【フリー】VSTプラグインが欲しいの…10th【DEMO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 00:20:31 ID:7YVVZhnK
溺れる舶来ワラをも掴む

なんでまたこのタイミングで元パクリ常習blogの名前出すかなw

舶来かなりあせってるだろw
942名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 01:16:32 ID:ZGQ1Y4sz
940は半信半疑で書き込んだんだけどほんとにいつもの人だったのかw
943名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 03:37:17 ID:7YVVZhnK
舶来破綻序曲スレw
944名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 11:33:03 ID:n2xbFpAA
プロバイダの回答まだ?
月曜日以降かな
945名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 09:52:49 ID:ZKtxa+Qb
オーディオをトリガに、サンプリング音源を再生するプラグインってありますか?
用途は、昔録ったドラムのバスドラだけ差し替えたいのです。
幸いゲートでしっかりきれてるので、トリガするのは難しくないと思います。
946名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 11:26:01 ID:cMIH2++B
そういう機能の事なんて言うんだっけ?
リトリガー?リプレイサー?どわすれした・・・
947名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 18:09:32 ID:QapI+mi9
「Audio to MIDI」 「trriger」 で探すのだろうけど
リプレイサーはVSTプラグインの名前だな
ttp://www.boxsounds.com/
948名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 19:05:42 ID:tTp8DMd3
話題がいつも3年遅れで眩暈するわ
949名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 19:16:28 ID:ON1vOcnz
>>948
べつにいいじゃん
時と共に人は入れ替わるんだし
950945:2009/03/04(水) 19:44:48 ID:ZKtxa+Qb
>>946,947
まさにこれでうまいこと行きました!
ありがとうございます。
951名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 19:47:41 ID:9nSl8LXb
>>949
口調もレスのつき方も毎回同じだけどね。
952名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 21:58:55 ID:GHEc4IHf
3年前の誰とも知らない書き込みを覚えてるのか、随分な変態だな
953名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 22:18:25 ID:JW4Enan9
3年前の日付のある古いURL出して、なに寝言言ってんだか
954名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 18:20:00 ID:q8CHfqSc
SoftDrum_LTDの音源部がどんな音か聞いてみたいんだが
もう手に入れるのは不可能かな?
ちなみにアーカイブでは残っていなかった。
955名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 13:58:20 ID:+dFczlJ8
ピッチシフトのvstを探してるんですが、
例えばベンダーを下げるだけでオーディオのピッチが下がるようなのは無いんでしょうかね?

結構いろんな人がそういうeffectを使ってるように聴こえるんですが、探しても過去にshiva shifterっていうのが
あったぐらいしかわかりませんでした(ディスコンのようでした)。

