【MSPは】MusicStudioシリーズのスレ【Free】

このエントリーをはてなブックマークに追加
463名無しサンプリング@48kHz:2013/11/02(土) 20:12:56.68 ID:/i15dn1/
>>456
dominoもオワタ状態なの?
464名無しサンプリング@48kHz:2013/11/02(土) 21:50:45.81 ID:NHy/Z/Xd
元々Cherryの代替として注目されただけで
各DAWに慣れてしまったほうが早いって
みんな気づいたんじゃないかなあ?
FLの方がいいって人のが今では多いだろうし。
465名無しサンプリング@48kHz:2013/11/02(土) 23:36:54.25 ID:ShOlAGmw
音録るのがあたりまえの時代に、MIDIだけしかないドミノは初心者層が付いて行けないんでしょ
ライトユーザー用に親切設計なソフトがいくつも出てきてるし
つうか、このDAWはWINDOWS8.1では動くの?それ次第でMSPも完全終了になりそ
466名無しサンプリング@48kHz:2013/11/02(土) 23:38:18.29 ID:ShOlAGmw
すまん
三行目は別板用のレスのコピペミス
467名無しサンプリング@48kHz:2013/11/20(水) 21:53:35.27 ID:gkJpUtu/
domino更新されたよ 作者ここ見たんじゃないのw
468名無しサンプリング@48kHz:2013/11/29(金) 22:10:22.51 ID:Wh+VuITH
ドミノのスレじゃないのに?w

ってか、FRIEVE公式から掲示板へのリンク消えたね
完全に遺物の放り投げ販売状態w
469名無しサンプリング@48kHz:2013/11/30(土) 00:26:22.65 ID:9lPocuzS
弱点を他のソフトで補えば普通にむちゃくちゃ使えるけどな、これ

むしろシェアウェアからフリーにならんかな(ゲス顔)
470名無しサンプリング@48kHz:2013/11/30(土) 01:00:18.13 ID:7m+GEliJ
長年使ってるおかげだが、ステップ入力は一番やりやすいと思う
471名無しサンプリング@48kHz:2013/11/30(土) 01:44:46.30 ID:xaecFEBO
問題はOSが新しくなる度に使えるかどうかガクブルしなきゃいけないってこと
472名無しサンプリング@48kHz:2013/11/30(土) 02:05:52.86 ID:9lPocuzS
もしそうだったらサポート終了するまでwin7使い倒すわww
そんなに困らないと信じたい
473名無しサンプリング@48kHz:2013/11/30(土) 19:31:23.11 ID:gvgZxSC6
使いにくい掲示板ではあったけど
有志が答え続けてたQ&A溜まってたのになぁ

>>470
midiキーボードとベンダーとバンパーペダルを組み合わせた時の使いやすさ凄いよね
474名無しサンプリング@48kHz:2013/11/30(土) 19:35:35.92 ID:gvgZxSC6
ってかいつの間にblogが・・・
475名無しサンプリング@48kHz:2013/11/30(土) 19:50:55.03 ID:7m+GEliJ
SONARも併用してるんだけど、同じハード音源かつ同じASIOドライバ使ってるんだけど不思議と音質が違う気がするんだよな。
MSIの場合はコンプがかかって聞こえる。
476名無しサンプリング@48kHz:2013/11/30(土) 21:49:16.20 ID:gvgZxSC6
内部処理の過程で色々有るんじゃない?
477名無しサンプリング@48kHz:2013/12/01(日) 01:03:20.32 ID:0rpdLfmK
なぜかこの作者のソフトは音の目が荒くなる
高価なDAWと比べるとザラついた感じっていうか滑らかじゃないのがわかるのよね
これとプラグインやドライバの不具合さえ無ければ完璧なんだけどなぁ
478名無しサンプリング@48kHz:2013/12/05(木) 21:05:19.51 ID:zoqsZzA8
(´・ω・`)
479名無しサンプリング@48kHz:2013/12/05(木) 21:15:56.52 ID:zoqsZzA8
ごまん!>>478はウイイレスレと間違えた!

