さよなら マキ
マッキーのHR624愛用しています。
まだまだがんばれそうです。
5 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 12:50:57 ID:BmVbP1UX
現行でラックマウント出来るタイプのミキサーってありますか?
サミングアンプとして使えるの探してるんだけど、ラックマウント出来るのが無くて。。
VLZシリーズ、ONYX1220,1620,1640には
ラックマウントオプションあるぜよ
7 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 21:53:32 ID:Dr1La5OD
オプションで出来るんだ!
サンクス!
ちなみにサミングアンプとしてならONYXよりVLZシリーズの方が向いているのかな?
サミングアンプなら初期型です
9 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 07:44:47 ID:ZMsCTURi
初期型っていうとディスコン?
なんという機種でしょう?
ミキサーの中古は怖いなぁ…
一番初めのCR1604とか1202とかものすごいノイジーだけどそれでもいいんかw
アレヒのDJミキサーとか使えばいいやん
あれ混ぜるの目的のミキサーなんだしさ
LM3204最強説
ちょっと待って、ちょっと待ってw
「あれ、混ぜんの目的のミキサーなんだしさ」ってww
それに、別にノイジーじゃないし
最初の1202ってMS1202のことでしょ?
ノイジーってSNのことならMS1402使っているけど問題になるレベルではないよ。現行機に多少劣るってだけ。
それを補う都合の良い色づけをしてくれるのはMS1202と1402だけだね。
興味ないかもだけどイーノもMS1202かなり気に入って使っているみたいだね。
確かにシンセも通すと良い感じになるもんな。
onyx、64bit対応だってメール来た。
サンデン商事っていうところで802-VLZ3の通販掲載発見。
問合せしたところ、今予約受付中とか。
現在税関で待ちとかなんとか。
もうすぐなのか!?でも音家の金額で比べると1202VLZ3と4000円しか
金額変わらん・・・。
早く国内つか音家販売開始してくれぇ
つか、俺DELL使っていないんだが・・・<ID
>>15 カートに入れて普通に購入処理できるみたいだけど、もう在庫してるのかな?
>>17 俺もそれ気になる。直輸入品ならば、前スレで言われていた電源の問題が解消されてないことになるからね。あるいは、実際日本で使って問題ないことが確認されたのか。それか昇圧トランス使えってことか。
ONYX 400Fの完成度は異常
adat付いてないのが残念
U.420ってのをライブでのキーボードミキサーに使おうと思ってるんですが、どんなもんですか?
おそらく日本で誰も持ってないと思うw
あ、まだ発売してなかったのか…orz
>>21 おれもOnyxミキサーのオプションでADATカードが欲しい。
PTLEで使いたい。出るわけないだろうけど。
800R/1200Fならadat付いてるね。 ミキサータイプでは無いけど。
15です。激遅レスすまん。
802VLZ3だが、正規輸入っぽい。
代理店が2月から音響特機に変わったが、
サンデンさんは代理店通してるみたいだったよ。
ちなみにMS1202→1402vlzとずっとマッキーつかっているが
1402が右の音が出なくなったりと末期。802激待ち中。
>>18 ちなみにサンデンは購入処理できるようだったから
TELで在庫確認したら、現状入荷待ちで予約受けになりますって
返答だたよ
マッキー製品でACアダプタありの製品を使ったことが無いから
どんなクオリティなのか不安もあり。
なんだまだ予約受付かよ・・・
音屋も早く取り扱いきぼん
30 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 23:52:44 ID:BCMtti54
FireWireオプション、買うかどうか迷ってる間に値上げされたorz
onyxのFWオプションってマックで使う場合ドライバいらない
って書いてあるんですが、やっぱり安定しているんですか?
ONYX Satellite(ポッドのみ)に関して言えば、安定してる。
スタンドアロン(AC電源)で単体マイクプリになるから時々便利。
windowsXPでOnyx Satelliteだけど、ドライバを最新版にしたら、
Windowsを起動/再起動するたびにサンプリングレートが96KHzになってしまい、
音の出るアプリがすべて音がものすごく早く鳴ってしまうようになった。
ASIO対応ソフトを起動してやっとサンプリングレートが変わる。
今まではWDMアプリもwindows起動直後も普通に鳴らせてたんだけどな。
古いドライバもうサイトに置いてないし。。。orz
そうそう、あと、上記の件とは関係ないが、TAPCOは統合されて無くなるとか聞いた。
たとえばモニタースピーカーなどは今までのTAPCOラインで出てたものがHRシリーズの下のラインで出るとか。
tapcoオワリか。
ゆるーいネットCMが結構好きだったのになぁ・・・
37 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 21:58:29 ID:GfEJEYF3
38 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 23:08:56 ID:uX2lJkvu
ちょうど8バスクラスのミキサーが個人で何とか買えるようになってきたあの頃
マッキーと言う聞き慣れないメーカーの評判が妙に良くて、洗脳された俺はマッキーをいろいろ使って来た。
今言える事は、要するに単にジャリジャリした音が出て元気っぽいような気がするだけの
ただそれだけのメーカーだっつう事だ。
ほんとに単にそれだけ。
作りもよくないよ、ハッキリ言って。
よくわからんが元気出して生きてけ、おっさん
今がダメでもそのうちいいことあるさ
>>38 何と比べてだよw
この価格帯じゃ間違いなく頭ひとつ飛び出てるよ。
>>40 逆に言うと、
この価格帯でこのクオリティは、
ほかに選択肢が無い、とも言える。
Mackie肯定的な意味で。
TAPCOは流通が不安定で、楽器店でもお勧め
出来なくなってると聞いた。大丈夫なのか、マキー
RME FF400か400Fで迷う・・・。
802VLZ3の続報は今のところ特になし?
>>43 その後、ウェブでの動きは全く見当たらず。
楽器店とかのインナー情報でもないと分からなさそうだ。
802VLZ3のマニュアルだけ見て心慰める日々に終わりは来るのか。
マニュ見れば見るほど欲しくなる・・・なんてエンドレス。
45 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 17:50:11 ID:uiH4JGRg
ていうか、MackieのHP、いつまでラウドテクノロジーズの名前が
掲載されているんだ。
音響特機も大丈夫なんかぃな。
>>44 そうか・・・なんかもう1202買ってしまいそうだわ
47 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/22(日) 20:01:47 ID:aKoiRCNn
中古でモニタスピーカHR624買いました。 音いいのかな これ。
とりあえずOnyx1220+FWとSatelliteも使ってるのでなんとなくオールMackieになってしまったよ。
tes
なぜか802VLZ3だけモニタールームSPとヘッドホンそれぞれ独立で
音量調整ができるようになってるんだよな。
ハイインピーダンス受けできるつーのもあったりで
今の俺の用途だと1202ではやや不満が残りそうだ・・・。
ぐおお
>>47 THX認証受けてるとか、カタログスペックは申し分ないかと。
マキーモニターSP使ってるスタジオオーナーが知り合いにいるけど、
大変満足だそう。オールマキーだと音傾向が似てしまうが、
マイクプリを買い足したりとかでキャラ作りはどうにでもなるしねぇ。
基本システムがマキーなら余力十分かと(個人的希望的意見
CFX16 MK2買ったんだが、
ヒスノイズが気になる。
前にONXY 1220使ってた時はそんな事なかったんだが・・・
これってイコで高いところカットするくらいしか
対策ないですかね?
>>51 具体的にどの出力端子からの音が気になる?
メイン?ヘッドフォン?それとも両方?
MCU Proが全然売ってNEEEEEEEEEEEEEE!
54 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 23:15:42 ID:X89Z16uA
802VLZ3は日本で買えないのですか?
>>54 国内発売予定はあるものの、税関でストップしている状況と聞きますた。
ACアダプタを作るメーカーが見つからないとかってのは解決したのかね
>>56 たぶん、中に使ってる原材料的なものが環境基準だかなんかに
ひっかかって全部作り直しになったんだろうなと勝手に想像してみる。
いまだにちっちゃいミキサーの選択肢がほかに無いぞ。
スピーカーとかは新製品でてるのにな、マキー。
tapcoのblend6って使ってる方、良い感じですか?
>>59 あはは、アホなノリですねー。いいなー。
買う気になれました。ありがとー。
C4の使えなさ杉に絶望
CR1604VLZを持ってるんだけど、入出力セクションが位置的に背部で使いづらく
前面にしたいんだけど、変換キットのROTOPODってのもあまり売ってなさそうで、更に安い物ではないみたいで
何か工夫してできない物だろうか
それとも大量のパッチベイ買うしかないのかなあ
マッキーのミキサーの説明書に
大音量を聴き続けることの出来る難聴にならない可聴時間
について書いてあるらしいんだけど
具体的に何て書いてあるの?
説明書ダウンロードできるよ。
>>62 その入力セクションの側面にあるネジを外せば幸せになれるよ
>>66 ネジ付け替えだけじゃ駄目そうじゃない?
それなりに頑丈なステイか何か無きゃ。
あと入力セクションを前面側に向けたら、裏面は内部剥き出しになるのか?
ちなみに所有してる俺の意見としては
上面に端子を持ってきた場合、ROTOPODは取り付けられない。
底面はケーブルむき出しになる。
>>68 その画像みたく前面にする場合、側面のネジ穴の位とかって上手い事合うんだっけ?
上面端子か背面端子には標準装備でできた気が。記憶に自信ないけど…
71 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/06(水) 00:51:36 ID:mn5LTgPv
基本的にROTOPODが必要だと思う
DIY的な工夫とかをすれば前面端子にできる
うちのは、前面端子に回転させた状態の側面のネジ穴と標準附属のラックマウント様のレールの穴が合わない(物によって違いがあるかもしれないけど)
レールに前面端子時に合う穴もあいてれば、レールでミキサー側と端子側をレールで簡単に固定できそうだけど、無い(1つ2つばかり穴を多く開ければって事だけど。ROTOPODをオプションで買いましょうって事かな?)
あくまでうちの物はだが、側面のネジを取るだけじゃ上手くいかなかった
MACKIE 1642-VLZ PRO
中古で3万4千円は妥当な価格ですか?
>>72 1642VLZ-PRO持ってたわ。おととしヤフオクで4万で売れた。
目立つガリとかなければいいね。答えになってなくてスマソ
>>73 レス有り難うございます。
いかんせん貧乏人なもんで、くだらない質問ですいませんでした。
ONYXの改造っていくらかかるの?
ってか、ラウドテクノロジーズじゃなくなったいま、
メーカー公式改造ってやってくれるのかな?
初心者な質問で申し訳ないのですが質問させてください
onyx1220を持っているのですが
例えばDAWとサンプラーの2箇所に音を出力することってできますか?
>>76 メインアウトがXLR,TRSフォン(疑似バランス),Tape OUT共通で出るから、それぞれ別々の機材に送ればいい。
ALT 3/4でMuteスイッチ押し込まれてるチャンネルだけサンプラーまたはDAWに送る方法もある。
どちらか自分の使いやすいと思う方法でどうぞ。
>>77 分かりやすく教えていただいてありがとうございます。
早速試してみます。
ありがとうございました。
802は今年中に出るかな
Onyx 1220購入age
>>80 お前は俺か?
そしてさらばCR1604…
1402-VLZ3 が届いたのでさっそくチェックしてみたら
センタークリックが非常に弱いノブが1箇所ありました。
指先に意識を集中しないと引っかかりが分からないレベルです。
EQ-LOWのノブで別に支障はないとは思いますが 気になります。
これって(1箇所くらいなら)許容範囲なのでしょうか。
皆さんのはどうでしょうか。
ベリなら、ノブの重さのバラツキや多少のぐらつきを含めて
まぁそんなもんかで納得するんですけどW
なにせ期待がこもった初 MACKIEだったんでモヤモヤしてます。
うちの1202vlz3も一番左のmidのセンターが弱いですね。
バラつきはあるみたい。まあゆっくりやればわかるので支障はないかと…
84 :
82:2009/05/31(日) 23:11:02 ID:d0clQeoJ
>>83 完璧を求めちゃだめ(というか無理)なんですね。
自分のだけじゃないとわかり、ほっとしました。
当方ONYX 1220を所有しています。
D-SUB出力の事で調べているのですが見つからないのでどなたか知っていたらでいいのでお聞きさせてください。
所有しているインターフェイスもD-SUB仕様(8ch)なんですが、1220のD-SUBは4ch使用で、残りの4chが使えない状態になってしまいます。
そこでD-SUBで4chずつD-SUBとTRSに分かれるケーブルを探しましたがどうも見つかりません。
そもそもそのようなケーブルは存在しないものなのでしょうか??
念のため書いておくと、強引にコネクタから線を引き抜こうとすると壊れるからね。
接点金具の抜け止め板を千枚通しみたいな先の尖ったもので押すと簡単に抜けるから。
802海外から買った猛者いる?
やっぱ高くつくのかなー?
802ついに国内で発売ってどっかに書いてたけど
結局売ってないのか?
91 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/12(金) 12:33:38 ID:u2H6WIgZ
未だに予約注文状態だな。。。
802海外から買った猛者いる?>
それやろうかとおもったけど、よく考えたら海外仕様のままだからなぁ。。。w
ノブに塗ってあるグリスかなんなのか知らんが、冬はツマミがクソ重いのに、
この季節は快適に滑るなw温度差でここまで違うとは思わなかったよ。
現行の1402とかでもヘッドアンプいい感じなんですか?
中低域のムッチリ感?みたいな話聞くけど
>>93 良いのはCRとMSシリーズだけだよ。
あとは普通。
いいかげん802出してくれ。
もう我慢できないから1202vlz3買っちゃうぞ…。
96 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 12:54:10 ID:Zaq7/SuP
onyxシリーズにfirewireオプションをつけると、オーディオインターフェースは
要らないと考えても良いのでしょうか?
もしそうなら早速購入しようと考えています
Mackie Onyx FirewireのドライバV1.1.1インストール出来る人いる?
WinXPでドライバアンインストールしてからSetup.exe実行しても
ドライバが残ってると言われてインストール出来ないし、
Win7RCx64で試してもみたけど、同じような警告窓出てきて
ドライバファイルに同梱されてるpdfの内容みたいにうまく進まない・・。
>>96 入出力が2in2outでいいなら、オーディオインターフェースは要らないよ
え?
