855 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/05/29(水) 16:30:39.53 ID:rLBZJw6m
音を大きくする本 は脱初心者〜中級者が
低音削ってアタック最小でつぶすとか雑すぎる!と猛反発してるが
そもそもこいつらは対象読者じゃないだけの話
あくまでコンプの入り口でつまづいてる人のためのとっかかりの本なのに、
音圧競争に勝つる秘訣でも期待してたんだろう
こいつらに限ってもっとうまく説明なんか出来ないし
恨み節に惑わされないように
856 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/05/29(水) 17:00:19.07 ID:BEyGBICK
洋書でいい本を教えてください
定番買えばいいじゃない。
858 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/05/29(水) 18:59:30.23 ID:BEyGBICK
定番って何ていう本ですか?
アマゾンでランキングの上から買って行けばいいじゃない。
俺はバークリー買ってみて、即興の考え方は納得出来て好きだった。もし合わなければ関連書を漁るとか。というか何冊か読まないと良し悪し比べられない
経験則だと、著者のプロフィール調べて自分のスタイルに近しい執筆者の本を買うと共感得られる内容に当たる事が多い
だから自分が何を求めてるのか、漠然とじゃなくて明確に自己分析したほうが早く良書に出会えるよ
ヘタクソスレの曲聞く限り、4割は音を大きくする本相当の内容は出来てるが
6割は読んだほうがいい
間違っても音圧競争にかつる本ではないし脱初心者以上のでディスが目立ちすぎ
862 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:EV/cRfWC
ほしゅ
863 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/09/08(日) 11:14:25.60 ID:ZAHlaecF
ほ
ほーっ
今までバンド系ばっかりやっててシンセの事がさっぱりで
テクノポップっぽい曲が作りたいんだけど参考になる本とかないですか?
867 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/09/15(日) 17:57:10.20 ID:huDUHXhk
無駄に藤巻をディスってきたせいで
それ以下の駄本しか名前が出なくなったあわれなスレ
一切の名前を出せない役立たずが居座るようになったあわれなスレ
そりゃ役に立つ本は人には絶対教えんよw
このスレは情報収集のために見てるだけ。
ゼロサムゲームじゃないんだからそれはない。
人には教えないことで何かメリットあるのだろうか
情報提供することによるメリットはいくつかあるけど
つーかいい本は絶対教えられないと思ってるならそもそも情報収集のためにここ見ても意味ね〜じゃんっていうw
煽りたいだけのクズだろ
俺がすげーいいと思ってる本、一度もこのスレで話題になったことないな。
プロが素人に教えない理由はある。
方法を開示すると、あっさり真似される。
だが、それだけではなく、方法がばれると飽きられる。
飽きられると作品が売れなくなる。
手品の仕掛けを知ってしまえば、どんなテクニシャンがやっても興味が持てなくなるのと一緒。
お勧めできる良い書籍はほとんどないといっていい。
それは自分が紐解いた方法論の書かれた書籍に出会ったことがないからだ。
音楽理論から、或いはさまざまな曲の分析情報から、自分なりの信憑性の高いルールやシステムを作ったりする。
最近、ジャズスタンダードアナライズを読んだが、メロディーを中心として構造分析した書籍であり、
これは、ホリゾンタルに対する考え方でまとめられている気がする。
しかし、音楽理論の構造自体は、すべてバーチカルにしか存在していないと考える自分としては、信憑性を疑う。
自分は、ホリゾンタルは人の心理に直接影響するものであり、バーチカル、つまり音楽理論構造こそが内在するべき原理なのでは
ないかと思う。
そうそうそのバーミヤン
俺もバーミヤンが大事だと思ってたんだよ
>>866 レス遅れましたがありがとうございました
現物さがしてみます!
我が輩は猫である
リットーミュージックの理論系の本は避けるのがいい。
とにかく間違いだらけ(理論的に、というのではなくキチンと校正できてない凡ミス&誤植大杉)で
発売後数年経っても正誤表にまだ反映されてないものも多い。
こんなので勉強してたらあかんw
みんなの為にリットーさんに指摘してあげてください
全く知識ないんですが入門書としてはどれ買えばいいでしょうか
というか今DAWの体験版落としたところなんですがこれからどうすればいいんですかね
まずバンドスコア買ってきてポチポチ打ち込めばいいんですかね
中古本漁ってるけど専門書だからか値崩れしてないね。
アマゾンとか下手したら新品より高い
楽典―理論と実習、芥川也寸志の音楽の基礎、作曲本
らへんは安く買える
やっぱ数でてるのかな
激安 裏口からのMIDI入門 新ポップス作曲法
理論の問題集のおすすめ教えて
実践コードワークコンプリートは新実践コードワークのほうの123となにか違うのか?
コードは構成音を覚えるのか指の形を覚えるのかどっちがいいの
構成音の、それぞれの音の度数と、和音鳴らした時の音を覚えるのが一番だと思ってる。
個人的に。
コードはパクリで十分だと思っている
黒田
高橋
平野
松井
中野
入門用に裏口シリーズがオススメされてたんでそっちは注文したんですが
これはどうなんでしょうか?
楽譜を使わない作曲入門―「ピアノロール」でできる裏口からの作曲法! (I・O BOOKS) [単行本]
御池 鮎樹 (著)
で買ったの?
裏口はいくつも買うようなシリーズじゃないでしょ
891 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/14(火) 16:08:14.82 ID:esXbImuB
せやな
「DTM打ち込みフレーズ制作技法」
MIDI収録との事ですが、これどんな音源使ってるんでしょうか?
MicrosoftGS音源で鳴らすと著者の意図しない音色になったりしますか?
msgs音源はオマケ程度(以下)の音しか鳴らない
手っ取り早くフリーで良くしたいならTiMidityとか使えばいい
DTM以外のが最近ではすることが多いので裏口シリーズは作曲のにすれば良かったと後悔
どっちみち入門用は決定版がないから何冊か読む必要ある
以上馬鹿の一つ覚え
最近本買ってないんじゃない?俺もだ
amazonでベストセラーの音圧アップのためのDTMミキシング入門講座というのを読んでみたが
サッパリだったわ