■クラシック、オーケストラ系のDTM 〜第18楽章〜■
952 :
951:2009/06/22(月) 22:18:53 ID:WXPxwNv/
なるほど、1万ちょいでオーケストラ音源が手に入るのか。なら安いもんだな。
どうせ16bitも24bitも音の違いなんてわかんないだろうし。
良い情報を貰ったよ、ありがとう。
>>947 GPO良いと思うけどなあ。ポケットじゃなくパーソナルのほうね。
QLSOみたいにお手軽ではないけど、金管も木管もそれほど悪くない。ホルン以外は。
両方持ってる者としてはむしろQLSOより良い結果が出ると思ってる。
足りない音は他で補填するしかないけど、要は使いこなし。
すまんが、GPOの表現の幅というかベロシティによる音色の多様性は
価格なりの少なさだと思うよ。
>>954 結構、リアルというかナチュラルな弦だね。
がりたんの木管の使いやすさは異常
>>936 Project SAMの金管はQLSOのような癖が少なくていいと思う。
あとVSLのHorizonシリーズにあったEpic Hornsもいいね。
QLSOのホルンはどうも悪い意味で癖がありすぎて、どんな曲に使われてても
QLSOだって分かってしまう。
でもQLSOの弦はいいね。特にShort Bow系が好き。
ガーリタンの弦は、音の立ち上がりが遅くて使い所が限られる
速いパッセージには不向きだよな
パーソナルな方のGPOは、昔の音源でずっと苦労した人に向いている音源というイメージ
ハチプロとかで頑張ってオーケストラ(今ではとてもそう聞こえないが)を作ってた人とか
出音が最初からあまりにも生っぽい(残響や効果も含めて)と、
効果や打ち込みで下手に弄るとかえって嘘臭くなるんだけど、GPOの音は値段相応だから、
質実な感じで装飾も無く生っぽさも少ない分、逆に効果や打ち込みを後から加えられる
打ち込みや音作りを今まで苦労してきた人なら、むしろ昔やってた事をそのまま使える可能性がある
単体の出音で勝負したらとっくの昔にお払い箱になっているであろう音源だが、
そういう技術面での柔軟性、そこを見越したポテンシャルの高さで言えば、余裕で現役音源だなぁという感想
>>961 まさにそんなかんじ!
オレの場合GPOが初めてのオケ音源だから昔からやってるわけじゃないけど、
手を加えれば加えるほど良くなるのが面白い。びっくりするほど化ける。
でも、けっこう忍耐力が必要だから短気なひとには向かないかもねw
俺はプロテオケからGPOだから逆に使いやすくなってビクーリだった
概ね満足しているけど、木管はもうちょっと頑張ってくれても良かったかな
オーボエとかにもキースイッチがあれが・・・
そのGPOで充分に苦労した後
QLSOやKirkを使うと、有難味が倍増しますよ、
むしろQLSOのクセの強さに難儀して、
ガーリタンのほうがMIDI音源に近い感覚で操れて重宝してる。
フルオケじゃないならガリタンのほうが使いやすいよ。
まぁただし、出来上がりも微妙にハチプロ風味になるわけだが。
(midi時代のテクでいじった場合)
>>967 それはないwそもそもハチプロ風味ってなんだ?
>>968 俺も思ったw
キースイッチの操作だからハチプロとは全然違うだろうが。
昔、ガリタンスレで余計なこと書いたから変な誤解を持ったのかもなー。
ここではGPO評判いいですね。
確かに低価格のオケ音源を発売して
ユーザーのすそ野を広げた功績は大きい。
GPOと初音ミクは音楽史に残る存在かも知れないw
ミクの衝撃(主に売れ行き面で)には敵わないと思う
ついでに単純な品質面での衝撃だったらVSLには全然及ばない。
ミクは日本だけ。
GPOは世界中。音楽学校でも採用。
なので、いい勝負じゃないかな。
どちらも大いに不満があるが、妙に愛着が沸くのは共通。
初代GPOが初めて買ったソフト音源だった。。。。
なんでここでミク出すの
ヴァカなの?