100 :
96:2009/08/06(木) 10:57:56 ID:ez3/wU58
101 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 22:47:35 ID:W8yRpHkj
Onyx 400FがLeopardでも動くことがわかった記念age
402 VLZ3と802 VLZ3の予約受付始まったね。
10月頃発売予定らしいね。
103 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 23:29:42 ID:VLuj7V0g
>>98 おいおい、16in2outだよ。
使ってるオレが言ってるんで間違いない。
ちなみにONYX1620ね。
>>103 オーディオインターフェース云々に突っ込んでやれよw
108 :
220:2009/08/13(木) 18:00:51 ID:hsfcQ9nr
>>107 私女子高生だけど、なんで何回も聞いたのに教えてくれなかったの?
イジワル杉
このスレの住人は板内でも1,2を争う意地悪だからな
理由はわからんが…
>>105 よっしゃー。
予約はしないけど楽しみに待つ。
firewireオプションの質って、世間的にどのぐらいのものを積んでるの?
REMとかLynxとか、その辺のものとはやっぱり違うのかな。
価格的に(国内の)結構高めだから期待していいのか。
RMEと音の傾向が同じとは聞いたことあるが。
スキャナつきプリンターとかもそうなんだけど、
一体型はどれかひとつ壊れると全部修理出さないといけないから
俺は別々がいいな。
まあこれは着脱できるんだけど。
114 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 17:46:40 ID:Q+yfjHYN
>>111が知りたいのは傾向もだけどクオリティのことだと思う
ちなみに俺はFireface使ってるがOnyx持ってないので知らん
115 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 21:25:43 ID:UA/os5xe
onyx1220売ろうかと思う。
2006年春くらいに新品で購入して家で使用。
未使用時はカバー。禁煙。
Firewireカード付き。
すげぇ安定してて、音も気に入ってたけど、
ハード全部売ったので、オーディオI/Fを買い直し。
箱、その他全部有り。
興味ある人は捨てアドさらして下さい。金額もその時に。
先着順で。当方、東京。手渡し可。
送るのメンドイので近辺の人いればなぁ。
希望価格書いてくれないと反応しようがない
欲しいけどカードいらんなあ・・・
むしろソフトシンセ環境でのベストバイのような、、、
あ、Firefaceがあるか
Fireface高いじゃん
E-mu TrackerPREが穴場だったりするけどね
TrackerPREよりはFirewireオプションの方が良さそう
あくまでイメージねw
以前828mkIIがいきなりブッ壊れた時、
買った時は無駄な買い物したなーと思った1220+Firewireが
とりあえず救世主になったわ
123 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 12:22:44 ID:ADBid47Z
TrackerPREは浮動小数点で0404USBよりいいんだぜ
いや、もうE-muねーし
125 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 18:15:56 ID:ADBid47Z
確かに創設者も別の会社にいったな
onyxのプリアンプいいわー
1202VLZ3使ってるんだけど、無知で申し訳ないんだが
後ろに+4dbとMICとか切り替えるスイッチがある。
これって単に音量を絞ってるってだけ?
うちの環境だと+4状態でまともに音量レベル表示させるだけ音を上げると
爆音になってしまうので。
ただMIC状態にするとそれはそれでスピーカーとか
入力のフェーダーを思いっきりあげないといけないことに…
>>127 メイン出力は+4dbで出して
モニター出力はコントロールルームアウトから出せばいいんじゃないの?
前から思ってたんだけど、普通モニタースピーカーをCRアウトに繋ぐよね。
その場合、メインアウトってなにに使うの? レコスタとかはどうよ?
CRと、プレイヤールームで使い分けだよね。
俺はDTMなんでメインアウトは外部エフェクタ→DAWのルーティングに使用してた。
1202はヘッドフォンとの出力が個別にできないので
メインでスピーカーに送ってヘッドフォン音量をCTLで調節していた…苦肉の策。
最近はヘッドフォン使うときはインターフェースのヘッドフォンアウトに直接ぶっさすようにして、
普通どおりCTLでスピーカーに送ってる…メインはPCのほうへのルーティングに使うといいかもね…
と思ったけどMUTEでALTから飛ばせばいいのか。
132 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 16:24:40 ID:25EewfWA
やっとサンレコに802Vlz3の記事が載ったね。
このスレ読んでる人なら既知かもしれないが。
もう国内では出ないのかと思ってたよ・・・。
133 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 18:19:52 ID:/GRJuY5X
マウス操作に慣れてるなら、マキコン買っても意味無いですか?
だれかDJミキサーのd.2.pro使った事ある人いますか?音良いって口コミをチラっと聞いたのですが
>>134 Proじゃない初代d.2持ってるよ。音質に関しては文句無し。
ただ高さがターンテーブルより1cmくらい高いから並べるとちょっと気になる。
mac 10.6(32bit)にしたら Onyx 400FでiTunesが聴けなくなった。
>>136 今まではLeopardだったの?
Snowにする前は動作に問題なかった?
139 :
136:2009/09/01(火) 22:48:22 ID:/EC7EudX
10.6の前は10.5.8だったよ。というか常に最新アップデータ。
10.6にしてからiTunesで曲を再生しようとすると、フリーズする。
Duetは問題なかった。
>>139 レスd
俺も400Fを10.5.8で使っていてド安定だったんだけど、一昨日からおかしくなったorz
再生中にプチノイズが発生しまくるし、何かの拍子に音が出なくなる。
サンプルレートを一回動かしてから戻すと音が出るようになるとか・・・何なんだよorz
141 :
139:2009/09/02(水) 00:01:53 ID:/EC7EudX
うちはLive8なんだけど、10.6にしてからプチノイズが出るようになったよ。
バッファサイズを上げるとさらにプチノイズの嵐(なぜ?)
しばらくDuet(持ち出し用)で頑張るか。
>>141 俺はOS再インスコするよ。
Recycle!入れてからおかしくなったような気がしないでもないんだが。
Onyx1220とFireWire追加の一台で、DAWの音を外部に出して、
アウトボード通して、またそれをDAWに戻すって作業できます?
出来るよ。
アウトはモニターアウトと、コントロールルームアウトとAUXアウトがある。
俺はDAWからの信号はコントロールルームアウト→モニターってつないでいて、
モニターアウトは使ってないから、それをラインインに突っ込んでDAWに録音してる。
録音する時は、信号がループしないようにDAWのトラックはオフにする。
145 :
139:2009/09/02(水) 19:26:10 ID:kG0HnS1z
>>142 見てるかな、 AirMac切ったら400Fでもノイズ入らなくなったよ
AirMacの挙動を見てると、ネットワークに接続しててもかなり短い間隔で
定期的にネットワークを探しに行って再接続をしまくってる。バグかな。
>>145 ちょw今再インスコ中w
でも俺の場合安定していた時もAirMac入れっぱなしだったのにノイズ入らなかったから違う理由かも。
レパとスノーだからどうだろうね。
情報ありがとう。再インスコ終わって検証したらまた書き込みます。
同じくこれまでもAirMac入れっぱなしだったよ
その時の挙動は見てないからわからないんだけど、
今回はAirMacの動きがかなり怪しかったので切ってみたらプチノイズが出なくなった。
環境によるのかもしれないから、インスコ終わったらテストしてみてね。
ちなみにうちはMBPの2008(Early)。
>>144 ありがとうございます。
そうか・・・ミュートか・・・。
しかし、Onyx1220を出張先に持ってきたはいいが、新しいPCで使うので
ドライバはDLしてこれたけど、コンパネはCD持ってこなかったから使えない。(泣)
コンパネってDLできませんよね・・・。
あれってドライバに勝手に入ってるものじゃないの?
パソコン内でサンプリングレート変える奴でしょ?
>>149 ああ確かに、デバイスマネージャーを開けば設定できるんですが・・・。
いちいちマネージャー開く事を考えるとコンパネのが数段落らくだなぁと。
MAIN OUT(17/18) → アウトボード → LINE INPUT(5/6) で、DAWの音を処理した物を
またDAWに返して録音は出来たんですが、なぜか音量が物凄く小さい・・・。
2ch Out のみのI/Fは初めてだから、使い方に物凄く悩みます。
うーん俺はそんなことなったことないなー。
DAW、メインアウト、ハード出力、ラインインのプリのそれぞれの段階の出力を
確認するくらいしか思いつかない。
>>147 >>145です。
再インストール終わって環境戻ったので結果報告。
OS再インストールで治りました。
結局トラブルの再現性がないので原因はわからなかった。
今は元通り安定してます。
ちなみにAirMacは入れてあるけどノイズ入らないです。
Leopardだからかも。
府に落ちないけどとりあえず治ってよかった。
いずれ俺もスノレパにするので引き続き動作報告してくれたらうれしいです。
153 :
147:2009/09/03(木) 21:44:18 ID:FupkEmPH
え?10.5.8に戻したの?てっきり10.6をクリーンインスコしてるのかとw
とりあえず10.6では稼働中にAirMacを一回でも切るとなぜか安定する(その後はONにしても大丈夫)。
上でも書いたけど10.5.8まではAirMac入れっぱなしでも大丈夫だった。
>>153 ごめん、伝わってなかったかな?
俺はレパードで使っていて突然不安定になったからもう一回再インストールしたってわけ。
スノレパはまだ買っていない。
なんだって!?w
ごめん、しっかり勘違いしてました。
了解です。
>>151 有難う御座います・・・うーん、どこもユニティ付近なんですが・・・
CONTROL ROOM/PHONES SOURCEのスイッチは、FireWireとASSIGN TO MAIN MIXが
ONで間違ってますかね。
CONTROLL ROOMのツマミで、モニター音もREC音も調整しないといけない
形になってしまってるのですが。
ONYX1640を音家で注文して金払ったあとに生産終了しかも在庫無しの連絡が来た
後継機があるからそれを同じ値段を出すと。(ホントは値段が違うらしい)
どんな機種がくるのかなー。
しまった。
同じ値段で、でした。
ヤフオク厨必死だなww
>>161 そろそろ買おうと思ってたけど、次の出るまで買い控えるっす!
マジか!!!!
1220保証期間内中古が秋葉原で45kだったんで光速で買ってきてうっとりしてたんだが
これは待った方が良かったか..
そんなにフェーダー要らないから1220でもいいんだけど、
MidEQがHiMidとLowMidに別れてないのが嫌だ
噂の新機種でもこれは変わらないだろうし、どうしよう
ハウらないようにうまく1台でオーディオケーブルをルーティングさせたら
Mid周波数2カ所指定できるんじゃね?やった事ないけど
>>165 例えばそれでHiMidとLowMid分割させたとして(ミキサー一台でどうやって分割させるのかもわからんが)、
どこでいじるのさ?Aux潰すのは嫌だよ
ん、俺めちゃくちゃ言ってるな
MidのFreq変えてフェーダー2本使うってことか
1万円のミキサーからONYXに変えたら音めちゃくちゃ良くて泣いた。
オンポードオーディオ + 一般用(家庭用?)アンプ+スピーカーから
ONYX + Firewire + FOSTEXモニタースピーカに替えたら
音めちゃくちゃ良くて死にかけた。
171 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 22:49:05 ID:PU7ISFwl
>>171 ウホッ!新製品ktkr!
でもミキサー一体型だと音質が、単体I/Fより劣ってしまうんだよな。前例からいくと。
あと何chパラでDAWに送れるのかが重要だな。
旧製品と同じく2mixのみだったらイラネ。
プロツー動くのはどうでもいいや。
>>157はONYX1640 i を貰えるんだろか。
Mackie.ってこういう洒落が好きだよね。最後のフレーズにも "Avid" lyとか出てくるし。
む、VLZやめてこっちにするかな。
8chは機材少ない俺には魅力的だけど、フェーダーじゃないとこがやだな
181 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 14:36:20 ID:Na1UE1tm
実売が\25000位だといいな
>>181 絶対そんな安くないわ。そんな値段なら2台買う
Mパ合わせて11万円と予想
185 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 17:06:54 ID:Na1UE1tm
早速ポチッた
MultiMix4USBを
やすっ!買うわ
AUX4つもいらねえな、いままで1つしか使ったことないし
もっとコンパクトになるのに
フェーダー部のLED減ってる…そんなに高いパーツでも無いのに
190 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 19:08:19 ID:Na1UE1tm
AD/DAがM-Audioの可能性が…
191 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 19:29:16 ID:Na1UE1tm
日本に820iが上陸しなかったらどうしよう…
192 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 19:40:15 ID:Na1UE1tm
ID:Na1UE1tm
おまいには買えんから安心しる
なぜかIDが同じだ…
>>190-193 楽しそうだなw
>>190 Core Audioではドライバ不要、っていう点から考えるとD/A部分はマッキー製じゃないかな。
いまM-AUDIOのNRV10使ってるけど、これでやっと乗り換えられそう。
既存のONYX + FWオプ付きの半額くらいじゃん
何削ったらこんな安くなるんだろ
見た感じで言うとonyxの純粋な後継って1640iで
他のはVZLのバージョンアップって雰囲気なのかな?
それでもお買い得感あるけど
>>196 いや、マイクプリがOnyxなんだからOnyxだろ
でも
>>195の疑問ももっともだ。少なくともLEDは減ってますw
リアのD-subがなくなってる。。。かな?
あ、前は改造で対応してたfirewire出力のポスト/プリEQフェーダーの選択も
できるようになってるのか。
chのLEDって前から4セグでしょ?
あ、ごめん 1640しか見てなかった
今までのVLZシリーズとかも、どんどん安くなっていったの?
んー、まだ想像でしか語れないけど、
音質をメインとして総合的に考えて、どっちがいいと思う?
俺は旧の方がクオリティ高そうな気がするんだよな〜
204 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 15:23:19 ID:6Zker+ew
ルーティングが現実的、PCの戻りをチャンネルに立ち上げられるとか
音質落ちても8チャンネルのはなかったから売れるかも
8チャンネルのは
AD/DAコンバーターに変更があるのかないのかが気になる
SPDIFないのか・・・
>>173 157だけどこりゃあやばいな
FWオプも発注したからトータルで安くなっちまうんでわないか
明日問い合わせねば
onyx1220Firewireを、1週間前に6万で売った俺が通りますよ。
DAWからのアウトプットは2chステレオだけみたい。
上のP37参照。
せっかくの新製品なのに、アウトプットをチャンネル毎にできないなんて。
VLZ3から考えると全部レベルがフェーダーになったのはよい。
たけっけえええ。円高とか意味なしっ!
