Spectrasonicsファンクラブ総合スレッドmk5
1 :
名無しサンプリング@48kHz :
2009/01/13(火) 11:54:38 ID:IIapFZfZ
|∧∧ |・ω・`) < 1おつ |o旦o |―u'
>>1 乙
やっとこStylus買ったぜ。
これでこのスレに仲間入りできる。
スレ立て乙 むか〜し使ってたatmosphereがあって、PCがぶっ壊れた関係でOSがXPからVistaになって以来 引き出しの奥にしまってあるのだが、今流行のネットブックでatmosって動かせるもんなのかな。
>>5 補足
Trilian
通常価格$299(229ユーロ)
Trilogyユーザーは$99でうpぐれ
更に2009年にTorilogy買ったユーザーは無料うpぐれ。
ついでにIntel Macユーザーもフリーね なんで基本的な音色はTrilogyと同じだと思われるけど、Much largerなコアライブラリ(追加新録?)になってるそうな アルペジエイターや8マルチ、エフェクトにキースイッチ、Omnisphereのライブラリとの統合もできるですと ベース音源で8マルチティンバーって何すりゃいいのよw 年末に買ったTrilogyまだ開けてなかった、ラッキー
ついに・・・ついにintelMacで動かせる日が来るのか・・・ 本当にここまで長かったよ・・・・
Trilianほしーなー
64bitネイティブサポートか これは結構うれしいかも
11 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/16(金) 13:18:41 ID:XZl6lsac
やっときたあああ
12 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/16(金) 13:37:46 ID:Pt8KqN4D
13 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/16(金) 13:40:26 ID:PLd+8Ys1
>>7 あ、すまんIntel-Mac抜けてた&補足ありがとう。
別に他意はないんだ、ごめんね>ユーザーの人
しかし8ティンか。
あとStylusこの前注文したばっかなんだよね。
ラッキー。
1.7はタイムデザイナーとかが新機能で追加らしいですね。
ますます3種の神器になってきたw
トリロジーって強く弾くと波形が下降になってバスドラと被るってマジ?
名前をTrilogy 2とかにしてほしかったな TrilianよりTrilogyの方がカッコいいからww
$99でアップグレードできるってのはいいな 5月が楽しみだ
サーカスの名前みたいだな
2009年にtrilogy買った人は無料うpぐれできるのか。 安心してtrilogy買える良かった。
19 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/17(土) 17:49:36 ID:OMhzUPTQ
たまんねえよ たまんねぇ 生きててよかった たまんねえよ
20 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/17(土) 20:52:25 ID:Ge1fjyUC
21 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/17(土) 20:59:38 ID:Ge1fjyUC
シンベはどのくらい入ってるのかな・・・
trilogyってintelで動いてないの?
動くが使い物にならない
具体的にどう使えないの? とかいう質問もこれからはなくなるわけだ Trilogy買わずに待ってたぜTrilian
>>20 これ見るとキースイッチはマルチティンバーを利用してポートを切り替え、って感じなのかな?
STYLUS Omnisphere TRILIANと 3つ立ち上げたらそれだけでメモリがオーバーしそうだよ もういい加減64bitにしろということか だとしたらOmnisphereも64bit対応してもらわないとなあ・・・
Stylusも64bit対応になるくらいだから、Omniもすぐじゃないかね?
そういや俺おとといTrilianも3月とか書いちゃったけど(
>>5 )、5月なのな
StylusのMarchにつられて読み違えたらしい
Triってそんなにいいの? 今までベース音はそんなに気にしないでReaktorとかで作ってたりOmniの音使ってたりしたんだけど ジャンルはIDMとかエレクトロニカ どっかで試聴できないかなぁ
Omnisphereで、例えばベル系の音だけブラウズするのって無理だよね? Atmosだとベルのカテゴリがあったから楽だったんだけどなあ
>>26 Winだけど、64bitOSで32bitのDAW動かせば(WOW64という仕組みで動く)、
プラグインも32bitのままで使えるよ
32bitのDAWでも64bitOSで動かすと
従来のメモリ2GBの制限が4GBに増えるのだ
あと、64bitのDAWでも32bitのプラグインが使えるように
ラッパーかましてくれるものもある
SONARとか、今度出るCubase5も4の64bitβから察するに
そういう方式じゃないだろうか
スレチだけど64bitOSってハードから違うのだっけ?
OS入れ替えるだけ。 今ならVista。もうすぐWindows7。 タイムデザイナーってどんなことできるの?
>>31 イマドキのCPUはとっくにAMD64/EM64T対応済みだから64bitOSも普通に動く
そうなのか。 ハードから変えないと駄目な場合は結構費用かかるなぁと思いこんでた。 もうちょっとぐぐってみる、ありがd。
>>35 持ってないから、それ見ても今一わかんなかったのよw
動画もよくわからんし。
カオスで不規則にノリ作ってたのを、ある程度プログラミングで
操れるって感じかな。
37 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/18(日) 13:24:58 ID:JY/zQ2tE
>>28 生ベも素晴らしいが、シンベがハンパ無いんだ。ぶってぇ〜〜!って感じ
エレクトロニカで使うにはちょっと古いかもね。
Trilionに期待
>>37 なるほどありがとう
OmniとStylusはあるから、3兄弟揃えてみようかな
Omniの次で優待うpできるかもしれないしw
>>38 一旦パスしたものの、StylusとRcycleを再検討することになりそう。
本家で動画UPを待つわ。
やっと三兄弟をIntelMacで使えるときが来たか
Spectra三兄弟。 俺も揃えるかなぁ。 RMX買ったばかりなのにw
Trilion 嬉しい。素直に嬉しい。 でも、ラッパーβ版、一度もアップデートしてないじゃん。 音質なんか、ワタスは現状、トリロジーで十分なんざんす。 とりあえず普通にトリロジーを動くようにして欲しいです。マジで。
おいおいいつのまにかひっそりとトリでてるじゃん。 級3兄弟もってるからアップしたいけど MacProがこの1月に出なかったからお預けだ。
>>43 それはもうないってのがなぜ流れで分からない
質問omniて太いシンセベースも入ってますか?
入ってるけど種類はない Trilogy買うかTrilian待つがよろし
TrilogyからTrilianのアップグレードってダウンロードで済ませるのかな?
omniってHIPHOPやR&Bで使える音色入ってるかな?試し弾きしたんだけどパッチが多すぎてツレが不機嫌になっちゃった…
そんなツレいらねーw
>>49 女連れてアキバと楽器屋には行っちゃいかん
ってウチのばっちゃが言ってた。
>>48 多分、そうじゃね?
まあ容量によると思うけど。
さあ、トリロジーぽちってくるかな。
>>52 そうなのか。
あんまし追加音源ないってこと?
それともGB単位でダウンロードするんかな?
54 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/20(火) 10:41:13 ID:7JfSoOis
ダウンロードだったら分割するでしょ。 でもspectraってそういうことしなさそう。 DVDだけ送るのかも。
海外通販しようと思ってたけど、もうちょい様子見ないと怖いな。
どこで購入してもアップグレード自体は結局spectra本社相手になるんだろうから大丈夫じゃない? 無印StylusからRMXへのアップ時は本社からサクっとアップ用DVDを送ってきてくれたよ。 こないだのAtmos→Omniも同様。
57 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/20(火) 20:29:22 ID:A0ncBKPT
>>37 やべぇ
ありがたい
シンベ無視してた
また魅力UPだわ
58 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/21(水) 01:12:19 ID:mrpKrWN7
結局アトモはinelマックで使えるようにはならないのねorz
Omni、Trilian、Stylus RMXを買えというのがなぜ分からない
買えというよりうpぐれ汁
61 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/21(水) 09:33:09 ID:aCuD8wZq
>>58 使えるじゃん普通に。Trilogy Wrapperは不安定だったけどこっちは
今のところ問題無い。
俺はまだしばらくatmoでいいや。
普通に使えないという意味ではないか GUIをさ
63 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/21(水) 22:40:12 ID:UUCxobiD
トリロジーとstylusをVistaで使ってる人いますかね?
>>63 VistaどころかVista64bitでも使っているよ
TrilianってTrilogyの音源+新規音源って考えであってます?
>>66 合ってます。
さらに言うとTrilogyユーザは無償でTrilianにアップできます
いや今年以降にTRILOGYを買って登録した人とintelMacユーザは無償だけど それ以外のユーザについても無償という発表は今のところされてないはずだよ
intelユーザー無償なの?! 知らんかった!
intelMacユーザかどうかってどうやって判別するんだろうな? 今からユーザー登録んとこ虚偽にしといて申請しても 無償アップグレードできるのかしら? 普通にアップグレードしても$99らしいからどうでもいいのだが
判別も何も Trilogyのシリアル持ってるユーザーが、 Intel Mac用をダウンロードできるようにしとけばいいだけ PowerMacかwinしか持ってなかったら ダウンロードできたって意味ないでしょ
つうか機種でシリアルが違うとかはないの?
>>71 じゃなくて。
なんとなく、インテルマックで初期導入した人には
タダっていうニュアンスがあったんだよ。
そんなニュアンスあったっけ・・・
>>71 の言うようなことだと思う
>>74 マジで?
じゃー俺たしか5年以上前にトリロジ買ってるけど
Trilianが無料でもらえるって解釈になるよ。
>>75 だから皆そう言ってるじゃん
何が問題なん?
>>76 サイト読んだ?英語のまんまの解釈だと
インテルマックのトリロジユーザーは無償ダウンロードOKと
なっている。
例えば俺はpowermacのトリロジユーザーだけど
将来的にインテルマックを買う予定はある。
あの文だと俺のようなのは対象にはしていないようにも読める
けどそんなの判別できないんじゃないか、
要はインテルマック版へのアップグレードは無料ということか、
あるいはもしかして登録するときのアンケートみたいなやつで
使っているプラットホームを書くところがあったが
アレで判別するのかという疑問が
>>70 の人の話。
>>77 単なる予想だけど、手に入るんじゃん?虚偽申請すれば。
虚偽申請して手に入れるっていうのはワレと変わんない行為だけど
もしそこまでする正規ユーザがいたら、やりたきゃやれば?って感じだと思う。
結局はユーザ側のリテラシの問題であって
「サンプリングCDってそのままコピー出来ちゃうけどメーカーどういうつもりなの?」
って騒ぐのと本質的にはあんまり変わんない様に思う。
IntelMacでしか動かない物をダウソで提供するんじゃね?
なんかループしてね?
いや、だから 今のうちに虚偽申請すれば手に入るようなものなのか、 そもそもインテルマック用DL版はユーザーに対しては 全部無料にする気なのかが今のところ不明という 感じなのかなと俺は解釈しています。 オーサライズのやり直しのやり方とかの感触とかからして スペクトラ社の中の人の感覚はわりと太っ腹のような 気がするのでインテル版はユーザー全員全部タダな気もする。
>>81 君はintelMacユーザじゃないんだからこれ以上気を揉んでも意味なくない?
ある程度厳しくやるならup申請したユーザにDVD配布して
アクチ期間を一ヶ月以内に限定、とかはするかもだけど。
>>82 新型のインテルマックが出たら速攻で導入予定でしてね。
というか今までインテルマック買ってなかったのは
アトモスとトリロジのせいだったからなー。
そういう事へのアポロジャイズも含めてということらしい
からやっぱIntelDL版はタダなのかもね。
でもこの間にOSもLeoになって逆に今NIのがRTASでは
動かなくなったりしてるらしいから困ったもんです。
繰り返しになるけど非intelMacユーザ(非無料up対象者)は 厳しくされたら素直に有料 or 太っ腹だったらラッキー、程度に思っておけばいいのでは。 あとアポロジャイズも含めてというか今回の無料upの件はそれがすべてでしょ。 この数年間、どんだけ苦労したか・・・
普通アップグレード代くらい払うだろ。 あんな戦力になるソフトが、確か1万程度だろ? 倍出してもいいよ
インテルマックが発売された以降に購入した人は無料アップグレードで それ以前の人は有料アップグレードとか? 俺はWinだから関係ないんだけど。
87 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/24(土) 04:09:34 ID:KDt+oEm+
どこからダウンロードなんて話が。 * Trilian Upgrades are delivered on DVD-ROMs. Does not include shipping, handling, or international customs charges. って書いてあるように見える 判別は登録時のプラットフォーム選択のような気がする つかIntelMacの優待はOmnisphereにもあったような
Omniうpでパッチ2000以上増えるらしいけど、重くはならないよね? HDDもキツキツで泣きそう
レジスト認証の時のデジタルIDでIntel MACか分かるんじゃない?
>>88 すまん間違えてた。
online techshopで勘違いした。
ところで
Does not include shipping, handling, or international customs charges.
これってどういう意味?送料等は別ってだけの解釈かな。
>>85 払いたくないとか書いている人いないけど、、、。
その送料が気になるな 1500円くらいだったらいいけど
Omni1.03マダーちんちん
Omni1.03記念age! 早速DLしてくる
パッチ2000追加の割にはアップデーター小さかったなw みんな大好きBurning Pianoにも追加来たw
96 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/27(火) 17:26:43 ID:FZOQfNcD
波形が増える訳じゃないでしょ? エロイ人たちがエディットしたパッチが増えるってことでしょ? おいらはマニュアルがうれしいっす。 でしょ?
すげー使いやすくなった ブラウザが
99 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/27(火) 23:19:08 ID:FZOQfNcD
>>98 出たっていうか、今まで中途半端なマニュアルしかなかったでしょ?
今回のアップデートに追加分(70000words)が含まれてるはず。
って実はオイラまだめんどくさくてダウンロードしてない。
すまんの。
ああhtmlのやつかな 印刷したいけどめんどくさいw 英語だとスラスラとは読めないしなw
101 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/28(水) 06:27:59 ID:RArtCs01
使えるプリセットが一気に増えたな やっと既存SpectrasonicsのAKAIサンプル全部が揃った感じ もうXVとかFantomとかマジでいらね
オムニ重いよ〜〜助けて・・・ メモリ積むだけじゃ駄目なのかぁ・・・
どう考えてもメモリの問題じゃないことくらいわかるだろw でもC2Q載ってれば比較的余裕あるよ
オムニってカテゴリ分けされてないの?買うのやめよかな・・・
>>103 クアッドでも重い・・・
比較的余裕ってことはこれが普通なの・・・?
ちょっと古いQ6600だけどそこまで重く感じないんだが
Q9550だけど、パッチの呼び出しに一瞬プログレスバーが出るのは問題ないけど GUIを出すときに1テンポ遅れる 動作そのものは重くないと思う
>>107 それはパッチによると思う
大半は軽々だけど、たまに意味不明に重いのとかまじってっから
2.33GHz Intel Core 2 Duo 4GB でもきついかな… 勢いで、昨日ポチったけどw
>>111 Macbook Pro 2.4G 4Gで普通に使えてる
Omnisphereやっぱり重いと思うんだが。。 1パートさらっと弾いてみると8コアMacProの1本を占有するw
俺もMacProだけど音色によるな。全然余裕なのもあるし。さすがにプチって弾けないとかは無いw
確かに。 重いときと割と普通に使えるときの差があるw やたら重いパッチ群に辿り着くとインスピレーション沸く前に萎えちゃうんだよなぁ
116 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/30(金) 02:33:12 ID:FLu1cWMN
マジか。DPでは永遠に使えないな・・・orz
アップデータインストール後 全ての音色のパッチが読み込めなくなったしエラーもでなくなってしまいました・・・
さて、omnisphereをそろそろ買おうと思いますが どこが底値ですかね。
おまいが底値
>>297 >>299 ありがとうございます。
同じ症状の人がいて安心しました。
サポートに問い合わせてみますね。
未来から人がやってきたぞ。
どんな症状が未来で起こっているのだろう
296あたりで症状がレポートされて 297と299が同じ症状だが解決できていない というような現象が未来に起こるわけだな。
トリリアンとかも、買ってみれば激重とかなんだろかっ? ベースって、核なんだから削れないし、余裕で動いて欲しいなぁ。
omniは言うほど重くないよ
126 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/01(日) 10:33:30 ID:nDxFYy6s
オムニでトリリアン読み込ませたらさらに重くなるんか? 起動に時間かかるだけかな。
>>124 だから今のうちにトリロジーを買っておく。
うpぐれして重すぎて駄目だったらトリロジーをおとなしく
使っておく。
で、アップデートで軽くなった頃に使い出す。
毎回思うけど、重い重い言っている奴らは自分の環境記せよな。
んだね。さらにどの音色で重いとか言ってくれると分かりやすい。
130 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/02(月) 06:26:23 ID:VCICJOnP
パッチごとに重さ(複雑さ)は3段階表示されてるだろ? 初代MacBookの俺にはたいして意味はないがorz...
omniさイケベのお兄さんに音色のブックマーク無いの?って聞いたら 無いって言われたけど、先日このスレの人あるって言わなかったっけ? ライブラリがこんなに莫大だと音色管理どうすんのこれ?
