
売れるわけもない前衛的な曲を作ってる。
417名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 00:47:04 ID:o1wB8bvQ
誰も聴かないような音楽を作る奴のためには税金払いたくないなあ。
かといって、お子様ポップスしか作れないヤツにも払いたくないなあ。
「音楽が好きなユーザー」を、おお! と言わせて聴きたくなるような
そんなのを作れる人には税金を払っても良いなあ。

何で頑に働かないかと言うと
音楽以外の仕事の為に使う時間がもったいないから。
418名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 00:56:17 ID:RwQ9Ipr5
生きるために道を探す。
419名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 04:00:30 ID:JsmvBL2b
>>417
それって自分が好きなやつのファンなりパトロンなりになって
作品買うなり援助するなりすれば良いだけな気がするなり
420名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 08:07:04 ID:1AqzZBxP
ミュージシャンも楽器や周辺機器メーカーのパトロンみたいなもんだろ。
芸能事務所に金落とすよりはましじゃね。
421名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 09:31:15 ID:naxjtpxr
>>410
>良い曲はちゃんと金出して買うよ、ってのは犯罪の正当化だと思う
あるあるw

あとは、
YOUTUBEとかニコに勝手にうpされてタダで聴けるようにされても、宣伝になるんだからいいじゃん。
ってヤツな。
タダで流して宣伝に使う、かどうか、決めるのは権利者だ。勝手に流すことの免罪符にはならないだろw


422名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 10:20:29 ID:fEb8SGuC
>>421
気持ちは解るが、時代の流れは待ってくれない。
この流れは絶対に止まらない。
【音楽とビジネスを繋げるから歪む】
名言出ました。
423名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 11:50:46 ID:naxjtpxr
>>422
まあな、時代の流れには逆らえないよな。


って思ってた面もあったが、今ふと思った
児童ポルノもMIDIも、ネットの表層部からは消えたじゃん。
これ消せるなら、違法コピーも消そうと思えば消せるよな。
なんで業界団体は本気で取り締まり活動の推進に力入れないんだろ。


424名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 14:05:37 ID:v93don5X
大塚愛ってミリオンないだろ
425名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 17:56:59 ID:v+Bp58HQ
>>422
うるせぇこの巨根野郎!
426名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 18:35:24 ID:sGZdrX6O
>>422
でも繋がっていた期間は格段に進歩したよ。
427名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 23:10:03 ID:dHct6SDL
とにかくスピード違反を取り締まるくらいの確立で
不正ダウンロードは取り締まったほうが良いと思います

罰金12000円くらいで
税収も増えるしね
428名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 22:05:20 ID:eLl2eWzB
>>427
それが出来れば、とっくにやってる。
物理的に無理。
429名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 23:15:10 ID:WQChOZJ/
つか法律が整備されないとむりじゃないの?
430名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 09:46:12 ID:CO9+6BFt
法律整備されても人件費が
431名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 13:27:51 ID:0uBMmpjC
結論出た。
「無理」
432名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 09:27:25 ID:QcYXhxtt
>427
インターネット自体停止しなきゃムリでしょ
「違法ダウンロード」とか言っちゃう事自体すでに違うんだよ。
「楽曲データの公共化」が当たり前って思わなければいけない段階に入ったんだから。
もはや音楽で収入を得ようと思ったら別の方法を考えなければいけないんだよ。
433名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 14:53:47 ID:SHV+bacG
そうだよなぁ

ちょっと前のレスにMIDIのことが出てたけど、これとmp3を違法に公開
する人とは本質的に違いがあるよね

MIDI作ってた人はその曲を耳コピしてその成果を公開して楽しむっていうだけで
あったのに対してmp3を違法に公開してダウンロードさせるって言うのは
ただ単に悪意しかないように思える制作のための技術も比べものにならないほど違うし

残念ながらMIDIほど簡単にはなくなることはあり得ないんだよね
434名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 17:35:06 ID:3sV09Qby
>>432
そうそう。そしてインターネットの停止が無理な事は皆知ってる。
音楽ビジネスの崩壊。あとは崩れゆく城からいつ脱出するかだな。
早くしないと埋もれちゃうぞw
435名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 21:57:25 ID:uZjKGuxz
>>432-434
本気で言ってるんだとしたら相当おノウが中国人化してるぞ
インターネットにあるものが全部共有されたら、WindowsもMacOSXもAdobeCSも
全部共有しなければならないものであるという理屈が通用する
436名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 23:35:39 ID:zPL4SxVV
>>435
>WindowsもMacOSXもAdobeCSも
>全部共有しなければならないものであるという理屈が通用する
?????ある意味とっくに共有されてると思いますが?????
理屈で言えば、PCデータで共有できない物は無いです。
多分ですが、あなたの脳内回路は断線しているというか知識が足らないと思います。
勿論、P2Pを推奨している訳ではなく、個人的には無くなって欲しいですが
皆さんは、それが物理上無理だと言っておられます。私もそう思います。

そして、コピー大国の中国が近い将来
世界経済のイニシアティブを握る事を知っていますか?
今年、遅くても来年にも日本は中国にGDPが抜かれる公算大です。
437名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 00:17:47 ID:QwMMkxdt
>>436
中国で、空港が養鶏場になるとか言われてるって知ってる?
公共投資と不動産バブルで実態がない経済成長だって、中国の金持ちならみんな知ってる。
中国政府はGDPは2桁成長とか言ってるけど、モルガン・スタンレーやメリルリンチの試算した実態伸び率は0〜1.5%程度。
経済を語るなら、もっとたくさんのソースから情報を集めて勉強するんだな。
438名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 01:31:37 ID:VSyJriaf
まあ、DTM板でこういうふうに言うのもどうかと思うが
演奏に秀でているわけでも歌で圧倒的に魅了するわけでもなく
そういった能力のある人と音楽的コミュニケイトをとって彼らと協力して何かをするでもなく
テクノロジーを使って録音物を作って聴かせる事のみによって「音楽をやっている」という事に出来た、
そしてそれを商売に出来た、ここ数十年の間だけが、きっと特異な時代だったんだと思うよ。

どれほど巧みにテクノロジーを操ったとしても、音楽はやはり「実演あってナンボの物」で
最近の状況によって、録音物は無料で聴かせて宣伝材料、ライブで稼ぐ、しか活路がなくなってきたってのは
結果的には健全な方に、そしてそうならざるを得ない方に世の中は動いたんだと思う。
音楽は、他の芸術と違って常に流れ行く物、そこに形として留まれないもの。
だから、二度と全く同じ音を聴く事が出来ないライブこそが魅力を放つのだろうと思う。
439名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 01:51:56 ID:XbV+VtV3
440名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 02:08:44 ID:VSyJriaf
>>439
http://netallica.yahoo.co.jp/news/93031

もう録音物で高利益を上げる道は閉ざされたのは間違いないんだから
それをプロもアマも音楽関係者は全員潔く認めて
どうやってライブ関連の高コスト体質を変えて行くか
そこを考えるしかない。
で、どっちにせよやっぱり実演能力が問われる、本来の意味の
音楽の魅力勝負になっていかざるを得ない。

今までは録音物を売る為の宣伝用にライブ。
これからはライブに人を呼ぶ為の宣伝用に録音物。
441名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 02:18:10 ID:iaaPMO9D
劇伴とかは別だろ
お前ら歌モノとバンドしか頭にないんじゃないの?
442名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 02:31:35 ID:YEeoQPQq
>>440
寄せられてるコメントがまた頭悪そうなこと。


ライブでしか稼げなくなっていくと、もうスポーツ選手みたいな職業になっちゃうね。
ほぼ若い時だけしかできない。それか、作る曲を長く歌える為にキーを低めにしたり音域を狭めな曲にしたり。
コストの問題で昔のユーミンやちょっと前の浜崎あゆみみたいな金の掛かったライブも出来なくなるんじゃないかな。
443名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 02:51:39 ID:NPLMbJYC
Yahooとエキサイトのコメントは2chより酷い
444名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 03:17:26 ID:a7MWRbjo
できるだろ
オマエら
ふつうに児童ポルノがわんさかあるサイト、あったら紹介してみろよ。
取り締まれば無許可アップロードなんて消せるんだよ。サイバーコップなんてそんなに数いないだろ。
それでも児童ポルノサイトは見当たらなくなっただろ。
バンバン捕まえて、バンバン賠償金ふんだくってやればな。

そういや、イギリスかどっか、YOUTUBEに音楽アップさせないようにしたんじゃなかったかね。
445名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 03:50:04 ID:CmS1F/xh
>>440
sageろよ
しかしミスチルとかマドンナとか
そもそもCDだけで十分過ぎる程儲かってるトップ中のトップが好きね
ガキやバカが夢見るには良いんだろうけど。

ライブのコストを削るのは賛成だがね、肝心の案がどこにも無い
>>もう録音物で高利益を上げる道は閉ざされたのは間違いないんだから
>>それをプロもアマも音楽関係者は全員潔く認めて
>>どうやってライブ関連の高コスト体質を変えて行くか
>>そこを考えるしかない。

CDが儲からないからライブ、だけどライブで儲けるアイデアはありません。って戯言には
ロクにライブすらやったことないガキが
ライブの実情を知らないで夢だけ見てるって印象しか受けない
446名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 05:03:07 ID:Y4uB1hRh
下げるなアホ。
それでも音楽家か。
447名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 10:27:45 ID:voYj1RQ7
ちょっといいか?

好きなことを職業にしたんだから別にそれでいいんじゃない?
おまえらネガティブ過ぎるよw
先のこと考えるよりも良い曲(自分の武器になる)作ることに専念すれば?w

ライブだCDだの売り上げ考えるのは裏方のお仕事w
448名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 10:50:51 ID:E5xILinS
ライブだCDだの売り上げ考えるのは裏方のお仕事w

外からはそう思われるんだなwww
449名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 12:05:52 ID:UDqHgM8a
>>444
著作権法は親告罪の性質をもっているので。
450名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 15:04:37 ID:voYj1RQ7
>>448自称表方乙w
451名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 19:23:45 ID:Oixbc7H+
>>437
モルガン・スタンレーやメリルリンチの試算を鵜呑みにしてるんだねw
原油が200ドルになるって言ってたのも信じてたんだw
http://special.nikkeibp.co.jp/ts/article/0haa/101377/
もう少し情報の本質を見極めた方が良いよ。
452名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 00:10:11 ID:WI5sYhBT
>>451
空港が養鶏場になるって言ってるのは中国人だよ。
中国共産党の発表を鵜呑みにできるとは、情報の本質がわかる人はすごいねー。
453名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 00:36:36 ID:86JmEGI+
EUは非親告罪の国が結構ある上、RIAJやRIAAの親玉が、訴訟乱発してますから。
454名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 02:28:26 ID:E+mrumye
>152
どうしてperfumeが売れてないことになってるの?
perfume効果で事務所300憶申告したのに
455名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 02:37:49 ID:E+mrumye
>172の意味がわからん。

「金を持ってる or 仕事をしている」 人が楽しみで音楽やる

「これを30才以上で言っていたら落伍者」の意味がわからん。
456名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 02:48:45 ID:86JmEGI+
作詞作曲してないから、事務所が儲けても本人達に金が入ってなさそうだからじゃね?

あと、アミューズは売り上げが300億なだけで、申告された当期利益は15億。

ttp://company.nikkei.co.jp/kessan/shihyo.aspx?scode=4301
457名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 02:59:51 ID:E+mrumye
>336
千葉の栄町のアーケードを歩いてみることをおすすめする。
458名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 03:07:27 ID:E+mrumye
>386
あなたはPerfumeを知らないのですか?
459名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 03:25:45 ID:E+mrumye
>456
ふーん。まぁ詳しくはわからないけど、ラジオとかTV出演とかDVDとか含めたら結構なものだと思うけどなぁ
それよりDTM版だからこそだけど、ystkの儲けはすごいと思うけど
それを無視して何度も録音モノうんぬん言ってる人はなんなんだろう
460名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 05:53:15 ID:8f11Z8Jm
WAVからMP3に変換出来るソフトがマジでない。なんで?どれダウンロードしても全部なんらかのバグがあって使えなくなってルンダケド。
461名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 05:55:54 ID:8f11Z8Jm
ついさいきんまではは普通に使えてたんだけどおかげで朝になっちまっただろ。こんなくだらねーことで。
462名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 05:58:46 ID:8f11Z8Jm
そんな事やったって無駄だろ。逆に正当につかってる奴らが不便になるだけだから止めろ。
463名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 06:03:27 ID:8f11Z8Jm
なんでアイチューンでさえMP3 に変換出来なくなってんの?
464名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 06:35:54 ID:QEhXOoYe
企業のもうけにならないからでしょうが
465名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 06:42:37 ID:8f11Z8Jm
企業の儲けもくそも個人で作れるレベルの物なんだしフリーで配信している物にかってにてを加えるなよ。
466名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 06:43:41 ID:QEhXOoYe
mp4やwma以外で保存したいなら金を払いなさい。金を。
467名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 06:44:13 ID:8f11Z8Jm
おめえのおかげで一睡もしてねえだろ。
468名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 06:48:38 ID:FyZoxvew
ID:E+mrumyeの負け犬っぷりがおもろいw
469名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 06:49:12 ID:QEhXOoYe
ナチュラルハ〜イで飛びます♪飛びます♪
な感じでいい音楽を作ってくれたまへ。
470名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 23:58:28 ID:6/0TpdWP
471名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 00:24:37 ID:yG9fGlNv
>>470
ワロタ
472名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 00:58:16 ID:PzHSZaR2
そんなものに血税使うアホがいたら大変だ

473名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 15:25:45 ID:PRxlPYz3
なんか既にスレタイはみんなの常識になっちゃったので
今さら書く話題もないな
474名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 11:41:34 ID:rd553WhJ
そうだな。今更何を言ってるんだ当たり前だろ的なスレタイと化してる。
475名無しサンプリング@48kHz:2009/11/04(水) 12:04:41 ID:NXH1QDon
って事でこのスレも終了かな。
476名無しサンプリング@48kHz:2009/11/04(水) 16:05:15 ID:dZbw3KCV
ビクターが音楽部門売却へ…サザンやSMAP所属
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091103-00001096-yom-bus_all
477名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 18:58:19 ID:MfT70bxc
マジかよ...
478名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 19:32:30 ID:NvbTw+wM
avexも松浦社長が来年はCDを半分以下にするって言ってるね。
479名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 19:57:54 ID:d+Vj15yP
もうCDが売れる時代じゃないしな。
配信も限界がある。ライブは二束三文にしかならん。
このスレの1を立ち上げた奴が正解。
480名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 21:16:22 ID:j6cfx775
人類は、常に何かと引き替えに新しいものを手に入れている。
これは仕方の無い事。どうしても便利さの裏には失っているものがある。
ともかく稼ぎたい奴は音楽家を目指さない方が良い。
481名無しサンプリング@48kHz:2009/11/12(木) 12:49:45 ID:dlVbt7Am
世間一般的に、更にミュージシャンが食えないことが常識化したら
レッスンプロの仕事も無くなるだろうな。
482名無しサンプリング@48kHz:2009/11/12(木) 13:29:57 ID:P7e257LE
専業でする必要も無いじゃん
ほか働きながら音楽すればいい
483名無しサンプリング@48kHz:2009/11/15(日) 11:08:23 ID:o+8qrZh6
所謂、ロキノン系のバンドマンってどれぐらいの収入があるんですか?

インディーズの方が儲かると聞いたので。
484名無しサンプリング@48kHz:2009/11/15(日) 12:20:20 ID:nq9Ix9VJ
>>483
バイトしないと生活できないやつがほとんど。
485名無しサンプリング@48kHz:2009/11/15(日) 12:57:55 ID:o+8qrZh6
>484
ありがとう

夏フェスとか出ててもそうなんですかね?
486名無しサンプリング@48kHz:2009/11/15(日) 12:59:15 ID:EyTLLsWP
バイトしてない奴は、
女に食わせてもらってる奴とか多いな。

25歳過ぎて経済の話もロクに出来ないというのは、
はっきり言って格好が悪いよな。
487名無しサンプリング@48kHz:2009/11/15(日) 13:03:28 ID:EyTLLsWP
>>485
夏フェスが毎日あると思うか?
一発単価がでかいわけでもないし。
でも、一度やってみたらよくわかるよ。
フジとか出たの自慢するのも恥ずかしいw
488名無しサンプリング@48kHz:2009/11/15(日) 18:49:39 ID:+5vG/5UN
もう結論出てるよ。
>>479
>>このスレの1を立ち上げた奴が正解。
489名無しサンプリング@48kHz:2009/11/15(日) 21:52:42 ID:lLitX+wN
1回50万もらえるイベントに年4回出ても、それだけじゃ年収200万円www
490名無しサンプリング@48kHz:2009/11/16(月) 07:29:27 ID:WO8c4lx4
全国ライブハウスツアーやって、利益ってどれぐらい?
491名無しサンプリング@48kHz:2009/11/19(木) 15:30:28 ID:3TW7ZVa+
>>490
地方で、飲んで食って買い物して
帰った頃には、ほとんど残ってませんw
地方で接待もされるけど、全てじゃないからね。
492名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 11:10:02 ID:SgdfWVlg
金が無くなっても、金ずるの女がいれば無問題。
493名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 11:23:59 ID:2Z9MR8P5
そして何も残らないっていうw
494名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 17:22:05 ID:1nob2f25
ボンビーw
495名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 18:16:10 ID:SsGkcGMS
貧乏なのに大体駆け出しのバンドマンって彼女と同棲とかしてるのは何で?

どこにそんな金が?
496名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 20:21:42 ID:Kp/yFbHL
>>495
借金したり、風俗で働いたりして、金作ってんだよ。
497名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 05:51:50 ID:IpVDKOc2
>>495
バンドマンって練習スタジオとかライブとか楽器代とかレンタカーとかガス代とか色々金がいるからね。
女と同棲してると言っても、家賃払って生活費を出してるんじゃなくて、
その逆に女の所に寝泊まりして喰わせてもらって小遣い貰いーの、ヒモというか寄生虫生活してるわけで。

むろん、売れてTVに呼ばれ週刊誌に載るような芸能人になったら、
マスゴミ対策を言い訳に女は切り捨てられるだけだが。
498名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 15:50:19 ID:xJZJLBWK
結局、オシヲみたいな奴ばっかり
派手に見せておいて、女たらし込んで生活してる。
499名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 18:11:27 ID:xJZJLBWK
女に精液たらし込んで生活出来るって最高だなw
500名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 23:10:29 ID:xVPu1RPV
イギリスのあのオバサン
デビューしたけど
男を選ぶのに苦労するのか?
501名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 01:21:52 ID:qTaF31ta
音楽だけを生業にする以上
何やったって苦労するだろう。
結局は虚業だからね。
502名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 14:32:11 ID:Z4iKup07
年収100万前後が大半の社会のゴミ
503名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 13:30:59 ID:VBmg9n1Q
大昔から日本では、えたひにん以下
504名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 13:31:40 ID:F9cmrcBn
>>6
>>ミュージシャン=職業、という時代は去り、まあライフスタイルの一つ、みたいな感じになる。
趣味というよりは主義と言うか。
「ベジタリアン」とかと同じような。
語感も似てるっしょ?