しかしハードだから直輸入こえええ!
まさに鬼畜。外道代理店!
うわ! やーめたw
まだまだ円高だし、こりゃ海外通販だね。VLZ3と違ってACアダプタじゃないから即使えるし。
まとめ買いでメンバー募るか。
218 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 23:56:47 ID:+ryehj73
サウンドハウスきてるお
イケベとかわらん てかイケベのほうが安いや
うーん。。。思ったより高くてがっかりだなぁ
これだとALLEN&HEATHのZED-R16も対抗馬になっちゃうな
>>221 他のモデルはダメみたいだよ。HP見れ。各種のマニュアル載ってるから。
ん〜 一枚目、青だったからほしかったけど、
なんだ、、、グレイか、
いらねーーーwww
デザイン変わったのが残念。
フェーダーのとこが明るいグレーだったのが、
なんだか高級感あって好きだった。
んー、こりゃOnyx買ってFirewire挿した方が得そうだな
つーかそんなFWいいか?オーディオI/F持ってないならアリだと思うけど既に持ってるならいらなくない?
まぁバンド系の人はあったら便利か。打ち込み系にはマジ合わないよね。
>>227 iシリーズはFirewire Pre/PostボタンがついたからEQ掛録りするかどうか選べるんだよね。
無印Onyxも音響特機になってからかなり値上がりしたから、
今1220新品で7万以上するよ。Firewire Cardをあわせると10万を超える。
1220iは店頭98000円だからまだこっちが安い。
で、802VLZ3は?820i買えという事?
はぁ...。まだまだガリだらけの32/8Busで頑張るしかないか...。
メンテもできないのに安いからってだけでこういうの買うのは
あんまり良くないんだなっていうのが、買ってからよく解ったw
自分でメンテできないとダメだね。
>>229 でも、劣化部分とか考えると旧型の方が良くない?
音は聴いてないからわからんけど…
>>228 合わないってどういうことだろう
俺はオーディオI/Fがしょぼいしそろそろミキサーも買い換えたいなって思ってたところで、
ミキサーでオーディオI/FもついてるOnyx1620+FWがバッチリだと思ってた
で、Onyx1620iが出てすごく迷ってるんだが、打ち込みに合わないって気になるなあ
>>オーディオI/Fがしょぼいしそろそろミキサーも買い換えたいなって思ってた
それならアリだと思うよ。
各チャンネルの入力をDAW上に個別で録音出来るのが魅力だと思うんだけど
打ち込み系でソフト音源主体なら特にオーディオI/Fの入力端子すらあまり要らないからなぁ
外部音源の数がかなり多いとかなら用途あると思うけど。
>>234 >打ち込み系でソフト音源主体なら特にオーディオI/Fの入力端子すらあまり要らないからなぁ
こういう意味かあ!大丈夫っす、機材持ちなんで1640なんですw
でもやっぱりDAWは使うんで、1620iにした方がいいのかな…?うーん、わからん
個別に機材の音をバラしてDAW上に録った後、またいろいろ修正するならFW付だろうね。
FW使ったら本当にゼロレイテンシーで録音できるの?
今持ってるオーディオインターフェイスの入力にハードサンプラーなり入れて録音すると
レイテンシー分ずれてDAWに落ちるから後でちまちまタイミング補正しないといけない。
完全にゼロなら買う価値あるわ
どこ情報?
マニュアルに書いてる
ゼロレイテンシーはハードミキサー機能で、
ダイレクトモニタリング出来るってだけだと思うよ。
DAWからの出力と、実際弾いてる音が同時に鳴りますって事だと思うけど。
そうそうアナログなので本当にゼロレイテンシー。
FireFaceとか普通のIFのダイレクトモニタリングはデジタルドメインで行われるからADC>DSP>DACと通るので実は2-3ms程度のレイテンシーは必ず発生するんだよね。
敏感なシンガーだといやがるから俺は常にアナログミキサー使ってる。
>>237 の場合はCubaseみたいにハードのディレイ補正に対応したDAW使えば解決するんじゃないの。DAWはなに使ってるの?
うし、決めた!
どうせFirewireオプションつけるならiシリーズがいいみたいだな
理由は安いから
>>216 頼むぞ。俺は参加する。英語ならちょっとだけできる
ハードは輸入すると初期不良とかメンテとか色々大変だよ。
ミキサーならメイン機材だし、修理で海外行きとかなったら、
1ヶ月以上かかるんじゃない?
俺、調度オーディオIO買ったんだけど、
初期不良でヒビノすぐ対応してくれたよ。
俺のは国内価格と、海外で値段あまり変わらなかったから買ったんだけどさ。
購入の際は気を付けて。
「気をつけて」とか「恐ろしい事になる」とかいう言葉にとても弱い日本人www
>>241 DAWはLiveだよ。
ONYX1220のマニュアル20Pに「DAWとの間でオーディオをゼロレイテンシーで双方向に交信可能」
て書いてるけど、たんなるダイレクトモニタリングの事なのか。まぎらわしくね?
246 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 12:02:10 ID:kc5pU07H
並行輸入品は日本国内で修理対応できないって。。
てか高いから代理店いらない
高くていいなら修理業者知ってるし
なんで二台買える値段なんだよ
何十年前の糘かただよ
カーツェルもそれで下火になった
そんなに変わらないよ。
日本の定価と向こうの店頭価格くらべてるんじゃないの?
とりあえず1220iで見積もってみたけど
Onyx 1220i $699
送料 $143.4
計 $842.45 + 消費税 = 約8万
1220iの日本の店頭は税込み10万くらいだから差額は2万くらい
これくらいの差だと個人輸入するメリットあんまりないね。
>>248 だから共同購入しようぜ、つってんじゃん
送料は安くなるでしょ
LM-3204とLM-3204Eのセットで3マソは買い?
ONYX1640の代わりに1640iキタ
5万浮いた
でもハードケースが合わないという罠
ライブで使わないんだったらYamaha N8/12のほうがいいような。
同じくらいの価格で出してほしかった。
音屋も販売開始したけど値段一緒だな…
価格カルテル ムッキー!
257 :
sage:2009/09/18(金) 03:20:59 ID:hSU6A9Lm
1640iはやくー
明日届くのだ!
sageちがえた、、
ONYX1640iを使ってる方,
もしくはONYX1640でFWオプをつけているかた
10チャンネルほどインプットして
それを24の48でFWでPCに送る場合
以下のスペックではフリーズしたりしませんか?
マシン MacBook Pro
OS 10.5.8
メモリ 4GB 1067 MHz DDR3
CPU 2.53 GHz Core 2 Duo
ノートはいつ電源落ちるかわからないのに、、、
D888でも買ったらいいさ
スペック的には問題ないけど。
8coreのMac Proでもフリーズするときはする。
使ってるソフトとか環境次第でしょ。
>>260 イベントでのライブ録音のためノートでないと厳しいのです
一応外付けHDDは用意しますが
電源アダプタつけてても落ちるんですか?
>>261 シンプルなライブ録音目的(10chも突っ込んで録ってる時点でシンプルではないけど)
なのでプラグインその他は使わない予定で
ソフトはCubaseLEを使う予定ではあります
ちなみに今回から1640iはtracktionつかないんですよね
>>260 今気づいたけどD888って8トラしかできないんじゃ
「落ちるときは落ちる」でFA出てるだろーが
>>259 Onyx1640+FWで、
MBP (17-inch Core2Duo) 2006年10月
OS 10.4.11
Memory 2GB 667MHz DDR2 SO-DIMM
CPU 2.33 GHz
それから外付けFW800HDという組合せで、24-48なら16マルチトラックとれます。
Tigerあたりの時期にはFM公開録音で良くとっていました。
低予算なのでPA兼RECを一人でやらなきゃならなくて余裕もないからあまり気になりませんでしたが、Onyx1640+FWですと、録音側のモニタリングに難儀します。
録音卓としてだけOnyx1640+FWをお使いなら杞憂ですが…。1640iだと大丈夫なのかな?
265 です。書き忘れ…
DP 5.13を使用。
267 :
259:2009/09/19(土) 21:42:15 ID:FRNhsE5n
>>264 どこにFAが?
バッテリが持たないという話ではなくてですか?
>>265 そうそう、これですよ!!
僕が聞きたかったのは!!
ありがとうございます!!
確かに録音側のモニター、どうしようと思ってまして、、
僕も同じくPA兼RECを一人でやるのです。
1640iを取り寄せてこれからさあやろう、という段階でして。
とりあえず来月始めにテストするのでやるだけやってみます。
FWがもう一個あればいいのになあ、、、MBP側に。
268 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 00:33:01 ID:n9sxKOin
日本語マニュアルがすでにUPされてるのに未発売とは珍しいな。。。802
269 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 05:37:18 ID:H8OKuXPV
400Fが10.5で動くと言うことは
1200Fもだいじょぶでしょうか…。
1200Fは怪しい
Mackie公認のポッド取付技術研究所認可ロトポッド再取付技術者向け一般職人認定免許3級以上の方はいらっしゃいますか?
どんだけマニアックな資格なんだよww
>>272 271だが、これONYX1640iの日本語取り説にロトポッドの向き変える項目にある資格条項なの。持ってる人いるのかなーって。
履歴書に一列じゃ書けねえな。
ああMackieの説明書か、すまん納得したわ
>>271 1640iのレビュー、暇な時にでもよろしく!
マニュアル作りがへたくそなKORGはMackieにマニュアル製作を外注すべきw
1.ノブを回すと音が劇的に変わります!(ここで盛大な拍手!)
こんな感じになるぞw
onyx 400fを使ってるんだが、CRアウトプットにモニタースピーカーを接続してます。
CNTRL RMでいつもモニタースピーカーの音量調整をしてるんだが、FireWire Consoleでoutput1/2の2mixをいじると、
PHONEで接続されてるヘッドフォンも音量が下がってしまう。ルーティングされてるからだと思うんだけど・・・。
何回マニュアル読んでもCNTRL RMとPHONEを別々にFireWire Consoleで音量設定するやり方が分からない。
教えてください。
>>279 コンソールのSettingでヘッドホンのソースをOutput1/2以外にすれば?
つか、なんでモニターもヘッドホンもアナログボリューム付いてるのにテジタルでやろうとするの?
>>280 ヘッドホンのソースを変えてみる!
これってアナログボリュームで変更して良いの?
デジタルでやるもんだと思ってた・・・。
ありがとう。
282 :
279:2009/10/04(日) 16:24:58 ID:5VNWGdEe
>>280 うまくできない・・。
いつも制作してるときに、モニターで聞いてて、ヘッドホンだけで聞きたいときに、
画面上でモニターだけオフ とかにできたら便利なんだけどなぁ・・・って思ってるんだよね。
アナログボリュームで絞るべき?
>>282 アナログボリュームでやった方が良いと思うけど、
それならモニターをOUTPUT3/4にしてOUTPUT1/2はヘッドホン専用にするしかない。
モニターはアナログボリュームで制御出来なくなるけど。
>>283 その場合はインターフェースからスピーカーに繋いでるケーブルも、
OUTPUT3/4につなぎ替えなきゃいけないよね?
色々と助かる。
>>284 もちろん。
DAWのメインアウトも1/2と3/4の2つに送る設定にしなくちゃダメだよ。
>>285 了解。やってみる。
あと、400Fって、DAWで400F使ってるとiTunesとか他のソフトで400F使えないよね?
他のインターフェースでは同時に使用できてたから、最初ビックリした。
288 :
286:2009/10/04(日) 19:05:59 ID:5VNWGdEe
>>287 Win XP
サウンドとオーディオ デバイスのプロパティで
音の再生のデバイス
Onxy 400F
録音のデバイス
Onyx 400F
にしてる。
DAWはLive8を使ってるんだけど、Live起動して使ってる時は、iTunesやWindowsメディアプレイヤーなどは再生できなくなる・・・。
>>288 俺はMacだからよくわからないけどDAWが44.1kHz以外で作業しているとかじゃない?
>>289 DAWは24bit 48で制作してる。
ぶつかってるのかな?
マッキーじゃないけどUA25ではできてたのにRMEのFireface800にしたら俺もできなくなったな。
>>290 ぶつかるっていうかサンプルレートが違えば再生出来ないだろ。
Macでは問題ないよ。Winでも設定次第でできるんじゃない?
>>286 DAWで使ってないchをiTunesとかが使えばよくね?
294 :
286:2009/10/04(日) 20:40:28 ID:5VNWGdEe
>>292 たしかにそうだよね。
>>293 マジかよ!そんなことできるの?
こんな無知だったなんて・・・。
295 :
286:2009/10/04(日) 20:41:40 ID:5VNWGdEe
296 :
286:2009/10/04(日) 20:42:43 ID:5VNWGdEe
>>291 ミスった。
俺はM-AUDIO FireWire410
TC konnekt 24Dと来て、両方とも大丈夫だったのに、
400Fにしてから、DAW起動しているときはDAWだけになるよ。
297 :
286:2009/10/04(日) 21:53:19 ID:5VNWGdEe
>>286 DAW、44.1kHzにしてみたけどだめだった。
DAWで400Fを使ってる時は、他のサウンドデバイス一切使えない感じになる。
300 :
297:2009/10/05(月) 03:49:03 ID:ckVJ47ox
400F使いのみんなはインストールしてるサウンドドライバは400Fのみだよね?
301 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 23:31:12 ID:SynV15o+
俺も400F使いなんだが、
ボーカルやライン撮りしてるとき、
録音データ明らかにレイテンシーとは違った遅延が起こるんだが・・・。
毎回撮ったあとにちょっと前にずらしてるけど。
みんなもそんな感じ?
なんかもう、ONYX F/W の新しいドライバにしたら、
設定かえるの面倒だったりちょっと怪しかったりするんだが・・・
前のバージョン欲しい・・・
303 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 00:58:01 ID:kMl8hBkD
802-VLZを予約してるんだが
メーカーからまた遅延アナウンスが出たらしく
納期予定が10月から12月にズレこんだ
iシリーズって音質はどんな感じなんだろ?ONYXと比べてどう?