自分でノートを作る
カーソルキー使えるようにしてほすぃ
135 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/03(火) 06:51:28 ID:5fEYnxUD
さっきオレのomni の中に草履の様な虫が入っていきました
AutoloadとPreviewの切り替えにもCC割り当てさせてほしい
141 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/04(水) 19:05:32 ID:e8xBD3DL
アトモすすげぇ まじでやべぇ これの進化版のオムニってw やばすぎだろ こりゃほしいわ
今度は過去から人が来たぞ。
>>141 どうやって手に入れた?やっぱりオク?
何とか手に入れられないか頑張っているのですが、なかなか手に入らず・・・・
スペルマトピックスのオナニスシヤーを使い始めたら もう他のネタではいけなくなってしまいました。
中学生は黙ってろよ。
148 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/06(金) 08:09:23 ID:2Nu/Kuq7
MacBook白 2.16G C2D メモリ3G OS10.4 なのですがオムニを実用的につかえますか? 似た環境の方、使用感を教えてくださいませ。 あとメーカー情報通りHDスペースって50Gも使うんですか?
150 :
148 :2009/02/06(金) 10:10:34 ID:2Nu/Kuq7
無理ですか・・・ デモで試す事もできないので 実際にMacBookで使われている方の使用感をお聞きしたいのですが。
>>147 144じゃないけど、ポチリました。さんくす。
>>148 そもそもCPUがデュアルコアだとお話にならない
MacならMacPro以上必須
WinならQuad以上必須
おいおいG5 2.3GHzで普通に使えてるぞ。
Media Integration Staff Blog!から >Omnisphereに関しては連日さまざまなお問合せをいただきます。 >「どういう音がだせますか?どういう事ができますか?」というものはもちろん、 >「プラグインの負荷はどれくらいですか?」という具体的なご質問や、 >「これこれこういう事がしたいんですが、できますか?」なんてものも頂きます。 > >こういう疑問にお応えできるような感じにしたいなと。 >使用するマシンはMacBook Pro / 2.2GHz。 >メモリ2GBというベーシックなセットアップで行いますが、 >ちなみにこの環境で不足を感じた事はありませんよ。
MBP2.4G 4Gだと快適なのに、ポリカMB 2.2G 2Gだと使い物にならない 不思議
156 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/07(土) 03:12:54 ID:NBzRMuwz
aaa
157 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/07(土) 03:17:49 ID:NBzRMuwz
156で書き込み失敗したんだけども 一言。 MacBook Pro 2.33 C2D 3GB [HDD160GB]を[HDD370/7200回転]に載せ代えた所 オムニ不足無く使えてます。 HDD回転速度が結構重要なのかと思います。
Omniってどんな音楽でもやろうと思えば出来ますか? それとも限定されます?
たとえて言うなら、AtmosやOmniはマヨネーズみたいなもん いろんなものに合うけどそれだけでは成立しない ・・・いや、厳密にはしなくはないけど 単体だと変わった一風変わったサイケデリックトランスみたいなのが出来上がる(はず) 専用音源を既に多数所持しているとか、 HyperSonicみたいな総合音源を1つだけ持っているときに追加すると、 曲が輝いてみえるエッセンスを追加できる音色を 手に入れることができるはず
>単体だと変わった一風変わったサイケデリックトランスみたいなのが出来上がる(はず) うちのOmniとは違うようだ
しかしomniは最初に買うシンセではないと思うが
162 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/07(土) 21:47:36 ID:LHj1DS1I
何だそれは? 友達のいない俺に対する当てつけか??
omni,音はいいけどなんかアクとかクセみたいなものが無さ過ぎて 曲で前面に持ってくると平凡になっちゃう気がしない? プリセットからちょろっといじるぐらいしか使えてないんだけど. ニコニコ動画のomniオンリー曲みても音はいいけどなんか心に残らないねーって感じだし. 単体で音出すとすげーって思うんだけど.
>>164 そりゃそうだ
シンセなんてエディットしてなんぼ
サウンドハウスでStylus取り扱い中止になってたけど、これ廃盤になるの?
PCMでのエディットなんてたかが知れてる
むしろ癖ありすぎじゃね 好き嫌いの分かれるEric Persingの音だと昔からよく出てたと思うが 単体で成り立ちすぎな気がするのはそのせいでないの? PCMでのエディットなんてたかが知れてるよな(笑)
まー単体で使う音源ではないと思う 総合音源じゃないし メインディッシュじゃなくて、あくまでオードブルの詰め合わせだからな
必要ないとはいっていない。 限度があるといっている。 ちゃんと行間を読めよ。 1行しか書いてないけど。
昔のPCMシンセなら確かに限度はあったと思うんだけど いまどきの大容量なソフトシンセだと波形の組み合わせだけでも鼻血が出るぐらいあって 尚且つエフェクトフィルタは使い放題だわ自由にエンベロープかけて…ってなってるから、 たかが知れてるなんて怖くて言えないけどなぁ
初期のPCMシンセに載ってるデジタルフィルターはレゾナンスが付いてなかったりとか いろんな制約から音作りの幅が狭かったんだよね。 その当時のイメージのまま喋ってるんじゃなかろうか。 変態音色でまくりのReaktorとかもPCMオシレーターばりばり使ってるよ。
>>167 FM, waveshape, granular, etcと相当弄れると思うんですが
一体何と比べてるの?
176 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/08(日) 16:17:27 ID:4fqCn1uc
新たにエピソード7、8が同時公開。 一つはエリック・パーシング(Spectrasonics社代表)による追加パッチの紹介。 そしてもう一つがジョーダン・ルーデスによるOmnisphereパフォーマンスです。 itpc://files.spectrasonics.net/omnisphere/omnispherepodcast/Omnisphere_Preview/rss.xml
昔はいろいろエディットもしたけど、最近はイメージの近いプリセットを探して ちょっとフィルタとエンベロープいじるくらいだな 出来ることは増えたが必要性は減った感じ
>>177 この音色変化はスチームエンジンの魅力だと思うんだけどなぁ
俺Omni買ってからいじりまくりだよ
せっかく膨大な波形、特にシンセ音が用意されてるのにもったいないよな とは言っても加工しすぎると重くてブチブチになるので、今は専ら生音を多少弄るだけ… うちのDAWじゃまだまだ安定しねー
まず膨大なプリセットをチェックしていく先だなー
パッチと波形のプリセット確認するだけで15時間くらいかかった しばらくしたらまたパッチ2000個分のプリセット増えた 波形変わった訳じゃないからそんなに真剣にやらなくていいとは思うけど、チェックする気が起きない・・・
チェックしても全部覚えてないでしょ?
stylusみたいにお気に入りが欲しいな
これからStylus買おうとしてる人にとって、今買って無償UPでv1.7にするのと、v1.7が出てから買うのって値段的には変わらないよね?
うーんと、まぁ、
気に入ったもんをテキストに書き留めるくらいはしてる
おみくじと思えばいいんだよ。 シャッフルして出てきたのを使ってる。
>>188 意外とプロもそんな使い方してそうな気がする。
190 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/10(火) 17:05:35 ID:8f6lmwqQ
ずっと前にも誰か言ってたけどアトモ、オムニの使い所がわからない。
バカとハサミは使いようってことですね。
○○は、はさみも使えない ということでは?
>>190 俺がよく使うのは、オケに厚みを出すためのパッド、
ポップスにありそうなストリングスやベル、
効果音的に使えるノイズ系・・・あたりかな
OmniはまだOmniらしい使い方は模索中
個人的にはだけど、こういう刺身についてくる大葉とか大根とか
たんぽぽみたいな役目が得意だと思ってる
Stylusはオーソライズ何回までっけ?
Omnisphereにブックマークがないって言う件。 自分のお気に入り専用のタグをつければおk。
196 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/10(火) 21:21:29 ID:Ba7+IG7X
omniの1.03f(mac)がダウンロードできん、、 誰かzipでください
Spectrasonicsってオーザライズの回数決まってるの? 随分前に頻繁でなければ(一定期間おけば)何回でもOKって聞いたような記憶が・・・ オーサライズの回数でひっかかった人いる?
うるせーな。 オーサライズは何回も大丈夫(短期間にやりまくりはいかんが)だから心配するな
199 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/11(水) 02:09:27 ID:LBFYoYg8
Stylus RMX cubase4で使ってますが プロジェクトを立ち上げると、読み込んでおいたデータが きちんと読み込まれなかったり、 Stylusのほうでセーブしておいたデータもちゃんと再現されなかったりする・・・
クリーンインストールからやり直すといいよ うちはそういうことないから
201 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/11(水) 03:10:40 ID:qC1C8PFp
オーサライズオーサライズうるさいぞ
>>199 俺もcubase4で使ってるけど、多分同じ症状だと思う
1,2ch以外のサンプルの設定が再現されない
203 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/11(水) 03:59:33 ID:HQ6xUbTo
漏れも最新アップデータ欲しい 誰かうpして
Spectraのサポートにメールすればいいじゃんね
205 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/11(水) 08:26:13 ID:as+5OwcW
>>155 >MBP2.4G 4Gだと快適なのに、ポリカMB 2.2G 2Gだと使い物にならない
>不思議
OmniじゃなくってMain Stage(Logicのあれ)だけど
単なるMBだとGPU搭載していないからCPU負荷がでかいって感じじゃなかったかな。
とりあえずうちはMB Pにしたら安定した感じ。
206 :
148 :2009/02/12(木) 01:13:31 ID:SQdzZoFW
昨日、Omnisのアップグレードキットが到着。 MacBook(2.16G C2D)ではムリと言われてしまったので涙目でインストールしてみました。 軽いもので負荷8%、一番重いものでも38%とストレスなく安定して使う事が出来ました。 Atmosのラッパーよりノイズに悩む事もなく遥かに軽くて快適で、 こんな事なら早くアップグレードすればよかったと思いました。 一つお聞きしたいのですが、日本語マニュアルのPDFは無いのでしょうか。 英文マニュアルで皆さんお使いですか?
マヌアル読んだことない
Logic8でStylus使ってるとよく固まる… うちだけだろうか
>>208 メモリー使用量が4GB近くなると固まるね。
Logicに限る問題ではないと思うけど
210 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/12(木) 08:36:06 ID:JavAObKb
Episode 8 でmusic boxのパッチを少し鳴らしてたけど 実際にomniにどのくらい収録されてるの?
>>209 その度に強制終了してる?
再インスコとか色々やってみたけど、これじゃ使い物にならん…
Stylus以外は全く問題ないのになぁ
>>206 報告乙
俺もMacBookで躊躇してたんだが
購入検討してみる
>>208 Logic7、8、TigerでもLeopardでもStylusが原因で落ちたことは無いよ
これってオーサライズ2回までだっけ?
短期間に何度もやんなきゃ大丈夫
なんかデジャブってないw
だからオーサライズ、オーサライズうるせーって ちょっと前に書いてあるだろバカ
じゃあ、見なきゃいいじゃねえかよカス
意味わからn
219 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/13(金) 16:58:48 ID:ShJkSTdz
おまいらomnisにあやまれ。
XP PenD メモリ2GB このスペックで3兄弟立ち上げて作業するのって無理ですかねえ? (因みにまだ兄弟1人も持ってない)
そのスペックなら旧3兄弟なら余裕で動くと思うよ 最新のOmnisだけが未来を先取りしてて異常に思いだけ これも数年すればなんてことはなくなるんだろうけどね
やはりオムニがきついですか。。。w ご回答どうもです!
>>223 キツイっつーか、多分1トラックであぼん
いま、omnisphere届きました。 重い重いってみんなゆうから どんなだとおもってたけど 意外に軽いじゃん。 どうしてこれがおもいかな。
パッチによるとしか
GUIは軽快だけどCPUの消費が大きいってことじゃないかな
229 :
225 :2009/02/17(火) 12:09:06 ID:i7XqgEDb
>いま、omnisphere届きました。 >意外に軽いじゃん パッケージの件で、ジョークを言ってみたんだけど だれも笑ってくれなかったなぁ さて、2時間弱でインストールして、パッチあてて とりあえず音だししてみました。 4音ポリの和音で、適当にズンタタひいたデータを 8トラ分つくって適当に選んだパッチならしてみたところ パフォーマンスメータは100%に届いて 赤ランプピコピコついてるけど とりあえず、プチプチ言わずに鳴ってますなぁ。 ちなみにその状態でCPUは、 1コアだけ、70%くらいまで行ってる。 C2Q_6700 HDD:5200rpm RAID0 Mem:4G Vista64 RME HDSP9652
ちょい気になったのだがHDDが5200回転のRAID0てのはポピュラーなん?
ちょい気になったのだが最近は音楽やってる人までRIADとか知ってるの?
232 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/17(火) 18:55:17 ID:785QvoK5
RAIDなら知ってるが
DTMオタならPCオタも兼ねてるから知ってるんじゃないか? ただRAID0なんてすぐ壊れそうで俺は使わないけど・・・ うちはプロジェクトデータとかの保管領域はRAID1にしてたりする
234 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/17(火) 19:37:13 ID:xcLx7Di4
omniが重くて未だにアトモスフィア使ってる俺は負け組・・・
IntelMac環境なので、Atomosphereに逃げられない俺こそ負け組・・・
X atomosphere ○ atmosphere
Trilianもomni並に重いの確実?
>>237 知るか
ベース音源だからそんな複雑なパッチないから
Omniほどじゃないんじゃない?
Trilogyよりは絶対重いだろうけど
239 :
221 :2009/02/18(水) 09:15:27 ID:8R6ZHPAH
重いと言えば、昔ジュピター8運ぶのがスゲーしんどかったなあ。 腕ちぎれるかと思ったよ。
241 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/18(水) 15:58:20 ID:4iAh3zlO
親の老後がomnis...
