【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.21【3歳児】
>>940 俺は将来、カッコイイ音とアレンジをしてくれる
相棒が見つかるだろうという妄想にひたることにして、
そういうのを追求するのはやめたw
それよか曲をたくさん作りたい。
953 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 14:24:50 ID:goMAWwU0
普通は実力無いやつと組みたくないと思うけどw
954 :
946:2008/11/30(日) 14:24:50 ID:xa0yHSzz
>>945 マジで誘導ありがとうございました。
超初心者の俺が、一気に基本的知識が出来てきました。
本当に役に立っています!!
他にコレだけは見とけ的なHPがあれば教えてください。
★DTM初心者のFAQ@2ch
のリンク先以外で。
955 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 14:25:46 ID:goMAWwU0
ダンスならFLでも使っとけよw
デモソンだけで超勉強できるから。
>>954 というか★DTM初心者のFAQ@2ch はこのスレの
>>1に書いてあるんだがw
質問する前にテンプレくらいは読もうな。
他のサイトは・・・誰かが答えてくれるだろ
俺は知らない
>>938 そういうのはアホな店員の書きそうな喧伝です、真に受けないようにしましょう
DAWで出せないなら「じゃあ完パケでも、一発取りするしかないのですか?」と聞き返してやりましょうw
だいたい音源でもないDAWソフトで「この音は出せない」なんて台詞を
中古楽器屋の店頭POPで書いてたら詐欺まがいと言われても仕方ないw
959 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 21:47:49 ID:9SNu2G0z
質問失礼します。
ドラム:打ち込み
ベース:打ち込み
ギター:自分で演奏
ストリングス・ピアノ・効果音等:打ち込み
ボーカル:自分で歌う
という感じの音源を作りたいのですが、DTMの知識がないので何が
必要になるのかわかりません。できればあまりお金をかけたくないので
フリーのものを使ってみようと思っているのですが、市販のものを
選んだ方がいいですか?音質はそこそこ良ければ、凄く良くないと嫌だと
いうことはありません。ちなみにMTRは持っていて作曲経験もあります。
ご回答よろしくお願いします。
>>959 ギターとボーカルを録音するということならオーディオインターフェースを買うといい。
バンドルソフトが充実しているものを選ぶのがいい。
YAMAHAのAUDIOGRAM3やEDIROLのUA-25EXなど
・・・ところでPCは何を使ってるの?
ことと次第によっては手持ちのMTRとYAMAHAのQYシリーズで曲作りの方が・・・
ということもありうる。
>>959 お金は出したくないけど苦労はしてもいいならフリー
苦労したくないなら市販の安いやつ
ESI Juli@を使ってるんだけど、stereomixはどう設定したらいいんですか?
PCで鳴ってる音源を、メッセンジャーとかで相手に聴こえるようにしたいです
DirectWIREをいじればいいんですよね?
オール打ち込みの楽曲に生演奏のギターを足したいのですが、どうしてもミックスの段階で浮いてしまいます
右にピアノ、左にギターと言う振り方をしているのですがギターだけ浮いていて左耳が寂しく感じます
リバーブやEQなどで曲全体に溶け込ませようとしましたが、イマイチ浮いた感じがなくなりません…
打ち込みに生を足す場合はどういったミックスを心がければいいのでしょうか?
>>963 左にも小さくギターを足して、少し右とタイミングをずらす
【OS】 Mac OSX 10.5.5
【CPU】 2.1GHz(Macbook 2008 early梅)
【RAM】 4GB(実働3GB)
【使用DAW】 Logic
【Audio I/F・MIDI I/F】なし
【音源】 Logicバンドル
【その他機材】 ギター直繋ぎ
【音楽歴】 9年(DTMは1年)
【PC歴】 11年(Mac歴は2年半)
【質問/問題点】
ピアノの経験はありませんが、MIDIキーボードの導入を考えています。
求める機能は32鍵程度、出来ればピッチスライダ(名称に自信がありません)。
先日発売したKORGのNanoシリーズのものが気になっているのですが、発売後すぐだからかまともなインプレが見当たりません。
安いので試しにでも買ってみればいいかとも思うのですが、初心者故に変なものに慣れたくないので……
用途は作曲兼打ち込み用、予算は最大15k程度です。
あと、オーディオインタフェイスでお薦めはありますでしょうか。
FA-66を考えていたのですが、多方面からEDIROLとMacの相性は悪いと伺ったもので。
FWポートが余っているので使いたいのですが、FW対応製品は軒並み高価ですね。
MacならAPOGEEだと言われて、Duetも考えているのですが、やはり高価ですし、比較検討していたものに比べてシンプル過ぎて逆に不安を覚えています。
用途は主にギターの録音、予算は最大35kです。
長くなりましたが、よろしくお願い致します。
>>966 MIDIキーボードとオーディオインタフェイス(+PODのようなアンシミュ?)が一つになっている、という機材でしょうか。
こんなものがあるとは知りませんでした……
これなら予算的には余裕なので良さそうです。検討してみますね。ありがとうございます!