同意。
すでに職業じゃなくなってるね。
505名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 02:27:54 ID:fqqoctRX
でもITMSや着メロとかから印税もあるんだろ?

俺は売れない漫画家、彼女はボーイズラブの小説家だけど、
携帯での配信が始まってから、毎月10~40ぐらい、年間で300万ぐらい、
過去作品に対してのダウンロード印税が支払われてる。
携帯のおかげで、生活は楽になった。

漫画原稿料が一万円×22ページ×4で88万、これは経費に消えるから手元に残らない。
三ヶ月に一度単行本が600円×2万×10%で年間480万。
なんとか年収一千万に乗るぐらいかな。
彼女も似たようなものだが、あっちは実質経費ゼロで700万とか。
506名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 10:00:26 ID:9XNHIiUy
やはり確実に課金できる携帯だな
507名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 15:22:10 ID:g97CQgUi
>505
今の時代マンガ作るのに比べたら音楽作るのなんか本当楽チンだから比べらんないだろ。
しかもネット情報やYouTubeなんかで聞き専の人にもそれがバレちゃってるからね。
「プロでもない人がこんな高度な事やってタダで配信してるのに、お金取ってるヤツって何?」ってさ。
ある程度音楽やってる人間が聞けばプロとアマの差は感じるけど、そうじゃない人からすれば大して違わなく聞こえるし。
金とってやってる人とアマチュアが同じレベルでやってるのを見せつけられるとね。
もう本当にずば抜けた音楽、それこそイリュージョンに近いものでも見せられないかぎり、金とっちゃダメな時代に入ったんだよ。
508名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 00:15:59 ID:OEEBHYBw
>>507
>もう本当にずば抜けた音楽、それこそイリュージョンに近いものでも見せられないかぎり、金とっちゃダメな時代に入ったんだよ。

メジャーにもそんな人はほとんど居ないよ。
509名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 16:23:44 ID:qCcNCMXt
>>505
そりゃ、オタク国歌ニッポンだからさ
漫画家&ボーイズラブの小説家なんて最強じゃんw
ミュージシャンも、かろうじてオタク文化にかかってる分野
アニソンとかに、一流と呼ばれるミュージシャンが
砂漠の貴重な水を奪い合って枯渇してる状況だからなw
510509:2010/01/26(火) 16:24:30 ID:qCcNCMXt
オタク国家ニッポンの間違いねw
511名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 10:57:15 ID:QqW2Bi/V
>508
いないから今の音楽はおわってるって話しをしてんだろ。
512名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 16:38:56 ID:KtsYPbLY
じゃ 漫画を描くように音楽を作ればいい
昔だったら 音楽製作ってお金も人手もいったけど
今は ものすごく低予算で作れるわけだから


513名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 17:53:28 ID:3lcLxvh4
>>512
昔も今も作曲自体はお金も人手もかからんよ。
むしろ今の方がコンペ時に出音のクオリティで左右されるから機材揃えるのにお金かかる。
514名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 04:04:19 ID:Ik0l4Kz7
俺の友達、去年の印税が1000万超えるJ-POP作曲家だけど
コンペ用のデモ、出音とかかなり適当だよ。
ピアノとボーカルだけの音源も多いし。
ただ、歌詞とボーカルさんのクオリティはかなり高いと思う
515名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 10:54:04 ID:gndkodw9
それはネームバリューも手伝っているんじゃない?
516514:2010/01/29(金) 01:02:09 ID:2u7oBZV/
いや、以前からずっとそんな感じ。最近やっとそれじゃダメかなって思ってきたってさ
517名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 04:47:14 ID:hfdGH9IH
スレタイに対して「いや、そんな事はない!」って言うヤツが全くいなくなったなあ・・・。

儲かる、って、普通にイメージ出来るのってやっぱり基本的に録音物が売れて、って話だもんね。
まあ、DTM板でこういうふうに言うのもどうかと思うが
演奏に特に秀でているわけでも歌で圧倒的に魅了するわけでもなく
そういった能力のある人と音楽的コミュニケイトをとって彼らと協力して何かをするでもなく
テクノロジーを使って録音物を作って聴かせる事のみによって「音楽をやっている」という事に出来た、
そしてそれを商売に出来た、ここ数十年の間だけが、きっと特異な時代だったんだと思うよ。

どれほど巧みにテクノロジーを操ったとしても、音楽はやはり「実演あってナンボの物」で
最近の状況によって、録音物は無料で聴かせて宣伝材料、ライブで稼ぐ、しか活路がなくなってきたってのは
結果的には健全な方に、そしてそうならざるを得ない方に世の中は動いたんだと思う。
音楽は、他の芸術と違って常に流れ行く物、そこに形として留まれないもの。
だから、二度と全く同じ音を聴く事が出来ないライブこそが魅力を放つのだろうと思う。

でも音楽そのものの魅力としてのライブで「おおお!」って思わせてくれるのって
あんまりないなあ。
上手いとか下手とかだけの問題じゃなくて。
518名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 07:06:49 ID:i6wDbx31
そもそもDTM板でデビューだのミュージシャンだのとナンセンスだわ
元々DTM自体が音楽使って金儲けしようって物でもなかったからな。
519名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 12:31:21 ID:rATcjm/3
>>507
ソフトシンセ買ったりして作曲家気取りとか辞めて欲しいと思う。
そんな簡単な世界じゃないし甘く見られてるのも腹が立つんだよね。
簡単に作曲?それは間違ってる。何を持って作曲と言ってるんだろうか。
メジャーのレベルが落ちてるからそう思うんだろうが、プロとアマでは差が大きいぞ。
520名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 12:37:32 ID:KMm2oClq
この場合、一般の人間にそう思われてるというのが大きな問題かもな
521名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 12:55:08 ID:rATcjm/3
>>520
でも一般の人もダウンロードなりで曲を購入する訳で。
決してプロとアマが同じとは考えてはいないだろう。
522名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 13:13:37 ID:nipKJf1/
>>521
っていうか一般人は自分が良いと思った曲を聴いたり購入したりするだけで
プロだから、とかアマだからとかをいちいち考えて購入はしないでしょ。
523名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 19:04:53 ID:xGv9NNf2
>>517
なんていうかさ、マジで感動させられるアーティストが
ここ数年、バタバタと活動辞めちゃったりして
他の仕事したりして、生活安定したらまたやるよって感じの人が
何人かいるけど、正直そんな状況である以上、
そう簡単には、舞い戻っては来ないだろうなっていう・・
寂しいけど、音楽ビジネスの終焉って事なんだろうね。
最近、そこそこ有名なミュージシャンの人の年収聞いて驚いたわ。
一年中ライブしまくって、150万以下とか安すぎるでしょ。。
もう趣味の領域だよね。
524名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 19:55:33 ID:S/axC3+b
>>523
趣味の域かどうかは活動内容によるでしょ
525名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 22:21:06 ID:Ipz7wZDR
>>524
内容もだけど収入も大事。
526名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 23:34:52 ID:INrBEgm5
バランス取れたら最高だけどね。
527名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 17:31:20 ID:H3mXXSH/
やっぱ儲かんなきゃ人材も来ないよねー。
テレビゲームも儲かった時代が独創性のあるゲームが多かったし。
528名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 20:08:54 ID:WWmL47FH
>525
まあそりゃそうだわ、プロとして活動してても生活できなかったらそれどこじゃないし。

>523
業界では超有名なギタリストが借金とりに追われて・・・なんてニュースやってたからな。

俺もプロ目指してるけど これからの時代何か1つを極めてそれで食ってくってのは無理な気がする。
楽器も出来る、作曲も編曲も出来、ミックスからマスターまで全部自分でやれて、作詞もこなしちゃう。
そしてそれらすべてがプロクオリティ、これくらいマルチに出来ないと厳しいんじゃないかな?

まあそれくらいやるやつもいるみたいだけど。

かく言う俺は音楽作家志望・・・・・・・、どうしよ。
529名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 00:34:57 ID:L5EJPhoM
>>528
そう思うよ。全部出来るスキルは最低限無いとね。
楽器一つ極めて食えてる人は、ある種テレビタレント的に立ち回って
集客を維持したり、CMとかに出られるレベルの知名度がある人じゃないと厳しい
実際ここまで不況になると、ライブすら行く気無くす人が大半だしね。
また、有能なミュージシャンも生活が苦しくて音楽から離れていくし
悪循環になってるとは思う。
530名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 09:17:42 ID:bRKJvbTm
ゆとり世代、の次がもう来てて、「さとり世代」つうんだってね。
「車に乗らない。ブランド服も欲しくない。スポーツをしない。酒を飲まない。旅行をしない。恋
愛に淡泊。CDも本も買わない。貯金だけが増えていく。彼らが目指すのは、実にまったりとした、
穏やかな暮らしである」」のが、生まれた時からずーっと世の中は不景気だったという「さとり世
代」の特徴なのだそうだ。

ほぼ年金暮らしの老人ようなライフスタイルですな。
こういう年齢層がメインのターゲットユーザーになってる音楽業界なんだから、そりゃ儲からなく
て当然だわなあ。
531名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 12:35:44 ID:dUHKuIW/
>>530
さとり世代www
まさに今の状況だし、これからの時代を物語ってるよね。
でも、そうでもしないと未来は生きていけないんじゃないかな。
新興国が豊かになる分、他国の先進国が負担しないといけないし。
絶対必要だと言われてきた、衣食住や福祉でさえ
徹底的に切り詰める時代だからね。
世捨て人(半ホームレス)にでもならない限り
音楽では食っていけない時代だろうね。
532名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 18:16:37 ID:DFLEda6F
年中ツアーっていうか、旅しながら俺ミュージシャンとか言ってる奴いるけど
考えようによっちゃあ、単なるホームレスだよなw
533名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 21:27:42 ID:FEZggpnS
大儲けは出来なくても、家族を養って生活していけるくらい稼げれば
俺はそれでいいや。
534名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 18:52:06 ID:u4HlQQZA
出来てから言うてくれや。
535名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 20:44:08 ID:Yu4QIaG8
>>533
はっきり言うけど至難の業だぞw

自分ひとり食えるようになるだけでもどれだけかかるか。
536名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 00:03:37 ID:3Q+um00z
>>534
>>535
もうやってる。
大儲けは出来ていない。

至難の業、というほどではないと思うぞ。
537名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 00:44:55 ID:SlqOkSLj
今の時代、サラリーマンでも家族養うのは至難の技。
538名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 23:22:50 ID:5My9TU/M
今から就職する高校生は職がない。
539名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 13:30:06 ID:bpMVHAJz
           ,r‐ 、 チッ、うっせーな           
   z'Zr─〜''''彡 ̄ ̄⌒ミーv─ -tf'.z
      ̄`'''''─ム/'⌒' ⌒ヽ_>'''  ̄ ̄ 
         /  彡、 ノノ::: 
        / _,;彡'´⌒(´ ミ}::: 
   ::::_/ フ::::      Y ヽ::: 
  「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 ::::L____________ノ::::
       ::::       ::::::
540名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 16:05:46 ID:FuiUI/oT
音楽を職に選んだ時点で負けだろ
食えないのにAクラスのインディーズにメジャーよりある意味才能ある奴が集中するのも事実
そこからメジャーになっても90年代ほどの成功はいまやありえない
541名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 09:38:45 ID:0jzi8yMQ
今まで売れてた奴も悲惨な状況の奴等が多いらしいなw

ざまぁw
542名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 13:39:46 ID:ej9na8Kk
543名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 15:16:41 ID:A5om7btP
>>536
どうやってるのか教えてくれ
544名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 16:46:12 ID:XeZ8Ka27
>>543
普通に働いてるだけだよ。
545名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 17:07:36 ID:7/AV3qSx
>>544
音楽だけで?
546名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 17:19:30 ID:XeZ8Ka27
うん
547名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 17:43:23 ID:lFhH4jMN
有能な人たちがニコ動やよつべで創作欲を発散させるわけだ
548名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 02:27:02 ID:BQM3yk5a
>>543
鵜呑みにするなってw
「自称プロ」がここにはわんさかいるんだからw
549名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 02:46:52 ID:kDnWjF4b
大儲けはしてない、音楽で食ってる、ってだけで
自称扱いとは、ハードル低すぎだろう。
550名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 16:20:49 ID:+wG7s2uh
>>548
いや、自称どころか超多忙な超有名ミュージシャンや作曲家の方が
自宅やスタジオに篭って仕事してるから、面白半分でこのスレ来ている人も多いと思うぞ
551名無しサンプリング@48kHz:2010/03/01(月) 11:44:09 ID:zHrlyf4d
んーでも脳内あーちすとでなおかつ無職のほうがネットに入り浸ってる時間は長いと思うよぉやっぱ。
552名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 15:46:09 ID:cJ5SREjh
面白半分で時々来てます。
553名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 15:57:45 ID:33SRR0KZ
>>550
 なんだかんだ言って証明のしようがないからなんともいえんわなw
でも本物もいるかもだけど大半が偽者だとおもうよ。

多忙のやつなんてここ見にくるくらいなら少しでも仮眠とったりしてやすんでると
思うよ。実際
554名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 16:01:10 ID:opMxE36Z
多忙だけどTwitterでつぶやきまくってる人とかいるわけだし
2ちゃん見たり書いたりするくらい出来ててもおかしくはないよね。
555名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 20:31:38 ID:3zajLjRI
小室みつこさんは2ちゃんねらーとして有名だよね
556名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 14:17:41 ID:4agw21OG
儲からない  とかそういうレベルでなくて
デビューしたら食えなくなっちゃうけど
でも夢だったし
やっぱり女かスポンサーだな
F1ドライバーになる事を思えば
必要な金なんてたかがしれてるし
557名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 21:54:35 ID:KdUizXNF
今からデビューも何も、そもそもミュージシャンは普通は儲からないよ。

印税の事だけで考えても、ものすごくざっくりと金額をイメージすると
あるCDに1曲、自分の作曲したヤツが採用になったとして
入って来る印税は売れた枚数×1.5円、くらい(とても概算だけれど)。
1万枚売れたとして、1万5千円程度が入って来る。

・・・儲かるためには、ひたすら数を打ちまくる、異常に打ちまくる
時折は大ヒットにからむ

以外は、まあ貧乏だな。低収入のレベルはもうどこまでも下はアリな商売。
558名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 22:25:18 ID:HY1MO+f1
559名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 00:27:25 ID:9I6bRK53
>>557
CDは売り上げ落ちてるけど、着うたは伸びてると思うんだよね。
その辺の収入はどうなの?
560名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 01:14:41 ID:LFtJ4Awh
CDの落ちた分を配信でカバー、は全然出来てない。
全体としてジリ貧。
しかも、配信でのアーティストの取り分が、これまた悲しい設定。

要するに、そもそも儲からない商売であるミュージシャン稼業が
さらに儲からなくなって来た昨今って事ですな。


まあ、金銭的に儲からなくても、音楽の才があってそれに出会えただけでもう俺の人生丸儲け、
人並みの幸せとかそんな物は望みませんし、望んだらバチが当たるよね。

とか、儲かるとか儲からないとかそんなのは知らん、何せこれをやってないと俺は死んでしまう


・・・という人にだけ向いている物ですな、ミュージシャンって。
561名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 13:18:15 ID:Uvz8/tZE
>>557
一万枚で1万5千円はひどいな
10曲入りアルバムを 全曲手がけても
15万円だろ

あっさり自主製作で 1000枚売った方が
儲からないか それって

562名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 13:34:48 ID:9I6bRK53
でも細かい計算は分からないけど、作曲家のとり分で言うと
CDが一枚売れるより着うたが1ダウンロードされた方が実入りが大きいって聞いたことがあるんだけど
そこはどうなんだろう。
アーティストの方は知らないけど。
563名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 14:44:12 ID:6bL0PZYS
>>557
その通りですね。
このスレはたまに本筋の人が来るねw
564名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 14:49:52 ID:6bL0PZYS
>>560さん
たぶん、>>557さんと同一人物だと思うけど。
全く同感w
もうね。30も過ぎてきて
基本音楽しか本気でやってこなかったら、ツブシも効くわけ無いし
あまり表面には出さなくても、仕方無くやってる人が多いよね。
【ジリ貧】この言葉に尽きる。
んで、たまに自殺しちゃってる。
悲しいよね。
565名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 16:40:43 ID:AuJ2q/HM
>>562
自分で直で配信するならもちろん取り分は大きいが、
普通にレーベルから出して、レーベルが配信→印税という形ならCDもダウンも大差ない。
566名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 17:32:17 ID:/p3avBBe
>>560
AmazonでのCD売上が総合でのベスト10に入ってたらどうでしょうか?
567名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 22:28:08 ID:Hmfh6ziy
曲だけのインストものって印税の配当ってどうなるの?
作曲分しかもらえないの?
10年前坂本龍一がピアノ曲だけでミリオンいったけどあれって作詞と歌唱印税も貰えるの?
インストの場合の配当がどうなるのか気になる
568名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 07:25:02 ID:xvupV/fO
マジで?1万枚売れて1万5千って・・・・ひどすぎないか?
いまってエグザイルクラスでも2〜30万枚売れればいいほう?だよね・・
しかもそれくらいの大物だとコンペなんて超激戦で、それを勝ち抜いた対価がそれって・・・
ひどすぎないか。

俺まだ全然プロじゃないけど今年ヨサコイの製作で複数チームで60数万円もらったけど
「売り上げすくねぇ〜CD売り上げとかだともっと稼げるんだろうな〜」って思ってたのに・・・
569名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 10:34:30 ID:DF4SqI62
色々だよ。
売れる曲になると二次使用料の額もあがる事が多い。
570名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 16:11:16 ID:0tgRRLKJ
571名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 05:01:02 ID:0Z0kFiqc
>>568
田中ヤスタカとかTKさんとかを目指せば?
あなたが歌手を発掘してトータルプロデュースすれば良いじゃん
いっしょにグループとして組んでやるのさ
可能なら歌詞も書いて作詞、作曲、プロデュース印税を得る
10万枚売れたらフェラーリくらいはいけるんじゃね?
カラオケの定番にでもなれば5年はその曲だけで食っていける