予想ではブラインドテストだとわからんくらい同じ音だと思うけど
両方持ってる人はほとんどいないと思うなあ
Onyx-iは1640以外はミキサーと一体型になることによって、
別々に買うよりはコストは下げられるけどその分出来ることも減ってるからなあ。
1640は素晴らしいと思うけど30万近くするんじゃ導入にはかなり慎重になるだろうし。
1220のサイズで1640とチャンネル数以外は同じ仕様にして値段はほぼ据え置きぐらいの機種じゃないと売れないだろ。
かゆいところに手が届かなすぎだもん、このシリーズ。
>>306 チャンネル数以外になんか違う?つまみの数は違うけど
サンレコかサウンドデザイナーか忘れた。
レビュー来てたなあ。基本的にVLZよりは音質は上(あたりまえだが)。
プロツに対応できるってのが最大の利点か。使わんけど。
309 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 23:34:08 ID:YIuHIuuK
>>308 むしろプロツーユーザーじゃなければ
現行機種からiに変える必要はないと
思うんだが。
310 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 01:47:52 ID:Rr0/8Aeh
今までONYX1620を使って
8chマルチ収録してたんだが
先月、\66,00-で売却。
ONYX1620iは一点だけ残念なことに
D-sub25pinのダイレクトアウト(アナログ)が
なくなったことだ。
311 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 00:38:52 ID:LIcOjlQZ
サンレコ読んだら、もうONYX-Iシリーズでプロツールス動くみたいな感じだったけど
実際にそれでもう作業してる方レポートお願いします。
ずっと使い続けてきたCR1604(無印)だが、今日ふと気付いたら使ってないもの含め全チャンネルのOLランプが点灯しているんだ。
ヒューズは切れてないし、MUTEにしたりSOLOにしたりしても何の変化もない。
音は普通に出てるけど、もう寿命なのかな。
313 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 20:20:57 ID:Hq60mLKo
MACKIE がMTR作れば良くね?
>>313 HDR2496とかSDR2496とかか?
あれは何で売れなかったんかな?alesisのHD24はまだ現役なのに。
SDRの取り説に、空き箱5個集めたら社長が食事おごってくれるとか書いてあったけど誰かおごってもらった人はいたんだろうか?
今はSSL傘下のsoundscape(DAW)もMackieが販売元だったこともあったんだがなぁ。
つーかprotoolsにすり寄るMackieはTractionをどうするつもりなんだろ?
315 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 01:56:59 ID:wUWr3UnT
iシリーズデジパフォでもつかえるかなぁ?
ONYX 1200Fってディスコンになったのか?買おうと思ってたのに・・。
ミキサーがONYX-iになった様にONYX 1200i になるんだったらいいんだけど。
スノレパで400F使えてるって言っていた人まだ見ていますか?
その後どうですか?問題ないですか?
マッキーのフォーラムだと使えないって言っている人もいるようだけど。
使えてる。
319 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/20(金) 10:01:49 ID:1vhq8ybp
Onyx無印とi両方使用したことある方いらっしゃいますか?
近々どちらかを購入しようと思っています
無印を買うとしたらFWオプションはつけます。ProToolsは持っていません
使用感、音質などの違いを簡単にでも教えていただけると嬉しいです
>>317 32bitモードも64bitモードも安定して使えてるよ
>>318 >>320 レスありがとうございます。
Logicで使っている人ですか?
44.1kHz以外のプロジェクトで再生中にメニューバーのヘルプ押すとノイズの嵐になりません?
オーディオとMIDIのエラーとか何とかメッセージが出て。。。
FW、今のバージョンになってからというもの、コンパネがなくなって
使いづらいったらありゃしないや・・・・
ちょくちょく同期できなくて急に勝手にサンプリングレート変更しちゃうし。
>>217 これ、iじゃなくて無印のFirewireオプションだったら1220とかでもできるんだろうか
サテライト今更ながら欲しい。
ONYX1220のヘッドフォンアウトとモニターアウトがマジ好きだった。
マッキーからモバイル用オーディオIO出して欲しいわ。
327 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 07:38:07 ID:8f7/drEQ
まあ 買ってみたら?
きっと
FWスゲーー!!
てなるよ
まあ出来ないけどね
アナログミックスがしたくて買った奴はがっかりだろうなw
まあちゃんと調べない方が悪いっちゃ悪いが
331 :
330:2009/12/14(月) 22:55:31 ID:PRXieMfQ
332 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 18:24:12 ID:yZIV3LqP
Onyx 400F ってAES/EBU(BNC)は入力できない?
アプリからSPDIF FormatをProfessionalにする設定はある。
HookupGuideを見ると、「AES/EBU to SPDIFコンバーター」というものが出てくる。
↑はマッチングトランスのことなのか、なんなんでしょう。。。
音家にOnyxfirewireを問い合わせるとディスコンでラス1というので慌てて注文した。
こういうオプションって白箱かバルクな状態かと思ったけど
ちゃんとしたパッケージに入っててびっくりしたw
Windowsで使う場合ドライバは同梱のより最新のほうがいいのかな?
あと同じPCで既存のIFと使い分けって可能?
最新ドライバを落として、早速1620+firewireをCubaseで使ってみた。
ADATとか使わずに一気に16ch録れるのが楽チンで最高!
しかし一つ疑問があるのでage。
Onyxfirewireのアウトを使うと出力が大きすぎてメーターのクリップ寸前まで点灯します。
Cubaseのほうで下げればいいんだけどこれって仕様?
長年使ってたLM3204が壊れたけど、もう新品が手に入らないから1642VLZ3にした。
一応ラックマウント出来るけどスペースが違い過ぎ。
なぜLMの後継出さないんだろう?需要ありそうなのに。
音源積上げて音作ってる人が減ってきたのと、337みたいに修理あきらめて売っぱらったのがリサイクルされるからじゃね?
古くてもよっぽど特殊なオペアンプ使ってない限り直せるし。
KORGスレでも質問していますが、どなたか教えてください。
現在、KORGのD32XDでピアノやオケなどの生録音をしています(編集はDAW)。
マイクプリの購入を検討していたのですが、
その代わりとして1604 VLZ Proを買い足そうかどうか悩んでいます。
音は良くなるでしょうか?
あまり変わらないのであれば、両方持ち運ぶのが大変なので
D32XDだけで続けるつもりです。
アドバイスよろしくお願いします。
340 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/01/31(日) 13:56:27 ID:JPRU/tDA
補足です。
録音のみで音出しはやりません。
よろしくお願いします。
Mackieはマイクプリとして魅力があるとおもうけど、D32XDを持ってるなら1604 VLZ Proを買うお金で
単体のマイクプリを買ったほうが持ち運びも考えるといいんじゃないですか?
それかD32XD売ってOnyxのiシリーズ買って直接DAWに録音していくか。
D32XDにこだわりがあるならこの選択肢はないですけど。
>>341 レスありがとうございます。
マイクを複数使うことを考えると、マイクプリも複数買わないといけないので、
結局金額も場所も増えるので迷っています。
今はDAW録音がベースになっているのは知っているつもりなのですが、
一発録りでエラーが怖いのと専用PCやIF買う金が・・・。
オススメのマイクプリとかあれば教えてください。
なるべく安くて多チャンネル希望です(勝手ですが)。
よろしくお願いします。
書いてある内容からするとミキサーは要らなそう
まとめる必要とか入力足す必要とかはないんでそ? なら要らん部品がないマイクプリ単体のがいんじゃね
mackieならOnyxマイクプリあるけど、その辺はどう録りたいとかあるだろうしマイクプリスレで聞きなはれ
>>343 ご指摘の通り、無駄に場所を取る必要は無さそうですね。
とはいえ、マイクプリをいくつも持つ(買う)のも面倒なので、
引き続き並行して検討してみます。
ありがとうございました。
Mackie1202 vlz proを使っています。
後ろに+4とMICを切り替えるスイッチがついているのですが、どのような場面で切り替えるのでしょうか?
普段使うときは+4にしておけばいいのでしょうか?
MICってのはライブとかの大音量大出力を扱うときに使うです。
普通は+4でおk
>>348 わかりやすい説明ありがとうございます!
モニタースピーカーにも切り替えスイッチあったので、+4に統一します。
ありがとうございました!
350 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 21:10:04 ID:0hUxXK+q
402-VLZ3 802-VLZ3がそろそろ。というかやっと発売されるらしい
マッキーってホモなんでしょ?
超おもしろいね君
mackieの製品って個人輸入したらいくらか安くなりますか?
個人輸入ってできないですかね?
>>354 あざ〜す!!!!!!!結構安いっすぅ〜!!!!!
Onyx 1640i買おうと思うんですけど
・UPS Worldwide Saver $243.80
・FedEx Priority $583.00
・International Express Mail $387.50
何でこんなに値段の差があるんですか?
国によって100V電源じゃないところもあると聞いたんですけど
>>354で1640iを買ったら
日本で使えますかね
357 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 12:52:09 ID:jcfNYqX3
電源の問題もあるけど。輸入コスト(輸送費・関税等)やサポート(保証修理)考えたら日本の代理店経由で買ったほうがトータル的に安いですよ。個人輸入すると修理も受け付けてくれないし。音響とっきはちゃんとシリアルナンバー管理してて個人輸入品は一発でわかるみたい
>>357 音楽機材って無税じゃないんですね・・・
359 :
354:2010/02/26(金) 15:45:21 ID:Q0dlfhq1
通常はUPS Worldwide Saverで問題ない。関税処理もUPSが適当にやってくれて、配達時に支払う。
ONYX iはワールドワイド電源でしょ?マニュアルくらいDLして確認してね。
直売で値段が安いのは当然それなりにリスクもある。自分で理解して購入すべきであって、転んでも泣かないように。
代理店が修理受付ないのは独占禁止法違反だ。
関税はないけど、受け取り時に消費税(通常の5%より少ない)請求される
可能性はある。送料いれて三割以上安い場合は、個人的には海外サイトでも
買うことにしてる。
そう思うなら訴訟起こしたら?
∨
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人_____,,)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| ∴ ノ 3 .ノ ______
ヽ、,, __,ノ | | ̄ ̄\ \
/ \.____| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
音響とっきの社員かな。ムカツクは。
iシリーズとかloud technologyの頃の値つけと比べてあからさまに高いしな。
MACKIE好きだったけど、今後はヤマハとベリを優先して考えることにするわ。
ヤマハはデジミキで論外だしベリはアレだ
A&Hにしとけ
mackieのonyx1640i使ってるんだけど、チャンネル数増やしたい時に、1220iを買えば拡張できたりするかな?
只今onyx1640iをB&HでUPS Worldwide Saver $243.80でトータル1832ドルで購入したぜ
>>366 日本の電圧と海外の電圧違うの知ってる?
普通に使えないよ
100-240のユニバーサル電源だろ。
何必死に個人輸入阻止しようとしてるの。
こんなとこで調べてお買い物するユーザーは
海外サイトで買うの平気なやつばっかだし無駄だって。
もっと情弱の多いとこで工作しな。
370 :
354:2010/03/01(月) 00:32:40 ID:+XjZxOUM
>>365 チャンネルの拡張ってI/F部分をってことだよね。Mac OSのCore Audioなら可能。
複数のI/Fをまとめて組み合わせることができる。
アナログ的な拡張であれば、当然メインとサブで組めばできる。ここで聞くまでもない。
371 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/03/01(月) 00:52:02 ID:ZoF3Li6+
OnyX840iとかって独立BUSついてるんでしょうか?
372 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/03/01(月) 01:57:16 ID:UArv2uw3
OnyX840iなんて
ないけど
>>369 そうやって混乱を招くような書き込みはよくないよ
> ユニバーサル電源
だからどうしたの?
日本で使えるは使えるが本当の性能が出ないよって言ってるんだよ
>>373 多分、多分だけど聞いてくれ。
ユニバーサル電源という事は、コンセントの口だけ違うケーブルを国ごとに添付して販売しているのでは、無いのか?
あくまで推論だけど
問題はMACKIEが日本の100Vのためだけに
別電源を用意していて、そうでないと性能がでないかどうかだ。
うちのMACKIE製品(ラウドテクノロジー日本支社時代)の日本で買ったのだが
ユニバーサル電源だ。100V専用電源にかわったという話はきかないし
ハッタリだろ。そこまでして個人輸入阻止したいかね。
376 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/03/02(火) 22:20:01 ID:s7GM83Bt
どっちにしろ個人輸入する様なら昇圧トランスくらい持ってんだろ。
>>373 ……。そんなこと言ったら100V以上の国で作られた製品全てが日本で使ったら本来の性能出ないぞ
>>373 いいかよく聞けよB&Hでmackieのonyx1640iを買うだろ?
で、日本の家に届いて袋を破いてコンセントを挿せば普通に起動して性能も問題ない
分かったか?
iシリーズと旧シリーズでfirewire内蔵とデザイン変更だけで
あと中身いっしょと思っていい?
>>376 ユニバーサル電源だったら昇圧トランスは要らないでしょ
B&Hでmackieミキサーを買うのはいいが説明書はどうしてるの?
英語読めない人に質問です
B&Hで16401を買った場合
本体 → 約1587ドル
3年保険 → 約109ドル
輸送費(UPS) → 約244ドル
合計 約1940ドル→(172660円)
サウンドハウスより4万安い!この見積もりであってますかね?
>>384 今どきUPS使う奴がいるかよ
悪いことは言わないから、あと3万出してFedEXにしときな
LM-3204 の発売年が分かる人がいましたら教えて下さい。
UPSで問題ないよ。
三年保険どうなの。壊れたらアメリカとの往復の送料こっちもちなら
わりあわないよ。てかそれ以前に国内でZED買うのも悪くないと思うけど。
他の人も言ってるけどオーディオIFはもう良いやつ持ってんだよおおお
Onyxマイクプリついたただのミキサー出してくれよ
>>389 良いオーディオIF持ってたとしても両方使えば問題ないべ
>>389 仮に自分が持ってるオーディオIFを使いたかったらonyxについてるオーディオIFをoffにして使えばいいみたいだよ
いらねーから値段安くしろっていってんだよ何度言えばわかんだカス
>>388 ZEDって何ですか?ググッても出てこない・・・
>>394 自己解決しました
ずっとショップ名だと思って探していました。
>>391 オーディオIFの分安くしてほしいじゃん。金が有り余ってるわけじゃないんだからさ
>>388 割に合わないかもしれないが、
>>384を見る限り、仮に修理に出したとしても、サウンドハウスで買ったのと同じ額になるだけ
2回修理に出したら4万ほどマイナスになる。
1640i持ってる人に聞きたいんだけど
専用台座みたいなのってありますか?