242 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/18(水) 16:25:06 ID:l2gn0rOj
Trilogy愛用ユーザーです 今一つわからないのがスタイラス これはドラムループを生成してくれるものなんでしょうか? 間違ってたらすいません
ReCycleがプラグインになったって感じ
244 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/18(水) 17:07:43 ID:S3F56B7V
>>243 わかりやすいです ありがとう 買ってみようかな
245 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/18(水) 17:19:54 ID:XCKprScf
>240 俺はハードケースのNewSG1-Dを運ぶ時、指が壊死すると思ったよ スレ違イスマソ
もしできたら向かうところ敵なしだな
248 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/18(水) 21:03:47 ID:agMmgQT/
rex以外のファイルも取り込めてkitも自分で作成出来たら最強なんだけどね。
rexは吐けなくてもいい、他のソフトで使いまわすことがない、ってんならSliceX スライスマーカーの位置を保存できる(SliceXで再利用できる) エディットにも結構凝れるのでお試しあれ
250 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/18(水) 22:29:02 ID:Kc/P1uFU
うんうん、
>>249 と同じく私もSliceXオススメします。あれは良い。
ttp://www.image-line.com/documents/slicex.html WAVもREXも同じように扱えるし、単純にスライサーとしての機能はRMXよりも上じゃないかな。
スライサー&波形編集ソフトみたいな感じなんで、その場でループ自体の加工もできる。
アーティキュレイターが8つあるし、スライスごとのパラ出しもできるのでスライスごとのエディットもかなり詰められる。
RMXとSliceX両方持ってるけど適材適所に使っていくと非常に強力です。
いや、俺らはスライスがしたいんじゃなくてスライスした素材をStylusで使いたいわけなんだよな 単発をStylusで鳴らしたいがためにわざわざReCycleでサンプル並べてrexにするくらいだし スライスだけならReCycleでも構わんのだけど、既存のループをさっと読み込ませたいときにはやっぱ手間なのよ
ReCycleの代わりにSliceXじゃなくてSTYLUSの代わりにSliceXなんだぜ。 まぁ俺はFL使いだから、VSTiのSliceXがどうかは気にしたことはないのだが。。。 コンバーター通さないと色々出来ないSTYLUSは面倒に感じる
>>247-248 あたりは、いろいろやるのが面倒なStylusで簡単にいろいろ出来るようになったらいいよねって話であって
別に代替を求めてるわけじゃないと思うます
俺もGURUとか買ったけど、Stylusにスライサーとかシーケンサーとか付いたらやっぱStylus使うし
8マルチティンバーは強力だしエフェクトもいいのがそろってるし、ライブラリがけっこうあるし。 私も組みかえ用途ってよりは、さっと何個か合いそうなループ読み込んでまずガシガシと音作りする感じです。 単なるスライサー用途じゃないですしね。よく使うだけにもっと便利になったらなあってのもありますけど。
257 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/20(金) 11:33:52 ID:VPwl/3NO
もうちょっと全部の機能を簡単に把握出来るようにしてほしい。 ビデオの解説見て発見出来たりなんて隠れ機能みたいだよ。
>>257 ビデオを見て発見した機能教えてください。
ビデオのアルベの項は参考になるよ。
Stylus 1.7.1 !!!!!
DPでomni使ってるんだけど、プロジェクト保存して次に立ち上げるとパッチ全部クリアされるんだけどwww もう駄目だ。。
現行機種のiMacで使って人いる? どんな感じ?重く無い?
263 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/21(土) 03:01:49 ID:mdifEtnY
>>261 4.61なんで役に立たないかもしれんが・・・
Clipping windowに入れちゃうか、
開いてるインストのwindow左上のミニメニューでセーブしちゃえばいいんじゃないかな。
264 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/22(日) 22:05:17 ID:cyTOEgvM
HDDの容量の問題で、最近使ってないomniを一時的にアンインストールして 容量稼ぎたいんだけど、アンインストールの実行ファイルなりが見つからないんだけど これって、そのまま削除しても大丈夫なもんなのかね?
>>264 Trilogyの場合だけど、そのまま削除したよ。
んで再インストールしたらオーソライズ不要だったw
レジストリのどっか消せば再オーソライズかな?
266 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/23(月) 22:18:01 ID:Lm8mv7/j
omniでAtmosと同じ音色を使う場合負荷は一緒なんですか? やっぱり重い?
omniは立ち上げだけで200-300MBは 持ってかれるよ。キープしてんのかな。 パッチ自体は大差無いと思うよ。
いや、明らかに違う音色になってるものがあるね。 残念だけど完全互換ではないんだなー。
270 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/24(火) 19:45:28 ID:MftJdl7E
1.7楽しみすぎる とリリアンこええぜ!! オムニみたいに重くなっちゃうんだろうな くっそ〜 PCが追いつかないぜ!!
スチームエンジンで作り直したって書いてあったからね〜、 まったく同じのもあれば毛色が変わったのもあるね
やっぱりキーボードのカーソルキーに対応してほしい…
今さらながら、新品でAtmosげと。 wktk
274 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/25(水) 22:15:06 ID:8TLdvTkR
trilogyげとしたぜ〜〜。無償とりりあん期待。 イヤッホウウウする代わりにageてやる。 ベース音源初めて買ったけど、スラップの音とか、やるなぁ。。。
275 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/26(木) 00:31:52 ID:hmy/B9va
つ カツ丼
276 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/26(木) 01:55:35 ID:0nGMoK7b
atmosとtrirogy軽くていいよね でもomniもほすぃ
ベース音源のマルチ化ってメリットあんのかな?とか思ってたけど 今日Trilogy使ってて色んなスライドやハーモニクスを駆使したくなった時に 複数台立ち上げなきゃいけない状態になり、メリットを痛感した Trilian早く出ないかぁ・・・まだ3ヶ月も先だよ
278 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/26(木) 04:17:32 ID:pUBoKBQS
シンベはどの程度なんだろうなぁ・・・
シンベやりたきゃ素直にminimoog Vとかのがよくないか?
280 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/26(木) 08:39:04 ID:0nGMoK7b
ミニモンスタがいいよ
ベース音源はマルチである必要はないと思う。 キースイッチで切り替えられればいい。
kontaktだとキースイッチで切り替えだけど、trilogyだと複数オクターブまたは別パッチに並んでいる ということかな。
283 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/26(木) 10:16:01 ID:0E6o8nfL
マルチである必要あるよ。色んなパッチをソロ、ミュートで聴き比べたり 重ねてみたりって瞬時に出来るからね。 1回1回読み込んでまた戻してとかは面倒。
>>277 え?Trilogyってマルチなの?
複数立ち上げなくていいの?
omni出た事でAtmosが入手困難になった事のように Stylus1.7が出たら1.5は入手困難になりますかねえ? 最先端ソフトシンセは俺のPCでは耐えられ無そうな物で・・・
>>281 マルチで読み込んだ各パッチをキースイッチで切り替える仕様
上の方をさらっとみて判らなかったんだけど今TrilogyかってTrilian無償アップグレードした場合 ダウンロード?DVDが送られてくるの?
たぶんDVDじゃないかな Stylus→RMX、Atmos→Omniの時はそうだったよ
>>283 今までが非マルチだったからその発想が無かったけど
かなり作業が快適になりそうだね>音色聞き比べ
音色確定後にいらなくなって削除した音のメモリを
きちんと解放してくれれば良いのだけど
>>288 どもです。
その時って送料とか関税(?)とか別途必要?
>>290 そこらへんは当方も気になる。
最近Trilogyを買おうか迷っているので。
無料の場合は関税はいらないんじゃないかな HPには送料は別に取るよって書いてたキガス
293 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/26(木) 20:49:01 ID:Ti6WL06u
今このスレってomnisの発売前より盛り上がってない? 気のせい? ワショーイ。
>>292 送料ってどうやって請求されるんだろ?
ネット支払いで送料だけ払うのかな?
それとも着払いで送料だけ支払うの?
paypalじゃね?知らんけど
omniのアップグレードの時のメール確認したら送料$29.95だったよ クレカで先払い。UPSで来た
結構掛かるな。4Gくらいで収まるならダウソがいいな。
298 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/27(金) 20:16:02 ID:HGIqNLuK
>>294 着払いがある場合は関税だよね?
1万以上すると取られるんだっけな。それ以下でも消費税とかなんかが..
よくわかってないけど。
関税かかんねーよカス
送料くらいでグダグダ言うなw
まぁ、考えてみればTrilogyも随分古いソフトだよな。 買った時はCD-ROMだったし。
AtmosもTrilogyもそろそろ6年くらい経つだろ? 小学校1年生が中学校に入学すると考えるとすごく息の長いソフトだよな つーかどっちも今でもぜんぜん古いどころかそこらのハードシンセの音なんて メじゃない未来の音してるし
303 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/27(金) 23:39:08 ID:HGIqNLuK
小学生の喧嘩w
>>302 もうそんなに経つか...
Stylusは割と早くRMXになったのと、TrilogyはMacのIntel化を挟んだ分、
かなり「待たされた感」があるなぁ。
待った甲斐があったものだと良いな。
ふっ まぁ楽しみに待ってて下さいよ
307 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/01(日) 20:39:31 ID:FCvj2Ft7
おいおいおい1.7ってもう明日じゃないか。 もうちょっと先かと思ってたじゃないか。 トリビアンは5月18日か。まあそんなもんだろう。 wktk。
おお、言われてみればそうだ。 早速入れるつもりなので前みたいなバグが無きゃいいけど。
日本時間で何時に解禁なんだろ。
VISTAに移行したいんですが atmosってvistaで動かないんですかね?
>>310 動くよ
うちはVista64bitで使ってるし
ちなみに、Cubaseの場合オーソライズするときに
Cubase自体を管理者権限で実行してないと
うまくいかないという症状があったりする
まだ来ないな。向こうの昼ぐらいになんなきゃ落とせないかな。
Spectrasonicsってカリフォルニアにあるけど、 RMX1.7の公開が現地時間で12じ位だった場合、 日本と17時間の時差なんで早くても3日の早朝だね。
俺もダウンしてインスコした。 起動はまだしていないw
うほーーーきたーー パッと見で変化してるね。syncボタンとかついたし。とりあえず軽くTIMEいじった。 3/4拍子とかの曲にも手軽に4/4拍子のループを活用できる。変拍子も楽しそう。 どうしてもループは4/4ばかりだから、これは嬉しいなー
319 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/03(火) 05:54:40 ID:ztgv3CuL
おー! ブラウザがスクロール対応したー! これが一番かも!?
で、重さはどうよ? 1.5よりやっぱり重いの?
何も変わらないけど
すげえええええええ
インストールしたけど、1.5と何も変わらんのだが。 TIMEボタンも出てこない。 dllバージョンは1.7.0.0になってるのに。 教えて偉い人!
うちはTimeのボタンついてるけどなー ちなみにWin版、今回のパッチx3を適用して問題なし。 Sonar7と8、FL8で確認しました。 Muse_Receptor_1_7のdllを置き換えないとエラーするお
Time なんとか すごすぎる!!!!
やっと1Shot物のRecycleファイル 正確にコンバート出来るようになった。
あ、コンバートというより 再生だった。
GrooveLock すごすぎるううう!!!
TimeDesigner in Groove Menusのビデオが見れん。 致命的なエラーだそうで
新MacPro待ってた俺涙目。 やけくそになったので オムニとか全部うpグレしてやる!
>>330 全部うpグレって言ったって、鳥はまだだし、Stylusはタダだし、Omniしかないじゃんw
>>331 すまん感情的になっていた。
まあ今G5DUALだから断然早くなるんだけど
待っていた割にはたいして良くなってないみたいなので。
DFHS2.0とかも含めて全部うpグレしてやる!
新MacProの何か不満だったの?
標準8coreモデルのクロック数が低いことじゃない? Corei7のアーキテクチャだからそれでも速いってことだろうけど しかしQuadですら30万近いのはおそれいった 同じスペックPC自作だったら10万あれば組めるからなぁ
しばらく前からクロック数増やす方向じゃなくて分散処理の方向
>>335 そうだが、クロックダウンするこたないだろう。
>>334 > 同じスペックPC自作だったら10万あれば組めるからなぁ
それは無理だと思うけど。
CPUしかスペックとして考えてないんじゃない
ミキサーのパラアウト、 素材を選択し直す度にOUT Aにリセットされるのを改善してほしかったな
>>339 できるよ。前のバージョンから。Settingsボタンをオフにしておけばいい。
知らなかった・・・ありがとう。
343 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/05(木) 15:34:35 ID:ierpb814
やべぇw Omnisphere軽いw 余裕で動くわ こりゃ助かるわw やべぇw これ完全勝利
いや…元々OmniなんてMBPでも余裕で動いてるだろ
345 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/05(木) 16:45:07 ID:ierpb814
>>344 wwwwwwwwwwww
はいはいw
なくなよw
環境書かないと意味ないよ
347 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/05(木) 18:26:37 ID:ierpb814
何の意味がないんだw 意味不明だわw こいつwwwwwwwwwwww やべぇw まじ楽しいw 最高
348 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/05(木) 20:24:05 ID:+CgrKo3N
やべぇ 楽しいわぁ これ とまらんなw すごいものだわオムニw これ こんなんすごすギヤで
こいつwwwwwwwwwwww やべぇw まじきもいw 最高に
いやぁ、、もう基地外とか 来るの 勘弁してくださいよ
>>347 お前の発言とか存在とかな。何がしたいんだ一体
早速、RMX 1.71E来てるね。
>>351 釣られたら負けだぜ。
Spectrasonicsって新しいバージョン出した瞬間に 「ごめww今のナシwwwww」ってのが異常に多いよね なんなんだろう
社員が少なくてテストができないんじゃない? 音響ソフトウェアの実機テストなんてできる奴そうそうバイトで雇えるとも思えないしさ
だろうね、でもそれにしてはいつも2〜3日中に必ず大幅バグフィックスした物を出せてるから 対応が妙に早いなぁと思って ユーザからのバグレポートが集まるや否や直せちゃうくらいなら もうちょい前もってやれない事も無さそうなのになと
ユーザにバグ探してもらう方が楽だろ
こうやって数日ですぐにfixしてくれるのなら、どんどん新しいのを出してくれるのは歓迎。
ここの商品って海外で買ってもそんなに安くないですが、 もしかして日本語マニュアルって付いてないってことでしょうか? まぁなくても使えそうなGUIですけど。。。
むしろ日本語マニュアル必要な奴がいるのかと
いらない奴が少数派
361 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/06(金) 19:23:20 ID:9r2Zb8Ob
Stylusはあった方が良いと思う。 全ビデオ解説の和訳でもいいから。
STEAMエンジンの心臓部は見慣れないパラメータが多過ぎて 正直マニュアル無しで自由自在な音作りなんてとてもじゃないけどキツい なんかちょっと損してる気分
日本語マニュアルはあると嬉しいなあ
日本語マニュアルはあると嬉しいけど なけりゃないでどうにでもなるレベル さすがにチュートリアル動画もないと見逃す機能が増えるかもしれないが
Stylus購入時に付いてきたチュートリアル動画がv1.5なのに付属日本語対訳PDFがv1.1だからリンクしてなくて凄く分かり辛いな。 これならむしろ動画の方もv1.1が見たいんだけど(勿論v1.5の対訳の方が良いが)どこかで見れるの?
367 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/09(月) 20:53:24 ID:wsUCRwGE
>>351 相手するなよ
なんで相手するの?
教えて
Omnisphere買ったんだか、エリックのおっさんがNAMMで最初に弾いてたジュワーン〜ドギューンって鳴ってる音色が見つからんぞ
370 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/10(火) 14:00:44 ID:4H6PlZsN
そもそも動かないんじゃ?
それにそんだけお金だすならPCを強化したほうがいいだろうなぁ ライブとかでPC使わずにやりたいとかなら面白そうだけど、 オムニとかサンプラー系は外部ストレージも必要になるから 帯に短しなんとやらなんじゃない?
外部ストレージ、USBのみってのはちょっと厳しいかもね。 あとプラグインにもよるけどこれにライセンス一台分持っていかれるのもつらい。
374 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/10(火) 17:02:32 ID:0Aer5WwZ
stylus購入しようと思うんだけど、 拡張ライブラリーバンドルを買った方が幸せですか?
>>369 NAMMじゃないけどEpisode 1のやつなら1.0.3で新しいカテゴリんとこに追加されたような
リストの最初のほうじゃなかったっけ?今手元にないからうろ覚え
>>375 Stylus単体だと生系が不足するから、そっちが必要であれば。
BFDとかSuperiorとか、そういうの持ってればいらないかもしれない
もともとが古いライブラリーだし
こういう企業が日本にできないものかね〜
379 :
375 :2009/03/11(水) 00:12:37 ID:ifHTPJLM
>>369 あの音はTear Your Head Off。一番上の「00.」の音だよ。起動直後に下矢印一回で出てくる。
他の音色もそうだけど、ベロシティーで結構音の感じが変わるのと、モジュレーションホイールにいろいろ仕込まれてる。
381 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/11(水) 13:58:32 ID:E5vSCrdN
>>380 ふーん
もう遅いよ
ごめんね
必死に探したの?