肝心なのはあなたが誰に、どの世代に、どういう人たちに自分の作品を届けたいか、聴いて欲しいかということ
ただ言われるがままに作ったんじゃ将来真っ暗だよ
572名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 06:06:14 ID:iiFpYjmp
いいこと言ってるのになぜか説得力がない
573名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 08:55:15 ID:a/X0S03v
田中
574568:2010/03/11(木) 11:45:38 ID:NTohbHhv
571
どもです、
ボーカルさんに曲提供はすでにやってるんすよね、
ただその作品を東京の音楽事務所とかに売り込もうと考えてたから・・・。
あなたの言うとおり自分で全部プロデュースして自分でCD出した方がいいかもね・・・。
575名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 17:17:22 ID:+XcDJAvf
>>572
それは 10万枚って 
かるーく言っちゃってるからだろ
576名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 18:18:23 ID:KM8nKgZj
作曲編曲の能力とかあってもプロデューサーとなると、また別のスキルがいるんじゃねーの。
しかも歌い手さんなんて自分で発掘するっていうより、他からあてがわれるなんて事のほうが多いんでは?
(どこぞの取引先の社長の娘とか?)それで当たりを引くなんて運だよね。
これって素人の想像するいかにもな業界話ですかね。
577名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 16:27:25 ID:VEkI1Hgw
夢見れていいねえ
578名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 21:14:33 ID:l2ej4mth
>>6
その通りだと思う。
もう職業とは呼べないでしょ。数年は食えたとしても
音楽一本で生涯まっとうに生活してくのは無理。
芸能人みたく、CM出演出来る知名度があれば別だけどね。
別に正職あれば良いけど、不景気でその正職自体が危ういしなw
579名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 00:05:21 ID:GwxQyQh2
そのほうが好きなことやれて楽しいし。
ある程度スキルは積まないと痛いけどな
580名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 02:01:57 ID:ryE2kbIA
もう80年代には才能だけじゃない、ルックスやアイドル性が必要な時代に入っていた。
それを高度な商業主義として完成させたのが小室哲哉とavexだろう。
とりあえずボーカルは売れないアイドルから引っ張ってくる、ってのは
もう今や常識。今時才能だけでどうにかしようとしてる奴は絶対に無理。
581名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 02:21:47 ID:nr6B1E6V
イマルのCDシングルが初週423枚
ゴリ押し坊主のアルバムが初日8000枚売れたんだって

こんな売り上げじゃミュージシャンは儲からないわなあ
これでも一応コンペとかやって曲選定してるとしたら、
不採用の人はもっとかわいそう
イマルのCDとかだと、事務所に転がってるデモテープとかから採用するのかな?
582名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 02:24:51 ID:hoXZSqNX
そりゃIMARUは
583名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 03:41:26 ID:FMn2m37W
IMALUは最初のはハイスタの人製作だっけか?
http://www.youtube.com/watch?v=sPjDkqYDhlQ
もう何か・・狙いがあざとすぎる。
普通の女の子が歌うんならいいんだろうけど・・・
一言で言ってムカつくw

423枚のは「そんなCD 欲しくないよ」呼ばわりされててワロタw
584名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 04:21:29 ID:Zx7aaqDH
423枚の曲を作ったのってあれだろ?
黒木メイサと付き合ってる作家だろ??
585名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 06:56:59 ID:Zx7aaqDH
423枚の曲を作ったのってあれだろ?
黒木メイサと付き合ってる作家だろ??
586名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 07:10:31 ID:NnDmrs8a
カラオケ歌謡が売れなくなるのは結構なこと。
そんなつまんない物が売れてた今までが異常だったのだよ
アイドル売るためや陳腐な恋愛商法の道具としての音楽なんか今時、誰が聴くかよw

音楽は音楽に取り憑かれた、本当の音好きだけのものに帰ってくれば良い
587名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 10:43:29 ID:rR65YDgc
>>586がダイアモンド☆ユカイの声で聞こえた

♪だれが聞くかよ〜
588名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 11:08:49 ID:GwxQyQh2
>>586
主旨にはまったく同意だが
>音楽は音楽に取り憑かれた、本当の音好きだけのものに帰ってくれば良い
そんなもんがメインストリームだったことがあるのか?
589名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 19:20:45 ID:NnDmrs8a
【経済】「CD買おうぜ」ネットに対抗、若手音楽家ら呼びかけ 音楽CDの生産はこの10年でほぼ半減★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268559227/

こんなアホな事言ってるミュージシャンがいることに驚いたw
時代の流れ逆行してる事に気がつかないんだろうかw
こんな頓珍漢なスローガン、誰も付いてこないぞw
590名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 19:15:21 ID:dPr5K0ym
>>568
ひどすぎるけど、概ねそれが現実なんだよね。
あまりその現実はアナウンスされる事はないけど。

誰も音楽を仕事にする事に対して夢を持たなくなると
いろんな学校とかオーディション系とかが困るからねえ。


儲ける事が出来るポジションにたどり着けるのが、まずはすごく大変。
そしてその位置に行けたとして、そこでさらに沢山働き続ける事が出来れば
いわゆる「儲かる」って状況になれる。
591名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 22:18:54 ID:Q7/BdWPS
>>589

若手はレコード会社の奴隷だから仕方ないんじゃないの。
「言うこときかないとCD出させないぞ」って脅せば一発だろ。
592名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 22:22:22 ID:Q7/BdWPS
誰もたどり着けなかったポジションに到達した小室哲哉でさえ
儲け続けることはできなかったからな
593名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 22:37:55 ID:hZ/JzPQk
>>592
小室は自ら破滅しただけだよ。

たしかに儲け続けるってことはできなかったかもしれない。
でも一生安泰(いや、へたすると親子3世代は安泰)なほどの冨は手に入れてるよ。

下手に会社とか立ち上げたりしなければね、70億とか投資してパーにしたらしいからね。
594名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 19:15:18 ID:JY5Xyp1q
結局>>536は自称プロだったのか…
595名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 22:32:59 ID:XU1GKlnE
HHK会長
スーパーフリー天通岸本
KASRAC


この世の汚物
何人もROCKしない
596名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 11:56:52 ID:zmzrsnFO
どっちにしてもデビューにたどり着ける能力もないと思い知った者にとっては
このスレタイは逆に慰めの効果をもたらしている。
597名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 20:01:35 ID:LFuLXwbW
どっちでもねーよ
汚物は汚物
598名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 01:25:32 ID:8ficx+Da
ある意味、俺は慰められたかも。

最近はメジャーのレコード会社でも、イニシャル200枚(!)なんてーのもザラなんだってな。
それって、自分でやるのと何が違うんだか。
どうせ宣伝にかける金もないんだろうし。
599名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 01:40:04 ID:CIj3oo8Z
他に仕事しながら作曲すりゃいいだけじゃん。
好きならやってるだろ。
お金稼ぎたいだけなら専業は辞めときな
粗利の大きいたこ焼きやパスタの粉もんやでもやった方があたる確率は遥かに高かろうてw
600名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 02:42:58 ID:8ficx+Da
別に作曲がしたいんじゃない。
デビューして、それで生きて行けたらと夢見てただけ。
でももう慰められたからいいや。
601名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 04:38:13 ID:DbAvBIqS
どうしてDTM板でミュージシャンの話なんかしてるの?
602名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 09:41:45 ID:IHggLRV5
昔からそういう板だけど?
603名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 13:03:42 ID:jRtyvlH7
>>600
>>別に作曲がしたいんじゃない

って、

それだったらはじめから向いてないわ、アンタ。
音楽生業にするやつなんてそれが好きで好きでそれがやりたくてやりたくて、とにかく
やってないと頭おかしくなっちまうって人種じゃないと無理だと思うぞ。

基本金になんかならないんだから、それくらい音楽にイカレテないと続けることなんて無理よ。
604名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 13:26:31 ID:ZHtJytnn
儲かるってのはどのくらいの収入を想定してるんだろ。

普通に暮らしていく事くらいは出来るよ。
それほど取り立てて「儲からない職業」って事もないと思うが。
605名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 13:53:17 ID:UFvHBxQZ
今こういう状況になってるのは
「シロウトのホームビデオなんか誰が見たい、著作権なんか無視してもいいからガンガンUPさせてトラフィックを集めて稼ぎまくれ」
っていって、ちゃんころが始めたYOUTUBEが音楽や映像をタダにしたから。

でも、動画サイトはどれだけうまくいっても儲からないってのがそろそろ明らかになってきてるから、動画サイト自体がこれから消滅してくよ。最近だと、gyaoとyahoo動画も儲からないから合併しただろ。
YOUTUBEも一年間に500億円近い赤字を出してるし、
規模が大きくなるとさらに設備増強で金がかかるわりに収入にならないことも明らかになってきて、そのうちGOOGLEの株価の足を引っ張ることになるだろうから切られるだろうね。
将来的に儲かるって期待感で動画サイトを運営できる時代は終わりつつある。不景気だしな。
今当たり前になった、「ネットでタダで聴ける環境」はおそらくもうすぐ消滅するよ。
どうしてもタダで聴きたい人は、またP2Pでシコシコファイル集めるのさw
606名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 08:09:25 ID:fwku3eEA
>>601
DTMとミュージシャンを結び付けたい(結び付いてると思い込んでる)
そんな人が多いからじゃないかな
607名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 10:06:16 ID:17T9ub+I
DTMを仕事にしてる人も多いしな
608名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 01:28:17 ID:0knaXgfD
ミュージシャンやってるなら、DTM全く関係ないなんてヤツはあまりいないと思うけど。
少なくとも、DTMだけしかやってなくてバンドとかやらないヤツよりはるかに多いでしょ。

まあ、結びつかない、と思い込んでる少数のヤツの勘違いって事で。
609名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 07:44:00 ID:Zgx7PaLt
DTMを仕事にしてる人は第一興商とかの打ち込み屋ぐらいしかいないけどな
凄い人達なんだけどミュージシャンと言えるかは微妙。
DTMが仕事ってわけじゃないけど作曲業はDTMを利用してる人結構いるな。
610名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 08:13:07 ID:qv5dSiGM
>>609
結構どころじゃないと思うよ、プロの作曲の現場だともう9割以上はつかってるでしょ。
逆にDTMまったくつかってない現場を見てみたいよ。

打ち込みを本業にしてる人は確かにミュージシャンとかとはちょっと違うかもね、
DTMって一応プログラミングの部類に入るらしい。からプログラマーか?
かといって音楽の知識や理論など必要ないわけじゃないし、感性とかアーティスティックな部分も必要。

そう考えると独特なジャンルだよな、まさにクリエイターという言葉がぴったりだな。
611名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 08:55:12 ID:Zgx7PaLt
ああ、ゴメン言い方が適当すぎました。
実機で構築したDAWシステムやPTHD等のスタジオ設備はDTMの趣向から外れるから
DTMとは考えてなかったのよ。(こっちはエンジニアの領域)
どっちにしろ便利だから利用率は高いという話。
612名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 13:37:30 ID:At+AmO/S
イニシャル200枚って
メジャーデビューって今やなんなんだぁ・・・?
613名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 14:08:45 ID:GRmjps/f
海外じゃ、大御所はみんなこぞってメジャー離れしていってるからな
そのうち日本もそうなるよ
614名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 06:09:10 ID:QPNPCsRJ
じゃあ京都御所はどこいったの?
615名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 20:30:43 ID:h++LdR4n
>>614
戦時中に建物疎開で取り壊された部分は廃棄処分。
主要部分は今でも残ってる通り。
616名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 10:57:12 ID:MtaBZMrx
アレンジャーの仕事なんてまさにDTMじゃ無いの?
昔制作会社でバイトしてて機材運び兼雑用なんかだったんだけど、
スタジオで機材設定まで終わるとバラシまでやる事無いんでレコーディング
現場を結構見学出来たんです。シングル、アルバム制作からCMまで。
で、一聴DTMなんか使って無さそうな歌手、ロックバンドでも意外と隠し味な部分
とかで使ってるんですよ。まぁ自分の居たところがそのDTM部分を担当してるから
そういう現場が多かったという事もあるでしょうが。
例えばサビのタンバリンだけDTMとか、バスドラムの小節頭だけ強調する為に808
のバスを足してたりとかね。後は手弾きのヨレを治したりしてあげのもDTM系の人
の仕事ですよね。演奏系ミュージシャンもエンジニアもそこまでは手出せない、
まぁ出さない。オートチューン系とかねw
大体ドラムの人から順番にスタジオへ来て出番が終わるとどんどん帰ってしまうので、
後で修正効かないところ等、音を足してあげたりとか。
生演奏だけの危うさをタイトにプロっぽく仕上げてあげる係って感じでしょうか。
ちなみに、こちらから持込の(当時)MACとは常にSMPTEで同期してある状態で作業を
進めてましたね。
プロデューサーはそれを聴いて「お〜いいねぇ」とか言う訳ですw
まぁ、ちょっと昔の話ですがそういう会社もありましたよという事で。
でも今は成り立たないのかな、DTMなんて身近に安価に、人口も増えましたもんね。
それでも、今でもギターからコンピューターまで精通してプロレベルで自分でやるプロ
が意外と少ないのも事実。何故なら、そこまで自分で全部やる程時間無いから。意外と
いいモノを創るには制作時間短いですよね。
頭のいい人なら、今は自宅でどんどん作業しちゃうでしょうけど。
演奏のうまい年配の「ミュージシャン」の為にはまだ成り立つかもしれない程度なのかな?
617名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 13:21:00 ID:QkzNW2io
長文のわりに中身がないな。何が言いたい。
618名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 00:14:52 ID:UxVXDCBL
>演奏のうまい年配の「ミュージシャン」の為にはまだ成り立つかもしれない程度なのかな?

これはそうだと思う。
知り合いの先輩ミュージシャンで、演奏も出来てDAWも扱えてライブもレコーディング系もこなせる人がいる。
歌も歌えるし楽器はひととおりそれなりにこなす。
何か1つについて抜群というわけではないんだけれど、音楽を全体的によく知っている感じ。
そしてDAW上でそのスキルを具体的に形に出来る。

いろんなジャンルのいろんな場面で人気で、とても頼りにされている。
めちゃくちゃ儲かっているわけではないだろうけど、ああこういう人はこれからもずっと生き延びられるんだろうなあと、勉強になります。
619名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 16:42:09 ID:q5SAU2Ar
DTMを勉強してプロデビューしようと思ってる奴らへ

もうこれからはコンピューター音楽の時代じゃない
パソコンで作る音楽は、才能のないド素人でもそこそこのものができてしまう
それでは、プロとアマの差が生まれにくいから、わざわざ金を払う気にもならない

これからの時代、音楽が盛り返すためには生演奏しかない
ライブで本当に人を魅了する生演奏ができれば
まだ人を感動させることができる
コンピューターに頼りきりの素人にはできないことだ

もちろん、作詞作曲能力も。これは本当に才能あるごく一部の人間にしかできない
とにかく、パソコンでお手軽に曲を作ったらプロでビューという時代は終わった
いかに人を感動させるパフォーマンスができるのか
それしか音楽の道を切り開くものはない
620名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 16:50:22 ID:uB6hbWec
なんという視野の狭さw
もっと色んな音学聴こうよ。
621名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 19:57:51 ID:6IDD5Pnq
「パソコンでお手軽に曲を作ったらプロでビューという時代」
そんな時代は今まで無かったが?
622名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 01:14:26 ID:3l/dI6gH
まあ、いろいろ便利に出来るようになったけど基本的には「生演奏が至高だ」、と考えているのは間違いじゃない。
623名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 01:15:30 ID:3l/dI6gH
生演奏っつうか生のパフォーマンスな。
前者だとなにかテクニカルなスキルが目立っちゃってるから言い直す。
624名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 11:18:52 ID:pxQ4GKQ9
演者側もだけど、聴く人のレベルも上がらないとね。
一部が、一部の人の為にやる音楽(芸術)が儲かる訳がない。
今の日本の状況で、全体の底上げが出来るとは到底思えない。
そもそも音楽で金儲けする事自体、矛盾している。
625名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 14:54:05 ID:mCkNqw/o
要するに、儲からなくなって来た今は、矛盾から脱して正しい状況に近づいて来たので
よかったよかったという事ですね。

あとは儲からないんだけどなんだかイイモノとして何とか残って行けばめでたしめでたし。

儲けたい人はどっか他の分野に行って頑張って下さい。
626名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 07:30:17 ID:ZMtE4pbJ
>>619
お手軽に作った曲でプロデビュー目指してるやつなんてお前くらいだよw
自分に言い聞かせてるんだろ?