奈良の大仏かよw
401 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 10:50:17 ID:kLngZ2SP
過大入力ってやっぱミキサー痛む?
ループバックで発振させちゃったんだけど。
m9
ノ
プギャー! (^Д^)
( ( 9m
< \
>>398 mackieは他のミキサーと比べて薄いし変な形だから無かっはず
お願いだからマキコンの放置プレイを止めてほしーorz
ちなみに俺は床に置いてるよ・・・
>>354のB&Hでmackieミキサーを買うために金曜日にクレジットカードで支払いしたが
未だに返事が無いんだがこれって普通ですか?
408 :
354:2010/03/08(月) 18:11:18 ID:cMLL2wDI
NYは今ようやく月曜の朝だから。
スレ違いだがB&Hはユダヤ人がやってるんで変な曜日が定休だったりするから気をつけてな。
届いたら諸々レポ頼む。
B&Hで買ったことないけど、海外サイトは翌日発送とかまれと思っておいた方がいい。
日本が厳密すぎるぐらいの気持ちでいないと腹立つばっかだよ。
発送の通知がきてからは3日ぐらいでつくはず。トラッキングもできるだろうし。
>>408 了解です。注文受注メールくらい自動返信しろよ・・・って感じです
未だにクレカで支払っただけで、向こうからのメール一切なしです
受注メールすらない海外の通販サイトは初めてだよ
アメリカはこんなもんなのかな?
発送メール来たー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
心配させやがるぜ!
ミキサー買ったけど
縦66センチ
横44センチ
って分かってたけどでかすぎ机に置けない
なんか専用の台って無いのかな?
ちなみに1640iです
414 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 00:36:02 ID:HqQB14lQ
>>413 そんな大きいの勝手もチャンネル余らない?
何挿すの?
>>414 VIRUS TI2 (マルチアウトで3チャンネル)
nord rack 2x(マルチアウトで2チャンネル)
dark energy
SH-201
machine drum(マルチアウトで2チャンネル)
マイク
ギター
これで11チャンネル
残りのチャンネルは仮に機材が増えたら困るのでとってある
416 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 01:44:20 ID:HqQB14lQ
>>415 そんなだけ同時に挿すこともなさそうだけど。。
>>416 まぁそうなんだけど、
onyx1640iはDAWとの連携がいいからチャンネル数はあればあるほどいいよね
>>416 おまえの制作スタイルを他人に押し付けるなww
>>417 オーディオインターフェイスは1640iの使ってるの?
1640i届いたよ!
B&Hで購入した者より
>>422 訂正。修理できるけどお金がかかる。
ちなみに海外から今日届いたけどミキサーから音が出ない。
テクニカルサポートに電話したが故障と判断。死にたい・・・
dark energyどう?
というわけで4万とかケチらずに国内で買いましょうってオチだなwww
輸入のリスクを
>>423が身を持って証明して代理店ニヤリなのが悔しいのう。
プラグインとかは海外で買っていいと思うんだが。
壊れてなかった
同じチャンネルにLR挿してただけだった・・・うれしいけど、死にたい・・・
ONYX 1640i を買おうか、どうか迷ってるんだけど
Audioインターフェースとしての質はどうなの?
無印+Firewireオプションだけど、Firewireからの出力がでかすぎてミキサーがないXPだと使いにくい。
7にしてからはOSがミキサーが持ってるから問題なくなった。
質は特別良いとも悪いとも思わないかな〜
430 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 15:50:45 ID:gx8Vn3K1
代理店経由で買っていないのに。
代理店に電話するか?普通・・・。
自分で解決しなさい。
431 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 01:46:19 ID:YJxszIcC
>>428 Maudioから乗り換えたが、感動した。
1640iをwindowsで使ってるんですけど、
ミキサーの電源を落としたたあとPCから音が出るようにするにはどうすればいいですか?
できればfirewireをPCから抜かずにできたらいいなと思ってるんですが・・・
firefaceからOnyx iに乗り換えた人いない?
iシリーズでスピーカーの電源を切らずにミキサーに挿したヘッドフォンからのみ音を流す方法ってありますか?
C/R、MAIN、PHONEのアウトは独立してるからどうとでもできる。
>>436 いろいろ試したんですけど、やり方がわからない・・・
良ければ教えてもらえますか?
438 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 17:31:35 ID:NOX2Fr4G
>>432 マッキー日本支社があったときは出先機関だからそれでいいと思う。でもいまは輸入代理店だから。常識的にかんがえれば輸入代理店の売上にはまったくならないのだから。個人輸入したものは自分で解決させるべき!!!常識でしょ?
>>435 コントロールルームで鳴らせば、マスターはしぼってもヘッドフォンから音出る。
441 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 12:26:09 ID:6KtFSt7B
iシリーズ持ちに質問なんですけど、リアルタイムでミキサーに挿した外部音源に
DAWのプラグインエフェクトをリアルタイムでかける方法ってありますか?
そういう用途だと、NRV10のほうがいいかもしれないね。
>>444 どちらも同じような構造なのに何でmaickeのはできないんだろうね
446 :
444:2010/04/17(土) 13:43:14 ID:bFMeKp8o
ごめん、1640iならできるような気がする。
NRV10とは考え方の違いだろうね。
例えばMackieでも、DJミキサーのd.2やd.4なんかだとDAWからの出力をミキサーのチャンネルに立ち上げられる。
さらにエフェクトSENDだけ送るとか、複雑なルーティングができるようになってる。たしか。
>>446 なるほど。1640i持ってるんだけどできるのかな?
明後日サポートに聞いてみるよ
cubaseで出来たわ!
他のDAWでも出来ると思う
1640i持ちなんだけど、メインミックスのボリューム0にしてもチャンネルのフェーダーあげたら少し音が聞こえるな
どのミキサーもそうなのかな?
それはヘッドフォンからの音漏れだったりして
1640iとwindowsXP使ってる人に質問なんですけど、急にPCが再起動する時があるんですけど、皆さんどうですか?
>>449 程度がわからないから故障でないと断言はできないし、
1640iは持っていない(初代MS1202所有)けど、
多少のクロストークはアナログミキサーなら普通だと思うよ。
1202Vlz proを使用しております。
TAPE OUTからRCA赤白-ステレオミニジャック→ハンディレコーダLine IN
で録音を考えております。
RCA赤白-ステレオミニジャックを買いに電気屋さんに行ったら「抵抗入り」とかいてあるものと抵抗について記載されてないものがありました。
どちらが適してますでしょうか?
していま
いみき
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
ヽ(´・ω・)ノ
| /
UU
459 :
454:2010/05/12(水) 21:15:13 ID:iVKuP/2e
>>455 ありがとうございます!
抵抗なしの普通の買います!
本当にありがとうございました!
Onyx 400FってSnow Leopardでも使えるの?Leopardだと問題なく使えているんだけど。
iシリーズって96khzしか選択できないのかな?
Mackieはドライバが終わってるよな
>>462 俺はWINDOWSのXPで使っていてそう感じたんだけど、そっちは?
Win7 64bitで使ってて、むしろ安定してると思うけどな。
何か問題が起きたという事がない。
俺はXP使ってるんだけど急にPCが再起動する時がある
ドライバだけなら、ALESISが一番好きですよ〜
両方あわせると、ECHOかな〜
iシリーズ興味あるんですが
アナログミキサー兼オーディオインターフェイスとして
使えることはわかったんですが
フィジカルコントローラにもなります?
すいません初心者で、、、
のくたんいいよのくたん
>>468 レスサンクスです
PCへの出力も2ch分だけなのでそれなら
VLZとMBOX買って付属のprotools LEで録音した方が安く
組めそう
旧型はともかく、iシリーズはFireWire INが全チャンネル付いてるよ。じゃなきゃメリットないし。
でもDAWの各チャンネルをアナログミックスしたいのなら1640iしか選択肢が無いっていう…
無印1202で音だしてニヤニヤ。1202VLZでまたニヤニヤ
毎回どっちで録音するか決めるのに時間かかってる
そしてVLZ3も気になる
アナログミックスが820iクラスのでもできるようになったら
オニキスほしいんだけどな〜。
次のモデルで改善されないかしら。
しかもUSB3.0対応にしてほしかったりする。
ドライバも安定するなら、マッキー一択になるんだけどね。
iシリーズのオーディオインターフェイス微妙だな
用途によるだろ。各社から出てるんだから、自分に合った機材を導入すべし。
1620無印と1620iって、FWで数珠つなぎにできる?拡張したくて。
例えばアーティストの曲をミキサーで鳴らす場合、1チャンネルのPANは左にいっぱい、2チャンネルのPANは右にいっぱいであってる?
ステレオソースをミキサーに入力してそのまま出力するってことなら、
普通はそれでいいと思うよ。
どうでもいいけど、ミキサーで鳴らす…って、すごい日本語だな…
あらお上品
お粗末さまでした
げふっ
G&Hで1640i買おうとしたら前より300ドルあがってるぜ
やれやれ
ゲー&ハー
誰かおれのこと呼んだ?
PCIカードのFireWire買おうと思うんだが、
400FってFireWire 400?それとも800?
いくら位になるんだろな
楽しみだね。
USBも別に電源とって、パワーあればよかったのに。
497 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/07/17(土) 16:36:18 ID:9CGY1ZBn
>>496 おー値段出たんだ。ありがたい。
2万5千円なら考えるけど、代理店挟むと4万越えだよね。
このスペックで4万越えは競争力保つの難しいね。
blackbirdは10万近く行くかもね。
うーん onyx サテライト買い逃してから、マッキーの小さいのすごく欲しかった。
価格に期待。
これでM-Poweredに対応してくれれば、ProToolsLE機の本命ができるかな
あちらで499ドルだと日本では7万〜8万円ぐらいだな多分。
こういラック型の500ドル程度の奴が一番代理店としてはボッタクリやすいからね。
ONYX1220なんだけど
引っ越してから急に音が小さくなった。
1)広い部屋に引っ越したから以前より小さく聞こえる。
2)部屋のコンセントがショボくて出力が弱くなった。
3)配送中の揺れで故障した。
4)実はスピーカー(orオーディオIF)が壊れてる。
5)気のせい。
どれだと思いますか?
あと、レベルメーターがアホほどゲイン上げないと0まで振れないんだけど
これもともとだったかな...
オーディオIF(Konnekt Live)→ONYX Line in→ONYX Main Out(フォーン)→スピーカー(M1 active mk2)
1 部屋の共振がなくなった
どこかの固定式のATTを知らない間にいじった
>>502 > Konnekt Live
側の設定と、故障してないかの判断は?
1220のFirewireで音出ししてみれば?
レスどうもです。
試しにOnyx通さずKonnektからスピーカーに直で繋ると音小さかったです...。
なのでKonnektが犯人ぽいです。最初からそうして調べれば良かったんですが、どうもすいません。
あと、Onyxのメーターを0まで上げるくらいゲイン上げると
集合住宅じゃとても出せないくらいの音量になるのですがこれは仕様ですか?
Onyxのフェーダー等を全部"U"に合わせた状態でLine側の一番下の"-20"が
点滅する位の音量で部屋でBGMとして流す位の音量になってます。
(スピーカー[M1 active mk2]のインプットレベルはMaxにしてあります。)
いや、うるさかったらフツーにスピーカーの音量下げたらいいじゃないすか
何でミキサーで調整すんの?
M1で絞ろうがOnyxで絞ろうがKonnektLiveで絞ろうが別に好きにしたらいいと思うます
509 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/07/24(土) 08:06:11 ID:E0rZ4SMp
Blackbird
代理店とっとと価格発表してくれないかな。
円高なんで宜しく。
高かったら海外通販して、良いショップ情報知らせるわ。
ProFX8ってどうなん?ミキサーとインターフェース代わりに使えそうだから、買おうと思ってるんだけど、
Onyxシリーズとは、一回りくらい値段違うしだいぶ違うんだろうか。
Onyxは殆どのチャンネルを個別にFWでin/outできるけど、PROFX8はかなり制限があったと思う。
まあ、詳しいことはマニュアルダウンロードして内部結線図を見れ。
新しいインターフェースはMacだとドライバ不要なタイプ?
Onyx 820iとかはそうだったよね。
513 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/07/27(火) 23:14:57 ID:aBaUyaOC
1202-VLZ3を買ったんだけど、センドリターンにエフェクター繋いだら
左からしか音が聞こえない…。
繋ぎ方晒すから、おかしいとこあったらツッコんでほしいです。
エフェクターはKAOSS PAD3です。
ミキサーAUX SEND 1→Y字使ってKP3のinへ。
KP3のin→STEREO RETURNS 1のLRへ。
ツマミは
AUX SEND 1、AUX 1MASTER、STEREO RETURNS 1共に12時の方向。
STEREO RETURNS 2はOFF。
これで任意のトラックをミュート(またはレベル0に)すると
エフェクターから返ってくる音が左のみになってしまいます。
KPのほかにSP-404も繋いでみたけど一緒でした。
send 〜 インサート使わず 〜 ブツ 〜 インサート使わず 〜 return L
ミキサー初心者です、ストリーミング配信にProFx8を買おうと思っているのですが
ch1にMic、ステレオchに音声機器接続してヘッドフォン出力にはMic以外のMixを出力させ
USBからPCへはMicも含めた全てのMixを送る事は出来ますか?
ストリーミング配信なのでMicに向かって喋りながら他の音声を流す時にヘッドフォンに
自分の声が入ると凄く不自然なのでこう言う事が出来るなら買いたいのですがどうなんでしょうか?
>>515 公開されているブロックダイアグラムを見ると解ると思うが。
ヘッドホンアウトはmain outの分岐で、USBも同じラインだから。
出来ない。
517 :
515:2010/08/11(水) 13:42:08 ID:N1RvgGST
>>516 やっぱり無理ですか、どうしても自分の声聞きたくなかったら
マイクは繋げずmain outをマイクの声乗らないI/Oに繋げるしかないですね
>>517 FX SEND にヘッドフォンさせば可能と思う。
でも、自分の声も一緒に返さないと音声と声の音量バランスが確認できないんじゃない?
