スペックで考えるオーディオインターフェイス2

このエントリーをはてなブックマークに追加
16名無しサンプリング@48kHz
前スレより転載

814 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/05/19(月) 01:03:15 ID:3xCq8JOD
メーカー公表値とRMAAをもとにして
ライン入出力の特性で判断してオススメできるのはこの辺までかなぁ?

Aクラス以上はダイナミックレンジ110以上で歪みやクロストークで優秀なもの。
BBB、BBはそれより少し劣るけどかなりクオリティの高いものBは平均よりはいい特性だしてるもの。

AAA: E-MU 1820M/1616M/1212M, Lynx TWO
AA: RME FIREFACE800, E-MU 0404USB
A: TC KONNEKT 24d/8, RME FIREFACE400/HDSP 9632, MACKIE ONYX 400f/1200f
ECHO AUDIOFIRE, Apogee Ensemble/duet, Digidesign 002R/003R

BBB: M-AUDIO Delt1010/firewire1814, E-MU 1820/1616/0404/0202USB, Echo Gina/Layla
BB: Alesis iO|26/iO|14, Yamaha GO44/GO46, Terratec Phase X24,
B: Focusrite saffire26/saffire, M-Audio FireWire 410, Digidesign Mbox2, MOTU 828mk3

815 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/05/19(月) 01:24:28 ID:3xCq8JOD
・MOTUとPRESONUSは歪んだ結果が目立った。PRESONUSは技術力あるんじゃないのか?
・MACKIE ONYXはミキサーのついてないほうが音がいい。
・M-AUDIOは昔のDelt1010がなぜか一番いい。
・E-MUはm無しでも特性高かった。
・同じDAC/ADCつかっててもメーカー間で差がでるけどメーカー内だと差は小さい
、日本メーカーと欧米メーカーのあいだには回路設計でかなり技術力の差があるのかもしれない。