CD店の店頭に並ぶようなプロクオリティの作品はパソコンで作ろうが何で作ろうが
ものすごい努力が必要だよ。
627名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 11:29:15 ID:W/h9toRM
パッケージ物に関しては、ものすごい努力の結果プロが作ったものも、アマチュアがせっせと作ったのも
世間一般のリスナーに、その差が分からないくらいのになってるって話しだろ。
聞く人が聞けば分かるなんてのは、商業音楽的にはなんの意味もないし。
対して、生のライブ演奏・パフォーマンス等だけは、プロフェッショナルとアマチュアの差が
大きく離れている事は分かりやすいからね。
今までって、CDはちゃんと歌えてるのに、生だとボロボロ(ブリリアントナントカとか・・)のアーティストって
結構いても「別にしょうがないよね」で済んでたりしたけど、もうダメでしょ。
>625の言う通り、正しい状況に戻ってるだけなんだよね、儲からなくなったんじゃなくって、
今まであんだけ儲かってたのが異常だったってだけで。
628名無しサンプリング@48kHz:2010/04/04(日) 09:19:31 ID:IaiF3ebS
結構有名なミュージシャンでも極貧だったりするんだな。
年収聞いてびっくりしたw
629名無しサンプリング@48kHz:2010/04/05(月) 09:12:51 ID:91SDelPk
バックミュージシャンなんて
年収100万以下がゴロゴロしてるぞ
ガテン系のバイトしてる奴いたけど
そっちの仕事も減ってるんだとさ
630名無しサンプリング@48kHz:2010/04/05(月) 17:20:23 ID:QmeRFfFb
バックミュージシャン、ツアーミュージシャンとか日雇いだもんな。
631名無しサンプリング@48kHz:2010/04/05(月) 18:12:10 ID:mTgK2/V4
バックミュージシャンで儲かってる人もいるよ。
儲からない、と断言するのもどうかと思うが。
632名無しサンプリング@48kHz:2010/04/05(月) 20:09:34 ID:m+uE2h68
音楽を好きで聴いてる人口はそんなに減ってないと思いますが、大衆音楽自体必要とされなくなったのかも。
趣向の細分化もあるけど、個人ではなく、音楽業界そのものに求心力が無くなってるんですよね。
アイドル文化やポップミュージックのスターシステムに飽きて、ロックもラップもダサくなってしまったのか。

クラシック含め伝統芸能みたいに保護されて、パトロンに養ってもらえる音楽しか生き残らなさそう。
演奏者と聴衆という関係に日本人は馴染まなかったのかな。海外と比べると聴衆のノリが画一的だね。
ライブでも、上下関係を意識するのか、教祖と信者の関係を思わせてギクシャクしてるように見える。

音楽を一方的に聴かされるより、衰退してるけどカラオケ文化みたいな感じの方が日本人に合うんだろうな。
みんなで、お互いに低予算でパーソナルな音楽を作りあって、自給自足・自家発電の時代到来かも。
日本人に向いていて、参加型のお祭り好きな国民性。盆踊りや畑を耕しながら歌う風景が浮かぶような。
本来の意味で、コミュニケーションの媒体としての音楽(業界)を創れる音楽家が必要とされてるのかな。
633名無しサンプリング@48kHz:2010/04/06(火) 00:57:32 ID:0kFw7MK2
>>631
バックミュージシャンで生涯賃金が平均的なサラリーマン以上の人はほとんどいないけどな。
作詞、作曲出来る人は除いてな。
634名無しサンプリング@48kHz:2010/04/06(火) 01:12:09 ID:hFKwYvY+
>>633
そうかな?
バックミュージシャンって職業を成り立たせている人の総数が少ない、ってのはわかるけど
職として確立させている人の中で見たら、稼いでいる人は珍しくないでしょ。
635名無しサンプリング@48kHz:2010/04/06(火) 14:45:58 ID:/JruudRE
>>634
ガッポリ稼げていたのは80年代〜90年代だよ
それでも一部の人達だけだったけどね
今は、その時より更に人数が減った上に単価下がりまくり
音楽といえども経済との関係は切り離せないからね
636名無しサンプリング@48kHz:2010/04/06(火) 15:27:37 ID:hFKwYvY+
>>635
音楽バブルの頃はがっぽり稼いでる人、今より多かったよね。
けど今もいるよね。

637名無しサンプリング@48kHz:2010/04/06(火) 19:45:24 ID:kyKwjMiR
>>636
例えば誰?
638名無しサンプリング@48kHz:2010/04/08(木) 01:35:05 ID:EF9wWByv
バックミュージシャンなんて、がっぽり稼げるわけ無いじゃんw
代わりなんていくらでもいるのに。
639名無しサンプリング@48kHz:2010/04/08(木) 23:10:08 ID:2egMEGFE
あくまでメインに使われる立場だからね。飽きられたらポイって感じ
当たり前だけど、より良いミュージシャン出てきたらそっち使いたいし
640名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 01:38:48 ID:LN8G3Lec
稼いでるミュージシャンって実際いるよ?
居るものを居ないと思う理由がわからん。
641名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 10:10:19 ID:dBA/tSAq
一部だよな。具体的に年収1000万以上あるのは。しかも数年で終了。何年もそんな状況続かないよ。
642名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 00:33:21 ID:2UIUEgEC
一部のスタジオミュージシャンだって、
そんなに稼いではいないと思いますよ
キャリアある人でも年収500〜1000万とかだと思う
643名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 08:47:54 ID:k6IUBTT+
儲けたいなら雇われ仕事すんなやw
644名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 09:46:34 ID:i5eewwQn
プロのミュージシャンってのがすでに、一部の人しかなれないものだと思うんだけどな。

大きいツアー回ってる人だと1000万以上いってるよ。
ほんとにそのツアーの演奏しかしてない、って人だと1000万を大きく超えることは難しいけど
だいたい他にいろんな仕事やりながら、だからね。

かといってプロのミュージシャンが儲かる仕事かと言われると
食っていける可能性が非常に小さい、ハイリスクな職業選択でしょう。
645名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 12:41:17 ID:QhnEYDWR
自分より才能のある人の存在を拒絶する
646名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 17:24:09 ID:dqQIK6NR
自分が潤うだけでなく大手レコード会社まで育て上げちゃった小室って
やっぱりスゴいんだな。
647名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 19:37:12 ID:vJUUNaMy
菅野よう子みたいにCM・ゲーム・アニメ音楽とかをやればこれかれもぼろ儲けは可能だろ。
サントラCDの売り上げなんてのはおまけと考えて(相当売れてる方だと思うけど)クライアントから金もらう仕事。
一般人が金落とさないなら、企業から取ればいい。それだけだ。
648名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 03:19:20 ID:FQBU7jpR
音楽で食っていくとか幼稚なこと言ってる奴が多いんだよな
そういう馬鹿がいる限り音楽専門学校はこれからも安泰だなwwwwwwww
649名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 16:51:11 ID:FqkNIQch
>>648
シーッ!!
650名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 16:12:47 ID:A1oAaBab
>>646
楽器メーカーやカラオケ屋まで潤ったんだから凄いもんだよ。
651名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 16:24:28 ID:UYh7oLXX
ぶっちゃけこの時世流通マージンやら削れるから個人レベルでは儲かるよね。ただ大きくするのが難しい。
652名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 17:59:48 ID:/ShW2ARM
音楽で儲けられるよ。夢をあきらめちゃダメ!!!!
っていう根本的な売り文句で潤ってきたビジネスが
ネットの自由な発言や情報によって崩壊しようとしているなw
653名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 18:12:32 ID:L1CJOKQz
とは言っても実際に音楽やって儲かってる人はいるわけだからね。
654名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 20:33:28 ID:juHyAfb+
不況で安定志向が強まってるだけじゃん。公務員が人気なのと同じ。
いまどき、ミュージシャンにならなくても、ネットでいくらでも聴いてもらえるんだから、
わざわざミュージシャンにはならないわな。
655名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 23:44:15 ID:U0N5wdPo
>>653
そりゃいるが
医者になるより確率低いぜ
宝くじ当たるようなものじゃないの?

>>652
大丈夫、ESPとか行く奴にそんな脳みそはないから
656名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 00:58:46 ID:75DndeOi
>>655
そりゃ確率は低いでしょ。
元々誰でもなれるようなものでもないし。

食っていける可能性が低い個人事業主としてやる仕事って
音楽に限らないでしょう。
657名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 09:47:49 ID:mV0BWd3B
>>656
個人事業主は数あれど、音楽で全うに収入を得る事は極端に難しい。
仕事が無くなれば、名が売れてる人でもいい歳してバイトしてる状態。
このスレは、お馬鹿な専門学校関係者が常駐してるみたいだなw
658名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 11:08:58 ID:TbFM6X4s
>652
案外、音楽で儲けてるように見えてた人も、実は元から金持ちで、
道楽でやってただけだったとかね。
659名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 13:59:31 ID:vSVFbrVJ
今のクラシックの現状を見れば
今後のポップスロック楽器演奏者や打ち込み作曲家の未来はわかる
660名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 14:58:26 ID:75DndeOi
>>657
そうか?俺個人事業主で音楽やってるけど
音楽が他と比べてそんなに極端に難しいとは思わないけどな。

何とどのように比べて「音楽は極端に難しい」って言ってるの?

難しいものなんてほかにもたくさんあるじゃないか。

なんで2ちゃんのこの手のスレって悲観的なレスばっかりなんだろ。
661名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 21:15:16 ID:aWzgcN0C
スレタイは「今からデビューする」ミュージシャンなので今の流れは
スレチに感じているが書き込んでみる。

>>657
個人事業主で音楽ってだけじゃ講師や音楽イベント斡旋なんかも
入れてそうなので(それなら食っていけててもおかしくない)、
音楽のどういう事をやってるのかも書いてくれ。

俺の知ってる範囲では、金持ちの素人からインディーズで演歌の
歌以外作曲編曲ほか一通り受けてそこそこやってる人はいるけど、

ここで語られてるのはちゃんとしたメジャーどころと契約してるか
それと同等以上のミュージシャンだよね?
662661:2010/04/13(火) 21:16:31 ID:aWzgcN0C
訂正
×→ >>657
◯→ >>660
663名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 23:00:07 ID:sViBQC81
>>660
音楽で生涯3億稼げる人が何人いるんでしょうか?

たまに馬鹿がまじってるから一応言っておくけど
個人事業主の売上3億じゃないですよ
売上とサラリーマンの年収比較する奴は病院いっておいで
664名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 23:04:45 ID:75DndeOi
>>661
今から、だからたしかにスレ違いだね、すまん。

講師はやってないよ。
ユニットの作曲担当、みたいなもんだと思ってもらえれば。

自分達名義以外の作曲、編曲等もやってるよ。

メジャーどころで流通してるけど、契約しているレコ社自体は
レコ協には入ってないから、インディーズって扱いになるのかな?
提供曲はメジャーのが多いね。

そんな感じです。

>>663
うーんと、所得をサラリーマンと比べればいい、といいたいのかな?
それもあまり現実的じゃないと思うんだけど。
665名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 23:55:34 ID:sViBQC81
>>664
音楽の個人事業主の収支がどうなってるか分からないんだけど

例えば個人商店で9500万仕入れて1億で売ると売上1億円だけど、
年収1億円の会社役員とは比較にならないよね
所得ってリーマンの場合は控除額をさっぴいた課税額のことだと思うんだけど
個人事業主の所得って何なんだろうか?俺にはよくわからん
666名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 00:57:07 ID:zn/qFfw7
>>665
いっしょだよ。
営業等の売上合計が収入。
そこから経費を引くと所得。
さらに控除を引いて課税所得。
667名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 02:15:42 ID:jv4/ypPn
>>665
理屈ではそうなんだけど、
それだと実際の個人事業主を見た場合にちょっと現実と合わないんじゃないかな、と思うよ。

個人事業主だと所得がゼロに近い人なんてザラだからね。
かといってそれを所得がゼロに近いサラリーマン(そんなのいるのか?)と比べてもしょうがないし。
668名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 03:21:00 ID:7Xln00U+
妻と子供二人を養っていけるか?って基準でどうだろう。
669名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 11:34:52 ID:GRotcoIv
>>668
非常に厳しいとだけ言っておこう。
結婚と同時に、音楽から足を洗う人も多い。
過大な夢を持たせて、潤っている専門学校などの業者は
高い金を搾取するだけじゃなくて
リスクや現実も同時に説明しといてやれよって思う。
儲かってる人もいるけど限界があるよ
コンポーサーのスキルが無い人は特にしんどい。
この前、有名ミュージシャンが女優と別れてたってのが
ヤフーニュースに出てたけど
メディアに露出してる女優とミュージシャンと比べても
収入の格差があり過ぎるから、結婚までいかないし
結婚しても結局、離婚してる人が多い。
ただ、全国ツアーなんてしてると
よほど不細工じゃない限り女には困らないかなw
残ってる人は、そもそも結婚とか子供とか眼中に無い人が多いね。
死ぬまで、そういう人生で後悔しないと思うならやれば良いと思う。
しんどいけど、サラリーマンでは味わえない世界は体験出来る。
670名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 12:23:22 ID:seRH5Ozg
最近ますますメジャーで仕事するよりインディとかで持ち出しで権利もって仕事をした方が
単価が高い。メジャーでヒットしても明細みて何これ?って感じ。
カミさんのパートの方が高けえ。
671名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 13:42:33 ID:GiPtsALM
>>670
スゲー解るw
2年くらい前まで、平均月収30万くらいあったんだけどな。
マジでバイトしようかなって段階だわ。
672名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 23:25:26 ID:MISJ460j
>>667
もちろん理解してる。
個人事業主の売上とサラリーマンの年収を比べるのもおかしいし、
個人事業主とサラリーマンの所得を比べるのもおかしい。
どうすればいいんだろうね。
生活に最低限必要な生活費を、サラリーマンは手取りからひいて、
個人事業主は経費で落として、残った額でいくら貯金できるか、とかなら比較できるか?

>>668
いまやサラリーマンでも厳しくなってきたなw
毎年消費税2%ずつ上げるとか言ってるぞ
673名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 05:54:33 ID:iRnIEEgn
大きいツアーを年に2本のペースで回っている知人のミュージシャンは
年収1500万以上だよ。

うまく行ってる人ならそれほど儲からない仕事ではないと思うんだけどな。

>>672
個人事業主とサラリーマンの大枠の収入を比較するのってかなり難しいと思う。
おおよその生活水準で比較すれば、って事になるんだろうけど
そうすると親等から受け継いだ財産なんかでも変わってくるしね。
674名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 12:10:01 ID:z9bdadY9
>>673
うまくいってる人はね。
年収1000万以上→年収200万の人を知ってるよ。
675名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 13:22:01 ID:yGVUGZcm
ミュージシャンの平均的な生涯賃金なんて極端に安いだろ。
20代前半から食える奴なんて限られてるし
軌道に乗り出してからも不安定だし明細見て凹むことも多い。
年金に加入してる奴なんてのも殆どいないから
年を取れば取るほどツブシも効かずヤバくなってくる。
676名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 14:58:48 ID:iRnIEEgn
うまく行かないと儲からない、は個人事業主なら普通だろう。
それでいいんじゃないの?
677名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 01:11:06 ID:fbVW33Ri
>>676
それでいいと思う
そんなことを話してるんじゃなくて
ミュージシャンは平均的には儲からない、は真実か?ってことを話してる
678名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 02:04:57 ID:OUmzhbJM
インディで食えているようなバンドってどこら辺のハコにいる?
679名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 02:13:49 ID:VgxogCWs
>>677
うまく行けば儲かる。うまく行かなければ儲からない。

分母をどこに取るかで平均は変わるだろうね。
音楽専門学校に行っている人、等を分母にとるなら
儲かる人なんて居ないと行っても良いほど少数。

けど、ちゃんと音楽の仕事をしている人、を分母に取るなら
他の個人事業主として行う仕事と比べてそれほど少数という印象も無いな。

だいたい「プロになりたい」って言ってる若者の大半は
単純にやる気と努力が足り無すぎだよ。
680名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 02:51:59 ID:KlePEs5o
無線LANカード刺さってたと思ったら刺さってなかった……。
刺したら普通にファイルのやり取り可能になりました。

今は外出用にヴェンジェンスの音ネタ片っ端から放り込んでます。
やっぱりプリセットより外部から取り込んだ方がいい音ですね。
681名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 11:46:12 ID:1Vqir+F/
サラリーマンの生涯手取りは2億程度かそんなもんだろう


自営はどの部分を収入として挙げるか難しいが1500万が20年も続けば超えたといえるんじゃないか
682名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 14:17:11 ID:VhvHW6jO
じゃあ、なんで一流と言われるシンガーとツアーやってた
そこそこ有名なミュージシャンがレッスンとかやってるんだろう。
後継者を残したいからか?単純に演奏だけでは食えないからじゃないの?
683名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 16:01:01 ID:VhvHW6jO
        _,, -―――‐- 、
      ,,-''´           `''-、
    /                   \
   ./      ノノ)ノ ̄ ̄リノ\    .'、 でや???
.    |     .,ノリ'´ '´  ―'´  \  | 
    .|    ,'  ´ ̄`ヽ     ''⌒ヽ, リ
.   |   ./ .(  ., =、   , ., =、 .ノ゙
    i⌒'リ .|  `.く_ ・._) , 〈 .く_ ・_)ヽ
    |(.ヽ|ノ.      _ノ   '、ヽ_  〉
    .ト、_,イ \        (c、,ィ)    /
    リ ノ.|           ,.へへ、 .イ
    ノ/ \     、_∠ィ'lエlュ.レ /
    /ヽ i \   ヽ\ェェン/ ./
 _,, -く  \.   `''-、  `ー一'゙/
      \  `"''ー―\__ノ''- ,,_
       \       ,ノ
684名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 16:04:34 ID:VhvHW6jO
誤爆w
685名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 18:59:19 ID:EK4NVxfy
必殺新井ストッパ
686名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 10:19:54 ID:21naHO4q
687名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 10:57:31 ID:Gfe93xJc
割合が1位でも分母が1/3って・・・
688名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 19:20:21 ID:aSdZw6p1
アメリカが不正コピー大国と言うことか。
689名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 20:21:38 ID:Ewq+mE3l
いまどきみんな安い配信だよ。
690名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 21:15:46 ID:VBHZ2QYE
>>686
ダメリカ酷いなw
日本も結局は追随するんだろうけど。
691名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 17:20:17 ID:MVqWT2wp
結局イタチごっこなんだよな
今、食えてる人もどんどん厳しくなるよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100507-00000529-san-ent
692名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 02:47:34 ID:dQpCq+OM
違法ダウンロードが問題とか言っちゃうから違法じゃなきゃ良いだろって話で終わってしまう。
問題は対価を殆ど支払わないって事のはずだ。
693名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 03:41:34 ID:MTaBrDtw
だからもう、録音物には値段はつかないって事だよ。
いったんそういう流れになっちゃったら、今から値段を付けても誰も払わない。
音楽に限らず何でもそうでしょ。
タダで手に入ると思ってたのに金取るのかよ、って。

でもむしろ、とんでもなく魅力的で刺激的で新鮮で、なおかつ馴染みが良くて敷居の低い
ナマ演奏を聴かせられるアーティストになれれば儲かる可能性はあるだろうな。
694名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 06:28:45 ID:IVPOQGNJ
生演奏とか言っちゃってるヤツおめでたいなw
具体的のどんなのを生演奏って言ってんのか知りたいわ
695名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 06:31:57 ID:pIijQKZW
生演奏の意味もわからない奴が居るとは、ゆとりも末期だな。
696名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 15:29:01 ID:ftpN2S6T
ライブってライブの空気というか場の雰囲気みたいなものが重要で
純粋な音楽表現の場とは言い難いからな。「創作物」ではなくて「パフォーマンス」というか
697名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 16:08:58 ID:TT74MQbO
むりぽw
698名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 20:55:00 ID:+4lVfOSD
生演奏の敷居は低いですよ。
ストリートでやっても生演奏だし。
私はアマですが、気まぐれにストリートの生に
セッションで加わって2時間で4千円もらえましたね。
699名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 12:28:48 ID:EYqmaNXM
敷居が低い、ってのは、見る側の一般大衆に対して間口が広いパフォーマンスをする、って話なんじゃないの?
すごい高度だったとしてもその高度さが伝わり難いとお金になりにくい。
まあ録音物での商売でもそれは同じだろうけど。
700名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 13:58:37 ID:ZDhYQmFw
>699
高度、良い音楽が売れるのではなく