>>517 PCインタフェース必須ならOynx820なら目的は達成できる。 FWだけどね。
ただ
>>518氏も言っているが、送出ソースのメインである自分の声をチェックしないのは如何なものかと。
自分の声モニターするのが気持ち悪いってのは合意だけど、それに耐えないと、放送はできないよ。
520 :
515:2010/08/11(水) 18:03:55 ID:N1RvgGST
>>518-519 送り出しソースのメインが自分の声じゃないんです。
配信するのに自分の声以外の入力が聞こえないと自分も困るんです。
一度マイク以外のソースの音量調整したら動かさないし
マイクも音量調整する時に確認する位で調整すれば聞かなくても良い環境なんです。
それで色々調べたらALLEN&HEATHのZED-10でリッスンスイッチての活用すれば
求めてる事が出来るんではないかと思ってるのですが
もしかしたらSOLOスイッチと同じモニターの仕方かも分りませんが…
>>520 「リッスン」「SOLO」「PFL」は同じ機能。
フェーダーに関係なくモニターできる。複数押せば同時に聞ける。
ヘッドフォンから聞こえる音がフェーダーと連動しなくていいならそれでいいんじゃない。
>>518 の案は却下なの?
>>521 FX SENDってヘッドホン鳴らすだけねパワーあったっけ?
だいたいモノラルじゃなかった?
FX SENDなんですが取説見てもイマイチ理解出来ないんです。
で色々見てたらZED-10がProFx8より1万位安いし良いかなと思いまして。
ZED-10ももしかしたらリッスンスイッチ押してたらメインミックスに
音が行かなくてダメかも分らないので確認してからですね。
もしダメでもProFX8より安いミキサー買ってI/O付きの
DJミキサー足してマイク以外の音声をミキサーでMIXさせて
DJミキサーでマイクとミキサーからの音声をMIXしようかと考えてます
>>522 うんモノラル。書き込み見てるとそんなにシビアじゃないみたいだし…
音量はヘッドフォンの種類にもよるけど、ちゃんと耳に当てれば十分聞こえるよ。
音量欲しければFX SENDを空きCHに戻してそのチャンネルをPFLで聞くとか…
(ProFx8にはPFL無いみたいだけど)
ヘッドフォン転がしてモニタースピーカの替わりに使える程は出ないw
>>523 >ZED-10ももしかしたらリッスンスイッチ押してたらメインミックスに音が行かなくて
そんな機種あるのかなぁ? 見たこと無い。
>>523 ZED-10のマニュアル見てみたら希望の事できるみたいよ。
Recordボタンを押したチャンネルのみUSBに送れるらしい
マニュアルの7と17ページ参照
>>520 送り出しのソースが気になりますね。
自分の声が相手に聞こえて自分は聞きたくない用途の
ソースって何だろう?
>>524-526 MackieのVLZシリーズの説明書見てたらSOLOオンの時はメインミックスへは
なんたらって書いてあった気がしたので、ProFxにはSOLOないから関係ないんですが
Recordボタン見ましたこれ利用すればヘッドフォンはマイク以外のMIXで
メインミックスへはマイクも含めた全ての音声流せますね。
>自分の声が相手に聞こえて自分は聞きたくない用途の ソースって何だろう?
自分の声聞こえて来たら気持ち悪いし、ただ自分の声が聞きたくないだけですw
>>527 > 自分の声聞こえて来たら気持ち悪いし、ただ自分の声が聞きたくないだけですw
その声をリスナーに聴かせるのは
平気という神経が理解できません。
せめて自分で聴けるレベルを
確認するのが普通ではないでしょうか?
変声期の時期なら多少理解出来ますが。
未だに内容が気になるよ。
>>528 なんでだろう?
今はPCのステレオミキサーでやっててそれだと再生コントロールで
マイク聞かない様にすれば自分の声を聞かなくて良くてそれに慣れてしまって
ヘッドフォンから自分の声を聞きながら喋る環境に慣れてないからですかね?
>>529 慣れの問題が大きいと思いますが、
自分の声を確認すれば喋りにも磨きがかかると思いますので
段階的にでも良いと思いますので慣れて行く事をお勧めしますよ。
ひょっとして、自分の声がディレイしてモニターに帰って来ることを気にしてる?
アナログミキサー はディレイほとんど無いけど。
532 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/26(木) 13:55:54 ID:+bIWbHF/
ONYX BLACKJACK 9月発売だって。
市場予想価格: \24,800- とのこと。
533 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/26(木) 23:25:51 ID:iKuV86Yd
Onyx 1220iなんだけど
mackieのPTMPドライバのインストールで躓いてる 誰か助けMackie Universal Driverのレジストレーションをする側のを開くと
ドライバがインストールされてません、と出て進まない
当方 mac 10.6.2 64bit
そうですか、ご愁傷様でした
535 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 20:10:00 ID:TU/Db7HE
ただのブラックジャックじゃないですか
いやBlackbirdじゃないですか?!
アンプの質はonyxレベルってこと?
レベルも何もオニキスそのものだっちゃ
新製品なのに何故にFireWireが400なんだ?800にしても意味ないから?
541 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 16:05:09 ID:KEKjKLfD
初代1202と1202VLZで満足してる
LM3204のスペアをゲットしたので記念真紀子
じゃあ俺はHR624手に入れたので記念カキ
なんでマッキーのマニュアルってああなんだ?
一時間 サウンドレベル105db 締め切り直前のパトリスの叫び ←誰だよww
ニポンジン、ジョーク通じないネ〜
んな事よりマキコンどーにかしろよ〜
>>545 Novationにやられちゃってるんじゃ。
Novation滅びろ
ONYX820i、購入記念マキコ
今までEDIROL UA25-EX使ってたけど、
音違い過ぎワラタ
俺の今までなんだったんだよwww
゙ へ○
/\/''
く \
゙ ̄ |,,
MACKIE
非常口吹いた
554 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 10:58:25 ID:lygMsBUG
820iをPTMPで使う場合、ProFire2626として認識されますが
Mac10.6では64bitモードではその2626がドライバとして出現しません
※32bitモードでは出現します
そこで64bitモードで使用するには
ProFire2626の64bitドライバをインストールすれば使える様になりますか?
いま外なので試せないので詳しい方、64bitモードで使用されている方、教えてちょ
詳しい人教えて!
ProFX8の購入を検討しています。
ProFX8は、PC上で流している音をProFX8につなげた音とミックスして再度PCに戻して出力できますか?
あくまでProFX8につなげた楽器やマイクをミックスしてPCに出力するだけでしょうか?
もう少し具体的に書くと・・・
ニコ生などで放送する場合の出力をProFX8にして、PC上のBGMとProFX8につなげたマイクなどの音声を
同時に放送に流したいのですが、できますでしょうか?
YAMAHAのMWシリーズでは出来るようなので、ProFX8でもできるのであれば、こちらを購入しようと考えています。
自己解決しました。できるようで、安心しました!
MACKIE
,,ΛO
<∨゛
,,┘/
~
558 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 16:57:45 ID:r0FcQHKe
>>555 ニコ生でProFX8は勿体無いよ。
何CHをMIXしたいのか分からんけどマイク+音楽だけなら
アレシスの4CHミキサーで十分だよ値段も12k位だし
あとニコ生向けで多チャンネルならアレン&ヒースのZED10
なんかもコスパは良いと思う。
>>558 用途はニコ生だけではないのですが、アドバイス感謝です。
人の好みだけど、アレシスってデザインがなぁ・・・
ってことで俺はMACKIEが好きなんだ。
561 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 14:45:34 ID:Y3zanVIK
win7 64bit(i7 メモリ8G) Live8 onyx820i なんだけど
DAW操作中に落ちる‥
これまでmac使ってたんでonyx820iの
「mac以外では使用しないでください」というファームをアップしたことあるんだけど
win機に環境変わった今はどうしたらいいのだろう?
ファームを初期状態に戻せば不安定は治るのかな
落ちるというか、突然音が出なくなって
DAW内のI/F設定をしなおすとまた音が出る感じ
でも少し作業したらまたロストする
BLACKJACK 結局のところ音は値段相当っぽい? レビューが少ないからちょっとよく分からん。
BLACKJACK悪くないけど、初心者ならタスカムのUS-144MKIIとかでもいいかと。
値段が倍ぐらい違うし。
565 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/19(火) 20:39:57 ID:LF9xeGS2
BJとE-MU 0404悩んじゃう
俺は昨日BJをポチった。楽しみだぜ。。。。。。。。。
>>566 なら、俺はお前の感想を期待してるぜ。。。。。。。。
566だがBJきたぜ。
使った印象は満足。ノイズもないし、素直で綺麗だね。
デザインもシンプルでカッコイイ。
小さいわりにガッチリしてて、頑丈そう。でも、結構軽い。
今のところそんな感じ。
あれ? BBとBJはonyx-iみたくPTMPに対応してない?
ProFX8ってPCとUSBケーブルでつなげなくても
それ単体で単なるミキサーとして利用可能?
>>568 Windowsですか?Macですか?
ドライバ問題が気になってたんですが、どんな感じですか?
572 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/11/01(月) 03:54:07 ID:Ql4scANT
>>568 元々何を使っていてそれに比べてどうなのかと、音の方向性はどんな感じなのか知りたかったんだぜ。
BLACKJACKのINPUT MONITORってMONOにするとマイクの音だけMONOで聴けるの?
それとも一緒に流してる音楽とかも一緒にMONOになるの?
B&HでOnyx820iを購入しようとしたところ、この商品はアメリカ国外には発送できない
といった風なことを言われました。
Onyx820iって今は個人輸入できないんでしょうか?
何でだせないか店に聞いた方が早い。
代理店関係の制限なのか?
電源とかユニバーサルだから関係ないと思うし。
575 :
573:2010/11/11(木) 00:49:01 ID:EOAVvYd3
>>574 そうですよね。ちょっと調べてみます。
どうもありがとうございました!
マッキーってアナログ部分は良いけど
デジタルが絡んでくると途端に駄目になるイメージ
ある意味、職人。ある意味、時代遅れ。
時代遅れ言うなうわん
正論だけど
802 VLZ買った人います?
579 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/04(土) 14:46:46 ID:C7TMg7Jh
>>576 ブラックバードがどの店も発売記念特価のまま売れ残ってるのはやっぱりそういうことなのかな
BLACKJACKなんかもう最終処分特価にした店がある
BLACKJACKって96kHz非対応だし、ヘッドホン出力いまいちらしいし……
いっそマイクプリだけ売ってくんないかな
ONYX1220使ってたけど超安定してたよ。WinXP2だけど。
落ちた事一回もなかった。
売れないのは別の原因かな。
ラウドテクノロジーズが日本から撤退したのは大きい
音響特機ってそんなウンコなサポートなの?
まだマッキー製品には関わったことがないのだけれども
詳しい人に聞きたいんだけど、1640iはdaw上のトラックを各チャンネルに立ち上げて、アナログミキシング出来るって認識でok?
またそれに似たミキサーって他社である?
>>585 GJ
BlackBird購入検討中で、レビュー探してたんだがぜんぜん見つからない。
売れてねぇのかな。
>>586 音屋の初回限定価格の奴は、最終的に5万円台後半まで落ちてたね
今見たらようやく在庫が捌けたようで、7万円台お取り寄せに変わってた
あれ在庫売れたんじゃなくて返品したんだよ多分
>>586 前の同等機種たと比べてスペックダウンしてるのに買うやついないだろ
オニキスプリが欲しい人はもうミキサー買ってしまってるだろうしね
591 :
sage:2010/12/07(火) 18:11:33 ID:Trg27UAb
BBもBJも期待はずれなんで、評価の高いOnyxミキサー買うことにした。
米アマゾンでOnyx820i買って、スピアネットで日本に送って貰う場合、
商品$399+送料$47+手数料$7で、トータル4万円以下だよね。
……なんで音響特機通すと実売7万になんの?
592 :
586:2010/12/07(火) 21:49:10 ID:fbOeBvCG
595 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/09(木) 20:22:05 ID:c6ncFdZ8
サウンドクラフトのSpritMが気になるんだけど、
やっぱマッキーかな
>>595 そのクラスならマッキーの方が便利だと思う
イベント直前にヤマハの古いミキサーが壊れて
急遽802VLZを買いますた。
TRACKTION3のライセンスカードが付いてきましたが、
書いてあるHPに行ってもそれらしきものがありません。
何処にいけばDOWNLOADできるのでしょうか?
ワレザーさんですか?
割れザはTRACKTIONなんて使わないよ
>>597 添付のキーを使って本家サイトのsupportページからregistrationする
601 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 02:33:12 ID:nkDTw1Un
BLACKBIRDが間もなく届く
何かトラブルがあればお伝えするよ
>>601だが
さっそく二度程おちた
Mac OSX 10.6.5
intel core i7 2.8GHz 8GB
念のためHTは切ってある状態
ablton Live 8.2.1
二度ともLive側で頻繁にサンプリングレート変えて遊んでたらMac再起動せよとの命令
マッキーのドライバーに10.6.4までとあるのでやはりこれが原因か?
しかしライブも8はバグが多いためにこちらも疑わしいが現時点では原因不明
あードライバつかBLACKBIRD CONTROLがね
>>603 win7 x64でも2日に1回はBSODするから安心しろ
605 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 16:02:25 ID:FtMDwxS0
blackjack Macだとスムーズだったのに
WinXPだとそのままではドライバが入らない。
音屋のユーザーレポの通りに入れたら解決。
これ、サンプリングレートの変更が出来ないんだね。
606 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 18:32:11 ID:CvCCor8l
全く無いっすw
マジで出来心だったんです。CPU負荷がどれ程のもんか比べてただけなんです。許してお願い。
あれから不安定な動作は一切起きてません。
>>605 Win7 64bitだが手動でドライバ入れても再生時にブツブツ音が切れる
録音は問題ないんだけどなぁ
609 :
605:2010/12/19(日) 05:02:50 ID:n/TAODWW
>>608 あれから色々いじってみたけど
やっぱりMacの方が安定してる。
1220i Yamaha渋谷の閉店セールで半額で1台まだあったよ。
15時前後。1階の店の一番奥。
ebayで820iが300ドルで買えたよ
スピアネットの送料込みでも3万ちょっと
ProFX8買って気に入って使っていますが、ラックマウントできないのがちょっとだけ不便ですね。
横置きすると操作しづらくて場所をとるので、何か角度をつけて設置できるスタンドとかってありませんか?