またおまえか
383 :
369 :2009/03/11(水) 14:41:08 ID:SDEv4oui
皆さんありがとう!おかげ様でだんだんエリックのおっさんぽい顔になってきました!
必死にさがしてもいいじゃん。こんだけ一音色で盛り上がれるシンセも他にない。
386 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/12(木) 07:16:30 ID:0MjAISzT
じゃあお勧めの音を出し合いましょう 僕はshiny beachです
僕はshitty bitchです
じゃあ自分は Son of a bitch で。 ウソです。今日うぶぐれ注文しました。届くノ楽しみー。 三つとも持ってたから安くてすんだ。
速攻トリロジィ買って無料うpぐれするのと Trilian待つのどっちがいいだろ 値段差があったら泣ける
trilianへの無償アップグレード版かそれ以前のものかって パッケージには何も違いないよね? 店頭在庫は大丈夫なんだろうか
392 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/15(日) 18:35:06 ID:R3VHMyMI
うーん、かなり使い込んでる俺から言わせてもらうと shiny beachかな
393 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/16(月) 18:23:46 ID:Zb2BfroQ
ふーん結局便乗叩きでしか伸びないんだね
・・・GOBAKU?
395 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/17(火) 12:52:10 ID:oLM5z8eI
>>394 で?
何?
そういうレスしかできないの?
ほんとくだらないねw
>>395 で?
何?
そういうレスしかできないの?
ほんとくだらないねw
>>389 USでの定価は両方同じだから多分同じ。
Stylus172fキタ
399 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/17(火) 22:01:05 ID:oLM5z8eI
>>396 うわぁw
やっちゃったねw
完全勝利w
しょぼいわw
完全勝利w
なんかイタイのが湧いてるな
2 :名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 12:55:18 ID:oLM5z8eI
何も話すことねえわなw
とリリアンの情報待ちかw
ベース音源に悩んだらこのスレ(129)
3 :名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 12:53:26 ID:oLM5z8eI
終わってるメーカーはスレも終わってるな
完全勝利w
【ヴィンコレ】Arturia総合スレッド2【Experience】(539)
4 :名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 12:52:10 ID:oLM5z8eI
>>394 で?
何?
そういうレスしかできないの?
ほんとくだらないねw
Spectrasonicsファンクラブ総合スレッドmk5(395)
401 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/17(火) 23:16:03 ID:oLM5z8eI
>>400 wwwwwww
発狂かw
コピペさん頑張ってねw
どうでも良いけど行間がキモイな
403 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/17(火) 23:23:33 ID:oLM5z8eI
>>402 きたああああああああああああああああw
行間に反応w
完全勝利w
負け惜しみありがとうw
完全勝利wwwwwwwwwwwwwwwww
omni導入完了 インスコ長かった 音いいのう・・・夢心地だわ でもVSTi立ち上げるのは3つ同時が限界だな・・・
何と戦ってるんだ?コイツ・・・
406 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/18(水) 12:51:44 ID:hsY5nWxt
>>405 もうやめろよ
そんなに相手して欲しいの?
お前負けるよ
荒らすな お前が一番迷惑
>>404 ドリームシンセだからな
浸れよ
溢れるほどに それでいいんだ
こんだけ暴れておいて何言ってんだこいつは
408 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/18(水) 15:00:01 ID:hsY5nWxt
>>407 何でそんなイライラしてるんだ?
楽しくいこうぜ
うざいのが一匹紛れ込んだな。躁病っぽい。
>>408 大丈夫
おまえウザくないよ
大丈夫 大丈夫
頑張って もっと頑張って
スルー
まさかの自作自演^^
今日 Stylus 届いたヨー! 1.7 はもう少し安定してからのほうがいいかな? でも頻繁にアップデートされるのはいいことだ
414 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/19(木) 08:35:03 ID:/5ejzDec
stylusRMXって、マルチティンバだよね? ウチのstylus君、1chしか受け付けてくれず、しかも全パートが鳴りやがる。 マニュアルには各パートが1〜8のMIDI chに割り当てられてますって書いてあるのに。。 stylusRMX側で受けのMIDI chって変えられるんですかね。 4時間半のチュートビデオを見れば解決するのでしょうか。。。
>>414 DAW何使ってるの
Cubaseだと何もしなくてもMIDIChごとに別のパートがなるけど
スライスポイント?をこのソフトのみで波形表示して出来ますか? それともrecycleやcubaseなどで切ってから放り込む感じでしょうか?
418 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/19(木) 11:54:37 ID:zZwkhzid
やっと終わったか 完全勝利しました このスレにも平和が戻ったな
ID:zZwkhzid
421 :
417 :2009/03/19(木) 17:32:36 ID:cVWuSDf5
>>420 ぬ!RMX側も何か設定がいるんですか?
マニュアル読んで、RMXかましてるInstトラックで全MIDI ch受けるようにしておけば
RMXは各パートごとに1〜8chで待ってる、と理解していたのですが。。。
恐縮ですが、RMX側で何が必要かご教授いただけると助かります。
RMX側はオーディオのマルチアウトの設定があるくらいで、 MIDIの設定なんて何もないと思ったけど
普段Logicでマルチインスト使わないで立ち上げてるけど、その場合は ただ単に立ち上げただけで全ch受けてくれる状態になってるよ。 まずはそれを試してみたらどうだろう?問題の切り分けが出来るかも。 もしかしたらマルチインストの作り方を間違ってるのかもしれない。
424 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/19(木) 20:07:07 ID:zZwkhzid
>>423 色々すみません。。。以下を試してみました。
■準備
・Instトラック1にRMXをアサインする。
・RMX上、Part1とPart8にGrooveModeで異なる音をアサインする。
■結果
・Instトラック1のMIDI chを1にして、鍵盤をオス。 ⇒ Part1と8が同時に鳴り出す。
・Instトラック1のMIDI chを8にして、鍵盤を押す。 ⇒ なんにも鳴らない。ch2〜8も同様。
MIDI chに応じたPartが鳴るのが正しい動作、ですよね。。
426 :
417 :2009/03/19(木) 22:01:08 ID:PHm95sDy
425です 名前入れ忘れ
ああごめん
>>420 はパラ出しの場合だったわ
あとなんだろうな?
どっかのMIDI chをALLにする必要なかったっけ?
8にしてからエンバ殆どいじってないからすっかり忘れた
Logic8だけどプラグイン立ち上げて1と2に別の音色割り当ててMIDI鍵のチャンネル変えたらちゃんとそれぞれの音が出ました
>>425 Sonarで使ってて同じ問題が生じてるんだけど
一度、multiモードからkitモードにして再びmultiに戻すと
なぜか正常動作するんだよね。バグかな?
いちいち切り替えなきゃいけなくてマンドクセ。
>>425 Ver7の場合、InstトラックじゃなくてMIDIトラックで打ち込むんだよ。
エンバイロメントでInst 1に結線したマルチインスト(MIDIの)のトラックをアレンジウインドウで作るワケです。
あと一応MIDIキーボードのOUTのMIDIchも確認してみて。
432 :
417 :2009/03/20(金) 10:20:42 ID:SLOWFhik
皆様、いろいろとアドバイスありがとうございます。 430さんと同じ症状でした。 MULTI⇒KIT⇒MULTIと操作すると、最初に設定したマルチインストゥルメントで MIDIchを切り替えながらpartを鳴らしわけることができました。 MIDIKeyのch切り替えて、Partを鳴らしわけることもできました。 Logicでsong開くたびにKITにしてMULTIに戻してpartset読んで、、、、ってしないと いけないので、バグ?でしょうね。報告してみます。 油断すると意図せぬ音が鳴り出すので心臓に悪いです。。。 助かりました。本当にありがとう。 1.7が安定してねぇってことなのかな。。。有名なバグではないのかな。
7.0.1だからじゃなか?
Logic7ならinst一個つくって、multiのMIDIオブジェクト作って結線して そのMIDIオブジェクトに対応する各チャンネルのMIDIトラックに打ち込んでいくというやり方で使ってたよ
435 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/21(土) 21:52:27 ID:fycNFaJ/
>>344 でも
このスレで重いって書いてあるよ
読んでみなよ
>>435 俺にはMacbookProで使えてるって書き込みの方が多いように見えるんだが
Omni 単体で曲作るわけじゃないだろ
438 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/22(日) 00:28:05 ID:a0fxda6h
うぜぇ もうスルーしろよ 自演か?
単体で1パートなら当然余裕だけど、 それだけで曲作るわけじゃないからなぁ C2Qなら3パートくらい使うともうぶちぶち言ってメーター振り切るよ
>>439 DAWは何?
Logic8で20トラック近く、うちOmni5〜6トラックでも全然問題ないんだけど
これ以上トラック増やすときはフリーズ使ったり先にバウンスしちゃうけど
Protools 8だと2〜3トラックでブチッとくる
Macbook Pro 2.4G
RAM4G
OmniのライブラリはeSATA接続で7200rpmのHDDに入れて使ってる
>>440 Cubase 4
Core2Quad 2.66GHz
RAM 8G
SATAII 7200rpm
まだあまり沢山いじれてないんだけど あまり負荷かからない音色とめちゃくちゃ重いのない? ひとつフリーズしただけで劇的にCPU使用率がさがる物があったり ちなみにC2Dの3.33Ghzだけどフリーズなしだと同時は行けて3つくらいかな
確かに音色によって負荷は全然違ってくるし、仮に同じ音色で比較するにしても 単音でぽつぽつフレーズ弾くのと、4声使ってコードチェンジ時にリリースが丸被り(実質8声) なんて状態の物とでは、まるで重さが違ってくるよ 場合によっては誰かの1トラック分の方が誰かの8トラック分より重いなんて事は 当たり前に起こり得ると思う どうしても比較するならかなりシビアに条件を揃えないと トラック数で負荷を語るのって実質的にはほとんど意味を成さないんじゃないかな
444 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/22(日) 10:12:15 ID:9uYhZnp2
プラグイン挿してないトラックならあまり関係ないね。
1.7インストールしたら再オーソライズを求められたんだけどこれは正常な動作?
>>446 ダウンロードしたページをもう一度よく読め。
クズ野郎。
>>447 アップデーター出た直後ダウンロードしたし忘れてたわ。
ありがとよ死ねカス。
新しく買ったMacに入れてみた。Protools8に入れてみた。 アトモスとトリロジは全く使用不能だった。立ち上がらない。 RMXはいけた。結局オムニ買って、トリリアン買わなきゃならない。 トリリアンは無償とかいうへんな噂があるか信じていない。
450 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/25(水) 08:37:49 ID:Zyid9DhV
>>449 噂も何もNAMMで公式にspectra社員が発表してるんだけどw
>>450 話がうますぎるので信じない。
タダだったらその時喜ぶ。
疑心暗鬼というか人間不信というかもの凄いトラウマでもあるのかみたいな なんか「もう誰も信じない!」みたいな ワロタ
まーでも99ドルでも安いから払うけどね Trilian買えばあと5年は戦えるだろ
Atmosphereがほしいいいいいいいいいいいいい 誰か、、売ってくれ。。。。だれかぁああ
Atmosphereがほしいいいいいいいいいいいいい 誰か、、売ってくれ。。。。だれかぁああ
アクチするのに登録しちゃうから、中古で売れるようなもんじゃなくね? 諦めてOmnisの動くマシンを購入するこった
458 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/25(水) 10:06:35 ID:Nisf4hzs
>>455 そろそろomniにアップグレードするからそうしたら売ってあげるよ。
OmniにアップしてもAtomのデータはそのまま残さないといけなくない? Omniに全く同じパッチってあるのかな
一応パッチとしては同じ物が用意されてるよ すべての音を聴いてAtmosと比較した訳じゃないので全く同じかどうかは分からないけど そもそもエンジンが違うのでフィルターの効きや何やらで微妙には違ってくるんじゃないだろうか
SpeのFAQ曰く。 アップグレートしたあと旧バージョンを売ることはできません(アクティベートされない)。 それ以外の場合も売る場合はSpectrasonicsの許可が事前に必要(許可を得ないとアクティベートされない)。 許可が得られるかどうかはケースバイケース、正当な理由を英語で説明する必要があります。 まぁサンプルベースのプラグインの場合は売った後もHDサンプル残す人も多いからしょうがないと思うけど。
じゃなくて アップグレード版は正規ライセンス持ちへの優待で安くしてるんだから それやられると 元譲渡→うpぐれ安く買うのループが出来ちまうだろうって事
463 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/25(水) 22:13:32 ID:tZne+i19
Trilian 29th June 2009 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
464 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/25(水) 22:20:34 ID:Nisf4hzs
それはわかってるけどAtmoは買った直後にIntel Macに移行せざるをえなくなって ただ買っただけ状態になってしまったからAtmo+アップグレ料金が Omniの金額を上回るのが納得出来ないんだ。 まあ実際は売ったりしないけど売ってやりたい。
Trilian、5/18じゃなかったの? 一ヶ月以上の延期か・・・ちくしょーーー
>>464 え?Atmoってインテルマック無料うpグレじゃなかった?
omni届いてインスコしたが、うわさ通り立ち上がるのが遅い・・・ 最初ハングったかと思ったww 出音は最高。文句なし。 verが1.0hだから今ダウンしてるパッチあてたら早くなるかな・・・
>>466 LeopardのProtools LEではアトモスはラッパー使っても
立ち上がりさえしませんでした。もう誰も信じません。
つかオムニをオーダーする。
>>453 トリロジを買ったときはインテルマックのトリロジカスタマーではなかったし
登録もG5でしてあるんだけど後でインテルマック買った人もアリなのかな。
とかいう話題を昔したような気がする。
まあ、エリちゃんの会社に聞くのが良いと思う。
472 :
463 :2009/03/26(木) 04:14:03 ID:zgl9O127
Stylus RMXを最近購入したのですが 今の使い方はグルーブエレメンツを各トラックに読み込んで打ち込むという使い方をしています 自分の好みのグルーブエレメンツでドラムセットを組んで1つのトラックで鳴らす事は可能なのでしょうか?
可能だけどRecycleで刻んでやらないといけない
esoundzで売ってるようなRMXネタは良いのかな?
spectrasonics三兄弟ってセット販売しないのかな? したら売れると思うんだけど。
そうね
ま、考えとくわ
ま、ちょっと覚悟はしておけ。
俺が死ぬ時アナルグミを二粒以上落とせ
omnisphereとstyrus RMXもってるやつは割引きとかしてくれるとありがたい
アトモスほしいってわめいてたものです。 聞いてみたら、ディスコンだから中古探せっていわれちゃった。やっぱり。orz ダメモトでomniにうpgれしちゃったやつでもいいの?って聞いてみる。 Hi The only thing I would suggest is to try and find it used from a user who has a legal license transferable copy of Atmosphere. You can check the name of the seller with us to be sure they can transfer their license to you. Unfortunately, Atmosphere was discontinued last September 08. Please let me know if I can be of further assistance. Best Regards,
オムニではなくアトモじゃないとどうしても駄目な理由はなんぞや
単純に考えて重さでしょ。
重い
1秒差か・・・
単純に重さの問題ならPCを買い換えたら済むだけ。 ディスコンを探し回って時間と労力を浪費するよりその分働くなりしてPC買う方が賢明。 「アトモと同じパッチが入ってるといっても微妙に違うんだろ?」という理由なら 今アトモを探し回ってるということは実際アトモを使ったことがない、或いは持ってないということなんだから 使ったことがないアトモを想像で「全然違うんだろうな」と考えて探し回るより オムニを使える環境を揃え、使いこなせるように考える方が現実的。 「アトモは持ってないけど友達が使ってるのを目の前で見て聴いたことはある。あれと全く同じがいいんだよ」ということなら ソフトなんて使う奴によって、また使い方によって出音違うから同じ物を買っても同じ音は出ないという法則を思い出すべき。 ならば簡単に買えて尚かつ機能も上のオムニを使う方が妥当。
とりあえずAtmoと同じパッチが出てからはOmniしか使わなくなったな
やっぱり音が違うから俺は使い分けてる。
>>487 若くて体力のあるヒマ人なら兎も角、
PC買い換えて現環境復帰させるまでの手間考えると背筋が凍るよw
491 :
482 :2009/03/28(土) 18:37:25 ID:ZDomvj1C
>>487 正論だ。
買い替えしてまで必要な音なのかどうか見極めて、もう一度考えるよ。アドバイスありがとう!
atmosと全く同じ音が必要、というわけではなく、atmos系の音源を持っていないので
ぜひほしい、でも今の自分の環境だと動かない(スペック的にも、その他の制約も)ので
omniは無理だなぁ、というレベルなので。
お騒がせしてすみませんでした。
環境入れ替えるよりは、楽器の練習したほうがいいかな、と冷静になってきました。
オムニのストリングスはどう? アトモでは、アタックが遅すぎて どんなに速くしてもストリングスだけワンテンポ遅れるってのがあったのだが 改善されてるかな?