売れた音楽が高度で良いものだとおもうんすよね。

音楽に限らず芸術のジャンルって答えがないだけにこういう傾向はすごく強いと思う。
701名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 14:28:20 ID:/wStufKH
ライブとか生が至高だってよくいうけど、音楽なんて聴いてないじゃん。
ドラムの音が鳴ってるだけでもうボーカルが聞こえづらくなるし、
そんなことよりもそもそもファンが自分もいっしょに歌ってるしw
ライブってその場のノリと盛り上がりを楽しむお祭りだろ。騒ぐのが目的の。
ジャズやクラシックのコンサートは例外として。
702名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 17:01:34 ID:FGgDSN5i
ムリポw
703名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 01:16:14 ID:tjwqtrJu
高度な音楽は高度な音楽
よい音楽はよい音楽
売れた音楽は売れた音楽

高度で、且つ(俺にとって)良くて、売れる、これ理想。
704名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 03:48:03 ID:SeLcoROZ
>>703
そんな理想的な音楽を売り出そうとするメジャーは無いんだなこれが。
残念だけどね。
レコード会社の意識改革が必要。
705名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 12:03:19 ID:UHm1rjAu

899 :名も無き音楽論客 :sage :2010/05/12(水) 09:31:21 ID:???
レコード会社がどんどん撤退する中で
放送局だけは著作権利益で儲けている図
(p)http://www.garbagenews.com/img/gn-20080814-12.gif

ある業界人によると「判子押してタイアップ回すだけで
売れたCDやらライブ収入やらでお金が儲かるのはたまらんよ」
(p)http://xtc.bz/index.php?ID=184 
706名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 12:11:58 ID:jYUc35Xy
>>704
もちろんさ。
707名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 12:30:29 ID:vfsFor7Q
>>704
しかし、残念ながらそういう類の音楽は
どうしようもなく売れないっていうw
結果的に、レコード会社が存続出来ないしw
そもそも音楽や文化を、深く探求しない国民性が問題なのかも。
708名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 13:48:05 ID:q2iZBX8y
日本って世界的に見てマニアックな音楽に金払う部類じゃなかった?
709名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 15:09:14 ID:W9nfUqlo
>>708
そうでもないよ。
確かに、マニアックなアングラやアニメ系のオタク文化は発展してるけど
本当に、質の高い音楽に金出したり育てたりする事はしない。
710名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 16:01:38 ID:0i/C7zG/
>>708
たしかにいろんなCDが手に入りやすいっていうけど買うのはごく一部のモノ好きだけじゃない?
やっぱ大衆層が興味持ってくれないと産業としては駄目じゃないかな。
泣けるとか元気が出るだけじゃなくて「新しい・変わった音楽」にも興味持って欲しいよね。
711704:2010/05/12(水) 20:46:50 ID:SeLcoROZ
>>707
禿同
712名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 20:49:00 ID:SeLcoROZ
>>708
紙ジャケCDとかが盛んに発売されるんだから
他の国よりも、物としてCDを購入したいと思う人は多いと思うよ。

俺も、紙ジャケとかついつい買ってしまうし、日本に居ることに喜びを感じる。
713名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 00:53:00 ID:ClWmGwsW
チャーが言ってたな、ジェフベックのコンサートですらインストだけを30分もやられたら
飽きるって。
リスナーに高尚さを求めるのは完全に無茶振りだと思うよ。
714名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 03:46:57 ID:ntk7ruMo
高尚さ、とかいう方向に話を持って行っても不毛のような。。。

要するに、一般リスナーがスッとついていけるような雰囲気の範囲内で
しかし新鮮でハッとさせたりするような切り口とか、それを発展させて行くフォロワーとか
やっぱりもう飽和しちゃってるのかなあ。

録音物のクオリティ、というか、水も漏らさぬ「ちゃんとしてる度」で言えば、今も進化は続いてると思うんだけど
でもなんか、全てをひっくり返しかねないような、は言い過ぎとしても
ある一部をひっくり返しかねないような何かがそろそろ起きないとなあと思う。


もしかしたら、iPadにまつわる何かが何かをひっくり返したりして。
715名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 06:10:32 ID:NCB8IrdI
ipadのリリース後のユーザーの使用率の予想。

映像>>>>>>>>出版>>>>>>>音楽

ここに現状を打破するヒントがある気がする。
下手すると音楽が完全に映像の付属品になる可能性もあるけどね。
716名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 07:34:38 ID:xdoQrrsP

ライブは音質はひどいw

717名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 07:41:10 ID:2ltBidWw
>>713
パットメセニーはライブ全部インストで飽きない
(というか飽きない人しか来ない)から、
結局ジェフベックがパットメセニーにより
ギタリストとして格下と暗に言っているだけでは?
(おー、ロックファンに言ってはいけないことを...)
718名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 12:10:55 ID:cWei2/Dz
ジェフベック大好きっていうロックファンももう絶滅寸前じゃね
719名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 12:27:51 ID:NCB8IrdI
charがメセニー知らねーだけじゃね。
あの人ジャズ疎そうだし。
720名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 19:44:37 ID:2ltBidWw
結局ジャズを聴く人は高尚といえばそうなのですが、
結局人口が少ないので食えないと。
世の中よくできてますよね。
721名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 20:14:16 ID:T1bv1C/y
下地というか裏地というか、音に本音がこもってるかどうか、、、
その本音を聞き分けられる人にとって、j-popは耳障り

以上
722名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 20:38:21 ID:rwhvSp+q
昔から、金持ちになれない音楽家の方が大半な訳だからなぁ
昔から何十万枚も売れるのって、それこそ色々なメディア露出やらタイアップやらも絡んで
レコード会社も、予算賭けてプッシュして
しかも、やはり、きっちりと分かり易く歌謡曲テイストに仕上げないと無理なわけだからねぇ

これからは、国民的な知名度のある売れっ子作詞家や作曲家や編曲家になるのは、相当困難だろうけど・・・
723名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 21:05:46 ID:S3GOrc3k
職業にしたいなら、CMとか映画とかの曲作る方ならまだ可能性ありそうじゃないかね
724名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 21:53:00 ID:NCB8IrdI
>>723
こっちももう一杯一杯です。
725名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 22:05:33 ID:rwhvSp+q
>>723
本来、経済的幸福感を実現するために選択する存在でもないからなぁ
流行歌としての大きな利益になる商売が出来にくくなり娯楽音楽産業が大変なだけで

世の中にはそれこそ古今東西、あらゆる形の音楽があるわけだしねぇ
一攫千金の成り上がりを求めて音楽家になろうとする連中の選択枠が減るわけだが



726名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 10:12:16 ID:9vQGTg68
このスレも2の725まできたか。
それだけ飽和状態って事なんだろうな。
727名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 07:34:53 ID:fAxK18Vr
そういうわけで、日本以外はCDは壊滅状態。
日本はタワレコは残ってるは、レンタルのおかげでイニシャル稼げるわ、海外からすると実に羨ましい状態。

それでもCDに拘るのはむしろアーティストの方らしい。
事務所にはレーベル作る用意があるのに、アーティストは青息吐息で宣伝もできないレコード会社との契約存続を希望するのだ。

原盤も持たず、宣伝は芸能プロ頼りのレコードメーカーの次の策はアーティストのプロダクションを傘下にする事以外に残されてはいない。
グッズとライブで収益を上げること。
マドンナがレコード会社との契約を破棄し、イベンターと契約しレーベルを自己で運営することを選んだのは衝撃的なニュースとして報じられた。
これからはライブが戦力になるアーティストでなければ生きていけないようだ。あの坂本龍一氏も今後は音源はゼロ円になると言っている。

それでは一体どういう活動がこれからのアーティストへの登竜門になるのかを、 いくつかの例をもとにご紹介しよう。

まず、おすすめするのは音源を無料配信するという方法。
日本のロックシーンを支えてきたプロデューサー佐久間正英氏も今後は音源は無料になると言い、音源の無料配信を開始した。

音源の制作はバンドであろうと自宅レベルで可能となっており、いくつかの大物バンドもプリプロダクションは既に何年も前から
728名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 08:32:26 ID:u7O4Nyu6
つか魅力的なメロを作れる作家がほぼゼロになったのが、
CDが売れなくなった最大の理由だと思うけどな。
729名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 08:46:23 ID:QtsuqPKs
あほか、逆だよ。

みんな固定アーティストをおっかける固定ファンやってるから、
不特定多数の無党派層をねらう、メガヒットがうまれないの。

730名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 11:24:03 ID:kJBjS74n
>>728
一応DTM板なんだからそういうニュー速みたいな短絡的な頭の悪い思考やめようぜ
731名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 15:35:30 ID:Eu1lN7PI
>>728
魅力的なメロと魅力的じゃないメロが何をさしてるのかわからないけど
メロが良ければ売れるなんて牧歌的な時代じゃないと思うけどな。
732名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 16:05:22 ID:4ylToonf
歌詞もつまらないし、メロもつまらない。

特に歌詞の組み合わせ単語的な情景や情緒の無さは悲惨。

♪出会えて良かった
♪会いたかったよ、会いたいよ〜
♪あなたと出会えた奇跡
♪君を守り続けるよ〜

そんなのばっかりだろ?
他にも有るだろ?
使い古された言葉が。
733名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 16:28:14 ID:GLMb4nRN
>>732
www

GJ!
734名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 16:31:26 ID:uR3tnNyG
>>732
♪やりたいことやろうよ
♪人生は一度きり

も加えておいてくれ。
735名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 16:41:51 ID:IRfvRMcd
このスレから名曲が出そうな予感
736名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 16:52:42 ID:2tF2pDoz
J-POPはそんなに浅くねーよw
737名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 19:59:55 ID:QtsuqPKs
悲観すんな、もう仕事がない。
じゃなくて、もう十分潤った。

だからな
738名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 23:13:54 ID:OFPMOf2j
>>727
同意!
続きあるんじゃないの?

>>732
♪夢をあきらめないで
♪あなたなら出来る

も加えておいてくれ。
739名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 03:59:57 ID:xnB2ZRRt
君は独りじゃない

も加えて
740名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 04:26:07 ID:JWfH3YmQ

歌詞もつまらないし、メロもつまらない。
特に歌詞の組み合わせ単語的な情景や情緒の無さは悲惨。

♪出会えて良かった
♪会いたかったよ、会いたいよ〜
♪あなたと出会えた奇跡
♪君を守り続けるよ〜
♪やりたいことやろうよ
♪人生は一度きり
♪夢をあきらめないで
♪あなたなら出来る
♪君は独りじゃない

そんなのばっかりだろ?
他にも有るだろ?
使い古された言葉が。


付け加えたよ。
741名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 05:23:06 ID:R5QZAp13
どれも、小田和正がつかいそうだけど、

彼の場合、「僕が照れるから、よりそい歩ける冬の道が、君は好きだった」
とかもあるからな
742名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 05:26:38 ID:VIxI0WCg
言葉に出来ないとか言葉だけじゃ伝えきれないって歌詞もよくあるよな。
その割りに音は紋切り型のJPOPだけどw
743名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 05:29:24 ID:R5QZAp13
いいから、井上陽水の、ありがとうでも聴いて勉強しろよwww
744名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 05:31:53 ID:R5QZAp13
トミサワイッセーが言ってたけど、
音楽を聴くっていう事は、
どれだけ、非日常の、人間らしい、ドラマを感じさせるかにつきるから、
変な、コミカルな人生送ってきた、あるいは、ドラマチックな人生送ってきた奴の方が
強いと。

久保田利伸とかね。
745名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 05:33:19 ID:R5QZAp13
僕だけの君ならば、いっそ、このまま駆け出して、会いに行きたい、今すぐに。

とかね。
746名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 07:04:45 ID:/exLl+50
一頃「ホーミタイ」ばっかだった時代もあるし。
747名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 08:19:10 ID:3AoixorV
>>740
DEEN全否定だなw
748名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 09:31:01 ID:3mZDetdt
>>746
ホーミタイは鉄板だったなw
749名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 10:00:37 ID:DgKK16Rd
それだけで一曲出来るなwww
750名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 10:45:46 ID:90hsk8wG
なんでこれが無い?
♪あきらめない強さ、君が教えてくれたね
♪眠れない夜、寂しさ抱きしめて〜
751名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 10:57:48 ID:qIPtZ9AY
なんか、JPOPての歌詞って
数十個の決まり文句をランダムに
並べ替えただけなのかと思えてきた。
752名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 22:55:15 ID:2TvvVUxE
9割決まり文句でも、残り1割の部分がダメだったら共感得られないっしょ。
美味しい部分だけだったら逆に売れないから、大部分はありがちな言葉になる。
753名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 22:56:24 ID:/exLl+50
昔仕事で行った先に、ヒゲ・メガネ・関西弁の人がいたが、
密かに皆で「ホーミタイ」とあだ名をつけていた。
754名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 23:51:52 ID:5a+faFIF
ホーミタイやね
755名無しサンプリング@48kHz:2010/05/19(水) 15:03:52 ID:G4sLIGlN
オーサカベイブルーやね
756名無しサンプリング@48kHz:2010/05/19(水) 18:16:39 ID:yb5bNArR
悲しい色やね
757名無しサンプリング@48kHz:2010/05/19(水) 20:54:18 ID:+cUvsMha
あホーミタイ
758名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 00:53:28 ID:yX1t762O
アホミタイやね
759名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 11:24:02 ID:GLHuGSJW
もうええやろw
760名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 12:05:28 ID:5IvM6xCV
なんか昔テレビでウッドストックについて尖がったこといってた割りに
自分の歌はド演歌でびっくりしたの思い出したw
761名無しサンプリング@48kHz:2010/05/20(木) 12:58:57 ID:Z1atFZx/
スヌープドッグいいよね
762名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 16:28:22 ID:0s2ASYar
関西の人は演歌とブルーズを差別化しとらんとこがあるわな
763名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 21:08:39 ID:apInFM6I
やっぱ好きやねん
764名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 14:06:57 ID:qZEelB5j
だれがカバやねん
765名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 17:49:05 ID:QO95PKy/
はーかーたーのーシオ!
766名無しサンプリング@48kHz:2010/05/25(火) 03:18:20 ID:sn7XY8ug
763-765
オモロー
767名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 00:34:37 ID:AgXt9rJA
今後は音源は無料になる方向らしいので
今まで「デビュー」といえば音源を発売してうんぬん、を指してたので
これからはデビューという言い方自体がなくなっちゃうんだろうね
それに変わる何らかの言い方を誰かが普及させるんだろうけど

だから、デビュー自体がなくなるので、スレタイの意味もなくなるって事
768名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 00:36:03 ID:CTGDWd2E
無料デビュー
769名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 07:18:09 ID:ZP5L08of
ビュデー
770名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 07:38:22 ID:GkAZa7Jj
びぃぅてぃふるさんでー
771名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 10:54:08 ID:11JsupF1
そもそもデビューってなんなんだ
772名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 15:08:53 ID:fJy0owi8
全世界的に見ても、日本と同じ状況なん?
CD出しても数万枚しか売れない、とか
773名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 15:22:55 ID:l7XSEGwo
日本はまだマシな状態じゃなかったっけ
774名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 15:23:18 ID:GkAZa7Jj
ヒント:クオリティ
775名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 15:40:02 ID:hDDJTpv5
日本はまだCDが売れている
776名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 21:33:02 ID:3V7ILj3c
>>775 は真実。
ユニバーサルの人が言ってた。
777名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 22:49:27 ID:jBYUoBxs
ユニバーサルの人が言ってた(笑)
778名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 00:55:08 ID:NKSo/tTu
それでもまだ日本人は自分で買ったCDで音楽を聴いてくれる人がいるから
うらまやしいなあ
と、欧米からも他のアジアのミュージシャンからも言われてる

でも録音物はチラシと同様の扱いになってくんだろうね
779名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 01:38:25 ID:dvoRTvOu
・若い世代ほどカジュアルコピーが蔓延
・シリコンプレイヤーの台頭でCD不要論が出てきた。
・正規DLだと新譜は高ビットレートが全然ないので触手が動かない。
 こんなとこじゃね?
780名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 02:29:38 ID:gUccN8n/
日本はまだCD店があるけど、海外はマーケットストアのコーナーやしょぼいビレバンみたいな
ところばかりになってる。
配信もそろそろCDよりビットレートが高くなるって言われてる。

レコード会社の人はCDは高コストのアーティストグッズ扱いになってきたって言ってて、
海外で楽曲著作権も無くなる動きも出始めてるらしい。
781名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 03:42:17 ID:UhupyG0b
あれだ、一回聞いたら楽曲が自動破壊されるようなモノにするしかないな
で、デジタルコピーしようとしたらお経が被さるような仕組みにする。
782名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 03:58:53 ID:3fFsL8e2
「尚、このディスクは自動的に消滅する」
783名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 11:00:56 ID:gDEkRKNm
待ちに待ったお経ブームの到来だな
784名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 13:43:45 ID:gUccN8n/
海外はCD店も消えてるけど、再販が無いから叩き売りが酷いな。
ブックオフ並みに新譜も叩き売りされていたりする。
再販無いから返品も認められて無いわけで、店頭に並ぶCDはほぼ売れ線一本。
日本みたいな過去商品なんて置いてないとこがほとんど。
日本で昔コンビニでCD売ってたけど、あんな感じで価格がブックオフってイメージ。

785名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 13:49:08 ID:gUccN8n/
レコード産業の収益はアマゾンとアップルに牛耳られているのは間違いなくて、
レコード会社経営陣はアマゾンとアップルには昔のMTVのごとくかなり敵対心を持っている。
786名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 14:11:26 ID:789ujif2
まあ、今さら、「レコード」もないだろう
787名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 14:27:17 ID:oGs1QaWU
レコードというのは録音商品の総称
788名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 18:21:39 ID:BMY97U4b
一時代の終幕であることは間違いない。
音源は配信も含め0円になるよ。
ミュージシャンはライブで音源をグッズとして販売する程度。
まさにジリ貧。客の入らないミュージシャンは空き缶拾いした方がマシ
著作権というシステムは、デジタル技術によって、どんどん崩壊していく。