……でも入力が全部後ろに回ってるようで、シールドの取り回しが自分にはちょいと面倒そうな予感が。
もし他にも何かありましたら、参考にしたいのでよろしくお願いします。
接続イメージ図があったので見てみたら、手前側にギターの入力があるみたいです。
写真が見つからないので実機を見て確認します。
ちゃんと調べず適当なことを言ってしまいました。すいません。
969 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/01(月) 03:36:07 ID:EJWkdmoL
あの・・・。
下らない質問だと思うのですが(^^;)
DTMする方ってモニターはやはり光沢なし(ノングレア?)って言う人が多いのでしょうか?
やはり長時間使うから光沢だと目が疲れるとかでしょうか?
>>969 DVDで映画見るわけでなし、映り込みが気になるからノングレアがほとんどじゃないかなあ?
どうだろう?
目つぶしとか言って安い液晶を敬遠する人もいるけど俺はあんまり気にならないから
LGの20インチワイド×2台でやってる。両方ともノングレア。
>>969 乱視気味なのでツルピカの方が
文字や黒がシャキっとしてて好きっすね。
移り込みは置き場所の工夫で回避してるわ。
変拍子やテンポチェンジや複合拍子を多用した、喩えるならばhellaというバンドのような
馬鹿っぽいインストバンドを友人達とやってましたがあえなく空中分解となりまして
一人でも完結した音楽が製作できるようDTMを始めようと思いました
バンドの時分にはギターで馬鹿みたいな拍子のフレーズを考えてそれにドラム、ベース、キーボードが合わせて
アレンジして煮詰めていくという作曲の形を取っていました
なのでDTMでも同様に、まずギターのフレーズをラフに録音して、それに合わせて
リズムトラックの作成や当代流行のエレクトロニカ的なアレンジなどを施し
最終的に正式なテイクのギターを録音して完成という手順で作曲ができないかと考えているのですが
このような作曲の仕方に合うDAWソフトはありますでしょうか
自分でも調べてみましたが、ableton liveやFL studioは直感的で簡単だけれども変拍子などは難しいとのこと
やはりcubaseやsonarのような細かい編集が可能なソフトではないと厳しいでしょうか
それとも複雑なリズムなどに強いソフトというものもあるのでしょうか
Dominoで複数のVST音源を利用するためには、
定義ファイルがそれぞれ必要ですが、
VST音源に対応している市販のDAWを買えば、
定義ファイルを付け足ささなくても
複数のVST音源が使えるようになりますか?
別に定義ファイルなんていらないよ。
>>973 Dominoだって、定義ファイルなくても問題ないっしょ。
あればより便利になるというだけで。
976 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/01(月) 15:44:46 ID:jhH9Jsqb
>>972 その四本ならどれも変わらんよ。
どのDAWもそういう変拍子は向いてないと思う。モチロン打ち込むことは出来てもすげー面倒だと思う
音楽って道具から生まれるもんだからね。。DTMには向いてないよw
>>974>>975 マジっすかw
必死に定義ファイルの仕様を勉強してた俺涙目w
どうやったら定義ファイル無しで使えますか?