オートメーションでピッチシフト量を指定するやりかたでみんなやってるのかな?と思って質問させてもらいました。
956名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 15:01:53 ID:nA34Zf5D
GSnapとかいくらでもあるだろ。
どのピッチシフターでもmultiFXかませば
Modホイールでパラメータ操作できるし。
957名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 11:11:38 ID:tS0QE98r
ところで逮捕はまだなの?
958名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 15:50:14 ID:KAFSEDMe
確かに>921のその後が気になるw
959名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 07:10:27 ID:KDP/hKia
個人的にはいつも頑張って戦ってる人が逮捕されて欲しいところ
960名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 08:46:44 ID:gW2MguWf
必死な人が来た
961866:2009/03/14(土) 09:35:02 ID:yvm5AerJ
loopAZoidの代わりを探してShortcircuitに行き着きました。
いや、代わりと言っては申し訳ない程多機能です。 
これがフリーって、vember audioさん太っ腹w 
962名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 11:59:49 ID:f/2cvVvf
最近は釣りを釣りと見抜けない人が多すぎる
本当にアップローダの管理人なんかが来てるとでも思ったのか?
963名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 13:59:36 ID:gW2MguWf
また必死な人が頑張ってる
964名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 23:50:08 ID:E8mgh/6D
お前もな
965名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 00:17:58 ID:lJoJPpGx
お前ら煽り耐性ないよな
966名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 02:07:38 ID:Uvpd0wA6
くるくるぱーばっかだな
967名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 03:18:57 ID:krqV2BlU
>>961
すみません。Shortcircuitの使い方を教えてくれませんか?
音の出し方からお願いします。
968名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 03:32:41 ID:f3JDck2c
まぬあるとヘルプマジオススメ
969名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 05:30:04 ID:hG9BLvj9
>>967
youはmeか
俺も1,2共に落としてはあるんだけど使い方わからん
970名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 12:29:33 ID:Iwx7xPuH
>>962
そもそも管理人が来てるって言ってるの一人だけじゃない?
そいつの自演だよ。
971名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 02:03:48 ID:nNL0d+WV
必死なひとが一人で頑張ってるなぁ
972名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 02:14:24 ID:0KocdYRp
今回の自演は何をしたかったんだろうな。
自分でブラクラ貼って通報だの騒いで管理人装ってここで騒ぎ立てて、
誰に何の得があるんだろう。
973名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 02:24:59 ID:nNL0d+WV
ブラクラ貼ったのは例の著作権侵害繰り返してた人
管理人の書き込みは実は本物
調査は完了済みでじきに内容証明が届く
というストーリーの方が真実味があると思うけど。

なんで「自作自演」と誤魔化そうとするのか
なかなか不思議な言動だねw
974名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 14:01:29 ID:2ycwiLzu
>>969
1はわかんなかったけど2は簡単だろ・・・鍵盤に直接サンプル突っ込めば出るじゃん。
975名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 00:40:19 ID:xwjKDIgJ
2は波形表示部分にドラッグしたら駄目な罠なんだよなw
976名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 11:38:09 ID:VstW/Tce
CetoneOrgていうハモンドオルガンのVSTが気に入ってたんだけど、パソ新しくしたら使えなくなってしまいました。
似たようなシンプルなオルガンって他に何かありますか?
音は↓で「CetoneOrg」で検索すればデモが聞けると思います。
http://musf.ifdef.jp/vst_synth.html
977名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 01:25:35 ID:7FIAOn0f
>>976
ちゃんとググッたか?1分もかからずに見つかったぞ。
ttp://neotec.argle.de/cetone/index.php?id=6
978名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 01:55:16 ID:UjThO6zm
ここまで酷い誤読ははじめてみた
979名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 02:15:05 ID:7FIAOn0f
俺も初めて見た
980名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 02:07:46 ID:OJpiZlbC
981名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 02:13:56 ID:Odj7egsO
誰得
982名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 03:07:24 ID:JOHr2GbA
喜ぶ猫好きの顔が浮かんで気持ち悪い
983名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 10:29:25 ID:yall1Q5U
鳴き声のサンプラーとかじゃないんだ・・・
984名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 15:36:19 ID:3QKKGbrT
このGUIだけはすばらしい。
985名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 01:15:44 ID:6X0dj/IK
オーケストラで使われているシンバルの音が出る
フリーソフトってありますか?

2枚合わせてシャーンと鳴るやつです。
986名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 01:25:03 ID:GgrznZoH
サウンドフォントの方がそういうのは得意だと思うけど
Cymbals.sf2とかいうのがあったなそういや
987名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 02:18:08 ID:V/Epxv8W
>>986
情報どうもです。
早速調べてみます
988名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 05:26:43 ID:BaZeOu3a
雨のしずくのような「ポチャン」とした音のVSTiはないでしょうか。
できたら音階がついたものがいいです。
989名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 10:34:47 ID:XWK0MiMj
>>985
ttp://www.mymidi.ru/banks.html(ロシア語なので若干見づらいが)
Orchestra Drums Kit
990名無しサンプリング@48kHz
>>989
なんとか発見しました
どうもです!