チラッと目に入った>>473
バンパーペダルじゃなくてダンパーペダルでは?
バンパーの方がショック耐性ありそうだけど
その分だけ響きが無くなりそw
480名無しサンプリング@48kHz:2013/12/05(木) 23:38:30.82 ID:GZHleFMo
誰だよ、バンパーベダルとか書いた奴わwww

とか思ったら俺だった
糞恥ずかしい
。・゚・(ノД`)・゚・。
481名無しサンプリング@48kHz:2013/12/06(金) 16:29:27.71 ID:L+9iJclW
>>476
なんか録音してオーディオトラックを鳴らしてるわけじゃなく、素でMIDIノート鳴らしても異様にコンプがかかったというかバリバリするというか・・・。
多トラックで同時になる音が増えれば増えるほど音が悪くなる傾向があるな。

ASIOドライバ通してるから同じ音鳴るはずだと思ってるのは間違いなのかな。
482名無しサンプリング@48kHz:2013/12/06(金) 17:48:34.52 ID:KnLLaLly
だから人気無くなったんだろ
もう終ってる 作者やる気ないし
483名無しサンプリング@48kHz:2013/12/06(金) 18:36:12.77 ID:yQAxc+Te
>>481
音源はVSTi等のソフトウェアシンセ?
484名無しサンプリング@48kHz:2013/12/06(金) 20:56:16.29 ID:L+9iJclW
>>483
ハード音源の外部取り込み
485名無しサンプリング@48kHz:2013/12/06(金) 20:57:52.23 ID:L+9iJclW
もっと具体的に言うとハード音源とアナログミキサーを繋げて、そっからミキサーからコアキシャルS/PDIFでオーディオインターフェイスへ送信してる感じ。
486名無しサンプリング@48kHz:2013/12/06(金) 21:06:17.44 ID:yQAxc+Te
その流れだとMSSの内部ミキサー通ってるよね?
487名無しサンプリング@48kHz:2013/12/06(金) 22:05:23.14 ID:L+9iJclW
>>486
内部ミキサがダメってことか・・・。
488名無しサンプリング@48kHz:2013/12/06(金) 22:41:28.38 ID:kZjlGMEt
>>486
通ってなさそうw
>素でMIDIノート(をハード音源で)鳴らしても異様にコンプがかかったというかバリバリする

これだと通ってそうだし通ってなさそうだし
ハード音源鳴らしたのをどんな感じでモニタしてるのかサッパリ
489名無しサンプリング@48kHz:2013/12/06(金) 22:43:57.40 ID:kZjlGMEt
ああ、もしかしてIFに取り込んだ時にリミッターやコンプが効いてるオチもあるか
490名無しサンプリング@48kHz:2013/12/07(土) 04:16:08.86 ID:aG+/eiRE
>>489
オーディオインターフェイスにモニタヘッドホン繋げてる感じ。
MMCドライバにしても鳴りに遅延が無いからソフト音源みたいにPCから鳴ってるんじゃなくオーディオインターフェイスでモニタしてると思う。(ってことはMSIの内部ミキサ通ってない?)
ハード音源側の設定はエディタ使ってSONARとMSIどっちも同じようにしてもなんか鳴りがちがうんだ。
491名無しサンプリング@48kHz:2013/12/07(土) 04:19:05.88 ID:aG+/eiRE
明日時間があったら双方で同じメロディを録音して違いがあるか試してみるよ。
492名無しサンプリング@48kHz:2013/12/07(土) 07:53:07.13 ID:ewD0kzzI
Music Studio Producerを使用していますが度々次のようなエラーが出ます。