今のカバーブームに見られるように
カラオケで唄われやすい曲しか売れてないよね。
アーティストはプライドも糞も無いのかよって思うけど
オリジナリティや新しい音楽なんて、世間は誰も求めていない。
それを求めるのは、アートの分野の一部の人達くらい。
全体から見れば、極めて一部でありビジネスとしては全く成り立たない。
今のカバーブームが終われば、音楽ビジネスの本格的な終幕と睨んでいる。
789名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 18:34:08 ID:RrHTCH2I
一人で百億円を稼ぐ時代から、次は一気に音楽ビジネスの終焉かよ
ずいぶん時代の流れは早いんだな
790名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 18:47:03 ID:gUccN8n/
音楽ビジネスの終焉ではなくて、レコードビジネスの終焉
791名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 19:03:26 ID:eptR3LDz
アメリカ、2000年の音楽市場規模140億ドル(殆どCD)、当時の日本の倍以上。
2008年、49億ドル(30億ドルCD、配信18億ドル、その他放送など)で、42億ドルの日本と、
そんなに変わらない規模まで縮小中。
配信自体が、アメリカでもそんなに伸びてない。

ちなみに、JASRACの徴収額、去年今年と下がったとはいえ、
CD全盛期の2000年前後よりも、数十億多かったりもする。
792名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 19:09:16 ID:eptR3LDz
徳永英明とか一部カバーが売れてるのは事実だけど、
新曲の方もちゃんと売れてるよ。
シングルとか、ジャニーズエグザイル無双状態だけど。

ttp://contents.oricon.co.jp/music/special/091218_01_01.html
ttp://contents.oricon.co.jp/music/special/091218_01_03.html
793名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 19:31:33 ID:39iEZ7RG
ジャニーズエグザイル無双なら女子供しかCD買ってないってことか。
794名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 20:44:30 ID:clSOdiie
カラオケ! 国民総シンガー化!
→歌ネタの提供は音楽会社から

これがすでに新しい文化だよ
一時代が終わったんじゃなくて
さらに進化しただけのこと

歌ネタを提供する会社は
カラオケへの使用料で儲ける必要が出てくる




795名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 21:21:01 ID:BMY97U4b
>>794
進化といって良いのかw
ある種、退化とも言えるが基本的には同意。
日本でインストの類は、ほんと売れないな。
最近、仕事の付き合いでカラオケ行ったら驚いた。
特に、プレミアムDAMの曲数が半端無い。
歌詞のある曲は、かなりの確率で網羅されている。
俺が参加したかなりマニアックなシンガーの曲も
結構あって笑ってしまったw 誰が唄うんだろう。。
796名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 21:32:50 ID:bfUOrlT7
話がずれるが、カラオケの演奏データを素人が作れないかな?と思う。
すでにある曲でもちょっと納得できない出来とかあるでしょう。
そういうのを拘る人が作り直し登録できるとか。
797名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 21:56:16 ID:39iEZ7RG
俺も前からそれ思ってた。
趣味でmidiコピー作ってる人とかいそうだし洋楽はよくmidiがアップされてたりするし
そういうのをカラオケに入れて欲しいね。マイナーどこを拡充して欲しい。
まあ内容確認する人員を確保したりしなきゃいけなくなるけど
多少質が低くても無いよりはいい。元々ugaの洋楽なんて手抜きが酷くて素人同然だったりするし
798名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 22:41:24 ID:mVTPXLuW
すでにそうだけど、カラオケ絡みでしか儲からないって事だよね。

あと、売れないミュージシャンが
悪徳合宿レッスンを企画してるのを見かけるね
あんな感じで生徒から金を引っ張るくらいしか手が無いのかな
胡散臭いのに、なんで行くんだろって思うけどw
799名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 22:57:04 ID:P09hx27D
>>798
ああいうレッスンでも多少はうまくなるんだろ。
800名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 00:30:04 ID:1Khfo5VB
新興宗教の教祖にでもなって霊感商品のいちアイテムとしてCD売れば。
信者が必ず買ってくれるよ。
これからはこれだよ
801名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 00:42:07 ID:9Y9hNGho
日本は芸能界にショバ代を払わなきゃCDすら出せないからそこに使う宣伝費が最大のネックなんだよね

802名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 11:07:08 ID:mFuLjV1F
インターネットの普及が逆に全世界の経済成長の
足をひっぱってるように思うんだが。
今まで経済を引っ張ってきたものの代替物の大半が
ネットでほぼただで手に入るから。
803名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 11:36:22 ID:AjJY7HOz
>>802
善し悪しだよね。
でも、時代の流れは止まらない
淘汰される物は必ず出てくる。
ある意味、弱肉強食だからさ。
上の方で誰かが書いてたけど
ミュージシャンは、空き缶拾い師以下だよなw
804名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 12:04:42 ID:BkLnAkHQ
まあ漫画家とか物書きもいずれそうなる
電子書籍が主流になれば違法でアップする奴が(今でも結構いるが)大勢出てくる
CDの二の舞になる時期はすぐそこまで来ている

クリエーターの時代は終わった
805名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 12:57:04 ID:CE0HEGnX
マジレスすると、紙の本はスキャンするだけでいいけど、
電子書籍はDRMデフォなんで、むしろ流れにくい。
アマゾンのキンドルですら、出て数年破られなかった(DRM更新済み)。

DL同人でプロテクト導入すると、露骨に流れなくなるから、かなり効果がある。
買うユーザーの中でDRM破れるスキルある奴、実はあまりいない。
大抵の人はハッキングツールが対応してからしか破れないんで。
806名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 13:00:47 ID:pkIBCstD
みんな中国の著作権侵害を叩くけど、
ネットの匿名性という仮面をかぶれば
全世界の大多数が違法DL&コピーするのが人間って事なんだよな。
807名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 14:39:48 ID:ClnhcLZk
同人自体が他の作品のイメージを無断拝借してるのにDRMとかかけようとするのか
808名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 16:11:45 ID:qARtxuTB
>ミュージシャンはライブで音源をグッズとして販売する程度。

もう時間と労力のかかるレコーディングなんかしなくてよくね、 ってなるよな、絶対w
ライブを録音したものだけになってけばいいよ。
かくしてipodに入れるちゃんとした新しい録音ものはなくなるのでした。趣味で作ったアマチュアのはあるかもしれんがw
まあこれも、政策にコストがかかってる音楽をゼロ円って扱ったユーザー自身の行動の結果だし、ゼロ円ならわざわざやるプロはいなくなる、当然。
それもよし。j時代の流れだし。


809名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 16:56:57 ID:1Khfo5VB
ネットが普及して世の中は匿名文化になったんだよ。
ミュージシャンや芸能人みたいな自己顕示欲の塊の人種は必要とされなくなった、という事。
810名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 16:57:13 ID:pkIBCstD
鶴、打たれたらしらんで。
by球児
811名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 16:58:09 ID:pkIBCstD
阪神戦誤爆失敬
812名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 00:54:49 ID:0kGSi0jV
空き缶拾いより儲からない職業とかw
売れないミュージシャンってダメ過ぎw
813名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 19:43:20 ID:q0j3VvbH
音源が0円になるっていうのは間違い無いだろうね。
814名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 21:10:37 ID://+PbgkX
モラルのない人間向けの音楽はゼロ円になるだろうけど、レディオヘッドの件のように
世の中には無料でもいいと言われたのに金を払う人たちもそれなりにいるわけで。
815名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 14:28:22 ID:BQ079mVD
そうなってくると
宗教みたいに寄付とか会費で賄っていくことになるんだろね
816名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 15:03:04 ID:FMSIrsjU
信者乙
817名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 15:10:15 ID:tRiB5G1u
原点回帰か?
818名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 22:35:33 ID:ypipIlQY
>>814
世間的には奇特な人ねで終わるよ。
今は、全世界的な規模で音楽ビジネスが崩壊しようとしているからさ。
819名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 00:30:31 ID:OXOkHKKK
814
それなりにいたとしても無料化が当たり前と化したら商売としてはもう音楽は
やってけなくなるだろうな。
820名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 02:43:40 ID:o+Bt9POS
中学校から音楽にどっぷりハマって
19でデビューして20代は世界ツアー廻って
30代〜40代は裏方仕事がメイン、
50代は会社を建ててレコーディングで若い世代をバックアップして
60代〜70代は、いわゆる過去の人みたいな扱いでメディアに再復帰
こんなに長い間、いや、人生といってもいいかな、
音楽にどっぷり浸かってきたわけだけど
最近は楽器触んねーな
音楽に魅力を感じなくなってきたんだよ 
業界がどうとかじゃそういうのじゃなくて、
なんか妙な連帯意識みたいなのがあるよね、言葉にできないけど。
まじで音楽は売れないんだと思うよ、いまはね 
とっかかりがないんだ、いまはね
821名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 12:22:15 ID:biv6yX3M
>>820
誰のコメント??
822名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 12:57:18 ID:GRIUUbfb
世代的にムッシュやシェケナベイビィ想定してるんだろうけど、
ワールドツアーなんてやったかね?
放浪くらいはしただろうけど。
823名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 14:04:41 ID:cyWxcXxP
細野か?
824名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 18:04:33 ID:FMo/2vJ9
>>741
俺もさよならのそのフレーズ好きだった
最近の十代の若い子たちを捕まえてモニタリング(笑)した結果、世代のせいかも
そしてその世代差は考えていたよりも遥かに深くて複雑なモノだった

俺たちの世代で良い、とされていた歌詞は今の世代の子の心には響かず
なんでだ?今流行ってる曲の歌詞なんか薄っぺらで、というか誰にでも書けるような歌詞じゃないか!
そう思った俺に若者は「だからいいんじゃん。深く考えさせられなくて済む」と
人間なんか信用してないし、所詮は自分が大事で利用し合う関係でしょ、と
そもそも絶大なる愛情であるはずの両親からの愛に疑問を感じて育った今の若者は
「てゆーか愛って何?好きになるって何?』から入るらしい
常に淋しいから、常に側に居てくれる「肉体」がそこにある環境ならそれでいいのだと
それ以上要求もしないし干渉もしないから、自分も相手のことは理解しようとは思わないし必要ともしていない

…とまぁ、絶句したね どいつもこいつも同じようなこと言うから耳ダコになったわ
でもこれは昨今問題になってる家庭問題だとか学校の問題とかが大きく関わってきてて
とても根深い問題だと思った 当たり前のようにクラスのみんなもそうなので〜って感覚で当の本人たちは問題とすら思ってないらしいが
ホイホイ離婚したり子供に嫌われたくないから叱ったり出来ない親の世代にも相当問題があるのかも知れない
尾崎世代の「オトナがムカツクぜ」とは全く異質な、オトナへ人間へ向けられる軽蔑・冷めた視線
もう音楽がどうのこうの以前の社会現象だなぁと思わされたよ

俺らの世代でのいわゆる「メンヘラー」がもう今の十代ではデフォルトになっている
825名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 18:14:39 ID:1E5IEXAY
MOON CHILD事件とかどう思ってるわけ?このスレの人は
826名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 20:19:30 ID:DxQBfohc
>>824
合理的でいいじゃないか。
成熟した社会では賢くなって冷静に立ち振るわないとさらに賢い奴に利用されるだけってのを肌で感じ取ってるんだよ。
827名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 20:26:26 ID:DxQBfohc
途中で送信してしまた

ただ、そんな堅苦しい分析なんかしなくても今の若者は柔軟だぞ。
バブル崩壊以降の社会の空気を吸って生きてきたから無理しても得にならないってのをおっさんよりはよくわかってるし。
828名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 21:05:20 ID:4fJykZWS
>>820
誰の言葉か知らないが強く共感する。
>>なんか妙な連帯意識みたいなのがあるよね、言葉にできないけど。
829名無しサンプリング@48kHz:2010/06/01(火) 21:37:46 ID:FMo/2vJ9
>>827
包括的な意味では合理的とは呼べないと思うが?
冷静・柔軟なのと無関心・無気力は違うぞ それは賢くないやつ(いわゆる負け組)が選ぶ道だ
それにバブル期以降も得をしたのは無理(努力)をした人たちだからな
その分、努力するやつとそうでないやつの差が生まれていろいろと貧富・格差問題にもなってるが
それより以前に比べて単なる努力では報われないケースが増えたってだけで、無理をしても得にならないってことではない

っておまえさんがいくつか知らんが随分と若造発想なのね
ちょうど子供と話してるようだ
俺は少なくとも自分の子供にそういう教育は出来ないけどな
830イチカワ:2010/06/01(火) 21:46:07 ID:jw5kRfw6
俺も青二才、ユートピア的発想に見えた
ケツのあおい、ああ、青春、無気力な青春

欲しくないね
目に見える範囲での一番低いモラルに合わせるなんて

出来ない
831名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 00:40:10 ID:07xRlQQY
>>829
同意。
「情熱」 昔も今もこれが「人」を動かし「世の中」を変えてきた。
がむしゃらに一生懸命努力することはかっこ良いですよ。
832名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 01:37:35 ID:p1L6ObYp
若造が言ってる事も解らんでもない。
60歳も過ぎるとだな。今までの人生の努力という名の無理や
ストレスがたたって、具体的な病気という形に表れる。
最近、近しい人が脳卒中でぶっ倒れて
半身麻痺で言葉もまともに発せなくなってしまった。
その人は、バブル期に死ぬほど頑張って努力した人だ。
毎日毎日休み無く働いてた。正直今は勝ち組とは到底呼べない末路だ。
彼は必死に頑張る事を美徳にしていた。周りの人間にもそういう生き方を勧めていた。
一時期は数億円以上の資産もあったが今は程遠い。
俺が思うに、個人差はあるが、人間は頑張っても許される限度という物が
自然(神?)に与えられているのでは無いかと思う。何事も程ほどに
それぞれのペースでコツコツ頑張るのが一番だと思う。
833名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 09:48:32 ID:BQigvzvm
無茶すると、60歳どころか30歳代でも大病するよね。
834名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 12:04:08 ID:jHnZsYbL
10代で全てを捨てるよりはましだろうw
835名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 12:48:28 ID:n1U6fDdF
>>832
まぁその本人が美徳としていたならそれでいいんだと思うけどな

>個人差はあるが、人間は頑張っても許される限度という物が
その通りだと思うよ。
ただガムシャラに努力・無理をしてもそれは徒労に終わることが多いというか
ただのギャンブルみたいなもんでさ
大事なのは目標というか夢というか設定というか
どこをどうして努力すれば目が出るのか、自分で納得いく結果が出せるのか
それをちゃんと考慮しながらペース配分考えたりして、「努力する価値のある状態」を
作るのも「努力」なんだと思う 少なくとも努力することに価値を見出してる人はそれをちゃんとやってる

ただガムシャラにやって努力したつもりになって、敗れて
「なんだ、やっぱり自分はダメじゃないか。出来るやつとは違うんだ。生まれ持った才能の差だ。もう頑張るのアホらしいや!適当が一番」
ってなるのはお門違いだと個人的には思う
努力する程度もそれに追随する結果も、それは人それぞれでいいとは思うがね

とある家庭の会話

子供『俺疲れたんだけど。頑張っても報われなくない?』
親父『合理的でいいじゃないか!wwww』
子供『だよなw親父は無理しても損するだけってその年齢で気付いたんか?』
親父『ま、まぁな!お父さんの時代は頑張るのが美徳だったんだよ!でもストレスだけ溜まって無駄だったんだよな…』
子供『うえークソだな、その人生…何のために生きてんだよ…』
親父『そのクソな親父からクソなおまえは生まれたんだよwwww合理的じゃないかwwwwww』
子供『もうウチは肥溜めだなwwwwwwwwww』
(クソ親子爆笑)
妻『・・・』

もう末期だろ
836名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 13:10:56 ID:gXcuGtos
現状維持で充分だと思ったときから退化が始まる
837名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 13:14:39 ID:xGIZuLm0
バブル以降の若者ってさ、結構頑張る所は一生懸命やってたりするんだけど、
その方向がトンチンカンと言うかさ、本来やらなければいけない面倒な部分は「無駄な努力って知ってるからw」
みたいに言い訳して避けてて、目に見える部分だけというか、「こうやったら一生懸命に見える」みたいな所にばかり
力を入れてるような気がする。
逆にバブル崩壊を体験していない、それより下の世代の若者のほうが物の見方がしっかりしてたりしないかな。
まあ、オレの周り調べだけど。
838名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 14:06:18 ID:xKbE/s/E
バブル期を大人で経験した世代は
過度な刺激によって、脳味噌に支障が出てる人が多い。
脳梗塞や、脳卒中、脳溢血になってる人も多いけど、
そうならなくても、モノサシが狂ってる人が多い。
839名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 16:02:31 ID:Td8Ag96x
頑張るのは結構なことだけど日本では公でそういう話になると
単なる根性論になりがちだし、それは誰か他人をこき使いたいやつの根拠に利用されるだけだからな。
若者との認識のズレってのもそこら辺じゃない
840名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 17:03:19 ID:E2p7rkGj
>>839
高度成長期が頑張るのが
実際に出世や給料アップにつながってたわけだけど、
今は病気や退職につながってるわけだからな。
841名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 17:52:18 ID:xKbE/s/E
>>840
それ言えてる。
日本が今の中国のような新興国であれば
頑張れば頑張るほど対価も得られ、その価値もあるだろうが
今のような、新衰退国に成り下がった日本の状況でいくら頑張っても
昔のような対価が得られるわけではない。
>>832 が言うように、それぞれのペースでコツコツ頑張るくらいが丁度良い。
中島らもの本で、本当の拷問というのは無駄な行為を
ただ延々とさせられる事だと読んだことがあるが
新衰退国で無茶に頑張る事は、拷問に等しいのかも知れない。
一番の大罪は、バブル期に節制をせず
ただ、浪費に明け暮れた大人達である。
彼らは断罪されて然るべきだ。
842名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 18:05:49 ID:xGIZuLm0
>832
>最近、近しい人が脳卒中でぶっ倒れて半身麻痺で言葉もまともに発せなくなってしまった。