Omniで追加されたPower Strings なんとかという音色が追加されててこれがアタック速くていいよ
494 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/30(月) 02:20:30 ID:J+uwr00/
omni凄いな。俄然興味が沸いてきた。 BGMには最適と思うが、ボーカル付きポップスでも使えるものなの?
あんたの腕次第
>>491 PAD系ならAbsynthが割と軽いしかなり優秀。
変態系のイメージがあるけど、普通のPADもいけますよ。
楽器の練習のほうが大事というのは同感。
マシンの買い替えは一仕事だからね、いまMacProに環境移してるけど、
アクティベーションとかめちゃ面倒。
もう5年はしたくないゎ。
アトモに比べてオムニは重いって印象があるけど オムニのパッチはレイヤーやエフェクト込みのものが中心だから アトモと同じ使い方(レイヤー無しエフェクト無し)なら同じくらいの負荷だよ。
498 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/31(火) 22:49:54 ID:WMs+kPd4
おむにすげぇ なんだこれ まじたまんねぇ 毎日なんか見つかる これやべぇ ほんとなんでもあるな hangdrum風まであるとは すごいっす
お ん こ ま
500 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/01(水) 08:48:18 ID:pGdya4JP
オモニ明日届くwktk オモニ重いってどんくらい重いのかなー。 新マック2.26なんだけどレイテンシ32サンプルじゃ無理かなー wktk
もう1.8だって
あ、stylusね
エイプリルフールはとっくに終わったぞ と思ったらマジか NEWSに書かれてないが1.8ということは何か機能増えたんかな
http://daw.moat.net/ オートメーション機能を強化し、Omnisphereと同じ機能が搭載されました。
Windowsで利用した際にマルチモニタ環境下で発生した問題も修復されたようです。
506 :
501 :2009/04/04(土) 12:18:29 ID:7uiIRwld
思っていた以上に激重だ。 新しいMacPro買ったのにこれじゃいたちごっこだな。
Spectrasonicsのソフトシンセはおそらく 4〜5年くらい先の未来を目標に作られてるんじゃないか?w ま、その分5年でも6年でも現役で使えるんだけどさ
オムニが重いのはプログラミングの問題? 他のソフトシンセと比べてそんなに複雑な処理してるように思えないけど。
509 :
501 :2009/04/04(土) 12:55:17 ID:7uiIRwld
>>508 他のソフトシンセと比べてものすごい複雑な処理してるように思えるけどなー。。
最新アップデードしたらちょっとだけマシになった。
でもパッチ切り替え時にホストからエラーが出てしまったり、
派手に弾くとノイズになったりする、、、orz
夢のレイテンシ32サンプルは絶対無理だな。
そりゃ見た目はただの絵だから
511 :
501 :2009/04/04(土) 13:07:15 ID:7uiIRwld
ソフト自体の重さもあるけど音色の読み込みが重く感じる一因だね サンプルを読み込む方式である以上、仕方が無いんだろうけど あれだけ膨大な音色を用意してくれてるだけに欲しい音に辿り着くまでが相当しんどい
513 :
501 :2009/04/04(土) 23:28:13 ID:7uiIRwld
感想としては、オムニは確かにかなりイイんだけど、これなら、 アトモスをv2として軽めなのが別にあってオムニは別モノとして 販売してほしかったって感じかなー。
アトモスフィア続編って感じの期待してた層が多そうだもんな。 主に豪華なパッド音が出せて、そこそこ音もいじれて、なおかつ軽いやつ。 オムニは動作スペックも音色も容量も別次元にいっちゃったよ。 まぁあと1,2年もすればPCの性能も追いつくでしょ。音もスペックも時代の先をいってるオムニ。
515 :
501 :2009/04/05(日) 00:02:24 ID:1RHHfF5V
うむ。ちょっとすご過ぎっていうか、使いこなす前に新しいのが 出ちゃいそうな勢いだなー。 結局アトモスは起動できなくなってしまったけど果たして パッチ全部聴いたかどうか自信ないわ。 もっと沢山の種類のを安く出せばいいのにと思ってしまうが、 NIとは違うんだぜ的な感じは好感が持てる。 スレの名前もファンクラブとなっているけど、その感じわかるわ。
omniそこまで重くないよ?
>>516 マジっすか。Protools LE(Mac)だからかなー。
他のプラグインも重いのが多いし、そうなのかも。
ソフトシンセの体感速度はHDD変えるだけで激変する
>>518 しかしオムニ等の場合、それはパッチの読み込みスピードのことだけだよね?
体感的にはそこが大きいんじゃ?
そうですねー。それもあるんですが、バッファー値をどこまで 上げないと安定動作しないかという敷居が、結局Mac Pro8コアでも 1024にしないとって感じが第一印象としてはあります。 64や128程度では再生が止まってしまって。
アマツールスの場合はレイテンシー補正がない分、バッフを大きく取ることで・・・(中略) Omniのような複雑な処理をするタイプを使う場合1024以上で使うのがデフォ
2、3ねんしたらCPU って5ギガとかになんのかな?
>>523 いや、今はもう周波数は増えなくてコアが増える感じだよ
来年Windows7が出る頃にヘキサコア(6コア)が出る予定
stylus RMX1.8にしてみたんだけど、sage converterがsageフォルダを認識しなくなった。 sage folder not find ってなって起動しないよ…困った。 プラグイン自体は問題なく音色読み込めてるんだけど… みんなはどう?
converterは試してないけど、GUIがガクガクになったので1.72に戻した。 WinXP, Samplitude10, Radeon VGA
omni / win / Nuendo の環境なんだけど DreamPiano D50 を ならしてて、(白玉音符伸ばしてて) テンポチェンジした瞬間、エコーのように、なるんだけど・・・・ あるぺじエータとかは、きってあります。 Cubaseとかならない?
6コアはサーバー向けにもう出てる 来年出るのは8コア
Mac Proならもう8コア出てるし
それって2CPUで4+4=8コアでしょ?
>>526 sonar8 だけど1.7の時はもう全くsage認識しなくて1.5.1まで戻してたんだが。
1.8でましになったかと思ったがこりゃまた1.5.1に逆戻りかー
Time Designerはすごい機能だと思ったんで使いたいんだが…
だからソフトシンセ使うならVST本家のCubaseにしろとあれほど言ったのに
SONARとかは付属プラグインで完結したい奴が買うべき
つーことはcubaseでは1.7以降問題は出てないのか… あちこちでバクの話は聞いたんだが、問題なし?
問題無し 糞ナーなんか使ってるのが悪い
MacProはとっくに8コアだろ
4コア×2=8コアが許されるならWindowsは6コア×4ソケットで24コア可能なわけだが
しらねかった。 だいたい6コアが今年末で8コアはその後の来年っていう ロードマップだと聞いてたもんで。まジー恩の話だけど。 サーバ向けってじーおんだと思ってるんだが、、。
マカーはデュアルソケットとマルチコアも知らないのか
>>542 何を言いたいのか知らんがWindowsは24コアであってる
>>542 マカかドザか知らんがお前はコア数の数え方も知らないのか
コアプロセッサの数と混同してるんじゃないか
つかもうどうでもいい
>>541 何がいいたのかわからないんですが、そのアップルのリンクに
あるジー恩は4コアだよ?
「デュアルは2コア」の意味がわからない
>>547 デュアルプロセッサ=2コア換算でクアッドコアのデュアルは8コアとでも言いたかったんだろ
>>524 ,528はどう見ても1プロセッサ辺りのコア数の話なんだからマカーが的外れな自慢をしている事に何の変わりも無いが
ID:bgIJsENWは「MacProはとっくに8コア」と言ったあとで 「Windowsは24コアであってる」と言ってみたりと 意図がサッパリわからんのよ まあどうでもいいかw
不毛な言い争いはそれ用のスレでやってくれ
いくらコアが増えてもソフトが対応してなきゃ一緒。
パソオタは他行ってくれ
つかオムニはデュアルとかクアッドで使用したとき、 ちゃんとコア全てを効率的に稼働させられるのか? 現時点だとそこが気になる 一つだけで動かしてねーだろうな
>>526 俺もGUIガクガクだ。自分だけかと思ってたよ。
C2D E6600 MEM 2G ラデHDなんとか
ラデグラボだけの問題なのかな
DAWは変えても一緒
先日新しいMacPro買ったんだけど、Omniが雑作もない音源になったw 重いプリセットでも40tr余裕で行けてしまう グラボはラデHD
>>556 MacProいいなぁ・・
スペックはどんな感じなの?
WinXPだと最近のラデは遅くなるぞ とくにマルチモニタにしてるとキツイ
>>558 最新ドライバでとっくに修正されてるけど
>>559 mjd?
最新?
俺が4670使うのやめたあとに更新されて修正されたのかなあ
帰って試してみるか
>>556 え?俺も新しいやつなんだが(2.26)
相当きついけどなー。Protools LEだからかな。
バッファー128以下ではまず使い物にならない。
Logicなら軽いのか?
>>561 Logicだよ
バッファ128で使ってます
仕様上PTLEじゃ快適はまず無理だろうね
ソフトシンセ使うにはLogicのほうが良いよ
ミックスだったらPTLEが良いけどね
Logic+MacProが最強でFA? 見てるとSonar、Cubase、PT勢全滅じゃん
なんか最近Mac VS Win論争したがってる工作員が紛れ込んでる気がする。
ていうかProtools LEの俺もmacなんだが。
563だが誤解させたようですまんな。ちなみに俺はSonar使いorz Logic上でパフォーマンスが優れているのは事実らしいから、それはそれとして認めるべき。 ここの情報が本当ならね。
PowerMacG5/2.5でLogicだけどOmni使えてます。
>>567 う、、、う、、、嘘だ!
俺はそれからMac Pro 2.26に買い替えたのに
十分使えているとは言い切れない。
なんだそれは デュアルコアPowerPC>デュアルクアッド16スレッド かよ! 多分、、、使えてるの意味が違うんだ、そうに決まってる。!
ただ動くなら動くだろ 問題はomni動かしてもなおほかの音源を使える余裕があるかどうかだ
572 :
567 :2009/04/09(木) 06:57:24 ID:HWtSxqDC
OMNIとStylus RMXとTorilogyとか、普通にプラグインのコンプとか刺して 普通に動いてるけど・・メモリは4G
PTは数あるDAWの中でも一番重いと思うよ。 なんでこれ知らない人が多いんだろ? MacPro2.8Q*2+SK48+Logic8.0.2で32sampleでも試した限りは大丈夫。 アトモはプリセットによって負荷がかなり違うので正確に調べるなら音色統一せんとね。
間違った。アトモじゃなくてオムニね。
PT HDは軽いよ
んなアホな。オムニはもちろんDSPで動くソフトシンセなんてほとんど無いじゃん。 RTASじゃLEと同じだよ。ミキシングもそれなりにカード増やさないとMacPro+AUに遠く及ばない。
>>577 ,578
あー、それオレも思った。
サンプルレートが44.1と96じゃ、全然重さが違うよ。
DAWのビット深度、サンプルレート、パッチを全部統一した状態で何本まで同時演奏できるか比較しないとな
鳴らすMIDIまで指定しないと和音数が違うから意味ないよ
だれかサンプル用データ作ろうよ。
ここは俺がエリックのオッサンを称える歌をだな
MacBookPro2.5でメモリ4Gなんだが、オムニちゃんと動くんだろうか? ずっと欲しいと思ってるのだが、このスレ見てると同じくらいのスペックの 人達が全然動くって言ってたり重いって言ってたりで何が何やら…。 ほんとのところどうなんでしょうか?
>>584 Logic Pro 8で44.1プロジェクトなら特に問題無いよ。48でも全然いける。
ウチはMacBook Pro 2.2でメモリ4G、基本44.1でバッファは256。
オケはPlugin Instでほぼ完結してて、フリーズ使いつつやればTDまでそんなに無理はない。
まぁPlugin Instの中では多少重い部類ではあると思うけど。
あとは個々の作業内容による。言わんとする事は分かるでしょ?
PT LEはDAWの中で動作がダントツで重いですが、デジがわざとそういう仕様にしてるんです。 LEには他にもわけのわからないような制限がつけられていて、ネイティブで普通の曲を普通にミックスするのが 不可能になるようにチューニングされています。「ほらね?だからHDにしなよ」っていう。 当然ですが、HDの動作はすごぶる快適です。
>>587 遅いのは本当だけどそういうの下手すると
訴えられるぞ
>>587 んなデメリットのほうが大きい作り方するわけないだろw
時々居るよなあ。上位のほうが軽いとか、上位のほうが音が良いとか、アホですか?
>デジがわざとそういう仕様にしてるんです こういう断定って、いったいどういう心境でしているんだろう
馬鹿なんだろw
いやあみなさんド素人ですねw
はいすいません素人でさっぱりわからないので 別なところでやってください
うっせ バカ
アンカーもろくに引けないと喧嘩にもならない件について
わけわかんね クズが
お前らなにやってんだ こんなとこエリックが見たら泣くぞ
RMX1.8.1dアップデートきてるね
全然話変えるけど、omniのコーラス音色ってどう? クラシック等の聖歌隊をMIDIでやりたいんだけど、ああいうの表現出来そう?
601 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/17(金) 01:22:41 ID:/4fioQBZ
うんうん ちょっとした劇伴には重宝してるよ
Symphony of VoicesとVocal Planetからの抜粋だよね どうせなら完全収録して欲しい・・・別ソフトでもいいから 当時高くて手を出せなかった憧れのサンプルなんだ
驚くべき事にSpectrasonicsのサンプリングCDはまだどれも現行商品だったりする。 SonicRealityも10年くらい前のタイトルが未だに買える
604 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/21(火) 21:43:30 ID:uG1QDaSL
やっぱりそれ相応のレベルの人が集まるんだねぇ 面白いわ さすが子供向け会社w
605 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/22(水) 11:47:29 ID:XR62f/Qi
Omnisphere Software 1.0.4f Includes: Improved arpeggiator performance. Fixes for the following: Multiple outputs sometimes generate noise in Cubase. Moving STEAM folder would break user tags. Parameter value display values for LFO Hz were incorrect. Effects would not always reset when resetting transport in Logic. Sample start envelope incorrect under some circumstances. Problem in Power Filter when used in multiple instances simultaneously.
Atmosからomniにアップグレードしようかどうか迷ってる…。 CPU2.5Gのコアデュオでメモリ4GのXPなんだが、動くかなぁ…
607 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/22(水) 22:34:31 ID:MH3IhX3W
俺はサンプリングCD派
>>606 そりゃあ動きはするだろうけど音はぶちぶち途切れるだろうね
intel macだが、とりあえずトリロジーGET! トリリアン無償アップグレードまで待つか。 値段跳ね上がるらしいし。 そんなわけで初Spectrasonic製品。
無償うp決定なにょ?
