>>950 ありがとうございます。
数年前からなので、全てのドライバを当時まで戻すことはちょっと無理かもですが
可能な限り古いドライバかき集めてやってみます。
OSもSP2で何もパッチ当てない状態で一個一個アップデート入れながら切り分けやってみるしかなさそうですね。
少なくともnVidiaのグラボのせいじゃなさそうなのが解っただけでも、このスレを覗いた収穫がありました。
あ、SP2状態で入れて、追加のパッチを当てない状態で
どのパッチが悪さしてるか、あるいは誰も悪さしてないか
を切り分けよう、ということです。
nLite派ですが、統合してインストールするのが日常になってるので
もはやどのパッチ当てた時点で症状が出るのか解らなくなってるんで、
そこをはっきりさせとこう、と。。
955 :
927:2009/06/15(月) 02:37:22 ID:A+1XYPWh
お世話になります。
同じ症状の方がいらっしゃって助かります。
情報収集も一人では苦労しますしね。
とりあえずご報告なのですが、
仕事から帰宅後、オンボードVGAでも改善されずでした。
試しにWindows 7 RCをクリーンインストールしてみた所、
>>927の環境のままで症状は改善されました。
XP側の原因かと思われますが、具体的にどの部分かは分かりません。
セキュリティパッチ絡みかと思いますけど。
あまり原因究明をする時間もないのも現状なので、
おとなしくVistaを買うか7が出るまでRC版を使い続けようかと思います。
どうでもいいけど、dxdiagでテストくらいはしてるんだろうな?
↑
典型的なツンデレ登場
もちろんしてます。全て正常にパスします。
959 :
945:2009/06/15(月) 11:07:05 ID:sf66pW3I
>>955 どうもです。数年来この症状ウチだけかと思ってたんで、
なんだか変に安心はしましたw
結局Win7に乗り換えるのが一番スマートですかねぇ。
年初にベータで2週間ほど遊んだんですが、その時はまだ仮想イメージマウンタが
全然無かったので本格的に利用はしなかったので気付いてませんでした。
情報ありがとうございます。
960 :
945:2009/06/15(月) 11:10:20 ID:sf66pW3I
特に
>>927さんの環境はオレがこの後リプレースしようとした計画とクリソツなんです。
Delta66にしようと思ってたり、グラボをATiにしようと思ってたりした真っ最中なので
今にもポチるところでこのスレを覗いたのでとても有意義でした。
助かりましたです。
数年、その症状に耐えられる気の長さに、感激します。
数年来なら、もう、ずっとそのままでいいんじゃないの?
わたくしは、そんな環境ではとてもやってらんない
結果的に、もう一台PCが出来上がることになっても
毎日3食、醤油ライスだけに食い詰めてでも
とことんその障害は潰す。
962 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 11:59:26 ID:uNypnIIN
結構耐えようと思えば凌げる小さな不具合なんで耐えちゃうんですよねぇ。
だましだましでここまできたけど、さすがにもういいだろってんでリプレース考えてるさなか
PC全部とっかえてもダメ、って情報を得られたことは貴重でした。
タスクの優先度
>>951 Geforce 7300LE とか、Radeon 3450 のようなメインメモリ使うようなのを
やめればいいんじゃないの?
メモリは memtest 通れば大丈夫ってもんでもないから、安物なら変えた方がいいかも。
あと、電源は大丈夫なんだろうね?