このスレで出る話しって事は音楽関係の人の事かな。
だとすると昔世話になった人がまさにそれなんだが・・・
偶然ブログを見つけて近況を知ったんだが、今年の3月末から更新が止まってるんだよね。
連絡先もわからないくらい疎遠になってるんだけど心配してるんだけど違うかな・・
843名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 18:14:42 ID:joaoCbBw
確かに無理がたたるといつか必ず体壊すね。そういうのは老化を早めるって言うし。
健康のためには若いうちから過度な努力とかストレスは全力で避けるべきだと思うよ
大事なのは要領の良さと空気を読むセンスだろうね
844名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 19:08:03 ID:MB2sLIsC
経済が安定していてこその音楽業界っていう事だ。
中国は、国家の中枢が通貨の利上げをコントロールしたり
あえて、株価を下げる行為をしたりと非常に頭が良い。
それに比べると、日本のバブルでの失敗は
むこう100年以上取り返しがつかない恐れがある。
しかし、まずは経済の安定を計らねばならない。
845名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 19:09:21 ID:MB2sLIsC
利上げをコントロール
(アメリカなどの圧力があっても頑なに利上げしないという意味でのコントロール)
846名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 20:56:52 ID:Vd4jaTRV
>>824
なんか昔と変わらぬ健康的な中二病に思えるけどw
847名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 23:47:15 ID:vFkycFu8
音楽と関係ないけどゲゲゲの鬼太郎の水木しげるは90歳近くになった今でも
現役だ。この間テレビで自分は徹夜はするとしても1日だけだったが藤子F不二雄
や手塚治は2日連続徹夜をしていたから早死にしたと言っていた。
手塚治より年上なのに今も現役って凄い。
848名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 01:12:23 ID:g6cXZh/Y
>>847
その話は興味深い。
手塚先生や藤子F不二雄にも長生きして欲しかったな。
二人とも売れっ子の天才だから、出版社からのプレッシャーも半端無かったんだろうけど
無理をしない勇気も必要って事だな。その時代時代にしか表現出来ない
事柄もある訳だから、短命なのは残念だ。
少しづつでも、継続して自分なりに長く出来るペースを掴むことも重要だね。
849名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 02:22:37 ID:TUhYPD2o
>>825
いいちこの歌がパクッたってやつ?
850名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 03:25:58 ID:CRLd8gn4
いや、売れそうだったから、逆に大御所たちによって、干されたww

うけるwww

851名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 18:35:26 ID:3wb6D2xP
確かに無理をすること自体が美徳とは思わないな
だけども、
そんな偉人たちを例に出しても、そいつらは人より無理してたから偉人なんだろうし
大した人間でもないやつが「偉人は無理して早死にしたし…」っておかしな話だよ

意味もなくただ長生きしたいやつはすればいいし、
命削ってまで頑張って生きたいやつ、何か遺したいやつはそうすればいい
852名無しサンプリング@192kHz:2010/06/03(木) 18:58:37 ID:V9M182N3
他の人より頑張って早死にしない考えはしないのかね?
853名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 22:09:52 ID:g6cXZh/Y
>>851
意味もなくただ長生きしたいなんて誰も言ってないだろw
854名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 23:37:13 ID:g6cXZh/Y
賛否両論はあるかとは思うけど色んな意味で面白かった。↓
http://d2uqjyrfvj2xpz.cloudfront.net/horiemovie/movie.html
ちなみに、名前とメアド登録しないと見られない。
これからのミュージシャンはビジネスについてもしっかり勉強しておいた方が良い
じゃないと、いつまで経っても資金力のある奴やズル賢い奴に
使われてポイされるのがオチ。動画でも売れないミュージシャンが笑いの種にされてるゾw
855名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 00:20:45 ID:FxEhm5wz
>>852
それこそ完全に理想論だなw
それが出来るならその「他の人」とやらもみんなやってるんじゃないか

>>853
他人から見れば、の話
856名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 00:54:37 ID:6Bej0i6t
>>855
浅いね君
857名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 13:25:19 ID:xBfvE8A5
>>856
そんなことしか言えない君も同類
858名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 18:45:08 ID:HY3q5sQw
853
危ない橋を渡る勇気も無いやつは、ましてや早死にが怖くて無理なんてできない
なんていうヘたれは成功は無理だろうなw

無理を美徳とも思わんが健康云々損ないたくないから無茶はしないってのもさ、
なんだかんだ理由つけて努力したくなくて楽したいだけに聴こえるぞw
859名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 20:30:23 ID:6Bej0i6t
>>858
よほど、自分の生き方を否定されたのか知らんが極端だね。
自分で努力してる、無茶してるって奴ほど大したこと無いけど君もその類の様だなw
しかも2chでいくら頑張ってるって書いても誰も認めないぞw
そんな暇あったら、他にやることがいくらでもあるだろw
暇か?
860名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 20:37:53 ID:RpLheYJT
お前等こういう時だけ頑張るな
861名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 02:56:31 ID:lDoH2v3q
まあグダグダな流れになってるけど
要するにデビューしても儲かる確率はメチャクチャ低下している、どころか
デビューという概念さえもそのうち消えるので儲かる儲からないと言う話自体が成立しなくなる
って事で、スレタイに関してはいったん〆めたらいいんじゃないかと思うけど

で、何か根本的に視点を変えたお題で、どうやったら夢が持てるかを仕切り直した方がいいような
862名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 03:29:57 ID:sTpXmIUK
863名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 10:29:59 ID:vRikJMDP
なんかマドンナとかも レコード会社との契約を打ち切って
自分のレーベルを立ててリリースするってことだから
利ざやの稼げる自主制作(セルフレーベル)へ
みんな流れていくんではないかな
864名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 14:10:04 ID:uB4vD7Pd
まあ自主っつってもマドンナやら他の有名なのがやるのと
1000枚も売れないやつの自主とは別物だよね
865名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 14:28:27 ID:Z+kyxgXy
>>844 >>861
辺りが本核な気がする
音楽を聴く、CDを買う行為は買う側からすれば所詮は娯楽
不況の今ではなかなか難しいよね 真っ先に削る予算だろうし

>>864
そうだよな
必要なのは「意味のある音楽」だと思うんだ
だが今の時代、その意味が混迷していて定かにすることすら困難という
866名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 15:23:34 ID:cJCGZQSW
>>864
1000枚も売れない、っていうけど
自分でやったら700枚とか800枚とかでもけっこう儲かるよ。
不必要といわれるような物でもないように思う。

もちろんマドンナと比べるようなものじゃないがw
867名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 15:24:18 ID:Cx4l45m7
今からまたバブル並みの好景気になったとしても音楽CDごときに金出す気にはならないだろうな

ところで昔だと米英の音楽とかハリウッド映画なんかが面白くて好きだったけど
きょう日全く魅力なくない?
コンテンツが分散して目も耳も肥えちゃったからかも知らないけど。
868名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 19:25:28 ID:ZIhHZm1W
>>866
50マンとか60マンなら
サラリーマンでコンスタントに稼げるので、
税金、年金、健康保険とかを考えたら、
儲かっているうちに入らない。
毎月700枚売れるのかい?
ひょっとしてまだ学生??
生きていくこと分かってないね。
ということですね。
869名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 22:22:22 ID:dLrrzUCQ
月収50万ならボーナス入れて年収800万くらい?そんなに行くの上位10パーくらいじゃ
870名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 22:29:59 ID:2efxt3Ar
仕事の量はあんま変わらないけど
収入は5年前の多分5分の一だわ
871名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 02:48:50 ID:X17vUYHi
>>869
大卒の平均初任給が手取りで17〜18万 院卒で21〜22万だったかな
1発当てたベンチャーとかじゃなく普通の企業リーマンで30歳時点で月収50万とか何人居るんだ?って話
大企業の管理職クラスならそれくらいだけど、その頃には年齢がもう…
>>868は既にオヤジか何かだろ なぜここを覗いてるのか分からんが
恐らく夢に敗れてリーマンやるしかなかったのかな
872名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 03:16:18 ID:9/KIw9Po
>>871
初任給で比べてどうすんの?
大卒男子の4割強が勤めるのは大企業。
そいつらの30歳時点での平均給与は600万円程度だが、
40代になるころには800万円を超える。
大卒リーマンで月収50万オーバーなんてごろごろいる。
873名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 10:05:39 ID:YN4blB0U
>>868
>>872
一流大企業のサラリーマンと比べられても困るけど
年に3〜4枚出してて、一枚あたり1000〜3000くらいは出てるよ。
単価は500のか1000の事が多い。

そこに使う時間はそんなに多く無いし、なによりやってて楽しいので言う事は無いなあ。
とってもやりがいのある事だよ。

それ以外に日々の業務もあるわけだし、今のところお金にはそんなに困ってないよ。
874名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 11:26:57 ID:qe8VXPDp
小規模でも、本職持ちながら音楽やるのでも、その姿勢は好きだけど
今からデビューするミュージシャンは儲からない
ってスレタイなんだしさ

単純に儲かるか儲からないかって話になると
音楽一本でリーマンの平均年収と並んでも普通なわけで
それこそ儲かってるエリートリーマンと
最低同じ位稼いで初めて儲かってる事になるんじゃない?

まあ人によっては
普通のサラリーマンが儲かってるって言う人もいるんだろけども
875名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 11:34:20 ID:YN4blB0U
>>874
本業も音楽です。
説明が足りなかった、申し訳ないです。

今からデビューするミュージシャンが儲かるのか?だけど
儲かる人もいれば儲からない人もいる、としか言えないと思う。

ただ、ここ10年くらいでその儲かり方の仕組みはだいぶ変わったように思う。

儲かってるミュージシャンはエリートサラリーマン並か、それ以上稼いでいるわけで
「儲からない」って言い切るのもどうかと思う。
876名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 11:39:01 ID:Voh2QRg+
>>867
実際ツマラン。新しい音楽を創造するアイデアが尽きたってのもあるだろうが、
やはり金と時間をかけれないからだろ。
過剰な音圧競争もそれに拍車かけてるし。昔のは音に奥行があって
聞いてて疲れない。
877名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 13:23:31 ID:SgvUd7pD
>>872
大卒男子の4割が大企業に就職とかさ、もうちょっと考えなよ
大学さえ出てれば10人中4人は大企業に就職出来るとか…日本は随分未来のある国になったんだね

あとそれこそこれから売れたいミュージシャン(若者)と40代以降の夢も追えなくなったリーマン世代と比べてどうするの?
更に言えば君の中の妄想(豊かな日本)と現実(経済困窮な日本)を比べてどうするの?だ
もしかして判断基準がバブル時期のまま止まってるのか?

>大卒リーマンで月収50万オーバーなんてごろごろいる。
それ以下のリーマンなんてその何倍もいるのが現状、ってことだよ
878名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 14:10:08 ID:51pNoFum
そこそこ勉強も普通にやってきていれば>>872の言うくらいのレベルだろ。
普通じゃないというやつは底辺ばかり見過ぎ。
879名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 15:07:45 ID:blStj4HV
そもそも872を裏付けるデータとかあんの?
880名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 17:47:43 ID:sjlTPs5n
新聞で読む限りでは300万未満が50%超えてるよ
881名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 18:27:48 ID:moXiGQVP
地方格差が極端に広がってるからかな
就職事情で良い話を聞かないよ

882名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 20:52:26 ID:mfshTk/3
大卒男子の4割強が従業員1,000人以上の大企業で勤務してるってのは、厚生労働省が発表してる。
詳しく知りたいなら「大卒男子の平均年収」でググれ。
サンプル数は大卒男子約500万人だから、かなり精度が高い。

300万未満とかいう悲惨なのは、女子や高卒も含めた数字。
扶養控除の範囲内でパートで働いてる主婦や、高卒派遣が含まれてるんだから低くて当然。
883名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 00:23:38 ID:KkS0hcvu
なんか面倒くせーなあ
いくらくらいの収入があれば「儲かってる」って事になるのかの基準設定もいいけどさあ
サラリーマンがどーしたこーしたはどうでもいいや ミュージシャンの話をするスレでしょ
とりあえずテキトーに、年収1千万円が10年続いて1億円を稼ぐ事が出来たミュージシャンがいたとしたら
それは「儲かったミュージシャン」って事にするとかでいいじゃん。
仮にその後完全に鳴かず飛ばずになって無収入に近くなったとしても、好きな事やって1億稼げりゃ勝ち組でしょ。

で、今からデビューするミュージシャンは、そのくらいの状況になれる可能性は非常に低くなったって事でしょ?
という事で、誰も異論ないっしょ。


はい、終わり終わり。
884名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 02:21:13 ID:cXFMG+Sv
>>873
3000円で1000枚としても300マンでそ?
昔予備校のバイトしてたときに、
週4日、半日勤務でそんなもんだった。
あと、勤め人と自由業だと、
勤め人の500万=自由業の350万くらい
なので、大卒の初任の人よりやっぱり
安いよね。
という私は一応音楽関係の勤め人。
妥協しちまったぜorz
885名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 02:34:52 ID:QNKVCvsl
>>884
好きな事やって300万もらえる。
俺は良いことだと思ってるよ。
886名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 02:55:23 ID:cXFMG+Sv
>>885
おおいに良いことだと思うよ。自分も音楽関係なんで、
まあ好きなことではあるしね。演奏は、もう割と歳なんで、
町のイベントとかでたまーに冗談でやるくらいに
なってしまいましたが。でも、話の出発点は、

>自分でやったら700枚とか800枚とかでもけっこう儲かるよ。

それ儲かってるっていうのかい??一生できるのかい??
ということなんだよね。

まあ、話の感じだと平均700円で2500枚くらいでしょうから、
それだと200万いかなくて、それ以外の収入併せて
300万前後でしょうね。大体の感じだと。
儲かっているとは言いがたいと思うけどな〜

健康保険とか高いでしょ?どうしてるの??
自分がやってたころは税金払ってはいるけど、
健康保険入らなかったな〜
偶然病気しなくてよかったけど。
887名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 02:56:54 ID:cXFMG+Sv
そうそう。ましてや、700枚から800枚で@500円とかだと、
もはやお小遣いのレベルではないかい??
888名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 03:03:32 ID:QNKVCvsl
>>886
ここ10年くらいは100〜1000くらいだなあ。
年によってかなり違う。
本業のほうが平均すると500くらいか。

一生続くかどうかなんてわからないけど、あんまり問題感じてないよ。

>健康保険とか高いでしょ?どうしてるの??

安いよ。所得は低いので。

>>887
おこづかいレベルになる事もよくあるよ。
元々好きでやってる事だしね。それでお小遣い貰えるなんて幸せな事だと思ってるよ。
889名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 17:33:35 ID:T9vu6oYk
平均所得の高そうなスレだなーw
働きながら音楽でも儲け出せるなんて夢だわ
うらやまし
890名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 22:22:04 ID:ZVbaBtFm
>>889
ま、匿名ですしw
ここの板には脳内所得に逃げてるやつらが多いのは昔から
891名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 00:36:29 ID:kSfoJngp
ていうか「プロになりたい!」って思ってる人って何かもう無理そうじゃない?
そういう人って音楽好きでやってたらいつの間にか…っていうレベルで音楽好きなんじゃないの。
俺はそこまで音楽好きじゃない自覚あるから「こんな曲聞きたいな」って思う曲をオナニーで作ってるよ。
多分それが一番良い落としどころなんじゃないのかな。
892名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 04:59:00 ID:TbPD43+h
>>891

「プロ」の概念が変わったんでしょうね。
たとえば役者なんかそうですが、純粋に普通の劇団員の場合、
貧乏この上ないけど「プロ」だから、将来こんな感じに
なると思いますよ。しかし、最近のDAWソフトの進化はすごくて、
オークションとか使ったら3万台でCubase5買えるから、
これであなたもKraftwerk。>>891のスタンス正しいね。
893名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 10:39:46 ID:hb2e6Fzr
俺は作曲家志望だったけど、自分の目指してたものが
土台から崩れてしまったような感じがあるな。
まあ、そこそこ演奏はできるから地元で結婚式やイベントには呼ばれるので
音楽をする楽しさはある。
信じるものが変わっても、仕方ないと思うんだよね。

894名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 14:04:05 ID:ThciCj5V
>>891
 
どうだかね? 2chは基本的にネガディブ負け犬集団の傷なめあい所だからあまり
ここの情報鵜呑みにしすぎるのもどうかと・・・・

簡単に儲けられない世界だってのはもちろんだろうけど。
でもこういう芸能、芸術のジャンルっていつの時代でもそうなんじゃないのかな?

曲作りのスタンスはオナニーも大事な部分あるとおもうけどね。
聴きやすさ重視しすぎても似たようなのばっかりできるしなぁ。
100%オナニーでもだめだとはおもうけどw
895名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 15:14:42 ID:+K0hz0H9
たしかに、実は状況はそんなに変わってないのかも。
プロ音楽家の世界は、ほんの一部の成功者と、ほとんど稼げない大勢で成り立ってるっていう事実は、
昔っからみんな知ってただろうけど、ネットの発達でそれが白日に晒されたからってのはあるだろ。
例えばツベで超絶テクのギタープレイをしてる人が実はただのアマチュアだったりすると、ギターに興味の無い人からすれば
「こんなに上手なのにプロになれないもんなの?」になるし、実力や努力のわりに報われない仕事だってのが言葉だけじゃなく
映像でリアルに見れるわけだからね。
あと「プロの音楽家は特別な才能がなければ出来ない」って言う感覚も大きく崩れただろうし。
昔は、うちのド田舎なんかだと、ギターでCm7ジャラ〜ン♪で「スゲー!おまえプロになれるyo!」の世界だった訳だからなww
896名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 15:29:14 ID:jdmjExI1
上手けりゃ芸能の世界で生きていけるってんなら
レッスンプロなんて存在しねえしな
897名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 15:38:13 ID:fmSmpzN4
ほんとに上手くて、本人にやる気があるなら、ほとんどの場合なれるよ。
898名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 18:12:14 ID:gQrtc1oe
夢は必ず叶うから 諦めたらそこで終りだから
自分を信じて ビッグドリーム
空が〜雲が〜愛が〜 ギターピロピロ〜♪
899名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 12:47:19 ID:qnz11Wi4
>>878
こどもはいいなwゆめがおおきくてw
900名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 17:43:17 ID:ytiBosdv
>>899
でもビックになりたいならでかい夢見て危ない橋をわたらなきゃなれんがなw
901名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 20:13:03 ID:EgibmKwu
>>900
そういう意味じゃねーだろwww
子供=世間知らず=現実知らない
危ない橋は危ないと知った上で渡るやつが渡るもんだ
902名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 21:06:54 ID:o2ZuBs93
このスレは経験者の良くも悪くも貴重な意見がチラホラあるよね。
つまり、これから音楽業界に希望を持っている
20歳前後の子供には耳が痛い話も多い
社会に適応出来なくて、闇雲に否定する気持ちも解らんでもないが
音楽業界も嫌っちゅう程、現実社会だ。
危ない橋とか、言ってる時点で・・DQNつーか
ヤクザに騙されて、鉄砲玉にされる知的レベルだよなw
ビックwww
903名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 22:50:05 ID:q0TQzkzo
30代の平均給与が600万として
手取り=400万

ボーナスが2回含まれているとして春夏 それぞれ40万ずつ

400万-40万x2=320万
320万÷12=26万 実質手取り26万/月


26歳でマイホームローン 3500万をボーナス払いありで20年


嫁1 子1 で仮定

ローン返済 12万
水道高熱 6万
食費 10万

‥あれ?