>>610 先日、デモンストレーションに来ていた
メディアインテグレーションの人に聞いたから間違いないかと。
というか、嘘だったら怒るw
ちなみに海外からの発送でトリリアン来るので送料で3000円程かかるらしい。
トリリアンの製品版はほぼ5万程度。
とのことなので送料考えても。。。。
で、たしかインテルMacユーザーは無償だっけか。
登録情報がどうこうって。
前回オムニスフィアの時と同じらしいよ。僕はその時どうだったのか
知らないけど。
心配なら自分で確認してみて。
>>611 ありがとー
明日お店寄ろうかと思ってたんで確認してみます
Windows Vista 64bitに移行しようと思うのですが、Atomosphereとtrilogyは インストールしても使えないのですか? どうにかすれば使えるなどの手段はあるのでしょうか? 同上環境のいらっしゃいましたら教えてください。
615 :
613 :2009/04/24(金) 13:25:40 ID:kaCdxS79
オーソライズした直後にcould not find an authorisation.って エラーが出てインストゥルメンツトラックから読み込んでも起動 しないんです。ホストはCubase5です。 インストール場所がprogram filesじゃダメとかありますか?
UAC切ってインストールと認証を行った?
617 :
613 :2009/04/24(金) 14:05:38 ID:kaCdxS79
今それをメディアインテグレーションのページで知ったとこですorz これアンインストールってできないんですかね。program fileから datとか削除しましたが。 再インストールしてUAC切れば平気なのでしょうか?確かオーソライズ1回 すると再インストールしてもオーソライズ画面出なかった気がするのですが。
618 :
赤く美しいチェリーチンポ :2009/04/24(金) 18:15:23 ID:j948maFK
64bit6400mだと omniphere何台くらいいける?
omni なんだけどさぁ シーケンス上で、 パッド系の持続音とか鳴ってるときに、テンポを変えると 「ゴニュ」とかなるんだけど
omniが感じてるんじゃない?
621 :
613 :2009/04/24(金) 20:17:48 ID:kaCdxS79
度々失礼します。MIのサポートに電話しても、UAC切ってなかったんじゃ ちょっと原因がわからないと言われました。検索しても外人さんで同じ 症状の方がいましたが解決してないっぽいですし。 愚かにも私の様にUAC切らずにAtomosphereやTrilogyインストールしてしまった 方いませんか? 自分が行ったことは、program file内のdllファイルやdatファイルを削除して、 再インストール>Cubase5起動>Atomosphere選択>ずっと待機状態・・・ このときUAC切ってありましたが再インストールではオーサライズ画面が出なかったです。 オーサライズ解除>再オーサライズみたいなことってできないんですかね?
>>614 それって64bit版Cubase5で使えてる?
64bit版でTrilogyをロードしてエディットしようとすると、
異常に小さいウインドウが開いて
GUIが全く表示されないんだが…
ちなみに32bit版Cubase5では問題なく動いてる。
622と全く同じ症状。困った。
>>619 BPMにシンクロするDelayとかかかってるんじゃないの?
>>622-623 64bit版Cubaseなんてなんで使ってるんだよ
VSTプラグインブリッジなんてβ版みたいなもんなんだから
32bitプラグインがまともに動くわけ無いだろ
今は64bitOSで32bitCubaseを使うのが主流
64bitCubaseなんて誰も使ってないよ
数字がデカけりゃいいと思ってるんだろ
>>622-623 もうすぐ64bit対応のTrilianが出るのに
Trilogyを64bitホストで使って不具合が出るとか
冗談にも程があるだろw
628 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/26(日) 07:10:37 ID:lZbYHGOh
そもそも64bitにすると32bitに比べてどういうメリットがあるわけ? メモリ多く使えるから?音質変わらないわけじゃん。 メモリが多いとそんなにメリットある?いまいち64bitの良さがDTMだと わからない
>>628 いまどき、音源が何百GBもあるから、メモリが8GBぐらいないと辛いんだよ…。
とはいえ、今んとこ64bitOSで32bitホスト使うと4GBまで使えるからそこまで深刻な問題はない
64bitOSで32bitホストが使えるって初めて知ったわ
DAW以外のソフトでも32bitアプリはちゃんと互換して動くから 64bitOSはイメージよりずっと快適ですよ
633 :
628 :2009/04/26(日) 09:54:10 ID:lZbYHGOh
互換性や動作を考えると32bitマシンより64bitOSで32bitアプリケーション やるほうがマシってことだよね? 32bitアプリを64bitOSでやるメリットってメモリを4Gフルに使えるから?
>>633 メモリが4G使えるだけ
逆にホストを64bitにしたとしても、
メモリがほぼ際限なく使えること以外は何もメリットはない
そもそも今言われてるx64というテクノロジ自体、
x86のメモリアドレスを64bitのスペースに拡張した以外は何もアドバンテージない
64bitだから処理速度が上がるといったことも一切ない
メリットはあくまでメモリだけ
いや、現在HDDストリーミングで鳴らしてる音源を全部メモリに入れられたら 処理速度は間違いなく上がるぞw
問題はドライバが64bitOSに対応してるかどうかか・・・ オーディオカードとビデオカードのドライバさえクリアすれば移行してもおkなのかな? DVDドライブは大丈夫だろうけど、USBカードリーダーや USB外付けHDDがもし使えなくなったらと思うと怖い
>>637 USB系統はよほど変態製品じゃない限り動くよ
VistaにはUSBオーディオの汎用ドライバが入ってるから
ローランドがx64ドライバを配布していない製品でもDAWで使えたりするし、
親会社のDigiDesignが64bit未対応のM-Audioも今はx64ドライバ出してるし、
現行製品でx64非動作のオーディオIFって何があるんだ?ってくらい
PowerCore
スペクトラソニックはサポートチームが親切で好感が持てる
でも仕事は遅いんだよなぁ
>>631 Vista64だと32bitアプリの互換性も非常に高くてそのまま使える。
メモリも1アプリあたり最大で4GB使えるようになる。
複数起動すれば4GB以上メモリを使えるって事なんで
DAWをrewireするとメモリを便利に使える
Rewire全てがメモリ活かせるとはいえない。 ほとんどDAW側と共有になるよ。
とりろじに騙された
見かけたことないんだけどオムニの音色ライブラリって市販されてる? サウンドエフェクト系の音色がもっと欲しいんだけどな
てす
おわ、書けた!すれ汚しすいません
>>646 ないでしょう
確かに欲しいけども・・・
この会社の製品に限らず、優れたエンジンなんだから追加で音色増やせたら、と思う事が多々ある
StylusRMXはできるけども
そっか、やっぱ出てないのかぁ アブシンセみたく、本家からじゃなくてもいいからどっか出してくれればいいんだけどな
確かに出たらほしいな
650 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/05(火) 23:26:58 ID:WkLcxm2t
なんかねぇ まんまだと弱いね サンプリングが ちゃんとしてくれって思うね 追加いいね ちょっと飽きてきたし
で、トリリアンはいつ出るんでしょうか? また秋とかになるのかな。
ログを遡れば発売予定日書いてあるでしょ。
Stylus RMXをMacで使ってるんですが、 SAGE ConverterでコンバートしたREXファイルやAKAIロムの音が鳴らなくなっちゃいました。 以前は普通に使えてたんだけど、ハードディスク入れ替えたりしてたら鳴らなくなりました…。 コンバートされてStylusのメニューには表示されるんだけど、音だけ鳴らないです。 MacはG4 OS 10.4 Stylusはver1.51、1.81ともに鳴らず…。 こんな症状になった方います? 解決策などあれば教えてほしいです。
>>654 >ハードディスク入れ替えたりしてたら
ここがなんか怪しい。。。
もっと具体的になにをやったかとか書いた方がよくないかね?
656 :
652 :2009/05/06(水) 19:32:01 ID:hoEsxKCd
音ネタを入れてたハードディスクが逝ってしまい、 新たなハードディスクにライブラリを入れ直したんです。 コンバートしたファイルが鳴らなくなったのは確かその頃からだと思います。 それ以外のRMXの基本ライブラリは普通に鳴るんですが…。
657 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/06(水) 19:46:16 ID:jhBJXof7
おれも少し前に自分でコンバートしたのだけ表示はするけど鳴らなくて悩んだ事ある おれん時の解決方法は... 新しく空のフォルダを作って(適当に名前も付けて)その中にコンバートしたフォルダを入れる それを ユ−ザ>ライブラリ>Application Support>Spectrasonics>SAGE>SAGE Libraries>User Libraries の中へ入れたらおれは解決した 要はUser Librariesから見て3階層目にAudioファイルが来るようにすればいい 2階層目にdata.xmlファイルがくればいい
エイリアスで指定してる階層が違ってたりしない?
659 :
652 :2009/05/07(木) 09:03:03 ID:uI/+l/P0
解決しました! SAGEライブラリを1TBの外付けFWハードディスクに入れていたんですが、 320Gの外付けUSBハードディスクに入れ替えたら何故かコンバートしたファイルも鳴るようになりました。 アドバイスありがとうございます。
>>659 ってことはHDD個体の問題だったのかな?
ちょっと後味悪い(原因が分からないという意味で)けど、
とりあえず解決して何より。
Stylus RMX使っている人はRecycle!も使ってる? rexファイルを自分で作れないとできること半減だよね?
Stylus RMXをrexプレイヤとして使いたいならそうだな。
recycle使ってるよ けどめんどっちいよね recycleでrex2ファイル作ってsageコンバーターで変換してって二度手間だし wavファイルをstylus RMXにドラッグしたら自動で全部やってくれりゃいいのに、と思う
Spectrasonicsがオリジナルのスライサー載っけてくれたらそれはそれで有り難いけど また使い回しの効かない独自規格のファイル形式が増える訳で、難しいところ プロペラヘッズがrexファイルの吐き出しライセンスを3rdにも許可すりゃ あっという間に解決する話なんだけどね・・・今まで頑にやらなかったから今後も無さそう
trilogyのオーサライズがうまくいかない,,,,,,,,,
>>665 自己レス
hostを管理者で実行するようにすると音でた。
atVISTA
hostを管理者で実行するようにすると音でた。(キリッ
トリリアンがクソ重かったらどうしよう・・・
stylusで、MIDIキーボードとかで演奏したとき1ショットの音しか鳴らないんだけど ループサウンドを演奏させるにはどうすれば?
>>670 切り替えられる
画面を端から端までよーく眺めてみな
トリリアンって延期なんかな? 未だになんのお知らせもこない。。。
6月末って話じゃなかったけ?
うん、延びたよ Trilian is set to be released June 29, 2009, the MSRP is $299US/?229Euro.
RMXの最新パッチ落として入れてみた DAWのプロジェクトファイルを開き直すとたまにRMXが強制リセットされてるというアレが治ってない
公式で登録済みシリアルと名前入れなきゃパッチ落とせないのに割れ厨がどうやってパッチ落とすんだ?
Cubase? 申しそうならなんか対策あったような気がする。
今月末とわかってるんだけど鳥り庵まだかなぁ
>>679 うんそう、C5。
まあ4以前からあの症状は既に出てたけども。
対策出てるんだ、調べてみるよありがとう
>>680 ちょwしつけええ
てか割れはお前だろ!これでいい?
初代スタイラスから3兄弟、オムニも全部買ってるよ。もちろん鳥後継もうpぐれするつもり。
そういやアトモスも同じリセット病が出てたのにオムニは一度も出たことないな。
あああああああああああああああああああああああああああ!
684 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/03(水) 21:24:54 ID:wRHDmmO9
8月だったzしかもあげてるし
10月26日
バーバラさんに黙祷だよ
ちょっと待って、延期って何が? まさかTrillian?嘘でしょ?
今調べたらマジだった・・・・・・ intelMac発売から一体何年経ってると思ってんだよ? 本気で笑えねーわ、この会社
零細企業だから仕方ねーわ
秋というかほとんど冬だな
な、俺の言った通りだろ
料理は空腹になればなるほどなんでもおいしく感じたりするけど、ソフトはそんなのないよな むしろチェックが厳しくなるような
>>682 うおっ!ますますあやしいい!この割れ厨が!
Spectra3兄弟もMelodyneも大好きだがこういう嫌な所が似てるんだよなぁ 日にちを指定して出す出す言ったあげく何度も延期っていうパターンはもうほんとこりごり
おまえ等、メロダインを待ってる俺よりマシだろw
メロダインなんて存在自体忘れてたな。
両方使ってるけど もう慣れた どうでもいいw
うっは、メロダインのDNA待ちの同志とここで会えるとはw
2006年1月、intelMac発売 ↓ 一年後の2007年2月、やっとRMXがintel対応、同時にAtmosとTriは秋に対応と発表 ↓ 秋になっても何も出ず ↓ 2007年11月、実質使い物にならないwrapper発表(intelMacユーザーずっこける) ↓ その後一年以上に渡って完全放置 ↓ 2009年1月、Trilian発表(5月18日リリースと明言) ↓ ごめん5月18日はナシ、やっぱ6月29日にするわ ↓ ごめん6月29日はナシ、やっぱ8月26日にするわ ← いまここ ちょっとは落ち着こうと思って時系列で書き出してみたら、なんか余計腹が立ってきたw DNAも待ち切れないが、あれの比じゃないな
10月だよ そして俺もMelodyne待ち
>>701 ほんとだ読み違えてた
もう気が遠くなってきた・・・
もう違うベース音源さがしてさっさとIntel Mac買うわ 今回のでキレた
まあ落ち着けよ
>>703 さっさとインテルマック買うまでは同じ。
というかもう買った。
ただ待つのみ。
今とり路地はRTASインサートできません。
G5餅の俺様が最強って事でいいよな?
なんだよ、releasing on October 26thって! SAGE Xpander全部よこせw
Xpanderはこないだばらまいたろ
みんなが必要としてくれるのはありがたい。 だがちょっと待ってほしい。本当に待ってほしい。
Win 「みんなこっち来いよ。」
うわー、10月かよwww ずいぶん先になちゃったね・・・
んじゃ700を勝手に改訂しとくよ 2006年1月、intelMac発売 ↓ 一年後の2007年2月、やっとRMXがintel対応、同時にAtmosとTriは秋に対応と発表 ↓ 秋になっても何も出ず ↓ 2007年11月、実質使い物にならないwrapper発表(intelMacユーザーずっこける) ↓ その後一年以上に渡って完全放置 ↓ 2009年1月、Trilian発表(5月18日リリースと明言) ↓ ごめん5月18日はナシ、やっぱ6月29日にするわ ↓ ごめん6月29日はナシ、やっぱ10月辺りにするわ ← いまここ
なんだここ。マゾの集いだったのか
トリロジの代わりがつとまるようなベース音源やソフトシンセって ないですかね?
トリロジでいいじゃない
みんな新しくなると気分一新していいものが作れる。ような気がするだけかと。
>>715 Intel Macで使えるトリロジの代用品が必要なのです。すみません。
なぜそのページなんだw
>>717 おれはサッサとBASiS買って繋ぎで使ってる。
BASiSイイヨ。重くないし。
トリリアン出ても重かったら、プロジェクトによってコッチ使うかも。
使用環境はMacBook Pro2.2Ghz 4G RAMでLogic 8
最重量級のシンセになったAtmo→Omnisphereの事を考えると 軽くはならないだろうな…
>>722 うおっ!これ知らなかったす!
ありがとうございます!
BASiSデモソング聞いてみたら音はかためで細めな印象ですが、 実際はどうでしょうか?R&Bとかでも使えるくらいぶっとい音とか ありますか?
>>722 KONTAKT PLAYERが嫌いじゃなければオススメしときます。
スライドとかノイズも入れやすいし、使い勝手は良いでっせ。
>>725 DIとAmpを%でMixできる。Amp多めにすれば太くなってくよ。
輪郭減ってくけどw
音色だけ作って素直にRBassなりかました方が早い気はする。って言うかそうしてる。
耐え切れないので俺もうBASiS買おうかなと思った頃に丁度トリリアンが発表になったんだよね 5月までなら耐えられるかな・・・いや6月なら・・・いや10月なら・・・結局これの繰り返し もちろん他に乗り移らせないっていう戦略も幾分かは含まれてるんだろうが、ちょっとひどい メロもこの商法でアンタレスを怒らせてたね
729 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/05(金) 08:42:40 ID:mWYzCrAE
omniを購入検討中です。 VIRUS TIとは音のキャラクターはかぶりませんか? また、メモリ使用量は大きいでしょうか?