譜面台とかでいいじゃん
DIYショップで材料買って自作した方が良いのでは。
ProFX奥行きがあるから市販のノートPC用スタンドなどでは
安定しない気がする。
いやあ、自作する気無いから聞いたんだと思ったよ^^;
>>562 > 落ちるというか、突然音が出なくなって
> DAW内のI/F設定をしなおすとまた音が出る感じ
今日onyx820i買ってきてFireWireつないだら全く同じ現象が起こってるんですが
どなたか分かる方いませんか?
Windowsから音楽再生やFLASH再生等をやっても同じく数秒〜数分で音が出なくなります。
Win7 64bit i5 8Gメモリ。
TOSHIBA Qosmioです。
>>617 自己解決しました。
オンボードのFireWireでは相性が悪いのかうまく再生できませんでしたが
今日Expresscardの増設ボードを挿してそこから接続したら問題なく
再生できるようになりました。
この症状が起こっている方はちょっと高いですがお試しあれ。
ちなみに使ったのは玄人志向の1394A2+USB-EC34です。
これしかExpresscardの増設ボードが見つからなかった。
お騒がせしました。
620 :
618:2011/02/22(火) 00:36:15.79 ID:MR92StnP
>>619 音は良いです。
今まで使っていたのはRolandのUA-30というしょぼいやつなので当然と言えば当然だけど。
なんというか透明感が違うし奥行きがあるように感じる。
表現が難しいけど感動したね。
今1402VLZPROを使っているのですが、
FWインターフェイス機能が欲しくてOnyxの購入を考えています。
マイクプリの音質のキャラ、クオリティは違うのでしょうか?
昔の記事でブライアン・イーノが1202VLZPROに
直接自分の名前を書き込んでしまうほど
お気に入りだというのを読んだので、
負けるようなものではないのでは、とも思うのですが。
622 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 06:50:31.40 ID:Sri3IK3L
イーノは初代1202じゃなかったっけ?
細かいことはどうでもイーノ。
ほしゅ
いーのいーのブライアンイーノ
三日月
しずかちゃん(=´▽`=)
627 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 22:59:10.10 ID:KxGuq1XW
ほしゅ
628 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 14:46:32.51 ID:AGA09fq1
OnyxでUSBは、可能性ゼロですか?
ProFX12の購入を検討しているんですがlive8で作った音とハードシンセの音を
2三台混ぜてスピーカーにアウトとかって出来ますか?
630 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 21:23:41.74 ID:0MSxtTaO
23台は無理だとおもふ。
初代onyx1220買った。かっこいい。音もいい。
ケチってvlz3にしなくてよかった
632 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 12:28:50.24 ID:vGt7N/8b
onyx1220iと1604VLZproを併用してる・・・
どっちも捨てがたい魅力がある
つか1604は使い慣れてるから愛着あるし
VLZは通すだけでマッキーらしい音
オニキスは普通の卓っぽい音
634 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 12:53:40.98 ID:vGt7N/8b
ONYXってMIDASっぽい音だと思うんだけど、間違ってる?
VENICE160を使ってた頃もあったから何となく思った
VLZはPA用、オニキスは録音用、でしょ
636 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 19:26:22.01 ID:vGt7N/8b
PA用だなんてとんでもない話だ
CRって頭に付いてた時代からマッキーの卓を使ってる音源なんて数え切れないほど多い
卓録で、安い価格で、ゴツいヘッドルームの卓ならマッキーだろって時代があった
下太りっぽく色づけされるヘッドアンプで、10mmより使いやすい60mmフェーダー
ONYXになっても60mmフェーダー主義を変えないのは嬉しい。洗脳されちゃったのかな
古参の上司は10mmじゃないからマッキー卓は嫌いとか言うんだ
10mmってなんだよ。
スリリング!
ねずみ専用フェーダー
ねずみが上司なPA会社萌え。
上司は「ネズミ人間」かもよw
宮崎勤www
ひっぱりすぎ
ではあなたはマッキーに関するホットなトピックをお持ちですか?
今、代理店あんの?
音響突起だろ
>>637 フェーダーって明記して無いから回転式の
ノブの直径じゃねwww
-ヘ○
くv-
一乙
Blackbirdと1220iとじゃどっちが音良いのかね?
巻っきーの音好きなんだけど。
649 :
36:2011/06/09(木) 21:19:33.29 ID:hSwTEmlR
マイクプリならオニキス
Onyxメザシテガンバリマショウ!
無印1202良品
オニキスってMIDIついてないけど、皆MIDIインターフェイス別に用意してるの?
内部音源しか使わないから不要。
それに最近の音源ってUSBで同期できるから困らない。
>>652 なんでそんなこと気にするの?
ついてないことが不思議でしょうがないの?
WaveDrumやmonotribeスレにもいるけど、最近はやたら
MIDIの有無を気にする子がいるんだねぇ。
なんでも付いてればいいというものでもあるまい。
付いてれば便利だろうけど、無ければないで構わん。
656 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 14:38:41.49 ID:hSkI7mU+
旧ONYXのFirewireオプションって2MIX以外はプリEQでしか録れないの?
音響特機に送れば改造してくれるんじゃなかったっけ
658 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 19:00:09.38 ID:c9gYXbFX
音響特機ってプロ向けの商売がメインだから素人や個人は冷遇されるよ。
修理代も2万スタート。
Blackjack最新ドライバver.2.0.0.3本国でリリース。
現在音響特機で検証中。
おれの鉄屑がついに動き出すときがやってきたのか。
ASIO4ALLさえ通用しなかったあのコが。
胸熱だ。
素直に待ってるぞ。音響さん、がんばって。
でもダメならダメって、早く言ってね。
660 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 21:32:47.48 ID:JPwv9ATK
マッキーのミキサーのマイクプリアンプ
MACKIEとXDR2だったらXDR2の方が高性能なの?
あんま違わない?
402買って近所のマキ卓のあるリハスタでも言って比べてごらんなさい
その程度の投資くらい惜しまずやりなさい
>>659 やっとかwwww
発売日に買って1ヶ月後に手放した俺だけど(もちろんドライバに嫌気がさして)、
Blackjackはドライバがちゃんと動けば神製品になりうる
663 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 23:11:27.96 ID:01BBWQTw
サテライトのインプットモニターがセンター定位じゃないのが不便でならなかったんだが、
裏技というか力技で解決してる人がいたw
個人ページなので晒すのはやめとくが、
具体的には土台のインサートジャックを使って入力1と2を並列化。
>>659 待ちかねた・・・
ちなみに現在はASIO4ALLで無理矢理動かしている
で、blackjackのその後はどうなったんだろう
>>665 音響サポからメール来たのが14日
以後音沙汰なし
Mackie Control Universal Proを使っている方いらっしゃいますか?
購入を検討しているのですが、
なかなかレビューなどがなく迷っています。
MACKIEはドライバ系やデジタルに弱い印象があるのですがどうなのでしょうか?
旧バージョン1402を手放すつもりだったんだけど
今月のサンレコでまりんがライブで
現行1202をガッツリ使ってるのを見て
手放せなくなったヘタれな俺。
そのインタビューでエンジニアが
「マッキーは音が太過ぎるから制作では
使えないけど出来上がった曲を聴くのはすごく良い」
って言っててなるほどなーと。
ライブで使ってる人が多いのは
可搬性だけってわけでは無いんだね。
Mackieは容赦なくローが出るからね。
意識して使えば制作だってに使えないこともないと思うよ。
劇伴とかクラシック系には結構強いね。
>>669 なんでその二つに強い?ダンス系ならわかるけど
低音少な目の細めの音源が多いからじゃないか?
再生環境が劇場やオーディオルームだと低域伸びてた方が臨場感たっぷりで楽しめるので、録りからミックスまでマッキーでおk。
メディアで流すこと目的にした音楽は超低音域カットすることが多いから、ヤマハのデジ卓使った方がバランス取りやすくてクライアントのウケがいい。
なので、出来上がったものをクラブで直に流す音源作るんだったら断然マッキーね。
>>672 それは別にマッキーじゃなくてもよくね?
EQでいじればいいわけで。ちょっと考え方間違ってるぞ
EQ使うと位相がずれるでそ。30Hzで90°ずれると空間にして3m弱、20Hzなら4m強だね。
まぁ劇場でマッキー使うとこなんてほぼないけどな
Mackieのローミッドはすごく好きだけど、
全部をあれで録っちゃうとミックス大変だよな。
聴くのは好き。
高級な音ってわけじゃないけどまとまりが良い。
確かに砂原の音に合いそうだ。
なんだっけなあ、世界的な外国人アーティスト、って大雑把過ぎるが
超でかいホールのライブで1202使ってたなあ。
VLZで録りからミックスまでOKってなるとオニキスの立場は?
>>679 小さいとこはお金ないからね
オーケストラが入るようなとこは使ってないでしょ
VLZからはかなり壊れやすくなったのが残念だ。
ずっと代替わりしても買い続けてMackie使っていたが、
VLZは初代も後期もどっかのチャンネルのヘッドアンプが
おかしくなった。CRはガリが出る以外屈強(笑)。
消耗品と考えるとYAMAHAに変えようかと思ってるが、
音が細かったら悲しいな。
チラウラである。
中国の工場は製造ミスの処理が無茶苦茶だからな。
ブラックジャックのドライバーはそろそろ更新されたかい?
1402-VLZ PROを使っているんですが
昨日の夜から電源入れっぱなしにしていたら
今日、家に帰ってきたら電源が落ちていました。
それから電源が入りません。
電源ケーブルを換えてみてもダメ。
とするとヒューズですかね?
パッと見だと切れていなさそうだし、
テスターで測ってみても通電しているようなんだけど…
685 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 04:42:16.41 ID:OkKEwfnd
保守
OnyxのFireWireを、USB3に替えたの作ってくれないかな…
dsubで引っ張り出せば?
好きなインターフェイスで使えるよ?
688 :
686:2011/08/14(日) 10:48:14.91 ID:cvv/lwPD
>687
ありがとうございます。でもそれってアウトのみというか、MackieからPCへの流れだけですよね?
PCから出た音を、D-Sub経由でMackieへ戻したりも出来るのですか?
これが出来るなら買おうと思ってるのですが。
689 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 14:43:16.11 ID:bEdbVvcp
802-VLZ3のレベルメーターがまったく光らないのはなんで?
故障?もっとヴォリューム上げないと光らないの?
ソース選択ボタンなにも教えてないんじゃね?
たぶん君が思っている以上に、ミキサーは奥が深いよ。取説読んで勉強すべし
ソース選択ボタン・・・なんすかそれ!勉強してきます。
>>691 レベルメーター光りませんで何がわかるんだ?
質問するならちゃんと構成、やったことを書いて質問しなよ。
何処に何を刺してるか(入力、モニター)
ゲインは何時か
各フェーダーがユニティか
メーター振れないけど音は聞こえてるか
マニュアル読まない馬鹿なの?死ぬの?
>>692>>693ガクブル(AA省略)
諸先輩方すいませんでしたorz
>何処に何を刺してるか
Line3-4にPC Line5-6とLine7-8にそれぞれ別のオーディオIF(2台)
MAIN OUT(XLR)にパワーアンプ、PHONESにヘッドホン
>ゲインは何時か
ゲイン?はLine3-4は0です。
>各フェーダーがユニティか
ユニティ?つまみが12時の所ですか?つまみは全部9時くらいです。
今ヘッドフォンで聴いて、つまみをU(ユニティ)にすると音量が大きすぎますがメーターは付きます。
ユニティにすると音質が良いみたいな事が書かれてますがスピーカーで聴くと爆音になるのですが・・・。
(尚、パワーアンプにはボリュームみたいなのは付いてません)
>メーター振れないけど音は聞こえてるか
音は普通に聞こえます。
あと押してあるスイッチはMain MIXだけです。
>>694 PC、オーディオIF 2台、全部つないで何したいの?
あまりに馬鹿すぎて話しても通じなさそうだからヒント
・まずはマニュアルの3ページ目をちゃんと読んで見ろ!
・そのあとはマニュアル全部ざっと読め!
・わからない言葉は聞き返さないで自分でググって見ろ!
馬鹿とか言わなくてもいいでしょうに。
そんな簡単にあかの他人に馬鹿って言う人なんですか?
一応、オーディオIFもPCもモニタ用なんですが・・・
とにかく教えてくれて有難うございます。
(一応言っておきますが、失礼な言葉遣いはなんとかした方がいいですよ。
正直気分が良くないです。
馬鹿だと思ったらレスしないで心の中で止めといてもいいのにと思いました)
初心者が来る場所じゃないからなあ・・・上の方読んでなくていきなり書いちゃったんだろうけどさ。
おそらく+4 −20も知らないで初めてミキサー手にしてるんだろう。
そんな状態で取説読んだって解らない。
店で買ってるんなら最低限のことは店員が教えるべきだわな。
マイクレベルとラインレベル、民生と業務の違い・アンバランスとバランス、−20と+4くらいは
せめて把握してから書くのがマナー。
バカって言われて文句言えた筋合いではないよと釣られておこう。
>>696,697
最初から何も学習しないでいきなり質問。
まともな人間は説明書やネットにも書いてないような
まさに難関にブチ当たって助けをもとめる。
馬鹿の件はお前があまりに怠け者だから書いたまで。
馬鹿と言われたことに2回も反論したいほど悔しいなら
最初から人に頼らずやることやってから言えよ。
700 :
662:2011/08/18(木) 17:35:08.91 ID:ZPn/g8rz
末期症状だな
profx8届いたー記念パピコ
>>704 内部エフェクトの質はTC ELCTRONICのM350と比べると少し残念だったくらいで
ノイズもないし、音質もaudioI/Fと変わらなくて嬉しかった。
YamahaのMG124Cを使う機会があるのだけど
ノイズはあるし低音域が減衰している感じがする。
価格が同じくらいだけどProfx8は一つ上の価格帯って感じ。
良い買い物でした。
(一応言っておきますが、失礼な言葉遣いはなんどもいった方がいいですよ。
正直気分が良いです。
馬鹿だと思ってレスしないで心の中に止めないでいいのにと思いました)
ブラックジャックのドライバー更新マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
このままディスコンの道を辿る可哀想なブラックジャック
保守
711 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 02:45:22.80 ID:FTTmmOX7
頑張れまっきー僕らのまっきー!