録音後のトラックウィンドウに出るWAFに波形が出ない。
そしてWAFをWAVに変換しても音が出ず再生されない。

データは最新のと古いのを2つmsfファイルに保存するようにしてるので
この症状が出た時に古いほうのデータを使って録音してみると
正常に録音、再生出来ます。

今回の場合は古い方のデータを捨ててしまったので困っています。
どなたか対処法をお願いします。
493名無しサンプリング@48kHz:2013/12/08(日) 01:23:58.28 ID:1NXuVOEl
>>490
それだとソフトに入る前の音をモニタしてると思われ
MSI使ってるならメニューバーのツールでマスターレベルメーターか
オーディオミキサーのマスタートラックのメーターが入力した音に反応するんだけど、
そこんとこどうなってる?
もし反応して無いのに音が聞こえるんなら内部ミキサーは通ってないし、
動いてるならリアルタイムモニタリングできてる=内部ミキサー通ってる

それと録音した音の鳴りが違うと言ってるおたくの>>481に関しては、
おそらくソナーとこれの音質の差を聞ける耳を持ってる事だと思うんで、
レコーディングはソナーでやった方があなたにとって良いかもしれない
MSSエフェクトだけ聞いても少しノイジーな印象だし
494名無しサンプリング@48kHz:2013/12/08(日) 03:00:17.76 ID:wZ3t1762
でもさ、MSIが一切オーディオ処理(内部ミキサーの通し含む)してないにもかかわらず
音がそこまで極端に変化するのはちょっと考え難くない?

確かにシーケンサー毎の細かな送信タイミングの違い等で多少変わるのは判るんだけど
495名無しサンプリング@48kHz:2013/12/08(日) 04:04:22.34 ID:ufZzf1N7
そうなる理由はわからないけど原因とがわかった。
結論から言うとMSIが原因じゃないw

作曲配信してるんだけど、その関係上エンコーダを起動するんだ。
エンコーダを起動→MSIを起動ってやるとやたらコンプがかかって割れたような感じになる。
エンコーダを起動しないでMSIを起動した場合はそれほど問題なかった。
でもSONARの場合は上記の手順でやっても不思議と問題無いんだよな。
あと494の言うとおりタイマー精度の違いかなんかでびみょーに違って聞こえるってのはあった。(コレに関してはMSIのほうが精度高い感じがする。)
496名無しサンプリング@48kHz:2013/12/08(日) 20:51:28.02 ID:wZ3t1762
だとしたら量子化ビットの辺りかなぁ・・・
と思ってMSIの説明見たけど殆どの部分で64bit float処理されてるって書いてあるしなぁ

まぁ要因?が判ってよかったね

あと、市販ソフトだと独自タイマー用意しててフリーウェアより精度高いと思ってたんだけど
一概にも言えないのかな
497名無しサンプリング@48kHz:2013/12/08(日) 22:45:53.57 ID:ufZzf1N7
>>496
MIDの割り込みIタイマーの精度に関してはあくまでもデフォ値での感想だから最適に設定すれば解消されると思う。
SONARのほうはほんの1週間前にさわり始めたばかりだからその辺いじってないんだw
498名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 01:19:58.59 ID:qX7GMWgT
解消されたら報告よろ
MSシリーズのスレだけどw

SONARはCake時代のトラウマというか
なんか受付ないんだよなぁ・・・
499名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 04:39:26.99 ID:lAmYILWY
>>498
一応設定して解消はした感じ。
MSIがReWireできたらいいんだけどなw
500名無しサンプリング@48kHz:2013/12/13(金) 17:49:16.31 ID:IsnN67db
MSP久々に使ったが、やっぱり使い勝手イマイチだなー
ウィンドウの切り替えがやりづらい。ピアノロールのトラック切り替えくらいならできるけど
イベント挿入するのにイベントリスト前に出すのが面倒
並べるにしてもひとつずつサイズ調整しないとならんし
ていうか各トラックのウィンドウ全部開いてるわけにもいかないし
あと「縦に並べる」「横に並べる」が逆でしょ
ピアノロールは小節単位でしかスクロールできない
テンポとかメータートラックのピアノロールが出せるのは、意味あるの?