>>728 今必要なら今買うべし!!
これで幸せになれるよ
>>726 ありがとう!
でもRBassとセットで使ってるってことは原音はそこそこ軽めの音なんだね。
トリロジのR&Bセットみたいなプリセットがすごい重宝してるんだけど、やっぱ
工夫してつくってくしかないか。
普通にプリセットで入ってるやつだよ。 Electric Bass → Muted → R n B Mute ってやつ
そんくらいならWrapperでも十分じゃない?
ラッパーだといつ落ちるかわからんのでしょ? Intel Macの場合
ホント、現行のトリロジーがIntelMacでまともに動くならば、トリリアンがいつリリースされようが、まったく気にならない。
ならなぜWinを使わないのだろう 何の不都合もないというのに・・・
いやいや 自分Logic使いなので。 さすがにベース音源のためだけにOSまで移行しようとは 思わんですよ。
なぜCubaseを使わないのだろう 何の不都合もないというのに・・・
トリリアンがインテルマックでまともに動かない・・・なんていうオチだったら世界中でユーザーぶち切れだろうなw 度重なる延期で既にぶち切れてるかも知れんがw
元からマカーだったらこのために乗り換えたりはせんだろ
macのcubaseで使っててもwrapperは挙動おかしいよ
trilogyの音色ブラウザは激しく使いづらいのでtrilian買うよ
しかしTrilianは何にそんな時間かかってるんだろ? エンジンはOmniの使い回しだろ? サンプルの収録ってんなら…いくら何でも見通したってから発売時期発表するだろしなw やっぱりintelMacの対応だろか。 とりあえずWindowsとPowerMacのみ対応ならもうとっくに発売されてんじゃないだろかw
Macが嫌いなんです。 ごめんなさい。
Mac版の64bit対応だと思うぞ Trilogyからだと開発環境から変更になるから
>>747 同製品の発売は 6 月が予定されていたが、
同社工場にてマネージャーおよびコーディネーターを務めていた
Barara Klinger さんが亡くなったため、延期を決定したそうだ。
ということで、喪に服しているんでは?
それマジか? 駅長が亡くなったから1日休業しますって言ってるようなもんだぞ
ねーよwww 仮に本社の役員幹部や社長が死んでも喪に服すだけの理由で数ヶ月延期はねーよww
喪に服すというよりも、引継がスムーズにいかずに延期せざるを得なくなったんだろうな、その話が本当なら。 そこで、責任者一人に任せっきりにせずに万一を考えてどうのこうの・・とここで文句垂れてもしゃーないし 欲しい奴は待つしかないわな。
754 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/07(日) 17:16:18 ID:4tZu6//o
公共事業じゃないんだからいいんじゃね。 バグだかなんかで延期するより人間味がある理由なんで許せる範囲。 オムニだかの取説の最後にも故○○に追悼の言葉とか書いてなかったっけ? 社員を大事にしてるんだよ。 本当は生産の指揮とってる人が居なくなって生産ラインが大混乱してるのかもしれんがw
>>751 , 752
あのな、会社の規模を考えろ
DTMのプラグインの開発販売してるソフトウェアのみのメーカーだぞ
中小でそこそこの役職の人がいなくなったら代わりもいなくて仕事回んねーんだよ
Spectrasonicsって社員10〜20人とかそんなもんだろ? 単純に仕事が回らないだけだろうね
すまん。
こんなに騒ぎになるとは思わんかった。
喪に服してるは俺の冗談交じりの想像なんで。
実際の理由はわからんですよ。
>>755 >>756 あたりが本当の理由じゃない?
小規模なソフトウェア企業の生産マネージャーというと 自社工場とかじゃなくて工場への委託を一身で背負っていた人なのかな それだと数カ月遅れてもおかしくないな
そんな規模の会社だったのか だったら遅れる理由もわかる 全く同情できないけどな
760 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/07(日) 17:46:27 ID:lVSuRV2Q
うぜええええええええ 夏超えかよ つかえねええええええ まじで期待してたのに
>>759 誰も同情は求めていない
理由が分かれば良し
現段階で製品はほとんど完成してるはず 本当に6月に発売するつもりだったなら生産ラインも5月には確保してるはずだよ
>>762 Barbara Klingerが肺癌で亡くなったのも5月…
不謹慎な妄想が頭をよぎったw
Macユーザーって可愛そうw
あくまでも予定な。
1. オムツのサポートがとんでもなくいそがしかった。
享年70歳か。
>>764 俺もw
こりゃスケープゴートとして消されたな
はなからそんな奴は会社には存在しないんだけどww
さすが2ch、下衆な発想はお手のものだな
その発想はさすがになかったわ アホとしか言いようがないな
5月に配送担当の人がいなくなっただけで6月のリリースが10月になるとは思えないw
君たち!Snow Leopardが9月発売だぞ。 完全64bit対応のOS! これが鳥利案の発売時期に影響与えてるとはおもわんかね?
つまりせっかくマスターアップしたのに Snow Leopardに破壊的変更があるせいで64bit対応コードを書き直しになったということか
Mac対応なんてやめればいいのにw Macユーザーの皆様はProToolsHDが当たり前で、 ベースなんて当然スタジオで録音するんだよね? ベース音源なんていらないじゃん
なんというか、Windows対応を切り捨てても苦労は半分にもならんだろうけど Mac対応を切り捨てたら20倍くらい楽になりそうだ。
そんな風に苦労を感じるほどMac対応に真剣ならば今頃とっくに対応終わってるよ
Windowsで使ってるひととかって実は結構いるんだ?
Mac使ってる奴なんてDTMでももはや少数派だろJK
mac が気になって仕方がないんだな w
MacもWinも新OS出すんだからそれを見越しての延期だろ。 今出してもまた対応を迫られるかもしれないんだから
spectrasonicは、winでもそんなにまともに動いてないよ。 やってる事に対してGUIが無駄に重過ぎる。 GDIオブジェクト浪費し過ぎ。 Stylus RMXとか表示をEASYにすると消費が抑えられるとか書いてあるけどさ この設定はプロジェクトに記憶されないんだよね。 開くときに凄く重くて萎える。 元々ソフトメーカーじゃなくてサンプルデベロッパーだから EASTWESTと同じで開発力が無い。 サンプルだけ抜き出して使えたらどんなに楽か…。
Winでもまともに動いてないとかうそつくなw
C2Qの3.0GHzのメモリ4GBだからかもしれないが、うちではサクサク動いているけど。 Omniも。 重いという人のパソコンのスペックを知りたい。 煽りとかじゃなくて本気で。
Winの人って、初音ミクとか中心なんですよね。
まあじきにapple傘下に入ってMac専用になるからそれまでの辛抱だよ
>780 え〜 そうなんだ!周りにWindowsを制作用に使ってるひとが全然いないから Macの方が主流なんだと思ってたんだけど。ほんとに?
重いって言う奴はスペック書かない法則
釣られんなよマカー
わかります。 Windows 7 と Snow Leopard に同時に対応するためですね。 ...ありえね〜。
ビザールギターは今でも気に入ってます
794 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/11(木) 21:19:04 ID:td6QJSHY
ここもか マックさんの嫉妬すげぇ
どこをどう読んだらそうなるんだ コンプ丸出しくせえ
796 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/11(木) 21:56:57 ID:td6QJSHY
つまらん流れをぶり返すなカスが
798 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/11(木) 22:09:16 ID:td6QJSHY
>>797 じゃあ
何か話ふれよwwww
できねえんなら黙ってろwwww
笑えるw
できねえんなら黙ってろwwww を自分に向けるという発想は無いのか?>>ID: td6QJSHY
|д・)ジー
お前らコンプ何使ってるの?
都コンプ
やめろよ!みんな!
805 :
795 :2009/06/12(金) 09:10:46 ID:UOyQKwb5
omnisphere買ったけど、これ日本マニュアルついてないな。日本語PDFマニュアルすらない
プリセット垂れ流す程度ならマニュアル不要
プリセットで十分使えるよな
810 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/13(土) 22:07:31 ID:LTLLAqpz
笑ったw ほんとカスだなw まじでwwww 口だけかw
今日、音家でomnisphereポチりましたヽ( ゚∀゚)/
>>811 オメ
インスコは時間かかるから気合入れてけよ
マジで気合いるな
logicよりマシじゃない?
Logicは知らん そんな長いのか
OmniもLogicもNI KOMPLETEに比べたら大分マシ
当たり前だ、数が違う
アップデートだけで半日作業だからね Omniとか予想より楽に感じてしまったぐらいだよ
Omni 40GB LogicStudio 45GB NI KOMP 65GB もう入れ直す気にはならん。
820 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/16(火) 17:41:55 ID:s1wDNgXf
笑ったwwwwwwwwwwwwwwww 無理やりだなぁwwwwwwwwww 何回目だよw
>>819 LogicStudioって本体でそんなにボリュームあるのか、すげえな
>>821 ディスク入れた時の「完了まで8時間14分」みたいな表示に愕然としたよ
実際は3時間くらいでいけちゃうんだけどね
Vienne Instrumentsもヤバい
特にCubeのインスコはNI KOMPLETEなんて目じゃない
まぁどうでもいいか
フルオーケストラ雇うと考えれば安いのかもしれんが、さすがに使う気なくなるな
825 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/16(火) 20:58:26 ID:WLtmZ9AX
>>819 >Omni 40GB
>LogicStudio 45GB
そんなに容量が必要なのか...
新しいMacBook ProならSDから起動できるから、
もしかするとウマー?と思ったが......
SD起動はかなり動作遅いらしいよ SSD載っけて爆速ロードとかやってみたいけど 音ネタライブラリがすでに1TB超えちゃってるので、夢のまた夢・・・
>>826 RAM DISK導入すれば?
安いし、大容量
それはひょっとしてギャグで言っているのか
HDに自動バックアップ&リストアさせるならレコーディングではアリかな。 大量に回しながらでもドロップしないしね。 ソフトインストでの制作では無いな。
Onmiを1つ起動してマルチティンバーで5パート使うのと、5つ立ち上げて1個ずつ音色読み込んで使うのとでは、 後者のほうがなぜか軽いんだけどこういうものなん? 音色は同じにしてあります
>>831 おにぎり口に5個いっぺんに詰め込むより、1個ずつ食べたほうが簡単に食べられる的な何か
omnisphereを購入しようかと思っているのですが 日本語説明書はpdfかなにかで入手できるのでしょうか?
>>832 おにぎり5個は口に入らないよ!!!!!
おにぎり5個いっぺんに作る方が1個を5回に分けて作るより準備の手間がいらないとは考えられないだろうか
と考えると
>>831 と逆なんだけどね
>>831 うちはQuadコアでCubaseだから他のDAWがどうかはわからんが
前者は1つの口で同時におにぎりを5つ食らう
後者の場合4つの口で同時におにぎりを食らうことが出来る
この違いじゃないだろうか
837 :
833 :2009/06/18(木) 21:14:36 ID:XL512M3I
わからないけどいま買ってきた! これからインスコするお^^わくわく
838 :
831 :2009/06/18(木) 21:52:23 ID:Qo/ojd8l
すいません スペック書くべきでしたね 同じくQuadでCubaseです いくつか起動させて分散させたほうが軽いってこともありうるんですかね…
これはLogicでの話だけど、1つのトラックの処理は分散処理できないらしい。 だからコアの1つに負荷が集中した場合はトラック分けると分散されるってさ。 例えばBUSで送ってそっちのトラックでエフェクトかけるとか。 マルチコア使用する時の事情だから、Winでも一緒なんじゃないかな?
アップデートパッチを当てたら、音色選択画面が CategoryとAuthorしか表示されなくなったのですが、どうすれば表示されるんでしょうか?
あ、すいません自己解決しました
>>839 なるほどなあ たぶん同じようなことが起こってるような気がする
そうなるとマルチコアでマルチティンバーってあんまり意味がないようですね
結局、何のおにぎり食べればいいのかな?
シーチキンマヨで。
インテルMacに買い換えてもうすぐ三年。 すなわち、トリロジーが使えなくなって三年。 だんだん腹も立たなくなってきた。 インテル対応が世界一遅れたソフトとしてギネスものだな。
>>845 その前に世界一バカなユーザーとして申請してみたら?
>>846 が1分で釣れたから、なんか救われた気分です
新MacProだけどラッパーでトリロジー問題なく使えるよ 重いのは確かだけどNehalem前にはひれ伏すよ あと最高同時発音数を3〜4くらいにすると負荷が突如めちゃくちゃ減るようになってる
>>849 マジ?俺インサートすら出来なくなった。
Protools LEだけど多分君はロジックだな。。
>>850 Logicっす
そっかぁPTLEは無理なのかぁ
うちはLiveだけどラッパー使えてる。 インテルiMacです。
ラッパーはどうやらコアの数も関係あるっぽい。(代理店関係者談) 8コアでは動作不安定とか。。。 うちは初代のクアッドだけど普通に起動する。 ただ、重いのでトラック数が多い場合は挿すだけでクラッシュするな。 これはもうオーディオで吐いて持ち込むしかないのか。 Windowsユーザー羨ましい。
スタジオによく足を運んでいて、MacでPTHDを使う機会が多い、 とかいう人じゃない限り、ただ制作だけしてるだけの人ならWinのがいいと思うよ
Winも使ってるけどPLAYが微妙っていうのは結構デメリットでね。むしろ制作で。 当面はメインMacでサブにWinかなあ。一台にしぼれると良いんだけど。
856 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/21(日) 20:24:53 ID:EleMkRA+
BASS音源悩んでいましたが、ついにトリロジー購入しました。 決め手は、価格です。 なんと\22,800! 音質が気に入っているのでトリリアンのアップグレードに期待です。 インストールは、スムーズでしたがオーソライズでつまずきました。 VISTAの64bitなのですがエラーが出てしまいます。起動はするもののライブラリーが空で音が出ない。 いろいろ調べてやっと日本代理店のサイトで解決策を見つけました。 VISTAは、セキュリティーが上がったためエラーが出ると… 解決策は、コンパネのユーザーアカウント設定でUACのチェックをはずしてホストアプリを管理者権限で起動すると。 これでオーソライズできました。 音が出た!感動です。 音源などは、初めて買ったのですがこんなに苦労するとは… こんな私ですが皆さんよろしくお願いします。
俺もメインがMacPro+Macbook Pro(+G5)でサブがWin Intel Macで使えなくてどうしても使いたいなら、使える環境用意するのは当然じゃない?
>>853 新MacProの2x2.26だけど、Logicでは全く問題出てないよ
PowerMacと同じく普通に使えてる
公式のRMXデモに使われてる音源はオムニで作られてるのか? もしそうなら速攻ポチる
861 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/21(日) 23:34:45 ID:HEM8iEoT
>>856 やっすいなw
どこで買ったの?
ROCK ON のネットでセールやっているんでそれで
>>858 同じ環境やけど、omni8トラ目で落ちる。CPUは大丈夫なんでメモリ不足かな。
863 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/23(火) 15:17:07 ID:T1TCFZvw
アクティビティモニタで監視してみれば?
モニタしてるけど、まだ1.5G余裕あるけど落ちる。
Logicだったら、アプリ当たり2.5〜2.7Gあたりまで読み込んだところで メモリ制限で落ちるよ。余裕があっても。 これは32bitOSの仕様らしいけどね。
>>865 >Logicだったら、アプリ当たり2.5〜2.7Gあたりまで読み込んだところで
>メモリ制限で落ちるよ。余裕があっても。
それは実メモリのことでしょう??