Mac de BlackJack ha saikou dayp(^-^)/
Blend 6 の日本語マニュアルって、あるんかな。
友人曰く、以前はサイトに掲載されてたような気がするとのことだけれど現在どうかは不明と。
当方の探し方が悪いのか、どうにも見当たらない…。
Onyx Satelliteの電源アダプタをなくしたので、
代わりの者を買いたいんだが、12V 1Aと書いてあるだけで、
センタープラスなのかセンターマイナスなのかわからない。
マニュアルも読んだけど記載がなくて、困ってます。
極性わかるかたいらっしゃいますか?
Blend6とVLZだとVLZの方が迫力のある音がする
Blend6って電源のせいか音が少し痩せる気がするね
BlackJackをヤフオクで売ってやった。
音楽のことを、おしゃれグッズぐらいにしか思ってなさそうな奴に落札されたよ。
さいなら、憧れのMackie
なぜかwin7x64のみソフトとドライバが対応してなくて泣いた。
xp、vistaのx64ドライバを無理やり突っ込んだら認識した。
こうやってマッキーの名はすたれてくのかな…
profx8をonix名で作って
ノイズ対策すれば爆売れだと思うんだけど
721 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 17:29:01.92 ID:dEH129Yg
横からすみません。
ProFX8をギターアンプシュミレーション用のI/Fとして使うことはできますでしょうか?
エレキギターをLineIn1に差して、Hizを押し込み、Amplitube3(もしくはTH-2)でDirectXを選択したのですが、
ギターの生音が消えず、ソフト経由の音が小さく、ずっとハウっています。
同じような使い方をしている方で上手く設定できた方がいらしたら、
ご教授ください。よろしくお願いします。
723 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 10:22:36.16 ID:TGVWdtZ3
Onyx-i シリーズなんだけど公式のスペックみてると
820i と 1620i がFWの入力はチャンネル数だけど、戻りは2ch
1220i と 1640i は柔軟なルーティングとだけ記載されてるんだが
戻りでチャンネル数を返せるってことOK? つまりサミングとしても使いたいのです。
ごめん自己解決。別欄に書いてあった
>>究極的なDAWとの統合を可能にする、フル 16x16 FireWireチャンネル・ストリーミング(Onyx 1640i のみ)
1640iだけみたいだね。しかしメチャデカいね‥
>>724 俺なら1604と好みのインターフェイスにするなあ。
Blackbird Firewireってさ、イケベのDTM店(ネットの)では
Win7(64bit)対応って書いて有ったけど本当なの?
1220iとどっちが良い?
まっきーのオーディオインターフェイスには期待しないほうがいい
ハードは素晴らしいがドライバが総じてクソ
728 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 00:57:13.71 ID:GmedrOQ1
BlackJackゲットしたぜ。音良いよやっぱ。
Win XPとWin 7 64bitで使用。
XPの方は最新2.0.0.3が問題なく使える。
7 64bitの方はノイズが出て無理だったけどASIO4ALL最新版が問題なくいける。
オクで格安だったから大満足。
>>728 おお、数少ない当たりPCなんだな
BLACKJACKは音いいし見た目も最高なのは多分誰も異論ない
>>728 おれはWin7 64bit、ドライバ2.0.0.3で、ブルスクを見たぜ。
>>728 Asio4allってASIOとどう違うの?
732 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 09:44:23.70 ID:SH202FAp
ASIO4ALLは汎用。普通はメーカーが専用のドライバー開発する。別に使ってる分には違いなんてないけどね。まれに相性問題が起きたりする
俺のブラックジャックon XPのときはAsio〜でもだめだった
MS1202初代って音いいの?
おれは好き
おれは、な
>>734 これって名機とされてるみたいだけど
二代目(それ以降)のとどう違うのだろうね?音の傾向。
聴かないと本当の所はわからないよ。
安いのをオク辺りで手に入れてみたら?
完動品なら同じ額で売れるよ。
>>736 初代から2代目3代目と進むにつれハイが伸びていく
俺は初代大好きだけど決して万能ではない
その音がほしい時に使う感じ
EQるんじゃだめなん?
802-VLZ3買った。今までのストレスが雪のように溶けていく…春や…
743 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 22:11:45.03 ID:EJzi8DHE
本国のフォーラムでも言ってるけど、BlackJackのドライバーアップデートの発表期限まで後数日だな。
Mackie今回も裏切ってくれちゃうのかな。
ブラックジャックもそろそろディスコンかな
マッキーPA用スピーカーについてはどこの板で語れば良いですか?
onyx1220購入あげ
748 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 00:08:49.36 ID:Z0RbZsIq
blackjackのドライバが5月に出るってフォーラムに書いてたけど、その他にも情報ある?
もう売っちゃったぞ、このやろう
751 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 08:56:39.51 ID:Z0RbZsIq
やっぱ、ドライバのアプデ出すの遅すぎなんだろうな。
みんな他に行っちゃった系か。
モバイル用途には良さげなので、アプデへの期待だけで無駄に保管してたblackjack。
とりあえず来月まで待ってみる。
発売から2、3年待たないと安定して使えない製品ってなんだよ…
ちなみにだいぶ前にもアップデートリリースしまーすとかいって結局なんもしてなくね?
したけどダメだったんだわ・・・・
754 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 01:20:58.02 ID:c3G9sr8L
VISTAとXPは今のままでも問題無いけどね>BlackJack
755 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 01:26:02.85 ID:6FuDzQ13
Win7 64bitだとlive8が駄目
5月に期待していいの?
Win7で使えるようになってほしいよ
てかそろそろディスコンになるんじゃない?
759 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/05/03(木) 07:32:37.88 ID:W/PDxe/0
BJのアップデートまだ〜?
ここのドライバーが悪いとか話出るけど、
うちでは相性良いのだけどね。もっともONYX-Satelliteの話だけど。
うちではMOTUの828mk3を使用する際、そのIFの認識に1分位掛かって
場合によっては接触不良かイライラする事が多々有って、
サテライト、ヤフオクで安く買って繋いでみたら10秒くらいで立ち上がるから
音の軽さ・薄さみたいのは有るけど利便性をみてMackie使う事が増えた。
ただサイズがデカイw
ONYX-Satelliteのドライバが最近に更新されたでしょ?
俺がエラーレポート鬼のように送った
ローランドじゃありえん対応、Mackie最高
なぜ同じことがブラジャッで起きなかったのか。
763 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/05/18(金) 16:41:47.00 ID:LpyU/SEH
764 :
760:2012/05/19(土) 21:22:57.95 ID:uUhbp4fp
もう5月も終わりですね・・・
BlackJackアップデート来たーーーーー!!!!!
ほんとにキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
1200Fにも来てくれー
769 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 18:45:55.93 ID:uB5EpXr8
で、どうなのよblackjackのドライバは。
安定版なら即買うんだが
770 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 19:42:28.13 ID:mGipcoOK
Tracktionもちゃんとやれ
772 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 23:38:23.52 ID:eCg3fBqe
TractionはMackieが買収した会社だから。
Mackieの意向では更新できないらしいよ。
773 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/06/05(火) 20:14:45.71 ID:omzY3ia+
BlackJackドライバーの結果まだー?
775 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 09:43:54.55 ID:CoBy2bP+
ちょっと質問
1604VLZ3購入したんだけど、ローカットスイッチとソロスイッチがノイズ出すんだけどこれは仕様ですかね?
779 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/06/11(月) 19:18:21.45 ID:aiVOcZFW
正規輸入品なら保証対応 無償対応してくれますよ。音響特機が。
781 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/06/27(水) 22:53:54.55 ID:1HVFE+rS
Blackjack、今日届いた。
ものすごく便利なIFだ。
Windows7で動いた?
783 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 11:29:09.26 ID:+xd1JPtJ
普通に動いてるWin7 BlackJack
784 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 21:42:55.90 ID:QjvjO7VR
安定してるのか
BlackJack欲しくなってきたな
BlackJackの新しいドライバー入れたらすこし起動が遅くなったきがする
786 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 09:08:54.31 ID:mE99FqUq
タスカムes122mk2からブラックジャックに変更したら
PCはWIN7.64bit、用途はDTMで録音はギターのライン録りのみなんだが
787 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 09:11:29.62 ID:mE99FqUq
786です。音質向上期待できるかな
無理です。音質とか気にする以前にもっとすることあるだろお前。
マカーだけどブラックジャック音良いしコンパクトだし良いよ(^-^)/
劣化seatle
ドライバによって糞インターフェイス認定されてしまった可哀想なブラックジャックも
ようやく汚名返上の時がきたのか
ほしゅ
FWの製品が全部USBで出るのマダー?
17万は出したくないです
796 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/10/13(土) 00:56:23.88 ID:Dk+taUNu
DL1608って価格的にプロユース?プロモーションがマジキチすぎて
ターゲット層がわからん
>>796 あのプロモーションはぶっちゃけ何もわからんよな
798 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/10/25(木) 22:17:42.37 ID:700BpSf/
799 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/10/27(土) 03:08:05.27 ID:o0LhqUtV
ONYX-iシリーズ使ってらっしゃる方、音はどんな感じですか?
今MOTU Ultra Litemk3使ってるんですが、ミキサーとの配線がいちいち面倒くさくて・・
ONYXなら楽そうだなー,と
800 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/11/02(金) 18:53:30.31 ID:MWf3Skp2
DL1608 本体のみ¥118.000-なり。
iPad2付で¥150.000-なり。
iPad別で買うより安いじゃん。
ほしゅ
これだけ選択肢ある中でなかなかいないと思うけど、M男のFW1814からOnyxのiシリーズに変えた人いないかな?
音質上がるかなって思って乗り換え考えてるんだけど、もしいたら感想聞かせて。
803 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 12:53:15.84 ID:dr/96AoV
402お買いage
USBミキサーはよ
マッキーならニーヴみたいなマイクプリが安く作れると信じてる
VLZシリーズって今は中国生産?
1604vlz3売りたいんだけど寿陽ある?
安ければほしい人はいるんじゃないかな
ありがと。オクで1円スタートでだしてみるわ
810 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/09/12(木) 20:55:15.76 ID:SYW4gqmP
オニキスってでけえんだよなあw
VLZ4、なんか変なデザインになったな。
812 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/09(月) 12:48:25.90 ID:bxfWSwh+
最新のiMacからThunderbolt-Fireワイア800→変換400にしてオニキスに刺したけど音でるけど
1分ぐらいで音でなくなったり安定しません。
なんかいい方法ないですか?
初心者です。
CR-1604を中古で購入したのですが、アウトプットをモニター2chとPCでのレコーディング用にインターフェイスへ2ch繋ぎたいのです。
CR-1604にはアウトが2chのみしか見あたらないのですが、どう繋げばよいでしょう?
皆さんの接続例も参考にしたいです。
受ける側のインプットによる。
オーディオインターフェイスが…
2chなら
alt →I/F
2ch以上なら
alt →I/F 1.2ch
aux →I/F 3.4ch〜
ちなみに複数インプットのオーディオインターフェイス使ってるなら…
Direct Out →I/F 1〜8ch
という使い方もある。
もともとマルチトラック録音は
ダイレクトアウトからレコーダーに
接続する事が前提になっとる。
(素の音をキャプチャするため)
そんで素材がそろったら
ミキサーに戻してミックスするわけ。
EQとかauxに接続したディレイとリバーブ
なんかを使って。
まあaltからオーディオインターフェイスに刺しとけば間違いないよ。
815 :
813:2013/12/12(木) 18:22:27.80 ID:z4buCVvO
>>814 詳しく有り難うございます!
インターフェイスはMOTUのAUDIO EXPRESSで、インプットが6chです。
ちなみにAUXはAUX RETURN TO MASTERのLRに、ということでしょうか?
こちらの意味がよく分かりません。教えて頂けると有り難いです!
816 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/12(木) 22:58:18.23 ID:3JDYlW3D
onxyをmavericksで使ってる人いる?
接続が全然安定しないお
814
すみません、色々とやって行くうちに全て解決致しました。ご親切に有難うございました!
818 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/14(土) 10:41:31.23 ID:J/wlnc3B
誰か教えてもらえないでしょうか?
「Onyx 1640i」でDAWから各チャンネルにストリーミングしてサミングミキサーとしてアナログミックスする時、メインミックス(2mix)を再度DAWに戻して録音できるのですが、10db近くレベルが下がってしまいます。ヘッドルームが大きいという仕様なんでしょうか?
ユニティー位置のチャンネルに通して2mixにするととにかく音の小さいファイルになってしまいます。
ただ通すだけと思っていたのですが、音量が小さくなって困ってます。
-4db〜-6dbくらいの2mixにして戻したかったのですが、、、
どなたか、同じように1640iをお使いの方はいませんか?
819 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/28(土) 19:29:37.88 ID:d+pzttgD
最新のiMac27でmackie onyx 820i を使ってます、最初は音が出ますが一分ぐらいで接続が切れてしまい安定しません
Macのほうでレートをいじってやると復活しますがそれの繰り返しでつかいものになりません。
onxy のほうがMavericksに対応してないのか、iMacのポートの相性なのか。
非常に困っています。。
それとマッキーのホームページのonxyのファームウェアアップデートのリンクずっときれたままですがどういうことなんでしょうか。。
だれか助けてください〜
>>819 Mavericksなんかにするのが悪い
ほぼ全メーカーのがMavericksで不安定だってのに
いつものApple同様、ひとつ前のOSに戻すべし
821 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/01(水) 11:42:17.98 ID:2Um9OlCv
>>820 やっぱりそれしかないですかね〜
他に同じ症状の人いませんか?
ST RETURNってAUX RETURNと同じと考えていいのでしょうか?
超初心者過ぎてすみません…
すみません過去ログみて自己解決しました。
824 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/07(金) 01:17:39.81 ID:YCNtNinu
1402 VLZ PRO使ってたんだけど、
作る時気持ちいいんだけど、完成して他で聞くと
ローが弱くなっちゃって、サンクラのEPM6買ったんだけど
なんか物足りない マッキー耳になりすぎたな
1402 VLZ3買おうか迷ってる 誰か助けろ
それただ単に部屋鳴りの影響受けてるだけじゃ
826 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/17(木) 12:52:15.90 ID:2Qh0Oydh
>>819 iMacってことはThunderbolt−FireWireの変換ケーブル使って接続してますよね?
そこが不安定になる可能性ないっすかね?
自分も昔、iMac late2012とM-AUDIO ProFire2626を同様に繋いでいたら不安定になりました。
Onyx i買うか1402買うか悩むな
Onyx iの後継機出るまで様子見た方が良いかな
Onyx i後継機早く出ないかな