>>970 レオン&ローラが始めて登場した時は、ミクなんかとは比較にならんぐらい衝撃的だったぜ
>>968 あぁごめんよ、上手く伝わらなかった。
俺は長いこと88系を使ってて、vitousとかアドオケとかリアルな音源が流行り始めた
ときに88のシンセっぽい感じが嫌になってサンプラーに乗り換えたんだ。
GPOって、サンプルをフィルターで徹底的に処理してあって、だから使いやすいんだけど
例えばQLSOにあるような生ならではの質感、雑味が丸められてるような気がして。
それがローランドのハードシンセ、特に88の傾向に近いと思う。
まあ今はコンボリューション・リバーブとか使えるからGPOでもハチプロにはならんかと
Hall3とか使うとハチプロぽくなりそうだが
977 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 12:29:53 ID:G2sqQrAG
SONARに付いてるGPOを使っているのですが、弦メインの曲だとちょっと物足りないので音源を買い足そうと思ってます
VSEかQLSO金で迷っているのですが、弦楽器をメインにした作曲をする場合はどちらの音が扱いやすいでしょうか?
VSEの弦は丁寧に手を入れないとめがっさシンセ
手抜きで哀愁漂うフレーズをちょっと入れるだけならミロスラフ
QLSOはハリウッドみたいなどかーんがしゃーんなオーケストラを、
その音源だけで作りたいときに特化してる。
弦のきれいさを求めるならVSEじゃね。
QLSOが派手好みな音源なのは認めるけど
VSLほど汎用性がないだけでかなり色々出来るぞ。
QLSOの音はたしかに融通は利かないかもしれない
でもなんというか単純にカッコイイんだよねw
あの煌びやかさ華やかさは捨てがたいモノがあるよ
ところでQLSO金でもVSEでも、音源を変更するというなら兎も角、
ポケットGPOに音を「足す」というならちょっと使いにくい気がする
ぶっちゃけGPO自体を使わなくなりそうw
pGPO生かすなら、たとえば他ジャンルの曲にストリングスとか木管とか混ぜたいときに使うとして、
派手目の音がほしいときにQLSO。
すごくおおざっぱに言っちゃえば、
繊細系という点ならGPOとVSEは同じ方向に向いてる、という見方ができる。
と思う。
要するにQLSO買ったら別のジャンルの曲でPGPO使うかも知れんけど、
VSE買ったらPGPOは使わなくなると思う。
と思う。
>>978-982 自分のやりたい事を考えて、華やかな音が欲しいので、QLSOを買おうと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
SymphobiaはどうなったんだSymphobiaは
Synful涙目
GPOはスケッチに使えるじゃ
2GのUSBメモリ(高速タイプ)にインスコして使ってるぞ
>>986 ゴメ
最近のハードシンセやエレクトーンの音に似てるなぁと感じた。
弦はシンセのよりはリアルに近いけど。
ちょっと待て
なんでオマエがオーディオシンフォニーの楽譜持ってるんだ
耳コピ
>>978 それはめちゃくちゃ同意できる。
でも、最終的になんだかんだ小細工しなくちゃいけなくて、
うがーってなるのはミロスラフなんだよな〜。
音色は魅力的なんだが。
>>984 個人的にQLSOは派手だけど、
所々不自然なところがあるんだよね。
木管の一部と、金管の一部。
以前にも書いたけど、
フレンチホルンが不自然。不自然なのは、sustainの音ね。
映画もそうだし、ゲームやっててもすぐに「QLSOのフレンチホルンだ(笑)」
とかわかっちゃうくらい癖がありすぎて、癖があるだけならまだいいんだけど、
シンセっぽいからこれがまた・・。
木管は、例えばオーボエとかでしっとりしたフレーズを弾かせる場合、
すごい偽物っぽく聞こえる。その点、VSLの木管はすごいんだよなぁ・・。
レガートなどのおかげもあると思うけど。ただ良質なAltiverbのようなConvolution Reverbは必須。
でもQLSOは弦が好き。フレンチホルンも短めの音(スタッカートとか)はすごいいいんだけどね。
Symphobiaは派手だけど、すごい自然な音がする。
でもQLSOみたいに各楽器ごとのサンプルではなく
セクションごとだから、用途によっては制限されて使いにくいかもしれない。
あと制限があるのに、やけに価格が高いw
でも正直QLSOより個人的に魅力的。
例えば組み合わせて使うのなら、VSL+QLSOよりも、
Symphobia+VSLかな。Symphobiaは派手だけど、自然な音がするし、
VSLはあの柔軟性とレガートやポルタメントが強みだし。
ただミックスが難しそう・・・。
992 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 23:31:48 ID:Lm4u5Wm/
1
わざわざ長文書くほどのことか
それくらい皆わかってる
3万以下ぐらいで、オケ作り入門(重めの映画音楽をイメージしています)によさそうな詰め合わせ音源って何がありますか?
EWQLSO SILVER COMPLETE
3マソとかGPO以外ないわ
>>994 3万じゃ満足したものは買えない。
不満かかえつつ使えるものなら有るけどね
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。