904名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 23:18:58 ID:BMq3D5ds
>>901
まあまあ、ムキになるなって。
もう大人でしょ?
905名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 01:51:42 ID:L4ECHB2M
食費10てどんだけバカ嫁だよ
906名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 01:57:24 ID:5ELu5+Oe
電話4
洗剤8
食費別(俺が買って帰る)

って女がいたけど、さすがに捨てたな
907名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 02:12:49 ID:hsz2R6bI
週一回の外食 1万 x4
家メシはコープで食材 4万
俺の毎日の飲食代 1日1000円 →3万

これだけで11万
908名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 17:36:12 ID:Bh7fBcmb
>>904=900
いいからおまえはマクドナルドで「ビックマックくだしゃい」とか言ってろ
あとageんなよ?オトナなら出来るよな?E-mail欄にビックカメラと書けばおk
909名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 17:40:35 ID:6r0J9yRF
儲かる人もいれば儲からない人もいる。
古今東西、音楽家として食っていくのは大変。

ってだけじゃないか?
910名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 18:50:06 ID:sTPdNRMm
そもそも、儲かる、儲からないを判断基準にして選ぶ職業じゃないな。
911名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 19:45:42 ID:DhGqIdm9
まあその通りだな。
ピーターパン症候群がやる仕事だ。
普通に生きれるなら動画サイトにアップしてりゃいいじゃん。
912名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 21:59:56 ID:M9lsOc1U
>>911
そんな感じ、金儲けだけでは絶対出来ない仕事だよね。
なんつーか、やらなきゃいられん病気みたいな人じゃないと続かない。
少しでも嫌気が差したら、アホほどしんどい仕事だしな。
そういう意味でも、20年以上音楽だけで生活してる人は尊敬に値する。
レッスンプロとかは尊敬しないけど。
913名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 16:55:58 ID:iBxA21Hz
マイスペとか見てたら、チラホラ才能のある人見かけるけど
ビジネスベースに乗っかってくる人は、ほとんどいないね。
良いんだけど、絶対的に今の世間に「求められていない」音楽なんだよなw
914名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 19:48:57 ID:JeADXYlt
>>913
それは才能が足りないって事ではないの?
915名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 20:25:38 ID:h4ljNro7
もう、音楽なんて誰も何も求めちゃいねーよwww
916名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 20:26:34 ID:iBxA21Hz
>>914
確かに売れる才能は無い。
でも純粋に音楽として良いと思う人もいるってこと。
でも明らかに売れる音楽じゃない。
そういう人はチラホラ見かける。
917名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 23:21:07 ID:228DWOVR
売れてもくだらない音楽は山のように多数存在する。

売れなくても素晴らしい音楽も多数ではないが存在する。

と、思っている
918名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 07:54:45 ID:QoGMJPxh
>>914
みんな聞きなれた音楽で出来のいい音楽を評価するからな
新しいことやってる人って 評価が低い場合が多いよ
919名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 20:24:07 ID:ZBtElnDU
>>918
その評価ってのが、金に直結するしな。
新しいことやってる奴らは、大抵極貧w
920名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 10:12:22 ID:UPocIVNr
音楽で儲かったのは 90年代だけだろ
他の時代は 極貧がデフォ
921名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 18:26:41 ID:OzV6+vyB
ミュージシャンって幸薄いよなw
ステージに上がってる時がMAX状態
普段は極貧
やりきれなくてまたステージに上がりたがるんだろうw
922名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 21:40:44 ID:9YZq9o6C
その昔ビーイング系?なんかはタイアップシングル商法ばかりでもめちゃめちゃ売上てたよな
923名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 21:59:07 ID:zMVmeF1x
>>920
永ちゃんなんかは自分で成り上がりっていうぐらいなんだから、
売れてからは儲かってたんじゃないの?
924名無しサンプリング@48kHz:2010/06/20(日) 22:36:34 ID:YVaYIce/
さだまさしは映画「長江」の借金35億円を、
・アルバムしか作らない
・ライブをたくさんやる
の2つで返済した。

一方、さだまさしの息子(イケメン)はたぶん稼げてない。
http://www.kingrecords.co.jp/tsukemen/img/t.jpg
925名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 05:26:09 ID:AiIggUL7
>>923
タオルビジネスが当たった
926名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 16:10:37 ID:0Ui33g0b
タオルビジネスw
確かにw
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:38:33 ID:XRIKPWAP
ミュージシャンって格好悪くね?
経済力無い癖に、屁理屈コネて
自分を正当化してる奴多すぎるでしょ。
928名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:47:34 ID:LlZ4WoQW
釣り針でけーなおい
929名無しサンプリング@48kHz:2010/07/16(金) 02:46:24 ID:pEwvPWIU
ちゃんと正当化できるように
やっぱりこれからは
手ぬぐいビジネスだな
930名無しサンプリング@48kHz:2010/07/16(金) 08:43:28 ID:9I/d8WRK
もう音源作るのなんかやめちまえ、
新曲できました、ってライブでやって録音したやつでいいよ。
それオフィシャルにUPして聞いたファンがライブで楽しむ、これでいいじゃんもう。w
作っても買わないんだからちゃんんとしたの作るのなんか時間と労力のムダ
数千曲入るipodとやらに入れるもん自体を作るのやめちゃえw
調子に乗ってタダでとってたら生産者が作るの放棄してデっカい器があるのに入れるもんがねえって笑えるじゃんw

931名無しサンプリング@48kHz:2010/07/16(金) 11:09:09 ID:OxLs3anP
アジアって貧民が多いからどうしても効率性を重視しちゃうんだよねw

なんか哀れ
932名無しサンプリング@48kHz:2010/07/16(金) 13:15:04 ID:12qPCr0v
こんなとこで情報交換まで出来る国、時代に生まれてなにが極貧だっつーの。
933名無しサンプリング@48kHz:2010/07/16(金) 14:43:28 ID:9I/d8WRK
まあ、甘えすぎだよな。権利者。ってか権利を管理してるヤツらが。
ジャニなんか見ろよ、
曲データに比べたら権利が屁みたいな扱いされてる画像データでも、ジャニが前やってたみたいにちゃんと権利主張して厳しくやってけばネットでも管理できてたじゃん。
ちゃんとわかってるな、ジャニは。
イケメンなんか顔みて楽しむもんで、それ自由にネットの画像で見られたら終わりだからな。ネットの「動画と画像でジャニオタメスがマンズリして満足して、はい、それまで。


934名無しサンプリング@48kHz:2010/07/18(日) 16:47:16 ID:229K4c/p
まぁ、音楽チャートみりゃ明らかだわな。
ファンの教育から始めてるジャニの一人勝ち。
935名無しサンプリング@48kHz:2010/07/18(日) 18:21:01 ID:7sefvBvo
>>934
ジャニが育ててるのはファンより所属タレントだぞ。
嵐なんかに勝てるだけの歌とパフォーマンスができるやつなんて、
今の音楽界じゃ一握りしかいないだろ。
936名無しサンプリング@48kHz:2010/07/18(日) 20:52:15 ID:e7bTgnHF
まあジャニが良い悪いは別にして、今時そうやって一から育ててくれるような所ってなかなかないよなー
そういう所はすごいなと思う
937名無しサンプリング@48kHz:2010/07/18(日) 22:08:00 ID:qYCmqTPx
バンドのメンバーなんかは今デビューしたとこでまず食えないだろうな
サザンでさえメンバー飼えなくなって切られる時代だし
938名無しサンプリング@48kHz:2010/07/20(火) 02:50:30 ID:aEfXM/gy
デビュー出来るような力がそもそも自分にはないとあきらめつつあるヤツは
デビュー出来てもどうせ儲かる事はもうほとんどないらしいというここの情報は
ある意味とっても慰めになる効果を生んでいて
たくさんの人たちにとっての癒し系のスレになってるんですよ

どうせ自分が幸福でないならば
他の誰も幸福でないならば
自分は相対的に平均的な位置にいるわけで
負けてる感は感じないで済むわけで
939名無しサンプリング@48kHz:2010/07/20(火) 03:46:20 ID:yR0sZ4if
>>938
いいこというね。
940名無しサンプリング@48kHz:2010/07/21(水) 20:08:11 ID:UoW6212A
あるビジネスモデルっつうかお金の流れがある職業を生み出してるっていう、
一般サラリーマンが生きている社会と何ら変わらない土俵に元々ミュージシャン
も存在しているっている現実を認識すべき。

ビジネスとして音楽は存在し続けるだろうけど、あくまで広告のアイキャッチ
としてでしか付加価値を生み出せない世の中になるでしょうな。
941名無しサンプリング@48kHz:2010/07/21(水) 20:45:59 ID:1Qp0ISGb
独自のスタイルを築いて独自のファン層を築かないと
一発屋で終わる
942名無しサンプリング@48kHz:2010/07/21(水) 21:06:20 ID:Rt6XALHM
普通、一発も当たらないよ
943名無しサンプリング@48kHz:2010/07/22(木) 22:43:48 ID:l8LUj+X8
独自も行き過ぎるとニッチになってまるで儲からないw
944名無しサンプリング@48kHz:2010/07/23(金) 12:59:22 ID:9pxljVDh
ネガティブな空気が充満してるけどね
アメリカの個人消費はもうすでに、リーマンショックが起きる前のレベルを「上回って」るんだよ
また経済成長は再開される
たくさん潰れまくったり撤退した会社、あきらめて職替えしてったヤツら
残った俺たちで儲けは総取りさせてもらうよ


・・・あと5年後くらいに。
945名無しサンプリング@48kHz:2010/07/23(金) 14:17:53 ID:T1AUtx9j
5年間頑張っていき続けろよ・・

個人消費が持ち直してるって言ったって、音楽にかける金額も元通りって事じゃないだろ。
そもそもの問題はそこだろうに。
まあ、実力のある人は残ると思うから、あまりネガティブな事ではないと思うよ。
近年のJPOPにおけるゴリ押し商法だって、昔からあった事で、数年前だったらゴリネクだって
アイコニクだって結構売れてたかもしれんけど、それが通用しなくなったのも今の音楽不況のおかげってのも
あるかもしれんし。
そんなのは今後淘汰されていく方向に向かっていくだろうし、結局これでよかってって事になるよ。
946名無しサンプリング@48kHz:2010/07/23(金) 17:27:11 ID:7X3MouWv
>>944
初耳だ。
ソースおしえれ
947名無しサンプリング@48kHz:2010/07/23(金) 20:52:28 ID:ZW8wgbnS
失業率も全然回復してないんですがねえ
948名無しサンプリング@48kHz:2010/08/04(水) 14:53:43 ID:XeGnGdpl
約1ヶ月、糞ほどライブツアーやって帰ってきて
ギャラと経費の差し引き計算したら
+3万ワロタ orz
949名無しサンプリング@48kHz:2010/08/10(火) 03:14:55 ID:hNGSxUFy
「CDで稼ぐんじゃない!これからはライブだ!」とか
いろんなとこで言っててこれだからな…
950名無しサンプリング@48kHz:2010/08/10(火) 09:53:01 ID:WL83u0iW
ライブじゃなくて物販で稼ごうよ。もう生活用品すべてにアーティストロゴつける勢いで
951名無しサンプリング@48kHz:2010/08/10(火) 14:16:59 ID:9DOjzQRk
>>950
だったらさ、もうライブみたいな遠回りで儲からない事するより
ネットで普通に商売した方が賢くないか?
で、自分の曲も試聴出来るようにして。
あ、それみんなやってるけど稼げてないわw
つーか賢い奴は、とっとと一抜けしてるよな。
952名無しサンプリング@48kHz:2010/08/15(日) 19:40:52 ID:ELuPxBGP
宇多田は何もしなくても年間二億の印税が入ってくるらしい
ほんとかよ
953名無しサンプリング@48kHz:2010/08/15(日) 19:43:53 ID:6tmSrya+
どこでそんなに使われてるんだ?
954名無しサンプリング@48kHz:2010/08/15(日) 19:49:58 ID:ELuPxBGP
ソースはニュー速だから知らねw
でも日本で一番アルバム売った宇多田が休業したり
日本で一番成功した音楽プロデューサーの小室さんが無一文になったり
音楽の世界って儲かるのか儲からないのかどっちやねん
955名無しサンプリング@48kHz:2010/08/15(日) 19:51:13 ID:5B/v0hQM
山下達郎なんてクリスマスイブ1曲の印税が1年に一億円入るんだぞ。
定番曲を持ってるヤツは強い。
でも、ここ数年くらいは、「誰でも知ってる定番曲」って1曲も出てないよな・・・
956名無しサンプリング@48kHz:2010/08/16(月) 10:37:36 ID:0dXkVW34
>>955
いいなぁー
俺なんか年に千万ちょっとしか印税入らないわ
957名無しサンプリング@48kHz:2010/08/16(月) 15:38:02 ID:U9t56cfN
>>956
少ないな。
958名無しサンプリング@48kHz:2010/08/18(水) 23:21:51 ID:f4GMJZLK
たしか小室は逮捕直前でも印税が8000万/年あったはず

島唄の印税もすごそうだな
959名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 13:00:13 ID:LbBLazhf
谷村新二は昴で毎年8億だぞ
960名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 14:46:09 ID:/0lY1hrR
昔のヒットソングは永遠に語り継がれる
CDも売れてたしな
これからプロになる子らはほんとに可哀想だな
961名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 14:49:18 ID:78WNFpO+
>>959
昴の中国での超絶な人気を知らんの?
アリスは中国にポップスを持ち込んだグループで、昴はバイブル扱いされてる。
アリスの楽曲ってのは、文革で制限された文化の解放そのもの。
中国は人口が多いから、印税の総額もすごいことになる。
962名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 14:52:16 ID:jHH6plAZ
中国に印税回収の制度なんてあったっけ?
963名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 15:17:10 ID:78WNFpO+
>>962
中華版権代理総公司とかがある。
964名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 15:56:35 ID:E/iLNcw4
>>962
ほとんど機能して無い
965名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 15:59:54 ID:78WNFpO+
中国は、一部しか回収できなくても母数が多いから、
年間1,000万元をこえる印税を手に入れてる人がいる。
966名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 16:06:45 ID:LbBLazhf
>>961
>>知らんの?
って、知ってるから言ってんだろ文盲クン
っつうか昴は中国よりも東南アジアあたりからの印税がすごいはず
967名無しサンプリング@48kHz:2010/08/20(金) 16:50:04 ID:5/Fr+9+5
ID:78WNFpO+が一番いいたい事は俺はよく知っているだろということ。
968名無しサンプリング@48kHz:2010/08/23(月) 16:00:25 ID:WN6T9Tdk
もう今は別の食いぶちで生きてる私ですが
十数年前とか作曲の印税含め結構儲かっていました。
でも当時、よく
「こんな程度の事でこんなに稼げる仕事がこの先もずっとあり続けるとは到底思えない」
と内心感じていたのです。
やっぱり今思い返してみても、あれはかなりふざけた時代でした。
969名無しサンプリング@48kHz:2010/08/23(月) 18:29:05 ID:njiQhnWo
>>968
おつかれさまです、
色々と人生歩まれてきたのですね。
もし宜しければ、今お幾つ位で、どのくらいプロで活動されていたのか、
そして今はどの様な仕事をされているのか、
許せる範囲で話していただけますか?
なんかすごく参考になりそうなんで・・
970名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 12:33:31 ID:HGH06PBs
>>505
漫画系は、P2P使わないと手に入らないからユーザーが金を出し易いよね。
アニメになっちゃうと駄目だけどさ。
971名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 10:13:27 ID:NHq5nt6L
今時ミュージシャンなんてダサイよね
972名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 19:59:17 ID:h7YN4pFj
電博より公務員がモテる時代だからな。
973名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 20:18:15 ID:bnFjXFMR
もう音楽のギネスレコードが更新されるこたあねえだろうな
音楽史最大セールスのアルバムは
マイコーのお化けのロックで
最大のセールスのシングルは
エルトン姉さんのろうそくソング
に永久保存ってこった
974名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 23:56:52 ID:e7VIKiqd
>>971
なんかホントにダサくなったよな
975名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 00:22:33 ID:GOIPkUkm
小塩とか極端だけど、ミュージシャンとして認めてないけど
大して遠くない奴らが、自称ミュージシャンっつって
ドラッグや女に走ってる奴多いモンな。
言い訳ばっかりで、人に頼ってる奴ばっか。
そら、だせぇわな。
976名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 00:56:07 ID:dAhy23/V
歌が上手いってのは最低条件で、まぁそういう人が出てくるけど
ビジュアルやらパフォーマンスもしっかりしてて
尚且つDVDで売るしかないんかな?
CDは買う理由がほぼ無いからなぁ
977名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 11:02:59 ID:GbpFTg7T
978名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 14:30:07 ID:IPzI7unq
リーゼントにして、社会に反抗してる俺カッコイイ、みたいな、
千葉や茨城の珍走団のガキみたいな発想してるやつが多いもんな。
社会に反抗してるのがカッコイイとか、団塊世代で終わりだよ。
979名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 15:16:48 ID:6VnVD4hb
>>978がいきなり因縁つけてきやがった
980名無しサンプリング@48kHz:2010/09/13(月) 04:02:29 ID:vbaaJkjU
>>973

ホントにそうだよなあ
日本のシングル売り上げ枚数でも、結局300万枚を越えたのって2作品しかなくて
それを上回る物が出て来る事はもうないんだよなあ

子門真人の「およげ!たいやきくん」と、宮史郎とぴんからトリオの「女のみち」か・・・。
981名無しサンプリング@48kHz
もう誰も求めてないよね。
内輪でチョロチョロやってりゃ良い。
金が無くなったら、地方にツアー出たりしてる奴とか
ほとんど物乞いの旅だろw
知り合いが仕方なく接待してるけど、本音はもう来て欲しくないってよw
不景気でそれどころじゃねーんだよ。
地方に迷惑かけんなw だせぇわ、マジで。
いい加減、働けよ自称ミュージシャンという名の乞食共w