仮想メモリを監視しなきゃ
867 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/24(水) 23:19:36 ID:CDhQRyXO
vistaに買い替えてインストールし、authorizeしようとシリアルとチャレンジコード入れたら 「sorry」と出てしまってオーソライズできない。 前に使っていたPCに届いた情報を使ってログインすればいいんだろうが もう前のpcは起動しないから、ログインもできない。 あきらめたほうがいいのでしょうか?
諦めた方がいいです。
HDDからメールをサルベージしろよ
>>867 代理店なりスペクトラに聞くのが良いかと
>>867 それってWeb上での話?
それともホストでの話?
Web上なら、どうせ短期間に何度もインストールした、
とかだろうから、前のPCが壊れてしまって新しいPCに入れたい、
ということをSpectrasonicsの担当者に英語で説明すれば
オーソライズできるようになる
後者なら、Vistaの場合は一旦UACを無効にして、
ホストを起動するときに、アイコンを右クリックして、
管理者として実行、を選んでからオーソライズ処理をしないと
うまくオーソライズすることができない
(オーソライズ後は普通に起動すればよい)
>>871 何を言っているのかわからない
スペイン語で頼む
よしきた >> 867 ?Es una historia en el Web? ?O es la historia con el organizador? Me pongo posible autorizarlo si explico que un PC antes de ....... que instale sin embargo en Web muchos veces en un termino corto esta roto y puede escribir el nuevo PC a la persona en cargo de Spectrasonics en ingles Cuando el ultimo invalida UAC una vez en el caso de Vista y empieza a un organizador, hago clic en el boton correcto del icono y esta delicioso y no puede autorizarlo cuando lo autorizo despues de escoger la practica como un gerente y no lo proceso (La parte de atras para autorizar normalmente debe empezar)
Gracias! Te agradezco mucho y te manto un abrazo.
オマエラwww
876 :
& ◆kyknsqtM.0X6 :2009/06/27(土) 02:28:26 ID:FcKIFKgg
منتظر ردوركم. ترنيمة رسى سفينتى لفيفيان السودانية و اتمنى ان تنال اعجابكم و اليكم الرابط يا رب تعجبكم ملحوظة : يجب الرد لمشاهدة ترنيمة رسى سفينتى رووووووووووووووووووووعة
877 :
825 :2009/06/27(土) 07:52:06 ID:HaHWqIYv
>>826 >SD起動はかなり動作遅いらしいよ
ありゃ、そうですか...。(^^;
ところで音ネタライブラリが1TB超えって、いや凄い。
一般的に見て凄くはないと思うよ。
うちの場合、作業中にいちいち変換せずに済む様に 同じネタをwav・rex・rmx・appleloopなどで重複させて用意してあるのよ でもOmniひとつで50GBいっちゃう今のご時世、Viennaとかまともに揃えたら 重複無しでTB越えちゃう人はそこそこいるだろうね
1TB超えはさすがに凄いとは思うけど、うちの音ねたライブラリも400GBはあるからなぁ
そういやそれにちょっと関連するけど、RMXのUser Librariesからのプルダウンメニュー、 これライブラリが増えると全然画面内に収まり切らなくなって 目的のライブラリまでスクロールするのが面倒だからUIを改善して欲しい まぁそんな事態はもともと想定してなかったんだろうけど(自分自身も想定外だった)
Omniひとつ起動するだけでメモリ300MB近くもってかれるんだけど重過ぎない?
Spectrasonicsのソフトシンセは5年先を常に先取っているからなぁ 5年経てばそんなの屁でもなくなってると思うよ AtmosやTrilogyがそうであったように
そうなのか、 じゃあ5年後に買う事にしよう
たとえ5年後に買っても新しいサウンド、それがSpectrasonicsクオリティだ
俺は今でも300MBなんて何の負担でもない。そして
>>884 の五年先を行く。
omniが重いなんて思ったことないけどなぁ。 Core i7 965 +メモリ12G+WinVISTA64だけど。
その環境で重かったら誰も買わないわー
おれも重いなんて思ったことないけどなぁ。 Core i7 920 +メモリ3G+WinXPSP3だけど。
俺は重いと思ったことあるなぁ。 Xeon2.26×4 ×2/16T + メモリ12G+Leopardだけど。 ただしレイテンシ32 or 64で。
892 :
887 :2009/06/28(日) 05:12:44 ID:cWUSo4hE
音楽用に作ったPCだけどこれでも後悔してるのよ。 Xeonの新製品があんな安く出るとは思わなかった。 16スレッド動作を見たかったよ。 ただXeonは用無しになった後売るとき買値0に近くなるから いいんだけど。 スレチでごめんなさいね。さよなら〜
core i7なんてよく手を出したなぁ
>>891 その設定だと突然原因不明でホストが落ちたりするでしょ?
>>894 そうですねー、他のプラグインの事もあるし結局128で使っています。
256だとちょっと違和感がありますが、128だと全然問題ないですけどね。
重いとか考える余裕が無いトリラッパーの俺。 あ!今日はイケるかも?と期待した瞬間にガガガガガガとマイナス異音を発生してファイルごと御陀仏。
>>895 たしかに。
Nehalemモデルだとレイテンシ絞っても動作はするけど
プラグインのバッファの扱いを考えたりすると絞り限界128なんですよね
128でもプラグイン数が多くなってくると、突然安定しなくなったりCPU負荷が挙動不審で落ち着かなくなる
なので私は結局256で使ってます
899 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/03(金) 10:27:03 ID:AtrGJnQW
おまいら! 1.8.2dが出ますたよ。
可能か。良かった。 はぁ
903 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/05(日) 17:59:18 ID:3oYHJWoX
はじめまして。 最新ヴァージョンのStylus RMX をPro Tools LE 8.0cs3で動かそうとしているのですが、 一応立ち上がりますが、音色を選んでいる途中で必ずといっていいほど落ちます。。 解決方法ご存知の方、教えてください:: intelMACの8コア2.26ghzでOSX10,57、Mbox2proを使用しています。
よーし、解決するまでアップすんのやめとこう。ありがとな!
BADにエリックがシンセプログラマーで参考していました
>>903 PT 8ではうまく動作しないって言う人結構いるよ
907 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/05(日) 22:29:49 ID:3oYHJWoX
TrilogyもPT8じゃ動かないのか・・・? /(^o^)\ナンテコッタイ
PTでソフトシンセ使って制作してる人っているんだね
omnisphere買ったけど日本語マニュアルってまだないの? 見る限りないっぽいんだが
サポートに問い合わせてみたらTrilogyはPT8でも使えるわボケって言われたわ なんだよ・・・
客に向かってボケはないよなぁ オレだったら文句言っちゃうよ
ごめん直接言われた訳じゃないんだ 俺がそういう風に感じただけなんだ
913のマジレスに萌えた
てかインストールは出来てもインサート出来ないぞ俺は。 PT8でトリロジー。
俺は普通に使えた
マジで? じゃーもう一回がんばってみよう。
918 :
917 :2009/07/11(土) 02:48:33 ID:K66/isvG
ちゃんとインストールし直したら全然普通に使えてワロタ。 AUが元になってるのね。ちょっとウインドウが面倒だけどいけるわこれ。 オムニ持ってるけどこれならアトモスもいれちゃおうかなー。
919 :
917 :2009/07/11(土) 02:58:47 ID:K66/isvG
やっぱ入れると全体的に不安定になる。 いきなり落ちたわ。。。。。Mac Pro2.26 10.5.6 PT8.0っす。
理由:Macだから 結論:Trillianを待て
だからIntel Mac全部で駄目なんじゃなくて、Intel MacのPTでだけダメなのだよ
やはり新しいものは怖いな
923 :
917 :2009/07/11(土) 11:14:59 ID:K66/isvG
だいたい分かってきた。 他のアプリを起動したりした時に音が不安定になるね。 バッファは128サンプルの設定です。 でもそれ意外は問題なさそうだ。アトモスも入れた。 ロードもG5の時よりインテルの今のほうがぜんぜん早い。 アトモスのほうがシンプルだからこれも使い続けたいよなー。
かっこつけてMacでPTなんて使わなければお金もかからず幸せになれるのにねぇ 自宅での制作ならWinでCubaseが最強だよ
Winでキューべなんてカッコつけ過ぎだよwww
926 :
917 :2009/07/11(土) 11:37:08 ID:K66/isvG
やっぱちょっと不安定だ(爆)。 CPU周りが急に混雑するタイミングがある。 まあ徐々に調査してみるわ。 カッコつけっていうか、まあ最初からこうだったからなー。 winはメールやエクセルやるもんだって感じなんだわすまん。
専門学校で学び始めた人は、多くの学校が教える側がMacの世代だから本人が自分で努力しない限りどうしてもMacしか使えなくなっちゃうんだよ そういう俺は今必死でMacの使い方を勉強中
おれもWinからMacにきたけど 使い方はそんなに抵抗無く覚えれた オーディオやMIDIの管理はMacの方がわかりやすく感じた
>>926 Intel MacでWrrapper使う限り完全安定は無理でしょ
原因がどうのこうのじゃなくてWrrapperがそういうもの
近々Trillianが発売されるんだし素直に待つしかない
今年が既に半分終わったことを思えば、3ヶ月なんてあっという間
お前らの呼称が おにいさん→おじさん になるのなんてあっという間だよ?
もうおじさんです
おばさんですけど。 婚活シートで28組結婚って聞いて参加迷ってます。
止めとけ。
気づけばもう8月が見えてきたな 再来月とちょっとと思うとあっと言う間だ
再来月にまた延期のお知らせの悪寒
>>973 まだ「丸3ヶ月以上も先」だよ
とてもじゃないけどあっという間なんて思えんわ
歳とると時が早いんだよ
今年で29歳になる俺だけど、小学生の頃の1日と今の1週間が等価に感じるぞ
わしは45歳だが小学生の一日なんて今の一ヶ月くらいの価値があったぞ。
10歳にとっての1年は人生の10分の1をも占め 50歳にとっての1年は人生のたった50分の1でしか無い 諸行無常だね
>>943 どうでもいいが、諸行無常は
「万物は常に変化していてとどまることを知らない」
という仏教用語だぞ
使い方合ってんのかな
気付いたら高校卒業して4年過ぎてた 友達もいなくなったし希望もなくなってた
946 :
917 :2009/07/18(土) 12:18:41 ID:njkJLmzV
そろそろ名前欄消しとけw
書き込んでから気づいたわ。 俺も小学生のときの夏休みの長さは 今の3-4年くらいの長さに匹敵すると感じてる。 そういう計算だと小学生換算だとあと1.2年で人生終わりだわ。 トリリアン欲しいねー。タダみたいなんで。 でもアトモスも使い続けたかったわ。
5歳児の一年は、人生の5分の1だけど、50歳オヤジにとっての一年は人生の50分の1。だから、年々短く感じるのは当然。したがってトリリアンのリリースは、若者にとっては待ちくたびれるが、オヤジにとってはアッという間だw
足してくと1/1を超えちゃうけどw
Omni届いてインスコしてるんだけど流石に長いな NIとかVSLとかQLSOとかdfhとか全部入れるの何日かかるんだよ PC乗り換えとかHDDぶっとんだ時のこと考えると気が滅入る
生後一日の赤ん坊は・・・・・ そりゃ退屈で泣きたくもなるw
FLで、Stylus RMX を使ってみたんですがループの止め方がわかるかたおられますか
パソコンを窓から投げ捨てる
念じる
そろそろこういうバカな質問を聞いてくる奴が増えてくるな 夏休み到来
いや、ホントDVDのどこ見るかだけでも教えていただけませんか
製品版を買う
いや製品版持ってるんですよーマジで Sytrusと間違えて買ったんですけど。
SytrusはFLにもともと付いてるだろ。死ねよ
さすがにこれはネタだろ どうやって間違えるんだ? 腹抱えて笑っちまったじゃねえか
>>964 Sytrusってのがいいらしいよ、と聞いてソフマップに行ったらSTYLUSがあって「これかー」
とおもってうっかり買っちゃいまして。なんでドラムの音しか出んのだー?としばらく悩みました。
その後FLを買ったらSytrusついてきてました。
で箱を開けたら日本語PDFマニュアルのCDとかがあったんで読んでみます。
いや、マジで君はセンスあると思うよ そのままどこまでも突き進んでほしい
ぱっと見、読み違えることはしばしばある
素晴らしい。神が巡り合わせたんだろ。 SytrusもRMXも手に入ってよかったじゃないwww どっちもいい音源だよ。いい曲作ってくれ。
FLって言葉を初めて聞きました ありがとうございました マカー1号
970 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/22(水) 13:16:46 ID:DKYNWm3E
オムニスフィア買ったんだが、効果音とか劇半音源としての要素が強くて使い切れない(自分はポップス)。 なんか中途半端なシンセ音源という印象。これどうやってみんな使ってんの?
効果音や劇伴音源として
>>971 こいつNIスレにも来てる
触らない方がよさげ
730 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2009/07/22(水) 12:57:41 ID:DKYNWm3E
勢いで予約しちゃったけどキャンセルできるかなあ?
ここで何人かが変態って言ってるのが予約した後デモとか聞いてわかった。
これってテクノとかプログレッシブやる人以外で買ってる人いるの?
おれはpopsとかclassicだから完全不向き臭いんだよね。
EQで弄るのも良いけど、IKのAmpegSVX挟んでみるとしっくり来ることが
975 :
973 :2009/07/26(日) 00:48:39 ID:jHhoUAnE
そうだね。通常のようにアンプ通すのってけっこういいよね。 ベースアンプで鳴らしてマイクでとっちゃうのもいいかもね。
エレキベースにはAmpegSVXが良いよな。少し音が荒いがマイク録りまでモデリングされてる ウッドベースはWavesのRuneissanceBassで倍音付加してやるとモリモリな太さになる
>>976 ありがとうございます!
Trilogy、最初音出した時あまりに色気がないので
売ってしまおうとも思ったのですが
どっしりした安定感がある音が
皆さんのアドバイスで華やかさを増し
すっかり気に入りました
>>978 Trilogyはアンプ通った音が収録されてるんじゃないのか?
リハで出す様なアンプの音はDAWでmixする時に邪魔なだけだと思うんだが。
一回EQとコンプだけでmixまでやってみたらどうだい?
>>979 ありがとうございます
今まで作ったプロジェクトのベースを
Trilogyに差し替えてやってみます
トリ、動かなくなって久しいから、音も忘れちゃった。 俺はロジック使いだけど、やっぱりアンプシュミレーターをかまして使っていたなぁ。 一回、トリの五弦の音をトレースの三段キャビで鳴らしてみたけど、バッチリだったよ
>>981 ありがとうございます
私はエレキベースを弾くので
深夜の検討用に買いました
ひと手間かけないとというのはあるのですが
マルチ音源で得られなかった「正確なピッチの音源」だったので
今はとても嬉しいです
エレキベースって深夜でも静かじゃない? ふすま一枚向こうで寝てるとかのレベル?
スラップとか結構うるさいんじゃね?アパートとかだと特に。
ありがとうごさいます ふすま越しに母が寝ていますので
それはうっさいだろ常識的に考えて・・・
お母さんを大事にな。
ていうかスラップどころか普通に弾いてても普通にうるさいから
まずお母さんに聞いてみよう
お母さんに耳栓すればいいんだと思う。
昔ふすま越しに寝てる姉を気遣い ヘッドホンしながらAVで抜いてたら ふと視線を感じたので後ろを向いてたら 姉が仁王立ちでたっていた 次の日姉に『男の子だから健康的でいいんじゃない?』と 逆に気遣われ気まずくなった
>>991 家でギターやベース弾いたりしてる姿は
それに近いかもしれません
>>991 いい姉ちゃんじゃん
俺なんか18年前にオ○ニーを姉に見られて以来、一言も口利いてないんだぜ・・・
そんな俺も妻子もち。
娘が思春期になるのが楽しみです。
>994 おいおい落ち着けよ。先生は女かもしれないんだぜ? そうに決まってるんだよ。。。
ねーよwww ねーよ...
なんとも良スレ。
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。