他の定義ファイルではズレまくり、かと言って定義ファイル抜いたら白紙に…orz
>>976 >音楽って道具から生まれるもんだからね
全くもって真理なんだけど、その言葉の下に
工夫や努力を最初から放棄する人がぞろぞろ出てくるので嫌いだw
979 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/01(月) 18:18:59 ID:jhH9Jsqb
普通のビートをバッサリスライスして、それを並べるっていうんならできるかもね
>>977 ttp://mimikopi.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=1976559 >さて、それを踏まえた上で解決方法は2つあります。
>「SUPERWAVE P8用の定義ファイルを用意する」 か、
>「何でもいいので定義ファイルを指定して、新規作成時のイベントを全て削除してから使う」 かです。
>
>SUPERWAVE P8 の GUI上で全ての設定を行う
>(Domino ではノートの入力のみを行う) のであれば、
>専用の定義ファイルを用意する必要はありません。
>警告文を回避するために、何でもいいから定義ファイルを指定して、
>誤作動を防ぐために新規作成時のイベントを全て削除してから、普通にノートの入力を行えば良いです。
ttp://mimikopi.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=2398857 >問題はこの後で、EWQLSO の定義ファイルが無いので、Program Change の一覧から全ての音色を選択出来ません。
>(そもそも Program Change で音色を選択するのかどうかも分かりませんが。)
>そんなわけで、EWQLSO の音色の設定は Domino からではなく EWQLSO の画面で行うことになると思います。
>Domino ではノートの入力 (と有効であるなら Pitch Bend、Modulation、Expression あたり) のみ行うという感じの使い方になると思います。
>その際、定義ファイル (「環境設定 → MIDI-OUT」 の 「音源」) は XG2k か SC-8850 を選択して、「新規作成」 時に配置されるイベントをトラックリストで全て削除してから使用した方が良いと思います。
>>980 ピッチと音色さえどうにかすれば無問題という訳ですね
ありがとうございました
982 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/01(月) 22:19:02 ID:BmVLcNVG
先月初めてハードシンセを購入しました。
音色をエディットしている音量のままSONARにオーディオデーターとして録音しようとすると音が大きすぎて
レベルオーバーしてしまいます。
SONAR側でレベルオーバーしないようにシンセの音量を下げると音が小さすぎて作業ができません。
普通のステップ入力と“高速ステップ入力”とは何が違うのでしょうか
984 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/01(月) 23:59:46 ID:EJWkdmoL
>>970 知り合いなどにも聞いたのですが。
やはり映り込みが少ないノングレアの方が多いみたいですね。
ありがとうございます!
>>971 そう言う意見もあるのですね?!
色々と検討してみます!
ありがとうございます!
985 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 01:58:30 ID:wGhzLqz9
ジュリアナテクノ等で使われる、ポゥ!などの90's系の声ネタが
欲しくなり、色々検索してみたのですが情報が全く出てきません。
サンプリングcd等も検索して、探してみましたが見つかりませんでした。
どなたか、90's系の声ネタの入手方法をご存知の
方がいましたら、教えてください。
1、サンプリングCDをちゃんと探す
2、普段聞いている曲からアレする
3、自分の声を録音する
自分もど初心者なのでわかりませんが、
皆さん1>2>3の順に多数派かなと思います。
988 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 02:15:08 ID:wGhzLqz9
>>986 リンク先のスレで質問されていた方とは
別人です。
そのスレを読んでも解決しませんでした。
正直、
>>986さんが
このリンクを貼った意図が分かりません。
無駄なレスは自粛して頂きたいです。
989 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 02:21:10 ID:wGhzLqz9
>>987 ご回答ありがとうございます。
サンプリングCDは検索してみたのですが、
見つかりませんでした。
聴いてる曲からアレしてしまうと
なんとなく負けた気がするので・・・
自分の声を録音するっていうのは、ちょっと・・・・・
というかあの声は自分には出せないですw
991 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 02:39:31 ID:fqemavBd
993 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 03:54:05 ID:gP2mJOTe
あーあれマイケルジャクソンの声なんだよねー
>>992 Art of Noise、久しぶりだ。
思わずYouTubeを漁ってしまったではないかw
久しぶりのせいか、いま聞いてもかっちょいいね。
88 Pro STが物理的に壊れる前に、と思って
あちこちから集めたMIDIファイルのWAVE化を始めたんだけど、
昔のハード音源と完全互換なソフト音源って存在しないの?
CPUがPenIIとかの頃はスペック的に厳しいって感じだったけど
今のスペックなら10年以上前の音源の完璧なエミュレートくらい
簡単にできそうな気が。やっぱ需要が無いから作られない?
ミクってオーケストラのソプラノ・アルト替わりに使えますかね?
それ専用音源は高くて手が届かないw
誰か次スレ立てるんだ
次スレおっきした。。
>>995 無い、RolandのVSCが88proに近いが同じマップという程度に考えるのが正解。
SSW8.0VS体験版でVSCスタンドアロンの音が確認できるかも。
パンパカパーン!
1000はおれが頂いたぜ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。