>PC全部とっかえてもダメ、って情報
んなわけねーよ。全部ちゃんとしたの使えば大丈夫だ。
965 :
945:2009/06/15(月) 13:41:26 ID:uNypnIIN
>>964 アドバイスありがとうございます。3450もメインメモリ使うテなんですね。なるほど。
メモリはUMAXです。高級品じゃないけどもどことも知れぬほどでもないかと。
家内用にQ6600にギガバイのGA45-DS2Hってマシンが転がってるのでそっちで試してみます。
オンボの4500ですが。
しかしマザーやCPUすら変えてもってのは結構絶望的だな
もうDAW側の問題としか思えない
967 :
945:2009/06/15(月) 13:46:59 ID:uNypnIIN
ただ、問題は、この不具合が出るハードウェア構成とまったく同じ状態で
(メモリは最初から付いてきてた512x4でしたが今それに差し替えても症状は変わりません)
確かに数年前は正常に動いてたと言うことです。
となると、ソフトウェア的な不具合を疑いたくなるわけです。
症状が微妙な上に特定のソフトだけで出る現象なので、パッチ直後当時気付かなかったのではないかなぁと。
切り分けのためにHDDを注文しました。今ちょうどサラのHDDのストックが無いので。
968 :
945:2009/06/15(月) 13:51:05 ID:uNypnIIN
>>966 >>927氏もそうだし
>>946で書いてますが、
同様の症状が他のいくつかのソフトでも出るのですね。
>>948で書いてますが、ハードウェアアクセラレーションレベルを落とすと収まるので
DirectXとかGDIとかそう言う辺りの絡みなんじゃないかなぁと。
そこを弄くるアップデートパッチを突き止めるか、
あるいはパッチは全くシロなのかは、どうも現物で切り分けるしかなさそうですので。。
>>965 一応言っておくと、UMAX は駄目な環境じゃ全然駄目だよ。
窓から投げ捨てた報告は結構あるし
俺も結局センチュリーマイクロにかえた。
970 :
945:2009/06/15(月) 14:45:30 ID:uNypnIIN
そうなんですか。メーカ標準品、トランセンド、UMAX
いずれを付けても具体的症状は全く変わりませんでした事は報告しておきます。
特定のソフトでの不具合はGIGAでは良くある事。
7300LEもHD3450もVRAMが128MB以上あるから
よっぽど解像度が広くてバックグラウンドのウィンドウが多い環境じゃないとメインメモリ使わないぞ
7300LE-TCはともかくHD3450はHyperMemoryついてないだろ?
974 :
927:2009/06/15(月) 22:35:50 ID:A+1XYPWh
お世話になります。
少し時間が出来たので、wardolfのLargoを買う為に残してある資金で、
Radeon HD4670とメモリ(Patriot) を買ってみました。
XPをインストールしSP3を適応後、各種ドライバをインストール、
Live8DEMOを入れてみましたが、やはり改善せずでした。
その後色々弄っていて効果があるのかどうかまだ分かりませんが、
945氏の言うハードウェアアクセラレータの設定はそのままで、
リフレッシュレートを60ヘルツから70ヘルツに変えてみた所、
Live8DEMOを30分いじってても症状が出なくなりました。
しばらくこれで様子を見てみようかと思います。
975 :
927:2009/06/15(月) 22:41:41 ID:A+1XYPWh
…っと思いましたがやっぱダメでしたw
そろそろチラ裏になりつつありますので、書き込みを自粛していきます。
皆様ありがとうございました。
マザーのスロット部分が不良なんじゃね
マジか〜。キツイな。
ちょっと気の毒になるな。もうほぼママンじゃね?
978 :
945:2009/06/15(月) 22:54:04 ID:uNypnIIN
>>975 乙w
マザーでも無いと思いますね。両者で症状が出てるマザー合わせると
チップセットもメーカーもそれぞれ違ってP35、G45、945+ICH7の3枚かな、になるわけで。
979 :
945:2009/06/15(月) 22:56:39 ID:uNypnIIN
そういうわけで解決策も見えないのでオレもこれまでにします。
解決した場合は報告させていただきます
それでは失礼します。皆さんどうも本当にありがとうございました。
じゃあモニターとか
WindowsBlinds入れると似たようなエラー出るけど、今回は違うみたいだナ
相談です
OS:windowsXP SP3
CPU:Phenom 9950 black edition
M/B:MA780G-UD3H
AIF:PODx3Live
DAW:Tracktion3
というスペックなのですが、使用中に突然PODを認識しなくなります。
Tracktion3じゃなくても、PODをサウンドカードとして使用していると
たまに認識しなくなって音が途切れます。
原因はいろいろ調べましたがわかりません。。。
以前使っていたPCではそのようなことはなかったので
もしかしたらマザボのUSB自体に不具合があるのかもと思いますが
他に考えられる原因がありましたら教えてください。
・他のPCにPODを繋いで同じ症状が出るかどうか
・POD以外にUSB機器は使用しているか
他のPCではそのような症状は出ませんでした。
POD以外にはUSB機器はつないでいません
じゃあマザーボードのUSBの問題の可能性が高い。
intelからチップセットドライバ落としてきて更新。
マザーボードにUSB給電ラインの変更ジャンパがあるなら変更してみる。
むしろPODのIF機能なんて使ってないでさっさとIF買ってくる。
MA780G-UD3H のUSB不具合は
キャプチャや外付けHDDでも出ていたよ。
AMDのCPUなのにintelからチップセットドライバですか?