動作もところどころ変だし
元に戻す(アンドゥ)/やり直し(リドゥ)がおかしい
ひとつじゃなくてゴッソリ戻るし、リドゥの情報が欠落してやり直せなくなる
これがホントだめすぎ
非アクティブ状態からスクロールバーをクリックすると、異常にスクロールするし
しばらく経つと演奏ができなくなる。ファイル読み直すと復活する

見た目はキレイで好きなんだけどな、いろいろ残念
501名無しサンプリング@48kHz:2013/12/13(金) 18:23:17.93 ID:p8lR+Z2G
もう終ってるソフトをあまり叩いてはいけないよw
502名無しサンプリング@48kHz:2013/12/21(土) 00:02:19.55 ID:aAZELh++
>>500
釣りか何か知らんがイマイチなのはお前だよw
まず恥を知れよw
503名無しサンプリング@48kHz:2014/01/08(水) 00:56:32.10 ID:dQMCdMPh
WINDOWS8で使える?
OSうpぐれしようか考えてんだけど
504名無しサンプリング@48kHz:2014/01/28(火) 17:05:27.65 ID:Qziuh6MT
midiの打ち込み中にときどき
「リストがインデックスの範囲を超えています」
というウィンドウがいくつか出てくることがあるのですが
これはなにが原因なのでしょうか。
vistaでつかっていたときはプラグラのように大量に開いて
落ちてしまうこともありました。。
505名無しサンプリング@48kHz:2014/02/06(木) 04:21:37.79 ID:ukrSnOs7
>>504
私も、しばしばあります
506名無しサンプリング@48kHz:2014/02/07(金) 11:57:23.31 ID:JMb9Qjm7
>>504
実は私も、ちょこちょこあります。
507名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 14:41:20.76 ID:7VyktyFA
Microsoft GS Wavetable Sだけで曲を作った場合は
きちんと音が揃うのですが、Frieve AN-01Mなどを使うと
音がずれてしまいます。(midi出力の遅れ )
何か対処法はないのでしょうか?
508名無しサンプリング@48kHz:2014/03/18(火) 20:44:58.38 ID:TQgougLh
サウンドドライバをMMCからASIOにする。(これには基本的にASIO対応デバイスが必要)
サウンドバッファを可能な限り小さくする。
経験則としてMSGSのレイテンシーは付属のソフトシンセより大きいから、これやっとけばそれなりに快適に音が出せるようになるはず。
MSGSと合わせたい場合はまた細いコトやらないといかんが。
509名無しサンプリング@48kHz:2014/03/27(木) 00:27:08.59 ID:pQublXd9
MSPの粗悪なメモリ管理でバッファを可能な限り小さくするのは地雷
最近そう思えるようになってきた
510名無しサンプリング@48kHz:2014/04/15(火) 02:01:55.31 ID:7KcoYWay
MSSでWAVESやOZONEを使ってる人いますか?
「英語版のaepを日本語版に上書きするとほとんどのVSTが動きます」て見たんだけど
動きそうなら買おうかと思うんですけど
あとASIOも安定してますか?
外国の個人製作のシェアソフトはVSTもASIOも酷かったんですけどMSSも同じ?
511名無しサンプリング@48kHz:2014/04/15(火) 14:34:10.81 ID:wrN2awI+
Wavesは、体験版使えるから試せるよ。
iLok も不要になった訳だし、さほど面倒でもない。
512名無しサンプリング@48kHz
mspでスコアロールを使っているのですが、
音部記号を(ト音記号のみとかに)変えることは
さすがにできないですよね?
mspのスコアロールは見易くていいのですが
縦に縮小できないので、
複数トラックを同時に表示させるとでかすぎて使いづらい。

調べていたら、有料のDAWのマニュアルで
ピッチやベロシティーごとに色が割り当てられる機能があったりと
羨ましくなってしまった。