何か変わるんでしょうか・・?
あ、ごめん見間違えたw
AMDのチップセットドライバ。
お世話になります。
しつこく登場して申し訳ございません。
なんだかんだと時間がない中、色々試して見て分かった事が少々。
厳密に、「これが原因」っと言うのは分からないのですが、
どうやらXPのSP2が原因っぽいです。
手持ちのXPはSP2適応済なので、知人に頼んでSP1のXPを借りて試した所、
症状は現れませんでした。
さすがに、知人のライセンスのXPなので、
パッチ等を当てて、どのパッチが原因なのかは突き止める事が出来ませんでしたが。
当方所有のSP2適応XPはインストール後、パッチを一切当てずにやっても症状が出てました。
アクティベーションをしていないとは言え、
ライセンス違反行為をしてすみませんでした。
不要かと思われますが、一応ご報告となります。
他にXP SP2を使ってる方々はこの現象はないんでしょうかね。
990 :
945:2009/06/17(水) 03:49:49 ID:IAupUQ2v
>>989 オレの方からもすいません。ご報告です。
ええと、これまではXPproSP2のディスクにSP3を当てたイメージをnLiteで作り
そこからインストールしてました。特に他のパッチを当てたりドライバ統合をしたりカスタマイズもせず
単にSP3当てだけだったので、ほとんど疑ってなかったのですが、うちの環境ではどうもSP3統合がガンだったような感じです。
最初からSP2が当たってるマスターディスクでインストールして、すぐに当該アプリをインストール。症状出ず。
そこからじわじわと20回ぐらいに分けてパッチを当てていったのですがついに再現せず。
試しにnLiteSP3ディスクでインストールしてみるとバッチリ症状がでます。
>>989は多分
>>927氏だと思いますが、原因が一致しないのがよくわかりませんねぇ。
991 :
945:2009/06/17(水) 04:01:59 ID:IAupUQ2v
そう言う訳で両者共々まずハードウェアトラブルではありえなさそう、です。ありがとうございました。
nLiteでSP統合しない方がいいと思う。
やるなら、
通常のコマンドでSP3統合ドライバやHotfixのストリーム結合をnLiteで
ミスったw
やるなら、
通常のコマンドでSP3統合
↓
ドライバやHotfixのストリーム結合をnLiteで行う
↓
INTL.INFをSP3適用直後の物に差し戻し
↓
ストリーム結合できないHotfixをSP+メーカーやsvcpack.infを使って統合
↓
ISOイメージ作成
nLiteに任せるといろいろ問題が起きやすい。
994 :
945:2009/06/17(水) 04:18:20 ID:IAupUQ2v
>>994 通常のコマンド統合と内部処理は同じだと勝手に思ってましたが、違うんですかね。
あとでコマンド統合でもやってみます。アドバイス感謝いたします。ありがとうございます。
Live7だけど俺も同じ描写トラブルあったなー。あれかなりウザいよね
俺の場合Liveだけだったけど何やってもダメなんだよね。
微妙だけど6/21にQ9550sが価格改定で\22,000-にだとさ
s?
65Wの低消費電力版だよ
999 :
945:2009/06/17(水) 17:39:05 ID:IAupUQ2v
>>995 ここにも同じ症状の方が。ほんと鬱陶しいですよね。我慢しようと思えば出来るところが。
さて
>>993氏のアドバイスにしたがい、コマンド統合し、ISOイメージ作成のためだけにnLiteを使って
XPsp2→SP3を統合したディスクを作り、それでインストールして試してみました。
結果は残念ながらダメでした。。今までINTL.INFの差し戻しとか知らなかったのでコレか!と思ったんですが。。
どうもありがとうございました。
>>999 ご苦労さん
ここまでやって無理ならもうDAWのせいだ。
メーカーに報告するのが一番いい
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。